真実の時代劇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
あなたがたは江戸を舞台にした時代劇を作ることになっている。
スポンサーの意向で、超厳密に時代考証して、
可能な限り史実通りの番組を作らなければならない。
例えばどういう点が問題になるだろうか?

【例】
種痘が普及する前なので、天然痘の痕跡のあばたのある顔が多い。
男女とも背が低い。
平均して現代人よりも醜い。

2名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:37
既婚の女性は全員お歯黒にしなければならない
あと公家もね
3名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:45
馬はサラブレット種がいないはずなので、
和種の馬を育てるところからかじめなければならない。
4名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:48
上様から下々まで寄生虫がまん延
はなみずかとおもったら、鼻から出ている回虫だとかね
5名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 23:45
忍びの者の刀の背負い方が逆。右利きなら束を左肩上に、左利きな
ら 束を右肩上にするように背負い、胸の前で利き腕をクロスするよ
うにして刀を抜いてほしい。
試してもらえば分かるだろうが、そうでなければ刀は抜きにくく、
また例え抜けたとしても次の攻撃に移りにくく、逆に攻撃されやす
いほど身体が開ききってている。逆ならこれらの難点が解決でき
るよ。
6名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 17:55
歩き方が身分・職業によって違う。
商人は前掛けに手を入れて前かがみになって歩く。
武士は走らない。道の左側を歩く。
女は内股で着物のすそをさばきながら歩く。
渡世人などは手と足を一緒に出す「ナンバ歩き」をする。
7名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 17:57
夜は暗すぎて撮影不可能!
8名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 19:06
上様が夜な夜な城を抜け出すのは無し
副将軍なんて役職は無し
岡っ引きは普段十手を持ち歩かないので捕物帖は無し
江戸奉行が入れ墨を見せびらかすのも無し
う〜ん、史実通りの番組はヒットしそうにないですね。
9光圀:2000/06/27(火) 19:52
痔で苦しむ黄門さまを映す。ちゃんと隠居理由を「痔のため」にする
10名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 20:12
死刑のシーンを実写で行う。
11名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 23:49
江戸時代の半ばまでハ行の発音はファフィフフェフォ。
12>9:2000/06/27(火) 23:55
これはマジだから余計面白いね(笑)。
13名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:54
元禄より前は江戸の町に出店はなかった。
すべて、歩き売り。
14名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:56
夏場はほとんどの人間が裸に近いかっこうしていた。
女もおっぱい出して町を闊歩してた。
15名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 02:10
たまには江戸時代以前の時代劇も見たいよね。
16名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 03:06
数年単位で服装や髪型に流行があった。
よって、衣裳や鬘の使い回しがきかない。
17名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 04:04
せっくすが日常茶飯事に行われていた。
強姦しても、さほど傷つかない。(複数プレイは当たり前)
18名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 04:50
丁寧に話す時にシーシー音を立てる
19名無しさん:2000/06/28(水) 06:36
女性の帯の位置が高すぎる。現代風のあんな格好ずっとしてたら
疲れて大変。
20名無しさん:2000/06/28(水) 06:39
そこらじゅうに犬の糞、馬の糞がある。
21名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 09:07
辻斬りをしようとして暗くて自分の足切った
22名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 14:19
処刑のシーンで…。これ以上はやめとこう。
昔は史実通りにちゃんと登場してたのにね。
23名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 18:05
武士は髪の結い方、服の生地や染め方、方言で、どこの家中の人間か一発で判った。
さらに野暮で有名な藩や貧乏ったれの藩は陰でけなされ、粋で金持ちの藩はもてはやされた。
24名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 18:44
方言で話しをさせる。
通じなくて面白そう。

>平均して現代人よりも醜い。
価値観の問題なので意味がない。
25名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 02:57
飲み屋でおねえちゃんは働いていない
おねえちゃんがいるところは売春もするとこ
26>24:2000/07/04(火) 07:41
江戸時代の人間を現代に連れて来たら、
やっぱり現代人の方が綺麗だと言うはずだよ。
あばたが無くて(ガングロコギャル以外は)色白になってるから。

27>26:2000/07/04(火) 09:53
それはどうかな。
自分の生きている時代を絶対だと思うのは、
程々にした方が・・・

いえ、どうでもいいです。
ごめんなさい。
28名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 16:38
史実の通りなら、撮影用のカメラが無い
29>28:2000/07/04(火) 18:23
それは「史実」という言葉の使い方を間違ってます。
30名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 21:55
通りの道はもっと狭い
31便乗して質問:2000/07/04(火) 23:00
詳しい人多そうなので便乗して質問。
糞尿の処理とかはどうなってたの?
昔観た外国映画(たしか「○○○の×××世界史」みたいなタイトル)
では都市の通りは糞尿まみれだった、みたいな描写があったけど、
やっぱり江戸の町もあんなにきれいなはず無いですよね。
32名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 23:25
糞尿は、金になります。農家に肥料として売ります。
33名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:42
江戸の街は綺麗だったらしい。
金払って屎尿をくみ取って貰うのではなく、業者の方が金払って屎尿を
買っていた。長屋の共同便所などは大家にとって重要な収入源だった。
「もう、てめぇントコの長屋じゃ糞してやんねぇぞ!」
江戸っ子の捨てぜりふとして有名(?)なこの言葉もそれが起源。
34竹田丹後守:2000/07/06(木) 00:49
当然ながら一人のヒーローが悪者をバッタバッタと斬る・・というタイプの
ちゃんばらは一切なしですな
35竹田丹後守:2000/07/06(木) 00:56
>>平均して現代人よりも醜い。
>価値観の問題なので意味がない。
時代・身分によって、人々の骨の形が違うそうです
江戸期、貴族は瓜実顔で庶民はゴツゴツしたのがふつうだったらしいです
前者のモデルとしては、・・・・誰でしょうかねぇー?? 先日亡くなった
皇太后の若い頃なんて典型的なそれではないでしょうか? 後者は亀井
静香のおっさんなんて如何でしょうか
36名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 07:29
XX奉行所っていう看板は掲げていない。

>31
たしか、江戸に来た外国人が、
ヨーロッパの街に比べて江戸があまりにきれいなので
で驚いたって聞いたことがある。
3736:2000/07/06(木) 07:31
> XX奉行所っていう看板は掲げていない。
ごめん、看板じゃなくて表札です。
38名無しさん:2000/07/06(木) 07:41
かつらはかぶっていない
39名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 07:46
江戸だと尿は溝に捨てて、屎は厠にたくわえて百姓に売る。
大阪だと、屎は家主のもの、尿は借屋人のもの。
40>31
江戸の町も、時代によって状況が変化しています。
最初の内は、人口も少なかった故、32の言う通り。
農家は野菜等と交換したりもしてました。
しかし段々と人口も増えると、供給過剰になり、
お金を払って、汲み取ってもらうことになります。
それと、外国人が江戸の間町に来た時、
確かにキレイだったそうですが、
臭かったそうです。