日本史板でもロゴつくらない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
いろんな画像コラージュしてどう?
でもどうすればいいのかわからない…
2日本@名無史さん:2001/05/29(火) 03:19
聖徳太子の絵はいれてほしいな
3日本@名無史さん:2001/05/29(火) 04:37
伝 源頼朝像
伝 足利尊氏像
一休
織田信長像
あたりもどう?
4名無氏物語@漢字いっぱい:2001/05/29(火) 08:13
合戦の屏風絵も、モチーフにしてほしいですう。。。
5日本@名無史さん:2001/05/29(火) 13:56
城の画像もなんかひとつ
6日本@名無史さん:2001/05/29(火) 16:44
戦国時代関連はカブるから却下
7日本@名無史さん:2001/05/29(火) 19:59
日の丸に決まってるだろ。
てゆうかそれ系の話題ばっかだし
8日本@名無史さん:2001/05/29(火) 20:45
菊文
ハーケンクロイツ
神風特攻(モナー
9日本@名無史さん:2001/05/29(火) 22:42
告知

荒らし防止のため、これからは以下の規制をこの板全体にかけたいと思います。
つきましては、ご異議のある方は取り急ぎ、「日本史版 風紀委員会」まで
ご意見をお聞かせください。

 <規制案>
proxy規制、ID表示、連続投稿禁止規制、連続スレッド立ち上げ禁止規制
<規制の趣旨>
アラシ行為の撲滅(スレ立てアラシ、スレ上げアラシなどの予防措置)
<異議の受付>
五月三十一日まで・風紀委員会へどうぞ
<規制の実施時期>
管理人に依頼し、できるかぎり早期の実施を予定。

日本史版 風紀委員会
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990956059
10日本@名無史さん:2001/06/05(火) 14:17
他でもいっぱいあるし
http://members.jcom.home.ne.jp/shaitan/log/2ch_logo/logo.html
日本史板の住人は未来展望がないのかなあ…
技術もないとか?
11日本@名無史さん:2001/06/05(火) 14:19
まんなかで割って右と左に配置ってどう?
あ…それじゃイデオロギー板になっちゃうかあ
12日本@名無史さん:2001/06/05(火) 14:30
日本地図でいいでしょ。
と…リョウカイ問題があるか……
13日本@名無史さん:2001/06/05(火) 14:38
なんか巻物みたいな感じにするとか。
14日本@名無史さん:2001/06/05(火) 14:38
重くなるの嫌。
15日本@名無史さん:2001/06/05(火) 15:38
世界史板は決まりそうだよ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=whis&key=991663639
16日本@名無史さん:2001/06/05(火) 19:30
>>12
一番広かった時のにするとか…
17日本@名無史さん:2001/06/06(水) 06:43
モナーって、ハニワに出来そうな気がする。
18日本@名無史さん:2001/06/06(水) 08:20
>>17
衣冠束帯姿や武者姿もいいかも
19日本@名無史さん:2001/06/06(水) 09:10
>>18
戦国板との差別化を計るため衣冠束帯は有効ですね
20日本@名無史さん:2001/06/06(水) 09:28
その前にアズマとかいうバカなんとかしろよ。
いまのままの廃墟板だったら、ロゴなんてもったいねえよ
21日本@名無史さん:2001/06/06(水) 23:07
アズマの話はそれとして、こんな辺りから雰囲気変えてくのもいいんじゃないの。

って、オレ、なにぶんスキルがないからなぁ。
世界史板にも絵心のある方がおられるようだし、どなたかサクッと作っていただけないでしょうか。
22ぁゃιぃアズマ人:2001/06/06(水) 23:15
日本を東西に色分けしたロゴこれで決定だな(藁
23日本@名無史さん:2001/06/06(水) 23:28
>アズマ

本気で荒しと思われたくないんだったら、まずはキャップとれ。
http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7
24日本@名無史さん:2001/06/11(月) 17:07
誰かつくって
25日本@名無史さん:2001/06/12(火) 16:55
26日本@名無史さん :2001/06/12(火) 17:09
age
27日本@名無史さん:2001/06/19(火) 13:19
参考

