滅亡・改易大名家のその後

このエントリーをはてなブックマークに追加
726自称柴田の後裔
徳山秀現、原長頼、拝郷家嘉、毛受家照、山路政国の情報希望します。
毛受氏=毛受の子孫が賎ケ岳の戦いの後、前田家に仕えたという事。
 一端、三井姓を名乗り、江戸末期に再び毛受姓に戻ったと聞いています。
 現在、金沢市の野田山の前田利家の墓の隣に毛受姓の墓が5基ほどあるそうです。
 毛受姓の墓石には、毛受兼庵先生とか毛受大学と書いた墓があるようです。
 毛受兼庵先生、毛受大学について詳しくはありませんが子孫の方なのでしょう。
 情報を頂いた方の母方が毛受(めんじゆ)姓だそうです。

これくらいしか分かりません・・・