作蔵の息子大室寅之祐が明治天皇になったと言える3

このエントリーをはてなブックマークに追加
4日本@名無史さん
255 名前:日本@名無史さん 投稿日:2001/05/28(月) 01:16
作蔵さんの苗字は何でしょうか?
東久邇成子、池田厚子、島津貴子は昭和天皇の実子でしょうか?

調査結果
寅之助の弟庄吉の長男儀作 次男音吉 儀作の長男近祐 次男勝 勝の長男憲之
近祐の長男照明 次男弘樹 弘樹の長男貴雄
照明の長男徳仁 次男博文
                 以上 田布施町戸籍課  調査結果 (天皇家)光格天皇の弟 仁孝天皇
仁孝の息子孝明天皇 慶子が流産した明治天皇1 豆腐屋の息子替え玉明治天皇2
大室寅之祐の明治天皇3 寅之祐の息子大正天皇 、昭和天皇 秩父宮 高松宮
朝香宮の息子三笠宮嵩仁 三笠宮嵩仁と良子の間の平成天皇 明仁と美智子の間の秋篠宮
大室照明の子徳仁 明仁と女官の間の紀宮 キコと秋篠宮の間に子4にん うち2人はおろされる。残りの2人が眞子佳子。
常陸宮は徳川某の子。 三笠宮寛仁 高円宮 桂宮 は三笠宮嵩仁の息子。(北朝)
(大室は南朝)
           以上 田布施町戸籍課

  ゴダイゴ天皇の玄孫光良親王が周防に落ち延びたのが1399年。そこから17代目大室家当主が寅之祐だけど、これなんかもウソ。
大室家が脚光あびたのは1867マイナス100年ころ(つまり1767年ころ)から。寅之祐から5代くらい前から。
大室家の家系図は1808年長州藩村田清風の改革のころ。よくいえば寅之助の祖父の代に頼山陽に作ってもらったのさ。

  情報を整理すると
高松宮が昭和58年8月に田布施町に居たことが証明されれば、
大室=明治天皇の疑惑は一気に高まると断定して良いわけだな。
そして、その真偽を知っている者は、
当時の宮内庁職員、田布施町役場職員、及び政府首脳。
ここまで情報は狭められたわけだ。

  情報を整理すると
高松宮が昭和58年8月に田布施町に居たことが証明されれば、
大室=明治天皇の疑惑は一気に高まると断定して良いわけだな。
そして、その真偽を知っている者は、
当時の宮内庁職員、田布施町役場職員、及び政府首脳。
ここまで情報は狭められたわけだ。

  田布施にきた高松宮の目的は昭和天皇に頼まれたから・・

明仁があまりにも女癖悪いので大室貴雄を皇室の養子にくれないかとの相談にきたが近祐が断った。高松宮の情報では明仁は三笠宮嵩仁と良子の間の子(血液検査で判明)でだから昭和天皇は秩父宮に譲位したかったらしい。
徳仁は大坂の大室照明の長男で岸信介が養子にした。(昭和34年)もちろん昭和天皇もごりょうしょうずみ。宮内庁の下の人間には昭和天皇の娘成子と東くにみや盛厚の間の子が徳仁ト言うことにして納得させたとのこと。宮内庁でも下の人間は大正天皇が徳大寺の子で昭和天皇も毛利元徳3男西園寺八郎の子と言うことになっているがこれウソで宮内庁上層部および田布施 柳井関係者(大和町民も)および佐藤栄作 高松宮の情報から大正天皇は寅之祐の子で昭和 秩父 高松全員明治天皇の子で父が大酒のみだったので全員子種なく子が出来なかったという。

大室家滞在中の高松宮の様子はお忍びなので幼稚園児大室貴雄が宮様のひざの上に乗っかったりまさにアットホームな雰囲気で堅苦しさナシ。

寅之助は1850年1月10日生まれ 一条勝子と同じ年(勝子の生年は戸籍では年上になってる)

勝子は京都明治天皇の妻だがあまりにアホだから愛想尽かしてたとのこと。寅之助と再婚してたいそうとらのすけにホレこんでその代わり嫉妬もひと一倍で女官に寅之助が手をつけ子が出来ると次々暗殺したらしい。

以上 高松宮発言から・・1983