会津藩士佐川官兵衛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
鬼官こと佐川官兵衛について語ろう。
2日本@名無史さん:01/08/26 16:15
佐川官兵衛は靖国に合祀されているんですね。
3酔鯨ジョーカー:01/08/26 16:37
>2 西南の役で官軍として戦死したからね。
4日本@名無史さん:01/08/28 03:32 ID:A7hhZRCc
新選組副長の土方が「鬼副長」と呼ばれていた、というのは恐らく史実ではないのだろうけど、別選組隊長の佐川が「鬼官兵衛」と呼ばれていたのは事実だよね。
5 x:01/08/28 09:37 ID:XGw6Oh9I
あhたああああ
6日本@名無史さん:01/08/28 21:21 ID:kRf0sKCo
死をおそれぬ武勇と繊細な和歌。
彼こそ究極の武士なのではと密かに思ってます。
7バッサラ:01/08/28 21:35 ID:2l2/VgRw
西南戦争の時、敵、十数人を斬って自らも戦死、武士だね。
余談だけど時代劇で佐川官兵衛を演じた本田博太郎氏は
カッコよかった。
8日本@名無史さん:01/08/29 00:44 ID:4tU3z1xw
>>7
>西南戦争の時、敵、十数人を斬って自らも戦死

それ、初耳だよ……。典拠は?

>時代劇で佐川官兵衛を演じた本田博太郎氏はカッコよかった。

同感。チョイ役だったけどね。日本テレビの『田原坂』だったね。
戦死のシーンを描いてくれたので嬉しかった。
本多は、同局の『白虎隊』でも別撰組隊長時代の官兵衛を演じていたよ。
9日本@名無史さん:01/08/29 23:58 ID:9QRWezVY
何をした人?有名人?
10名無しさん:01/08/31 07:54 ID:GVO79hG2
確か北越戦線でも、河井継之助と作戦のことで衝突したことがあるって聞いた。
本田博太郎は昭和61年末の「白虎隊」と62年末の「田原坂」に佐川役で出てたけど、2年続けて同じ役に出るのって珍しいね。
11日本@名無史さん:01/09/04 07:55 ID:ibyWN1bQ
age
12不逞勤人ジョーカー:01/09/04 08:42 ID:EhJTwPLw
田原坂の戦で薩兵14人を斬った元会津藩士の巡査抜刀隊員
の話は聞いたことはあるが、佐川のような有名人では
なかったような・・・
13日本@名無史さん:01/09/04 09:11 ID:SKHxo5BQ
>>12
記録には名前すらありません。
「戊辰の復讐、戊辰の復讐!」と叫びながら薩摩軍を斬りまくった
巡査抜刀隊員があり、とだけ記述されています。
14日本@名無史さん:01/09/04 09:55 ID:6eBVL4Mg
確かその元会津藩士って、非戦闘の熊本人も切りまくっていたと思う。
だから、西南戦争以降しばらく、熊本人は会津人を憎んでいた、そう聞いたことがある。
そのため、会津の郷土歴史家が今年やってきて「佐川官兵衛と一緒に薩摩をたたけ」
と、たきつけたらしいけど、応じる熊本人はいなかったらしい。
熊本と薩摩を混同するアズマ、その最初の例なんじゃないか?
15日本@名無史さん:01/09/04 12:14 ID:2.d8J1dc
>>12
斎藤一だったらいいな
16日本@名無史さん:01/09/04 17:26 ID:UOOK48Eg
>>15
斎藤一(藤田五郎)の出征先は豊後方面で、田原坂(熊本北方)
ではないので無理。

でも斎藤の仲人をしたのは佐川官兵衛なんだよね。
17日本@名無史さん:01/09/04 23:55 ID:PaodxqBc
>>16
まじですかー?>官兵衛の仲人
18日本@名無史さん:01/09/06 22:45
>>17
まじです。
本仲人は松平容保。
19日本@名無史さん:01/09/06 23:07
>>18
たしか山川大蔵(浩)も官兵衛とともに、斎藤一の仲人になったんじゃなかったけ?
20 :01/09/06 23:38
佐川って阿蘇方面の戦線で戦死しなかったけ?
21日本@名無史さん:01/09/07 01:39
>>20
そう、南阿蘇の黒川ってところ。
現在もただの草地だが、官兵衛の顕彰碑が数柱建っている。
22日本@名無史さん:01/09/07 01:43
つまり斎藤一と時尾(だったけ)の仲人は
会津藩家老の佐川官兵衛と山川大蔵の二人
がつとめたってこと?
斎藤って、そんなに偉いん?
23日本@名無史さん:01/09/07 23:39
京都時代の斎藤と会津時代の斎藤は別人というのはどうか?
24日本@名無史さん:01/09/07 23:47
>>23
いや、東京大学総長の山川健次郎(浩の弟ね)が、
「藤田五郎はかつて斎藤一といい、幕の新選組に属し云々」
ということを書いているので同一人物よ。
25日本@名無史さん:01/09/08 00:35
>>22
斎藤はもともと会津藩士で、新選組には目付役として
入っていたって説もあるけどね。

まあ、時尾サンのお父さんは会津の重臣だったはずだし、
斎藤自身も、結婚するときには会津藩士(斗南藩士か?)だったからね。
26日本@名無史さん:01/09/08 00:43
>>25
斎藤目付説は、それを唱えた研究家A女史自身によって
現在否定されているよ。
27日本@名無史さん:01/09/08 00:57
>>26
斎藤の子孫が明らかになり、もともと明石藩足軽の家で、父・祐助の代に
御家人株を買ったことが明らかになったからね。
28日本@名無史さん
忍法帖シリーズの山田風太郎の
「幻燈辻馬車」は>>12の元会津藩士が主人公。
同じく「警視庁草紙」では佐川、斉藤等警視庁抜刀隊
の面々が登場。結構オモロいよ。