【錦の陣羽織】 会津藩 vs 長州藩★8 【錦の御旗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
2日本@名無史さん:2014/10/14(火) 23:04:07.78
ハッケヨイ
3日本@名無史さん:2014/10/15(水) 01:25:02.63
>>2
誰も残ってねぇよw
4日本@名無史さん:2014/10/15(水) 01:53:49.83
真に恨むべきは薩摩なのにね。
5日本@名無史さん:2014/10/15(水) 02:01:58.16
薩摩に己の罪をなすりつけようとしてる長州>>4の醜悪さ
6日本@名無史さん:2014/10/15(水) 02:26:32.68
【賊軍】 会津藩 vs 長州藩★7 【賊軍】 (yomogi)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1321565112/
7日本@名無史さん:2014/10/15(水) 22:56:46.63
長州は、
いわゆる鎖国状態をつづけたい。
という無知な引きこもり願望で、日本の近代化の邪魔をした。
8日本@名無史さん:2014/10/15(水) 23:09:48.65
長州だけは徹底的に許すな
9日本@名無史さん:2014/10/16(木) 07:06:38.46
テロまでやって開国に反対って正真正銘のバカだよな→長州
10日本@名無史さん:2014/10/16(木) 07:28:40.96
松陰も久坂も大攘夷だよ
高杉伊藤井上なんかは開国派

尊王は倒幕の大義であり
攘夷はそのためのパワーの集積に利用したポピュリズム

そんな感じがしないでもない
11日本@名無史さん:2014/10/16(木) 07:31:05.20
それ孝明天皇に言えよ
12日本@名無史さん:2014/10/16(木) 07:38:30.29
え?!高杉なんかは上海まで行ってますます攘夷になったのに?w
外国製品欲しがるだけのが開国派じゃねえわw
13日本@名無史さん:2014/10/16(木) 07:47:45.17
高杉は下関を開港してますよ、しかも幕府に無断で
あと上海から帰国後の手紙や日記には
それまでは出てた「攘夷」という単語が一切でなくなる

高杉は一番のダブスタだから表面だけ追っててもわかりにくいよ
長州は藩内に超過激攘夷派を内包してて
それらを倒幕への大きな力として利用してるから
ある種のダブスタ状態は戊辰まで続く
14日本@名無史さん:2014/10/16(木) 08:10:09.22
松平容保って手代木直右衛門勝任の傀儡だろ
15日本@名無史さん:2014/10/16(木) 08:38:08.29
長州犯は嘘吐きダブスタがデフォだから。
さすが政治家官僚の先祖ども。
16日本@名無史さん:2014/10/16(木) 08:48:54.95
元南紀派の…
17日本@名無史さん:2014/10/16(木) 09:01:10.59
>>14
手代木タソwww
18日本@名無史さん:2014/10/16(木) 11:23:21.24
孝明天皇は攘夷派なのに何故同じ攘夷派の長州を叩いたのですか?
19日本@名無史さん:2014/10/16(木) 11:49:37.47
>>18
長州の本質に気付いたからじゃ?
20日本@名無史さん:2014/10/16(木) 12:06:04.31
新しいオモチャが手には入ったから
21日本@名無史さん:2014/10/16(木) 12:28:16.54
>>18
長州が犯罪の総合商社、長州犯だったから。
22日本@名無史さん:2014/10/16(木) 12:47:17.49
まじめに答えてください悩んでいます
23日本@名無史さん:2014/10/16(木) 12:47:29.92
暗殺は罪にならんしな
24日本@名無史さん:2014/10/16(木) 13:50:19.59
>>22は自分の印鑑と名前を自分の意志に背いた事に好き勝手に使われたらどう思う?
25日本@名無史さん:2014/10/16(木) 14:46:02.41
>>22
孝明天皇は一番の攘夷派ではあったが
「征夷」大将軍がその名の通り攘夷をしてくれる事を望んでおり
政体の変容までもは望んでいなかった

長州藩は攘夷を掲げながらも
朝廷工作をしていた久坂らが
倒幕という孝明天皇の望んでいなかった政体の変容までもを
一気に推し進めようとゴリ押ししてたので
その不穏な空気を感じ取られ
長州に大きな不信感を抱いた
その感情に幕府京都方と薩摩藩の利害関係が一致した
26日本@名無史さん:2014/10/16(木) 15:13:01.42
>>25
要は、長州に飽きた訳か
しかも守護職はかつて、井伊直弼のお気に入りだし
27日本@名無史さん:2014/10/16(木) 15:19:30.08
>>25
その通り、長州が天皇の攘夷を利用していただけで実際は攘夷でもなく、親幕府だった天皇の意に背いて幕府を倒そうとしているのを知ったから
28日本@名無史さん:2014/10/16(木) 15:20:06.50
孝明天皇のだした、戊午の密勅の内容知ってる人いる?
29日本@名無史さん:2014/10/16(木) 15:30:50.40
長州犯は孝明天皇に「今迄の勅は偽勅」と完全否定されたのを認めたくないだけじゃんw
30日本@名無史さん:2014/10/16(木) 15:34:47.68
>>26
飽きたっていうか
「そこまでは望んでいないのだが・・・」って感じだと思う

