★★★☆ファーストエンプレス・推古天皇☆★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本史板・女帝スレ祭り
推古天皇について語りましょう!
2日本@名無史さん:2001/02/24(土) 23:14
推古たんでは萌えない。
美人なのは元正たんだっけ?
3日本@名無史さん:2001/02/24(土) 23:24
>1

女帝スレ祭りなら、
超美人の女帝として有名な元正天皇スレきぼ〜ん。
http://www2.odn.ne.jp/stellar/mama/history/history1.html
4日本@名無史さん:2001/02/24(土) 23:35
元正天皇(氷高内親王)が美人であることの根拠

◆元明天皇譲位の詔◆
『続日本紀』より 霊亀元年九月庚辰条
一品氷高内親王は、早く祥符に叶ひ、夙(つと)に徳育を彰せり。天の縦(ゆる)せる寛仁、沈静婉レンにして、華夏載佇(とま)り、謳訟帰(おもむ)くところを知る。

【訳】『続日本紀(上)』講談社学術文庫より
一品氷高内親王は、若いうちからめでたいめぐり合わせにあい、早くから良い評判が世に知られている。心ひろくあわれみ深い性質を天から授かっており、物静かで若く美しい。天下の人々はこの内親王を戴き、仰ぎほめたたえることを知るであろう。
5日本@名無史さん:2001/02/25(日) 05:38
中央の政治に参画できない中国や朝鮮出身の豪族は、平安時代以降、徐々に消えてゆくのである。当然、例外もあ
る。たとえば、坂上田村麻呂は、秦氏同様、出身は百済で、その前身は、中国王朝の子孫と称していながら、桓武天皇のもとで高い地位まで昇っ
ている。しかし、このような例は、まれで、奈良時代中期以降、日本の政治は、皇族、神族によって継承されて行くのである。

 実は、この皇族、神族、蕃族の別は、その後の日本の政治と朝鮮との関係を決定づけた。通常、人種差別は、国民的感情から形成されることが
多いのであるが、この場合は、政治的思惑から形成されている。蕃族を中央政治から排除したことは、そのまま、蕃族である新羅人、すなわち、
朝鮮半島住民の差別へと発展した。

 また、奈良時代、平安時代は、唐は憧れと脅威の国であったが、新羅は、なかば敵視する国であった。そして、鎌倉時代になると外国とは没交
渉的な政治体制になるので、その後は、朝鮮に対する敵視意識も薄らいで行った。

 戦国時代に織田信長や豊臣秀吉は、衰えつつあった「明」を征服する夢をもつようになった。通常であれば、通路となる朝鮮半島とは、何らか
の同盟関係や事前の政治的交渉がなされる必要があるが、日本はほとんど朝鮮の存在を無視したように朝鮮半島への進軍を開始するのである。

 このことは、通常の外交感覚では考えられないことである。日本人の潜在的朝鮮差別の意識が、朝鮮は弱体国であり、日本軍の道案内をすれば
よい程度に考えていたのである。だからこそ秀吉は朝鮮の意見に、ほとんど耳を貸すこともなく、朝鮮・明への出兵を行ったのである。

6日本@名無史さん:2001/02/25(日) 05:39
明治になってからも、この態度はほとんど変わっていない。明治10年から起きた「征韓論」は、すぐに下火になったものの、その精神はその
後も生き続けた。「清」と対立した日清戦争やロシアと対立した「日露戦争」は、いずれも朝鮮半島をめぐる戦いであった。

 この両戦争では、朝鮮の政府要人の多くは「清」に従う意志を持ったり「ロシア」に従う意志を持っていたが、日本は清やロシアに勝ったた
め、朝鮮王朝要人のこのような意志を封じ込め、ついには「朝鮮併合」(1910年)へと進んだのである。

朝鮮併合とは、朝鮮を植民地にしたのではなく、日本の一部としたのである。これは潜在的な「朝鮮と日本は一体」という意識が働いた
ためとも考えられないだろうか。

 日本人の朝鮮民族に対する差別意識は、20世紀の朝鮮併合からはじまった訳ではない。それは、新羅の朝鮮半島統一(676年から)から始まっ
たと考えられる。そしてこの意識は、中国(唐)の朝鮮半島支配政策と大きく関係している。すなわち、唐やその後の中国王朝は、朝鮮半島を支
配するのに中国と日本との関係を良好に保ちつつ、朝鮮をいつも中国の過剰な脅威の下に置き、朝鮮の活動を押さえていたのである。つまり日本
は中国の朝鮮半島支配に手を貸していたのである。
7日本@名無史さん:2001/02/25(日) 05:41
 長安で新羅使節と日本使節が同席したとき、日本の抗議により日本が上席になった。つまり日本の扱いは通常の冊
封国と朝貢国の扱いではなかったことを示している。

 汎中華体制の中では、冊封国同士の戦争は厳しく禁止されていた。仮に日本が明確に中国の冊封体制に入っていたとすれば、同じ冊封国である
朝鮮とは戦争できないことになる。このことは日本、朝鮮、中国との関係を見るのに重要な側面である。新羅は冊封国、日本は朝貢国であるか
ら、日本は朝鮮といつでも戦争ができる状態にしておいたとも考えられる。そしてこのことは中国にとっても都合のよい状態でもあった。

