★ プロミスのCMに出てくる藩の財政状態 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年

姫自ら高利貸しの借金漬けとは、相当な事態であると思われます。
しかも、CM中出てくる城下町の大きさからして、この藩は
相当の大藩であろうかと、思われます。
黄色い看板に浸食された、この藩について(冗談と認識しつつ)
真面目に検討してみましょう。
2名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 23:36
おそらく30万石超クラスの外様大名か?
急にプロミスに店が増えているということは
金貸し業を、藩直々の意向により、プロミスのみに
任せているの考えられる。
当然、藩には相応のキャッシュバックがあるだろう。
あと、あの姫は必ずしも大名の娘では無いかもしれない。
家老クラスの家臣の娘の可能性も高いだろう。
3名無し:2001/04/16(月) 23:41
隣国では南蛮の衣装を纏った娘たちが踊り狂っている。
4日本@名無史さん:2001/04/16(月) 23:50
されど薩摩のごとく、
百年単位の負債返済計画を立てないといけないくらいに
不良債権まみれの藩だってあったわけだから、
そうそう慌てるほどのこともない……のかも。
5日本@名無史さん:2001/04/16(月) 23:52
藩主は病弱、姫は精神薄弱で浪費好き。
姫に取り入った国家老は、風呂御簾から賂を受け取り藩士に高利で
貸し付けているのを黙認している。為に藩士の拝領屋敷に風呂御簾
の看板が林立。家老自信も多額の借金を抱え、頭が上がらぬ。
6名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 00:13
婦露見巣屋の野望

近江商人婦露見巣屋が当地に来たのは十年も前の事だ
その頃、当藩では家臣同士の領地の紛争を切っ掛けに
不穏な空気が流れていた。そんなある日、正室嫡男が
謎の病により急死。一人息子を失った藩主は狼狽し
正常な判断力を失い、藩政からは遠ざかる。

以後、藩の実権を巡り、城代家老出雲一派と、江戸
家老越前一派との抗争が激化。
そんなある日、近江商人婦露見巣屋と城代家老との
密談が行われる。金貸し業の独占を見返りに、1万両
の資金を提供する....。

強大な財政基盤を得た城代家老派は江戸家老派を
次々に粛正、ついに江戸家老に公金横領の罪を
なすりつけ、是を切腹に至らしめる。
7日本@名無史さん:2001/04/17(火) 00:17
意外だ。
すぐに、=終了= とか書かれると思ったら
めちゃくちゃマトモなスレじゃないか。
8日本@名無史さん:2001/04/17(火) 01:08
プロミスの進出を許している藩は、プロミスに対して
巨額の負債があることは明白。
ましてや大大名であれば、ほとんどの藩が
江戸後期には財政危機にあったと判断できる。
姫もろくに化粧料をもらえないのでプロミスにお電話なのだろう。
9日本@名無史さん:2001/04/17(火) 05:29
城に居住し、年寄りに姫と呼ばれているからには、やっぱり「姫君」なのだろう。
しかし、その割には、お付きの小者の姿が見えない、参勤交代で多くの家臣らが
出払っていると考えても不自然だ。
守り役の年寄りひとりが侍っているだけとは・・・・・・・正規の姫君ではなく、
わけありの出戻り娘か、若後家・・しかし、お歯黒は無い、と。
残るは、人質として来ている「姫御領人」しかない!!
しかも、裏切るおそれの全くない、もしくは、裏切っても何の影響もないところの
姫で未婚(ひょっとして、実家はもう既に滅亡してしまっているかもしれない)。
主従ともに高利貸しに借金がある状態での・・・・悲惨な人質生活、
でも、けなげに明るい・・・南国の出身だな。
10日本@名無史さん:2001/04/17(火) 05:35
↑南国とは限らない、そりは偏見だ。
でも、西海か瀬戸内海の水軍の娘みたく思えば、思えなくもない。
11日本@名無史さん:2001/04/17(火) 05:41
薩摩にプロミスは不要ごわすよ。
12日本@名無史さん:2001/04/17(火) 06:57

三味線をやっているのがおかしい 武家の息女たる者、琴をやるのが
普通だ
13世界@名無史さん:2001/04/17(火) 08:17
かわいいよね 姫 あれが今の「さーや」だったら よかったのに。
14日本@名無史さん:2001/04/17(火) 09:39
上杉米沢藩がモデル。
「倹約すれば高利貸しに借金する必要なし」by上杉鷹山。
15日本@名無史さん:2001/04/17(火) 11:35
米沢藩にもプロミスがあれば、参勤の途上で立ち往生しないですんだのにねえ。
16日本@名無史さん:2001/04/17(火) 11:48
そのかわり取り立て屋が米沢に大挙押しかけるぞ!
17日本@名無史さん:2001/04/17(火) 11:48
>>12
それはそう。
下級武士階級な気がする。町人と馴染んだ旗本クラス?
しかし爺がいるなぁ・・・
18【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/17(火) 16:45
あのじいのしゃれは江戸じこみだな。
19日本@名無史さん:2001/04/17(火) 16:54
>17
あの姫は姫の身分でありながら
お忍びで城下をうろつくのが趣味。
三味線をやるのも、城下の親しい町人達の影響。
別名「暴れン暴姫」とも言われている。
20くもすけ:2001/04/17(火) 16:59
大名のお姫様がドドイツを歌うなんて、雅子さんが卑猥な単語てんこ盛りのラップを歌うようなもの。
21名無しさん@新井キラー:2001/04/17(火) 17:31
しかしまあ,殿さまの家に生まれても風流の道に入った,酒井抱一のような例もあるからねえ,姫さまが都々逸を嗜んじゃいけないってこともないだろう.
22小姓:2001/04/17(火) 17:40
姫は夜中も暴れん坊です。
そう、昨日も今日も暴れん坊でした。
特に若い人に激しいんです。あの城には僕しか若いのが居ないんです。
疲れます…。下の方が…。
23名無し楽団@新井キラー:2001/04/17(火) 17:57
江戸後期になると,武家の娘でも三絃を習ったりしてたみたいですね.

いわゆる三曲は,箏と三絃と胡弓で演奏するものですし
地唄は,箏と三絃で伴奏するものですね.
三曲や地唄などが音楽様式として確立する過程で,自然に箏と三味線はクロスオーバーしていったと思われるのです.
24日本@名無史さん:2001/04/17(火) 21:42
三味で
♪ほのぼのレイプ、、、
25吾輩は名無しである:2001/04/18(水) 00:23
じいの実名は赤西蠣太。
26日本@名無史さん:2001/04/18(水) 01:37
すると舞台は、陸前か・・・
やはり東北ということらしい。
27ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/18(水) 04:42
アビバは何藩?
28日本@名無史さん
自演ヤメロ