1 :
名無しさん@1周年:
架空だけど黒澤の「乱」でしょ。
2 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 13:04
「乱」は黒沢の中では決して傑作じゃないでしょ?
「影武者」のほうが上だろうし、「七人の侍」のほうがもっと
上だろうし・・・。後期のほうがお金かかってるなって感じは
するけどパワーが違うもの。まあ好みの問題だけどね。
ま、映画批評家で「乱」を黒沢の最高傑作にあげる人はあまり
いないのは事実でしょ。
3 :
ずん:2000/07/16(日) 13:18
おらのおだだはせかいいっっちゃいったかどうかはだいたいかおで
4 :
ずん:2000/07/16(日) 13:20
ろくおんしてきかいにたよってみてなぜそれ
5 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 13:25
村西監督の「淫乱」
マジレスした自分が情けなく思えてきた・・・
7 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 14:12
オレ的には「椿三十郎」
8 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 14:40
つばき三重狼見た後で
用心棒みると用心棒が自分のなめえを「桑・・・」
笑った.
9 :
マジレスです:2000/07/16(日) 15:32
間違いなく「西鶴一代女」
10 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 16:55
鬼平萬屋版
11 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 16:57
「七人の侍」
でも、音声が悪いんですよね
12 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:03
9さん溝口をあげたあんたは本物だ。ずんってだれきもちわるい。
13 :
ずん:2000/07/17(月) 10:45
nann
とかだとなんとかであると
14 :
七篠権兵衛:2000/07/18(火) 12:26
「クレージーの無責任太閤記」
「七人の侍」って、「Vマドンナ大戦争」のパクリじゃん!
15 :
名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 12:58
>「クレージーの無責任太閤記」
「ホラ吹き太閤記」のことか?
題名は正確にな。
これはアラカンの太閤記のパクリだぞ
16 :
名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 18:13
「人情紙風船」はどうよ?
17 :
名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 17:04
大奥マルヒ物語
18 :
名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 17:14
桜樹ルイ主演「金閣寺」
19 :
名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 19:04
agenai
20 :
名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 21:25
新版大岡政談三部作
21 :
名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 21:58
戦国自衛隊
22 :
名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 01:24
「七人の侍」「用心棒」「幕末太陽伝」「切腹」「血槍富士」
「上意射ち」「仇討」「赤ひげ」……
くらいかな。思いつくのは。他にもあるかも。
近年、時代劇はだめになったねえ。
梟の城、御法度……。あまりにひどい。市川崑の忠臣蔵も悲惨だった。
監督も殺気がないし、スタッフも人材枯渇というところか。
23 :
名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 01:34
切腹さいこー
24 :
名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 04:34
「雄呂血」だろ。
25 :
名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 07:17
七人の侍でしょ、農民と一緒になって戦う侍の姿が妙にリアリティがある
七人の侍か。
映画としての完成度はすんごいけど、農民と武士の分離が明確ではなかった時代なので、設定はおかしいって言われてるよ。
・・・よけいな話だったかな。
27 :
名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 07:56
雑兵レベルでしょ農民兵って。
アレはアレでいいんじゃない農民がよわっちくて
28 :
ずん:2000/07/21(金) 10:27
けつかっとのかわりのこうかで
29 :
ずん:2000/07/21(金) 10:28
もちさげ
30 :
ずん:2000/07/21(金) 10:29
けあ
31 :
ずん:2000/07/21(金) 10:33
台本エエおあはん妖怪幻想中毒記絶版開催しってますか
>27
最近、刀狩りについて、藤木久志などの研究が続々と出されている。
刀狩りは不徹底で、江戸時代にすら農民は腰刀を差していたし、鉄砲を持つ者も多かった。
農民が武器の取り扱いに不慣れだったなどというのは幻想である。
(例えば、「東海道中膝栗毛」のお笑い二人組さえ竹光を差しているぞ)
33 :
名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 12:34
常識的には「七人の侍」と「西鶴一代女」ってことになるんじゃな
いですか?
34 :
>26:2000/07/21(金) 12:59
その説は70年代前後に、左翼評論家などが言い出したことですね。
農民は農民だったから、設定はおかしくないと思うけど。
32の藤木と言う人もごりごりの左翼でしょう。
小学館で度しがたい勧善懲悪歴史全集執筆してますが。
刀狩の実証については、まあ、そうなのかなとは思いますが。
歴史家の評価を、古い時期の概説書を重視して行ってどうするんだ?