 実は、この状態は清王朝が滅びるまで1200年間も続いたのである。日本と朝鮮が心から信じられない原因はこの辺にあるのかもしれない。歴
代の朝鮮王朝が日本は中国と手を結び暗に朝鮮を牽制していると考えてもおかしくはない。それほど汎中華体制の中では、朝鮮と日本は敵対関係
に置かれた。
8日本@名無史さん:2001/02/25(日) 05:42
 朝鮮半島の国々は3世紀から7世紀までは中国と対立する関係であった。8世紀から19世紀までは朝鮮は中国に従った時代であった。そして
20世紀の前半は、清・ロシア・日本の奪い合いの舞台でもあった。そして20世紀の後半は、アメリカの極東での軍事的・経済的な活動の最前線
基地となったのである。

 これから予想される南北朝鮮統一後の朝鮮半島の状況は、おそらく今と同じアメリカの極東における軍事的・経済的な活動の最前線基地である
ことには変らないものと思われる。ただ今後の日本と朝鮮との関係は、アメリカ=文化の発信国、日本=文化の伝道国、朝鮮=文化の享受国とい
う関係になるものと思われる。
9日本@名無史さん:2001/02/25(日) 05:43
 一方、古代から朝鮮は、汎中華体制の中で日本の風下にいながら、なぜ尊大な態度でいられたのか。それは、新羅使、高麗使、朝鮮使などは日
本に対して「文化の伝道師」としての役割を担っていたからである。実は日本にとって朝鮮のありがたさはここにある。

 古来、日本は遣隋使や遣唐使を派遣し、中国から都合の良い部分だけを取り入れた。しかも中国はこのような日本の態度を認めていた。朝鮮半
島の国々も中国文化の伝道師ではあったが、強制的にイデオロギーを日本に押しつけることはなかった。このようなことは世界史上まれなこと
で、宗主国や周囲の国(朝鮮)が日本にとって都合の良いものでけを供与したのである。

 これが、仮に朝鮮半島が早い時期から中国の一部であったらこうにはならなかった。つまり中国が朝鮮半島にしたことを日本に対してもしたと
思われる。冊封体制への組み込み、科挙制度の導入、儒教の実践、仏教の弾圧、社会主義の実践などを時代の折々に日本に要求したのではないだ
ろうか。

 このように考えると古来日本にとって朝鮮のありがたさは「文化の伝道師」以上に「朝鮮国の存在」そのものである。朝鮮の存在が日本の政治
体制・文化・宗教などの選択権を大幅に増やすことになった。また周知のように1945年以降の世界の2大体制、中・ソ社会主義とアメリカ民主
主義の直接的な衝突は朝鮮半島に起きたが、日本はそのおかげで民主主義体制に完全に浸かることができたのである。
10日本@名無史さん:2001/02/25(日) 05:48
スレ間違えた‥
豊御食炊屋姫ごめんなさい‥
11日本@名無史さん:2001/02/25(日) 09:10
ほんとは初代エンプレスは飯豊王女
なぜか正史の歴代天皇の代数には数えられていないが
即位したはず
12日本@名無史さん:2001/02/25(日) 13:30
そういえば、食炊飯とかそういう漢字が多いよね。
13日本@名無史さん:2001/02/25(日) 13:53
そういえば大炊王ってのもいた。
彼って天智天皇の血は流れている??
14皇統譜にない 飯豊天皇:2001/02/25(日) 13:58
 古代日本の女帝史を1、巫女王の段階(卑弥呼・壹与・神功・飯豊)、2、巫女王から女帝の段階(推古・皇極/斉明・持統)、3、女帝の段階(元明・元正・孝謙・称徳)の三段階に分ける見方があります。第2段階の女帝たちはいずれも先帝の皇后としての経歴を持つ人たちで、第3段階では皇女であることを必須条件にしている、といった傾向の分析です。そして神功皇后の子、第15代応神天皇以降の歴代天皇が歴史的にも信憑性が高いとされています。
 ところが、それら歴代の中にこの飯豊天皇の号はありません。奈良県北葛城郡新庄町忍海には『飯豊天皇陵』が存在しているにもかかわらず、です。
 飯豊青皇女(イイトヨアオノヒメギミ)は、第23代顕宗(ケンソウ)、第24代仁賢(ニンケン)天皇の叔母といわれています(姉という説も)。兄弟で即位順を譲り合ううちに、第22代清寧天皇が崩御、その時のことを古事記にはこう書かれています。

 是(ここ)に日継(ひつぎ)知らず王(みこ)を問うに、市辺忍歯別(イチベノオシハワケ)王の妹、忍海郎女(オシヌミノイラツメ)亦の名は飯豊(イイトヨ)王、葛城(かずらぎ)の忍海の高木の角刺(つのさし)宮に坐(ま)しましき

