2001年大河ドラマ 北条時宗 其之六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みなしごハッチはタイガーマスク
前スレ900越えたので作ったよ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=992202531

二月騒動佳境でござる
2日本@名無史さん:2001/07/16(月) 00:17
2001年大河ドラマ 北条時宗 其の四
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=988002819

其之参は行方知れず
3日本@名無史さん:2001/07/16(月) 00:22
桐子と祝子がいなけりゃ良い大河なのだが・・・
既出だよな。(sage
4日本@名無史さん:2001/07/16(月) 00:27
次週は、義宗のクライマックス。
5日本@名無史さん:2001/07/16(月) 00:37
1さん、ご苦労様。
6日本@名無史さん:2001/07/16(月) 01:15
大河ドラマの歴史捏造はひど過ぎる。
天皇・皇族・朝廷=悪で位置付けてる。しかも史実を捏造してね。
とくに将軍として登場する宗尊親王など正反対の人物像で描かれてる。

三山進 「第六代 宗尊親王」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/miyama-susumu-munetakashinno.htm
三田村雅子 「鎌倉宮将軍の源氏物語絵−宗尊親王の源氏物語色紙絵屏風」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/mitamura-masako-munetakashinno.htm
山岸徳平 「宗尊親王と其和歌」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/yamagishi-tokuhei-munetaka.htm
中川博夫・小川剛生 「宗尊親王年譜」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/nakagawa-ogawa-munetakashinno.htm
『北条時宗』 参考文献
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/tokimune-sankobunken.htm
7日本@名無史さん:2001/07/16(月) 01:25
>>6
 だって原作が高橋……
8日本@名無史さん:2001/07/16(月) 01:39
既出かもしれないけど、義宗かその奥さんが主人公の少女漫画が
たしかあった(読みきりで)
義宗が時輔夫婦を最後に逃がすというヤツ。
9日本@名無史さん:2001/07/16(月) 01:48
服部に号泣してしまいました。
板汚しスマソ。
10日本@名無史さん:2001/07/16(月) 02:08
義宗も若くして死ぬんだよね。
11日本@名無史さん:2001/07/16(月) 02:17
>>8
はじめて聞いた。
12日本@名無史さん:2001/07/16(月) 02:30
大河すら自分に都合良く利用するアズマ萎え
もうここも移動しない?
13奈菜氏くん:2001/07/16(月) 02:48
時宗を理想主義者に、時輔を現実主義者にしたのが全ての
失敗の元。逆だったらぴったりだったのに。

でも平頼綱はいいね。この大河でもっともイメージを変えた
人だろう。(極悪人にしか書かれたことはないよーな)
14日本@名無史さん:2001/07/16(月) 04:11
>>13
正しくは、長崎頼綱です。
15日本@名無史さん:2001/07/16(月) 04:15
小山氏は下野国の守護。
足利庄は下野国にあったけどなぜか足利氏の所領は
下総と三河。そのへんのところが意味不明です。
16日本@名無史さん:2001/07/16(月) 04:16
そういえば太平記では足利の家臣達は「小山如きに平伏すいわれは
ない!」と言ってましたね。
17日本@名無史さん:2001/07/16(月) 05:49
頼綱、もうけ役。
18日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:09
小山氏の乱
19日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:10
そりゃ、下野は小山とか宇都宮とか代々おさえていたんだろ。
あとからきた足利には出番がなくて、鎌倉時代になって、ようやくどっかの所領を
もらったんじゃないか?  藤原氏にも足利氏っていたが、どーなったのだろ?
20日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:13
霜月騒動で足利家時は切腹により家名を残す。
小山氏は二月騒動の時輔の一件で得宗に対し遺恨を残す。
21日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:15
>>15
足利家は下野の守護職は持っていなかったが、足利庄は鎌倉時代を通じて足利家の所領です。
ちなみに、鎌倉時代に足利家が守護職を持っていたのは、三河と上総です。
22日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:15
>>18
1384年だっけ?
23日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:21
桔梗は佐渡へ流罪となります。
祥子は実家へ帰されます。
以上、NHK「大河ドラマストーリー後編」より
24日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:35
小山氏の乱後、嫡流は倒れ結城家の人間が家名を継いでいる
25日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:37
ともさかっていいな
26与六:2001/07/16(月) 12:40
室田服部はどうなるのかな。
27日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:44
服部は祥子を守って転戦
最終回に時輔と祥子の再会までがんばるよ
28日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:45
時宗夫妻って最悪
29日本@名無史さん:2001/07/16(月) 12:46
夜叉になった時宗は、元の使者の首を刎ねたり大忙しだね
30日本@名無史さん:2001/07/16(月) 13:02
時輔、変にさめてるというだけで、立派に理想主義者にみえる。
やることなすこと、粗忽すぎるな。大体、国を開くってどういう意味よ。
31川島屋:2001/07/16(月) 13:38
この服部?
この服部?
この服部?
いいお爺さんですよ?
32日本@名無史さん:2001/07/16(月) 13:47
>>27
祥子はもうじき頼綱に殺されるんじゃないの?
33鎮西奉行:2001/07/16(月) 16:19
しかし、時輔はんはかわいそうだに、あんな服部爺さんしか側近がいないんだから
。服部爺さん見てて、哀れな感じ、見るに絶えない、正視できない
しかし他の御家人はよ出せって感じ。いっぱいっぱい出してくれ、
大友頼泰名前呼ばれただけやんか!時宗の他の弟たちは何してるんや!
この先、竜造寺、草野仁、などでてくるんかいな!?わしゃ心配で心配で夜も寝ら
れへん、彼女が寝かせてくれんのよ!旅行の時もそう一泊二日でいくのに、帰って
くるときは、五発二日やせめて一発二日にして欲しい!
34日本@名無史さん:2001/07/16(月) 18:06
斬り合ってるときに
兜の鍬形がやけにペラペラしてるのが
気になって気になって、、、。
35与六:2001/07/16(月) 18:24
時輔で悲劇のヒーローになりつつあるのに、そのあとトランクス、Yシャツ姿でセクースするなよ。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2001/07/16(月) 20:07
二月騒動と8月に放送する元寇が終わったらどうなるんだ?蒙古襲来まであと〜日っていつも出るように元寇を前面に出しすぎ。9月からどーすんだろな。
37日本@名無史さん:2001/07/16(月) 21:07
>>35
それは言わない約束でしょ!・・・・あ、だれとも約束してないか(藁)
38金方慶:2001/07/16(月) 21:13
>9月からどーすんだろな。

番組終了まであと〜日
39日本@名無史さん:2001/07/16(月) 22:23
>>36

霜月騒動まであと〜日
40日本@名無史さん:2001/07/16(月) 23:13
>>36
蒙古再来襲まであと〜日じゃないのか、普通に。
41日本@名無史さん:2001/07/17(火) 00:36
始まる前は渡部目当てだったんだが、最近は頼綱目当てで見てるなぁ。
一見朴訥としているが、冷血漢で下品な野心家(あの笑い方!)、でも主人には忠実、
てのは、ちょっと珍しいキャラクターかと。時宗になんであんなに心酔してるのか、ようわからんけど。
*
渡部は引き出しの少ない役者だということがわかって、ガッカリ。
42日本@名無史さん:2001/07/17(火) 00:54
>>38-40
幕府滅亡まであと〜日
43日本@名無史さん:2001/07/17(火) 00:55
天皇追放まであと〜日
44日本@名無史さん:2001/07/17(火) 01:54
頼綱は、賎しい身分の捨て子という設定だが、どうなの?
頼綱は、長崎盛綱の子で、長崎家の2代目でしょう。
その長崎家は、頼綱の父の盛綱が長崎を名乗るまでは、
関という名字で、平重盛の子の資盛の子孫という家系を
伝えている。
頼綱が、身分の低い捨て子という設定の根拠はどこにあるのか。
45日本@名無史さん:2001/07/17(火) 02:16
ソンナモノナイ
46日本@名無史さん:2001/07/17(火) 02:18
根拠なんて今更このドラマに。
盛綱はとっくの昔に死んでるのにまだドラマに登場したりしてたし。
頼綱は時頼の時代に元服して頼の字をもらったはずだし。
頼綱は盛綱の長男じゃないと思うぞ。年齢が離れすぎてる。
47日本@名無史さん:2001/07/17(火) 09:37
根拠なんて全くない。>捨て子
あえて妄想をたくましくすれば、さんざんがいしゅつの「長崎、平」論争にも見られるように、長崎家の2代目の筈なのに、東鑑などでは「平左衛門」となっていることが元ネタかも。
養子になって平姓は名乗れるようになったけど、領土(伊豆長崎)は養父の実子に取られたとかね。
高橋の考えそうなネタ。
48日本@名無史さん:2001/07/17(火) 12:33
>>47
思ったんだけど、このでっち上げって
2ちゃんの糞スレネタのレベルと同じだね
お藁いだ
49日本@名無史さん:2001/07/17(火) 13:14
捨て子説を信じる訳じゃないけどさ、
鎌倉末期でも非御家人の一部や庶民(上層部)なんかは本姓名乗っていて名字、苗字の類は名乗っていないでしょ?
頼綱も、そんな身分だったって暗喩じゃないの?>東鑑
まあ御内人にすぎない訳だけどさ。
50日本@名無史さん:2001/07/17(火) 15:47
ドラマの設定は、高橋直樹の小説にちと似てるよね。
安達が頼綱を時宗にひきあわせる話だったけど、それはないだろーと思いながら読んだ記憶あり。
頼綱がめずらしくドラマでも面白いキャラになっているのも、下敷き小説があるからかも(wa
もっとも、ドラマ頼綱があんなに凶暴になったのは北村によるところもあるかも。
51与六:2001/07/17(火) 17:56
ドラマの頼綱は謀を巡らすという感じでは無いですね。
52日本@名無史さん:2001/07/17(火) 18:13
おいおい
頼綱の先祖は平重盛というのも
先祖が関や長崎を名乗ったというのも
系図で粉飾してあるだけで
嘘なんだぜ。
53日本@名無史さん:2001/07/17(火) 19:35
小説の頼綱も時宗に心酔してるキャラなのか気になってきた。

と、いいつつ最近気になるのは実時・顕時親子。
54日本@名無史さん:2001/07/17(火) 19:41
>53
同意、なんか段々あの親子いい味だしてきてるんだよなあ
いまんとこ、注目してるのは安達泰盛、平頼綱
             実時・顕時親子

他は、無視
55日本@名無史さん:2001/07/17(火) 20:51
捨て子は無理あるよねえ。
得宗被官といったら、最初の家令職の尾藤家というのは、御家人でもあったしかつて国司もつとめた家でしょう。
そのあとに家令になったのが平盛綱だからねえ。同じ被官の諏訪氏だって、御家人ではなくても
諏訪地方を代々おさめる名家だし。
やっぱりある程度のおうちじゃないと、被官たちにもかっこがつかないんじゃないかな。
56日本@名無史さん:2001/07/17(火) 21:00
「鎌倉擾乱」(短編集) 高橋直樹
霜月騒動の前後を描いた作品「異形の寵児」
57日本@名無史さん:2001/07/17(火) 23:17
>>54
マロは?
58日本@名無史さん:2001/07/17(火) 23:18
平頼綱の飛鳥井家女子との婚姻
北条得宗家の被官にすぎない(しかも霜月騒動で権力を握る以前の勢力のない状況)で、
飛鳥井家の女子と婚姻できるはずもございませんし、記録もございません。
第一、飛鳥井雅有は西暦1268年には28歳ですので、その娘となると何歳??
笑止千万でございます。
59日本@名無史さん:2001/07/17(火) 23:25
>>58
パクってコピペすんな
60日本@名無史さん:2001/07/17(火) 23:32
飛鳥井家の姫と結婚するはずはないが、
飛鳥井家なんて大した家ではない。
61日本@名無史さん:2001/07/17(火) 23:57
でも>>60の家よりは大したことあるだろう。
もちろん家もだが。
62日本@名無史さん:2001/07/18(水) 00:28
飛鳥井家歴代の霊は
末裔が反皇室の学者になったことを
如何様に御思いでありましょうや・・。

代々計り知れないほど皇室の恩を受けてきたと思うが。
思想は個人の自由だがね。
63日本@名無史さん:2001/07/18(水) 00:56
ドラマの長崎平左衛門尉頼綱の描き方は無茶苦茶だなぁ。
64日本@名無史さん:2001/07/18(水) 00:57
本当に捨て子だったなら、平姓なんて名乗れるの?
65日本@名無史さん:2001/07/18(水) 01:02
所謂「平頼綱」こと長崎頼綱が入道して名乗った号は、長崎果圓。
66日本@名無史さん:2001/07/18(水) 01:06
長崎頼綱 → 長崎果圓
長崎高綱 → 長崎圓喜

圓という字が好きなのかな。
67日本@名無史さん:2001/07/18(水) 01:13
捨て子ネタに本当かどうか、などという話はやめたがいいぞ。
義経はほんとに義朝の子?とかいうのと同じレベル。
68正夢:2001/07/18(水) 02:51
>>67
いいんだよ。
今の歌舞伎界や皇室だって…
69日本@名無史さん:2001/07/18(水) 03:50
>>67
全然、水準が違うじゃん。
70日本@名無史さん:2001/07/18(水) 03:52
頼綱については、これからは

「所謂平頼綱こと長崎頼綱」と呼ぶようにしましょう。
71日本@名無史さん:2001/07/18(水) 03:54
頼綱は、長崎ではなく平頼綱だったかもしれない。
しかし、長崎家の中で、どうして名字を名乗らなかったのかということ。
彼の係累で、名字が無いのは頼綱だけだから。
72ヽ(´ー`)ノ:2001/07/18(水) 07:39
ここ数回「時宗」を偶然見てはまってしまった俄かファンでーす。
こちらの皆さんはお詳しい方が多いですね。
で、ボクも時宗にちょっと興味が沸いたので、図書館に行って
色々本を漁ってみたのですが、時宗にしろ時頼にしろその他にしろ、
なんかこの家系ってやけに寿命が短くないですか?
30代なかばでみんなコロコロ逝ってます。ガン家系とか?
73日本@名無史さん:2001/07/18(水) 08:43
頼綱の苗字についてはいくら提案しても、結論でないから
もう拘るのはやめましょう。
74日本@名無史さん:2001/07/18(水) 08:46
次週でトキスケ死んじゃうんだよね?
75与六:2001/07/18(水) 12:31
井上女史にとって渡部時輔が主役なのかな。
76日本@名無史さん:2001/07/18(水) 14:31
主役のわりにはヴァカに描かれているな。
祥子が死ぬとしたら、お前のせいだぞ。>時輔
77日本@名無史さん:2001/07/18(水) 14:32
>71
おいおい系図以外で頼綱も父親も長崎と名乗った形跡はないぞ。
しかも長崎は高資の系統だけだぞ。
頼綱でも盛綱でも、系図以外に長崎と名乗ったという根拠を示してくれ。
まずはそれから。
78日本@名無史さん:2001/07/18(水) 15:41
系図でいうなら、後北条氏は高時の子孫です。
信じている人はほとんどいないが。
79日本@名無史さん:2001/07/18(水) 15:49
>>71
頼綱の3人の子のうち、長男と三男は長崎を名乗っている。二男は飯沼の名字。
80日本@名無史さん:2001/07/18(水) 15:50
>>77
頼綱の3人の子のうち、長男と三男は長崎を名乗っている。二男は飯沼の名字。
81日本@名無史さん:2001/07/18(水) 15:52
>>77
藩斡譜にも、盛綱と頼綱は、長崎(長崎平左衛門尉)とあるよ。
82日本@名無史さん:2001/07/18(水) 15:54
いまさっきNHKのホームページみたけど
来週渡部は来週で終わりってこと?
ホームページの登場人物のところには生き延びるとあった、
また原作読んだけど時輔派最後までいた。
いったいどうなっているの?
83日本@名無史さん:2001/07/18(水) 15:55
逆に、頼綱が、平頼綱というのもどうなの?
根拠は、東鑑だけだしね。
そもそも、頼綱が平氏というのは怪しいんじゃないの。
84日本@名無史さん:2001/07/18(水) 15:58
頼綱については、こちらも見よう。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993094409

多くの人はどうでもよい話と思っているだろう(笑)
まさにその通り。しかし、こういうことを細々と調べ、考察するのが史学なんだよね。
これが分かる人には史学センスがあると言える。
85日本@名無史さん:2001/07/18(水) 16:02
執権の北条氏が平氏というのも怪しいからね。
北条氏は、元は伊豆の無名の土豪というのが有力。
しかし、源氏の頼朝の主要なバックボーンだった北条氏は、何ゆえ
敵である清盛一族と同じ平氏を称したのだろうか。
86日本@名無史さん:2001/07/18(水) 16:09
所謂「坂東平氏」が平氏というのも仮冒という説がある。
87日本@名無史さん:2001/07/18(水) 16:27
>>83
知らなさすぎる。吾妻鏡だけではない。当時の史料をみよう。
鎌倉遺文とか。日記でもいいけど。
88日本@名無史さん:2001/07/18(水) 16:34
えんえんやるには、そもそも知識がたりないから無理だと思うよん。
ただ、情念にまかせて感想をいっているだけ。センスといえるかどうか。>>84
はたからみていると、家や苗字が好きみたいだが、好きなだけなのねんという感じ。
89日本@名無史さん:2001/07/18(水) 16:38
>>85
伊豆の無名の土豪が有力って誰の説?
北条時政の婚姻関係みると無名ではないと思うぞ。
摂関家の妾になったやつとかいるしな。まあ、妾なら誰にでもなれるが(藁
90日本@名無史さん:2001/07/18(水) 16:58
北条時政はそもそも北条氏の傍系だった。

という説もある。

北条介時定
91与六:2001/07/18(水) 20:09
ゴールデン時頼の伊豆での問題発言はどうなったのかな。
92日本@名無史さん:2001/07/18(水) 23:30
>>87

全く同意。
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/takahashi-shinichiro-shingen.htm
なんてのをぽろっと拾ってくるだけでも、同時代人が頼綱、宗綱らを
「平」と呼んでいた可能性が出てくる。

頼綱が長崎姓を名乗っていた可能性だってゼロじゃないと思うけど、
それが大勢に認められるようになるには、上の様な反証に対して
筋道だった論証を一つずつ積み重ねていく必要がある。根気が要る
と思うよ。主張するのは自由だけど、こういう事が出来なければ
デムパにもならない。
93日本@名無史さん:2001/07/19(木) 00:21
あげ
94平和源氏:2001/07/19(木) 00:29
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/smouko/momain.htm
白石一朗・蒙古襲来インデックス
読んでみて下さい。面白いよ・・・。
http://www.daikakuji.or.jp/bunkazai/kougei/tachi.htm
太刀、源氏太刀
http://www3.justnet.ne.jp/~ookuni/koshi01.htm
上記
http://accord.tripod.co.jp/BIGLOBE/SANKA/nip08728.htm
サンかと上記8
http://accord.tripod.co.jp/BIGLOBE/SANKA/nip08735.htm
サンかと上記9
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/daijiten-genko-bushi.htm
元冦に際して活躍した九州の武士達
95馳参次:2001/07/19(木) 14:35
オモロ勝ったよ・・・。
96二眼流時宗:2001/07/19(木) 14:37
よし!蒙古のうごき見切った!
対策は万全だ!
97日本@名無史さん:2001/07/19(木) 16:49
>>78
正確には、早雲の妻が時行の玄孫だね。
98日本@名無史さん:2001/07/19(木) 20:32
>97
正確って...