※ FFドラクエ板 http://piza.2ch.net/2chffdq32.gif
※ エヴァ板 http://teri.2ch.net/2cheva.gif
※ スマ板 http://piza.2ch.net/smap16.gif
※ モナー板 http://piza.2ch.net/mona8.gif
※ B級グルメ板 http://natto.2ch.net/2chjfoods64.gif
※ マリンスポーツ板 http://piza.2ch.net/ms16.gif
※ モー娘。(狼)板 http://natto.2ch.net/musu-wolf32.gif
※ モー娘。(羊)板 http://teri.2ch.net/musu-me32.gif
※ 同人コミケ板 http://www05.u-page.so-net.ne.jp/jf6/akikan/2ch/giko2.gif
※ 少年マンガ板 http://salad.2ch.net/ymag64.gif
※ 少女マンガ板 http://salad.2ch.net/2chti.gif
※デジカメ板http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5191/2chdg.gif
※ 鉄道板 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hassy/xxx/tetsu-ita.gif
※ ラウンジ http://corn.2ch.net/2chent0216.jpg
※ペット大嫌い板 http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/4711/bana.gif
※leafkey http://kyoto.cool.ne.jp/hyakkaya/leafkey27.gif
※ハングル板http://www15.freeweb.ne.jp/computer/ja-13/2ch_0412_01_s.jpg
※軍事板http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4086/army_current.gif
※競馬板http://www2u.biglobe.ne.jp/~nishina/2ch/2ch.gif
※ 模型プラモ板 http://mentai.2ch.net/mokeiv3.gif
※ 新MAC板 http://www.geocities.co.jp/Milano/3934/images/jobs.jpg
※ Windows板 http://yasai.2ch.net/win/2ch_logo_rc2.jpg
※短歌、五七五板http://mentai.2ch.net/tan.gif
※台湾板http://members.tripod.co.jp/pahyooooooooon/title.gif
※自動車板http://niigata.cool.ne.jp/car2ch/car2ch.gif
※なんでもあり板http://piza.2ch.net/2chnan32.gif
※CCさくら板http://ranran.milkcafe.to/sakuratan.gif
※廃墟ロビーhttp://saki.2ch.net/2chlob040264.gif
※おいらロビーhttp://teri.2ch.net/2choira64-0204.gif
※イベント板http://yasai.2ch.net/2x2.jpg
※最悪板http://teri.2ch.net/saiaku16.gif
※厨房板http://www.bbspink.com/chubou1.gif
※その他PINK鯖http://www.bbspink.com/bbspink.gif
※その他tako鯖http://tako.2ch.net/2ch.gif
※その他2ch.server鯖http://2ch.server.ne.jp/2ch/2ch.gif
※その他http://saki.2ch.net/2ch.gif
※今は亡きkitanet鯖http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/2ch.gif
※運輸、交通板http://members.tripod.co.jp/ssrs/2chtf2.gif
※伝統芸能板http://cocoa.2ch.net/2chdento64.gif
※English板http://mentai.2ch.net/2cheng64.gif
※しりとり板http://mentai.2ch.net/2ch57516.gif
※短歌、五七五板http://mentai.2ch.net/tan.gif
※プロレス板http://homepage.mac.com/only2ch/ita-gm.gif
※アナウンサー板http://saki.2ch.net/2chgo.gif
※レトロゲーム板http://ends.tripod.co.jp/title2.gif
※ゲーム業界、ハードウェア板http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/geha/image/000.gif