 仁賢・顕宗兄弟による皇嗣の決定をみるまでの間、一時的に飯豊青皇女が一時的に国政をとっていたと思われます。そして、その宮があったと言われる角刺宮跡の前方後円墳を「飯豊天皇陵」と宮内庁も認定しているようです。
15日本@名無史さん:2001/02/25(日) 15:39
推古天皇って馬子とラブラブだったよね
んーとなんだっけ竹田だかそんな感じの息子がなくなったあと
16日本@名無史さん:2001/02/25(日) 17:45
>15
それって本当なの?
17名無しさん:2001/02/25(日) 23:10
推古天皇は、穴穂部皇子に暴行されたことがある。
18名無しさん:2001/02/25(日) 23:12
>>13
47代淳仁天皇
父は舎人親王、母は当麻山背
19日本@名無史さん:2001/02/26(月) 02:51
穴穂部皇子が暴行しようとしたのは、
先帝の皇后を皇后に迎えて皇位を継ごうとしたからですよ。
20名無しさん:2001/02/26(月) 03:40
推古は美人じゃないの?
21日本@名無史さん:2001/02/26(月) 05:07
馬子と愛人関係になったのは即位前からだったのか
即位後のことなのかでニュアンスが違ってくるね.

即位後に関係が生じたと考えるひとのほうが多いのかな.
22日本@名無史さん:2001/02/26(月) 05:11
「隋書」倭国伝との矛盾はどうなの
23日本@名無史さん:2001/02/26(月) 20:11
当時の王は馬子だとおもうんだけどね
蘇我王朝の痕跡を消されたというか
24日本@名無史さん:2001/02/26(月) 23:16
推古天皇は料理が上手で美人だったらしい。
25日本@名無史さん:2001/02/27(火) 05:39
>>22
矛盾といっても、馬子を当時の王として考えれば特に矛盾はない。
国書を送ったのも馬子だとすれば諸問題も解決する。
26日本@名無史さん:2001/02/27(火) 05:57
>>25
んじゃスイコさんの存在は?どこにいっちゃうの?
27日本@名無史さん:2001/02/27(火) 07:43
「蘇我氏は天皇だった」

典型的「と」じるし
28日本@名無史さん:2001/02/27(火) 21:49
蘇我王朝があったっという説は、主流ではないがトンデモ扱いではないと思うぞ。
29日本@名無史さん:2001/02/28(水) 14:14
>蘇我王朝があったっという説は、主流ではないがトンデモ扱いではないと思うぞ。

うーん、どうでしょう? どっちにしてもギリギリだろ(藁

>2 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/02/24(土) 23:14
>推古たんでは萌えない。
>美人なのは元正たんだっけ?

爆笑。おれも推古たんでは萌えない。
即位の時は美人だったみたいだけど在位が長過ぎてお婆さんになっちゃったからなあ。
アイドルの魅力はハカナサにある。芸能界ながすぎるとダメなのと同じ。
30日本@名無史さん:2001/02/28(水) 20:58
『推古たん』って‥

蘇我王朝をあやつる美少女だったのかしら
31日本@名無史さん:2001/03/01(木) 00:09
推古たんハァハァ
32日本@名無史さん:2001/03/01(木) 01:47
>29
夢を壊すようで申し訳ないが、元正天皇こと氷高皇女は、
天武9年(680)生まれで、天平20年(748)4月21日に崩御してるから
67歳か68歳まで生きてますね。
在位期間が715年9月2日 〜 724年2月4日ですから、
35歳〜44歳まで天皇でしたね。
「アイドル」には厳しいンじゃないっすか。

ちなみに推古天皇は39歳で天皇になられましたので、
天皇になった時の二人の年齢差は4歳です。


33日本@名無史さん:2001/03/01(木) 19:41
豊御食炊屋姫たんハァハァ
34日本@名無史さん:2001/03/01(木) 20:57
額田部姫じゃなかった??
35日本@名無史さん:2001/03/01(木) 22:29
>>33
長っ! 「…たんハァハァ」までがえらい早口になってしまふ

「ぬかたん」でいいよ、額田部たんだからよ
36日本@名無史さん:2001/03/02(金) 01:25
「とよみけかしきやひめたん、はぁはぁ」でいいんじゃないの?

この方ってお母様は蘇我堅塩媛だよね。
そうすると馬子の姪にあたるんだけど>>21のように両者は愛人だったんだろうか。
37日本@名無史さん:2001/03/02(金) 01:26
>「とよみけかしきやひめたん、はぁはぁ」でいいんじゃないの?

あほか?
38日本@名無史さん:2001/03/02(金) 01:30
>「とよみけかしきやひめたん、はぁはぁ」でいいんじゃないの?

