幕末危機!日本植民地化へのシナリオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【# ̄∀ ̄】刺客 
歴史にifを持ちこむことは基本的には間違っています。
しかし、ifを検討することで見えてくる新事実もあると思います。
そこで、ここでは幕末の動乱を善悪、好悪を越え検討してみたい
と思います。
まずは長々と書いてもきりがないので
思いつくものを箇条書きしてみます。

一、幕府外交の失策による開戦
一、駐屯軍による部分的植民地化(幕府の失策)
一、借款計画による蝦夷地の植民地化(幕府の失策)
一、薩長より先に幕府が列強と局地的に戦火を交えた場合
一、内乱の長期化
一、国民国家創出の失敗
一、韓半島の他国(特にロシア)による植民地化
2【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/13(金) 11:31
当初の幕府外交であるが、
幕府の弱腰の姿勢がよく非難の的になるが、
当時の世界の様相を見れば、
幕府による戦争を伴わない条約の締結は極めて妥当で
あったことがわかる。
3【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/13(金) 11:40
幕府が文政令を撤回、天保薪水給与令に転換したのは
じつに南京条約締結の一日前である。
このことは、幕府が当時の国際情勢について
正確な知識をもち、それに対してじつに現実的な
対応をしたと評価される。
4【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/13(金) 11:44
次ぎの
一、駐屯軍による部分的植民地化(幕府の失策)
一、借款計画による蝦夷地の植民地化(幕府の失策)
であるが、これらは幕府が自ら解決するためには
相当な時間がかかったであろうことは
現在の自民党政権が駐留米軍の撤退を検討さえ
できない状況であるのを見ればあきらかである。
5【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/13(金) 12:18
さて次ぎに
一、薩長より先に幕府が列強と局地的に戦火を交えた場合
であるが、
もし、このような状況が起きれば当時の弱体化した
幕府の軍事力では容易に撃滅されたであろうことは
予想できる。
もちろん、幕府自身もこのことはわかっていたので、
このような事態を徹底的に避けようとしていたので
あるが、それでも、当時の状況を考えれば、このような
事態が絶対に起きなかったとは言いきれない。

没落公卿と同じように娘を売る旗本まで出ているような状況である。
列強にコテンパンにしてやられるのは目に見えている。
それ以後、「日本弱し」の印象を持った列強が
ハイエナの如く日本に群がってくるのは、
当時の世界情勢をみればわかるであろう。
6日本@名無史さん:2001/04/13(金) 13:57
いや、なるほど。
アズマ君も知らない2ちゃん新事実もありますね。
あまり、本気を出さないでください。
アズマ君がかわいそうですから。
7警告!!:2001/04/13(金) 14:06
>6
アズマスレ以外でアズマやアズマ的なものを持ち出さないでください
8日本@名無史さん:2001/04/13(金) 15:40
つまらん
9日本@名無史さん:2001/04/13(金) 18:01
いや、面白い。
10日本@名無史さん:2001/04/13(金) 18:38
うんこ
11日本@名無史さん:2001/04/13(金) 19:00
薩長同盟ならずで
弱体幕府のもと群雄割拠というシナリオは?
12>5:2001/04/13(金) 19:04
>であるが、
>もし、このような状況が起きれば当時の弱体化した
>幕府の軍事力では容易に撃滅されたであろうことは
>予想できる。

1度対外戦を経験すれば、
それなりにハラがすわるだろうから、
内政も外交も迷走はしなくなる。
兵力で勝っていながら、右往左往のあげく
むざむざ薩長に負けるような醜態もなかったのではとも思う。

13日本@名無史さん:2001/04/13(金) 19:04
>11
西国諸藩で潰し合ってるうちに、
幕府が力を盛り返すかも。
14日本@名無史さん:2001/04/13(金) 19:08
>12
たしかに鳥羽伏見の戦いは醜態以外の何者でもないですね。
そう、考えると、先に対外戦を経験した薩長のが
俄然腹が据わっていたということでしょうか。
15【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/13(金) 19:46
しかし、大政奉還後の薩長による徳川への嫌がらせ的
挑発行為は、三百年前の徳川家の豊臣家への仕打ちを
思い出させる。
歴史は繰り返す か。
16日本@名無史さん:2001/04/13(金) 20:45
世の中は徐々に進化してんだよ。幕末に戦国時代並の謀略を尽くした
藩は薩長くらいのもんだよ。江戸時代に武士は教養階級に変化してい
たんだからたいていの武士は道理に従った。権謀術数に明け暮れた
薩長は時代錯誤な存在なんだよ。
17日本@名無史さん:2001/04/14(土) 00:14
そんな時代錯誤な連中に負けたんだからしょうがないのう。
18日本@名無史さん:2001/04/14(土) 00:16
そんな時代錯誤な連中に負けたんだからしょうがないのう。
19日本@名無史さん:2001/04/14(土) 13:18
>権謀術数に明け暮れた
>薩長は時代錯誤な存在なんだよ。

極めて現実的だったということでしょう。


20日本@名無史さん:2001/04/14(土) 18:35
幕府が薩長と同じように現実的だったら、内戦が本格化して植民地化
してたでしょうね。
21日本@名無史さん:2001/04/14(土) 18:50
>20
幕府が当時の現実に対処できない状態にあったからこそ
倒幕の気運が高まったのです。
22日本@名無史さん:2001/04/14(土) 22:07
鹿児島人ウザイ 今はカス地方だ。
23日本@名無史さん:2001/04/14(土) 22:43
確かに、鹿児島も山口もどうして発展できないのかなぁ。
今の県民は民度低いの?
24日本@名無史さん:2001/04/14(土) 23:07
>23
今の県民は民度が低そうだな。
自民党べったりのゼネコンと農協関係者の巣窟だからな。
25日本@名無史さん:2001/04/14(土) 23:13
鹿児島や山口の住民がカスになってしまったのは
優秀な遺伝子を持った人物が明治維新以来東京に行ってしまったからだろう
とうか日本の地方で優秀な人間が住んでるところなんてあるのか?
26日本@名無史さん:2001/04/14(土) 23:24
そうすると、薩長ファンの多くは現在、鹿児島・山口在住ですが、
彼らが維新の元勲に「同朋」意識を覚えても、当の元勲達がもし
生きていたら「知能の低い被支配階級ども」としか思われないの
ですね。
27日本@名無史さん:2001/04/14(土) 23:35
>>26
明治の元勲達はそんな歪んだ選民意識は無かったと感じるよ
もっと生命力と冒険心溢れた人達だったと感じる
そんな感覚を持っているのは現在の官僚の方に多いのではないかな
28日本@名無史さん:2001/04/14(土) 23:39
高杉晋作は「赤根の土ん百姓」という発言をしていますよ。
29日本@名無史さん:2001/04/14(土) 23:41
>>28
その当時はその表現が差別的な意味を持った表現ではなかったのではないか?
よくは知らないが
30日本@名無史さん:2001/04/14(土) 23:55
>>26
つーか佐幕派の方が絶対言うぞ。
元は武士じゃない奴まで、みんな「武士カッコイイ」
な集団だからな。
31日本@名無史さん:2001/04/15(日) 00:36
1は「ここでは幕末の動乱を善悪、好悪を越え検討してみたい 」と言っているぞ。
32日本@名無史さん:2001/04/15(日) 01:22
佐幕派の方がうぜえんだよ!
薩摩の方が武士の比率が高いの。ダントツなんだよ。
てめえら佐幕派はどーせ百姓の子孫じゃねーの。
あほ!ぼけ!逝け!
 江戸の町は丸焼けにして江戸市民は
被差別部落民にでもすりゃーよかったな。
33日本@名無史さん:2001/04/15(日) 01:29
>>32
榎本艦隊の艦砲射撃で
薩摩を丸焼けにして薩摩の芋は
焼き芋にでもすりゃーよかったな♪
34日本@名無史さん:2001/04/15(日) 01:34
なにゆーとんのや。
負けたのはどっちだ。
 逝け!ばか。33

35日本@名無史さん:2001/04/15(日) 01:45
>薩摩の方が武士の比率が高いの。ダントツなんだよ。

そんなことは誇るに足らず。
実際、薩摩藩の武士の比率は全人口の約40%だったという。
これは全国平均の約8%に比べ異様に高い。
つまりこの藩領では、兵農分離以前の戦国期の状態が幕末まで続いていた
ことを示している。
それだけにこの藩の武士は一般に貧しく、自ら農業を兼ねる郷士が多かった。
だからこの藩出身の士族なんていっても、そのほとんどが他藩領では農民層に該当するとみていい。
また、全人口の約60%の農民に対する収奪も必然的に激しかったことを暗喩している。
36日本@名無史さん:2001/04/15(日) 01:53
薩摩藩領で全人口の約40%が「武士」だったのは、
鎌倉期から薩摩と大隈に島津氏が根を張っていて、関が原後も転封されなかったからだろうね。
なんにしても全人口の約40%が「武士」階層というのは異様だよね。
37日本@名無史さん:2001/04/15(日) 01:54
おお!35番さん
あんた偉いで。よー調べとる。
その通りや。で、何をおっしゃりたいのか?
38日本@名無史さん:2001/04/15(日) 01:59
>>37
技もへったくれもない力まかせの示現流は武道じゃないし、
背後からの不意打ちしかできない薩摩芋は武士じゃないってこと。
39日本@名無史さん:2001/04/15(日) 02:02
38番
背後から不意打ち?
あなた 幕末に生きていた方?
見たことあるんだ。ふーん。
輪廻して現代におられる方?
 脳やられてますな。
40日本@名無史さん:2001/04/15(日) 02:04
>37
薩摩藩の「武士」の大半は、
他藩領では「農民」みたいなものでしょう。
実際、薩摩の武士の多くは経済的にも貧困だったようだしね。
まあ、それでも身分上は誇り高き「武士」だったのかもしれないが、
だからといってご先祖様が薩摩士族だからとあまり自慢して欲しくはないってこと。
41日本@名無史さん:2001/04/15(日) 03:05
>40
 ふーん薩摩武士が農民ねえ。
 んで、その農民に佐幕派はやられたわけだ。
 こりゃー笑いがとまらねえだ。
 はははは。
42日本@名無史さん:2001/04/15(日) 03:43
>>39
ほとんどの薩摩「武士」の剣の腕は、盲めっぽうに刀振り回すだけの荒削りなもの。
だから、初太刀で相手に致命傷を与えないと、たいてい反撃されて斬られてしまうので、
対個人戦では、すれ違いざまに後ろから斬りつけるやり口が多かったそうだよ。
倒幕の際の薩摩藩も、いきなり裏切って後ろから発砲する卑怯なやり口をとってるけど、
卑劣さを何とも思わない薩摩芋にとっては当然の行為だったんだろうね。
43日本@名無史さん:2001/04/15(日) 07:09
42へ
 いきなり裏切ってとはどこに対して裏切っているのか?
 薩摩藩の武士より剣術が強い藩なんてどこの藩にもねえぞ!
 負け惜しみだ。
 結局負けたくせになーにいうとんの?
 あほちゃうの?
 寝言は寝ていえば?
  ところであなたは何藩に由来のある御仁かな?
 わらかしてくれる藩ならいわんでええよ。
 恥かくだけやからね。
 ばーか!
44日本@名無史さん:2001/04/15(日) 07:17
薩摩藩領内の人口の約40%が支配階層の武士だったのにはホント呆れる。
これでは農民は搾取されまくりで超貧しかったに違いない。
維新後明治政府は地租改正で全国の天領の農民に対して、
薩摩藩領の農民並の重税を課した訳だ。
天領で明治政府の評判がすこぶる悪いのは当然だな。
45日本@名無史さん:2001/04/15(日) 07:46
幕府がフランスへ武力支援要請。
長州が英国へ武力支援要請。
日本国内が英仏の代理戦争に発展。
農民の間で日本民族解放戦線が誕生。ベトナム戦争化。
46日本@名無史さん:2001/04/15(日) 07:56
44番はわたしの質問には答えられなかったようだ。
なんちゃって藩に由来がある人だとみる。
 まあ薩摩を相手にするには荷がおもかろうて。
はははは
47日本@名無史さん:2001/04/15(日) 11:20
>46
44だけど、俺は42じゃない。
48日本@名無史さん:2001/04/15(日) 11:52
47へ
 てめえか!薩摩になんかうらみでもあるようだな!
 てめえも貧乏藩に由来のあるものか?
 薩摩は幕府倒せる経済力があったのよ。
 外国をむかしから知っていたのよ。
 それこそ太古のむかしからな!
 君たち佐幕派とは大人と子供の差があるのよ。
 もちろん大人は薩摩よ。