28日本@名無史さん:2001/06/19(火) 14:31
作れる人いないかな?
29日本@名無史さん:2001/06/19(火) 15:13
いらん。いらん。
こんな厨房板に必要ない。
30日本@名無史さん:2001/06/19(火) 19:46
え〜ほしいなロゴ。真面目にやってる人もいるじゃんか。
31日本@名無史さん:2001/06/19(火) 22:19
三筆か三蹟の書いた文書でいいんじゃん
32日本@名無史さん:2001/06/19(火) 23:16
>>12
伊能忠敬の「大日本沿海輿地図」をバックにできないかなあ・・・
33日本@名無史さん:2001/06/19(火) 23:19
厨房板ですらロゴあるのか・・
34日本@名無史さん:2001/06/19(火) 23:30
その前にアズマとやらをなんとかするのが先ではないのか?
35日本@名無史さん:2001/06/19(火) 23:40
確かにアズマさんへの対策も考えないとね。
荒れて荒れてレベル低い低い言われてるからね。
でも風紀委員さんが活動してなかったかな。
36名無しさん@1周年:2001/06/19(火) 23:51
風紀委員?
笑わせるなよ。あんなもんアズマが自分の荒し行為であんまり
にも客が減っておもしろくないもんだから、客よせのために
計画しているにすぎん。
37日本@名無史さん:2001/06/24(日) 23:16
誰かつくってる?
38日本@名無史さん:2001/06/24(日) 23:19
だからいらんつーの
この板にそんな資格ねえよ
39日本@名無史さん:2001/06/25(月) 06:57
ほしいほしいほしい

自分で作ろーっと
40日本@名無史さん:2001/06/25(月) 06:58
ってか日本史板の住人は図画工作に明るくない人間が多そう…
風流人があまりいないのね
41日本@名無史さん:2001/06/25(月) 07:01
>>40
確かにここにはオリジナルのAAも少ない。
コピペやろーばっかりだしな。
年代暗記学習の弊害かね。
42日本@名無史さん:2001/06/25(月) 07:03
俺の場合、図画以前にコンピュータに弱い・・・
43日本@名無史さん:2001/06/25(月) 11:02
>>39
頑張ってください、期待しております。
なんか約一名が、かたくなに拒否してますけど何故でしょうね。
過去にいやな思い出とかあるのでしょうか。
44日本@名無史さん:2001/06/25(月) 11:10
待て
45日本@名無史さん:2001/06/25(月) 16:44
なにを待てと?
46日本@名無史さん:2001/06/25(月) 20:11
どんな図柄にするのかなあ
47二案出します。:2001/06/26(火) 01:36
鶴ケ城落城。会津戦争終結。
白装束の投降する松平ギコ保。
それを迎える板垣モナ助。

大坂城からコソーリと脱出しようとする将軍モナ喜を取り囲み、
逝ってよし! 氏ね! と口々叫ぶ、ギコ扮する幕府将兵たち。
48日本@名無史さん:2001/06/26(火) 04:01
他の人も作って競合してはどお?
49名無しさん:2001/06/26(火) 04:14
源氏モナーがたり。ギコ紫の上と光モナー

源平合戦のギコ源氏「イッテヨシ!」
船が沈んでゆくモナー平氏「オマエモナー!」

那須の扇弓打ち。
50名無しさん:2001/06/26(火) 04:15
本能寺の変はどう?
51日本@名無史さん:2001/06/26(火) 09:57
源平合戦、源氏物語あたりなら罪がなくていいな。
幕府とかは、ガタガタわめき出すバカがいるから不可
52日本@名無史さん:2001/06/26(火) 17:21
>>51
近代史と皇室関係も描かないほうがよいかも
53日本@名無史さん:2001/06/26(火) 17:25
そっちはそっちでデザインして競合すりゃいい
54捏造君:2001/06/26(火) 19:22
夜中に、土器をこっそり地中に埋めている藤村モナー。
ギコカメラマンのフラッシュに驚き、絶望の表情を浮かべる。
55日本@名無史さん:2001/06/26(火) 19:34
最近、世界史板にもオリジナルロゴができたね。
56日本@名無史さん:2001/06/26(火) 19:41
57日本@名無史さん:2001/06/26(火) 21:58
>>56
こりゃいいねえ
でももう少し味がほしいとこだね
58日本@名無史さん:2001/06/28(木) 05:10
>>ALL
作っているみなさん。すすんでますか?
59日本@名無史さん:2001/06/28(木) 12:34
ば〜か。騙されてやんの。
誰がこんな板のためにわざわざロゴ作るやつがいるんだよ。
60日本@名無史さん:2001/06/30(土) 00:46
素材収集中
なかなかいいのないねえ
61痛いよー:2001/06/30(土) 10:43
ヤマトタケルorスサノオ ギコネコバージョン