長っ!
39日本@名無史さん:2001/03/02(金) 12:12
豊御食炊屋姫の誕生日ってわかるひといます?
欽明15年(554)ってところまでわかったんだけど日付がわからなくて。
40日本@名無史さん:2001/03/02(金) 21:31
天国排開広庭尊の娘だよねぇ
41日本@名無史さん:2001/03/03(土) 02:43
とりあえずわかんないなら推古天皇の誕生日は3月8日でいいんじゃないの?
42日本@名無史さん:2001/03/03(土) 22:39
>41
3月8日? なんで「とりあえずわかんないなら」3月8日になるんだ???
43日本@名無史さん:2001/03/05(月) 04:52
推古天皇の時代は蘇我氏の専横の時代だったんだろうな。
44nanasisan:2001/03/06(火) 00:35
age
45日本@名無史さん:2001/03/06(火) 14:33
>>43
馬子ががんばって、ぬかたんをものにしたからこそ、支配することができたんだよ。
4643:2001/03/06(火) 18:28
>>45
そうなのかね。
推古朝の実権者は
1、なんだかんだいっても馬子や聖徳太子より推古天皇が最終的な実権をもっていて、目の届く範囲で任せていただけ。
2、聖徳太子が摂政として実権を握り、馬子が補佐した。推古天皇は飾り。
3、馬子が実権を握っており、推古天皇と聖徳太子は棚上げ状態だった。
4、聖徳太子と馬子のコンビが実権をもち、推古天皇は専ら宗教的権威を担当。
5、推古天皇と馬子のコンビが実権をもち、聖徳太子は棚上げ状態。
6、推古天皇と聖徳太子のコンビが実権をもち、馬子は大臣として補佐しただけ。
7、強力なトロイカ体制(三頭政治)でうまくいっていた。
8、権力が三分され、分裂状態で政治が混乱していた。
と理屈の上では8とおり考えられるが、
初期は4で、途中から3に移行したのかなと思うけど。
47nanasisan:2001/03/06(火) 23:59
아게
48日本@名無史さん:2001/03/07(水) 00:00
nanasisan=あげ荒らし

49NANASISAN:2001/03/07(水) 21:39
아게
50日本@名無史さん:2001/03/07(水) 21:40
nanasisan=あげ荒らし
51日本@名無史さん:2001/03/08(木) 18:28
>>47-50
おまえらうざいから逝ってよし

>>46
推古天皇は実権を持っていなかったのではないか
聖徳太子は後世による複合的な人物像作り

5の聖徳太子は棚上げ状態というのを厩戸皇子の意味にとれば
斑鳩への左遷という歴史事実には合致する
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57日本@名無史さん:2001/03/09(金) 04:56
>聖徳太子は後世による複合的な人物像作り

そこに「と」の香りがするが(藁)だいじょぶかい脳
58日本@名無史さん:2001/03/09(金) 14:44
>>46
推古天皇は専ら宗教的権威を担っていたのはおそらくそう。
馬子が実権を握っていたというのもほぼ確実。

その後、推古天皇と聖徳太子は棚上げ状態になったというのはどうなんだろう。
厩戸皇子が斑鳩へと蟄居してしまったということから後者は正しいと思う。
推古天皇のほうについてはどうなのだろう。
59日本@名無史さん:2001/03/09(金) 23:26
妊娠している女帝を拾ってきた
かなり気がたっているようで、手を引っ掻かれた
むかついたので腹を鉄パイプで思いっきり殴った
すると、あまり動かなくなった
頭に黒い布をかぶせて、鉄パイプに体を縛り付ける
ナイフで腹を割いてみると、2つのモノがでてきた
1つは変なふうに折れてて、ピクリとも動かない
もう1つはピクピク動いていた
頭の部分を踏みつぶすと動かなくなった
アハハハハハハハ
60日本@名無史さん:2001/03/09(金) 23:27
また妊娠している女帝を拾ってきた
今度はちゃんと産ませた
3匹産まれたのだが、産まれてすぐ母テンノーを包帯で丸太に縛り付けた
親天皇はぎゃーぎゃー鳴いている
その親テンノーの前で子テンノーを殺すことにした
1匹目には背中に木の枝を突き刺した
2匹目は頭を切り落とした
3匹目は腹を割いて内臓を露出させた
一番最後まで生き残っていたのは1匹目だった
親テンノーがさらにうるさくなった
気に障ったので、頭の部分を野球のバットで思いっきり殴った
骨が砕ける音がして血が飛び散った
アハハハハハハハ
61日本@名無史さん:2001/03/09(金) 23:27
テンノーを包帯で鉄パイプに縛り付けた
口の中に漏斗で台所用洗剤を流し込んだ
最初はなかなか飲み込まなかったが漏斗の先を喉の奥に刺すと
ちゃんと飲み込んでいった
腹が少しふくれてきた
漏斗をとりはずして、ハンカチを丸めて口に詰め込む
キリで腹に穴をあけると血と一緒に洗剤が出てきた
テンノーは死にものぐるいで逃げようとしている
うるさいから心臓に穴をあけた
少しだけ血が噴き出した
アハハハハハハハ
62日本@名無史さん:2001/03/09(金) 23:27
二匹の仔テンノーを融合させることにした
厚手の布袋に二匹とも入れる
それから鉄パイプで思いっきり殴りまくった
最初は小さな声で鳴いていたが、三回ぐらい殴ったところで鳴かなくなった
そして動かなくなった
百回、二百回と殴りまくる
中の物はすでにテンノーの形をしていない
三百回に達そうとしたとき、布袋が破れた
中から赤い肉塊が出てきた
袋を開けて中を覗いてみると、肉と骨がごちゃごちゃに混ざっていた
融合の成功だ
アハハハハハハハハ
63日本@名無史さん:2001/03/09(金) 23:28
妊娠中の女帝ぶっ殺して、

腹かっさばいてみたら、

胎児がいて踏みつぶしたら、

「に〜〜〜〜」  ぶちっ!!

