滅亡・改易大名家のその後

このエントリーをはてなブックマークに追加
863日本@名無史さん
 近江閥といっても、蒲生はもと六角家の重臣で、
石田は浅井家(京極家か?)の家臣だから、もともとは敵。
 岡家は蒲生家臣の中で特に地位が高いわけではない。
田丸・関は与力大名なので別格としても、坂・町野氏などのほうが
地位は上。岡重正は氏郷の代ではただの小姓だったようだが、
秀行の代のしかも関ヶ原後になって急に出世してる。
 秀行夫人(家康娘)とは不仲で、秀行没後に彼女と対立し処刑されてる。