1 :
CHAGE&ASKA:
徳川家康、60代でやっと将軍、御苦労様。
秀忠、おまえ影薄かったな。
家光、おまえが島国根性の元を作ったのだ!!
家綱、もっと養生しとけば、、、。
綱吉、犬はいかんよ、犬は。
家宣、正徳の治、イマイチ。
家継、おまえのようなガキンチョが、将軍なんて無理だよ!
吉宗、あんた運いいよね。財政立ち直った?
家重、もっとしっかりしろよ!情けねぇ!
家治、田沼の思うがままかよ!
家斉、おまえセックスしすぎ!!
家慶、天保の改革、そろそろやばいんじゃない??
家定、おまえ頼りなさスギ!!黒船来たってのに!!
家茂、和宮とラヴラヴ!?でも若死に、、、。
慶喜、あーあ、終わったか、、、。お疲れ、、。
2 :
名無しさん:2000/05/31(水) 15:58
でも徳川将軍って結構有名な人が多いですよね。
3 :
名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 16:37
そりゃ源や足利より最近の人達だからだろ。
4 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 03:17
一番かっちょいいのは誰じゃ?
5 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 05:11
慶喜。彼の人生って、ここにくるような人にとっての理想では?
国政のトップに立って、歴史的偉業をとげ、しかも後半生は趣味と子作りザンマイ。
しかも、当時では美男子だったし。
6 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 09:29
>5
今の目で見ても、かなりの美男子では?
現代風の顔だし。
7 :
CHAGE&ASKA:2000/06/01(木) 14:14
吉宗はどう??
8 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 14:23
家綱あたり、かえってキャラ立ってないかなぁ?ドラマとか
「若さま将軍 暴れ旅」というのでどうでしょうか?(笑)
9 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 15:13
そりゃ、家光でやったよ(笑)
10 :
CHAGE&ASKA:2000/06/01(木) 16:36
徳川綱吉:犬公方
徳川吉宗:米将軍、暴れん坊将軍
徳川家重:小便公方
徳川家斉:ドスケベ将軍<俺が名づけた!>
実は異国へ旅だって帰ってこなくなった、とか?(ワラ<家綱
12 :
CHAGE&ASKA:2000/06/01(木) 19:57
日活ロマンポルノ<ドスケベ将軍褥旅>
将軍徳川家斉が諸国をお忍びで漫遊し、悪事を企む悪い女または悪代官の妻を次々と犯して行く物語。
放漫、文化爛熟の化政時代。時の将軍家斉は大奥の女に飽き足りず、政治を息子家慶に任せてお供に愛人のくの一を二人従え諸国漫遊のたびに出た、、、。
どなたかキャスティングをお願いします。
13 :
CHAGE&ASKA:2000/06/01(木) 23:25
キャスティングお願い
14 :
名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 01:15
家斉、在位長すぎ!
15 :
CHAGE&ASKA:2000/06/02(金) 02:00
家斉に勝るとも劣らないほどの精力絶倫スケベ将軍、それは家康だ!!家康は家斉ほどじゃないが結構多くの子供を作った。後に徳川御三家の祖となる義直、頼宣、頼房は彼が60代に産ませた子供である。孫みたいなもんじゃねぇかヨ!!!
16 :
名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 11:57
将軍のなかで一番バカは、3代目の鎖国野郎どうしょうもない
バカ
17 :
天下のさとくん:2000/06/02(金) 12:02
そうかな〜?もっとアホなんおると思うけど。綱吉とか。なにせ子供が出来ないからってなんで犬やねん。だいたい坊さんとおかんのいいなりになりすぎやん。生類あわれみの令...人は生類じゃないのか...
18 :
名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 19:41
>5
>慶喜。彼の人生って、ここにくるような人にとっての理想では?
>国政のトップに立って、歴史的偉業をとげ、しかも後半生は趣味と子作りザンマイ。
>しかも、当時では美男子だったし。
歴史的偉業ってなんじゃい?
ただ、大坂から部下を見捨てて一人で逃げ出しただけでしょ?
最低ランクの将軍だと思うぞよ
19 :
CHAGE&ASKA:2000/06/02(金) 21:50
>18
大政奉還のことだと思うけど、彼は山内豊信に勧められてやっただけ。うーん、でもまぁ後世の評価としては歴史的偉業になるんじゃん?
20 :
名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 21:52
>18
頭も顔もいいが肝が据わってないということかな。
現代日本人みたいだ。
21 :
>15:2000/06/02(金) 22:14
その3人はどうも本当の家康の子ではないという
噂があるぞ。
22 :
CHAGE&ASKA:2000/06/02(金) 23:20
>21
まじで?
23 :
18:2000/06/03(土) 01:05
鳥羽伏見の戦いの時に兵を見捨てて大坂城から江戸へ軍艦で逃げ帰ったのをしらんのかい?
24 :
梅雀:2000/06/03(土) 02:28
いちばんヤバイのは家重だろう。
25 :
5:2000/06/03(土) 05:57
知ってるよん。だけど、結果的に彼が引かなかったら、明治の発展はなかったろう。
(太平洋戦争もなかったかな?)