本能寺の変 モナ−バージョン

それが駄目なら
勝海舟から「日本の夜明けは・・・」ギコ海舟&モナー竜馬
62日本@名無史さん:2001/06/30(土) 21:16
完成を切にお待ち申し上げます。
63会津人:2001/06/30(土) 23:38
やはり、慶喜のヘタレをバナー上だけでもさらし上げにせんと
気が済まん!!
大坂城から逃亡しようとするギコ喜をボコにするロゴを
誰かつくってくれないか?
64日本@名無史さん:2001/07/04(水) 22:03
まだ出来ないの〜?
65日本@名無史さん:2001/07/04(水) 22:51
まあ、ロゴ完成によって板が健全化した例もあるしな。
しかし、ロゴ自体が論争を起してしまうようなものは
避けるべきだね。
66日本@名無史さん:2001/07/05(木) 19:26
67日本@名無史さん:2001/07/08(日) 09:29
その後進捗状況はいかがなものでしょう
68日本@名無史さん:2001/07/08(日) 18:40
69日本@名無史さん:2001/07/15(日) 00:45
>>68
ただのロリじゃねーか
70日本@名無史さん:2001/07/21(土) 13:07
71日本@名無史さん:2001/07/21(土) 16:26
72日本@名無史さん:2001/07/21(土) 16:45
73日本@名無史さん:2001/07/21(土) 17:01
>>72
すごい!自分は(・∀・)イイ!と思います!
74日本@名無史さん:2001/07/21(土) 17:15
職人さん、わざわざありがとうございます。
75日本@名無史さん:2001/07/21(土) 17:39
>72
おお!
職人さんマンセー!
76日本@名無史さん:2001/07/21(土) 18:06
マンセー
77日本@名無史さん:2001/07/21(土) 18:38
俺もマンセー
よくできてますねえ。
「匠の技」って感じっすね
78日本@名無史さん:2001/07/21(土) 18:47
ついにこの板にもロゴが・・・( ;´D`;⊂  (涙
79日本@名無史さん:2001/07/21(土) 18:50
マンセー!マンセー!
80日本@名無史さん:2001/07/21(土) 19:00
81日本@名無史さん:2001/07/21(土) 19:29
職人さんマンセー!
82日本@名無史さん:2001/07/21(土) 19:48
83日本@名無史さん:2001/07/21(土) 19:55
>>82
これもいいね。
でもちょっとサイズデカイかな?
8482:2001/07/21(土) 20:13
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7397/nihon.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7397/nihon1.jpg
サイズちっちゃくしてみました。
でも僕にはこれが限界です(;´Д`)
85日本@名無史さん:2001/07/21(土) 20:45
86日本@名無史さん:2001/07/21(土) 21:11
>>85
ギコ土偶+土偶モナー最高。でも>82が素敵です。
8786:2001/07/21(土) 21:13
>82じゃなくて>>80でした。ごめんなさい。
88日本@名無史さん:2001/07/21(土) 21:34
職人さんマンセー!マンセー!
89日本@名無史さん:2001/07/21(土) 21:35
( ゚Д゚)マンセー! (・∀・)マンセー!
90日本@名無史さん :2001/07/21(土) 21:45
モナーだから耳があったほうがいい。職人さんありがとう。
91日本@名無史さん:2001/07/21(土) 23:55
ロゴ作るより板立て直す方が先だろ
92日本@名無史さん:2001/07/22(日) 00:17
>>20>>29>>36>>38>>44>>59>>91
などのバカも居ますが、気になさらずに。
93日本@名無史さん:2001/07/22(日) 02:06
投票所は作らないの?
94日本@名無史さん:2001/07/22(日) 10:57
94
95日本@名無史さん:2001/07/22(日) 11:04
日本史板ロゴ投票場はこちらから。
http://www2.yi-web.com/~kikaku/enq/enq.cgi?id=ana76
96日本@名無史さん:2001/07/22(日) 11:08
>>95
行けないのですが。
97日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:03
投票できるようにしたよ
98日本@名無史さん:2001/07/22(日) 20:28
NO.1が>>85ですよね?
99日本@名無史さん:2001/07/22(日) 21:12
85見れないな。
82なかなかいいよ。
しかし、せこい裏技使って複数投票してるバカがいるな。
100日本@名無史さん:2001/07/22(日) 21:35
>>97
画像他所にUPしたほうが酔いですよ
フリーコムってcgi-bin内のファイルリンクから
見ること出来ないので
101日本@名無史さん:2001/07/22(日) 21:37
>>99
リンク先をコピーすれば見れるよ。
それから、おれ投票したけどせこい裏技ってなによ。
102日本@名無史さん:2001/07/22(日) 22:03
ずるだけはするな
103日本@名無史さん:2001/07/22(日) 22:08
へんなことで内紛起きたらいやなんで折衷案を
http://cgi30.freeweb.ne.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20010722220458.jpg
土偶ものJPGにしました。

