1 :
名無しさん@1周年:
どうよ?そんなに授業いいか?
2 :
日本@名無史さん:2001/04/25(水) 18:29
現れたな。國學院め。
3 :
日本@名無史さん:2001/04/25(水) 20:17
ここは厨房のたまり場です。
大学生なぞいましぇ〜ん
4 :
名無史さん@0.1周年 :2001/04/25(水) 20:54
やめといたほうがいいと思うよ、なんたって国家神道が必修だし。
5 :
【^▽^】ジョーカー@古新党:2001/04/25(水) 20:56
今時、国家新党?
だっさー。
6 :
世界@名無史さん:2001/04/25(水) 21:00
ジョーカー、顔文字ヤメロって言ったろ?
7 :
【^▽^】ジョーカー@武蔵守:2001/04/25(水) 21:10
>6
あんた誰?
8 :
【^▽^】ジョーカー@武蔵守:2001/04/25(水) 21:11
顔文字ヤメロ?
なんの権限があってそんなこと言うわけ?
もしかして、あんたひろゆき?
9 :
【^▽^】ジョーカー@河内守:2001/04/25(水) 21:14
おい、こら!
なんとか言わんかい。
うたわしたろか。
10 :
【^▽^】ジョーカー@河内守:2001/04/25(水) 21:15
けっ、根性のないやっちゃのお
11 :
日本@名無史さん:2001/04/25(水) 21:19
なにか?
12 :
日本@名無史さん:2001/04/25(水) 23:46
國學院より皇學館大學の方が気になるな。
13 :
う:2001/04/26(木) 02:02
日本史か考古なら良いよ。東洋史と西洋史はやれる範囲が限られてる。
14 :
う:2001/04/26(木) 02:08
やる気さえあれば、環境は超良いよ。蔵書すごいし。
当然自分からやるかどうかにかかってるけどね。
今はカリキュラム変わって1年から演習あるし、
学内でシンポジウムとかあるし。
15 :
日本@名無史さん:2001/04/26(木) 12:25
その方面では有名な大学ですね。
一般的な知名度はそれほどではありませんが。
そこにいった奴の話じゃウヨが多いのはマジらしい。
うちじゃサヨ&民青の巣窟だが。
だれか大学ウヨサヨ分布図でも作ってくれ。
17 :
國:2001/05/14(月) 23:25
日本史の博士数は東大、京大に次いで、全国第三位。
18 :
国学院かよ:2001/05/14(月) 23:38
19 :
日本@名無史さん :2001/05/15(火) 00:30
>>16 ネタだろ、それ。
オレの知るかぎりじゃ、地道な文献考証好きばかりだけどなあ。
20 :
史学科にいきたい人へ:2001/05/15(火) 01:02
日本史については、東大か京大。無理だったら國學院。但し、その他の大学にもいわゆる得意時代がれっきとして存在するので、その点御注意
を。(例えば、近世の学習院)
他の分野は、分かりません。
21 :
史学科にいきたい人へ:2001/05/15(火) 01:04
上は、将来的にも研究したいと思っている人の場合です。
22 :
日本@名無史さん:2001/05/15(火) 01:07
大東亜帝国
大東文化大学=亜細亜大学=帝京大学=國學院大學
23 :
大東亜帝国:2001/05/15(火) 01:33
22の方。知っていてわざと國學院としないように。
後、大東の東は東海ですぞ。
24 :
他大生:2001/05/15(火) 01:38
國學院と国士舘の違いがイマイチわからん。
26 :
国士舘:2001/05/15(火) 01:45
国士舘は何も特徴なしです。
國學院は歴史は一流私大と同じ大正9年組。
文学部だけならいい線行ってるのに、お荷物学部が多すぎ。
28 :
名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 13:08
>>27 激しく同意。しかも経営陣は本義を見失っている。
29 :
学歴板からの天使:2001/05/15(火) 15:06
酷使館って度窮素だろアヘー
30 :
日本@名無史さん:2001/05/15(火) 16:09
國學院ってあのひきこもり集団だろ。
弱そうなやつばっかりの。
国士舘と一緒にしちゃだめだよ。
31 :
お受験版からの訪問者:2001/05/15(火) 17:06
國學院卒の先生、とっても好きでした。ふーん、日本史お勉強しに行くには