何を言ってるのかな?
99日本@名無史さん:2001/07/20(金) 02:01
>>98
系図上での話です。
100日本@名無史さん:2001/07/20(金) 03:22
>>97
伊勢平氏の流れじゃなかったか?>後北条
101日本@名無史さん:2001/07/20(金) 03:23
>>90
一説じゃなくてもう定説になってるとしていいと思うよ。
102日本@名無史さん:2001/07/20(金) 23:33
>98
なんの系図だよ。
系図はひとつだけじゃないだろ?
103日本@名無史さん:2001/07/21(土) 01:19
>>98-102
系図纂用には、北条早雲自身は室町幕府の政所執事の伊勢氏の出身で、早雲の妻が時行の玄孫であることから北条姓を名乗ったというようなことが書いてある。
104日本@名無史さん:2001/07/21(土) 01:23
>103
それはひとつの説でしょ?
105日本@名無史さん:2001/07/21(土) 03:55
>>104
だから、系図纂用の説だって書いたでしょ?
106与六:2001/07/21(土) 08:04
応仁の乱で没落した京の名門で、家中秘伝の鞍作りで細々と生計を立てていたなんて話もありますね。 伊勢新九郎長氏の出身については伊勢説、備中説、京都説などがあるそうですが、諸説の一致点は、早雲の妹が駿河の今川義忠の側室となっていた縁により、今川氏の居候となっていたということだけで、前半生については謎が多い人物ですね。
107日本@名無史さん:2001/07/21(土) 10:46
>105
>系図纂用の説だって書いたでしょ?
「説」だとは書いてないけど。
108日本@名無史さん:2001/07/21(土) 10:59
>106
いまでは備中出身説が定説になりつつあるのでは?
109名無しさん:2001/07/21(土) 11:15
>「鎌倉擾乱」(短編集) 高橋直樹
>霜月騒動の前後を描いた作品「異形の寵児」

何気に直木賞候補作。
110匿名希望さん:2001/07/21(土) 21:21
あげ
111日本@名無史さん:2001/07/22(日) 01:19
>>107
「系図纂用には、〜書いてある」という表現は、「〜」に当たる部分が系図纂用の説だと言っているのと意味的に同じだろ?
日本語が理解できないの?
つまらない突っ込みを入れるべからず。
112日本@名無史さん:2001/07/22(日) 02:46
>111
当事者じゃないけどあえて言わせて貰う。

日本語が正しくないよ。
書いてある=説の一つである
とはならないよ。
113日本@名無史さん:2001/07/22(日) 02:49
>112
そうだね。103ではひとつの説を述べているだけだからね。
114 :2001/07/22(日) 03:07
なして北条君達はこんなに一族中悪いのかノウ?
もとはといえば北条時政の精子だRO!!
115日本@名無史さん:2001/07/22(日) 03:10
早雲自身は、北条なんて名乗っていない。
彼は最後まで、伊勢の名字だった。
116風の谷の名無しさん :2001/07/22(日) 03:11
  
117日本@名無史さん:2001/07/22(日) 03:17
層雲の子孫が北条を名乗り、系図の上で家祖の早雲を、後から北条にした。
盛綱や頼綱にしても、一族の子孫が長崎を名乗り、家祖の彼らを、家系
の上で、後から長崎にしたのではないか。
118日本@名無史さん:2001/07/22(日) 04:04
>>112-113
だから、>>103で述べたのが、系図纂用の説だっていってるだろ?
普通に読めば分かるレベル。
俺は>>112の語学力のほうを疑いたくなる。
119日本@名無史さん:2001/07/22(日) 04:10
>118
全く同感
120アホ:2001/07/22(日) 10:16
頼綱ってあんな濃厚な顔だったのかな?
義宗もあんなアホ面だったのかな?
121日本@名無史さん:2001/07/22(日) 10:59
>>115
でも北条を名乗りたかったの!
その意思を息子が受け継いだ!
122日本@名無史さん:2001/07/22(日) 11:55
103=118=119
くどいよ
123日本@名無史さん:2001/07/22(日) 12:04
>>120
名実共にアホ
124日本@名無史さん:2001/07/22(日) 12:10
でもなんで北条に改姓したんだろう。
125与六:2001/07/22(日) 12:40
早雲から家督を継いだ氏綱は北条新九郎平氏綱と名乗り、早雲が称していた伊勢氏を改め、北条姓を家名と定めた。鎌倉幕府の執権北条氏が伊豆を平定し、その国の北条という地名にちなみ、北条と称したのにならったのである。 貴種を重んずる東国で、関東管領上杉氏や、武田、今川等の名族と競うためにも、由緒ある家名が必要だったからである。 歴群からです。
126日本@名無史さん:2001/07/22(日) 13:01
>>125
家紋も執権北条氏と同じ「三鱗」にしたよね。
127日本@名無史さん:2001/07/22(日) 13:51
『古代氏族系譜集成』の中で北条時行の子孫の名跡を早雲が継いだので北条を名乗ったという系図が紹介されていたけど…
128日本@名無史さん:2001/07/22(日) 13:54
>125
でも伊勢氏のほうが貴種では?
129日本@名無史さん:2001/07/22(日) 13:57
>>103になんか問題あるの?
>系図纂用には、〜というようなことが書いてある。
130名無し組:2001/07/22(日) 15:21
時輔
131日本@名無史さん:2001/07/22(日) 15:40
>>129
問題なんてないんだけど、なぜか話がこじれた。

>>128
関東を制圧するには、「北条」のほうが有効だったとか?
土着の関東人には、こっちのほうがインパクトがあったんじゃない?
132日本@名無史さん:2001/07/22(日) 17:15
でしょうね、関東公方に管領上杉
対抗するには執権北条しかありませんもんね
133日本@名無史さん:2001/07/22(日) 19:45
あぁ〜あぁ〜〜〜〜〜あぁ〜〜♪・・・・・・オープニングあげ。
134日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:04
宮迫カコイイ
135日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:06
ともさか輪姦されるかな
136与六:2001/07/22(日) 20:08
宮迫27時間テレビ出てないね。
137日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:10
この包囲の中で落ちられるのかね。
138日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:11
時輔、暴れモード突入
139日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:13
時輔、バーサク状態
140日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:13
無敵だ時輔
141日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:14
時輔すごいぞ!「暴れん坊将軍」みたいだ!
142鎌倉武士:2001/07/22(日) 20:14
名乗りも上げずに襲いかかるのか
143奈良麻呂@橘:2001/07/22(日) 20:14
防具をつけている武士をバッタバッタと刀で斬ることは不可能。
もっと現実的な戦闘シーンを希望いたします。
144日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:15
そこまでじゃ!
宮迫、主役じゃん
145日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:17
一本の刀で、あんなに斬れるかよ
146日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:17
立ち往生か?
147日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:18
首も取らないで、焼き殺し?
あとで恩賞をどうやって貰うのか。
148日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:18
そろそろ、飛猿か弥七が床下から助けに来るよ
149日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:18
時輔あぼーん?
150奈良麻呂@橘:2001/07/22(日) 20:20
首を挙げろと命令されている以上、火を放てとは命令しないよ。
151日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:21
遺髪持って帰る宮迫
ダメじゃん
152日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:22
遺髪いつとったの?本物?
153日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:22
遺髪で済むのか?
これでは本当に時輔を討ち取ったのかわからんぞ。
154与六:2001/07/22(日) 20:22
張、態度でかいな。
155日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:23
政村は現実主義者だね。
156日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:24
宮迫上手だね
157日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:26
塩漬けにされた渡部の首きぼーん
158日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:27
まろ〜
159日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:28
なんで麿が出家せなならんのや
160日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:28
まろ、痛々しいあたま…
161日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:29
麿いいねー
162日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:29
宗尊ドキュソ親王はついに頭が逝かれたな(藁。
163日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:29
まろ、あぼーんか
164日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:29
まろ、最後の映像。
笑わせようとしてるとしか思えない。
165与六:2001/07/22(日) 20:29
マロあぼーん
166日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:29
アズマ至上主義のドラマ「北条時宗」万歳!!
167土御門通親:2001/07/22(日) 20:30
今日の宗尊親王は
いつにも増してエキセントリックでしたね
っつーか、親王は今日で見納めみたいですね
168日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:30
宮迫、今回大活躍
169日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:30
宮迫、恩賞として祥子をいただく
170日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:30
親王さま、これで出番なしか・・・。

しかし、恐ろしいまでの捏造だな
井上よ。恥ずかしくないのかね?

大半はこのドラマを史実と思うんだろうな。
鬱だ・・・。
171日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:32
宮迫、なんか怒り方が涼子に似てる。
172日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:32
狂った宗尊(藁。
173日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:32
マロが歌人としての才能があった史実を
中途半端におさえてるのがなんだかなぁ
174日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:33
祥子に誰も手をつけないのは信じられん
175日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:34
なにげに時宗も成長してるな
176日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:35
桔梗も今回限りか?
177日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:36
時輔と宗尊親王のキャラってほんとは逆なような。
178日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:37
ズブズブのホームドラマじゃないか。
文句言ってもしょうがないか。
179日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:37
佐渡へ行けば、日蓮がいるけど、何か後日談はないのかな。。。
180日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:38
浅野温子ナケナケ!
181日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:39
マロが出ないこのドラマに何の価値があるんだー。
史実を無視してでも、これからもマロを出せー(w
182日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:39
やっと出家か。
183日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:39
髪を切〜ったわた〜しに♪
184与六:2001/07/22(日) 20:40
涼子はやっぱりいらないな。
185日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:42
兄弟肉親の殺し合いなんて、鎌倉時代は当たり前じゃん。
何で時宗がこんなに責められるのか。
186日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:42
ハットリくん、カコイイ(・∀・)〆
187日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:42
知らなかったんだ時宗
188日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:43
伊東四郎あぼーん
189与六:2001/07/22(日) 20:44
一瞬吐きそうになった時宗。
190日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:44
分ってたよ。時宗は。ドラマ仕立てだろう。
191日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:44
お!伊東四郎逝くか♪(・∀・)〆
次回は19:15からでふ。。
192日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:45
伊東四郎今度は芝居じゃないんだ
193日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:46
和泉、うまくなったなぁ
194日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:46
来週は頼綱が時宗に愛をカミングアウトか?
195日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:46
>>192
みんな芝居だと思って手当が遅れたりして。
196日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:47
祥子のともさかにmoe
197日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:48
まろ(・∀・)イイ!カコワルイ!
198与六:2001/07/22(日) 20:49
大友を早くドラマに出してほしいな。
199ななし:2001/07/22(日) 20:53
頼綱やってる俳優,良いね。

悪いジゴロの役なんかもうピッタリって感じ!
200日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:53
時輔、ヤパーリ生きてるのかな?
201日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:54
魁皇優勝おめでとう!(・∀・)〆
202日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:57
このスレ元気だな・・・
アズマの自演じゃなきゃいいが
203日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:59
まろ、最高(笑)
腹がよじれた(笑)
204まだ:2001/07/22(日) 21:00
視聴率、低迷したままなのか?
205ちなみに:2001/07/22(日) 21:40
浅野温子が2月騒動の直後に出家したのって
史実通りなのですか?
206日本@名無史さん:2001/07/22(日) 21:53

宗尊親王がここまでアホに描かれていて良いのか?
207日本@名無史さん:2001/07/22(日) 22:02
まろちゃん最高でした。
208日本@名無史さん:2001/07/22(日) 22:21
>>195
大河ドラマストーリー読んだだろ?
209日本@名無史さん:2001/07/23(月) 00:48
>>205
浅野温子は出家しておりまsen
210日本@名無史さん:2001/07/23(月) 01:42
宗尊ヲタひとりでウザイと思っていたのが、あまりウザイとその熱意がかわいいということが
よくわかった。
政村も正反対だとか叫びまくる政村ヲタはいないのか。とても優れた歌人には見えん。
211日本@名無史さん:2001/07/23(月) 01:47
206と意見を同じくする者だが
俺も「宗尊オタ」となるんだろう。

史実が歪曲されてて、それを指摘したら
「うざいオタ」になるなら、俺オタでいいよ。
212与六:2001/07/23(月) 01:49
まろの頭髪、逆モヒカンだった。
213日本@名無史さん:2001/07/23(月) 02:01
宗尊の馬鹿さ加減がよく分かった。
本当にいいドラマだ。
天コロなんて俺達関東人には必要ないことを改めて認識した次第である。
214日本@名無史さん:2001/07/23(月) 02:27
アホに描かれてるのは宗尊だけじゃないのに、そればっかいうから
うざいオタといわれてもまあ、仕方ないだろう。
215日本@名無史さん:2001/07/23(月) 02:36
マロのあれは単なる役者と演出の悪ノリ、
まじであほに書かれているのは執権とその兄。
216長崎頼綱:2001/07/23(月) 03:59
宗尊親王の描き方は、いかにもこのデタラメ・ドラマに
ふさわしい。
217なにいってんだ:2001/07/23(月) 04:47
過去の大河見ろ。史実を忠実に描いているものなんて、あったかよ。
218日本@名無史さん:2001/07/23(月) 05:40
でももうちょっと、遠慮ってもんがあったよ。
219日本@名無史さん:2001/07/23(月) 05:47
うん。女性の名とか演出上の架空の創作とか
ま、テレビドラマだししょうがねえか、って感じだったけど
最近は明らかに史実に反したことが多すぎるよ。
水戸黄門や暴れん坊将軍ぐらいいってればいいけれど
なまじっか中途半端に史実を追ってるから、かえって目立つ。
それに何かセリフも大仰で説教臭いし。
昔はあんなこと無かったように思うけどなあ。
220日本@名無史さん:2001/07/23(月) 05:57
21世紀の大河ドラマはああいう路線で行くんじゃないの?
221つうか:2001/07/23(月) 06:07
>それに何かセリフも大仰で説教臭いし。

偽善ぽいのがなんとも。良い人っぽく書きすぎ。
最近はウルトラマンも怪獣を倒すのではなく
あくまでも「怪獣との共存」を目指すのだそうな。
そこらへんとどこか底流で繋がってる気が
するようなしないような
222日本@名無史さん:2001/07/23(月) 06:24
>>221
ウルトラマンの話、面白いですね。ありがとうございます。

「対立すること」や「闘うこと」は、決して悪いことではない。
しかし、現代の学校教育もマスコミも、それらが「悪いこと」と言う。
現代の日本人は、無意識のうちに
「対立せずに仲良くすることが、正しい『善』だ」
という間違ったことを、刷り込まれてしまっていることが、
最大の問題ではないか。
223219:2001/07/23(月) 06:32
>21世紀の大河ドラマはああいう路線で行くんじゃないの?

うー、鬱だあ。

>あくまでも「怪獣との共存」を目指すのだそう

昔のウルトラマンやセブンなんかも一方的に怪獣を悪とはしないという
姿勢がかいま見れてあれはあれで良かったと思うけど最近のって
何かああいうのとは違うんだよね。手放しの共存礼賛ていうか
無前提・無条件‥‥何か底が浅いっていうか。何なんだろうね。

>偽善ぽいのがなんとも。良い人っぽく書きすぎ。

みんな難しい顔して国家のことばっか考えてるもんね。
リアリティなさすぎ
224日本@名無史さん:2001/07/23(月) 06:58
>>215
史実はどうあれ
とりあえずマロについては楽しんで見たけど
この回は、あそこまで狂い咲いていいものか
ちょっと疑問には感じた
225つうか:2001/07/23(月) 07:11
右翼が怒ったりしないのかな?
ラストのどアップのときの表情、あれは完全に
コメディアンのそれ・・・
226ちなみに:2001/07/23(月) 07:20
運動会でのかけっこで、
皆で手を繋いでゴールするって
一体どこが中心になって
やり始めたことなの?
ってすれ違いだけど
227与六:2001/07/23(月) 07:38
仮面ライダー・クウガ、アギトは…ちょっと違うね。 元彌、羽野晶紀とまだ続いていたとは。少し見直した。
228日本@名無史さん:2001/07/23(月) 08:00
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マロの事をあほな親王であらしゃいますと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < なんでいきなり発狂するんですか?
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
        ̄   =======  \


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 蒙古襲来まで、あと968日!!

  ジャーン!!|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 大河ドラマ好きなんですね
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
        ̄   =======  \
229藤原紀男:2001/07/23(月) 09:42
大河時宗の終わり、時宗紀行で大友氏紹介ありましたね。
ということは今後、大友氏登場ありですね。鎮西奉行の
面目躍如ですね。あとは龍造寺、草野、おもいっきり大河テレビ
みの門太よろしく詳しく九州武士取り上げて欲しいです。
230極東会:2001/07/23(月) 11:11
皇室を辱める吹越に断固天誅を与えるべし
231与六:2001/07/23(月) 12:24
憎しときむね〜。憎しかまくら〜。
232ちなみに:2001/07/23(月) 12:34
時宗が羽野アキと付き合ってる
というのは史実通りなのですか?
233日本@名無史さん:2001/07/23(月) 13:55
時輔の最後ははっきりしていないようだが、生死はいかが?
234日本@名無史さん:2001/07/23(月) 13:58
>>233
保暦間記(だったよね?)によると吉野に逃げたとのこと。
通説としては二月騒動で殺されたことになっているけど、当時から生き延びたという噂があったと思われ。
ドラマでは生きてるんでしょ?
235日本@名無史さん:2001/07/23(月) 14:00
日本史専門家をターゲットにしたドラマではないからねー。
史実史実というけれど、NHKは他にも史実を追及したドキュメンタリー
やってるから、ドラマぐらい好きにやらせてやれよ。
大河が対象にしている一般の視聴者は「史実よりもフィクション」
を求めているんだろうから。

ちなみに江口洋介の「救命」の放送の後に医者板覗くと、同じような
ことをやってるね(藁)
「あんな器具使わねーよ!」「処置の手順が違うだろ!」とかね。
ああいうの見て「専門家が目くじら立ててどうすんだよ(笑)」と
思ったよ。
236日本@名無史さん:2001/07/23(月) 14:06
いや、>>235さんへ
問題は、巷の歴史「愛好家」の方々が、大河ドラマを史実だと信じてしまっていることなんだ。
で、それに影響を受けた「論文」を郷土史雑誌なんかに書いたりする。
学会では相手にしなくても、そんなゴミも増えれば結構厄介。
ちゃんと「フィクションです」とか出せばいいんだけどね。
「救命」は「フィクション」って出してるでしょ?だから許される。
237日本@名無史さん:2001/07/23(月) 16:10
そうそう。史実と信じ込んでいる人の方が多い。
人物のキャラとか考えとかはフィクションだろうと思っていても、
生没年とか婚姻関係とか事件とか死去の理由とかは、史実をふまえていて、
その間をフィクションで埋めてるんだろう、とか思う人が圧倒的。
頼綱がほんとは捨て子ではない、といったら、驚いている友人とかいた。えー、そーなの?ってな。
238236:2001/07/23(月) 16:28
>>237
そうなんですよね。それが困りもん。
そのくせ日蓮処刑寸前の描写なんかは見せ場定番の雷を使わなかったりするし。
史実関係なく面白ければいいってドラマは民放にまかせておけばいいのに。
でなければちゃんと「フィクション」って強調すべき。
ラストに教養的なコーナーを設ける必要もない。
239日本@名無史さん:2001/07/23(月) 23:59
ラストの史跡コーナーをやめて「実は史実はこうでした」コーナーに
変えればいいんだよね。
240日本@名無史さん:2001/07/24(火) 00:12
同意〜!