ははははははははははははは!!
64日本@名無史さん:2001/03/10(土) 05:43
age
いや、別にあげたくはないのだが、バカサヨクに反対票を投ずるという意味で。
65日本@名無史さん:2001/03/10(土) 21:49
左翼による妨害がひどいのは誰の目に見ても明らかなので関わらないようにしましょ。

>>46,>>58
厩戸皇子が斑鳩へと移動したのは後半だけど前半はどうだったんでしょ。

それと、推古天皇が即位したときに、厩戸皇子がすぐに摂政になれる年齢と
立場であったにも関わらず、最初の女性の大王として推古天皇がたったのが
まだどうしてもよくわからないのです。
66日本@名無史さん:2001/03/10(土) 22:25
推古天皇を立てたというのは、厩戸皇子の時間稼ぎじゃないの?
たぶん順序からいって押坂彦人皇子の方が厩戸皇子より皇位継承者として妥当だった。
そうなると厩戸皇子には永久に回ってこなくなる。
67日本@名無史さん:2001/03/11(日) 06:50
そうすると押坂彦人皇子が摂政になるのが自然だと思うのですが、
そのへんはどうなのでしょうか?
68日本@名無史さん:2001/03/11(日) 22:07
そう。
ところが押坂彦人皇子は蘇我系ではないんだな。
そこで蘇我系である厩戸皇子と、厩戸皇子を天皇にしたい蘇我馬子のコンビが
中継ぎとして推古天皇を立てた。
69名無しさん:2001/03/12(月) 18:20
age
70日本@名無史さん:2001/03/13(火) 00:22
そうすると山背王が殺されちゃったのは蘇我系ではないからなの?
71日本@名無史さん:2001/03/13(火) 22:32
厩戸皇子は蘇我系だったけど嫁が蘇我系でなかったからねぇ‥
72日本@名無史さん:2001/03/14(水) 20:52
そうすると聖徳太子なきあと蘇我系の有力な皇子あるいは王は誰がいたのでしょうか?
73日本@名無史さん:2001/03/15(木) 22:52
う〜ん
田村皇子って蘇我系じゃないよね
74日本@名無史さん:2001/03/15(木) 22:58
おいおい.ヤマシロ王の母は,トジコ(エミシの同母妹)だろ.
75日本@名無史さん:2001/03/17(土) 07:46
んじゃ、入鹿は従兄弟(しかも蘇我系)を殺したってこと?
76ヤマシロ王襲撃は:2001/03/17(土) 10:25
蘇我政権内における権力闘争=内部テロだな

推古後の最有力の皇位継承者のはずだったのに
なぜか血縁的に近いエミシには嫌われてて即位できなかったようだ
マリセがヤマシロ王支持を当初から明確にしていたことが原因かな?

タムラ王の妃は蘇我系.エミシとしては,もしヤマシロ王が大王になったなら
蘇我内部にマリセという有力者の発言力が高まってしまうのを警戒して
タムラ王を擁立したのだと思う.それ以来,ヤマシロ王は与党内の不満分子の
ような存在だったのだろう
77日本@名無史さん:2001/03/18(日) 23:59
山背王の嫁が蘇我系でなかったので、その後の継続性で問題があったという説は?
78日本@名無史さん:2001/03/20(火) 06:55
>>76
蘇我馬子の娘の蘇我法提郎媛をめとってるのが決めてですかね。
そして古人大兄皇子も生まれているし。
79日本@名無史さん:2001/03/22(木) 04:07
どうして蘇我氏は山背大兄皇子へ嫁を出さなかったのだろう?
80日本@名無史さん:2001/03/23(金) 21:16
山背王は聖徳太子の息子ではないという説があるよね
81オレも山岸凉子ファンだが:2001/03/23(金) 21:44
ほう.小説やマンガの類以外で,そういう説がありますか?
82日本@名無史さん:2001/03/26(月) 13:52
たしか、聖徳太子の娘婿ということだったと思う。
83日本@名無史さん:2001/03/27(火) 02:17
勘ぐりは下衆かも知れないけど
女帝シリーズのあぼーんには、何が書いてあったの?
ヒントだけでも。
84日本@名無史さん:2001/03/28(水) 14:53
>>82
蘇我の悪行を強調するために聖徳太子の息子と位置づけたらしいね