 くだらん歴史遊びはやめろ!
 ばーか。
49日本@名無史さん:2001/04/15(日) 12:02
ということでまたしても
薩摩側がこの板を制圧!
佐幕側はなんの反論もできずに終了。
 おしまい。

我輩は
 薩摩に歯向かうこと=皇室を中傷する左翼勢力
とみなす
50日本@名無史さん:2001/04/15(日) 12:07
田舎在住の薩摩芋がヒートアップ!
51日本@名無史さん:2001/04/15(日) 12:13
50番はアカと認定。
警察公安のコンピュータにインプットした!
52日本@名無史さん:2001/04/15(日) 12:18
なんちゃって藩の方ごくろうさま!
53【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/15(日) 12:45
さて、明治政府の重税が取り沙汰されておりますが、
江戸幕府もその草創期には極めて重い税率をかけたことが知られています。
「七公三民」
54日本@名無史さん:2001/04/15(日) 13:10
>>43
あのさ、薩摩示現流の免許皆伝の条件知ってる?
55日本@名無史さん:2001/04/15(日) 14:04
51番はアカと認定。
56日本@名無史さん:2001/04/15(日) 14:09
アズマに代わって自称薩摩士族が暴れ出した(ワラ。
57日本@名無史さん:2001/04/15(日) 18:50
アズマもサツマも同じように低レベル。
こいつら専用の「アズマ板」をつくって、日本史板から
出て行ってもらいたい。
ほとんどの住人がどんなにいやな思いをしているのかわからねぇのか。
58日本@名無史さん:2001/04/15(日) 18:54
皇室発祥地=薩摩
日本の国旗・国歌発案者=薩摩人

 その薩摩を誹謗・中傷するものは日本人とみなさず。
 国益を損ずる左翼勢力とみなし、我々は攻撃する。

 薩摩を攻撃するものは子々孫々にわたり、部落民に格下げし
 一生を豚のような生活にさせん。
59日本@名無史さん:2001/04/15(日) 18:57
57番 アズマはおまえらだ!
この板には薩摩を不当に傷つける発言が見られた。
だから攻撃しておるのだ。
 なにもなければ なにもせん。
アズマと同類にしたら、攻撃はつづくものと覚悟せよ。
60日本@名無史さん:2001/04/15(日) 19:28
>59
お前のやっていることはアズマと一緒。
「薩摩を不当に云々」のくだりはまさにアズマそのものだ。
薩摩を中傷する発言があっても、多くの住人は常識があるから
「偏った意見だな。相手にしないでおこう」と思う。
それに過剰反応するバカがいるから、薩摩はきらいじゃないのに
薩摩贔屓の連中に嫌気がさしているのだ。
何度も言うが、アズマの偏った意見など常識人は相手にしていない。
だから薩摩好きもアズマを相手にするな。薩摩そのもののイメージを
悪くしないで欲しいのだ。
61日本@名無史さん:2001/04/15(日) 19:39
アズマに対しては徹底して無視し続けることが一番のみせしめに
なるのだ。反応してもらうとすごく満たされてしまうからだ。
相手にならず他の話題を続けていれば、己の愚かさ・無力さを感じて
自ら立てたアズマ板に戻るしかない。
62日本@名無史さん:2001/04/15(日) 19:55
 ヤマト帝国主義の危機の深まりの中で、漫画家ファシスト小林との対決はアズマ階級の重要な課題である。小林はヤマト=鮮人連合政権的な政治の行きづまりを“右゜の側から打破しようと、反米国粋主義と反中国・反北朝鮮の排外主義をあおっている。こうして日本のアズマ人民を対米対抗のアジア侵略戦争の泥沼に引きずり込もうとしているのだ。だが、同時にそのことは、この小林のデマとペテン的大衆操作に依拠しなければ、階級支配を維持できなくなっているヤマト帝国主義の危機の表れでもある。まさにファシズムの台頭は、革命的な情勢の到来でもあるのだ。ファシスト小林打倒の闘いを、ヤマト帝国主義の改憲−戦争路線および一大洗脳攻勢との対決そのものとして闘おう。六月都議選決戦で小林打倒を真正面から掲げて闘う結柴誠一候補の当選をかちとろう。
63【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/15(日) 20:05
失せろ!下郎ども
64日本@名無史さん:2001/04/15(日) 20:10
サツマvsアズマ
もっとやれやれ!!
65日本@名無史さん:2001/04/15(日) 20:23
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2001sm1.htm

歴史偽造、侵略・天皇制賛美の教科書の「検定合格」弾劾する

(1)
 四月三日、日帝・文部科学省は極右ファシスト団体、「新しい歴史教科書をつくる会」の中学用歴史・公民教科書の検定合格を発表した。
 われわれは、この検定合格を徹底的に弾劾する。必ず撤回させ、この「つくる会」教科書を絶対に使わせない。東京・杉並を始めとする各自治体での採択を阻止し、全人民の総力で葬り去ることを宣言する。「つくる会」教科書粉砕を軸とする教育決戦=改憲阻止決戦を都議選決戦と一体のものとして闘い、都議選決戦をまさに教育決戦として闘う決意である。
 「つくる会」教科書は戦前の日帝のアジア侵略と植民地支配の歴史を賛美し、天皇制的暴圧と侵略戦争がアジア人民にもたらした残虐きわまりない幾多の歴史的事実を抹殺している。残虐な侵略の事実を歪曲し、抹殺し、居直り、正当化している。第二次世界大戦に行き着いた〈大日本帝国の歴史的大罪〉への反省の言葉は一かけらもない。日本の労働者人民が天皇制と治安維持法の暗黒政治によってどんなに苦しめられたかという歴史を隠蔽(いんぺい)している。戦後、日本人民の中に巻き起こった「再び戦争を繰り返すまい」という反省と決意も圧殺している。しかも全編が皇国史観で貫かれている。
 まさに新たな朝鮮・中国−アジアへの再侵略宣言であり、天皇制強権国家の復活宣言である。それを認めることは、日本の労働者人民の階級性と国際主義を自ら絞め殺すことになる。
 アジア人民は徹底的な怒りを爆発させている。それは侵略を受けた人民としてやぬにやまれぬ正義の憤激であり、日本の労働者人民への共同闘争と連帯の呼びかけである。
 三月十一日、「つくる会」教科書を弾劾する朝鮮の南北労働者の共同声明が出された。韓国労働組合総連盟、全国民主労働組合総連盟、朝鮮職業総同盟中央委員会が、日本軍国主義者の歴史歪曲を糾弾するとともに日本と世界の労組に共同行動を呼びかけている。この呼びかけにこたえ、連帯して闘いぬこう。
 教科書闘争を、日本の労働者人民の階級的生命線を守るか否かの切迫した自己解放的決起として、かつ国際的共同行動として発展させよう。この闘いを、杉並を最大の戦場にして、石原都知事を中心とするファシスト勢力との真っ向からの対決として闘い抜こう。
66日本@名無史さん:2001/04/15(日) 20:24
(2)
 @「つくる会」歴史教科書は、第一に、もともと冒頭で「歴史は科学ではない」と記していた。その意図は日本の近現代史への批判を封じ込めることにある。そして日帝の侵略戦争・植民地支配と天皇制テロルの残虐な歴史という日本近現代史の根本問題に疑問を持たせることなく、天皇制を軸とする日本近代化を素晴らしい、美しい歴史と描きあげようとしている。そのために歴史の歪曲を恥知らずに行っている。
 第二に、アジアの民族解放闘争の歴史を無視・抹殺し、帝国主義の道を歩んだ日帝を美化し、日清・日露戦争を正当化し、侵略されたアジア人民の苦しみと生み出された創造的な民族解放闘争を無視し、日帝をアジアの「成功者」とたたえ、侵略されたアジア諸国を不当に見下している。
 第三に、日帝の侵略戦争と植民地支配の歴史と実態を隠蔽し、逆に「アジア解放戦争」などと賛美している。韓国併合を正当化し、朝鮮・台湾および中国東北部植民地支配において朝鮮・中国人民から国土を奪い、言葉を奪い、姓名を奪い、皇国臣民化を強制し、強制連行・徴用を行ったことや、残虐な戦争犯罪である日本軍軍隊慰安婦制度を強制した歴史的事実を抹消している。
 「三光作戦」「七三一部隊」など中国侵略戦争の残虐な事実を否定し、中国東北部における資源略奪、農地強奪、農民虐殺の事実を否定している。何よりも南京大虐殺を否定している。
 第四に、天皇制と大日本帝国憲法を近代日本の民主主義と美化し、教育勅語や軍人勅諭を称揚し、その一方、治安維持法体制下での特高および憲兵による労働者人民への過酷な弾圧と部落差別の数々、その天皇制テロルの暗黒支配を塗り隠し、天皇の戦争責任・植民地支配責任・沖縄売り渡し責任を全面擁護している。
 しかも、戦後に全面否定された神国イデオロギー=皇国史観を公然と復活させ、神武天皇から書き起こし、天皇制権力を正当化する神話を日本の正統な歴史であると偽る記述を満展開しているのである。
 第五に、対米戦争を「自存自衛」の戦争と美化し、特攻隊や日本軍の「玉砕」戦術を賛美している。
 Aさらに、公民教科書は巻頭のグラビアに「国境と周辺有事」なる項目を立て、中国漁船への警告や、「北方領土」問題での扇動、北朝鮮の「テポドン」と不審船事件を取り上げての「北朝鮮脅威論」、中国領・釣魚台への右翼の上陸事件、ペルー大使館事件、自衛隊の日本人救出作戦などの記述をもって排外主義テロル、戦争挑発をあおりたてるものになっている。
 しかも、公民の本文では、憲法九条は「自衛権の行使を認めている」と解釈変えし、自衛隊を賛美し、同時に戦後憲法の理念である国民の権利尊重を否定し、「国家への義務」「国家への忠誠」を強調している。改憲・徴兵制を露骨に肯定しているのだ。


