日本で三国志ドラマを製作する場合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DEEP
あなたなら、キャスティングはどうします?
もちろん基本的に日本人俳優で。
2張飛:1999/10/01(金) 19:30
大仁田厚
3許猪:1999/10/02(土) 00:47
琴錦
4呂布:1999/10/02(土) 00:52
伊良部
5張松:1999/10/02(土) 01:05
タモリ
6楊修:1999/10/02(土) 01:12
宮台真司か浅田彰
7馬超:1999/10/02(土) 03:22
舘ひろし
8董卓:1999/10/02(土) 04:44
和田勉
9献帝:1999/10/02(土) 04:45
Mr.オクレ
10王允:1999/10/02(土) 05:06
大滝秀治
11呂布:1999/10/02(土) 11:51
安岡力也
12厳顔:1999/10/03(日) 15:04
中尾彬
13出てないの4人いくよ:1999/10/03(日) 15:48
劉備・・・森田健作
張飛・・・西田敏行
諸葛亮・・・京本正樹
孫権・・・嶋田久作
14DEEP:1999/10/04(月) 03:12
あ、京本正樹なら、周瑜のがハマルんでない?
それか、沖雅也とか。
15余談?:1999/10/04(月) 03:24
 三国志Wでは張魯の顔が麻原クリソツだった。
16劉備の馬鹿息子:1999/10/04(月) 04:43
小橋賢児
17劉備の嫁:1999/10/04(月) 04:48
田中好子
18曹繰:1999/10/04(月) 04:51
夏木陽介
19曹殖:1999/10/04(月) 04:53
奥田瑛二
20曹繰の跡取息子:1999/10/04(月) 04:54
高島政弘
21諸葛亮は:1999/10/04(月) 05:01
橋爪功がいいんじゃないかと。
22関羽:1999/10/04(月) 05:04
藤岡弘
23諸葛瑾:1999/10/04(月) 13:46
藤田まこと…ってツラが長いだけか?
24名無しさん:1999/10/04(月) 13:48
張松:さんま
鳳雛:片岡鶴太郎
董卓:故・勝新太郎(無理だけど)
25張飛:1999/10/04(月) 13:49
せんだみつお
26夏こうとん:1999/10/04(月) 15:45
伊達政宗やった人
27周ゆ:1999/10/04(月) 15:48
加藤あい
28司馬い:1999/10/04(月) 15:48
森監督
29孟獲:1999/10/04(月) 15:52
清原
30名無しさん:1999/10/04(月) 22:24
諸葛亮=橋爪功は大賛成!
31名無しさん:1999/10/04(月) 22:55
橋爪功の孔明ね、そうかなあ。むしろ仲達の方がいいような。
京本政樹の周喩や藤田まことの諸葛瑾はいいね。
鳳雛先生はあばた顔のはずだから、ケーシー高峰。
鶴太郎は魯粛の方がいい。
孟獲がなんで清原なんだ? 後藤や槙原ならわかるが・・・
32橋爪功といえば、:1999/10/05(火) 01:39
NHKラジオで、吉川英治「三国志」を朗読してましたね。
だから、セリフだけは、どの役でも録音あり。
33飛べ!!:1999/10/05(火) 02:58
劉備・・・いかりや長介
関羽・・・志村けん
張飛・・・高木ブー
趙雲・・・加藤茶
孔明・・・仲本工事
赤頭馬・・・すわ親二

劉備の母・・・いかりや長介(二役)
董卓・・・ガッツ石松
呂布・・・伊集院光
貂蝉・・・久本雅美
曹繰・・・みのもんた

ナレーション:小島一慶
オープニング主題歌:ピンクレディー
34参った!:1999/10/05(火) 03:18
是非観たい。>33
35趙雲:1999/10/05(火) 03:31
赤井英和
36ならば、:1999/10/05(火) 05:13
劉備・・・堺正章
関羽・・・岸部シロー
張飛・・・西田敏行
趙雲・・・左とん平
孔明・・・夏目雅子
赤頭馬・・・藤村俊二
ナレーション・・・芥川隆行
主題歌・・・ゴダイゴ
37なら:1999/10/06(水) 18:21
誰か女でやってくれ
38よしきた:1999/10/07(木) 00:04
劉備・・・吉永小百合
関羽・・・五月みどり
張飛・・・加賀まりこ
趙雲・・・田中美奈子
孔明・・・りょう
赤斗馬・・・藤原紀香

曹繰・・・岩下志麻
仲達・・・浅野温子

孫権・・・広末涼子
周喩・・・中谷美紀

張角・・・研ナオコ

献帝・・・さとう玉緒
董卓・・・山田五十鈴
呂布・・・和田アキ子
貂蝉・・・かとり真吾
39ところで:1999/10/07(木) 04:01
ミュージカル三国志って見た人いる?
40DEEP:1999/10/07(木) 08:34
なんだか、とんでもない事になってきましたなぁ…
4139:1999/10/08(金) 02:13
すまん・・・
スーパー歌舞伎だったね。
42名無しさん:2000/04/23(日) 18:55
耳の大きさからして劉備は佐藤藍子でしょう。

そういえば、15年くらい前に放送された三国志の長編アニメでは、
ウ禁が女だったよね。それで曹操と恋仲で、赤壁の戦いで死ぬ。

火炎に呑まれ、次第に曹操から遠ざかっていくウ禁。
互いに手を伸ばし叫ぶ二人。
「うき〜〜ん!!」「そうそうさまぁ〜」
って感じだった。
43ある@実は文転失敗の機械科学生:2000/04/23(日) 19:25
お...おら、びっくりしただ。一瞬掲示板を「お笑い...」
と間違えたかと思った...。でも面白い。

あと、女性版呂布なら「アジャ」だと思うんだけどなぁ。
貂蝉は藤原竜也どうでしょう?
44名無しさん:2000/04/23(日) 22:14
紳々・・・島田紳介
竜々・・・松本竜介
45ある@実は文転失敗の機械科学生:2000/04/23(日) 22:35
まんまやねん...(笑)
46hこお:2000/04/30(日) 01:59
吉川三国志を読んでいたときにイメージしていた顔が

劉備・・・真田広之
孔明・・・榎木孝明(名前自信ない・・天と地とに出てた人)
関羽・・・渡哲也
張飛・・・大仁田厚
趙雲・・・浅野忠信
馬超・・・宍戸開

曹操・・・中井貴一
47>33:2000/05/01(月) 01:23
うまい!(爆笑)
赤坂のTBSホールで6将斬りの志村に
子供が「関羽後ろ後ろー!」って(^^;)

劉備没後なら
諸葛亮・・・いかりや長介
魏延・・・志村けん
馬しょく・・・高木ブー
趙雲・・・加藤茶
姜維・・・仲本工事
孟穫・・・ウガンダ

とかか?
48あ。:2000/05/01(月) 01:29
孟穫>>孟獲
だ。
49>44:2000/05/03(水) 05:35
パソコンの前で大爆笑しました。
懐かしい。
50>47
加藤茶はカトチャンじゃないと駄目じゃないでしょうか(笑)