>>83
女帝を嫌いな人が妨害の書き込みで荒らしていただけ
自分が気に入らないスレッドだからといって荒らすのは正当化されないということ
85日本@名無史さん:2001/03/29(木) 19:20
しかし日本書紀を読む限り厩戸皇子すら毒殺だろ
しかも夫婦同時に毒殺
食べ物かなんかに混ぜたんだろうね
86日本@名無史さん:2001/03/29(木) 20:13
荒らしといえば新井のコピペ荒らしもひどいよなあ。
ああいうのは削除されないの?
87日本@名無史さん:2001/03/29(木) 21:19
ガイドライン的には削除してもらえるだろうね.
88日本@名無史さん:2001/03/30(金) 00:22
新井って自称アズマのことね。
89女帝マニア:2001/04/01(日) 00:46
あげ
90日本@名無史さん:2001/04/01(日) 10:48
また新井が新井の汚名を他人に貼ってるな
91日本@名無史さん:2001/04/02(月) 11:14
>>85
夫婦一緒に床についたっきり、再び起き上がることはなかった、と書かれてます。
厩戸皇子も第二夫人もまだ若いため、このようにぽっくり逝ってしまった原因は、
おそらくなんらかの毒を盛られたとしか解釈しようがないでしょう。
92日本@名無史さん:2001/04/08(日) 17:43
厩戸皇子を暗殺したのはだれよ?
93日本@名無史さん:2001/04/15(日) 02:38
推古天皇の可能性あり
94ぶらぶら:2001/04/15(日) 11:51
「新井」がどうたらこうたらとか、
山背の「と」説なんかどうでもいいからさ、
そんなウザいアホども無視して進めようよ。
斎宮への皇女派遣に絡めて、聖徳太子は実は大王だったと
唱えている学者さんがいらっしゃる。
その説自体は少々マユツバものだが、
推古天皇の宗教的権威云々を言うのなら、それについても言及してよ。
95日本@名無史さん:2001/04/15(日) 13:08
コピペ野郎の新井といったら、女帝フェチのことだろう。
96日本@名無史さん:2001/04/27(金) 20:40
>>94
それって、男王のときにしか起きないイベントだっていう証明がないよ
97日本@名無史さん:2001/05/04(金) 16:46
斎宮への皇女派遣は蘇我馬子が大王だったからじゃないの?
98日本@名無史さん:2001/05/10(木) 23:33
聖徳太子を存在しなかったとしたほうが矛盾が少ないのかな
99日本@名無史さん:2001/05/12(土) 06:11
このスレは馬鹿ばっか。
100日本@名無史さん:2001/05/20(日) 02:30
初の女帝はでっちあげ
101名無しさん:2001/05/21(月) 13:12
神武、綏靖、安寧、懿徳、孝昭、孝安、孝霊、孝元、開化、崇神、垂仁、景行、成務、仲哀、応神、仁徳、履中、反正、允恭、安康、雄略、清寧、顕宗、仁賢、武烈、継体、安閑、宣化、欽明、敏達、用明、崇峻、推古、舒明、皇極、孝徳、斉明、天智、弘文、天武、持統、文武、元明、元正、聖武、孝謙、淳仁、称徳、光仁、桓武、平城、嵯峨、淳和、仁明、文徳、清和、陽成、光孝、宇多、醍醐、朱雀、村上、冷泉、円融、花山、一条、三条、後一条、後朱雀、後冷泉、後三条、白河、堀河、鳥羽、崇徳、近衛、後白河、二条、六条、高倉、安徳、後鳥羽、土御門、順徳、仲恭、後堀河、四条、後嵯峨、後深草、亀山、後宇多、伏見、後伏見、後二条、花園、後醍醐、後村上、長慶、後亀山、後小松、称光、後花園、後土御門、後柏原、後奈良、正親町、後陽成、後水尾、明正、後光明、後西、霊元、東山、中御門、桜町、桃園、後桜町、後桃園、光格、仁孝、孝明、明治、大正、昭和、今上
 
102日本@名無史さん:2001/05/21(月) 21:34
けっきょく、推古天皇は男王だったんでしょ。
妻子もいたそうだよ。
103日本@名無史さん:2001/05/27(日) 01:23
姓はアマらしい
104日本@名無史さん:2001/05/30(水) 10:18
てっきり聖徳太子のことだとおもっていたら、どうみても聖徳太子は実在あやしいし。
105日本@名無史さん:2001/06/04(月) 07:16
中国側が推古天皇を男子だと思っていた可能性は?
106日本@名無史さん:2001/06/05(火) 23:28
ハーレムの記述についてはどう解釈する??
107日本@名無史さん:2001/06/06(水) 00:01
蘇我入鹿は天皇だった
108日本@名無史さん:2001/06/08(金) 16:35
蘇我の天皇説はほぼ認められつつあるんだろうけど、
どうしてそういうことになったのかのほうが気になる。
109日本@名無史さん:2001/06/08(金) 20:55
>ほぼ認められつつある