本編部分には、歴史漫画のただし書きによくある、
「この作品は、史実を元にしたフィクションです」のテロップきぼん。
241日本@名無史さん:2001/07/24(火) 01:37
憎し時宗〜!!
憎し鎌倉〜!!
242日本@名無史さん:2001/07/24(火) 05:09
まあ、それなりのフィクション入れないと番組構成上おもしろくないでしょ。
それに歴史ってよくわかっていない部分があるからこそ面白いもんだし。
オレはそれなりに大河は楽しんで見てる、あり得ない部分なんて何となく観ててわかるし。



しかし、時宗は若死にですね。出家したその日に死亡したとか・・。
もっと長生きしていればさらに明確な権力体勢と幕府の仕組みを確立していた
かもしれない。(室町幕府のような)
蒙古襲来後からの時宗の政治が見たかった。。残念ですね。
かなりの政治力を有していた人物だと思うし。。
やはり過労死のようなものでしょうか。過度のストレスからくるようなものかも。
蒙古だけでなく、鎌倉における闘争と神経が休まる日は少なかったからでしょうね。
243日本@名無史さん:2001/07/24(火) 05:24
すでに議論されたかも知れないが興味あるので。
泰時まではそこそこの寿命なのに
次から何でみんな若死にになっちゃったの?
特に得宗家。40越えたのは貞時(41)のみ。
毎日少しずつ毒を飲まされていてそれが精子に‥‥
いかん、NHKの謀略史観がうつった
244236:2001/07/24(火) 08:47
>>242
まあ俺も楽しんで見てるんだけどね。
知らん人が誤解するのはいやだなあ。

時宗は生きていたとしても室町幕府のような体制は作れないと思うなあ。
貞時ですらいわゆる得宗独裁を固められなかった。
やっぱり「御家人の代表」である「執権」の家柄という制約からは逃れられなかったんですかねえ。
あくまで代表であって主人じゃないっていう…。
245242:2001/07/24(火) 09:32
>244

いや、時宗は時頼をも超える大胆不敵さがあったと思う。
彼は蒙古襲来を契機に、朝廷が握る既得権益を奪い尽くそうとした節がある。
襲来後、彼は高麗出兵計画をぶちあけた、それは畿内の悪党を九州へ
送りこむ処置を講じ、悪党と結びついていた天台宗をはじめとする
寺社仏閣の勢力を相殺する処置を講じていたわけだ。
これらは明かに”ひとつの”意図をもってなされたことなのだ。

これ以上故人の評は下せないが、室町に匹敵する全国支配を成功させる
可能性はあったかもしれないということを言いたかったわけだ。

得宗独裁の基盤を固めたのは時頼であり、それは時宗によって継がれたが
彼の優れた統率力と権威はその死によって消え、内に隠れていた対立を
表面化させたわkだ。
貞時は専横の平(長崎)頼網を討ったが、内部対立と並行する御家人の窮乏を
救済できず、徳政令によりさらに混乱を招いただけ。以降は幕府は信頼を
失い、坂道を転んでいくのみ。
246日本@名無史さん:2001/07/24(火) 09:37
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  時宗は平和主義者だったんだぜ!
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |ー  ー  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  なわけねーだろ!
  \__________________
247日本@名無史さん:2001/07/24(火) 09:38
>246

warata!

時宗はそんなヌルイ男のはずがない。
248日本@名無史さん:2001/07/24(火) 09:58
脚本家が、オバ同人な感性で書いているんじゃなだろうか
249日本@名無史さん:2001/07/24(火) 10:05
名越の2人は首を時宗の前に並べたのに
時輔が髪だけというのは、あり?
250日本@名無史さん:2001/07/24(火) 10:26
時輔は生き延びるのか。初めて知った。
251日本@名無史さん:2001/07/24(火) 10:36
室町幕府の方が統制力は弱いと思うが。
鎌倉と室町では体制が全然違うからくらべられないが、
北条一門が守護職をつとめていた国にみんなそれぞれ移住して
おのおのが領国体制を築き上げていたら、江戸幕府のようになっていたりして。
というか、倒すのはかなり困難になった気もする。
北条の支配体制は少し平家に似ている。
252244:2001/07/24(火) 11:45
>>245

その”意図”を達成させる手段として、国府機能の守護による接収があった訳でしょ?
基本的にその路線は室町期の守護大名と同じ方向性かもしれない。
でも地頭・下司等が鎌倉殿直結の御家人となっている体制を何とかしないとどうしようもないのでは?
御家人の保護は当時必要だけど、御家人が没落して守護の元に系列化されない限り室町的な(不完全ながら)集権体制にもならない。
その辺が難しいって思います。

>>251

領国体制に関しては、当時の地方政治組織から言えば、江戸時代のようにはならないと思う。
室町型になるのが精一杯。
平家に似ているってのは同意。
知行国主と中央の顕官の二重体制だった平家政権と、守護のほとんどを押さえ、執権連署をたらい回しにする北条政権。
似てると言えば似てる。
253日本@名無史さん:2001/07/24(火) 13:31
ところで、時輔の息子の米寿丸はその後どうなったのですか。
教えてください。
 
254紀男:2001/07/24(火) 14:21
大友、竜造寺、草野氏
誰が演じてくれるのかな・わくわくする。
実際に蒙古の船に奇襲し乗り移るシーン見たい!CGはやめて!

鎌倉武士は逃げぬ!by(北条)教時・・・。
255与六:2001/07/24(火) 15:07
渡部時輔だけが日曜の男じゃないぜ、少弐の出番が増えれば川野だって…やっぱり地味だね。
256日本@名無史さん:2001/07/24(火) 15:44
宮迫大活躍の巻か
257日本@名無史さん:2001/07/24(火) 16:55
>>249
たしかに遺髪だけってのもね‥
普通なら塩漬けにしてでも頸をもってくると思う。
258日本@名無史さん:2001/07/24(火) 21:40
>>254
基本は、松浦党の諸氏でしょう。
259風の谷の名無しさん :2001/07/24(火) 23:29
ははははは
260日本@名無史さん:2001/07/24(火) 23:33
>>242

> しかし、時宗は若死にですね。出家したその日に死亡したとか・・。

っていうか、死にかけたから出家。で案の定死亡。
俗体のままでは往生できないという考え方が有った様です。

ドラマでも天然痘で死を覚悟した時頼が出家しましたよね。助かっちゃったんで
そのまま生きてましたけど(笑)。
261紀男:2001/07/25(水) 00:56
>>258
松浦党軍団でだして欲しいな!かなり伊達ないでたちで・・・。
そこでいざ出陣の時に、木村桐子が掛け声を・・・。
262日本@名無史さん:2001/07/25(水) 01:01
松浦党で出陣した記録のある一族。
佐志氏、山代氏、蒲池氏
263日本@名無史さん:2001/07/25(水) 02:55
なぜ宮迫出演できたの。
いや、別に非難してるんじゃなくてむしろこれからも頑張って欲しいが
どういういきさつで彼がキャスティングされたのか知りたい。
ガイシュツならスマソ
264日本@名無史さん:2001/07/25(水) 03:00
>>263
ギャラじゃない?
265日本@名無史さん:2001/07/25(水) 03:00
>244

なるほどね。

>260

時宗といえば蘭渓道隆・無学祖元とか浮かぶんだけど、彼らの禅問答のやりとり
面白いですね。
例えば・・
無学「一撃所知亡く、更に修治を仮らず。一転語を示せ」
時宗「紅爐一片の雪」

(瞬時に分別を捨て、その後くよくよと気にかけることがない、という境地を言葉で
述べよ)
(燃えるが炉(紅炉)に飛び込む一片の雪(はきれいさっぱり消え去る)と答えた。

ん〜〜深いですな。。。
266日本@名無史さん:2001/07/25(水) 03:39
>>263
宮迫は以前由美子脚本作品に出てる…
&NHKの別枠の時代劇にもね。
そのコネがおっきーと思うよ
267263:2001/07/25(水) 04:10
そうだったんだ。ご教示感謝。
268日本@名無史さん:2001/07/25(水) 06:23
宮迫頑張ってるね
269日本@名無史さん:2001/07/25(水) 07:40
>時輔の息子の米寿丸はその後どうなったのですか。

後に謀反を起こして殺されます。
時代、背景等の詳細は忘れたけど。
270日本@名無史さん:2001/07/25(水) 08:45
>269
三浦の残党かなにかに担がれるんでしたっけ。
どなたか詳細教えて下さい。仕事場なのでうろ覚えのため・・・。
271日本@名無史さん :2001/07/25(水) 10:18
二月騒動とか、その時輔の息子の謀反とかを扱っている史料で、
講談社学術文庫みたいに市販されているものありますか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
272日本@名無史さん:2001/07/25(水) 10:24
平(長崎)頼綱は、飛鳥井家から嫁を迎えていますが、
その飛鳥井家の子孫の飛鳥井雅○という先生の講義を
立命館大学で受けました。
とても貴族的で上品な風貌で、ドイツ文学がご専門と
のことでした。
273日本@名無史さん:2001/07/25(水) 10:36
>>269、270
時輔の二男を擁立して謀反をおこそうとしたのは三浦頼盛。
この三浦頼盛は、元は佐原氏だったが、頼盛の父の五郎左衛門尉盛時が、
三浦泰村らが殺され、三浦氏が滅びた後、三浦介を名乗ったもの。
274日本@名無史さん:2001/07/25(水) 17:23
>>271
三浦周行「鎌倉時代史」(『日本史の研究』新輯一岩波書店 1982年)
かな
図書館でも探してみれや
大阪府立図書館にはあるよ
275274:2001/07/25(水) 17:26
スマソ 史料だったな。
市販はしらんが、公家の日記なら
図書館にもあるはず
276日本@名無史さん:2001/07/25(水) 19:52
>>272
飛鳥井雅道?
277日本@名無史さん:2001/07/26(木) 10:34
>>276
飛鳥井雅友 先生
278日本@名無史さん:2001/07/26(木) 10:39
長崎一族の頼綱が、平姓のままだったのか、長崎という名字を
なのっていたかはともかく、頼綱そのものの描き方は、頼綱の
出自からして無茶苦茶だね。いくらドラマといってもひどすぎ
る。宗尊親王も、話にならない。
279日本@名無史さん:2001/07/26(木) 10:51
>>278
ドラマと史実の区別がつかないバカがいる
そんなに偉そうな事言うんだったら、具体的に、どのように展開すればおもしろくなるの?
よっぽどおもしろい展開を用意しているんだろうなぁ。
280日本@名無史さん:2001/07/26(木) 10:59
>>279
「区別つかないバカ」ではなくて、区別しながら「無茶苦茶」と言ってるんじゃないの。
そこまで、他人の言葉をきちんと読めずに、自己流に歪曲してしか読めないようでは、オツムの程度が知れますよ。
281平or長崎、頼綱:2001/07/26(木) 11:12
俺は捨て子じゃねぇよ。
長崎盛綱のれっきとした嫡子だよ。
282日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:13
いいんじゃないの?ドラマだから。
283日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:13
頼綱そのものの描き方は、頼綱の 出自からして無茶苦茶
宗尊親王も、話にならない。
↑ドラマと史実の区別がつかないバカがいる

>>280
そこまで、他人の言葉をきちんと読めずに、自己流に歪曲してしか読めないようでは、オツムの程度が知れますよ。
284日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:20
ドラマを見て間違いを指摘して得意がる姿は
ヘタレ高校球児が少年野球の練習にケチをつけて
得意がる姿に似ている・・・
285日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:20
>>281
捨て子じゃねぇと思うけど
お前が断言するほど嫡子っていう説もあやしい。
史書に書いてあるの?
その史書が、歴代史書の常套手段、権勢を誇ってた頃の盛綱の偽装文だったらどうするんだ?
286日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:22
ナイス>>284!!
俺も>>279でそれを言いたかったの!!
287日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:28
>>285
そんなこと言えば、多田満仲が六孫王経基の子かどうかも分からんぜ。
何しろ経基は、臣下に下った皇族で、満仲はその子なのに「卑しき」なんて
言われていたんだからな。
288日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:29
>>286
自分の言葉で言えよ。
それに>>284の見方は、全然ピントが外れてるよ。
289日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:30
>>287
まあ、それを話し出したらきりがないんだけどね。
北条も、徳川も、織田も、実際のところはじ出目がわからないし。
290日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:31
そうだね
291日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:31
>>285
少なくとも伝承されている史料では、平頼綱は、長崎盛綱の嫡子です。
292日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:31
ムキになって言い募るほどのことじゃないよ。
293日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:32
>>288
漠然敵でなにがいいたいのかさっぱりわからない。
もうちょっと具体的にお願い。
294日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:32
>291
長崎じゃんえだろ。平盛綱。
295日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:33
あはははは
296日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:34
>>289
そこまで時代を下らせると、話がややこしくなるよ。
系図は、室町以前のものと室町以後のものとでは、根本的に異なるから。
297日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:36
>>296
あらそうなの?
興味があるなぁ。足利が偽装したって事?
298日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:37
>>294
頼綱は、長崎一族では、唯一、平姓のままであり、このあたりからドラマの作者は
捨て子説を考えたのではないか。
299日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:42
井上由美子に勝てる奴はここにはいないだろうね。
300日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:46
>>297
戦国時代とは、伝統的権威の崩壊と実力の時代。
つまり、先祖や系図よりも実力がものを言った。もちろん各大名は系図を整えるが、
そんなものはもう、朝廷から官位をもらう際の形式にしかすぎない。
戦国時代以前、つまり室町時代までは、源平藤氏の嫡流と庶流(本家と分家)の時代。
だから、系図の伝承には、まだ家伝の記憶みたいなものがあった。
しかし、室町以降となると、庶流の庶流、さらにその枝裔ということになり、さらに実力時代
により、氏素性の混乱が生じた。
そのため、まだ庶流の段階の室町までと、庶流ですらない室町以後では、系図の社会学的信憑性には
格段の差がでることになる。少なくとも延長としては見られず、断絶と見るべきだろう。
301日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:49
302日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:49
なるほど。
303日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:50
頼綱の姓に関して、別のスレ立ててそっちでやってくれないか?
304平でも長崎でも可、頼綱:2001/07/26(木) 11:53
>>303
ここが、いいんだよ(笑)
305日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:55
ドラマの間違いを指摘してくれるのは勉強になるから大歓迎
なんだけど、一応みんな楽しく見てるわけだから「こんなドラマ氏ね」
という類の罵倒は聞きたくないなぁ・・。だめ?
306日本@名無史さん:2001/07/26(木) 12:01
>>305
「氏ね」なんて書いてないじゃん。「無茶苦茶」とあるだけ。
実際、歴史と比較すると無茶苦茶だ(笑)
それが、良いか悪いかは別として。
307日本@名無史さん:2001/07/26(木) 12:16
新田〜徳川もどうせウソだよね
308日本@名無史さん:2001/07/26(木) 12:24
なんで、史実とフィクションの区別がつかんやつがいるとか、
いちいちかばいだてする奴がいるのか不思議。けちつけられるのがそんなにイヤなのか。
フィクションとしても、そーとーおそまつだぞ。あの時輔の行動を理解できるやつは
あまりいないと思う。女性のひどさはいまさらいうまでもない。おんなじテーマと
言動をえんえんと繰り返しだす。エピソードの綿密な積み重ねがなくてぶちきれ状態。
過去のことは記憶から抹消して見なければならないなんて、かなりつらーい。
309日本@名無史さん:2001/07/26(木) 12:25
>>307
徳川は、賀茂神社の部民の子孫でしょう。
310日本@名無史さん:2001/07/26(木) 12:29
>>308
賛成。
歴史を知らない連中が、「区別がつかんやつがいる」なんて言うんだろう。
311日本@名無史さん:2001/07/26(木) 13:24
>309
発見!!部民オタ。
いろんなところに出現しているようだね。
312日本@名無史さん:2001/07/26(木) 13:29
>>298
唯一じゃないね。
313日本@名無史さん:2001/07/26(木) 14:23
>>308
そんなに苦痛なら無理して見るなよ(笑)
314日本@名無史さん:2001/07/26(木) 15:44
ビッグニュース!

時輔役の渡部篤郎は、中国でロケを行っている。
知人によれば、大河のロケだということ。
ということは、時輔は、2月騒動で死なずに、
大陸に渡るということになるよな。
どうでなら、ローマまで行って欲しい。
315>314:2001/07/26(木) 22:13
実は時輔が生きて蒙古へ渡る、という筋書はガイシュツです。
316日本@名無史さん:2001/07/27(金) 04:29
>>311
日本人の9割は、部民の子孫なんだよ(笑)。
歴史を少しは勉強しろや。
317日本@名無史さん:2001/07/27(金) 04:55
ここは、まだ頼綱論争してるよ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993094409
318日本@名無史さん:2001/07/27(金) 11:21
>316
部民ネタを出しては、あっちで叩かれこっちで叩かれ。
もういいかげん学習してもいいころだよ。
319日本@名無史さん:2001/07/28(土) 12:58
頼綱が平清盛の子孫だというのが意外だった。
320ガーン!:2001/07/28(土) 22:45
昨日再放送見逃して、しかも今日
慰安ソープ見てたらまた見逃したー!