これを82さんのものと交代で表示させてはいかがですか?
投票の必要ないですから。
和塩などにスペースを借りて、
画像だけ差し替えすれば大丈夫ですので

jh.jpgとかの名前で鯖にUPすれば問題ないとおもいますよ

それでは
104日本@名無史さん:2001/07/22(日) 22:14
>103
見れません
105日本@名無史さん:2001/07/22(日) 22:14
>>104
見れるけど?
106日本@名無史さん:2001/07/23(月) 01:14
age
107日本@名無史さん:2001/07/23(月) 05:53
>>103
賛成。どっちも良い作品なのだから
土偶→坂本竜ウマー
の順で変えていけば何ら問題は無いと思う。
問題は誰が管理するかだが。作者さんにお願いできるかな

>>104
2chから飛べないの。
めんどくさいようだったらここから行け。
http://ikedadaisaku.virtualave.net/cgi-bin/upload/bins/ahya142.jp
108日本@名無史さん:2001/07/23(月) 09:17
>>107
そこからでも行けねえよ
109日本@名無史さん:2001/07/23(月) 09:31
なんか最近サヨっぽいスレばっかでたるい。
110日本@名無史さん:2001/07/23(月) 12:40
110
111七詩:2001/07/23(月) 22:57
モナー板にあった、忍者モナー使いたいなあ・・・
112日本@名無史さん:2001/07/24(火) 02:09
定期あげ
113日本@名無史さん:2001/07/24(火) 09:10
土偶ロゴの作者さんが管理してくれるそうです。
http://www.geocities.co.jp/Athlete/6125/hs/3nohonsi.jpg
これで申請してきました。
114日本@名無史さん:2001/07/24(火) 09:11
告知あげ
115日本@名無史さん:2001/07/24(火) 09:13
ヤター
116日本@名無史さん:2001/07/24(火) 09:19
週代わりで2つ表示という方向で問題ないですね?

イチオウ、月曜毎に変更します。
117風の谷の名無しさん :2001/07/24(火) 09:24
意義なし
118風の谷の名無しさん :2001/07/24(火) 09:24
訂正

意義→異議
119日本@名無史さん:2001/07/24(火) 10:11
作者さんありがとう!
マンセーマンセー
120日本@名無史さん:2001/07/24(火) 10:27


     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |             
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、うれしい。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \_____________
| || | |    ̄  ̄|
121日本@名無史さん:2001/07/24(火) 10:40
やめやめ。
土偶はいらん。
122日本@名無史さん:2001/07/24(火) 10:44
何勝手に一人で話し進めてんだよ。
議論もくそもねーじゃん。
だいたい、投票所の1の画像見れねえのに、
なんで1に対する投票が増えてんだよ。
インチキするな。
ロゴは見送りだ
123日本@名無史さん:2001/07/24(火) 11:03
>>121-122
役立たず
124日本@名無史さん:2001/07/24(火) 11:22
>だいたい、投票所の1の画像見れねえのに、
>なんで1に対する投票が増えてんだよ。
さらしage
125日本@名無史さん:2001/07/24(火) 12:35
>122
同感。なんか一人で勝手に話しすすめてるやつがいる。
なんかずるいよね。
126>122:2001/07/24(火) 12:41
おい、見れるぞ。
127日本@名無史さん:2001/07/24(火) 12:42
ったく住民無視で、運営者側だけで決めてたら世話ねえよな。