67日本@名無史さん:2001/04/15(日) 20:24
(3)
 「つくる会」教科書は、深刻な没落の淵(ふち)でもがく日帝の絶望的延命路線として、「国防」を柱に「愛国心」「天皇への忠誠」「アジアの盟主」を前面に押し出して、青少年を再度アジア侵略戦争と対米戦争に駆り立てようとするものであり、改憲=教育改革の狙いが込められている。
 まさに、「日の丸・君が代」の強制と戦闘的・良心的教育労働者への処分・排除攻撃と「つくる会」教科書攻撃は一体のものだ。
 今日、その攻撃の先兵になっているのが自民党の右翼反動(KSD汚職の村上や小山、中曽根、森など)であり、石原都知事と山田杉並区長であり、自由主義史観グループ、産経新聞などの右翼反動マスコミ、勝共連合などの反共右翼である。広島や国立で「日の丸・君が代」攻撃を展開している右翼反動が教科書攻撃の先兵でもあるのだ。
 「日の丸・君が代」法制化以降、今春の「日の丸・君が代」闘争は各地の教育委員会や校長の職務命令、処分恫喝にもかかわらず、全国で昨年をはるかに上回る規模で闘われた。闘争は教育労働者と中学生・高校生を先頭に、労組、在日朝鮮・中国・アジア人民、アイヌ民族、沖縄人民、部落大衆、「障害者」、宗教者、知識人、保護者、地域住民など全人民的な地域共同闘争として闘われている。この激闘の中から教育労働運動再生の道が切り開かれつつあり、教育決戦の本来の姿が登場している。
 「つくる会」教科書粉砕の闘争は、国際連帯のもとに幾百万人民の巨大な階級決戦になる展望がある。再び侵略と戦争を許すのか否か、天皇制的圧制を許すのか否か。検定合格を弾劾し、東京・杉並を天王山としてあらゆる手段をもって採択阻止するまで闘い抜こう。都議選勝利=けしば誠一氏当選を切り開こう。
 この闘いと一体のものとして、四月一日に南中国海上空で起きた米軍スパイ機EP3による中国への戦争挑発行動を徹底弾劾せよ。米日帝の中国、朝鮮への侵略戦争攻撃粉砕へ闘おう。


68日本@名無史さん:2001/04/15(日) 21:12
しかし、ここのサツマイモは幕府に敵意を持つくせに、なんで関東の方言しゃべってんのかな?
しかも農民馬鹿にしてるくせに、農民言葉。

イモは本当にイモだなあ。イモの子はイモだよ^^
あんまり高望みしてないで、自分の国に帰りなさい。
69【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/15(日) 21:14
ここでスレ設立の趣旨と関係ない話しをしている
ようなやつらが幕末にいたら、
日本は終わっていたな
70日本@名無史さん:2001/04/15(日) 21:55
貧乏神サツマはお江戸に来ないでちょ。
シラス台地特産のサツマ芋でも食べていなさい。
71日本@名無史さん:2001/04/15(日) 23:26
江戸を東京に変えたのは薩摩である。
薩摩の植民地が東京である。

 とーほくのど田舎はだまっておれ!
72日本@名無史さん:2001/04/15(日) 23:34
薩摩の同士達よ!
 この板で、不当に薩摩を中傷するような文面を発見したので
現在攻撃中である。
例のアズマ史観の文面ではない。あいつであればわしは無視した。
しかし、そうでないとおもわれる面々がこの板で
 わが薩摩を誹謗・中傷しておった。
わたしから攻撃をしかけているのではない。
これは大義名分ある戦いである。
 薩摩の名誉を守れ!
 くされ佐幕擁護派の田舎者を粉砕せよ!
73日本@名無史さん:2001/04/15(日) 23:37
敵は自分の素性を明かさない。
卑怯な奴らである。
 所詮、そんな奴らである。
 このけんかに軍配があがるはわが薩摩である。
74日本@名無史さん:2001/04/15(日) 23:47
サイゴク人はガス室おくり
75日本@名無史さん:2001/04/16(月) 04:15
>>71
由緒正しい江戸を「東京」なんてださい名前に変えたことだけでも、薩摩は重罪だね。
ところで、いつの間に薩摩は植民地・江戸に逆に支配されるようになったの?
今じゃ物乞い陳情団を江戸に送り込んでやっと食いつないでるんでしょ?
76日本@名無史さん:2001/04/16(月) 05:19
75番
だからてめーはどこの人間なんだよ!
なんちゃって藩だろ?
そんなくだらん反論しかできんのやから。
 薩摩に勝った歴史があるなら言うてみれ!
 なかろうが?

 ばーか!
 薩摩批判したやつはアカやからな!

77日本@名無史さん:2001/04/16(月) 05:24
>76
アカは天皇を担いでるお前らだ。
幕府に盾突く奴はアカ。
78日本@名無史さん:2001/04/16(月) 05:25
ここでも自称薩摩士族が暴れてるな。


79日本@名無史さん:2001/04/16(月) 05:26
熊襲族の酋長ヒロヒトの有難きお言葉とそれにひれ伏す熊襲族の民

    川川川三三ミ〜
    川|/  \|〜     ________
    ∂  ◎--◎|〜   / 朕は、明治維新前はアズマの下僕
    川    π ヽ〜 <  戦前は、薩長の傀儡
    川  /д  )〜   \ 戦後は、アメリカの奴隷
     |   _ /〜      \________
    //\ヽ_ _ ー=_
   / / ∧ .彡Ξミ/\
  / ,し\ 彡Ξミ/へ|
  |  | /\ 彡Ξミ,へ,,(ノ     ♪
  λ (ノ√  彡ミ,/へ|
   ヽ./ 人__ミミ__ヘ 〉(ノ
     (/ ̄  ̄ (/
            \    /
             \ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) <  ありがたきお言葉。奴隷朝の華麗なる歴史絵巻!
       ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ  \_________
       カサカサカサカサカサカサ

80日本@名無史さん:2001/04/16(月) 05:35
てめえちょんだろ!
だったらなんちゃって藩以前の問題やからな。
ははは・・・
81日本@名無史さん:2001/04/16(月) 05:36
全国の薩摩人へ
 応援求む。
 鉄の団結力をみせつけるのだ!
 薩摩の戦闘力をみせつけようではないか!
82日本@名無史さん:2001/04/16(月) 05:37



                  川川川三三ミ〜
                  川|/  \|〜        ________
                  ∂  ◎--◎|〜       /
                  川    π ヽ〜     <  asso ! asso ! asso !
                  川  /д  )〜       \_________
                  |   _ /〜
                 -===='='=====−、
                 《|||   Å   |||《(()
                 /|| //||ヘヽ  || |Y
                //|| // || ヘヽ .|| ||
           | ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
                   ||======= || //   ←Made in USA
                  ()) ⌒)())⌒)//
                 /フ   (/ 7ヽ
                //    /__/ノニO
ビビビビ          √(⌒(0     | |
/GHQ\  。)))))))) |T      (⌒0ニO
( ・⊇・)/        | |       \ヘ ヾ
(☆つ二/)       √(⌒(0      (⌒(0ヾ
| | |         0ニ))))      0ニ)))) ヾ
(__)_)       二二二コ      二二二コ  ヾ


83日本@名無史さん:2001/04/16(月) 05:42
アズマはちょん。
アズマはちょん。
アズマはちょん。
 西日本と東日本の分断させるのがかれらの狙い。
84日本@名無史さん:2001/04/16(月) 05:44
前:アズマ至上主義者の我らの主張投稿日:2001/04/03(火) 21:59
東国は、西国にくらべ、独立自営の武装農民が作り上げた天地だ。
天皇中心、中央集権的な西国思想を撲滅し、分権的な東国思想を興隆しよう。
鎌倉時代、江戸時代の輝かしい栄光を取り戻すため、
西国人と天皇中心の西国文化を撲滅しよう!!!

・打倒目標、薩摩、長州、土佐、肥前、これらの住民は粛正対象だ。
・上記地域の植民地化と徹底的な弾圧。
・上記の野蛮人に担がれた天皇制打倒!!!天皇制の廃止と徳川将軍の元首化。
・江戸文化の復権。江戸弁の日本共通語実現。
・西国文化によって、抑圧された新撰組などの歴史的人物の復権。
・皇国史観の弾圧と佐幕思想の普及。

85日本@名無史さん:2001/04/16(月) 06:05
絶滅寸前の左翼のやつらかあ。アズマは。
やめよう。
攻撃やめよう。
かわいそうだもん。
こんな地下ネットでしかうっぷんはらせないんだからな。
 せいぜいわめいてな。
 そっとしといてあげるよ。
 薩摩の悪口 気のすむまでどうぞ。
 ばかばかしい。
86日本@名無史さん:2001/04/16(月) 09:11
なんだこのガキどもわ
87日本@名無史さん:2001/04/16(月) 09:23
アズマも薩摩も単なる煽り。
日頃、人にかまってもらえない
ひきこもり君がかまってもらいたい
ために泣き叫んでいるだけ。
だけど、そういうやつに限って
自尊心だけは高いから、
「この日本史板では僕がナンバーワンだ」
と思っている頭が高いおこちゃま。
そう、彼はこの日本史板ではナンバーワンだ。
ここでは、天皇も将軍も歴史上の英雄も
彼の妄想の自由になる単なるコマのひとつ。
彼は誰にも負けない。いや、負けてはならない。
そう、ここは現実に見捨てられた彼の最後の砦
なのだから。


88日本@名無史さん:2001/04/16(月) 15:07

お前が一番へたれ。
89日本@名無史さん:2001/04/16(月) 17:25
↑おまえ学校行けよ
90日本@名無史さん:2001/04/16(月) 22:00
↑お前こそなー
91日本@名無史さん:2001/04/16(月) 22:04
ヤマト族の酋長ヒロヒトの有難きお言葉とそれにひれ伏すヤマト族の民

    川川川三三ミ〜
    川|/  \|〜     ________
    ∂  ◎--◎|〜   / 朕は、無辜のアジア人民2000万を殺した人殺し。
    川    π ヽ〜 <   朕の子は、人殺しの子供。朕の孫は、人殺しの孫。
    川  /д  )〜   \ 朕の曾孫は、人殺しの曾孫。
     |   _ /〜      \________
    //\ヽ_ _ ー=_
   / / ∧ .彡Ξミ/\
  / ,し\ 彡Ξミ/へ|
  |  | /\ 彡Ξミ,へ,,(ノ     ♪
  λ (ノ√  彡ミ,/へ|
   ヽ./ 人__ミミ__ヘ 〉(ノ
     (/ ̄  ̄ (/
            \    /
             \ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) <  ありがたきお言葉。人殺し一家の華麗なる歴史絵巻!
       ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ  \_________
       カサカサカサカサカサカサ

92日本@名無史さん:2001/04/16(月) 22:21

       アメリカの傀儡となったヤマト族の酋長ヒロヒトロボット

                  川川川三三ミ〜
                  川|/  \|〜        ________
                  ∂  ◎--◎|〜       /
                  川    π ヽ〜     <  asso ! asso ! asso !
                  川  /д  )〜       \_________
                  |   _ /〜
                 -===='='=====−、
                 《|||   Å   |||《(()
                 /|| //||ヘヽ  || |Y
                //|| // || ヘヽ .|| ||
           | ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
                   ||======= || //   ←Made in USA
                  ()) ⌒)())⌒)//
                 /フ   (/ 7ヽ
                //    /__/ノニO
ビビビビ          √(⌒(0     | |
/GHQ\  。)))))))) |T      (⌒0ニO
( ・⊇・)/        | |       \ヘ ヾ
(☆つ二/)       √(⌒(0      (⌒(0ヾ
| | |         0ニ))))      0ニ)))) ヾ
(__)_)       二二二コ      二二二コ  ヾ
93【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/16(月) 22:25
いつの世にも悪は絶えぬ か
94日本@名無史さん:2001/04/22(日) 14:24
アズマのうんこたれが騒ぎ出したのであげます
95日本@名無史さん:2001/04/22(日) 14:27
幕末より、明治維新後のほうが一揆・反乱の数が多い。
明治維新がなければ、日本は欧米の植民地になっていた、というのがウソってのは過去レスや他の版で立証済み。


