新皇将門さまを称えよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
604日本@名無史さん
>>象徴とアイデンティティー失った
>>民族なり国民は消滅するのが世界史の厳然たる法則。

必ずしもそうでもないよ。少なくとも民族と国民を一緒に論ずる
のは変だ。例えば傘下諸民族の離脱でオーストリア=
ハンガリー二重王国と言う「国民」は崩壊したが、それらの
民族はかえってそれによりアイデンティティを手にしたわけでしょ。
国民と民族は単純に一致するもんじゃ全然無い場合がほとんど。

あるいは現在のスコットランドの動きは? 英国から、法的にも
完全離脱の方向。つまり、EUにおいてスコットランドと
イングランドを対等な2独立国にしよう、てこと。
これで我々の知る英国、は実質消滅かもしれないが、それにより
イングランド人、スコットランド人が消滅するか、ていうと、
全くそんなことはないだろ。

603は、旧約聖書やモンゴル襲来とか、そういう時代の事を
イメージしているんだろうけど、現代の先進国の状況と
比べるのは無理。むしろどの民族も混血が急速に進み、
国家がどれも「ウチは多民族国家」と自己再規定せざるを得ないような
状況だからね。そういう時代に、百歩ゆずって過去に一民族統合の
象徴だったもの、かもしれないが、を持ち出すことは、
かえって21世紀のわが国の国益に反する、と思われ。