帝が「価値観一緒だねー」ってポロッと社交辞令的に言ったのを聞き逃さず
「結婚しよう!家を出て、一緒に住みましょう!もう家の契約したから」
って真顔で言ってくる男、みたいな感じだろうか
流石に引くでしょ?w 
「あの人なんとかしてくれ・・・」って
気心しれた松平君に頼むのもわかる

久坂のやり方は二段跳び、いや三段跳びぐらいに
段取りを一気に飛ばして政体変容しようとした
彼は才はあったのだが、そういう勢いでやってしまう所なんて
やっぱり若さが出たなって思う、急ぎ過ぎた
31日本@名無史さん:2014/10/16(木) 15:44:01.14
余りの暴力的なやり方にお付き合いをお断りしたら、逆ギレして家族子供もいる自宅に銃や武器持って大挙して押し寄せて来る連中

今も門にはその時の弾痕が
32日本@名無史さん:2014/10/16(木) 15:49:05.91
日本の政治でいつも起こることがある
それは「米国と利害が対立すると、必ずスキャンダルが出て政権が失墜する」というものだ
田中角栄時代からずっと続いてる現象だよ

今、安倍政権はTPPや為替で米国と利害が対立している
そしてそれを狙うかのように、閣僚のスキャンダルが次々と出てきている
これは偶然なんかじゃないんだ

GHQが日本を占領した時、次々と戦争協力者が処刑されていくなかで
新聞だけは完全に見逃された
アメリカへの協力と引き換えに見逃されたんだよ

それ以来、日本のメディアは常にアメリカの国益を考えて動いている
読売産経vs朝日毎日でウヨサヨのプロレスごっこをやってるだけで
実際はアメリカの国益を第一に行動している

その最たる例が「えひめ丸事件」だった
100パーセント米国側に過失があったのに、日本のメディアは読売産経朝日毎日すべてが森首相を集中攻撃して辞任に追い込んだ
何ひとつ政治的に独立できてないのが日本の現状だよ
33日本@名無史さん:2014/10/16(木) 15:53:13.67
池田屋事件の古高の自白をいじったの誰だ?
34日本@名無史さん:2014/10/16(木) 15:58:40.45
>>33
それのソースプリーズ
35日本@名無史さん:2014/10/16(木) 16:02:02.54
どれだけ話をすり替えようが、御所を攻めるという当時の日本の武士ならありえない不敬を長州がしでかしたのは歴史的事実。
36日本@名無史さん:2014/10/16(木) 16:07:22.55
>>34
『木戸孝允日記』に、このとき池田屋で計画されていたのは新選組に逮禁されている古高の奪回を話し合う会合としか記されていない。

計画の内容は古高の【2階から逆さ吊りにされ足の甲から五寸釘を打たれ、それが突き抜けた足の裏の釘に百目蝋燭を立てられ火をつけられる過酷な拷問を受け、自白。】な拷問を受けて発言した以外の客観的な証拠が乏しく、捏造もしくは誇張の可能性がある。
37日本@名無史さん:2014/10/16(木) 16:13:27.72
>>35
御所を攻めて、逆賊になったのは確かだが 孝明天皇や会津の為に駆けつけたのが 薩摩と一橋だけだったのも忘れないでほしい
38日本@名無史さん:2014/10/16(木) 16:28:24.58
ここまでのまとめ