良い大学なのですね。いかにも学究肌の素晴らしい文学中年・・でも、さよなら。
32 :
日本史なら:2001/05/15(火) 20:13
國學院の日本史における博士授与数は東大・京大に次ぎ、第三位。
教授陣も第一人者・有力株ばかり。
33 :
國學院:2001/05/15(火) 23:01
國學院
34 :
なんか・・:2001/05/15(火) 23:12
歴史やってると
帝大>国学院>その他(早慶その他の一流私大)って感じ
別枠で皇国史観的文献史学なら皇學館かな。
35 :
大学2年:2001/05/15(火) 23:12
青学なんだけど、やっぱ國學院行った方が良かったのかな。
36 :
↑:2001/05/15(火) 23:13
定説だね。
37 :
どきどき名無しさん:2001/05/15(火) 23:15
二部はバカばっか。
そのくせ「俺も國學院」て勘違い。
38 :
新大:2001/05/15(火) 23:19
うーん・・・34の意見、確かにそうかも
39 :
名無しさん:2001/05/16(水) 12:23
でも、國學院出の大学教員って、國學院大以外に居るかあ?(考古学は知らない)
>>34 史学科行くなら・・・スレにも書いたけど
分野や時代によってはやりにくいと思うけどねえ・・・
国学院の人ってほんとに実証一本(というのは偏見かも知れないが)
実証だけでは限界の来ている現在から未来を鑑みると、
ちと奮わなくなってくるような気が。
42 :
新大:2001/05/16(水) 17:33
>39 かなりいるぞ。外国史は別だけど。
例:ある有名某自治体の教育委員会では大半が國學院出身者。
明治出身の人がかなり驚いていたらしい。
43 :
犬畑:2001/05/16(水) 22:58
國學院の方にも書き込みを・・
皇學館、急に賑やかになったなあ。
44 :
日本@名無史さん:2001/05/16(水) 23:19
>>40 うーん、当たってるかも。知識人というより技術者肌の人が多い。
45 :
日本@名無史さん:2001/05/16(水) 23:41
皇學館は自作自演
46 :
日本@名無史さん:2001/05/17(木) 00:27
>>42 「大学教員」と書いてあるが・・・
まあ、それでも2人くらいは知ってるので全くいないわけではない。
>>44 別にそれが悪いというわけではないけど、
そればっかりでは「研究」としては不足な部分があるのではないかと
思ったりしましたので。
49 :
日本@名無史さん :2001/05/17(木) 00:46
>>47 国語・国文畑なら北海道から九州までけっこういる。
日本史はどうなんだろう。知りたい。
50 :
当然:2001/05/17(木) 00:58
47・・教育委員会にいるのだから、当然大学教員もいる。
49・・17と32を見れば、わかるでしょう。
51 :
すごい:2001/05/17(木) 01:02
本当にすごいって。日本史・考古・歴史地理はすごい。
博士数三位も本当だった。
52 :
入学した:2001/05/17(木) 01:04
入ってみて本当に凄さを感じる。周りが大学院志望者ばかり。
53 :
皇學館:2001/05/17(木) 01:05
皇學館は静か。
54 :
噂:2001/05/17(木) 01:10
噂だけど、各時代2人ごとの教授の内、最低一人はその時代の権威がいるらしい。
55 :
日本@名無史さん:2001/05/17(木) 01:41
>>50 教育委員会にいるから当然大学教授にも、というのは
なんか違ってるんじゃないの。
>>51 博士って、結局その大学の先生が見るわけでしょ?
内部から提出されればそりゃあ・・・、という気がするが・・・
歴史もあるし院生の人数もべらぼうに多いしね。
あ、国学院を卑下してるわけではないよ。
ただ、「それですごいと決めるのはちょっと違うんじゃないの?」
と思うだけ。
56 :
あのねえ、:2001/05/17(木) 07:44
>55の下部・・あのねえ、日本では文系の博士号というのは博士論文提出しても普通滅多に取れないんだけれど。
教授数より博士数の方が断然少ない。
歴史がある、だとか内部が見ればどうだとかってのは、他大学も条件は同じです。
歴史がある学校なんてたくさんある。
院生の数が多いのもそれだけ良いと思われている証拠。
中立的に考えてもおかしい。
>>56 中立的に考えてもって・・・そうなの?