442 名前:日本@名無史さん 投稿日:2001/07/24(火) 09:09 ID:???
日本史板のロゴ変更をお願いします。

▼板URL
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991072801

▼ロゴURL
http://www.geocities.co.jp/Athlete/6125/hs/3nohonsi.jpg

▼投票所
http://www2.yi-web.com/~kikaku/enq/enq.cgi?id=ana76

変更よろしくお願いいたします。


443 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/24(火) 10:10 ID:???
CG板のロゴすごい!日本史板のロゴは思わずワラタよ。
なんだかまだ粘着質な荒らしがいるようだねぇ。
纏わりつかれている板は大変だ。

445 名前:_ 投稿日:2001/07/24(火) 11:45 ID:DziFSj/s
>>442
土偶ギコと土偶モナーいいね。ワラタヨ
128日本@名無史さん:2001/07/24(火) 13:33
論議済んでないというか進んでないから、
勇み足でしょう。

運営側<今回の件には絡んでいないと。

作者としてひとこと。
まあ実験的に作ったものだし。、採用されるされないは、関係ないです。
不正だとか始まっていたので、折衷案として、ローテーションを提案した
までです。申請した人にも問題ありでしょう。きっちとした話し合いなりを
もっとしないとだめだと思います。

では。
129日本@名無史さん:2001/07/24(火) 15:00
age
130日本@名無史さん:2001/07/24(火) 15:01
sagechatta
131日本@名無史さん:2001/07/24(火) 15:52
>>128
そうか。あんたが勝手に作って勝手に申請してたのとは
違ったわけか。
誤解してた。
スンマソ
132日本@名無史さん:2001/07/24(火) 16:04
>>131
ちなみに、運営側は噛んでないよ。
たまたま、ラウンジのスレでのこ板で
看板募集してるって見たから作っただけ。
133日本@名無史さん:2001/07/24(火) 22:42
133
134日本@名無史さん:2001/07/25(水) 09:53
どっかの板ではロゴスレが立って
一時間で申請されたらしい。。。
135日本@名無史さん:2001/07/25(水) 18:34
136日本@名無史さん:2001/07/26(木) 00:58
雑誌板ね。
137日本@名無史さん:2001/07/26(木) 10:57
agr
138日本@名無史さん:2001/07/29(日) 22:35
138
139日本@名無史さん:2001/07/29(日) 22:37
一部の強引なやつの先走りのおかげで流れた・・
140日本@名無史さん:2001/07/30(月) 19:09
なんとかならんの?
141日本@名無史さん:2001/07/31(火) 10:10
なりません。
やっぱり、ここはウヨサヨ議論板なのでした(涙
142日本@名無史さん:2001/07/31(火) 17:16
変わったage
143日本@名無史さん:2001/07/31(火) 17:20
イチオウ最初これであとで竜馬、一週間でローテ(月曜変更)で問題ない?
144日本@名無史さん:2001/07/31(火) 17:27
o(^-^o)(o^-^o)(o^-^)o ヤター
数々の困難を乗り越えて、ようやくオリジナルロゴが出来たぁ!
職人さんありがとう。
145日本@名無史さん:2001/07/31(火) 17:28
ロゴ出来とるな・・・
146日本@名無史さん:2001/07/31(火) 21:53
ロゴに異存はないが、決定過程があまりにも
非民主的だったな。
さすがは専制君主アズマの支配する
朝鮮民主主義人民共和国日本出張所アズマ板だけの
ことはある。
147日本@名無史さん:2001/07/31(火) 23:48
>>146
おまえの方が非民主的
148日本@名無史さん:2001/08/01(水) 00:09
アズマ独裁バンザイ!
149日本@名無史さん:2001/08/01(水) 00:13
住民無視でござるか?
さすがは皇帝アズマ様ですな。
下々の意向などまったく関係なし!
150日本@名無史さん:2001/08/01(水) 00:14
おっと、これ以上言うと強権発動されちゃうね。
お上には逆らえません。
151日本@名無史さん:2001/08/01(水) 00:56
"History of Japan"の"history"の綴り、間違ってるし。
"Hhistory"になってる。
152日本@名無史さん:2001/08/01(水) 01:05
Hの歴史!
153日本@名無史さん:2001/08/01(水) 09:49
あやまれ。ボケ
154日本@名無史さん:2001/08/01(水) 09:51
住民に謝罪しろ。
専制君主め。
155日本@名無史さん:2001/08/01(水) 09:52
よくも天皇のことをあーだこーだ言えたもんだな。
おまえのがよっぽど独裁者だ。
156日本@名無史さん:2001/08/01(水) 09:54
日本的君主(リーダー)のありかたを天皇から見習え


