「竹内文書」?だっけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
たしか「日本に漢字が輸入されてくる前に、日本独自の文字があった」
という本がだいぶ前に出版されていたと思うのですが、
そんな本の情報はありますか?書名で結構です。
2神代文字:2000/07/11(火) 02:58
私の手許にこんな本があります。

高橋良典監修、幸沙代子著「漢字を発明したのは日本人だった!」
[超知]ライブラリー  (徳間書店) 1995年3/31初刷
3名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 04:21
上記のことでしょ
4支持政党なし:2000/07/11(火) 10:52
君たち、中学生?高校生?トンでも本系の情報を
真に受けちゃだめよ。
5名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 11:09
というわけで

============終了============

長い間ありがとうございました。
62>4:2000/07/11(火) 15:23
私はただのトンデモコレクターです。
「紀元前の日本人は七つの海を航海した」
「インダス文明の建設者は日本人だ」
などの記述があるこの本の内容を真に受けたりはしません。
7名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 18:51
子供には夢を、
大人には金を。
8名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 18:59
ニニギヲタタエマツロ
というあの一節は、本当にそう読めるわけ??
9:2000/07/12(水) 00:30
レスがおくれました。
きちんとした本で、ハードカバーの物を見たことがあったのですが、
このような本はありますか?
10:2000/07/12(水) 00:31
>2さん 情報ありがとうございます。さっそく探してみます。
11名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:46
>5さん 勝手に終了、ってするのは、荒らしなのですか?
12名無しさん@1周年
これのハードカバー、殆ど売ってなかったよ。