ここ2週分のダイジェストをコンパクトに
解説きぼん。
321320:2001/07/28(土) 22:46
やっぱあげちゃお
322日本@名無史さん:2001/07/28(土) 23:19
>>319
それは本当ですか?
323320:2001/07/28(土) 23:33
NHKの大河ドラマと2chの日本史板とではどっちが信頼性ありますか?
324日本@名無史さん:2001/07/29(日) 00:01
わずかに2chの方が上でしょうね。
325日本@名無史さん:2001/07/29(日) 00:08

宗尊親王を演じていた兄ちゃんのあの演技はアニメのキャラをヒント
にしたんじゃないのか
天才テレビくんの中のアニメ「ありすSOS」を観ているとそっくり
な話し方をするキャラ(悪役)がいた
326日本@名無史さん:2001/07/29(日) 04:39
>>322
歴史本の家系図では清盛の孫の代で途切れているが、
頼綱は清盛の孫である資盛の曾孫らしい。
327日本@名無史さん:2001/07/29(日) 05:40
ちがうってば。正度系だってば。
328風の谷の名無しさん :2001/07/29(日) 06:15
はははは
329日本@名無史さん:2001/07/29(日) 12:39
>>326
それは系図だけ、何の信憑性も無い。
330日本@名無史さん:2001/07/29(日) 13:01
織田家も系図上は資盛の子孫。
331日本@名無史さん:2001/07/29(日) 13:02
織田家は斯波氏の守護代。
332日本@名無史さん:2001/07/29(日) 16:27
織田氏は藤原氏を名乗っていた。
333 :2001/07/29(日) 19:16
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪ オープニングあげ
334日本@名無史さん:2001/07/29(日) 19:19
今日は早く始まってるんだね。
335日本@名無史さん:2001/07/29(日) 19:20
竹崎季長=うじきつよしとはワラタ
336与六:2001/07/29(日) 19:26
夜叉になる覚悟だったのにまたかよ時宗。
337日本@名無史さん :2001/07/29(日) 19:29
誰だ、このぶさいくは?
338日本@名無史さん:2001/07/29(日) 19:52
政の情報公開
339日本@名無史さん:2001/07/29(日) 19:53
仮病と思われて死んでいく
340日本@名無史さん:2001/07/29(日) 19:57
竹崎季長って蒙古来襲前に鎌倉に行ったのか?
341日本@名無史さん:2001/07/29(日) 19:57
Σ(゚д゚lll)ガーン
時間ずれてるの忘れてた
342日本@名無史さん:2001/07/29(日) 19:58
げ、生きてる!きょわい!
343与六:2001/07/29(日) 19:58
九州勢登場! 時輔はゾンビですか。
344日本@名無史さん:2001/07/29(日) 20:03
正宗「聖域なき構造改革を行わねばならぬ!!」
345日本@名無史さん:2001/07/29(日) 20:05
なんであんな密林の中に倒れてるんだ。
小野田少尉か?
346日本@名無史さん:2001/07/29(日) 20:08
時宗が「この美しき日本を守る」と言ってるが
他国に比べて日本は美しいという認識は当時から
あったのか?
347日本@名無史さん:2001/07/29(日) 20:36
>>341
ヽ(;´Д`ヽ)俺も忘れてたよ・・・
348 :2001/07/29(日) 20:55
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ、 |    \__/  | ′< 再放送あるからいいっしょ
    \.   ・   /    \_________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
349鑑真:2001/07/29(日) 20:59
>>340
竹崎季長は肥後の御家人でつめかけていたのは九州探題
鎌倉に行ったのは戦後になってから
なかなか恩賞がもらえずイライラして直訴
このときに持参したのが有名な「蒙古襲来絵詞」
350340:2001/07/29(日) 21:16
>>349
だよね。この時代、そう簡単に九州から鎌倉まで行かないと思う。
351340:2001/07/29(日) 21:17
あ、九州探題だったのか。ごめん。
352日本@名無史さん:2001/07/29(日) 21:41
>>349
このあいだの「その時歴史が」では季長は直訴では文書を持参し
霜月騒動の後に泰盛を偲んで絵詞を作ったと言ってたぞ。
ドキュソな番組だが、この時のゲストは石井進だったので信じたが。
353日本@名無史さん:2001/07/29(日) 23:54
絵巻に安達泰盛から馬をもらったシーンが描かれている。そんなもん持参する
わけないでしょ。褒美をもらってから書かせたもんでしょ。
354ドラマツッコミ人:2001/07/29(日) 23:55
政村「政村流は、おまえら娘三人で盛り立てよ。」

ヲイヲイ、嫡男時村は政村流を盛り立てる資質にあらずか?
355日本@名無史さん:2001/07/29(日) 23:57
>>349
蒙古襲来絵巻を持って鎌倉に行ったとしたら、泰盛に功績を訴える
李長が描かれた絵巻を持って泰盛に会ったことになりますよ。
356日本@名無史さん:2001/07/30(月) 11:39
政村の娘で実時の妻っていたっけ?
史実では違うんじゃなかった?
357日本@名無史さん:2001/07/30(月) 12:14
>>354 俺もそう思った。時村はこのドラマでは完璧に無視されるみたいね。
>>356 いるよ。ただし再婚したのはドラマに描かれているよりもっと前で、
顕時の母は政村の娘。
358356:2001/07/30(月) 12:33
さんきゅう。
そういえば、顕時の妻って泰盛の娘じゃなかったっけ。
あの時代、系図がほしいな。
359日本@名無史さん:2001/07/30(月) 12:44
来週出る渡辺徹の役は北条義政とわかったけど、
石橋蓮司は何役?教えてたもれ〜
360日本@名無史さん:2001/07/30(月) 12:55
石橋蓮司は北条時広らしいぞ〜
361日本@名無史さん:2001/07/30(月) 16:34
北条時広って誰?
教えて君でごめん〜
362与六:2001/07/30(月) 17:34
しかし菊池コニタンとはねぇ。 バイオレンスはおてのものか。
363長崎小太郎重綱:2001/07/30(月) 19:15
より綱がながさき一門なら俺も仲間入りか?
364日本@名無史さん:2001/07/30(月) 19:59
北条時広〔1222〜75.54歳〕
九州に派遣される北条一門の一人らしいが・・・。
まじか?すぐ氏んじゃうよ。
365日本@名無史さん:2001/07/30(月) 20:16
ドラマだと実時の後妻(政村の娘)と顕時って
そんなに年齢差なさそう…。
366日本@名無史さん:2001/07/30(月) 22:17
ほんとは顕時は政村の娘が母親なのに、なぜ違う設定にしたのか。
酒のんでぐれるシーンいれるためと、実時を先妻を死に追いやる冷たい人間にするためなのか。
367日本@名無史さん:2001/07/31(火) 08:37
時広:大仏流?
368名無し:2001/07/31(火) 10:40
去年の葵は、スレ3〜4で一年終わったよなー。
369日本@名無史さん:2001/07/31(火) 10:51
時房−為時−時広らしいね。
370名無し:2001/07/31(火) 11:03
時房って、泰時の弟だっけ?
371日本@名無史さん:2001/07/31(火) 11:56
五郎たんは四郎ちゃんの弟です。
372日本@名無史さん:2001/07/31(火) 14:31
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マロの事をムホン人の出家将軍であらしゃいますと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 先週で最後だったのになんですか?
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
        ̄   =======  \


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 蒙古襲来まで、あと511日!!

  ジャーン!!|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 大河ドラマ好きなんですね・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
        ̄   =======  \
373日本@名無史さん:2001/07/31(火) 14:39
とうとう、忘れ去られていたゴロちゃんの子孫が出るのですか??
この分でいうと、忘れ去られていた宗頼とか実政とかも出てくるかも。
374日本@名無史さん:2001/07/31(火) 15:28
吉宗のママもゴロしゃんの孫でしたよね
375日本@名無史さん:2001/07/31(火) 15:31
>374
しまった。暴れん坊探題になってしまった。
376日本@名無史さん:2001/07/31(火) 15:59
↑ヴァカ発見
377日本@名無史さん:2001/07/31(火) 19:10
忘れ去られたといえば後嵯峨院はいつ死ぬの
378日本@名無史さん:2001/07/31(火) 20:17
>>376
こういうネタに反応するヤツが一番ヴァカ
379政子様:2001/08/01(水) 08:06
大友頼泰である!竹崎季長はん、蒙古襲来絵詞にわしのりりしい勇姿を描いてくれ
てありがとう!君は我々の同士だ!
380名無し:2001/08/02(木) 10:42
age
381長崎平左衛門尉頼綱:2001/08/02(木) 11:08
それがしも、平頼綱という名前ではなく、
正式の長崎平左衛門頼綱にしていただきたい。
382日本@名無史さん:2001/08/02(木) 12:11
>>373 実政はともかく宗頼は出ないかと。出すなら時頼遺言の時から出てるはず。
>>377 もう氏にました。ドラマで臨終シーンは出なかったけど。
383日本@名無史さん:2001/08/02(木) 12:32
御家人って普段はどんな生活してたの?
384日本@名無史さん:2001/08/02(木) 12:47
わからんぞ・・・
このドラマの場合、突然、時頼の弟の時定とかが出てくるかもしれん。
385日本@名無史さん:2001/08/02(木) 12:53
時頼の兄弟が全然出てこないのはヘンだよね
いつもの衆ばっかりだもんな。
386日本@名無史さん:2001/08/03(金) 05:55
最終回はどこまでやるの?
時宗死んだら終わりかい?
387与六:2001/08/04(土) 07:38
お得意のバースデーパーティーで婚約発表、おめでとう西田祝子。 執権殿も一気に決めてしまえ。
388名無し:2001/08/04(土) 07:40
>>387
すっげえブサイクだな、ひかる。
389名無し:2001/08/04(土) 10:35
>>386
霜月騒動はナレーションで済ます予定。
390日本@名無史さん:2001/08/04(土) 13:05
再放送見よ
391超無名武将@お腹せっぱく:2001/08/04(土) 13:05
再放送age
392長崎頼綱:2001/08/04(土) 13:26
ドラマとはいえ時代考証のズサンさは目に余る。
393日本@名無史さん:2001/08/04(土) 16:18
しかし考えてみたら
平幹二郎の父親に、川崎麻世・羽賀研二・渡辺徹の3兄弟ってすごい設定だな
394日本@名無史さん:2001/08/04(土) 16:53
美男3兄弟
395日本@名無史さん:2001/08/04(土) 23:15
ヒラカンの孫があはれ
396さいたまkitty:2001/08/05(日) 12:14
>>393
渡辺謙だろ。
渡辺徹でも面白いけど。
397 :2001/08/05(日) 14:16
>>396
禿げしく勘違いしてるモヨウ。
ちゃんと見てるか?
398日本@名無史さん:2001/08/05(日) 14:27
重時____長時___義宗
    |(赤橋)
    |
    |_時茂
    |(常葉)
    |
    |_義政
     (塩田)

赤橋長時が川崎麻世、常葉時茂が羽賀研二、塩田義政が渡辺徹だよん
399日本@名無史さん:2001/08/05(日) 14:27
>>389

同意。
時宗が死後のことだからね。そういえば、ナレーションですでに
出てましたね。
400日本@名無史さん:2001/08/05(日) 15:41
安達家の影がうすすぎるが、原因は祝子かもしれん・・・ あのバカ嫁では・・
401日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:00
はじまったage
402日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:00
あぁ〜〜、〜〜〜〜〜〜〜、〜〜〜〜♪ オープニングあげ
403日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:05
中国が侵略されまくってます。レイプ・強盗・虐殺
404日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:06
時宗、三別抄のことわかってるじゃん
405日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:06
なんで謝国明ってフルネームで呼ばれてるんだろ?
406日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:09
>>405
謝太郎と区別する為(本来同一人物だが)
407日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:10
薩摩隼人
408名無し組:2001/08/05(日) 20:11
竹崎だあ
409日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:12
>>406
それなら名前で呼べば良いのではないかと
410名無し組:2001/08/05(日) 20:12
あほっぽすぎる〜
411日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:12
竹崎の九州弁が不自然
412日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:12
豪快じゃのう
413名無し組:2001/08/05(日) 20:12
西田ひかる婚約おめでとう
414日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:12
>>410
失礼な、豪快と言いなさい。
415日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:13
竹崎と菊地が同格でしゃべっていいもんか?
416日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:15
いいよ
417日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:17
殺人を告白する時宗
418日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:18
>>413
とっくに結婚してると思ってた・・・
419日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:18
渡辺徹、役者やのぅ〜
420日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:20
渡辺徹カコイイ
421日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:21
ともさか、、、怖いよ
422与六:2001/08/05(日) 20:26
祥子の顔の曲がりが気になる。
423日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:27
宮迫、大活躍だな
424名無し組:2001/08/05(日) 20:29
祥子が馬にのっとるぞ?
425名無し組:2001/08/05(日) 20:30
女が馬に乗れるのか?
426名無し組:2001/08/05(日) 20:31
時輔さま
時輔さま
427鹿ケ谷:2001/08/05(日) 20:32
>>425
巴御前も乗ってたよ。
428日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:34
ともさか、すごい。
429日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:34
祥子が死んじゃった・・・
430日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:35
頼綱さすが
431日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:35
ともさかの演技力に脱帽だね
432日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:36
義宗、なぜ言わぬ
433日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:37
時輔生きているのに、祥子おぉぉぉ(ToT)
434日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:37
恨めしそうな顔がたまらん
435日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:37
ピーター萌え
436 :2001/08/05(日) 20:38
頼綱カコイイ!!
437日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:38
ともさかの演技は悪くないが...
ショウコ殿は執権殺して子ともが無事で済むと思ってたんだろうか
438日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:39
時輔あやしい
439日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:39
あはははは、
時輔生きてるー
440日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:39
生きてる
441与六:2001/08/05(日) 20:39
服部〜(涙
442名無し組:2001/08/05(日) 20:39
時輔生きてるぞい
443日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:40
竹崎あほみたいだ・・・
444日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:40
小山家も有力御家人なのに田舎侍あつかいかね
445日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:40
どうやって逃げ延びたのか、逃がしてもらってたんだろうな。
446日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:40
前々回見てなかったかなー
447日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:40
前々回見てなかったからなー
448日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:40
宮迫逃がしてたんだな、やっぱり
449名無し組:2001/08/05(日) 20:41
竹崎あんなアホじゃないぞ
450与六:2001/08/05(日) 20:41
大門君!
451日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:41
典型的なチョン顔だな、皇太子
452日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:42
>>449
お前はアホだがな。
453名無し組:2001/08/05(日) 20:42
日蓮復活
454日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:42
あああ時輔いきてた。うぎょ
455日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:42
朝鮮はずーっと大変だ。同情するよ。
456名無し組:2001/08/05(日) 20:42
時輔復活
457 :2001/08/05(日) 20:43
時輔カコイイ
458日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:43
宮迫おいしい役だな
奴は、これから役者へ転向だ
459名無し組:2001/08/05(日) 20:43
時輔蒙古に寝返る
460日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:44
あそこで生きてるってしゃべれよよしむねぇ
461日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:44
菊地氏が豪族ですか?!
462日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:44
ピーターの実時も味があるね
463日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:44

なんちゅう展開じゃ
時輔復活(藁
464日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:45
>>463

いや、っていうかあの不完全な時輔の館襲撃シーン以来
みな多かれ少なかれ予想してた展開かと(藁
465名無し組:2001/08/05(日) 20:46
祥子はなんで逝ったんだ

どうなってるんだ?
466日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:46
遺髪ごときで満足していた緩い鎌倉連中じゃあ、だまされても
しかたがない。
467日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:47
あの「朝鮮の皇太子」のシーンの後に野中訪中のニュースを
見るのは鬱だ・・・
468日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:47
予告で吼えてたのって誰?
469日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:47
実時がいいやね、ほんと
470日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:48
つーか時輔あそこでたとえ助けられよーが
きっちり自害しとくべきだろ。なさけなくて鬱。
471日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:49
服部ぃ、どこへ行ったの?
時輔と出会う展開になりそう?
最近こういう劇的なドラマ珍しいからね。
逝きつくとこまで逝ってね。
472日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:49
>>468
平頼綱タンだと思う
473与六:2001/08/05(日) 20:49
来週は日蓮デムパと桐子ですか。
474468:2001/08/05(日) 20:49
>>472
ありがとう。
475日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:50
世紀の駄作鬱。
476日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:50
ついに桐子抱きついてたね。
477日本@名無史さん :2001/08/05(日) 20:50
あれだったら、「炎立つ」の義経も生かしといて欲しかったぞ>高橋克彦
478日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:51
全てが(;´д`)トホホ
479日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:51
おいおい、大河面白くなってきたぞ。
どうなってるんだ。
480日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:52
んまー一応時輔生きてたのを肯定するとしても
使い所難しいよなあこの状況だと。
481日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:54
「大河ドラマ」が「伝奇ロマン」になってしまってるな。

「討たれた史上の人物が実は生きていた」なんてのが"有り"に
なったというのは今後の大河ドラマを考える上で興味深いな。
482日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:55
クビライは義経だった!とか?
483日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:57
クビライは父祖(チンギス=義経)の敵である鎌倉を討つんだね。
484日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:57
逆説の日本史を大河化しようよ。
「この物語は仮説です」ってデロップ流して。
485ピーター:2001/08/05(日) 20:58
執権殿、このピーター、一生の不覚にございます!
486日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:58
そんなの「2月騒動」なんつぅ比較的マイナーな事件だから
出来るんだろ。
同じ事を「源義経」だの「織田信長」だの「明智光秀」だので
やったらNHKは抗議でてんてこまいだぞ。
487日本@名無史さん:2001/08/05(日) 20:59
たぶん、時輔は、蒙古と戦うでしょう
488しょーこ:2001/08/05(日) 21:00
時輔さま時輔さま時輔さま時輔さま時輔さま時輔さま時輔さm
489日本@名無史さん:2001/08/05(日) 21:01
菊地あたりの一家臣となって戦うってとこか<時輔
490日本@名無史さん:2001/08/05(日) 21:29
ここまで来たか!「NHK・大河ドラマ」
もうこれ以上、裏付けのない史実の曲解は勘弁してくれ〜
それでなくてもキャストから演技からトレンディー・ドラマ化してるというのに・・
491名無し組:2001/08/05(日) 21:38
桐子も一緒に佐渡に流されたんだ〜
492日本@名無史さん:2001/08/05(日) 21:42
史実の曲解はもうあきらめたが、ドラマのストーリー自体がアホくさくって
お子ちゃま以外にはたえられない展開になっている。
人物や時代についての認識が制作側になさすぎる。何にも考えてないから
搭乗人物の言動にまったく説得力がないのじゃわん。
493日本@名無史さん:2001/08/05(日) 21:42
いや時輔は蒙古船団に乗って「会いたかったよ鎌倉の諸君」とか言ってもどってくると思う。
494日本@名無史さん:2001/08/05(日) 21:49
時輔は、デスラーかあ!
495日本@名無史さん:2001/08/05(日) 21:53
時輔さまは、歴史上でも生きていたのだろうか。
宮迫、京都へ発つ前日これを言いたかったんだね。
先週見逃したから良く分からなかった。
496日本@名無史さん:2001/08/05(日) 21:56
大河ドラマの時輔をみたあと、日曜劇場みたら変な感じ。
497日本@名無史さん:2001/08/05(日) 21:57
このスレいいね。いい感じ。
498名無しさん:2001/08/05(日) 22:20
皇太子じゃなくて
王太子もしくは王世子だろ?