96日本@名無史さん:2001/04/22(日) 15:07
ハングル板は破廉恥日本人、NETえせ「右翼」、差別排外主義者
誹謗中傷の輩の巣窟。
他民族をバカにして 自分の欲求不満の捌け口にしている性格破綻者どもの集まり。
カキコ人口は少ない。性格破綻者どもが朝鮮人になりすましたりして
自作自演。たまに、それに反応した在日などを餌食にして楽しんでいる。
学校、職場では相手にされていない可愛そうな奴ら・・・・・。

管理人もこんな板作ったのは後悔しているに違いない。   
97日本@名無史さん:2001/04/22(日) 18:33
薩摩人はこちらへ

薩摩板
http://ton.2ch.net/kova/index2.html
98日本@名無史さん:2001/04/22(日) 18:41
左翼勢力の巨大地下組織ネットワーク
2ちゃんねるの実力を知った。
 さすがに頭がいいようだ。
 この2ちゃんねるの構想を立てた人はかなりの人物であると
薩摩人である私はそう感じた。
99日本@名無史さん:2001/04/22(日) 21:54
皆さん、薩摩人薩摩人って差別用語連発するのはやめましょう。
100日本@名無史さん:2001/04/22(日) 22:06
明治になっても士族による一般庶民への差別が続いたのは薩摩だけだそうな。
101日本@名無史さん:2001/04/23(月) 00:14
日本が植民地になる危機をわが薩摩の先輩方が命を捨てて
この日本を守ったのにもかかわらず、
恩知らずな文面をならべるくそアズマ
 断じて許すまじ。
102日本@名無史さん:2001/04/23(月) 00:16
靖国神社公式参拝は、信教の自由のみならず個人の思想信条の自由を奪うものだ。
靖国神社は「天皇」の為に死んだ人間を祭る施設で、「国家」の為に死んだ人間を祭る
施設ではない。
靖国神社には幕末の勤皇の志士が祭られている。
しかし、大政奉還までは日本の主権政府は徳川幕府である以上、
池田屋事件で死んだ勤皇の志士は民間人に過ぎない。
にも関わらず彼らは靖国神社に祭られている。
これは靖国神社が「国家」の為に死んだ人間ではなく、「天皇」の為に死んだ人間のみを祭る施設であり、
同時に国民の思想信条を統制する為の施設であることの証左になろう。
靖国神社の欺瞞に騙されてはいけない。
103日本@名無史さん:2001/04/23(月) 00:17
日本が植民地になる危機をわが薩摩の先輩方が命を捨てて
この日本を守ったのにもかかわらず、
恩知らずな文面をならべるくそアズマ
 断じて許すまじ。
104日本@名無史さん:2001/04/23(月) 00:43
日本国家の分裂、日本植民地化を
望むアズマは間違いなく国賊。
105【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/23(月) 00:44
国賊アズマに天誅!
106日本@名無史さん:2001/04/23(月) 00:47
明治維新がなくても日本は植民地化し
なかったというのがお気楽アズマの主張。
まさに、当時の切羽詰った状況を察する
こともできない数字馬鹿。
フランス書院でも読んで想像力を鍛えろ。
107日本@名無史さん:2001/04/23(月) 00:48
アズマ民族主義は我ら東国の大地とともに生きた偉大な先人達へのレクイエムだ。
我らこそ東国における真の愛国者であり、天皇崇拝者こそ売国奴、裏切り者である。
アズマ民族主義に輝かしい勝利の日が来るまで我々の闘争は続くのだ!!
108日本@名無史さん:2001/04/23(月) 00:52
>106
薩長ヲタの妄想屋発見!!
薩長の権力簒奪がなければ日本は植民地化したなどという妄想にいまだに
取り付かれているのは時代錯誤も甚だしい。
今時そんな明治政府のプロパガンダを信じている奴は薩長ヲタだけだ。
109日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:07
アズマよ!
正直に告白せよ。
君は在日か?
110日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:07
大正13年11月旧神戸第一高等女学校講堂にて行われた
孫文の演説の一部より

惟ふに我亞細亞といふものは即ち世界文明の發祥地である、
世界最初の文化は即ち亞細亞から發生したものであります(拍手)
今日欧羅巴の一番古い文化の國である所の希臘の文化にしても、
又羅馬の文化にしましても、夫等の文化は總て亞細亞の文化から
傳へられたのであります、我亞細亞の文化といふものは一番古い時から
數千年前から、政治の文化にしましても、道徳的文化にしても、
また宗教的文化、工業的文化、總て世界のあらゆる文化といふものは、
悉く亞細亞の文化から系統を引いて居るのであります、
近來に至りまして......最近の數百年になりまして亞細亞の
各民族が段々衰頽しまして、そして欧羅巴の各民族が段々強盛に
なりました、その結果、彼らは支那に向かって、――彼らの力を持
って亞細亞に壓迫を加へました、さうして亞細亞における
各民族的國家といふものは段々彼等に壓迫され、亡ぼされ、
殆ど今から三四十年前までは亞細亞において一つの獨立したる
國家といふものはなくなったのであります、大勢茲に至って、
即ち機運が非常に衰頽し、亞細亞の運命が衰頽の極にあって、
そしてこの機運がこの三十年前に至って愈々復興の機運になった
のであります。
111日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:08
(続き)
この三十年前において亞細亞の復興機運が發生したといふは
どういふことから認められるかといふと、
即ち三十年前において日本國が各國との間に存在した所の
不平等條約、平等ならざる條約の改正を得たといふ時から、
亞細亞民族といふものが始めて地位を得たのであります(拍手)
この日本の條約改正によりまして、日本が獨立したる
民族的國家となりましたけれども、其外の亞細亞における
かく民族國家といふものは、總て獨立したる國家ではなく、
總て歐米各國の植民地の境遇にあ居るのであります。
我中國であっても、また印度、波斯、亞刺比亞、
その他のあらゆる亞細亞の民族で國家といふは總て
まだ植民地といふ境遇に居るのであります、
さう考へると日本といふ獨立したる民族的國家の
建設せられた所以は、即ちお國の國民が努力して、
この不平等なる條約の撤廢、廢止それから得たのでありまして、
その後段々亞細亞の各民族的國家に亘りまして、
亞細亞の獨立運動といふものが、だんだんその機運が熟してきた
のであります(拍手)

112日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:10
孫文も薩長オタとやらになるのか?
答えろ
113【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/23(月) 01:14
潔く死ね!
114 :2001/04/23(月) 01:17
日本国家の分断を謀り、
歴史を否定し、
日本の植民地化を企むアズマは
正真正銘の国賊
115日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:20
郷土の先人達を愛する我らアズマこそ東国における真の愛国者である。


116日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:21
アズマ君の認識は実に甘い
シロップをべっとりかけたショートケーキ
のようだ。
そんな甘い認識で、シビアな現実社会を
のりきれるかな?
117日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:22
しかしアズマの言う
「幕末期40%が武士で貧しく、戦国の遺風にあった」
というのは、薩摩人への賞賛のようにも聞こえるが。
40前後か70前後の当レス初期アズマ人は薩摩人の化身のような気がするがな。
118日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:23
>115
おまえは念仏行者か?
同じ文句ばっかり繰り返すしか能がないのか。
人間やめてオウムになれ。
119日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:27
私は新たな予言者となる。
たとえ悪辣な蛮族ヤマトの連合が、天皇の名の下に我々アズマ民族を根絶やしに
しようとしても、絶対に蛮族ヤマトの思い通りにはならぬ。
否、それどころか反対に我々アズマの精鋭によって蛮族ヤマトが根絶されて、
東西最終戦争は終結するであろう。

120日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:27
維新成立の前年、
最後の将軍徳川慶喜公は
政権を朝廷に戻した旨、
対馬藩を通じて、
通告しました。
しかし、朝鮮は
この200年以上のつき
あいを続けてきた
徳川将軍家に対して
一言の返事さえよこしませんでした。
121日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:29
アズマのお経はもう聞き飽きた。
新しいお経はないのか?
天竺までとりに行ってこい。
122日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:30
おい、アズマ
112
の質問に答えろよ
123日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:36
我らアズマの民は一氏の臣にあらず。
アズマの伝統こそ我らの主上なり。


124日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:49
1819シンガポール植民地化
1830アルジェリア占領
1842南京条約
1858ムガル帝国滅亡
1863クメール王国保護国化
1883阮朝保護国化
1893ラオス保護国化
1902アシャンティ王国植民地化

その他多数

125日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:51
そもそもアズマは何を根拠に
日本が当時お気楽安泰でいられたと言うのだ?
126日本@名無史さん:2001/04/23(月) 01:52
アズマは112、125
の質問に答えられないなら
二度と出てくるな
127日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:00
>126
だったら何を根拠に幕府が続いていたら日本が植民地になったというのか?
外国の脅威をことさら強調して日本の植民地化の危機が迫っていたなどという妄想
をいまだにばら撒いているお前らこそさと消えろ。

128日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:00
1893米国ハワイ政庁を武力占拠、カメハメハ王朝滅亡
1898米国ハワイ併合
129日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:01
>126
だったら何を根拠に幕府が続いていたら日本が植民地になったというのか?
外国の脅威をことさら強調して日本の植民地化の危機が迫っていたなどという妄想
をいまだにばら撒いているお前らこそさっさと消えろ。
130日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:03
ここでも自称薩摩士族が暴れてるな。
131日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:04
>127
阿保、そもそも幕府は既に内部崩壊してるんだよ。
そんなもんが続いたら植民地化の危機が高まるのは
当たり前だろ。
少し、紹介してやったが、当時の世界情勢を
勉強せい。
それから、とっとと質問に答えやがれ。このすっとこどっこい。
132日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:05
>130
誰も自称しとらんちゅうに。
笑わせるな
133日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:05
さっさと112、125に答えろや。はげ。
そろそろ寝てえんだよ。
134日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:07
よっぽど頭をひねって考えてるのか。
それとも、一生懸命反論になる資料でも
検索してるのか。
いっそのこと頭ひねりすぎてちぎっちまえ。
135日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:09
だいたい、植民地になる・ならない以前に
当時の人間に危機意識があったのは事実だろ。
お気楽でいれるのは、平成の平和大国ニッポンで
親のすねかじってネットやってるアズマだけだろ。
136日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:11
おまえ1に書かれているこの部分のことを
どう思うんだ?