教授とそりがあわなかったのか自分の学校でとれなくて
その人を評価してくれてる先生のいる学校で博士号をとったと
いう文学研究科の人を知ってるんだけど・・・
それでも文系の博士号てめったにとれないの?
院生の数は、国学院は募集人数も多いからと思ったんだけど。
58 :
日本@名無史さん:2001/05/17(木) 18:17
博士数が多いというのは素直にすごいとは思いますよ。
それも一つの基準だとは思うけど、全てではないでしょう?
それで博士数が国学院以下の学校が、国学院より研究実績や
環境の意味ですごくないのかというと、そうではないと思う。
そういうことを言いたかったんだけど・・・
59 :
國學院よ、皇學館を見習う点もある:2001/05/17(木) 18:18
皇學館に見習うべき点も多々ある。
皇學館国史学科の>65を御覧下さい。
60 :
意見:2001/05/17(木) 18:41
>>57 確かに「教授とそりが合う・合わない」、これも学問において、成功するかどうかの
重要な要因の一つでしょう。残念な事に、運というものも必要らしいです。
あと、文系博士号は本当に取りにくい。(最近は文部省の意向により、徐々に緩和
の方向。しかし、依然として取りにくいのは確か。ちなみに、アメリカは日本より
取り易い。)
博士になれずに定年、という教授もたくさんいたそうです。
取る事ができる教授も大学院を出て、かなり経ってからようやく、らしいです。
と言うか、そういう慣例だったのです。だから、20代で取得する人はよっぽど
のコネか、かなりの凄腕(いきなり本書けるような)のどちらかです。
とは言うものの、上に書いた様に最近は緩和傾向なので、少しずつ博士課程終了
と同時に取るひとも増えていると言う事です。
ちなみに、取れない人は単位取得退学という中途半端な訳分からん状態になります。
(今まではこれが普通だった。)
61 :
意見:2001/05/17(木) 18:46
>>58 すみません、確かにそのとおり。他の大学もいい所もたくさんあります。
他大学はいけないと言ったつもりは無かったんです。
62 :
非公開@京急油壷延伸保護のため:2001/05/17(木) 19:13
現代史がやりたいんだけど、どこの大学の史学科がいいですかね?
63 :
現代史:2001/05/17(木) 20:11
現代史は分かりません。すみません。
しかし、現代史やりたいって人も珍しいね。近代史じゃなくて?二次大戦後?
油壷という名前は好きです。(行った事は無いが)もう伸びないんじゃ?
64 :
59へ:2001/05/17(木) 21:06
おれ皇學館OBだけど国学院もすごいと思うよ。 旧帝国大の次って歴史やるなら国学院と言うのは有名だからね。
たしか、皇學館の系列者も修士・博士は国学院出多いよ。
皇學館の講義では、まず国学院は皇學館より、廃校の歴史が無い分数歩先を行っているといっているからねぇ。
65 :
なるほど:2001/05/17(木) 21:55
66 :
非公開@京急油壷延伸保護のため:2001/05/17(木) 21:59
>63
ありがとうございす。
書き方を間違えてしまいました。明治維新以降の歴史に興味が
ありまして・・・・・
そうですかあ・・・では自力で探さないと・・・・
ちなみに、何があろうと油壷には延伸させます!(藁
67 :
日本@名無史さん:2001/05/17(木) 22:35
>>66 明治維新以後なら「近代史」でしょう。
それならいくつもあるよ。
やりたい分野によっても違うでしょうけど。
68 :
日本@名無史さん:2001/05/17(木) 22:37
69 :
あれっ:2001/05/18(金) 07:27
あれっ
70 :
日本@名無史さん:2001/05/18(金) 20:37
名古屋から
71 :
日本@名無史さん:2001/05/18(金) 20:52
ほんのたまに京大受かって来る人もいます。
72 :
どきどき名無しさん:2001/05/18(金) 22:59
>>27 付属あがりと2部と一般推薦がお荷物(藁
ほんっとに頭悪いからね。
まともなのは三科目受験者だけ。
73 :
日本@名無史さん:2001/05/19(土) 07:52
上」
74 :
日本@名無史さん:2001/05/19(土) 21:57
上様
75 :
日本@名無史さん:2001/05/20(日) 19:45
>>72 オレは付属あがりだけど、今は地方国立大の教官をやってる。
76 :
日本@名無史さん:2001/05/20(日) 20:02
国学院の文学部のやつらって源氏物語でオナニーする
ほどの文学ヲタだって聞いたが本当か?
