関ヶ原で西軍が勝利した場合

このエントリーをはてなブックマークに追加
445日本@名無史さん
ううむ。日本史板は、レベル高い。
三国志・戦国板や軍事板とは、さすがに違うな。
ただ、歴史って変化の連続でしょう。
秀吉の遺訓を三成は大事にしそうだけど、周囲が。時代の流れが許さないよ。
それを三成がくみ取れなかったら、それこそ為政者にふさわしくないな。

でも政治家って、徹底的に現実的であるべき。
家康あたりに適わなかった三成は、そのあたりの素養にかける。
石高とか豊臣政権での地位とかでなくても。
彼は行政手腕はともかく、多分に観念的でありすぎたようだし。
家康が最大派閥の領袖なら、三成は官房長官とか幹事長をやってた程度。
もしくは政務次官かな。
かれが、ここの仮定の関ヶ原の勝利で、変われるかは未知数だね。
おれたちは同時代人じゃないからさ。間近に接してないと判断できないのが本音ですよ。