一、駐屯軍による部分的植民地化(幕府の失策)
一、借款計画による蝦夷地の植民地化(幕府の失策)
一、薩長より先に幕府が列強と局地的に戦火を交えた場合
137日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:14
なんだ、この野郎は?
誰もいなくなった後で
負け犬の遠吠えしかできねえのか?
武士の風上にもおけねえな。
あ、もちろん武士じゃないよねアズマ君は。
しかし、掲示板ってのは負け犬には
都合がいいもんだよなあ。
負け犬の遠吠えが得意なやつにわ。
138日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:15
とっとと答えないと
てめえのケツの穴に
ぶちこむぞ。
玉無し野郎はこれで晴れてネカマちゃん
に昇格できるね。
139日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:17
おーい、みんな
ここまでの経過を見てくれ。
アズマは完全な負け犬だって
ことがよくわかるぞ。
140日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:18
じゃあ、俺はそろそろ寝るが、
負け犬アズマのことだから
後からせこせこ書き込むかも
しれねえが、負け犬の
遠吠えとして笑ってみてやってくれ。
141日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:19
日本に植民地化が迫っていたというのは薩長がでっち上げた妄想。
それは以下の理由による。
イギリスは1857年〜58年のセポイの乱でイギリスの外交姿勢は軟化していた。
アメリカは1861年〜65年の南北戦争及びその戦後処理に忙殺されていた。
フランスは1860年代当時インドシナ支配拡大に忙しかった。
ロシアは1855年のクリミア戦争に敗北し打撃を受けていた。
こうした状況下では列強の本国から遠く離れた日本の植民地化は不可能だったろう。
142日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:24
何だお前らもう寝たのか。
じゃあ、今夜はアズマ主義の勝利だな。
143日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:25
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である薩摩国指宿に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
パラパラだの、ビーマニだの、トランスだので浮かれていた
我々は改めて鹿児島県指宿の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、薩摩の貧困の全て悪かったのだ。
彼はクラブのある都会を妬み憧れていただけだった。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら大阪へと帰路についた。
144売国度:2001/04/23(月) 02:26
北海道の開発をアメリカにやってもらった方が、
実はウハウハだったんじゃないの?
つーか、自国で石炭がとれるアメリカが、
北海道をいつまでも支配したいとも思わんだろうし、
インフラ投資してもらって、ほどよいところで返してもらったらええやん。
もちろん、米軍の基地は残ることになるだろうが、
その方がロシアへの備えにもなるし、得だった気もする。
日本との人的交流も促進されるだろうから、
友好関係も深まりそう(わら
145通りすがり:2001/04/23(月) 02:27
>140
なるほど
146日本@名無史さん:2001/04/23(月) 02:32
>145
俺が書き込む前に寝ちまったんだよ。
147日本@名無史さん:2001/04/23(月) 11:04
>141
あんたもしも幕府が続いていたら君でしょ。
だったら何で年代を限定しているわけ?
148日本@名無史さん:2001/04/23(月) 19:55
薩摩は現代日本に不要。
149日本@名無史さん:2001/04/24(火) 12:01
ここにもニセアズマがいるな。
我々アズマは日本史そのものを呪う。
幕府も薩摩も我々アズマを弾圧してきた
点では同罪
150【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/24(火) 12:26
おう、じたばたするなくそアズマども!
151日本@名無史さん:2001/04/25(水) 13:19
>141
おい、はげ。
147の質問に答えろや。
とんずらか?
列強の本国から遠く離れているのは他のアジア諸国も
同じだろが。
何てめえの都合のいいこと言ってるんだ?
152日本@名無史さん:2001/04/25(水) 13:22
1819シンガポール植民地化
1830アルジェリア占領
1842南京条約
1858ムガル帝国滅亡
1863クメール王国保護国化
1883阮朝保護国化
1893ラオス保護国化
1893米国ハワイ政庁を武力占拠、カメハメハ王朝滅亡
1898米国ハワイ併合
1902アシャンティ王国植民地化

153日本@名無史さん:2001/04/25(水) 13:29
>141
>ロシアは1855年のクリミア戦争に敗北し打撃を受けていた。
>こうした状況下では列強の本国から遠く離れた日本の植民地化は不可能だったろう

あんたちゃんと勉強してるの?
打撃を受けていたからずーと穴熊のようにロシアがひきこもっていた
と思うの。
もう一回ちゃんと調べなおしてからもの言えや。
154日本@名無史さん:2001/04/25(水) 13:38
大正13年11月旧神戸第一高等女学校講堂にて行われた
孫文の演説の一部より

惟ふに我亞細亞といふものは即ち世界文明の發祥地である、
世界最初の文化は即ち亞細亞から發生したものであります(拍手)
今日欧羅巴の一番古い文化の國である所の希臘の文化にしても、
又羅馬の文化にしましても、夫等の文化は總て亞細亞の文化から
傳へられたのであります、我亞細亞の文化といふものは一番古い時から
數千年前から、政治の文化にしましても、道徳的文化にしても、
また宗教的文化、工業的文化、總て世界のあらゆる文化といふものは、
悉く亞細亞の文化から系統を引いて居るのであります、
近來に至りまして......最近の數百年になりまして亞細亞の
各民族が段々衰頽しまして、そして欧羅巴の各民族が段々強盛に
なりました、その結果、彼らは支那に向かって、――彼らの力を持
って亞細亞に壓迫を加へました、さうして亞細亞における
各民族的國家といふものは段々彼等に壓迫され、亡ぼされ、
殆ど今から三四十年前までは亞細亞において一つの獨立したる
國家といふものはなくなったのであります、大勢茲に至って、
即ち機運が非常に衰頽し、亞細亞の運命が衰頽の極にあって、
そしてこの機運がこの三十年前に至って愈々復興の機運になった
のであります。


111 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/04/23(月) 01:08
(続き)
この三十年前において亞細亞の復興機運が發生したといふは
どういふことから認められるかといふと、
即ち三十年前において日本國が各國との間に存在した所の
不平等條約、平等ならざる條約の改正を得たといふ時から、
亞細亞民族といふものが始めて地位を得たのであります(拍手)
この日本の條約改正によりまして、日本が獨立したる
民族的國家となりましたけれども、其外の亞細亞における
かく民族國家といふものは、總て獨立したる國家ではなく、
總て歐米各國の植民地の境遇にあ居るのであります。
我中國であっても、また印度、波斯、亞刺比亞、
その他のあらゆる亞細亞の民族で國家といふは總て
まだ植民地といふ境遇に居るのであります、
さう考へると日本といふ獨立したる民族的國家の
建設せられた所以は、即ちお國の國民が努力して、
この不平等なる條約の撤廢、廢止それから得たのでありまして、
その後段々亞細亞の各民族的國家に亘りまして、
亞細亞の獨立運動といふものが、だんだんその機運が熟してきた
のであります(拍手)
155日本@名無史さん:2001/04/25(水) 13:40
明治維新が必要なかった
などとわめくアズマのたわごと
が時代背景を全く
無視したおままごとだということが証明されました。
156ごろすけ:2001/04/25(水) 13:52
結局今植民地ジャン。
157日本@名無史さん:2001/04/25(水) 19:51
明治維新が必要であった
などとわめく薩長のたわごと
が時代背景を全く
無視したおままごとだということが証明されました。
158日本@名無史さん:2001/04/25(水) 19:56
やれやれ、まともに反論できないものだから
わめくしかないんだろな。
お気の毒
159日本@名無史さん:2001/04/25(水) 20:02
>幕府も薩摩も我々アズマを弾圧してきた点では同罪

アズマは佐幕思想だったんじゃないのか?コロコロ変わるやっちゃ(ワラ)
160日本@名無史さん:2001/04/25(水) 20:07
>159
本当に節操のないやつらですね。
アズマは
161【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/26(木) 11:35
退治てくれよう刺客道
162日本@名無史さん:2001/04/26(木) 20:32
アズマ防止あげ
163日本@名無史さん:2001/04/26(木) 21:32
>>幕府も薩摩も我々アズマを弾圧してきた点では同罪

>アズマは佐幕思想だったんじゃないのか?コロコロ変わるやっちゃ(ワラ)

これは偽アズマの仕業。
偽アズマの本音は天皇好きのくせに、アズマ=エミシの立場から
我々アズマをバッシングしている。
幕府叩きもこの野郎がやっていること。
しかしそれが結局天皇制批判になることが分かっていない。
アホな奴だ(藁。
164日本@名無史さん:2001/04/26(木) 21:35
>163
またニセアズマの撹乱か。
もう、うんざりだ。
アズマはアズマスレの中だけで引きこもっていろ。
165日本@名無史さん:2001/04/26(木) 21:40
南・東南アジア諸国が列強によって植民地にされていたからといって、
徳川政権が続いていたら日本が列強の植民地になったという必然性は絶対に証明出来ない。
実際、徳川政権下でも防衛力を強化すれば、日本の独立は十分に可能であっただろう。
よって薩長が日本を植民地化の危機から救ったというのは薩長礼賛者の妄想だろう(藁。
166日本@名無史さん:2001/04/26(木) 22:55
↑そうなんだよな。ただそれだけのことなのになんで薩長ヨタは基地外になって否定してかかってくるのかね。(ワラ
167>:2001/04/26(木) 23:00
薩長政権が結果的にいきついた先って
1945年の敗戦の国家滅亡寸前状態。
薩長って国賊と同義語
168 :2001/04/26(木) 23:05
また、懲りない輩だな。
幕府じゃ、国民皆兵できないだろ。
実際に幕府の軍政改革は武士を残した中途半端な
ものなんだから。
169日本@名無史さん:2001/04/26(木) 23:06
>166
こんなことして恥ずかしくないのか?
武士を語るなら、恥というものを知れい!
170日本@名無史さん:2001/04/26(木) 23:09
>165
それから、植民地化になるかならないかは、
そりゃ、わからない話に決まってるよ。
だって、実際幕府は生き残ってないんだからな。
「徳川政権が続いていたら」
という大前提自体が仮定なんだから、
その後の「植民地になる」「ならない」
というのも当然仮定だろ?

なんで、こんなアホなこと解説せにゃならんわけよ。
171日本@名無史さん:2001/04/26(木) 23:11
165〜167
おまえのレベルじゃ勝負になんねえから
もう出てくんな。
次ぎ出て来る時は新しい資料でも発見して
くるか、そうでなければパパでも連れて来い。
172【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/26(木) 23:17
パパは何でも知っている
173日本@名無史さん:2001/04/26(木) 23:36
>171
165〜167は別人なんだけど。

174日本@名無史さん:2001/04/26(木) 23:39
ほんとかよ。
じゃあ、同じ時間帯に申し合わせて登場してるのか?
ご苦労なこった。
175日本@名無史さん:2001/04/26(木) 23:51
>174
俺はさっき165を書いた。
マジで他は別の方。

>170
だったらなんで薩長礼賛者は、徳川政権だと日本は列強の植民地になったって主張するんだよ。
現実に1867年で徳川政権は終わってしまった以上、その後どうなっていたかなんて分からないだろ。
徳川政権だと日本は植民地にされていた筈だがその危機を薩長が救った、なんて安易に礼賛すべきじゃないね。
徳川政権だったら日本が列強の植民地になっていたという必然性は証明出来ないんだから。
176日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:03
>170
>明治維新がなくても日本は植民地化し
>なかったというのがお気楽アズマの主張。
>まさに、当時の切羽詰った状況を察する
>こともできない数字馬鹿。

こういう主張がおかしいんだよ。
日本は明治維新がない場合は、徳川氏中心の近代国家へ移行しただろう。
何度もいうが徳川政権だと日本が植民地になっていたという必然性は証明出来ない。
177日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:04
徳川政権だったら日本の近代化が遅れるから
薩長に負けたのもこれが原因