相当なツワモノだな(w
>>76 君そんなこというしか能がないのね。寂しいね。
78 :
日本@名無史さん:2001/05/20(日) 23:26
国学院生ってセークスのことまぐあいって言うって本当?
79 :
日本@名無史さん:2001/05/22(火) 22:45
上
80 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:24
このレベルで文献なんて読めるのかな?
古文、漢文も読めないんじゃないか?
82 :
日本@名無史さん:2001/05/23(水) 09:39
国学院のボケどもは源氏物語でオナニーしてないで
天子様をお守りせんか!
それが嫌なら潰れちまえ!
83 :
日本@名無史さん:2001/05/23(水) 15:18
國學院のオタクどもなんとかしろや
日本の恥。
レベル低いくせに、ここの関係者がやたらのさばっている。
85 :
日本@名無史さん:2001/05/23(水) 19:51
86 :
日本@名無史さん:2001/05/24(木) 17:57
上
87 :
日本@名無史さん:2001/05/24(木) 18:02
>>78 本当です。そう言ってたやつを知ってます。
これはまじです。
88 :
名無しさんの主張:2001/05/25(金) 12:34
tinnko
89 :
日本@名無史さん:2001/05/25(金) 21:47
上
90 :
日本@名無史さん:2001/05/26(土) 18:22
あげる
.
.
.
まさか、このなかにはこんなことする人はいないよね。
92 :
日本@名無史さん:2001/05/27(日) 00:21
上
まぐあいっていうのは日本文学科の中古の人。
伝承文学でも言い方は別にある。
94 :
日本@名無史さん:2001/05/28(月) 21:20
状
95 :
日本@名無史さん:2001/05/29(火) 00:15
宮本義巳先生アゲ
96 :
.:2001/05/29(火) 00:53
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
..
..
.
.
..
.
.
..
.
.
.
..
.
.
..
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
97 :
日本@名無史さん:2001/05/29(火) 01:44
あげ
98 :
日本@名無史さん:2001/05/31(木) 00:10
あげる
sage
100 :
日本@名無史さん:2001/06/01(金) 22:01
上
101 :
日本@名無史さん:2001/06/01(金) 22:26
なんだこりゃ?
本当は國學院のやつなんていないんだろ。
103 :
日本@名無史さん:2001/06/03(日) 23:29
上
105 :
風紀委員1:2001/06/05(火) 23:07
上
uzai
消せ、ばらせ!!
108 :
日本@名無史さん:2001/06/06(水) 06:27
歴代大河ドラマの戦国ものの時代考証って、国学院大学の教授が多いですよね(もしくは静岡大学の小和田哲男さん)。
109 :
日本@名無史さん:2001/06/06(水) 09:12
102 104
ブラクラだろ。
サヨの仕業だな
110 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 09:19
このところ荒れてるなあ。
規制まだかなあ。
クソウヨやブサヨクがうだうだ。
112 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 11:27
国学院が渋谷のあの場所にあるのは宮を守るためだそうです。
国士舘の筋肉脳のほうがよっぽどいいよ。さっぱりしていて。
中世のスイス人傭兵隊みたいだ。
114 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 19:21
上
115 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 20:52
>>112 やばいよ、そんなこと言っちゃ。神道学科の学生、
それも官弊中社以上の社格を持つ神社の跡取りにしか教えていない
ことなんだから。
皇居と明治神宮、國學院を結ぶ二等辺三角形とかの結界情報は最高機密だってば。
116 :
風紀委員1:2001/06/09(土) 20:55
眠む。ボケるときぐらい「風紀委員1」ははずしてよ。
118 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 21:07
>>115 そりは違〜う。明治神宮と國學院と國學院高校で作った結界は
千駄ヶ谷にあった徳川宗家を封じるためだったのだ〜。(マジダヨ)
119 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 21:17
>>116 ヤバいよ、ホントに。知ったら君も大変な目にあうよ。
知らないほうが良いことってあるんだ、実際。
ほら、見ちゃダメだよ、
