滅亡・改易大名家のその後

このエントリーをはてなブックマークに追加
130>

赤松は別所長治の下にあった赤松氏満の子氏置が家康は以下の旗本として2000石を持って石野氏を称して存続。
宝永年間に赤松氏に戻す。

畠山は、畠山政信が家康に使えて三百石、元禄時には五千五区まで加増されて高家。
能登畠山氏は三千百余石の旗本。