そんな状況はない。
110日本@名無史さん:2001/06/13(水) 23:33
当時の蘇我氏が天皇でなかったとして、だれが天皇なのよ?
111日本@名無史さん:2001/06/14(木) 00:03
彦人大兄皇子の子の舒明天皇は馬子の娘に子を産ませてますよね?
それが古人大兄皇子でしたっけ? それなら、入鹿の従兄弟にあたるのでは?
山背よりも扱いやすいと思って、山背を殺したとか?
112日本@名無史さん:2001/06/24(日) 08:32
山背の嫁が蘇我系でなかったのが敗因ではないかな?
113日本@名無史さん:2001/06/30(土) 13:35
次の世代の方が大きいわけね
114日本@名無史さん:2001/06/30(土) 13:59
なんか一人で何日かおきに無理やりレスつけてスレを
延命させてる感じだな。
115日本@名無史さん:2001/06/30(土) 15:20
「女帝統一スレ」をつくりました。女帝スレは9個もありますが、最近は
実態的には有効活用されていないようです。
実態のないスレのために他のスレがdat入りするのは虚しいものです。
日本史板全体の健全化のために、無駄あげはやめて、統一スレで語りましょう。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993881620
116日本@名無史さん:2001/07/02(月) 16:13
>>115
女帝統一スレなんてつくってどうする?
推古天皇前後の時代の話をしているだけだろう。
他の時代とまとめて一つのスレでやる意義あるのか?
117日本@名無史さん:2001/07/02(月) 16:30
>>116
女帝スレのここ一月ぐらいの過去ログ見てみろよ。
一人か二人が自作自演であげてるだけだぜ。
真面目に語る気があるなら、>>1はもっと工夫したレスをたてる
べきだろう。あげること自体が目的化しているようにしか見えない。
推古「時代」のスレなら別に「天皇について語りましょう」ではなく、
もっと有意義な立て方があるだろう。
板全体のことも考えろ。
118日本@名無史さん:2001/07/02(月) 16:45
>>116
>推古天皇前後の時代の話をしているだけだろう。

 ロクに話らしい話なんてしていないじゃない。最近なんてほとんど1・2行の
レスばかりだし。沢山の「スレでやる意義あるのか?」
119日本@名無史さん:2001/07/04(水) 18:57
age
120日本@名無史さん:2001/07/05(木) 14:40
推古天皇が死の間際、山背大兄皇子に
「汝は肝稚し。若し心に望むといえども、諠き言うこと勿。
必ず群の言を待ちて従うべし。」と言っています。

これを、断念しなさいという意味に捕らえるのか、
あるいは期待しているので慎重にいきなさいと捕らえるのかで、
かなり違ってきそうな気がします。
121日本@名無史さん:2001/07/05(木) 14:47
「どっちにしても危険な立場にいるんだから気をつけろ」って程度の意味だろうな。
『汝は肝稚し』ってとこが重要。
122日本@名無史さん:2001/07/06(金) 17:31
推古天皇は次世代の後継者を誰にしようとしていたのだろう
山背大兄皇子は血筋的にも立場的にも問題なさそうだが
123 :2001/07/06(金) 17:35
古を推る
124日本@名無史さん:2001/07/08(日) 00:27
山背は蘇我系

推古的には山背が可愛かったはず
125日本@名無史さん:2001/07/08(日) 01:17
でも山背皇子って、蘇我氏に殺されたんでしょ。
126日本@名無史さん:2001/07/08(日) 17:29
参考文献 某資料室より画像ファイルですが
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/fc4/yas-kaz/shiri.jpg
127日本@名無史さん:2001/07/09(月) 17:12
山背大兄皇子は蘇我から嫁をもらうべきだった。
それが唯一の敗因。
128日本@名無史さん:2001/07/11(水) 20:00
当時の蘇我氏としては、次世代の蘇我系皇族が欲しかったんでそ。
129日本@名無史さん:2001/07/16(月) 07:27
        .             | λ_λ ミ
         ♪    . , ⌒ヽ ∩. `ー´) / "⌒)
                乂p, ⌒ヾ     ;つゞ、qイ
                 |乂p_ソ─┓┏─┓..|
                 |  |../ ̄\/ ̄\..|    ♪
               .!!lll!!_|  | |  ai  | ko  | |lll!!!!!
   ♪          !!!lllll|イ_ 个\_/\_/个llll!!!!!!
                '''''!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!''''      ♪
                      '''''''''''''''''     
                                                    θ
                                             )>)))))  //⊃
                                            ( #゚Д゚ >//
      Λ⌒Λ、          ..'⌒⌒ヽ 、/I LOVE OSAKA〜〜!!〈   つ/彡/
      (ノ~\\          | ノノソハ))) 今日からライブ初日や〜  (   ヽ∨
      L`.∀´」          リリ ^‐ ^)リ明日はデビュー3周年やで!(__`__)~^\ \_,,,,,
    ,___/(   )ヽ         ( つ 目つ\                !!!|!|||||!!!!!|| (⌒ )!!!!!
   Σ≒∪=(====∩=:::コ    〈 〈 ┃\ ,,                     !!!!|||||||||!!!
    !!||||(__)_)!!!!|||||||||!!!  .!!!||(_) ┃_)!!!! 
                   !!!!||||||!!┻||||||!!!
                     ''''!!!!!!!!!!''''
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯♪┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
\aiko〜   aiko! /    ♪                  \aiko  カワイイ!/
Λ_Λ Λ_  ∧,,∧ Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_♪ Λ_Λ Λ_Λ ∩_ ∩Λ_Λ Λ
  ∩_∩ Λ ミ,,゚Д゚ミう _Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_ Λ_Λ Λ_Λ Λ
Λ_Λ Λ_ と~,,,"  ~ミ Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_  ♪ ∩ Λ_Λ ∩
  ∩_∩ Λ  `ミ  ,,つ_Λ Λ_Λ Λ_Λ\ aiko /Λ_Λ  ∧ ∧ Λ  ∩_∩ Λ
Λ_♪ Λ_Λ ii ミ○~ 〜 Λ ♪_∩ Λ_Λ Λ_Λ  (゚Д゚,,∩ Λ Λ_ Λ_Λ Λ_Λ
  ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩    ⊂ 、  ,メ  Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ
Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩\aiko / Λ_Λ Λ_Λ Λ_∧ \  つ Λ_Λ Λ_Λ∩_∩
  ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ  ii  し"ヽ  ♪  Λ_Λ Λ_Λ
Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ ♪_Λ Λ_Λ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ
  ∩_∩ Λ♪Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ   ) Λ_Λ∩_∩
130日本@名無史さん:2001/07/20(金) 20:25
日本最初の女帝の推古天皇(554〜628年)と、
その息子の竹田皇子(生没年不明)の合葬墓とみられる奈良県橿原市五条野町、
植山古墳の石室の石棺内には何も残っていなかったと、同市教委が19日、発表した。