皇学館と國學院を結ぶラインにある神社・仏閣なんか。
身延山なんて、その上にはないし、気にすることはない。
富士山なんて全然違う場所だしね。
あ、伊勢神宮と國津神系の出雲大社・氷川神社(大宮)を結ぶと
これもまた二等辺三角形になるけど、偶然さ。
日光と氷川神社、江戸城を結ぶ直線上に、國學院栃木を設置したのも、みんな偶然だよ。
早く忘れてね。
120 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 21:20
>>119「かごめかごめ」の童歌に隠された本当の意味も教えてよ。
121 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 21:22
>>115-119
やばいな
あえて陽の当たらぬ道を選び続けてきてたのに・・・
保守回帰や歴史小説ブームで國學院に目が向きはじめてる
受験業界もやばい
まずは学歴板と受験板から 成成獨国武 関連スレを葬り去らないと・・・
122 :
〇Θ:2001/06/09(土) 21:25
ヒィー、ガタガタガタ。ヒィー、ガタガタガタ。
123 :
116:2001/06/09(土) 21:36
>>117 書き込んだ瞬間、「あっ」と思ったのですが、遅かったのです。
あーあ、やっちゃった。
124 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 21:39
125 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 21:43
加門七味唐辛子。
126 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 21:44
127 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 21:45
だれかおしえて
128 :
ほらよ:2001/06/09(土) 21:50
129 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 21:57
130 :
神官:2001/06/09(土) 22:04
>>124さん
神職として仕える者です。
あまり気になさらないほうがよろしいかと思われます。
私も地方の弊社で権禰宜を務め、父の手伝いをしております。
結論は、あくまでも噂ということです。
とは言え、この件に関しましては、知り得る人間が限られること、
愚父も言葉を濁し、含みのある言い方でしたし、
特定神社の子弟だけを対象にした、実科研修もありましたね。
131 :
日本@名無史さん:2001/06/09(土) 22:12
國學院出身ですか?
132 :
130:2001/06/09(土) 22:23
>>131さん
正確に言うと違います。
都内の大学を卒業後、國學院の神職課程で「明階」をとったんです。
上京がてら本校でのスクーリングにも参加しましたが、
閑静で落ち着きのある、いい学校だと思いましたよ。
それから、先ほどの件ですが、やはり、、、。
もうこのスレに書き込むことができなくなりました。
すいません。
133 :
多摩ネギ:2001/06/09(土) 23:13
>>130さん
神社配列の意味については
内藤正敏著「魔都江戸の都市計画」(洋泉社)のなかで
呪術と権力の関係について詳細に述べています。
内藤氏は、神社配列の事について
日光東照宮、出羽三山、明治神宮、豊国廟など、
「風水、陰陽道、修験道、密教などの宗教的背景に基づいて配置された事例はある」
とする一方で、神社の配列についての偶然的な位置関係についても言及されており、
「安易にオカルトと結びつけるのはあまりにも無責任かつ危険な事」
と怒りながら書いています。現に宮元健二という人が書いた神社配列を書いた
「江戸の都市計画(講談社選書メチエ65)」に至っては絶版、回収騒ぎまで
おきてます。
結論としては、たとえ何らかの意味(呪術)があったとしても、
その意味がわからない人間には何の意味(効果)もない、と言う事ですね。
心理学で言う「確証バイアス」に該当します。
気になさらないようにしましょう。
あまり気になるようでしたら「井沢スレ」などの馬鹿スレを見て
呆れてください。怨霊ネタもここまで来ると笑えます。
134 :
実習生さん:2001/06/09(土) 23:16
確か 伊勢市長は国学院出身
135 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 07:22
136 :
多摩ネギ:2001/06/10(日) 17:40
騙された〜っ。
137 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 18:27
ネタじゃねえよ。
宮って何宮かすらもわからないやつらばかり
だからネタにしか聞こえないようだな。
キリスト右派の青山があそこにある意味も考えてみろよ
138 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 18:30
>>137 いいんだよ。監視カメラのことは黙ってろ!