「久しく帝位を忝くし、夙夜兢々として黎庶を済わんと思う。
 然れども天下は聖人の大宝なり。
 豈ただに愚こう(愚かなる)微身に之あらんや。
 故に万機の務を以って賢明に委ぬ」
                        嵯峨天皇
157144:2001/08/01(水) 11:33
いきさつはどうあれ、一言「ご苦労さまでした」ぐらい言ってもいいとおもうよ。
こんなとこでもアズマvs反アズマしててどうするの。
158151:2001/08/01(水) 12:30
ヒストリー、直ってるね。
159日本@名無史さん:2001/08/01(水) 14:32
でも
日本史ってカンジじゃあねえなあ。
160日本@名無史さん:2001/08/01(水) 14:41
161Einstein on the beach:2001/08/01(水) 16:33
>>151 >>158
ちがうよ正しくは"Hysteria of Japan"

>>160
平凡すぎ。
物理屋ならマセマティカでもっとエレガントな空間造形をつくろう。
162日本@名無史さん:2001/08/01(水) 16:56
>>161
直します
163日本@名無史さん:2001/08/01(水) 16:59
>>161
何様だこいつ
164日本@名無史さん:2001/08/01(水) 19:30
土偶カコイイ。
165151:2001/08/02(木) 15:49
>>162
あの〜、英語使うのは別にいいけどさ、使うなら使うで、
辞書ぐらい引いてからこようよ。>>161はネタ。ラテン語
ならhistoriaだし(だからと言って、これを使わないように)。

hys・te・ri・a  
n. 【医】 ヒステリー(症); 病的興奮; (群衆などの)異常興奮;
      笑いの発作. 
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=hyssearch=%B8%A1teria&%A1%A1%BA%F7&sw=0
166日本@名無史さん:2001/08/02(木) 17:32
間違ってるよ。
167日本@名無史さん:2001/08/02(木) 17:56
ヒステリアって・・・・・
168日本@名無史さん:2001/08/02(木) 20:41
直せよ。
169日本@名無史さん:2001/08/02(木) 20:42
ネタじゃないの?
170日本@名無史さん:2001/08/02(木) 22:33
>>165
日本の病的興奮(w
たしかに日本史とは異常興奮の記録だね。
英語ではHysteriaだけど、元々はドイツ語のHysterie。
この語源ってラテン語のhistoriaなの?
171日本@名無史さん:2001/08/02(木) 23:13
ロゴの写真気味悪いな。
宇宙人みたいだ。
172 :2001/08/02(木) 23:25
>>171 火星人です、
173日本@名無史さん:2001/08/03(金) 00:35
直しませうage
174日本@名無史さん:2001/08/03(金) 00:39
>>170
Main Entry: hys·te·ria
Pronunciation: his-'ter-E-&, -'tir-
Function: noun
Etymology: New Latin, from English hysteric, adjective,
from Latin hystericus, from Greek hysterikos, from
hystera womb; from the Greek notion that hysteria was
peculiar to women and caused by disturbances of the
uterus.
Date: 1801
175日本@名無史さん:2001/08/03(金) 09:47
>>172
捕獲されたアズマ星人だよ(w
176151:2001/08/03(金) 17:18
直ってるね。
177日本@名無史さん:2001/08/03(金) 17:56
>>174
死球...女性特有の症状と考えられてたんだね。
今じゃ、日本のヒステリ=コヴァが常識だけど。
178日本@名無史さん:2001/08/06(月) 14:33
現在、各板のロゴスレに「独自看板はすべて廃止」の
コピペを貼って回っている輩がいますが、ラウンジの夏厨が
熱暴走しているだけですのでご安心下さい。