隠居中の生活も、暗殺におびえながらだつたことも知ってる。だから、あえて政治に
は一妻無関心を装うほかなかったかも。
慶喜の評価眼で、その人の「歴史観」が覗ける、リトマス試験紙的な将軍。
26 :
18>5:2000/06/03(土) 07:44
それはたまたま結果的にそうなったと言うだけの話だろ?
狙って行動した訳ではないぞよ。
すごい屁理屈だな・・。
27 :
名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 11:57
>26
いつの、どんな時代でも、その時点では歴史当事者の善悪なんて見えてこないだろう。
結果論で見なかったら、歴史の評価なんて、どうやってするんだ?
てゆうか、あなたは慶喜を「邪」と断じたいわけですな。
28 :
>12:2000/06/04(日) 12:09
家斉の映画なら、日活じゃなくて東映ポルノだけどありますよ。
'72東映京都・鈴木則文監督で、池玲子・杉本美樹出演の、その名も
「エロ将軍と二十一人の愛妾」です。
確か8月に東映ビデオから発売、レンタル開始されるようです。
むちゃくちゃバカバカしくておもろいよ。
29 :
26.>27:2000/06/04(日) 16:50
>あなたは慶喜を「邪」と断じたいわけですな。
だれもそのような事はいってないぞ(電波なきめつけは止めましょう)。
オイラの評価は「無能」って所かな。
しかし、「慶喜が成し遂げた偉業」ってホントにいったいなんじゃい?
具体的に説明プリーズ。
30 :
名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 17:24
>28
なんで28年も前の映画が今ごろビデオ化されるの?
31 :
CHAGE&ASKA:2000/06/04(日) 19:03
>29
大政奉還なんじゃないの?一般的に。
32 :
28>30:2000/06/04(日) 19:15
この映画は、あまりのバカバカしさ故、ごく一部の映画マニア
で人気の映画です。
今ごろビデオが出るのは、去年、スカパーの東映チャンネルで
放映されたためテレシネされたので、マニア層を狙ってついでに
売りだそうという魂胆だと思います。
33 :
CHAGE&ASKA:2000/06/04(日) 19:23
家斉は50くらい子女をもうけたという。次に多いのは家康、慶喜あたりか。
34 :
十五人を美形芸能人に演じさせるとしたら?:2000/06/04(日) 21:03
それぞれ、誰に誰をあてますか?
35 :
26>31:2000/06/05(月) 02:07
オイラは27番氏に慶喜の成し遂げた「歴史的偉業」って奴を具体的説明して欲しいざんす。
36 :
今亜寿:2000/06/05(月) 12:53
>12
やっぱり主役は「誠意大将軍」羽賀健二だろう。
37 :
名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 18:11
慶喜が無能ってね、「有能」だったらなんかできたと思うの?
38 :
CHAGE&ASKA:2000/06/05(月) 23:26
>35
一般的に言って、歴史的偉業っていうには大政奉還のことではないのでしょうか?やっぱり日本史の授業で慶喜のやったこととして学ぶのは、大政奉還です。ですから、慶喜=大政奉還=歴史的偉業と結び付ける方がいるのだと思います。僕はそれが間違った考え方だとは思いません。どう捉えるかは個人、個人違っててもいいのではないでしょうか。
39 :
26>37:2000/06/06(火) 01:33
>慶喜が無能ってね、「有能」だったらなんかできたと思うの?
例えば、徳川幕府の覇権を延命させたり、あるいは彰義隊〜五稜郭までの内戦状態の回避だわね。
もうちょっと打つ手はあったとおもうぞよ。
40 :
26>38:2000/06/06(火) 01:35
オイラは27番氏に慶喜の成し遂げた「歴史的偉業」って奴を具体的説明して欲しいざんす。
41 :
おいおいそんなへりくつじゃ>5:2000/06/06(火) 01:54
蜀漢の後主だって歴史的な偉業を成し遂げたって事になっちまうぞ・・・。
「魏(晋)へ降伏したことにより戦争が回避され、三国統一に寄与した」ってか?
おまけに晩年も食客として悠悠自適な所も慶喜とそっくりだな。
42 :
つまりは・・・・:2000/06/06(火) 13:02
後漢の献帝も魏への禅譲という歴史的な偉業を成し遂げたって事ですか〜。
43 :
CHAGE&ASKA:2000/06/06(火) 22:41
うーん、やっぱり大政奉還てのは歴史的偉業とはいえないような気がしてきました。大政奉還とは名ばかりだったがために戊辰戦争が起こったのだと思います。>31,38に書き込んだことを取り下げます。失礼いたしました。
44 :
名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 12:53
時代が進み、維新の人々が世を去った頃
大政奉還を歴史的偉業と考えるような空気が生まれる。
よって、徳川慶喜、公爵を授封。
45 :
おお!:2000/06/07(水) 13:58
劉禅も魏(晋)から爵位を授けられたのでますますそっくし・・・・。
46 :
名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 16:38
徳川慶喜家は一門から蔑視されていたことは有名
47 :
たしかに慶喜が:2000/06/07(水) 21:09
大政奉還してそれで平和裡に明治維新が終了したのなら「偉業」いえるかもしれんが
現実には日本の東半分で大規模な内戦が行われてしまったのだから偉業というものではないな。
将軍になったはいいが始末に困って放り出して自分だけとっとと逃げ出した(恭順して蟄居、謹慎した)ってのが
大政奉還の真相でないの?