しかし同情はする。即位後に
髪を辮髪にするんだよな、あの王子。
499日本@名無史さん:2001/08/05(日) 22:31
時輔、あれじゃ和製スナフキンか
吉田洗車の「シイタケ」だよ!
500天之御名無主:2001/08/05(日) 22:32
最悪だぞ。歴史捏造は、もはやどうでもいいが、
佐渡流罪中の日蓮聖人のもとに、なぜあの女がいるのだ。
これは、日蓮教学を無に帰す、最悪ドラマだ。
501蒙子:2001/08/05(日) 22:38
大友君は出てこないね?架空の者・謝太郎出過ぎ!君はなんの役にも
たってないのに、なんでこんなにもでてるのかなー・・・。
大友は司令官なんだよね?颯爽と登場して欲しいな。
”時宗御茶の間劇場”もう飽きた。もっと動きのある展開がいい。
大河は最初から〜最後まで戦闘シーンでやってくれ!!
女相手の大河は下らんぞ!
502日本@名無史さん:2001/08/05(日) 22:41
「史実では討たれたことになっているが実は生きていた」
これで「壬申の乱」も何も問題なく大河ドラマ化できますね。
503日本@名無史さん:2001/08/05(日) 22:52
>>272
京都放送のアナウンサーに飛鳥井さんって人がいますが、同じ一族なんですかね。
504日本@名無史さん:2001/08/05(日) 23:00
>>495
 吉野に逃げたという説も、たしか「扶桑略記」にあったはずだが、
これの信憑性は知らない。
505日本@名無史さん:2001/08/05(日) 23:12
>架空の者・謝太郎出過ぎ!君はなんの役にも
>たってないのに、なんでこんなにもでてるのかなー・・・。

謝太郎よりほかの人間に言うべきだ。
506日本@名無史さん:2001/08/05(日) 23:38

それにしても、マイナーな北条一族が増えてきてさすがに判らなくなってきたな
507日本@名無史さん:2001/08/05(日) 23:50
>>503
この人な
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/nwk/Voice/nwk_vo.html#asukai
確かに公家の飛鳥井家の子孫っぽいよな
他にも飛鳥井雅○って人がいる
http://www.f6.dion.ne.jp/~sondc/profile_asukai.htm
http://www.jca.apc.org/beheiren/109Asukai-fuhou.htm
508HN不詳:2001/08/06(月) 00:15
高麗皇太子の役者はモンゴル人だよ。どう考えても ネイティブなモンゴル語。
509HN不詳:2001/08/06(月) 00:17
>>451
それにモンゴル人は頬骨が出ているのだ。
510HN不詳:2001/08/06(月) 00:22
>>498
モンゴル人の髪型は辮髪か?
511日本@名無史さん:2001/08/06(月) 00:35
九州弁は昔からあんなのなの?江戸時代あたりに出来たんじゃないの?
512日本@名無史さん:2001/08/06(月) 00:47
あの時代って、女の地位はどれくらいの扱いだったの?
男女同権って感じで描かれているけど・・。
「おなごは引っこんどれ!バシッ!」っていうシーンは
無いね。
513日本@名無史さん:2001/08/06(月) 01:17
女人受眼の国ですからねえ。
でも、女性の地頭の場合、みずから前線にいくことはなくて、部下を派遣したらしい。
100年ほど前は、巴御前とか板額御前とか、戦う女性たちが登場したけど、
この時代になると、女性が自分で戦うことはもう、なかったのかな。
514土曜日から試験の司法試験受験生:2001/08/06(月) 01:26
北条時広って誰の子孫?
名越じゃなさそうだね。
515日本@名無史さん:2001/08/06(月) 01:27
>>512
それは明治以降の価値観です。
516 :2001/08/06(月) 01:32
時輔まわりは完全にファンタジーに突入したようだね・・・・
あの赤スカーフはやめてほしかった・・・ついでに今まで死んだ奴8人くらい
実は生きてましたとかいって全員赤スカーフでサイボーグ009みたいに
しちゃえよ
517歴史の勉強:2001/08/06(月) 01:34
次第に史実無視がいちじるしくなってきた「時宗」。
果たして、執権館で公然と殺人がせきたものか?
普通、刀を玄関先で取り上げないかな?
しかし哀れな時輔一族……。
時輔の息子はあれから20年後に「謀反」の嫌疑で殺される。
518ウッウッ:2001/08/06(月) 01:38
>>516
それ(・∀・)イイ!
涙で渡る血の大河〜
519日本@名無史さん:2001/08/06(月) 01:45
実は、時輔関係みていると、かなり恥ずかしくなってます。
黒マントはまだ我慢できたが、2月騒動での、髪ざんばらと口に刀くわえたとこは
目をふせてしまった・・・はじ・・
今回の赤スカーフ・・・・  制作側のセンスだと思ってあきらめるしかないのだけど
やっぱりイヤだった。
520日本@名無史さん:2001/08/06(月) 01:50
時広って時房の子じゃないの
521日本@名無史さん:2001/08/06(月) 01:51
//
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 執権殿、日蓮君を見つけてきました。これで創価は後の世にありません。
        |:|_):∵:(   \_______________
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll| Λ||Λ
         /ll/ |ll| ( / ⌒ヽ
        /l/  |ll| | |   |
        /l/  |ll| ∪ / ノ
       /l/   |ll|  | ||
      ν    ν   ∪∪
522日本@名無史さん:2001/08/06(月) 01:53
何気に日蓮君のオデコの傷がカコイイ・・・・ってなんだありゃ?
何故カミナリマーク?
523日本@名無史さん:2001/08/06(月) 02:04
草加&駄慰謝苦児、関係の方たちはこのドラマについて
どう思っているのでしょうか。
524日本@名無史さん:2001/08/06(月) 02:45
>>522
以前に比べて傷が治癒してたね。浅くなってた。
525名無しさん:2001/08/06(月) 03:03
>>510

辮髪だよ。女真族だけではない。
微妙に民族ごとに髪型の差はあるけど。

フビライの肖像画を見てみよう。
頭の天辺剃っている。
526日本@名無史さん:2001/08/06(月) 03:42
資料集に出てくるフビライの肖像画にそっくりの女子がいるのだけど
「マジでフビライ=ハンにクリソツだね!」と誉めてあげたら、
次の日から口をきいてくれなくなりました。
527日本@名無史さん:2001/08/06(月) 07:47
時輔が生きてて、あらビックリ・・・。
こんなもん歴史ヲタにとっては、常識??
528日本@名無史さん:2001/08/06(月) 10:12
時輔がモンゴル軍として日本と戦うの?
そんな言い伝えあるの????
529日本@名無史さん:2001/08/06(月) 10:32
別にフィクションでもヨシ。
来年のことを考えると、、、
530首ライ缶:2001/08/06(月) 12:44

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 祥子・・・生きろ・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < いきなり復活してなんですか?
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
        ̄   =======  \


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 蒙古襲来まで、あと265日!!

  ジャーン!!|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 大河ドラマ好きなんですね・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
        ̄   =======  \
531名無しさん:2001/08/06(月) 13:41
時房ってだれ?
532日本@名無史さん:2001/08/06(月) 13:53
宋や金やホラズム、ロシア、アラブなどはモンゴルにつぶされなかったが
日本はモンゴルを撃退した!!!
よって全世界は日本領土!!
533日本@名無史さん:2001/08/06(月) 13:56
蒙古来るの際は時宗まさか松浦党の舟に乗って戦うのもありかな?
534日本@名無史さん:2001/08/06(月) 14:30
面白ければ何でもあり!
535日本@名無史さん:2001/08/06(月) 14:59
>531
連署よん
536日本@名無史さん:2001/08/06(月) 15:10
>>504
>>495
吉野に逃げたという説は、確か「保暦間記」だったと思ったが。
「扶桑略記」にもあった?
信憑性は「当時の噂」程度だろ?
普通大河ドラマで噂程度を史実とする脚色はしないよね。
537名無しさん:2001/08/06(月) 15:15
そもそも監修者の了解はとってあるのか?
奥富先生の顔に泥を塗るな!!!!
538日本@名無史さん:2001/08/06(月) 15:17
諸国漫遊してたとか言うお爺さんの北条氏。あれって
系図ではどこに位置付けされる人なの?
539日本@名無史さん:2001/08/06(月) 15:33
奥富もよくこんな話、許したね(ワラ
540日本@名無史さん:2001/08/06(月) 15:37
秘密情報
シナリオによると、クビライは日本遠征の動機として祖父のジンギスカンの
言葉を読み上げるらしい。
541ジンギスカンの言葉:2001/08/06(月) 15:47
ジンギスカン=成吉思汗
吉=吉野山
成=誓い成り
思=思う
汗=水干=静香の舞い=静香

「吉野山の誓い成りて静香を思う。」
542日本@名無史さん:2001/08/06(月) 15:54
奥富だから平気だろ。
大河ストーリーににた話をあちこちで話している。
543日本@名無史さん:2001/08/06(月) 16:15
>>515
えー!?
うっそーん!
544名無し組:2001/08/06(月) 19:13
鎌倉時代、女が馬に跨ったのか?
545日本@名無史さん:2001/08/06(月) 19:16
公家の姫じゃあるまいし、武家の姫なら馬ぐらいのれるだろ。
涼子なんぞ、流鏑馬までしていた。
546日本@名無史さん:2001/08/06(月) 19:17
長崎頼綱は、あんなことしませんよ。
547日本@名無史さん:2001/08/06(月) 20:59
>>534
このドラマおもしろいですか?
548日本@名無史さん:2001/08/06(月) 21:09
>>547
愚問ですな
549日本@名無史さん:2001/08/06(月) 21:15
脱線は脱線として笑って(嘲笑)済ませようではないか、同志よ。
550日本@名無史さん:2001/08/06(月) 21:30
>520
ということは時広は大仏流?
551日本@名無史さん:2001/08/06(月) 21:38
もう一度いいますが
諸国漫遊してたとか言うお爺さんの北条氏。あれって
系図ではどこに位置付けされる人なの?
552日本@名無史さん:2001/08/06(月) 22:30
>>551
「北条時頼」は歴史上の人物としてはかなり有名な方です。
ご自分でお調べなさいませ。
553日本@名無史さん:2001/08/06(月) 22:57
時房の孫でしょん>時広
554日本@名無史さん:2001/08/06(月) 23:02
祥子は本当はどうなったの?
555504:2001/08/06(月) 23:35
>>536
 そうでした。保暦間記でした。すみません。
556日本@名無史さん:2001/08/07(火) 00:27
時輔さあ、赤いの首に巻いてたろ?
彼こそが『赤い彗星のシャア』なんだよ。
だから生きてる。しぶとく生きるよ、生き残るよ。
来年の大河もきっと名前を偽って出ると思います(目の辺りは隠してるかもしれないけど)。
・・・ってのは置いといて、演出辺りにホントにガンオタがいたらどうしよう・・・。
そういえばタモリは昔『NHKはこの世にオカマとかホモは居ないと信じてる局、でも社員にはホモとか多いのにね』って話してた。
あそこは昔から電波な局なのでしょう、きっと・・・。
557日本@名無史さん:2001/08/07(火) 00:36
みなさん「生きていた時輔」について文句なぞ言ってはいけません。
きっとNHKは再来年以降の大河では「峰隆一郎」や「山田風太郎」原作の
大河ドラマを企画しているに違いありません。
558日本@名無史さん:2001/08/07(火) 01:26
>>552
時頼じゃなくて、この前のドラマで上座に座っていたお爺さんのこと
です。
諸国漫遊してたと言ってました。
559日本@名無史さん:2001/08/07(火) 01:34
>>552
北条時広のことだと思われ。
560日本@名無史さん:2001/08/07(火) 01:52
時広(1222〜75)は時房の孫。大仏流かな?
きくところによると、歌人として和歌集をつくったりしている。
文永の直後に死ぬからなあ。本当に短い間のみの出演かも>石橋
561名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 10:17
>560の時房って「草燃える」で森田順平(金八先生とかに出てた)が演じていた役?
562義時が:2001/08/07(火) 12:34
松平健だっけ?
563日本@名無史さん:2001/08/07(火) 17:49
>562
そう、松平健の義時役はよかった、最初は純粋な青年だったが、
どんどん、腹黒くなっていって伊吹吾郎がやっていた和田義盛をだまし討ち
にしてしまった。
564ランボルギーニ:2001/08/07(火) 19:55
>>556
565カウンタック:2001/08/07(火) 20:00
>>564
オマエもな
566 :2001/08/07(火) 20:24
マロの次は時輔なんだね >>530

>>398
渡辺徹は羽賀ケンジの弟とは。。。
567日本@名無史さん:2001/08/07(火) 23:25
なんか「大河役者」って決まりきってるよな。
ほとんど隔年ででてるんじゃないのか?
568日本@名無史さん:2001/08/08(水) 00:03
去年の秀忠夫妻なんか何作出ていることやら。
569日本@名無史さん:2001/08/08(水) 00:25
>>567
滝田栄は通年で出てる気がするが。
570It's@名無しさん:2001/08/08(水) 00:30
渡辺徹は逝ってよし
571日本@名無史さん:2001/08/08(水) 00:34
>>569
 意味がわからんぞ

隔年= 一年おき
通年= 一年通して(二年連続ではない)
572前田:2001/08/08(水) 00:42
俺の時代はまだかな
573日本@名無史さん:2001/08/08(水) 00:49

今後、北村一輝あたりが一年おきに出てきそうだな
574平頼綱にあらず:2001/08/08(水) 06:49
長崎頼綱でございます。
575名無し:2001/08/08(水) 12:51
大仏次郎と関係ある?
576日本@名無史さん:2001/08/08(水) 16:20
>>575
ほーんの少しだけあるよ
577姓と名字:2001/08/08(水) 20:03
北条時宗=平時宗
安達泰盛=藤原泰盛
足利頼氏=源頼氏
佐志戻 =源戻
長崎頼綱=平頼綱
578>577:2001/08/08(水) 22:03
佐志戻じゃなくて房だろ。
579日本@名無史さん:2001/08/08(水) 22:13
北条時頼の向学の師匠が直実なのは有名だけど
広時が高津師範っていうのは納得いかん。
580日本@名無史さん:2001/08/09(木) 03:50
>>577
宗尊親王のお母様の実家の名字ってそういえば何だっけ?教えてくださりませ。
581日本@名無史さん:2001/08/09(木) 04:26
>>580
平棟子
582テスト ◆IPwx2Cgg:2001/08/09(木) 21:46
 
583日本@名無史さん:2001/08/09(木) 22:25
既出かもだけど時輔死んじゃったら視聴率下がりそうだよね。
渡部萌えで見てるひと多そうだし。
かくいう自分も微妙にソウ(藁
584日本@名無史さん:2001/08/09(木) 22:39
>>583
ドラマ的には「元寇」までなんとか引っ張れりゃいいんだよ。
「日蓮の龍ノ口法難」も「二月騒動」も済んだから
話を繋ぐのに苦しいんだろ。
585日本@名無史さん:2001/08/09(木) 22:48
しかし、蒙古未襲来で、よく8ヶ月ももったものだ。
残り4ヶ月で、文永と弘安を描けばいいのだから、案外楽だったりして。
586日本@名無史さん:2001/08/10(金) 00:11
北条時宗:長崎頼綱
平時宗 :平頼綱
587 ◆IPwx2Cgg:2001/08/10(金) 01:31
>>586
なんじゃそれ
588日本@名無史さん:2001/08/10(金) 16:25
長崎頼綱× → 平頼綱○
589 ◆8mj8GQP6:2001/08/10(金) 16:40
>>588
はいはい。わかりましたよ。
590 ◆qFBdTbi2:2001/08/10(金) 16:40
そうでもないよ。
591日本@名無史さん:2001/08/10(金) 20:59
竹崎季長、ドラマだと手柄をたてる前から
鎌倉に行く気満々で、あのまま元が攻めて
くる前に安達泰盛に会っちゃうのかしらん。
愛馬がよぼよぼだって言ってたし。
592与六:2001/08/10(金) 22:16
平景隆が登場したら、史板にとっては火に油を注ぐようなものかな。
593日本@名無史さん:2001/08/10(金) 23:37
>>592
誰、それ?
594日本@名無史さん:2001/08/11(土) 00:51
頼綱は、長崎頼綱だよ。
595日本@名無史さん:2001/08/11(土) 00:57
↑ほとんど宗教だな。
596日本@名無史さん:2001/08/11(土) 01:00
系図

長崎盛綱----平頼綱----長崎宗綱
          --飯沼為綱
          --長崎頼基
     --長崎光綱--長崎高綱---長崎高資---長崎高重
597日本@名無史さん:2001/08/11(土) 01:53
一種類しか系図知らない人みると萎え。
598与六:2001/08/11(土) 09:48
平景隆は壱岐の守護代で、文永の役の際壱岐で敵を迎え撃ちましたが桶詰城で討ち死にしたそうです。 城跡に現在は平景隆を祀る新城神社、通称景隆神社があるそうです。 博多か鎌倉に報告する場面で言われるだけかな。
599日本@名無史さん:2001/08/11(土) 09:59
>>594
デファクトスタンダードって言葉知ってる?
594って未だにベータのビデオ使ってそうだね。
600日本@名無史さん:2001/08/11(土) 10:09
難しい言葉知ってるね・・アホなおいらは訳わかんない。
600ゲット
601日本@名無史さん:2001/08/11(土) 14:27
>>596
やっぱり長崎頼綱が正解なのかな。そんな気がする。
602日本@名無史さん:2001/08/11(土) 16:22
クビライカンは八紘一宇を目指していたのか?
603日本@名無史さん:2001/08/11(土) 16:42
このドラマを見て長崎とか平とか言ってる人がうらやましい
604日本@名無史さん:2001/08/12(日) 02:13
別にどうでもいいことだけど盛綱も平だよ。
605日本@名無史さん:2001/08/12(日) 03:05

同じ北条一族でかぶりものが違うけどどういう基準なのかわかる人います?
執権時宗や連署は長い冠(立烏帽子?)をかぶっているけど、その他大勢は
だいたい短い冠をかぶっている しかしながら、この前の詮議では渡辺通と
もう一人の長老が長い冠(立烏帽子?)をかぶっていた これは何故なん
でしょうか?
606日本@名無史さん:2001/08/12(日) 03:23
さあ。普通、偉い人が立烏帽子で普通の武士とか、日常着の場合は折烏帽子じゃないのかなあ。
出仕するときに、折烏帽子を立烏帽子にあらためるとかあったと思う。
執権連署は当然として、あとは北条一族内での格というものがあるかもしれない。