「日本書紀」と「古事記」には、推古帝母子は橿原市付近に葬られ、
後に大阪府太子町付近へ移されたとある。同市教委は、
改葬する際に副葬品をすべて持ち出したとみている。

同古墳一帯の丘陵を宅地や農地に造成するのに伴い、
昨年5月から市教委が発掘調査を始め、大きな石室を発見していた。
131日本@名無史さん:2001/07/20(金) 23:03
山背が推古から嫌われたのはやっぱり自分の孫じゃないからだろうね。
推古の娘との子だったら竹田へので溺愛っぷりから伺い知れるように自分の血
統を愛する推古は山背をバックアップしただろうし恐らく帝位を継がせていた
はず。
上宮家が滅んだのは聖徳太子のそういった甘さから。
いかに天才でも自分の死後のことまで考えがいかなかったのか?
太子の側近達も彼の死後、公職を引いてるし。「我々は大和朝廷でも、上宮家
でもなく聖徳太子個人に仕えているのだ」という意識があったんだろうね。
もっとも、それがなかったら小野妹子による華道の興隆は無かっただろうけど。
132日本史板 要注意人物ファイル NO.444 「アライ」

       川端川三三        年齢不明。24時間日本史板に常駐している。
      彡川川川三三三ミ〜    日本史板でのデヴューは朝鮮人の欺瞞を暴くと
     川|川 /  \|〜    称するスレッドだったが、サヨクに散々に叩かれ、
     ‖|‖  、---, |〜    削除人からも徹底的に削除され、以後女帝ネタに
     川川‖   3  ヽ〜     シフトして現在に至る。
     端川  \ д  /ロリータ   朝鮮人と女帝に対する異常な執着を見せる所を
     薫川   | 0 | / エンプレス みると一種の変態性モノマニアと推定されるが、
    川聴川 \__/  萌え〜 得意技の女帝スレ乱舞以外、これと言った攻撃的・
 ,   ― ノ)    , ┘ └- 、       破壊的行動はとらない平和主義者。
γ γ~   \ /ー' ー   , ヽ    
|  / 从从) ) ||   |   ノ   ) ノノノ  日本史板での活動は名無しで通すが、女帝ネタ
ヽ | | l  l |〃ノヽ 人 /  ノ     鮮人ネタのワンパターンさで、日本史板住人から
`从ハ~ σノ)/ ∧ /  //      すぐ「アライ」と見抜かれる。すると、彼は、「アライ
  |ヽ `  ヽ / / /  |       という奴がアライ」と必死にレッテルの貼り返しをする。
  | ペ ノ ノ ソ /     {       一説によると、名無しの効能が切れるのが怖いらしい。
  | | / /' 〃ノ)ー     } ノノノ
 ( ノ ヾ / y  /て/    ノ       彼は女帝をこよなく愛し、女帝の継承権を否定する者
  ‘  / /  ///   /パコパコ   に対しては鬼気迫る勢いで迫る。しかし紀宮は嫌いらしい。
  / イ (/ /   /パコパコパコ   おそらく紀宮の容貌が彼の美学に反するであろう。
 /  / | | ( ) (         
( /  /  /  ヽ   \         彼の名言 「承子たんハァハァ」「アインシュタイン皇室を語る」
‘uノ (_/∴∵ \  \       「鮮人の欺瞞の数々」「アライと言う奴がアライ」
 ∵∴∵∴∵∴∵>   )        性犯罪(幼児拉致監禁暴行)の傾向性強し  
   ∵∴∵∴∵cm /∴∵
   ∴∵∴∵∴∵  代表スレッド ★★★☆ロリータエンプレス・明正天皇☆★★★
     ∵∴∵   http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=982587284