1 :
宗我秀人:
海の向こうの系譜。朝鮮系の血を濃く持つ、この家系に歴史考察を入れましょう。
さんざっぱら同じテーマのスレッドが立っているので1はリンクをきちんとはるかそっちで議論するように。
話がかぶるようならここの削除依頼は自分で出したまえ。
さて、この話題は倉庫にしまわれた過去ログや概出スレッドで同じものがあります。
1さんはスレッドを立てた責任をとって倉庫にある過去ログや概出スレッドを探しリンクを張って下さい。
議論はそこからスタートさせるように。
もし、めんどうくさいあるいは議論しつくされている場合自分でスレッドの削除依頼を提出お願いします。
よりよい日本史板にするため御協力お願いします。
4 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 05:54
>>
2
かぶる話じゃない。おまえは、そんなアラ探しするために、朝早く
2チャンにいるのか?
この、ばかちん。(金八先生より)
5 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 05:55
>>4
違うっていってるじゃん。
市ね
>>4 ネタ同じスレ確かに多いよ
早いうちから荒れるようじゃこのスレも駄スレ決定のようだ
7 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 06:02
蘇我氏は、宗我や、宗賀、曽我にも通じ,門脇禎二氏が、非常に
飛鳥時代や、蘇我氏の研究に精通しておられる。
ソガの語源は、スガに始まり、天皇から姓を賜った。
スガは、植物である。
しょくぶつは、古来から神聖なものとされ,
藤原氏の藤の字も、植物から由来している。
奈良県の,真菅駅周辺には、今でも,スガが、生息している。
8 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 06:06
古くからの、歴史を秘めた飛鳥は、6世紀末からにわかに古代史の主舞台となる。
その、幕をあけたのが、蘇我氏の登場である。
9 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 06:11
本宗家
木満致(もくまち)の、渡来定着のあと、韓子・高麗・稲目・馬子・毛
人(蝦夷)・鞍作(入鹿)と続く、家である。
10 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 06:22
上宮聖徳法王定説参照。
11 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 07:01
12 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 07:52
蘇我家が金髪碧眼だったという話はどこに載っているのでしょうか。
13 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 08:22
天皇家渡来説などと違って比較的信憑性はあるがそれでも
確定は出来ないね。
そもそも、蘇我氏が百済王家の末裔なら何故日本書紀はその出自を隠したのか。
14 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 08:36
大臣として重用したことや、代々の后妃をこの家から迎えたことと、
渡来出自ということのバランスが難しかったからじゃないか?
蘇我氏が渡来系だと認めれば、皇室にも渡来の血が(蘇我氏を
通じて)濃厚ということになってしまうから、それを好まなかった
として不思議はない。
15 :
日本@名無史さん:2001/06/29(金) 16:39
また蘇我キチガイが同じようなスレ立ててんのか?
あきずによくやるよ
16 :
日本@名無史さん:2001/07/01(日) 00:12
蘇我氏長子、海人は、夕日に透けるような金の髪を持ち、海の青色の瞳を持つ人物。
海人とは、蘇我入鹿のことである。
17 :
日本@名無史さん:2001/07/02(月) 04:46
ご名答。
18 :
日本@名無史さん:2001/07/05(木) 16:04
金髪といったら、コーカソイドのなかでも限られてるはず。
19 :
日本@名無史さん:2001/07/08(日) 10:22
金目人だったという可能性はありませんか?
>>16 入鹿って名前だけでうみにんとするなら、多入鹿もうみにんか?
21 :
日本@名無史さん:2001/07/10(火) 15:41
うみにんってなんですか?
22 :
日本@名無史さん:2001/07/16(月) 18:30
蘇我と宗賀が同じ氏族を指すのかどうかが気になる
24 :
日本@名無史さん:2001/08/01(水) 16:34
古事記:「(欽明天皇)春日の日爪(ヒツメ)臣の女、糠子 (ヌカゴ)郎女を娶して
生みましし御子、春日山田郎女、次に麻呂古(マロコ)王(ミコ)、 次に宗賀之倉王(ミコ)」
この最後のものが、馬子の弟の蘇我倉麻呂とよばれているものです。
25 :
日本@名無史さん:2001/08/01(水) 23:49
韓子や高麗って名からして韓人ではないな
26 :
日本@名無史さん:2001/08/02(木) 00:07
hahaha
パッと出の渡来人がいきなり力持ったとは考えにくいから
単純に欽明あたりをバックアップすることで出てきた一族ってカンジ
5世紀以前には、葛城なり平群なりがそれにあたるような豪族だったわけでしょ
蘇我氏が大王家とつながりをもつようになる以前の歴史がイマイチわかりにくい
のも、それ以前の体制とはかなり異質な出自の豪族だったんだろうね
書記の中では基本的に悪者扱いだけど、それは藤原氏の手によって
そういう役割を与えられてしまったからで、蘇我宗家の真実は闇の中だね
28 :
日本@名無史さん:2001/08/03(金) 01:31
欽明をバックアップするっていうか、
継体と結びついていた尾張氏との関係が大きかったとも
言われているけど・・・
>>24 倉という名前からしても蘇我と関係あると思うけど、
その母親が春日氏の女ってのは、なんだな。
書紀では日影皇女の子ってことになってるけど、
その皇女の出自は不明なんだよね。
29 :
日本@名無史さん:2001/08/04(土) 00:10
宣化皇女 石姫妹
ばかばかしいからもうやめろ
ただでさえ糞スレ多いのに
>>29 欽明紀には皇后(=石姫)の妹とあるから宣化の娘以外に
考えられないんだけど、宣化紀にはその名前がない。
ソガ氏の女
|−−−日影皇女
宣化天皇 |−−−倉皇子
欽明天皇
ならしっくりくるけど。
(書紀と古事記で后妃子女の記載が違う例は多々あるが)
古事記ではこれが春日糠子娘の子にされているのが、
不思議に思っていたので。何か説があるなら聞いてみたいと思ったんですけど。
このスレの趣旨とは違いますが・・・ソガ氏関連ということで。
>>30 蘇我氏スレがたくさんあるのは気付きませんでした。