178日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:07
おれは166を書いたもの。
↑に再び同意しておく。
179日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:08
↑は175に対するレスね。
180日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:18
>178、179
薩長礼賛者ってホント胡散臭いよね。
薩長の権力奪取=明治維新がなかったら日本は植民地化し滅亡しただろう
って言い張るんだから。
薩長政権ではなく、徳川氏中心の近代国家が成立した場合には、
日本が植民地になっていたなんて誰にも断言出来ない筈なのにね。
181日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:24
このスレはなしにならんな
182通りがかり:2001/04/27(金) 00:31
>>180
う〜ん、言っても分からないだろうけど、、、、
胡散臭いのは君の方、というか精神異常ではないだろうか?
と勘ぐられても仕方がないよ
183日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:36
>>182
asso!!
184酔鯨ジョーカー:2001/04/27(金) 00:38
我が日の本は神洲ぞ。
神風が吹くから心配無用。
185日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:38
大隈重信侯爵(早稲田大学創立者)
「小栗上野介は殺されなければならなかった。なぜなら明治政府がしたことは全て小栗が計画したことだからである。」
186酔鯨ジョーカー:2001/04/27(金) 00:44
東郷平八郎も小栗を褒め称えているよね。
187日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:46
日本近代化の父、小栗上州万歳!!!
188日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:50
おいおい、なに勘違いしてるんだ?
日本は立派に植民地化されたじゃないか。
いまだに米軍に占領されてるじゃないか。
189日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:51
>188
薩長の明治政府の採った拡張主義政策の結果ね。
190日本@名無史さん:2001/04/27(金) 00:53
東郷平八郎(帝国海軍元帥・日本海海戦の勝利者)
「あのいくさで我々が勝てたのはひとえに小栗上野介のおかげである。」
東郷元帥のはたらきかけで、小栗は名誉回復。
191酔鯨ジョーカー:2001/04/27(金) 00:53
>188
では赤軍に占領されたかったのか?
192日本@名無史さん:2001/04/27(金) 01:01
>191
そうだね、アメリカが原爆を発明していなかったら日本の半分はロシア軍に占領されてたね。
アメリカ様、ヒロシマ、ナガサキに原爆を落としてくれて、ありがとう。
日本人はとっても感謝してます。
193日本@名無史さん:2001/04/27(金) 01:07
原爆を投下してくれてアメリカさんどうも有難う。
194日本@名無史さん:2001/04/27(金) 01:08
↑こいつなんかやけくそになってない?
195冗談じゃない:2001/04/27(金) 01:22
アズマなんて赤軍に占領されれば良かった。
196日本@名無史さん:2001/04/27(金) 01:27
>195
赤軍が占領するにしても多分38度線以北だろ。
東京を含む関東地方はアメリカが占領した筈だ。
何故なら日本を退治したのは主にアメリカなんだから、
首都東京を取り巻く関東は絶対にソ連なんかには渡さなかっただろうから。
197日本@名無史さん:2001/04/27(金) 01:41
うん?半島から赤軍が南下してきて、鹿児島、山口を赤化したかもよ。
もちろん主力は中国軍。。。「南京のかたきー」
もう大虐殺!(はあと)
198日本@名無史さん:2001/04/27(金) 14:56
これで、幕府が存続していたら、日本は欧米の植民地になった、とかいう薩長ヨタの妄想は否定されたわけだね。
つーか、おまえら、アーネすと・サトウとか読んでないのか?ヴァッ化まるだし。
199日本@名無史さん:2001/04/27(金) 16:45
薩長ごときにも負ける幕府じゃたよりねー
200日本@名無史さん:2001/04/27(金) 17:03
↑お、歴史をしらない馬鹿発見。
ついでにきりばんゲット
201日本@名無史さん:2001/04/28(土) 06:02
おage
202日本@名無史さん:2001/04/28(土) 09:06
>大隈重信侯爵(早稲田大学創立者)
>「小栗上野介は殺されなければならなかった。なぜなら明治政府がしたことは全て小栗が計画したことだからである。」

けだし名言!!

203日本@名無史さん:2001/04/28(土) 14:36
アズマっていうのは本当に読解力がないやつだな。
自分の妄想で頭の中が一杯で人の意見を聞く
容量が残されていないんだろうな。

緊迫する国際情勢のなかで
いままでの徳川幕府のままでは
外国の脅威に対抗できないとする危機意識
から起きた様々な動きが幕末の動乱であり、
その結果が明治維新だろ。

誰も薩長が日本を救ったなんて言っていない。
それは、単なるアズマの被害妄想。
ともかく、実際はそのままの幕府ではもはや対応できない
状況になっていたのは当の幕府の人間自体も認めるところ。
その結果が明治維新となったのだから、それはもう認めなければならない。

アズマのやっていることは、はっきり言って好きなプロ野球チームを
ひいきにしたり、嫌いなチームを罵倒したりしているのと同じレベル。
そんな、好き嫌いの話に決着などつこうはずがない。
そんなことで他者と論争したと思ったりするような勘違いはよして欲しい。
204日本@名無史さん:2001/04/28(土) 14:54
>198
恥。
おまえは朝日が書いたことを全て信じるような
典型的なコピペ野郎だな。
アーネスト・サトウだけ読んで全てをわかったような気になっているのか?

205日本@名無史さん:2001/04/28(土) 14:59
「明治の日本は、人為的に急ごしらえで作られた国ではない。
 それは砂上の楼閣でもけっしてない。
 過去の古い歴史に根ざし、枝振りみごとな、いわば
 杉の大木である。」
 ヘンリー・B・シュワルツ
206日本@名無史さん:2001/04/28(土) 15:06
アズマは勝手に自分の頭の中で、
薩長礼賛者ってのが世の中の大部分を
占めていると妄想しているね。
207【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/04/28(土) 15:07
寝言は寝てから言いやがれ!
208ジョーカー:2001/04/28(土) 15:10
>刺客
オマエモナー
209日本@名無史さん:2001/04/28(土) 15:13
112、153、168
のあたりをみれば
アズマの完全敗北はあきらかでしょう。
ただ、恥というものを知らず、潔さの
かけらもないアズマは、またどこぞで
負け犬の遠吠えを繰り返すことでしょう。
やつに武士を語る資格などありはせぬ。
210日本@名無史さん:2001/04/28(土) 15:32
>204
おまえが外基地。
俺がアーネすと・サトウしか読んでないとでもどうして思えるのか。
妄想もここまでくるとお手上げ。
211日本@名無史さん:2001/04/28(土) 15:33
>209
よっぽどくやしかったのね。
212日本@名無史さん:2001/04/28(土) 15:36
>>203
>自分の妄想で頭の中がいっぱいで人の意見を聞く
容量が残されてないんだろうな。

おまえのことじゃん ばーか(藁
213日本@名無史さん:2001/04/28(土) 15:40
>>205
おまえ「外交辞令」って言葉知ってる?
(藁
214日本@名無史さん:2001/04/28(土) 15:53
やれやれまともな反論もできずに
負け犬の遠吠え。
いつものパターンだな。
215日本@名無史さん:2001/04/28(土) 16:04
209で予想された通りの行動をするとは・・
216日本@名無史さん:2001/04/28(土) 16:12
どっちもどっちだろ(ワラ
217日本@名無史さん:2001/04/29(日) 11:00
(はじめて見る方へ)
近年、当時の日本をとりまく危機的状況を
理解せずに、一方的に明治維新の成果を
否定する輩がいるようですが、今回この
スレによって、そのような考え方が
根拠のないたわごとであることが証明
されました。
112、153、168
のあたりのやりとりをご覧頂ければ
わかるかと思います。

また、当スレでは幕末の危機的状況について
はじめての方からのご意見も受けつけております
ので、皆さんふるってご参加ください。
218日本@名無史さん:2001/04/30(月) 03:27
完全被害者意識に逃げこんどけば、身から出た錆にすぎないようなことでも
「元々はみんなアイツラが悪いんだ」で全部責任転嫁出来ちゃうから生き方としては楽だよね。
219日本@名無史さん:2001/04/30(月) 17:35
>218
たしかに、
今の世の中が悪いのは政治体制のせい→明治以来の政府に全部責任転換
という構造の人がいますね。
220日本@名無史さん:2001/05/01(火) 11:10
******************************
♪対アズマ勝利宣言♪
******************************
221日本@名無史さん:2001/05/02(水) 01:07
>完全被害者意識に逃げこんどけば、身から出た錆にすぎないようなことでも
「元々はみんなアイツラが悪いんだ」で全部責任転嫁出来ちゃうから生き方としては楽だよね。
全部自分の事だろ!(藁
もう少し自分自身の精神的幼児性を省みてみることを勧めます。

アジア侵略を繰り返し、アメリカに成敗された薩長をいまだに信仰してる
カルト信者がぎゃあぎゃあ吠えてるね。幕府が続いてたら植民地になった
などという被害妄想が薩長の世界史的犯罪を正当化する現実否認願望の産物だって
のにね。ここのスレ続けても薩長礼賛者の精神的幼児性の滲み出てる発言
ばかり量産されるだけです。
222日本@名無史さん:2001/05/02(水) 01:25
>>221
>幕府が続いてたら植民地になった
などという被害妄想

だったら、幕府が続いていたら植民地になっていた可能性が高かった
これなら文句ないでしょ?
223日本@名無史さん:2001/05/02(水) 01:45
>221
一番ぎゃあぎゃあ吠えているのはあなた。
224日本@名無史さん:2001/05/02(水) 01:56
日本を植民地にしようとしてた勢力って?
225日本@名無史さん:2001/05/02(水) 11:11
そりゃ列強でねえの
226日本@名無史さん:2001/05/02(水) 11:36
ところで、徳川大統領府が生き残ったとして、
どうやってその後の国際情勢の中を生きぬいて
いったかそのビジョンを教えて欲しい。
227日本@名無史さん:2001/05/02(水) 11:55
1868 小栗作戦で薩長壊滅。廃藩置県。身分制解体。
1869 憲法制定。大君制の下国会開設。普通選挙。
1870 朝鮮 清朝 琉球と同盟。工業化進展。

228日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:12
憲法はどんな感じになるのですか?
229日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:21
琉球が宗主権を主張する清朝に併合される可能性はあると思いますが、
どう対処しますか?
230日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:22
結局開国洋風化していくのは明治政府と同じですか?
231日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:25
>1868 小栗作戦で薩長壊滅。廃藩置県。身分制解体

随分早い展開ですね。
当時の幕府の改革案でもここまでのものは出てないはずですが。
232日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:27
身分制を基盤としてきた、徳川幕府による
身分制解体は明治政府よりもさらに不徹底なものになったでしょうね。
233日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:30
アズマさ〜ん、教えてくださ〜い
234日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:30
結局妄想でしかない
235日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:32
あまりアズマを刺激しない方がイイよ。
お得意の「アズマは去れ、電波は去れ」という自作自演コピペ
貼られて逃げられちゃうよ(藁)
236日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:34
よく薩長を攘夷を唱えながら、開国したと批判しているけど、
もともと攘夷をけしかけたのは幕府でないの。
しかも、自分の手は汚さずに人にやらせてばっか。
勝てないとなるやとたんに前言撤回。
この辺はお互い様だろ。
薩長だけを一方的に責めるのはおかしい。
237日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:34
>235
たしかに。
238日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:36
赤ん坊みたいなやつだなアズマは。
泣く子と泣くアズマには勝てんは。
239日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:37
女みたいだなアズマは。
泣く子と泣く女と泣くアズマには勝てんということか。
240日本@名無史さん:2001/05/02(水) 12:42
ネットは寛大な社会だよな
アズマのようなキチガイはリアルでは他人から
見て見ぬふりされるのがオチだろうけど
ここではこんなに相手にされているのだからな
彼の人生で最高の幸せを味わっていることでしょう
241日本@名無史さん:2001/05/02(水) 13:59
この人、きっと暇なんだなあ・・・
242【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/05/02(水) 14:00
征夷大将軍が征夷できないのだから
そりゃ、おしまいになるさ。
243【# ̄∀ ̄】刺客 :2001/05/02(水) 14:01
いよっ、征夷大将軍!
244日本@名無史さん:2001/05/02(水) 17:24
>232
何を根拠にそう断言できる訳?

>236
歴史を捏造すんな糞馬鹿!幕府は現実的な外交政策に終始してたろ。それも日本政府としての責任からだ。
それを逆手にとって日本の命運を担保に政治を撹乱し、政権を簒奪したのが薩長だろ!
245日本@名無史さん:2001/05/02(水) 19:25
>244
>何を根拠にそう断言できる訳?

だから、徳川幕府は身分制をその基礎にしてきた政権だよ。
その基礎を崩すことは幕府の崩壊を招くことになるから。
ま、あとは当時の幕政改革案、軍政改革にそのことが現れています。
勉強してね♪


>歴史を捏造すんな糞馬鹿!幕府は現実的な外交政策に終始してたろ。それも日本政府としての責任からだ。
>それを逆手にとって日本の命運を担保に政治を撹乱し、政権を簒奪したのが薩長だろ!