「豊臣平和令・・」とかでやれば? 人物評価は時代の枠組みを考慮に入れてやらないと、無意味だよ。
まあ、そんなことよりも、この映画がつくられた当時の歴史学のレベルが低かったということだろ!問題は。
だから、黒沢映画の歪みは、歴史学者の責任でもあるわけだな。32もこれぐらいのことを言えよ。
36 :
名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 21:46
あげ
37 :
名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:35
「乱」は凄いぞ。
シェークスピアの映画化としては古今東西でベストでしょう。
スピルバーグも「プライベート・ライアン」の戦闘シーンで
もろに引用していたし。
38 :
>37:2000/07/23(日) 06:36
「蜘蛛巣城」やウェルズの「オセロ」のほうが凄いと思う。
39 :
名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 06:51
小林正樹監督、仲代達也主演の「切腹」。
あの平田弘史先生が、最も影響を受けた作品。
これ比べたら「水戸黄門」や「大岡越前」など
はっきり言って学芸会である。
40 :
>39:2000/07/23(日) 14:09
「水戸黄門」や「大岡越前」が学芸会レベルなのは「切腹」に
限らずここにあがってるほとんどの映画と比べてもそうだよ。
「切腹」が名作なのは認めるけどさ。
41 :
名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 14:34
映画やテレビの時代劇はエンタテイメントなんだから、おもしろければいい。
歴史的にどうこうってのを忘れさせてくれればね。
昔のでは時代考証がめちゃくちゃへんなのもあるけど、楽しければ許す!
42 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 09:51
鴛鴦歌合戦
43 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 11:30
平田弘史って「アゴなしゲンと俺物語」の題字を書いている人ですか?
44 :
>38:2000/07/24(月) 12:16
はいはい
45 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 12:57
大魔神怒る
46 :
藤田まことの妻:2000/07/24(月) 13:14
必殺シリーズ!
あそこまで適当な時代考証だと逆によい。
47 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:37
ゴジラ対武蔵
48 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 19:15
「決闘高田馬場」とか、戦前にもめっぽう面白い時代劇は多いぞ。
49 :
M:2000/07/25(火) 02:24
[白虎隊]だっけ?
あれ面白かったよ
50 :
>49:2000/07/25(火) 10:28
映画じゃないだろ?
51 :
雷蔵:2000/07/25(火) 20:52
>49
「花の白虎隊」じゃないですか?
市川雷蔵や勝新太郎のデビュー作のやつ。それとも別の作品のことでしょうか?
私は「忍びの者」に一票を。
52 :
名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 03:07
懺悔の刃
53 :
名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 15:19
「乱」も「影武者」もキレイナ画撮りたかっただけ。
54 :
名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 00:39
司馬遼太郎をはじめいい原作はあるのに、うまく映像化できていないのが残念・・・
ともに司馬原作だったけど、「梟の城」は駄作だった・・・なにか足りなかった。
「御法度」は派手なアクションはないけどいい表現力があるリアルな作品だったと思う。
若くても時代劇の好きな人はかなりいるはず、「サムライフィクション」もいい冒険。
もう過去を振り返らない黒澤から脱却した若くて新しい時代劇監督の出現を求む!
55 :
名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 06:31
五社英雄の「闇の狩人」だったかな、良く年末の深夜でやってたの見たよ。
あれ、結構良かったと思う。詳しくは忘れたけど・・・。
いしだあゆみがおっぱいだしてたし(ちょっとだけ)。
56 :
名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 10:42
昔の映画で監督の名前忘れたけど、東海道四ツ谷怪談・・・・・
57 :
名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 12:50
大岡越前の中で、隆慶一郎が脚本を書いた奴は良かった。
妙に印象に残ってただけど、後になって彼の脚本と知って
なるほどと思った。
58 :
>56:2000/07/28(金) 14:05
中川信夫
59 :
58:2000/07/28(金) 14:07
そういえば木下恵介も加藤泰も四谷怪談の映画撮ってたな。
どれのことだろ?
60 :
名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 03:53
時代劇は、チャンバラアクション物と歴史大河物と江戸風俗物(怪談を含む)では
どれがいいのか?どれに向かうべきなのか?
61 :
>60:2000/07/29(土) 05:19
歴史大河ものには面白いものは少ない。
他の二つはどちらも傑作が多い。
『利休』山崎努の秀吉がハマッテイタ