★★☆ビューティフルエンプレス・元正天皇☆★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
76日本@名無史さん
藤原四子の中で長屋王の変の前と後で、官位に変わりが無かったのは房前だけ
なんだよね。
後の3人の官位は、長屋王の変以降に上昇しているのにね。
それに房前は、元明&元正天皇の内臣だったから、両天皇の信頼が厚かったと
思う。
そして、元明の娘&元正の妹である吉備を妻にしていた長屋王とは、親しい関
係にあったと推測しています。
したがって房前と長屋王は、元明&元正派だと思います。
だから長屋王の変は、元明&元正派から聖武&光明派への権力の移行を目指し
たクーデターだと思っています。
その結果藤原氏の権力も、元明&元正派の房前から、聖武&光明派の武智麻呂
に移ったんじゃないかな。