でも、名越時章などは折りで、時広が立てというのは変。
時広はそんなに地位は高くないはず。年齢も実時とほとんどかわらない。
渡辺徹は極楽寺流の今では一応代表者になっているから、立てでもおかしくない。
607日本@名無史さん:2001/08/12(日) 05:46
歴代視聴率どれくらいの順位になるかな。
下から数えたほうが早いかな・・
608 ◆qFBdTbi2:2001/08/12(日) 12:45
烏帽子も蒸れないようにメッシュになってるのね・・
609日本@名無史さん:2001/08/12(日) 16:53
>>601
もういいよ。しつこいよ。
610日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:00
始まったage
611日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:14
いよいよ、蒙古がくるそ!!
612日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:16
日蓮復活
613日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:17
創価信者大喜び
614日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:17
日蓮汚すぎる
615日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:18
日蓮の服装なんとかせえ
616与六:2001/08/12(日) 20:18
金沢親子が協力している。なんか嬉しいな。
617日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:19
今、全国の創価信者がTVの前で手を合わせている
618日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:23
日蓮いつも苛められている。
619日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:24
あはは!
でもかっこいいからいいじゃん?
620日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:24
大作が政教分離をとなえる原点は
日蓮の法難にあったのか
621日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:25
時輔、海を渡る
622日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:25
でた!赤マフラー
623日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:26
なんと時輔がー
ーーーーーーーあああああああ
ああああああああああああああ
ああああああああああああああ
624日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:26
ぎゃああああああああああああ
625日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:28
国を売れ〜
626日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:28
相変わらず鎌倉の茶番劇はつまらんな。
特に日蓮とあの若造のドタバタ劇は
どこかの地方の成人式以下だ
627日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:29
くそつまらん。
628日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:29
よりつな
左遷
629日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:29
頼綱、九州へ
630日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:29
芝居も下手
631日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:30
こりゃ史上最低の大河だな
632日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:30
よりつな
よりつな
命捨てろ
633日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:30
ここまで大河が落ちるとはな
634史実的には:2001/08/12(日) 20:30
頼綱、本当に九州いったの?
635日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:30
頼綱謀反の伏線?
636日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:31
暴れ
637日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:31
>>626
つまんねーなら見るな。
638日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:31
なんだこいつ?
きれて暴れてやがんの。
くそガキだな。
まるでアズマ
639日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:31
頼綱、発狂
640日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:31
頼綱、壊れた・・・
641日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:31
ご乱心
642日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:31
いやっほう! ノリノリだねよりつな
643与六:2001/08/12(日) 20:31
時輔は高麗に着くまでどんな目にあったんだ。
644日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:32
つまんねーよ。ボケ
645日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:32
あきられたって・・・ケツがか?w
646日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:32
いつから大河はNHKの妄想劇場になったんだ?
647日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:33
こわいよー
648日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:33
熟女マニアか
649日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:33
いざ出陣
650日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:33
つまんねーならみるな。
とくめーでもみてろ。
651日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:34
時輔の格好は忍者みたいな格好だな
まるで赤影みたいだった
652日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:34
どこまで史実?
653日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:34
ご存知無い事が多すぎ!
654日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:34
日蓮呼んだ場面では九州武士むちゃくちゃ
下座に座らせられてたな。
まったく失礼なやつらだな。
礼というものを知らんのか?
655日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:35
あああああああ〜
なんであの女が現われるんだ?
あの女はなんで執権に会えるのだ
656日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:35
つまらん
657日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:35
この女死ねよ
658日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:35
猿芝居
659日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:36
なんだこのシーン・・・・・
660日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:36
時代考証してよ頼むから
661日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:36
時宗の側室現われる
662日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:36
こんなつまらん大河見てるボケは
アズマと俺だけだろ(w
663日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:36
船乗のくせに、色白すぎ!
664日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:37
感動できないのは俺がおかしいのか?
665日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:37
頼綱の奥さんカッコ良かった。ポッ
666日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:37
アズマ大喜び
視聴率はさがる一方
667日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:37
UVカットしてます
668与六:2001/08/12(日) 20:38
桐子、永遠にさらばじゃ!
669日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:38
>>664
いや正常です。
私はあきれてあくびがでました。
670日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:38
当時の頼綱じゃ、しょっと身分低すぎないか?
九州の御家人もガッカリじゃないか?
御家人じゃなくて御内人だもんな。
671日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:38
九州武士は元気だのお
672日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:39
鎌倉の腰抜けどもが
673日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:39
>>667
あはは!
やっぱ乙女ですのう。
674日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:39
九州へ行くのは名誉なことだったのではないのか?
他の人はみんな行きたがっていたじゃないか。

いやがらせ人事だな。
675日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:40
八紘一宇
676日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:40
時輔、モンゴル軍と一緒に、日本に攻めてきそうだな
677日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:41
のりこだぁ・・・。
678日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:41
NHK氏ね
679日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:41
この大河。演技力に差がありすぎる。
680日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:42
けっ、泣いてやんの
それで坂東武者かよ
681日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:42
つまんねーんだよ
682日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:42
おまえがおろか。
683日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:42
泣いてるよwうひゃひゃ
684日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:43
雄叫びがうるさい
685日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:43
これで終わりかよ。
見て損した。
686日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:43
クビライの武装姿、かっこいいな
687日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:44
コラムが一番おもしろいな。
688日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:44
日本より中国と朝鮮の歴史の方がおもしろそうだ。
そっちをやれ。
689日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:44
襲来まで、あと30日!!
ジャ〜〜〜〜〜〜〜ン♪

この演出好き。
690日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:44
地球滅亡まであと30日
691日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:44
いつまでも武士が「平和」、「平和」
なんてこだわってるわけねーだろ。
現代の平和思想を無理やり当時にもちこむな。
ボケ
692日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:45
赤マフラー時輔萎え
693日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:46
やはり時宗もデブの役者を起用するべきであった。
694日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:46
高速渋滞の車の中で、
このドラマ、見ている人いるんだろうなぁ。
それで、アイモードでここのレス、打ってんの。
時代を感じるね。
695日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:46
あげくのはてには武士の頂点に
たつものが平和がどうのこうのと
泣き出すしまつ。
んなことで泣き出す根性なしは当時の武士
にはいねーだろ。
そんな軟弱者はNHKとアズマだけだ。
696日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:47
30日で2万の軍勢集めるのかよ
697日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:47
たのむから宮本武蔵はNHKの妙な
思想を織り交ぜるのはやめてくれよ
698日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:48
なに?武蔵って今、やってんの?
大河よりおもしろそうじゃん?
699日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:49
いや来年だろ<武蔵
700日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:51
なにそれ?初めて知った。
情報ありがと。マジ感謝。
吉川英治が原作なの?
701日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:51
らしいね。<吉川
だけどNHKがまた捏造するかもね
702日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:52
あはは!
でも、テレ東よりも金使ってそう。
703日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:53
>698 再来年の大河のことだよ。
704日本@名無史さん:2001/08/12(日) 20:55
つまり、来年がおまつで、武蔵はそのつぎってことだね?
本と、みなさん、じょうほうありがと!マジマジ感謝!!
705日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:00
一応葛籐もいれとかんとすんなり戦にいっては謝国明や水軍のやるせなさが
つたわらん。彼らも心の中で泣いてるからな。
706日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:01
再再来年は幕府の弾圧と戦った後水尾天皇で
あらしゃいます。
隆慶一郎原作で
707日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:02
前線でまきこまれる九州勢は泣いてるどころの騒ぎではないというのも
あるんじゃ。生活がかかってるからな。
708日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:02
幕府の組織力が全然伝わらない。
九州が幕府に従うとは、このドラマからはとても考えられない。
709日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:04
>>707
同感
710日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:05
ともさか生き返ってるぞ。
711日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:19
>>706
華と火の帝?
そりゃ、ウソだ
712事情通:2001/08/12(日) 21:27
利家(なんとかって役者)とまつ(松嶋奈々子@大根)なんて観るひといんの?
713日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:38
>>711
サヨのNHKどもがそんなのやるわけないね
714日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:55
>>713
ウヨならやるの?
715日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:56
やるよ
716日本@名無史さん:2001/08/12(日) 21:59
やるのかよ!(笑)
クソつまらないだろうなあ。
テレビ東京あたりでやったら、いい感じに仕上がりそうだ。
717日本@名無史さん:2001/08/12(日) 22:44
竹崎がこんなとこで鎌倉に来て時宗と謁見したら
のちのちの泰盛の立場はどうなるんだよー。
718日本@名無史さん:2001/08/12(日) 23:15
大丈夫。泰盛は恩賞奉行だから。
719  :2001/08/12(日) 23:36
NHKは番組の最後に
「この物語はフィクションです。・・・・・」
を付けて欲しいですな〜「w
720日本@名無史さん:2001/08/12(日) 23:45
今さらいいんでない? 大山喬平『鎌倉幕府』(1974年)をみ
ると、当時から「大河ドラマは史実でないという断りをすべきだ」
と言って回った歴史家がいたそうだから、大昔からそんなもんで
しょ。
721日本@名無史さん:2001/08/12(日) 23:52
今、NHK教育テレビにマロが出演中。
722このドラマって謎:2001/08/13(月) 00:00
「戦を避けるために蒙古に侵略されるべきでした」とでも言いたいのか。
日蓮の言うように鎌倉が法華経に帰したら本当に蒙古は責めて来なかったのか。
723正夢:2001/08/13(月) 00:13
>>722
全員の言い分が正しくないっていうところが自然でいいじゃん。
724日本@名無史さん:2001/08/13(月) 00:17
>>721
スタジオ演劇「安全牌」 水谷龍二作 中村梅雀吹越満 上田耕一 たかお鷹ほか

ですね?
725日本@名無史さん:2001/08/13(月) 00:20

おかしいなあ
連署・有力御家人・執権の実弟にやらせようかという役目を頼綱のような一執事
にやらせていいのか?

家格を抜きにしてもこのような不満たらたらでは役目が勤まるまい 凄く重要な
役目なのに

このドラマ、現実から遊離していることが多いが、この話も相当ひどいな
726日本@名無史さん:2001/08/13(月) 00:33
頼網九州に逝ってないよね、史実では。
これ観てたら騙されそう。
727長崎頼綱:2001/08/13(月) 00:39
それがしは九州などには赴いてはおりませぬ。
シナリオはひどすぎまする。
728日本@名無史さん:2001/08/13(月) 00:41
捨て子でもないしね。
大河ドラマって妄想小説か。電波ドラマか(w
729日本@名無史さん :2001/08/13(月) 01:17
平リストラ頼綱で〜す
730日本@名無史さん:2001/08/13(月) 01:22
今回のヨリツナ左遷劇は、オタ女向き演出です。
「時宗さまに飽きられたのじゃ!飽きられたのじゃあ〜〜!!」
肩に手をかけたり、いろんな間合いのとこで盛り上がれます。
731日本@名無史さん:2001/08/13(月) 01:30
寺島しのぶキス萌え〜
732日本@名無史さん:2001/08/13(月) 01:36
NHKは9日、2003年の大河ドラマとして「武蔵」を制作すると発表した。
吉川英治原作の「宮本武蔵」を基に、巌流島の決闘以降のエピソードを加え、
壮年期までの剣豪の姿を描く。脚本は、「俺たちの旅」「男女7人夏物語」
などを手がけた鎌田敏夫さん。
733日本@名無史さん:2001/08/13(月) 02:42
心配しなくても、宗政もいきます。独眼竜宗政ですから。
734名無しさん:2001/08/13(月) 06:25
>>733
ワラタヨ。
735日本@名無史さん:2001/08/13(月) 08:26
攻めて来るのは蒙古=元の方なのに、なんで時宗を責めるんだ、あの女は!(怒)
時輔が高麗に行ったって、本当か?
736日本@名無史さん:2001/08/13(月) 09:51
そうなのよ、みんな時宗を責めるのよ。
悪いのは元なのよ〜。
737日本@名無史さん:2001/08/13(月) 09:59
>>733
じゃ、義宗はどうよ。
一人で、敵の本陣へ現れて成敗するか…
738正夢:2001/08/13(月) 10:15
当時、一人日本人が元に渡ったらしいよ。
マルコポーロが書いてるし昔ゲームでもあった。
それが実は時輔だったと…
739日本@名無史さん:2001/08/13(月) 10:54
史実では誰が九州に行ったのだ?誰も行ってないのかも・・・
740日本@名無史さん:2001/08/13(月) 11:12
桐子のセリフに戦を決断したのが時宗様だから悲しいといってるのがポイント。
いつまでも清いプリンスでいてほしかったんだろう。それが無理とわかっていても。
だから元のことなど関心はない。政治的な意図ではなく女のエゴなんだ。
741首ライ缶:2001/08/13(月) 11:13

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 恩賞欲しかばってん!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < やかましいと思いませんか?
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
        ̄   =======  \


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 蒙古襲来まで、あと30日!!

  ジャーン!!|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 急に進みましたね・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| LaVie |\
        ̄   =======  \
742日本@名無史さん:2001/08/13(月) 11:34
竹崎って菊池とかと対等に発言できんの?
743日本@名無史さん:2001/08/13(月) 11:43
>>740
時宗が清いプリンス?
そりゃ無理がありすぎだろ。
まだ宗尊親王のが清いプリンスだろ。
NHKは汚いプリンスにしてたけどね(w
744日本@名無史さん:2001/08/13(月) 11:43
中国って、海の向こうの国を服属させたことあったかな?

海の向こうのめぼしい国は昔は日本くらいだったかな。
地理的にも面白いし。朝鮮半島が朝貢国になったので
どうでも良くなったのかしらん。。。
745日本@名無史さん:2001/08/13(月) 11:44
戦乱では兵を率いる嫡男が損をする
千葉は嫡男が元寇で西国に下向し家を継げず
時代を下り畠山は奥州に下向したために嫡流は二本松の小領
746日本@名無史さん:2001/08/13(月) 11:56
         , --、   _
        |宗   /幕府ヽ
         L尊 」 | 逝 /     ″
     , -  ̄└--┘~| っ /nm
   /  ,-vO-^-O─|て /ヽ、 ″
   ^〜( Y(○ .. (○|ヨ/〜^    mn
 nm  ,(.入 ″〈〉 ″|シ/  < オーッホホホホ!!
    しと「厂 l`'丁 ~i|!/、
 nMn  〈〈_人_ ̄_入|/ ヽ、     ″
      (   ,二、  `ト-‐'  nMn
  ″  ~~ ̄   ヽ_丿
             `~
747白馬の王子様:2001/08/13(月) 12:03
あくまでも桐子の脳内世界のことなので現実とは関係ない。
748日本@名無史さん:2001/08/13(月) 14:14
次回
九州では、西国御家人が集結して、やがて寄せ来る敵を前に気炎を上げる。
一方鎌倉では、何故か時宗らが太平洋を眼前に、これから起こるであろう大戦への覚悟を決める。
海の向こうには呵呵大笑するクビライの顔がオーバーラップ。
皆、厳しい表情ながらも、蒙古撃退への信念は揺るぎない。
桐子「時宗殿ならきっとやれる!」
泰盛「そうじゃ!時宗殿。自分を信じられよ。」
実時「うむ。」
祝子「祝子は時宗様を信じます。」
時宗は皆の顔を見渡してうなずく。「・・・皆、よろしく頼むぞ。蒙古との戦いはこれからじゃ!」

太平洋を前に立つ5人・・・。
・・・北条時宗 完
749日本@名無史さん:2001/08/13(月) 18:33
新 北条時宗
750日本@名無史さん :2001/08/13(月) 20:57
北条時宗=上川隆也
桐子=後藤久美子
このキャストでやるべきだったのでは。
751日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:00
>>750
上川隆也か・・・
なんか中途半端な気がするんですが・・
752日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:09
>>751
中途半端とは失礼な!
753日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:16
時宗=織田裕二
754日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:25
和泉は善戦してるべ
755日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:28
>754
声と所作のみ
演技は論外
756日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:30
>>753
時宗=おだゆうじ
時輔=石黒けん
757高麗人が:2001/08/13(月) 21:35
手抜き工事で船を作ってくれたお陰で日本が助かったってほんと?
758日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:37
>>757
攻めてくる時も、いやいや攻めてきて、やる気なしだった
と小学校の時にならったぞ。
759日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:41
高麗人自身が船にのってせめてくるのに、自国の人を海に沈めるようなことは
しないだろ。>>757
760日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:47
その場合、脚本は三谷幸喜ですか? >>756
761確かに:2001/08/13(月) 21:48
最近の元寇の研究がすすみ実際は風が吹かったことがわかったらしい、特に
第一回蒙古襲来の時は旧暦で10月、今でいうと11月の下旬だから
台風のくる季節ではない。
元の記録をみると高麗の船を挑発した元軍が対馬、壱岐を侵略したことは
したが、あとは博多に上陸して、偵察しただけで帰国したことがわかる。
戦いは殆どなかった、けれども日本の記録では竹崎季長らが奮戦したこと
になっているは、そうでもいわないと恩賞がもらえなかったからである。
第二回目の襲来は南宋軍までつれた14万の大軍団だったが、今度こそ
台風が襲って元軍は壊滅的な打撃を受けたのである。
762日本@名無史さん:2001/08/13(月) 21:53
>>760
時宗=ユースケサンタマリア
時輔=織田裕二
763761:2001/08/13(月) 21:59
しかし、この時元軍の行動に謎が残る。なぜ台風が吹いた時、あの狭い
博多湾に数百そうも終結していたのか?
第一のげ原因は蒙古人が海戦を知らなかったことである。
朝鮮の船を挑発してやってきた訳だが、朝鮮の水夫のいうとうりにすれば
いいものに、蒙古人の大将が命令する。台風襲来というので、博多湾に全ての
軍船が入ってしまった。大きな風が吹いた時は港から出るものである。
船と船の間をあけなければいけない。それを逆に鎖で縛って大船団をつないだのである。
しかも朝鮮の船は前後左右に突起が多いものだからたちまち船に穴があいて
さしもの大船団が殆ど沈没してしまったのである、
764日本@名無史さん:2001/08/13(月) 22:03
>>763
毛個人というか朝鮮人でしょ?
765761:2001/08/13(月) 22:10
また台風がくる時は、陸に上がって避難するのが常識である。
ところが元軍は全員船に乗っていた、なぜかというと彼らが日本に
やってきたのは夏で海岸には蚊がいたのである。
蒙古は乾燥地帯で蚊が一匹もいない。真夏で裸で寝ても蚊にさされること
はない。
ところで日本はそうはいかない。博多に上陸して大宰府を攻めに逝くが
近くまで行ったところで夜になる。暑いから裸で寝ようとすると蚊がいっぱい
いて眠れたものじゃない。翌日睡眠不足で戦うと疲労するから、結局船で寝る。
蚊のお陰で、彼らは船と大宰府を往復ばかりしていた。
そうだから夜になって台風が来たときも元軍は全員船に乗っていた。