幕府が現実の外交を苦慮しながら担当していたのはわかります。
しかし、彼らにはもはやかつての力はなかったのですね。
歴史の捏造?事実を述べたまでです。
幕府自身も攘夷と開国の間で揺れ動いていたのだ。
このたわけものめが!
246日本@名無史さん:2001/05/02(水) 20:09
>幕府自身も攘夷と開国の間で揺れ動いていたのだ。
いいいかげん低レベルな屁理屈垂流すのやめれ糞厨房!
幕府は日本政府の責任として、破滅的な外交など絶対に出来ようが
ないし、国力を疲弊させる内乱も避けたい。
そういうジレンマから薩長テロリスト共の朝廷を利用した
醜悪極まる政治撹乱行為に翻弄されたかもしれないが
それに対して「お互い様」など、歴史を知らん薩長の洗脳が染付いた
糞厨房のタワゴトの典型だろうが!
247日本@名無史さん:2001/05/02(水) 20:24
ごちゃごちゃわめくんじゃねえ!
こりゃ、何だ?

文政ニ年無ニ念打払令
天保八年モリソン号事件
文久三年五月十日攘夷決行令
248日本@名無史さん:2001/05/02(水) 20:25
教科書レベルの話しだぞ。
これも薩長の洗脳なのか?
文部科学省に直訴してこい!
249日本@名無史さん:2001/05/02(水) 20:37
文久三年の攘夷を実際に決行した
長州藩はその後四国艦隊の報復を
受けることになる。
250日本@名無史さん:2001/05/02(水) 20:38
って、こんな教科書レベルの話ししてたら、
また、他の人に低レベルだって言われちゃうね
251日本@名無史さん:2001/05/02(水) 20:41
>>246
まるで新興宗教の信者だな(藁
キャンキャン吼えるなよ、バーーーカ
252日本@名無史さん:2001/05/02(水) 20:48
馬鹿が!何で文政や天保の話になんだよ
問題にしてんのは日本が条約結んで開国した後の
幕末情勢だろうが!それに文政の時幕府に反対して
薩長が開国近代化主張してたっての?話になんねえよ。

文久三年については246で言った通り。だからこそ
幕府がテロリストどもを抹殺しようとすんのは当然だろ!
253名無しさんの主張:2001/05/02(水) 20:52
>251
それはお互いさまだな。
幕府ヨタの大半は金があるから、休暇とってGWでもいってんだろ。
254名無しさんの主張:2001/05/02(水) 21:02

うぷぷ。まちがえちゃった。まあいいたいことわかるだろ?
255日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:02
>252
おいおい、おまえむちゃくちゃだな。
いつ誰が日本が条約結んで開国した後の
幕末情勢に限定したんだ?
まあ、それは話しがややこしくなるからおいといて。

文政の時、薩長が反対とかの話しじゃねえだろ。
それが、あんたが言う現実的で責任ある破滅を避ける
外交政策かどうかってことだ。
話しの流れが読めねえのか?
それとも、わざとそらしてんのか?

文久三年についてもそうだ。
たとえ内外からの揺さぶりがあったにしても、
それが、あんたの言う日本国政府として現実的で責任
ある破滅を避けるというものであると言えるのか?

能書きはいらねえから、イエスかノーで答えろ。
256日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:04
>253
そうだな、幕府ヲタのように平日の真昼間にネットやってる
ようなひきこもりと違うからな。
257日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:05
>254
笑ってごまかすな
258日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:07
>254
男が歯を見せるなって言われなかったのか?
歯をくいしばれ!
259日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:08
イエスかノーで答えろ
260日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:09
それ、皮肉になってないんじゃない?
うぷぷ
261日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:11
>>252
はやく精神科に逝け!
262日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:11
>260
なんのことだ?
263日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:12
>260
なんだかふざけた軟弱野郎だな。
一日中家ん中でネットばっかやってるからそうなんだよ。
264日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:14
とっとと答えろ!
265日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:15
また負け犬戦法か?
相変わらず卑劣なやつだな。
266日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:15
貴様等のような卑劣漢に日本史や武士を語る資格なぞ
断じてない!
267日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:21
芋が茹で上がってる。
ぷぷぷぷ
268日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:23
>267
もういいよ。
その汚ねえツラ二度と見せるな!
269名無史さん:2001/05/02(水) 21:23
>いつ誰が日本が条約結んで開国した後の
>幕末情勢に限定したんだ?
お前文盲?スレのタイトル読めねえのか?

>文久三年についてもそうだ
この時公武合体が破綻したら対外戦争おきただろ。時期をみて
八月十八日の政変を起こしたからそれが回避されたんだろうが
270日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:25
いも。
271日本@名無史さん:2001/05/02(水) 21:36
>269
>この時公武合体が破綻したら対外戦争おきただろ。時期をみて
>八月十八日の政変を起こしたからそれが回避されたんだろうが

アホかおめえは?
この時の幕府の空手形のおかげで下関戦争が起きてるじゃねえか。

八.一八は幕府が起こした陰謀だったわけね。はいはい。

272名無史さん:2001/05/02(水) 21:56
>幕府の空手形のおかげで下関戦争が起きてるじゃねえか。
お前アホすぎ!長州のマッチポンプ茶番劇を理由に「幕府も薩長も
お互い様」って未だに考えてる訳?こん時幕府が朝廷と決裂すれば
キチガイ長州に煽られた朝廷をコントロール出来なくなって、下手すりゃ
全面戦争防ぎようなくなったかもしれんだろ!

273日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:02
>272
かもだろ。

その前におたくのひいきの幕府が既に国政の担当能力
を大きく失っていたからこういうことになったんだろがよ。
お互い様じゃねえなら責任は幕府にある。
274日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:05
おまえ、幕府と一緒で認識甘過ぎ。
そりゃ、実際にケツに火がついてるような感の
西国諸国が倒幕に走るのも無理ないわな。
275日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:07
>272
おまえのいつものやり方だとこうだぞ。

どうしてそんなことが言えるんだ?
どこにそんな根拠があるんだ?
幕府のプロパガンダにのせられたくそが!
276日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:08
まあ長州は馬鹿だな。御所に大砲向けたほどの朝敵はさきにもあとにも長州人くらいだろうし。
長州人は馬鹿だが、馬鹿に馬鹿といっても馬鹿とはわからないから馬鹿というのだ。
272もあんま熱くなるなって。
277日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:09
幕府は公武合体の際、
七年から10年以内に鎖国に戻す
って言ってるけど、これって嘘だろ?
278日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:12
>276
おいおい、話しの流れ読んで言ってんのか?
279日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:17
そもそも俺は「薩長だけを一方的に責めるのはおかしい」
って言ってんだぞ
280日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:19
272=276 プププ(藁

形成悪くなったら他人のフリして同調作戦バレバレ
おまえいい加減うざいよまじで。

281日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:19
なんでも薩長のせいだからな。
アズマのアホは。
おまえの脳みそが溶けているのも薩長のせいだろ。
282日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:20
>280
おお、援護かたじけない
俺もそう思っていたけど、もういいかげんアホらしくて
いう気力もおきなかった。
283日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:23
(はじめて見る方へ)
近年、当時の日本をとりまく危機的状況を
理解せずに、一方的に明治維新の成果を
否定する輩がいるようですが、今回この
スレによって、そのような考え方が
根拠のないたわごとであることが証明
されました。
112、153、168
のあたりのやりとりをご覧頂ければ
わかるかと思います。

また、当スレでは幕末の危機的状況について
はじめての方からのご意見も受けつけております
ので、皆さんふるってご参加ください
284日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:24
どれどれ見てみるか
>>112 >>153 >>168
285日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:26
278=279=280=281=282=283
自作自演バレバレ。ご苦労様(藁
286280:2001/05/02(水) 22:30
はぁ?俺以外に少なくとも一人はいるけどな。
287日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:32
>285
おれもそうおもった。
288日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:33
>>286
アズマが普段自作自演しているから
相手も自作自演してるって思うんだろ
だんだん妄想が激しくなってるよね(藁?
289日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:37
>285、287
これが自作自演だろ
290日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:39
>284
見ました。アズマの妄想が証明されていますね。
291日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:40
爆笑させてもらったわ。
おまえらさー。孫文からみればおまえらなんか赤子よ?
なに外交辞令を間に受けて涙チョチョ切れさせてんの?
おまえ人の家招かれて、オセージの一つもいえないのか?
第一孫文がどれほど明治維新のことをしってんだ?
孫文は側近にかつて日本のことをぼろくそにいったことだってあるんだぜ?

国民皆兵???
小栗上野介が旗本に自領でおのおの徴兵させているが。
292日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:42
>>288
逆じゃないのか(藁
293日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:48
>291
おいおい、疲れる野郎だな。
一体どの部分読んで言ってるんだ?
だいたいおまえ読解力ないだろ。
アズマがどこに植民地化の危機があるんだって言うから、
当時のアジアの危機的状況を語るために引用した資料だ。

おのおの徴兵?んなことは戦国時代にもやっとるわ。
そんな一幕臣のことより、
幕府自体の軍政改革のこと知らないのか?

知らないわな。おまえのソースほとんど司馬遼太郎だろ。
294日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:51
そもそも、アズマは1の問題提起のどれか一つにさえ
答えられていない。
295日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:52
>291
間違った読み方して爆笑してりゃ世話ないわな。
逆さまにでも読んだのか?
296日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:56
293に幕府の軍制改革を語ってもらおう。
297日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:58
一幕臣?
はあ?小栗ってれっきとした幕閣だぜ?
おまえのソースは全部山川の教科書だろ。(藁
298日本@名無史さん:2001/05/02(水) 22:58
幕府外交が避戦に終止したのは、
単に幕府に力がなかったから。
ってことは、さきに挙げた打払令の件で
わかるよね。
その後、も避戦的だったのは内部の混乱で
もはや攘夷どころでなかったからだろ。

そんなもんで、徳川幕府が続いたら一国平和主義で
生き延びたなんて判断されたらたまんないね。

まあ、妄想は自由だが。
299日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:13
俺はマジで飛び入りなので、その打ち払い令云々の話はわからん。
徳川主体では軍政改革できない、と決め付ける理由は?
うえのレスじゃないが、小栗は近代歩兵を組織してたんだぜ。
幕府は攘夷しようとなんかしてないぞ。したくても「出来ない」という現実を知っていた。
長州と薩摩の田舎者はそれを知らなかったので間抜けにも挑んだ。

でもさー人を罵倒するくらいなんだから君たち石井孝ぐらいは読んでるよね?
300日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:15
悪いが俺は知らん。<石井孝
301日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:16
知らんかったらまずいのか?
302日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:17
うむ、かなりまずいぞ。
303日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:19
>298
>幕府は攘夷しようとなんかしてないぞ。
>したくても「出来ない」という現実を知っていた

298をもう一回読め
304日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:21
知らんものは知らんはな。
それは、なんと責められても
知らんとしか言いようがない。
305日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:25
>299
で、その小栗の近代歩兵とやらはそんなにすごいのか?
幕府の陸軍とは違うのか。
306日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:26
>>299
薩英戦争の後、薩摩と英国は親密な関係になったように
幕府のように逃げてばかりいたんじゃ当時の欧米諸国から
一目置かれない(信用されない)んだよ