煽り、荒らしは完全放置。
179日本@名無史さん:2001/08/06(月) 21:25
今の竜馬モナーいいね。
前の醜いアズマモナーよりよっぽどいいよ。
180日本@名無史さん:2001/08/06(月) 22:33
そう?
竜馬キモイ
前の土偶のほうが知的でカワイイぞ
181日本@名無史さん:2001/08/06(月) 22:49
土偶のがキモい
182日本@名無史さん:2001/08/13(月) 13:48
なんで土偶にもどってるんだ?
183日本@名無史さん:2001/08/13(月) 14:32
土偶のは、工夫もひねりもないから、モナーの方がいいな・・
もうちょっとひねったら考えもかわるだろうけど。
184日本@名無史さん:2001/08/13(月) 14:37
>>177
勝手に常識にしちゃいけません。
自分の意見は「常識」って言葉に逃さず、
しっかり自分で背負いましょう。

>>179-181
批判も大事なのですが、
それ以上に職人さんの努力に敬意を表する事も大事です。
いくら2chであっても功績ある御仁に意見するときは
言葉を選んで行うのがよろしいかと存じます。

>>182
過去ログをご覧になりましたらおわかりになると思いますが、
土偶と竜馬の定期交代制がとられているのです。
他にも新たな看板が出来ればそれも定期交代に加わるかと思います。
185日本@名無史さん:2001/08/13(月) 14:50
「犬を喰う野蛮人(ダサツマ)」つーバナーはどうよ?
186日本@名無史さん:2001/08/13(月) 14:53
どうもこうも、竜馬が良かったyo!
187日本@名無史さん:2001/08/13(月) 14:54
>>185
この板が荒れるような提案は止しませんか?
188日本@名無史さん:2001/08/13(月) 15:15
>>187
取り敢えずどんなバナーなのか、>>185に画を見せて
貰ってから決めよう。
189日本@名無史さん:2001/08/13(月) 15:19
>>184
じゃあ一応。「土偶の職人、よくやった、有難う!」

でもねぇ、ほんと捻りがないんだよ。ずっとニポーンの未来の方でいいよ。
190日本@名無史さん:2001/08/13(月) 15:24
うむ、「ニポーン」ってのが可愛くて良かった。
>>184、次に見られるのは何時?
191日本@名無史さん:2001/08/14(火) 22:05
新しいロゴはこれがいい!!
│長岡藩ガトリング砲の威力うけてみよ!
 \__ ____________/
      ∨  薩摩長州史ね
   Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!!            ∧_∧∩
   ( `∀´)___。  \从/      _ _  _  ⊂(゚д゚*) |     _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
   人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ        ̄       /  /     ̄
  (__(__) B   、、、  ,,,
192日本@名無史さん:2001/08/14(火) 22:07
竜馬が良かった
193日本@名無史さん:2001/08/14(火) 22:26

          ●
         ∧((∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ( ・∀∧_ < 朕の出番か?
         ( ,」づ¢_) \___________/
      /菊ノ∞|  |  ) ∧_∧   /
    ┏r ゝ )」  ) ( ( (´∀`)<帝が出御されるほどの
  ( (   <_/,__  /   と[  y ,)  \ことではありませんよ。
      | |ヽ   | |ヽ    |  r ヽ.,、
       ∪´  ∪´   (_,)`(_ノ
194日本@名無史さん:2001/08/14(火) 22:28
ニポーンの夜明け....
キボンヌ
195日本@名無史さん:2001/08/14(火) 22:30
ローテだろ?
196日本@名無史さん:2001/08/16(木) 22:04
竜馬が次に見られるのは?
197日本@名無史さん:2001/08/16(木) 22:17
俺もニポーンの夜明けが見たいぜよ
198日本@名無史さん
土偶も芸術的センスが感じられていいと思うでござる。