蚊が元軍を撃退してくれた訳で、決して鎌倉武士が強かった訳ではないのだ!
766日本@名無史さん:2001/08/13(月) 22:35
>>765
海が荒れるのが分かってれば、普通沖へ出ないか?
767766:2001/08/13(月) 22:37
>>765
今でも海が荒れるときは、船はわざわざ港から沖へ出ると思うのだが。
768761:2001/08/13(月) 22:40
つーか763に765の後のこと書いたじゃん、よく読んでチョ
769日本@名無史さん:2001/08/13(月) 22:44
>>765
あの......
モンゴルの夏は蚊がイパーイいるんですけど.....
770766:2001/08/13(月) 22:49
763と765が自家撞着してるんですが。
771日本@名無史さん:2001/08/13(月) 22:52
あれだけ長い海岸線なのに、モンゴルが攻めてくる場所が
どうして分ったのですか?
772日本@名無史さん:2001/08/13(月) 22:57
>>771
当時の航海技術からいって常識だったと思う。
本州方面に行くとなると、積み込まなければならない兵糧も
増える。その分、乗れる兵士の数が減る。また、航海に慣れていない
兵士に長期の航海をさせると、疲弊して戦にならん。
773 :2001/08/13(月) 22:57
蒙古が悪い事になっているけど、日本にも非があるんだろ?
日本の海賊が大陸海岸を荒らしまくるので、フビライが日本を
臣従させようとしたんだろ?実際は。
774日本@名無史さん:2001/08/13(月) 22:58
>>771
ヴェルレーヌの詩を傍受したのです。
775日本@名無史さん:2001/08/13(月) 23:05
>>773
大丈夫?
776名無しさん:2001/08/13(月) 23:08
>>773
表面的な歴史を暗記するしかなかった学生さんですね。
大目に見ましょうよ。
777773:2001/08/13(月) 23:11
いや俺の読んだ本には、それ以前から、朝鮮、中国沿岸との民間貿易
が盛んだったが、この頃から片貿易をしばしば行うようになっていた。
片貿易というと聞こえがいいが、要するに日本の海賊が大陸沿岸を荒らし
物品を略奪するようになったのである(後の倭寇)って書いてあるよ。
そこでフビライは何とかしようと日本に臣従を求めたってね。
778773:2001/08/13(月) 23:13
これは教科書じゃなくて、樋口さんが書いた本にかいてあったんだけど
779日本@名無史さん:2001/08/13(月) 23:21
>>772
つまり一番距離が短い場所ですね。
780日本@名無史さん:2001/08/14(火) 06:14
  :'  ':
.                :  :
                 :.   : ........:::
 :::::::::......   _=+*+-....::::::....:::::
      ::::::;''   ミ.:::::.:  :
        i  /-/:: ~~''; : ←>>頼網
 ..........    |; /_/   ;  ; .: .....:::
    :::::::::::.. i/ ~     ;  ;::::::
        ;  ;~'i_,,,,......,,....; :
       _;  ;,..:  ;::;  ;  :
 ..... ...-'''''~ ;  ;  ,'  ;   ; .: ......
   ;  ,,,...........; ; .;  ; ;  ;:::::::::
   .;   ;    i,i,i;.i..,ii' .;  ;.  :
   ;   ;    :.:   :.: ;  .;  :
   .;  .;     :.:   :.: .; .;  .:.......
 :::::::::;  ;::::::::: :.:   :.: ;  .;   :
     ; ;    :.:   :.:.;   .;   :....
  ,,,,-'  ;..........:.::::::::::::..;   ;:::::::
;;'''~___,,,,,--'      ;,,,...........,,;
781日本@名無史さん:2001/08/14(火) 06:36

徳政が発布されたとき、竹崎(うじき)ともう一人の武士は喜んで
いたけど、菊池(こにたん)はしかめ面をしていた
何故だろうか?
782   :2001/08/14(火) 07:43
竹崎に莫大な金貸してたりして・・・・(w
失礼!
783日本@名無史さん:2001/08/14(火) 09:24
>>782

いや、竹崎じゃないにしろ菊池氏辺りの豪族になれば、農業経営だけでなく
幅広く土倉のような経済活動にも手を出していたと考えていいんじゃないでしょか。
武士が商売やっちゃいけない訳じゃないですし(そんな風潮になったのは恐らく
江戸期以降じゃないかなぁ)。

つーことは、菊池氏は徳政にムカついて後醍醐方に走った?(嘘)
784日本@名無史さん:2001/08/14(火) 12:05
姑息だ、とか考えたんだろうか?
785日本@名無史さん:2001/08/14(火) 15:22
借金がなければなんの特典な〜い。
786日本@名無史さん:2001/08/14(火) 17:00
>>782
つーか、竹崎、鎌倉への路銀は菊地に借りたって設定じゃん。
「貸してくれ」って言ってたじゃん。
787そうか?:2001/08/14(火) 18:59
一見、単純には喜ばんぞ、ってなポーズをしていたが、結構にたっとしていたように見えた。>菊池

倭寇対策なら、倭寇を何とかしろ、って率直にいってきたと思うぞ。
それで、いきなり服属要求はないな。
まあ、攻めてくる側というのは、いくらでももっともらしい大義名分を並べる場合はあるが
それをまともに信じる必要なないと思うぞ。>>777
788長崎頼綱:2001/08/14(火) 23:56
鎌倉に帰りたい
789日本@名無史さん:2001/08/15(水) 07:59
竹崎はどうして「無足の身」になったんだろう
790日本@名無史さん:2001/08/15(水) 11:34
>>789
資料はないが、親戚関係を見ると、そこそこの家柄っぽいので、父親が早死にして叔父などに領土を奪われたものと思われ
791日本@名無史さん:2001/08/15(水) 11:40
このスレによく「太平記」の話題が出てくるので
レンタルビデオで「太平記」全4巻借りてきて見てみました。
あの中に出てきた金沢氏って、今の北条時宗に出てくる実時の
子孫ですよね?
じゃぁ、勝野洋が演じてたのは、誰の子孫ですか?
それから、北条高時、おもいっきり馬鹿っぽく描かれてますね(笑)
長崎円基の方が連署よりも威張ってましたね。
内管領ってそんなに偉いのですか?

総じて、高氏は好きになれませんでした。
裏切り者の中で、さらに裏切り者なんですね・・
792日本@名無史さん:2001/08/15(水) 11:48
>>791
重時(平幹二郎)−長時(羽賀)−宗政(宮迫)の子孫。
793日本@名無史さん:2001/08/15(水) 13:24
>>791

> 長崎円基の方が連署よりも威張ってましたね。
> 内管領ってそんなに偉いのですか?

平頼綱自身は平禅門の乱で滅ぼされますが、その後も内管領の権力は高まり続け
フランキーさんの頃にはあんな状態になっていたというワケです。すなわち鎌倉の
権力は既に「北条氏」ではなくて「得宗家」に集中していたという事ですね。時宗の
時代はその過渡期に当たります。

> 総じて、高氏は好きになれませんでした。
> 裏切り者の中で、さらに裏切り者なんですね・・

まぁこれは観た人それぞれの道徳観の問題かもしれないのであれこれ
言うのもナンですが、裏切るとか裏切らないとかそういう簡単な時代じゃ
無いと思いますぜ > 南北朝時代。まぁ、都合により誰でもかれでも
南朝と北朝を行き来するとってもアバウトなところはありますけどね。
794日本@名無史さん:2001/08/15(水) 13:26
>>793

おおっと、内管領 → 御内人
頼綱のころにはまだ無かったでしょうね多分 > 内管領
得宗家の家政を取り仕切る執事的な職はあったかと思いますが・・。
795日本@名無史さん:2001/08/15(水) 13:30
>>791
江戸時代も同様なことがありました。
御三家よりも老中が権力を持っていましたし、
時代によっては老中より、将軍の秘書に過ぎない
側用人が力を持っていました。
796日本@名無史さん:2001/08/15(水) 13:53
>>792
宗政じゃなくて、義宗でしょう。宮迫の孫が守時。ついでに長時演じたのはマヨね。
赤橋家は 長時 ー 義宗 ー 久時 ー 守時 と続きます。
名前をみればわかるように、将軍家から一字をもらっている。
ちょいと前なら、得宗がなのりそうだった名前。
北条庶家の中では、やっぱり格が一番高い家、という感じ。

児玉の金澤貞顕は、今出ている顕時の息子だったと思う。
797名無しさん:2001/08/15(水) 13:54
当時の権力の重層構造は、幕末期の朝廷と幕府の構造よりも複雑で、
誰が責任者なのかわからなくなっていたんですね。
あるいみ日本的で好きですが。
798日本@名無史さん:2001/08/15(水) 14:03
>>796
スマソ。
間違いました。
てか、「そうだっけか?」と思いながら自信なく書いたので、
滑り止めに(宮迫)と入れました。
799日本@名無史さん:2001/08/15(水) 14:46
赤橋家は、得宗家につぐお家柄だけど、得宗家以上に短命のおうち。
若くしてばたばた死んでいきます。で、わかーい坊やが六波羅北方になる。
北条家はよい家柄ほど短命の傾向があるのかも(w
800日本@名無史さん:2001/08/15(水) 15:25
>>791
>総じて、高氏は好きになれませんでした。
>裏切り者の中で、さらに裏切り者なんですね・・
戦国時代の「下克上」にあたるのが、この時代の「寝返り」ですから
いかにうまく寝返ったかが指導者の能力と思われていた時代です。
そう考えてみれば、高氏はとっても優秀だし、寝返られっぱなしの
高時は、やっぱりアポーだった?
勝ち残った者が正義ってのは、いつの時代も一緒。

それはそうと北朝系のHPって少ないですねぇ。
どこかおすすめってありません?教科書的なんじゃなくて。
801日本@名無史さん:2001/08/15(水) 15:33
>>800
尊氏も結構寝返っているじゃん。
鎌倉幕府→後醍醐帝→自分→高帥直→弟→自分→南朝....
802791:2001/08/15(水) 19:17
勉強になりました。
いろいろ教えてくださってありがとう。
1週間レンタルなので、教えてもらったことを踏まえて
もう一度全部見てみます。
803:2001/08/15(水) 20:40
>>774
禿藁
804日本@名無史さん:2001/08/15(水) 20:59
最終回の内容を予測してみませんか。
805日本@名無史さん:2001/08/15(水) 21:00
>804
時宗死亡
806日本@名無史さん:2001/08/15(水) 21:03
>>804

日蓮、大作にイニシエーション
807与六:2001/08/15(水) 21:30
>>804さん。イデオンのラストのように…って危ないな。
808日本@名無史さん:2001/08/15(水) 21:30
>>804
霜月騒動じゃないの?
809日本@名無史さん:2001/08/15(水) 21:36
>>804
時宗をめぐって祝子と桐子が斬り合う
810日本@名無史さん:2001/08/15(水) 22:19
>>804
毒を盛られて臨終前の時宗が貞時を前に
「頼綱を・・・殺せ・・・。」
811日本@名無史さん:2001/08/15(水) 22:22
>>804
>>748で既にやってるよ。打ち切りだけど。
812スレ:2001/08/15(水) 22:24
i
813日本@名無史さん:2001/08/15(水) 22:55

今いるメンバーの子・孫の代には幕府は潰れて一族も滅亡するのか・・・
814日本@名無史さん:2001/08/15(水) 22:56

ちなみに、今、TBSの番組で浅野温子が出ていますが、けっこう
エロイ恰好してます
815日本@名無史さん:2001/08/15(水) 22:57
>>810
おおいに有りうる。
いやきっとそうなる予感がする。
816日本@名無史さん:2001/08/15(水) 23:06

最後に手のアップがあったが、やはり年齢はごまかせんなぁ<浅野
やっぱりババアだ
817日本@名無史さん:2001/08/15(水) 23:26
その前にまず泰盛殺さなくちゃ
818日本@名無史さん:2001/08/15(水) 23:27
>>810
いや、それだと、霜月騒動で、貞時が頼綱の味方になった理由があいまいになる。
だから「泰盛をコロセ・・・・・頼綱をコロセ・・・」の方がありうる。
で、時宗よりも貞時の方がよほど有能で、ばしばしと遺言を実行。
81933歳のオヤジ:2001/08/15(水) 23:30
>>816
「スローなブギにしてくれ」で初めて見たときは可愛かったよ。
暇ならビデオ借りて見てみ。
820日本@名無史さん:2001/08/15(水) 23:41
確か古尾谷雅人がライフル持って立てこもる人質になって
しょんべん漏らしたとき可愛かった。何て映画だったっけ。
821日本@名無史さん:2001/08/15(水) 23:58
>>820
浅野がしょんべん漏らすのは「高校大パニック」だけど
古尾谷は出ていません。
822日本@名無史さん:2001/08/16(木) 02:10
時輔「ドラ衛門。張良弼殿と話がしたい。いかがしたものであろうか?」
ドラ衛門「このような時は、”翻訳こんにゃく”でござる」

時輔「ドラ衛門。屋敷が火に包まれておる。いかがしたものであろうか?」
ドラ衛門「このような時は、”ぬけあなフープ”でござる」

時輔「ドラ衛門。高麗に渡り 張良弼殿と話がしたい。いかがしたものであろうか?」
ドラ衛門「このような時は、”どこでもドア”でござる」
823日本@名無史さん:2001/08/16(木) 03:18
>821
あ、そうだ。それだ。ありがとう。
824名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 08:10
健さん死んでから見てなかったんだけど、坊主と不義密通のサイシちゃんはどうなったの?
松田洋治はどこに出てるの?
825ななしさん:2001/08/16(木) 08:38
826名無しさん:2001/08/16(木) 11:48
視聴率、とうとう下がるとこまで
下がりましたね。
827日本@名無史さん:2001/08/16(木) 11:55
>>825
アホか。
勝ったのはおまえらじゃねーだろ
828日本@名無史さん:2001/08/16(木) 12:17
何で世宗大王殿下の末裔を奉戴しないで
金大中なんかに服従してるの?
829日本@名無史さん:2001/08/16(木) 12:28
元寇を描くなら、九州武士を主役にすえた方が
よっぽど面白いものになった気がするんだけどなあ。
830日本@名無史さん:2001/08/16(木) 16:32
>>829
九州武士=現場=湾岸署・おだゆうじ
鎌倉幕府=お上=警視庁・やなぎば

現場の苦労を知らない幕府と前線で死闘を演じる九州武士の軋轢

踊る大捜査線風にするの?
831日本@名無史さん:2001/08/16(木) 16:42
>>830
九州武士=現場=菊地(主役)
鎌倉幕府=お上=時宗
832日本@名無史さん:2001/08/16(木) 16:45
「戦は九州で起こっているんだ! 鎌倉で起こっているんじゃない!!」
833名無し:2001/08/16(木) 16:53
安達泰盛ギバ「竹崎、確保だーー!!」
834日本@名無史さん:2001/08/16(木) 17:30
由美子以下を甘くみてはいかん。
九州武士が主役だと、きっと「戦をしてはなりません」とかいう女たちと
うじうじうんうん悩む九州武士たちが描かれることになるだろう。
835日本@名無史さん:2001/08/16(木) 17:55
由美子以下も総入れ替えしましょう。
誰を起用しましょうか?
836日本@名無史さん:2001/08/16(木) 18:03
>>835
橋田寿賀子(w
837日本@名無史さん:2001/08/16(木) 18:07
寿賀子ファイト(w
838日本@名無史さん:2001/08/16(木) 20:10
>>822
ギャグとしては見事だと思う。(w
839日本@名無史さん:2001/08/16(木) 20:21
時宗死後も続けてほしい。
流れとしては

時宗死亡→霜月騒動→平頼綱の恐怖政治→フビライ死す→
平禅門の乱(平頼綱の乱)→時輔、ローマにて死す→終了

というシナリオにしてほしいものだ。
840名無し:2001/08/16(木) 21:09
時輔、ローマにて死す→終了 →再開
未知のアメリカに渡る→ネイティブアメリカンを統一
→酋長トキスケ誕生
841日本@名無史さん:2001/08/17(金) 02:49
その後アステカ・インカにまで逝くってか。(w
842日本@名無史さん:2001/08/17(金) 21:51
蒙古襲来で登場する蒙古兵の兵装は元・高麗ではなくキプチャク・ハン国の兵装だと思うが。
843日本@名無史さん:2001/08/18(土) 02:12
>>842
あの蒙古兵はキプチャク汗国か、イル汗国の兵士の絵をモデルにしているのでしょう。
844あのぉ:2001/08/18(土) 14:02
平頼綱ではなくて長崎頼綱ですが。
845日本@名無史さん:2001/08/18(土) 14:07
>>844
あのー.... うるさいんですけど.....
長崎の方?
長崎オタ?
846日本@名無史さん:2001/08/18(土) 14:13
オレは悲しい・・
さらばじゃ、トキムネ殿!
847日本@名無史さん:2001/08/18(土) 14:27
長崎オタは宗教なので、無視したほうがいいと思います。>>845
史料的議論はゼロなので。新しく出た講談社の日本の歴史では
はっきりと長崎は平からわかれた分家としるされてしまいましたね。
848日本@名無史さん:2001/08/18(土) 14:57
>>847
本家は平なのか?ちがうだろ。
849日本@名無史さん:2001/08/18(土) 17:19
>847
全く同感。
この人たちと議論しようとしても無理。
850名無しさん:2001/08/18(土) 17:52
問題なのは なぜ 長崎にこだわるのか。
ここまで引っ張る理由が見あたらない。
851日本@名無史さん:2001/08/18(土) 17:52
>>847
君は歴史の素人だね(笑)
852日本@名無史さん:2001/08/18(土) 17:53
頼綱の平姓説も、まともな史料は無いんだぜ(W
853日本@名無史さん:2001/08/18(土) 18:03
>850
私も最近それが知りたくなってきた。
私は別に長崎でも平でもどっちでも構わないのだが
(真剣に議論されてる方申し訳無い》
過去ログを見る限り平のほうがかなりの根拠も挙げて説得力がある。
それに対して長崎派のほうはただ主張するだけで
別にこれといった根拠も挙げない。
しかしながらその主張の意気と言うか意欲というか
どこかのスレでは粘着質とか書いてあったが
確かにそれだけは平派のほうよりも強い様に感じる。
なぜそれほどこだわるのか。まさか自分が長崎と言う名字だからでもあるまいに。
全く不思議である。どっちでもいいやなんて思ってる私にとっては本当になんでかわからん。
854日本@名無史さん:2001/08/18(土) 18:09
1997年度東大日本史第二問