敵わないまでも一度は戦ってみる必要がある
それをしないで幕府のように不平等条約を列強に言われるままに
結んだりしていてはなめられてしまうのだ
例えるなら幕府は典型的ないじめらっれ子だな(藁
幕府の政治が続いていたら延々とイジメ地獄が待っていたでしょう
307日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:26
じゃ終了だな。
関数のできないやつには微積分むずかしいだろ。
308日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:30
なんだ自作自演の末逃げたの(藁?
いつものことだけど逃げ足だけは早いね〜(藁
309日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:32
>307
俺も別にいいよ。歴史を数学と同じように
考えるようなバカとは話したくないからね。
人間の行動は数式にあてはまらないぞ。
310日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:34
アズマが逃げたみたいだからスッキリしたね(藁
311日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:35
あーあー、嫌だ嫌だ。
だれだれ知ってたからっておまえの勝ち?
アホか。
おまえはガキか?
312日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:36
たぶんガキだろ(藁?
313日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:36
?誰がどれかわからん
314日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:37
とりあえず、逃げたのはアズマってことで
315日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:39
しかし、アズマっていうのは
やっぱり曲りなりにも史学科出身か
現役なんだろな。
それにしては、随分と幼稚な論理だが・・
316日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:40
やっぱり、わざと煽っているのか?
317日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:41
誰々知ってる?
知らない?
じゃ話にならないから、さらば
みたいな恥ずかしい負け惜しみを残しアズマ君が逃げたとさ
めでたしめでたし
きっとその後に続いた知らないというレスも自作自演だね(藁
318日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:41
負け惜しみは他所で言おうぜ?…寂しくないか?
319日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:43
>317
いや、知らないって言ったのは
反アズマの俺。
320日本@名無史さん:2001/05/02(水) 23:46
ま、知らないということはある意味、負けかも。
しかし、ちゃんと論議で勝負して欲しいものだ。
321280:2001/05/02(水) 23:52
はぁ?石井孝ぐらい普通知ってるよ。知らんってのはモグリだ。
319はアズマの自作自演
322280:2001/05/02(水) 23:57
>317
逃げたのはアズマじゃなくて飛び入り君だろ。
323日本@名無史さん:2001/05/03(木) 00:00
>>322
名前のところに「飛び入り君」って入れた
アズマだろ(藁?
324日本@名無史さん:2001/05/03(木) 00:17
薩長信者が中学レベルの歴史知識すら持たぬ罵倒マニア厨房に過ぎぬことが証明されました!!!!!
325日本@名無史さん:2001/05/03(木) 00:27
おい324。別人だろ手柄だけもっていくな。
326日本@名無史さん:2001/05/03(木) 00:28
罵倒され、今日も明日も罵倒され
怒り狂ってユーザー設定削除する中共の犬
327日本@名無史さん:2001/05/03(木) 00:45
>326
スレ違い。
328新撰組:2001/05/03(木) 01:30
みんな、幕末と言えば新撰組!
彼らは偉大だぁーー!皆の衆はどう思いはべりしか?
329日本@名無史さん:2001/05/03(木) 03:11
325でこのスレ終わったな。薩長キティ信仰者の無知無学無能振りだけが暴露され・・・
330日本@名無史さん:2001/05/03(木) 03:21
<329
薩長に今だ根にもつ歴史バカをここに見ることができる。
低能!
331日本@名無史さん:2001/05/03(木) 20:16
薩長ヨタは当スレにおいて、
ポツダム宣言を受諾し、
無条件降伏しました。
332日本@名無史さん:2001/05/03(木) 20:18
幕府は薩長にやられたくせに、いまさら何いってんの?って感じ
333日本@名無史さん:2001/05/04(金) 23:23
薩長キティ教徒の無知文盲ぶり醜態晒しアゲ
334日本@名無史さん:2001/05/05(土) 00:05
狂信的薩長教徒=文盲キチガイ晒しあげ
335日本@名無史さん:2001/05/05(土) 00:06
狂信的薩長教徒=文盲キチガイ晒しあげ
336日本@名無史さん:2001/05/05(土) 00:13
薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね薩長教徒死ね
337日本@名無史さん:2001/05/05(土) 00:42
>>336
ぷぷ!
キチガイが発作起こしてるね(藁
338日本@名無史さん:2001/05/05(土) 00:47
>>336
例によってやらせ?
どっちでもいいけど、ちゃんと理にかなった議論しよーね。
339日本@名無史さん:2001/05/05(土) 00:57
>338
ハァァ?薩長信仰者は無知蒙昧で文盲のキチガイ厨房。議論にならねぇんだよ。
340日本@名無史さん:2001/05/05(土) 19:43
薩長ヲタの無知文盲ぶり醜態晒しアゲ
341権兵衛:2001/05/05(土) 20:03
       ★★★幕末好き好き!★★★
  ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三
  ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三三
  l l l|::  _, -r。- 、 :::  ::: ,- r。-- 、_    ::::l三三三二;
  l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
   l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
   `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
   .|     ,r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
   |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_,|
   .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
   ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
342日本@名無史さん:2001/05/05(土) 23:54
うひゃひゃひゃ薩長ヲタの無知文盲ぶり醜態晒しアゲまくり!!!!!(藁
343日本@名無史さん:2001/05/07(月) 11:12
↑薩長ヨタの自作自演です。
344日本@名無史さん:2001/05/07(月) 11:19
まだやってたのか・・
345日本@名無史さん:2001/05/07(月) 13:49
       ★★★薩長好き好き!★★★
  ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三
  ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三三
  l l l|::  _, -r。- 、 :::  ::: ,- r。-- 、_    ::::l三三三二;
  l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
   l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
   `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
   .|     ,r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
   |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_,|
   .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
   ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
     ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         ,:::::::::|
346日本@名無史さん:2001/05/07(月) 23:01
↑これだれよ?
347日本@名無史さん:2001/05/08(火) 00:20
アズマとかいうやつは本当は日本史にかなり詳しいが
わざと煽っているのがわかりました。
ま、これからも盛り上げるため(?)にせいぜいがんばってくださいや。
348日本@名無史さん:2001/05/10(木) 02:26
age
349日本@名無史さん:2001/05/12(土) 11:14
350日本@名無史さん:2001/05/12(土) 13:05
ところで、日本史に詳しいアズマは当然

一、駐屯軍による部分的植民地化(幕府の失策)
一、借款計画による蝦夷地の植民地化(幕府の失策)

というような事実は知っていたんだろうね。
これについては、どう思ってるんだ?

351日本@名無史さん:2001/05/12(土) 22:30
あげ
352日本@名無史さん:2001/05/13(日) 21:35
あげ
353日本@名無史さん:2001/05/14(月) 08:57
>>350
アズマはなんでも知っているんだろ?
答えてやれよ
354日本@名無史さん:2001/05/18(金) 18:52
アズマなんか相手にするなって
355日本@名無史さん:2001/05/19(土) 00:36
>>350
幕府の改革が行き詰まっていた、または近いうちに行き詰まるで
あろうことのひとつの現れですね。
蝦夷地の植民地化がなっていたらその後の国史はますますややこしい
ものになっていたでしょうね。
356日本@名無史さん:2001/05/19(土) 01:00
馬鹿は無視するに限る
357日本@名無史さん:2001/05/19(土) 01:08
借款=植民地化というのも極端。
日本が行った借款で、獲得した植民地がどこにある?
358※※※:2001/05/19(土) 02:59
先祖しか誇るものがない人はジャガイモに似ている。
その心は、ただ一つの良きものはいずれも地下にある。
359日本@名無史さん:2001/05/19(土) 03:31
先祖以外に誇れるものをもっている人はどうだ?
360日本@名無史さん:2001/05/19(土) 21:36
>355
薩長狂死ね!
361名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 21:34
age
362日本@名無史さん:2001/05/29(火) 23:07
uhe-
363日本@名無史さん:2001/06/08(金) 03:15
o
364田中洸人:2001/06/08(金) 07:00
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat11.htm
夏は冬よりも太陽から遠いことがわかります。
365日本@名無史さん:2001/06/08(金) 11:04
>>357
おいおい、ちゃんと勉強してからもの言えや。
蝦夷の使用権だかなんだかを担保にしての借款計画
があったんだ。
んなことも知らねえで、幕府バンザイとか言ってんのか?
やれやれだな。
366日本@名無史さん:2001/06/09(土) 00:29
>365
オマエモナー
367日本@名無史さん:2001/06/11(月) 11:20
アズマ(反アズマ)スレ削除投票所を
作りましたので、真剣に日本史板健全化を
目指す皆さんは、一度目を通してみてください

アズマ(反アズマスレ)削除投票所
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=992223543


368日本@名無史さん:2001/06/17(日) 12:38
あげ
369日本@名無史さん:2001/06/17(日) 18:51
まんこ
370日本@名無史さん:2001/06/17(日) 21:47
植民地化と半植民地化を混同してないか
371日本@名無史さん:2001/06/25(月) 17:40
どうちがうんだ?
372日本@名無史さん:2001/07/11(水) 02:43
鹿児島や山口の住民がカスになってしまったのは
優秀な遺伝子を持った人物が明治維新以来東京に行ってしまったからだろう
とうか日本の地方で優秀な人間が住んでるところなんてあるのか?
373\(-o-)/しかく:2001/07/25(水) 23:16
おお、このスレまだ生きていたのか。
アズマの不勉強のおかげでいまいち発展しなかったが、
幕府はフランスから軍事顧問団を招聘すると同時に
蝦夷地の産物開発権とその収入を担保に多額の借款を
計画していた。
この計画は一歩間違えば日本を植民地化しかねない
危険な計画であったのはいうまでもない。
374ナナシィ:2001/07/26(木) 01:54
>373さん。
この計画の話、確か司馬遼太郎氏の小説では勝が言ってたのを覚えてるんですけど、これって勝の勝手な考えじゃなくて幕府が本気で考えて計画だったんですか?
だとしたら(今の日本人から見ても)冷や汗モンの計画ですよねぇ・・

あと、これも司馬氏だったかな?列強は日本本土でのゲリラ戦を恐れていた。って言う話、これは本当なんでしょうか?
だとしたら、ちょっと誇らしい気持ちになれる・・・
375日本@名無史さん:2001/07/26(木) 10:39
慶喜公もご存知の本格的な計画でした。
お隣りの清国の例を見ればわかるように
ある国にそのような前例を作ってしまえば
他の列強もわれもわれもと群がってくることは
必定です。
じつに危険な計画でした。
376日本@名無史さん:2001/07/26(木) 10:50
列強が日本本土での陸戦を恐れたのは
まさしく薩摩、長州の奮戦によるものです。
当時バリバリの過激派であった薩摩、長州が
外国と矛を交えることになったのは当然の
成り行きといえたかもしれませんが、列強は
当時の日本でもっとも精強な兵をもつこの二藩と
の交戦により「日本強し」の印象をもったのは
歴史的事実です。
377日本@名無史さん:2001/07/26(木) 10:54
薩英戦争は世界に誇る大英帝国東洋艦隊7隻を導入しながら
わずかに鹿児島市街の一部を焼いたのみにとどまり、
陸戦隊の上陸もかなわず、イギリス艦隊は予想しなかった大損害
を受けて横浜に逃げ帰り、当時世界史上類のない恥辱的な海戦
であったと酷評されてしまった。
378日本@名無史さん:2001/07/26(木) 11:07
馬関戦争にいたっては列強の兵力は
軍艦十七隻、砲二八八門、兵員五千十四名からなる
大兵力を投入しており、当時のとしては一国を征服
するのに十分な兵力であった。
しかも長州は禁門の変に敗れたばかりでその兵力は
半数以下に減っていた。


キューバ提督は戦争後「長州を占領し、これを確保することは、
イギリス東洋艦隊の全兵力を動員しても不可能である」
と本国政府の報告書の中に記している。
379日本@名無史さん
列強の目にうつった「サムライ」は、かれらの先祖の
宣教師達の書き残した記録とも重なって
当時の私達が考える以上に脅威に映っていたようです。