48 :
みなさま:2000/06/07(水) 21:42
歴史的事実だけで見るなら、大政奉還は偉業といえると思う。
慶喜は大したことないと思う人は、小説だけど山岡荘八の
徳川慶喜を読むとちょっと考え方変わるんじゃないかな。
あくまでも小説だけどね。でも結果的に外国の諸事情が
あったにせよ、大政奉還を行い明治維新につながったという
点では認めても良いのでは?
49 :
>48:2000/06/08(木) 01:00
まずは41@`42の突っ込みに答えないといかんよ。
それなしでは君の偉業説にはちょっとねぇ・・・。
50 :
スーパー師匠:2000/06/08(木) 01:25
学研のシミュレーション小説で
「慶喜、謀叛!!」というのがあって、作者はけっこうマジで調べる人
でしたから、なんかの参考になるかも。
ウソ臭い話が本当のことだったりして、歴史マニア向けです。
51 :
名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 01:38
結局、徳川十五代で英主と言える人は家康と吉宗だけか。
家治は非常に期待されてたそうだが将軍の間は何やってたんだ?
52 :
>49:2000/06/08(木) 01:45
48じゃないが、大政奉還は追い詰められて、もうどうし
ようもないという受身的状況で、やったんじゃなくて、薩長から
幕府攻撃の大義名分を奪う為の積極的作戦だったわけで、
蜀漢の後主や後漢の献帝の例になぞらえるのは無理があるでしょう。
実際薩長側の意表を突くものでしたし。
53 :
>51:2000/06/08(木) 02:11
自分の好きな旗本を、田沼がみんな遠くにもってっちゃって、
すねちゃったんだと。
54 :
名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 03:52
徳川慶喜は一橋慶喜として政局に登場して以来、
多くの人が暗殺されたり失脚したりし、
また開国や攘夷が錯綜する中、
大政奉還まで常に幕末の政局の中心にあり、
結果的には開国した。
そして、大政奉還により、
消極的とはいえ明治維新に多大な貢献をした。
これが歴史的偉業かな。
55 :
大政奉還の真意:2000/06/08(木) 10:17
慶喜の意図としては「天皇親政のや明治維新の実現」にあった訳ではなくて
天皇の下に諸侯連合政権を結成してその中で反薩長勢力の旗頭として薩長から
主導権を取り返すということにあり、目的は「徳川幕府の覇権の維持」にあったと思うんだがね。
どう思う>54
56 :
所が:2000/06/08(木) 10:27
それを薩長に逆手に取られて朝敵とされてしまい。
一気に幕府瓦解への追い込まれてしまったという事だと思うが・・・。
単に慶喜が相手につけ込まれる隙を作り相手がその隙をついて勝利したって事だろ。
57 :
>55:2000/06/08(木) 12:13
53です。
それはそうでしょう。
慶喜の目的は
徳川家の覇権の維持
(つっこんで悪いが、徳川幕府ではない)
にあったことは間違いない。
しかし、小御所会議におけるある種のクーデターで失敗した。
だから、消極的貢献と書いたのです。
でも、大政奉還を戦略的に実行したことは
高く評価できるし、
失敗した結果として明治維新を招いたことも
評価できると思う。
58 :
五大老の毛利家は:2000/06/08(木) 13:04
関ケ原で西軍に組しながら東軍とは交戦しないという裏切り行為により
東軍の勝利(→徳川幕府の成立)に消極的ながら貢献したけど
これも歴史的な偉業ってことですか〜。
59 :
>58:2000/06/08(木) 13:30
関ヶ原の毛利輝元は、部下が勝手に西軍についたり、東軍と
密約したりして、統率が取れず結果的に何も動けなかっただけ。
60 :
>58:2000/06/08(木) 13:31
江戸幕府の成立に貢献したことは確かだろう。
江戸幕府史観にのっとって言えば、
歴史的偉業以外の何者でもあるまい。
徳川家が、きちんと評価していたら、
あれほど長州藩に恨まれることもなかったのでは。
61 :
>59:2000/06/08(木) 13:39
「部下の統率に失敗した結果として東軍の勝利をもたらした事は評価できる」って事ですか〜。
62 :
つーか>57:2000/06/08(木) 14:07
ネタレスにしか聞こえないんだが・・・・。
ひょっとしてマジなん?
63 :
>60:
ちゃんと評価なんかしたら、没収した中国8カ国返せって
ことになっちゃうじゃんか。