次の(1)から(5)の文を読み、下記の設問に答えよ。

(1) 1203年、北条時政は、孫にあたる将軍源実朝の後見役として政所の長官に就任し、幕府の実権をにぎった。この地位を執権といい、以後北条氏一族に世襲された。

(2) 1219年に実朝が暗殺された後、北条義時は、幼少の藤原頼経を摂関家から将軍に迎えた。

(3) 1246年、北条時頼が前将軍藤原頼経を京都へ追放したとき、有力御家人の三浦光村は、頼経の輿にすがって、「かならずもう一度鎌倉の中にお入れしたく思う」と涙ながらに言い放った。
 翌年、時頼は三浦泰村・同光村ら三浦一族をほぼ全滅させた(宝治合戦)。

(4) 1266年、北条時宗は、15年間将軍の地位にあった皇族の宗尊親王を京都へ追放した。
 この事件について、史書『増鏡』は、「世を乱そうなどと思いをめぐらしている武士が、この宮に昼夜むつまじく仕えている間に、いつしか同じ心の者が多くなって、宮自身に謀反の意向があったかのように言いふらされたものだろう」と説明している。

(5) 1333年、後醍醐天皇の皇子護良親王は、諸国の武士や寺社に送った幕府打倒の呼びかけのなかで、次のように述べた。
 「伊豆国の在庁官人北条時政の子孫の東夷どもが、承久以来、わがもの顔で天下にのさばり、朝廷をないがしろにしてきたが、ついに最近、後醍醐天皇を隠岐に流すという暴挙に出た。天皇の心を悩ませ国を乱すその所業は、下剋上の至りで、はなはだ奇怪である。」

設問

A 鎌倉幕府の体制のなかで、摂家将軍(藤原将軍)や皇族将軍はどのような存在であったか。
 北条氏と将軍との関係、反北条氏勢力と将軍との関係の双方に触れながら、3行以内で述べよ。

B 護良親王は、鎌倉後期に絶大な権力を振るった得宗(北条氏嫡流)を、あえて「伊豆国の在庁官人北条時政の子孫」と呼んだ。
 ここにあらわれた日本中世の身分意識と関連づけながら、得宗が幕府の制度的な頂点である将軍になれなかった(あるいは、ならなかった)理由を考えて、4行以内で述べよ。
855日本@名無史さん:2001/08/18(土) 18:41
ただの姓オタクというだけでしょ。単に平と名乗るのが気に入らないだけだよ。
源とか平とかいう姓に異常にロマンを抱いていて、それを普通の武士が名乗るのが
いやなんで、しつこく名字について根拠もなしにいっているだけ。
こっちはあちこちで源とか平とか普通にみかけるから何とも思わないけどね。
きっと某○○とかの本、好んでよみそう(w >>853
856日本@名無史さん:2001/08/18(土) 18:51
ここにはモンゴルにくわしい人が少ないね。
日本史板だからか?
857日本@名無史さん:2001/08/18(土) 19:04
くわしいよ
858日本@名無史さん:2001/08/18(土) 21:10
>>858
では質問するが、蒙古がアイヌ・琉球を攻めたのは本当か?
859858:2001/08/18(土) 21:11
おっと間違い、自分にやってしまった。
>>857だった
860日本@名無史さん:2001/08/18(土) 22:58
何げに角田文衞「平家後抄」を読んでいたら
>長崎家は、北条、三浦、土肥、千葉、畠山等の諸家と同様に早く坂東に土着した平氏
>の出自であって、伊豆郡田方郡の長前(現在、田方郡韮山町長崎)に起こった家で
とある。(補注 太田亮編「姓氏家系大辞典」第3巻(S38再版)4164−4166頁)
「姓氏家系大辞典」についてはスレが立っているのでどうぞ。

また、三位中将・平資盛を出自としていたこともあったそうだ。


ちなみに角田文衞氏によると
平朝臣頼綱と呼ぶのが正しいそうだ。
長崎は家名であって
氏の名は平。

序章で熊谷次郎直実を挙げて説明しているが
正しくは平朝臣直実
熊谷は家名であって次郎は字(あざな)
氏の名は平。

明治5年の「壬申戸籍」施行までは家名と氏名が区別されていたとのこと
三条実美も三条中納言 藤原実美

ということらしい。(^^ゞ
861日本@名無史さん:2001/08/18(土) 23:07
おっと「平家後抄」には>>860 だが
>三条中納言 藤原朝臣実美
朝臣はご存じのように姓

北条時宗も
北条太郎 平朝臣時宗
というわけか。
862日本@名無史さん:2001/08/18(土) 23:16
何度もスマソ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=997081637&ls=100
のスレを読んでいなかった

よって
長崎左衛門尉 平朝臣頼綱=平頼綱

あちらのスレにレスすべきたったか(^^ゞ
863日本@名無史さん:2001/08/18(土) 23:29
日蓮の書簡には平左衛門尉殿と書かれている
864日本@名無史さん:2001/08/19(日) 00:02
>>863
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=997081637&ls=100
をよく読んでいなかった漏れが悪かった
長崎平左衛門尉 平朝臣頼綱
ということだ

日蓮は通称名で宛てているわけだ
865日本@名無史さん:2001/08/19(日) 03:22
また長崎教徒か。
866日本@名無史さん:2001/08/19(日) 04:42

文字サイズ 中                    ./:::::::::::::::::::::::::::::::::\
             __              /;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ,,-"~   ~`=,,,          /::::::::::::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /        . \        i;;::::::;;;-~~_);::::::::::::::::;;;;-;;:::::ヽ
        ./   ,.  /\  /ヽ,ヽ、     |;;;;/,,-~~:_;;;::::::::::::::( (~^) ヽ
       //\/\/  \/   ヽ、    ヽヾ";;::::::/;;ヾ;;:::::::::::::ヽー"  ヽ
       i   _  /^\ 、    ヽ、    |,- ;;::::::ヾ;;ノ;::::::::::::::::::::|;;;:::::::ゝ
       |  |ヾi\/,,/-""ヽiヽ   ヽ.     i:;i;::::::::: ̄;:::::::::::::::::::::::|;;;;:::::::::\
        i  |~^^””     ,,,.\   ヽ.    ヾ、;::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;;;;:::::::::::::\
        |  .|_,,_,,.   /o ソ il ヽヽ      \;;;;:::::::::::::::::::::::::/;;;;;;:::::::::::::::::::\
        .|   | 《: o:ヾ   ~~~  .|   ヽ       \;;;:::::::::::::::/\;;;;;;:::::::::::::::::::::::~=-,,_
        |   i,`~ ̄ ヽ      |  | ヽ        ~\;;;;;/|;;;;;;;;;\;;::j;;;i;;:::::::::::::::::::::::::::~~~\
         |   |ヽ   ヾ   ,,  /| |ヽ. \  i         |;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;::::::::::::::::::;::::;;::::::::::::::\
         | | | i,ゝ\  -="~ / i i ヽ\ \丿|/|   ,,,,_//;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;::;:;::::::::::::::::::;:;:;:::::::::::::::::::::i
       _i /| | l\ヽ`'--,_ノ / ヽ |ヽ\\_/ ノ /;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;:;::::::::::::::::::::;:;:;::::::::::::::::::::::::|
       ~-/| | |i .| /\    /  |\ \\ /|/ー---;;;;;ノ、;;:;;;;;;;;;;;;;;:|;;::::::::::::::::::::::::;:;::::::::::::::::::::::::|
     |\=/ /ノ| |i/  `   ノ   .|i ヽ ヽ|─-"     /~i:::::;;-=~/;;;;:::::::::::::::::::::;Y;:;:::::::::::::::::::::;|
     ,,,--"~ノ |ノ /ー---、  / ̄ ̄~ |           /  |;;;::::;;:;:;|;;;;;:::::::::::::::::::::;:;>;;:::::::::::::::::::;/
  ,--"     / |             |l          /    i|:::;:;::;;;/;;;;::::::::::::::::::::::;;;i;;:::::::::::::::::::::|
  /\      | .i     /     ,,,//          /     |;:;:;:;;;i;;;;:::::::::::::::::::::::::;;;|i;;:::::::::::::::::::::|
  |  ヽ     ((ヽ    i    ,,,-",,-"))        /      |;;;;;/;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;|l;;:::::::::::::::::::;/
  ヽ  ヾ     | |ヾ\  | ,,-~,,-~//~        i|      l;;/;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;i;;:::::::::::::::::;;/
   i   ヽ    i i \\ / /  //         |i       |;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::;;|;:::::::::::::::::;;|
   |i   i,    | l   \V /  /ソ          |/      i;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::;|i;::::::::::::::::::j|
867日本@名無史さん:2001/08/19(日) 04:52
日蓮でさえ、3度用いられなかったら、といって去ったのだから
もうそろそろ長崎教徒も身延山にでも去ってもらいたい。
飽きた。無視すりゃいいんだけどね。
868日本@名無史さん:2001/08/19(日) 11:45
平左衛門尉なんてナンセンスな名前ないだろ
869日本@名無史さん:2001/08/19(日) 19:37
昔、琉球王国は、どうやって平和を守ったか。元が九州に攻め込んできたという
元寇というのがありました。実は二度とも沖縄にも攻めてきたが、元は琉球を
征服できなかった。琉球は戦わず、元に水や食料を与えた。東南アジアには
たくさん海賊がいましたが沖縄が襲われたことがない。琉球王国は、
交流、交易によって平和を守っていた。
870日本@名無史さん:2001/08/19(日) 19:45
13世紀にモンゴル帝国(元朝)のフビライは、当時サハリン島に住み、モンゴルに服属していたキツリメイから、毎年コツガイに襲われているとの救助要請に対し、モンゴル軍をサハリンに派遣します。
この「コツガイ」が、アイヌ民族らしいとのこと。
その後、フビライは、サハリンへ軍隊を派遣し、大規模なアイヌ攻略を始めます。
この間に、南方から日本に軍隊を送っているのですが、それが元寇です。九州からの2度の攻略に失敗したフビライは、再びサハリンへその矛先を向けます。
アムール川下流域で、アイヌとモンゴル軍の戦いの記録があるそうです。同時期に、琉球へも攻め入っているようで、当時のモンゴルの勢力のすごさがうかがえます。
1308年に、アイヌ側は元軍に降伏。実に、44年間の戦いでした。
毎年元朝に対して、毛皮などの貢ぎ物をする約束となります。
871日本@名無史さん:2001/08/19(日) 19:58
放送直前age
872ついに:2001/08/19(日) 19:59
元寇だー
873日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:01
アーイヤーアー
874モンゴル来襲まで:2001/08/19(日) 20:02
あと1日、じゃ〜ん♪
875日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:03
この後のNHKのニュースのトップ項目が台風11号だったらチト受ける。
876日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:03
次回予告で壱岐・対馬住民レイプ虐殺シーンが出るかな。
877日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:05
あんな大国に攻め込まれたのに、日本は撃退したのか
やっぱりチョンと違って、日本人は優秀だな
878日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:05
倒れる時宗
西田の呪いか?
879すべては:2001/08/19(日) 20:06
神風のおかげ・・・と言いたい所だが
実際鎌倉武士の闘いは見事だったらしい。
特に2回目の時はね。
880日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:10
「おいどを叩く」ってどういう意味?
881日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:13
ついに出家したのか
882日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:13
侍女も出家したのか?
883日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:13
>>879
鎌倉武士って誰の事ですか?
884与六:2001/08/19(日) 20:14
時宗の倒れ方は時頼、マロ、政村を見習って、もう一工夫ほしかった。
885日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:14
元寇まで時宗のせいにされる。
886日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:14
なんで都喜助生きてるの?
887日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:14
ガーーーーー!!
つまらなすぎぞ
888日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:16
ここまで戦争の言い訳をしなければならんのか。
889日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:16
今日は実は総集編なのか?
890日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:17
ほら、死を目の前にすると、昔のことが走馬灯のように駆け巡ると・・・
891日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:18
>>889
お盆はいつも総集編です
892日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:19
ここまで来て士気の上がらないことおびただしい。
893日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:20
一年間引き伸ばしできないので総集編。
894日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:20
つまらないんだが.....
今日の放送はずっとこの調子ですか?
895日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:20
今日から見れば良かった。
896日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:21
テレビドラマ板の方は鯖移動か
897日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:22
今週は特につまらん
まさか再放送で45分終わりか・・・
898日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:23
マロ様だ〜
899日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:23
まろ復活
900日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:23
マロがまた見れたな。
901日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:23
マロ!!
902日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:23
マロがみれたから、まあいいか・・・
903手抜き:2001/08/19(日) 20:24
NHKも盆休み
904日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:24
桔梗好き。。。
905日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:24
どうせならマロの総集編を!
906日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:25
風呂入ろうと思ったらマロが出てきた
もうちょっとみてみよう
907日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:25
桔梗うざい
908日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:26
なんだ
マロってある意味、主人公より人気者だな。
909日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:26
おいおい、もう8:25だ!
本当に今日はこのまま総集編で終わりか!
910日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:26
弁当取りに行ってたら...
マロ出たのか。無念 見られなんだ。
911日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:27
時輔を討ち取れと命令しているのに、なぜ首をもって
こないのか
912日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:27
暴れ時輔、京に散る・・・
死ななかったけどな
913うわー:2001/08/19(日) 20:27
今日は再放送なのかー 鬱
914日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:27
「あの兄を討て」ってちょーえーかっこしー

けっ
915日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:29
時宗もこんなに責められたら鬱になるだろうな
916日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:30
その七、用意しましょう
917日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:32
終わったのかと思ったよ
918日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:32
船〜♪
919日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:32
この頃琉球は元に対して朝貢外交ですか?
920日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:32
ふぁー ようやく再放送終了か?
921やっとこさ本編が始まった:2001/08/19(日) 20:32
ほっ
922日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:33
國賊時輔登場
923日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:33
時輔、作戦会議で日本討伐のアドヴァイス
924裏切り者:2001/08/19(日) 20:33
時輔 
925日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:33
今日は実質15分か・・・
926日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:33
時輔最後は蒙古に切り殺されるのか?
927日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:33
時輔って史実だと2月騒動で死んだんだよね。
928日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:33
時輔、国を売ったぞ!!!!!!!

死ね!
929日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:34
頼綱やる気無し
930日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:34
私、外資系で働いていました。
殺してください。
931日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:34
いや、源では心細くなった北条「政子」が仕方なく政権を握ったと
思うよ。
932日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:35
時輔、日本を裏切る
933日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:36
時輔、英語喋る
934日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:36
佐志一家の命も後僅か・・・・
935日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:36
バカ女出すなよ
936正史でも:2001/08/19(日) 20:36
時輔は裏切り者なの?
937時輔:2001/08/19(日) 20:36
蒙古政権が出来たとき、要職につくのが狙い
938日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:36
この後、木村佳乃は輪姦される
939日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:36
松浦に攻めるのか
940日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:36
時輔、中国語ペラペラ
941日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:36
桐子、あいかわらず演技下手
942日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:37
>>936
正史ではとっくに死んでる
943日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:37
時輔、さらにヨーロッパに達する
944日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:37
頼綱 あんなに威張れるのか?
945日本@名無史さん :2001/08/19(日) 20:37
この間鷹島行った。
モンゴル村最低。
946日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:37
桐子も回されちゃうの?
947日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:38
乱交パーティーですか?
948日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:38
正史ではとっくに死んでる。
生き延びてたとしても無名の僧に身をやつして
どこかの寺か行脚途中に行き倒れだろうな。
949日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:38
あやしい踊りだ
950このドラマで演技が一番上手いのは:2001/08/19(日) 20:38
北大路
951日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:38
輪姦モード突入
952日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:38
歴史は作られた
953日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:38
時輔、妻子が生きていると思っている。
954日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:38
桐子、、、蒙古に、、、はぁはぁ
955日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:39
赤マフラー、愚かだ
956日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:39
保暦間記には時輔は行方知れずって書いてあるよ
他の書は死んだって書いてあるけど。
957日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:39
時輔、モンゴルでチンギスハンとなった源義経の墓参りをする
958日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:40
時輔が桐子を、、、はぁはぁ
959デスラー:2001/08/19(日) 20:40
やっぱり、蒙古と一緒に登場か
なんか前に誰かいってたな
当たったじゃん
960日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:40
松浦党の暗黒舞踏もう一回みたいな
961日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:40
実際、当時は日本が勝てると思った人はほとんどいないだろうから、
中には蒙古側につこうという人もいたはず。
962日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:40
対馬が危ない!
963日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:40
意表をついて江戸湾に攻め込めばよかったのに。
964日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:40
売国奴になって、大金と豪邸、珍味佳肴、そして
大勢の美女を得たいと思う私は一体・・・
965日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:40
>>956
鎌倉に対して首実験はなされなかったのでしょうか?
966日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:41
蒙古軍来襲!!
967日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:41
蒙古来襲!
968日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:41
住民疎開なんかしてないのね
969日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:41
燃えてる
970日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:41
蒙古軍がもろに合成画像
971日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:41
強姦ハァハァ
972日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:42
博多で死んでほしいのじゃ
973日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:42
え、もう終わり。
なかなか良いCGだった。
974日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:42
来週は桐子の輪姦シーンが!!
975すげー:2001/08/19(日) 20:43
 
976日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:43
桐子、レイプモードに入っていた
977日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:43
くだらん女共の戯言が終わって、やっとおもしろくなるかな?
978日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:43
地元(松浦)のものとして虐殺映像はやめてね。
979日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:43
マロはもう出番無いのか
悲しいぜ
980日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:43
なんか次回予告の作りが低俗だなあ
民放みたいだ
981日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:44
九州っていつも外国と戦ってるんだね。
大したものだ。
982日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:44
なんか 興奮してしまったよ。
総集編のフラストレーション解消された。
983来週に来襲:2001/08/19(日) 20:45
  
984日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:45
ここまでやられると萎え。
誰か視聴率知ってる?
985日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:45
>>983
ヽ( ゚∀゚ )ノ アーヒャヒャヒャヒャ
986日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:45
神風来襲
987日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:45
今日から見始めても支障なかったな、総集編もやったし。
988日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:45
台風11号のニュースか
989日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:45
台風だ
990日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:45
やっぱ、戦闘シーンはいい
991日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:45
>>875

お見事.
992  :2001/08/19(日) 20:46
1000!
993日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:46
こういうの見ると、戦争礼賛…コラコラ
994はいはい:2001/08/19(日) 20:46
桐子、襲われるのは再来週と思われ。
まとめて3週分くらい予告してたし
995日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:46
11号は神風ですか?
996日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:46
1000!!
997日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:47
おまえはネオむぎ茶か?
998日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:47
えっ!
来週で博多上陸までいくんじゃないの?
999日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:47
いえい!
1000日本@名無史さん:2001/08/19(日) 20:48
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。