周辺地理なんて知ってるヤツァいねえんだから。
139 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 18:33
>138
おお、マジ国学院生だ
140 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 21:04
>>138 ずいぶん減ったよ。一番多かったのはオウム騒動の時。
141 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 21:09
仏教カルトの指名手配犯は八百万の神々の
加護によって無事逃げおおせたとさ
142 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 21:28
太平記のあたりから大河神話は崩れた
無理やり尊氏を主人公にするという暴挙が
視聴者の反発をかった。
143 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 21:29
誤爆
144 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 22:10
145 :
日本@名無史さん:2001/06/10(日) 23:47
青山の本部がなくなるまではね。ただ今はより巧妙に隠されていたりして・・・・
146 :
日本@名無史さん:2001/06/11(月) 10:13
147 :
日本@名無史さん:2001/06/11(月) 10:14
このスレあぽーんしたほうがいいな
149 :
日本@名無史さん:2001/06/11(月) 12:16
150 :
日本@名無史さん:2001/06/18(月) 21:03
國學院が所詮
151 :
日本@名無史さん:2001/06/18(月) 21:12
國學院が他に対して誇れるのは、所詮古代史と考古の一部である。
古代史の実力は認めよう。
しかし、他の時代・分野は大したことはないのだ。
勿論、西洋史・東洋史などはもっての外である。
つまり、博士輩出が東大・京大に次いで、第三位というのも、古代がほとんど
であろう。(若干、考古等もいるかもしれないが)
私が、知っている國學院の教授(或いは出身の)も、古代と考古の一部のみ
にしか見当たらない。
152 :
日本@名無史さん:2001/06/18(月) 21:25
<<151
そうか?
みっともないスレいいかげんにやめてよ。
154 :
日本@名無史さん:2001/06/23(土) 01:16
155 :
日本@名無史さん:2001/06/23(土) 01:18
国学院は渋谷本学キャンパスを高層ビルヂングにするそうだ
156 :
日本@名無史さん:2001/06/23(土) 01:19
古い方が、味があって良いと思う。
157 :
日本@名無史さん:2001/06/23(土) 01:26
158 :
日本@名無史さん:2001/06/23(土) 01:28
でも、高層ビルはねえ。似合わないよ。國學院には。
159 :
日本@名無史さん:2001/06/23(土) 01:37
國學院のOBだけど、キャンパス建設のための寄付を求める
通知が来たよ。
160 :
日本@名無史さん:2001/06/24(日) 00:30
161 :
日本@名無史さん:2001/06/25(月) 21:37
やはり誰も払わないのか(藁
162 :
日本@名無史さん:2001/06/27(水) 18:31
age
163 :
日本@名無史さん:2001/07/01(日) 19:36
久しぶり上げ
164 :
日本@名無史さん:2001/07/08(日) 18:16
ここはやっぱり古代史と考古学だろ
gomimusi domoga!!
166 :
日本@名無史さん:2001/07/20(金) 18:03
試験上げ
キエロ
168 :
日本@名無史さん:2001/07/28(土) 15:14
age
169 :
渋谷大学:2001/08/03(金) 18:10
國學院なんて陰気な名前をやめて渋谷大学にしてくれよ。
卒業生・院友として恥ずかしいからさあ。
170 :
院友(卒業生):2001/08/04(土) 05:47
でも渋谷に校舎があったおかげで毎日楽しい学生生活が送れたよ。
私は史学科じゃなかったけど。
文学部の学生はすごくまじめだったね。
171 :
日本@名無史さん:2001/08/04(土) 10:20
age
172 :
國大卒:2001/08/04(土) 11:26
>169
滑り止めで受けてとりあえず
入ったやつに言われたくねえよ。
俺は「國學院大學」卒に誇りをもって
いるんだ。
おめえのようなやつは院友の恥さらしだ。
沈黙してろ。ボケ
173 :
渋谷大学:2001/08/04(土) 12:22
>>172 あいかわらず院友は頭かたいなあ。
國學院久我山はカッコいいが、國學院大學はカッコわるい。
せめて国学院大学にしてくれよ。
でも
@渋谷大学
A東京広尾大学
Bたまプラ大学
いずれかに改称希望
174 :
名無し@伊勢:2001/08/04(土) 13:15
じゃあ皇學館は
@ 北畠大学
A 伊勢戦国時代村大学
B 国学院付属伊勢大学
いずれかに改称希望
175 :
日本@名無史さん:2001/08/04(土) 13:33
173はどう考えてもよその大学の人間のいやがらせだろ
176 :
日本@名無史さん:2001/08/04(土) 14:04
時代錯誤そんなものまだあったのね大学
177 :
日本@名無史さん :2001/08/04(土) 14:32
>>174 北畠大学なんて雰囲気ありますね。
通称:はたけ大 いい感じですね。
横レスだけど・・・
皆さん、大学はいれるくらい頭いいのね・・・
私なんて、大学6つも受けて、全て落ちて、結局高卒で就職したよぅ・・・
はにゃぁ〜
179 :
日本@名無史さん:2001/08/04(土) 15:33
就職先
男子は神主
女子は巫女ってホント?
180 :
國學院大學文学部史学科日本古代史専攻予定:2001/08/04(土) 17:52
>>173 たまプラ大学はやめて欲しい。
>>174 ウチの附属?
私としては、このままで良いと思う。
181 :
日本@名無史さん:2001/08/08(水) 20:13
>>179 巫女さん予備軍なら國學院の女子学生は全員・・・処女ぉぉぉ
182 :
:2001/08/08(水) 20:56
>>180 T部?U部?
この二つ、だいぶ能力違うよね・・・
183 :
日本@名無史さん:2001/08/08(水) 22:29
184 :
國學院大學文学部史学科日本古代史専攻予定:2001/08/08(水) 23:30
185 :
日本@名無史さん:2001/08/09(木) 00:46
>.182 syakaihederebadottimoissyo
186 :
日本@名無史さん:2001/08/23(木) 07:55
皇學館あげ
187 :
日本@名無史さん:2001/08/25(土) 20:35
所詮國學院が強いのは神道系のみだろ。
他の大学では國學院は異端扱いだよ。
188 :
日本@名無史さん:01/08/26 17:54
異端って、何か國學院は特殊なの?
189 :
日本@名無史さん:01/08/26 19:14 ID:tz0xo.6.
自治会員うぜぇよ。皇室嫌いなら國學院はいってくんじゃねぇ!用便中の体育会員襲撃する卑怯モンが!
190 :
受験者:01/08/30 21:25 ID:FLXddBgM
私自治会倒します必ず倒します
191 :
日本@名無史さん:01/08/30 21:35 ID:tW/ZuX3w
>190
ほんと?
192 :
日本@名無史さん:01/08/30 21:56 ID:Kho1VraU
受験者さん、気を付けるんだよ。奴らに刃向かったら、戦争讃美者扱いされて、徹底的に糾弾されるからね。早稲田や明治からも仲間つれてきて・・・。たまプラの学生宿舎と、渋谷のメモリアルレストランは奴らの巣窟だよ。
193 :
受験者:01/09/03 17:54 ID:o/f6xedo
訂正
私自治会倒します仲間が集まったら必ず倒します
194 :
國學院大学史学科考古学専攻:01/09/16 02:39
ここもはやってないねー。
てか、自治会は放置でしょ?
それが一番。
195 :
日本@名無史さん:01/09/16 10:19
>>189 自治会が入ってきたのは連中の重要攻略拠点と
されていたからだよ。
>用便中の体育会員襲撃する卑怯モンが!
なぜその話しを知っている?
何故って、自分の在学中はサークルの間で広まっていた、有名な噂だったよ。あと、「体育会員は護身のため、必ず2人以上で便所に入る」とか。あの当時は「○瀬大○」とかいう奴がたまプラで演説してうるさいこと。
197 :
日本@名無史さん:01/09/16 10:47
広○○地か。
私の時も彼でした。
毎日のように拡声器でわめきちらしていましたね。
198 :
日本@名無史さん:01/09/16 11:03
國大新聞はクズだ。
199 :
日本@名無史さん:01/09/17 16:44
風呂で刺された源頼義を思い出した
200 :
日本@名無史さん:
風俗で焼け死ぬのとどつちがいいかな。