「最初から長州には政権転覆・天下盗りの我欲が強かった」

その古すぎる戦国脳な長州のせいで、
日本は不必要な損害を受け
近代化も遅れ
天皇陛下を矢面に立たせてしまうズルい国になった。
39日本@名無史さん:2014/10/16(木) 16:36:36.08
でも結局薩摩も長州と一緒になって彼らが勝つわけだから仕方がなかったですよね
いつも汚いほうが勝つのが歴史
むしろ最後それに無駄あがきして被害拡大した会桑のほうが分が悪いし信用なら無い
40日本@名無史さん:2014/10/16(木) 16:45:26.95
>>36
なんだ〜長州の身内の日記にただの可能性じゃんw
41日本@名無史さん:2014/10/16(木) 16:45:57.54
鳥羽伏見の戦いの発端で慶喜が江戸で暴れてる薩摩攻撃許可もらうため京都に向かったとき
薩摩が先に発砲し開戦になりましたが
そのときは錦の御旗はあったのですか?
討幕の密勅の使用法がわからないのですがこれって慶喜はどうやってその存在を知ったのですか?
鳥羽伏見の戦いの発端のときはこれを知っていたのでしょうか?
開戦時慶喜が錦の御旗と討幕の密勅を知っていて開戦したのか知らなかったのかどっちでしょうか?
42日本@名無史さん:2014/10/16(木) 16:46:54.48
>>37
また半角空白が御所を攻めた前代未聞の逆賊の負け犬の遠吠え
43日本@名無史さん:2014/10/16(木) 16:59:44.09
>>39
近代国家に成ろうかという現代に直結した歴史を語るときは(これからの為に)良く無かった事は反省点にしなきゃね

天皇陛下を矢面に立たせてしまうズルい国に
してしまった長州はダメだろ

その汚いほうが勝った歴史(長州クーデター史)は、 さっくり否定しとかないとね。
44日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:07:33.34
薩摩薩摩と何とか薩摩に責任転嫁しようとする長州犯w
45日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:10:36.48
てゆーか、ここ会津の話したらあかんのか?
さっきから長州ガーしか言ってないが
46日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:17:28.31
だって、
天皇陛下を矢面に立たせてしまうズルい国にしてしまった長州はダメじゃん?
47日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:26:16.85
>>38
それが違うんだな・・・
久坂の急進的でラジカルな思想は
当時は高杉ですら理解できなかった

そのまま受け止めたら
あまりにも「アブナイ」からね

久坂は統一国家ができれば
長州藩が滅びてもいいと思っていた
この考えは毛利家譜代の忠臣の高杉には受け入れがたいものだった
高杉は長州藩を押し出していって幕府と対等になり
主導権を握って日本を変えたいと思っていた
48日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:35:39.40
>>47
久坂ヤバスwwww
49日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:37:39.81
少なくとも薩摩ガーと言うスレじゃない
薩摩長州スレでやれ
50日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:41:47.06
>>47
>>38 と何が違うか判らん
つまり久坂も高杉も >政権転覆・天下盗りの我欲が強かった ってことだな
51日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:52:23.86
47
もとは危(あや)ういだけどな

危(あや)ぶむが短縮され危(あぶ)ないになったんだがな
52日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:53:26.43
別に天下を取りたかったわけではないよ
でも久坂の場合政権転覆って部分ではあってるな

我欲に取りつかれたものではなく
純粋な憂国の気持ちで動いてたから
逆にタチが悪かったとも言える
久坂の場合はもっとそういう欲があった方が良かった

高杉はみなが思っているイメージと随分違うと思う
思考が極めて毛利的っていうか
毛利代々の領土と権利を保障してくれたら
別にそこまで倒幕までは考えてないっていう
だから第二次長州征討勝利の後も倒幕ではなく
長州割拠論を持ち出してくるわけだし
53日本@名無史さん:2014/10/16(木) 17:54:21.47
危ぶむことは無いの短縮形が危(あぶ)ない、な
54日本@名無史さん:2014/10/16(木) 18:01:37.85
違ったwww
意味が通らないなw
誤用法くさいなもとは
55日本@名無史さん:2014/10/16(木) 18:08:09.00
純粋な憂国の気持ち
という美辞麗句は往々にしてテロリスト擁護正当化賛美に利用されるもの
56日本@名無史さん:2014/10/16(木) 18:08:10.58
>>51>>53
革命wで政権盗ったインスタント政権がよくやるトリックだな
57日本@名無史さん:2014/10/16(木) 18:14:47.90
へー、随分と話が膨らんできてるな
政権とか宣って自分らがその大元だとかほざくトリック?
58日本@名無史さん:2014/10/16(木) 21:07:41.63
>57のはトリックじゃないだろ
59日本@名無史さん:2014/10/17(金) 16:10:00.49
>>47>>52

>高杉は長州藩を押し出していって幕府と対等になり
>主導権を握って日本を変えたい

主導権を握って我欲を通す事と対等な関係は成立しないし、

>久坂の場合政権転覆って部分ではあってるな

その暴力に頼り過ぎた戦国脳な政権転覆欲を含めた意味で、
長州の政権転覆・天下盗りの我欲と称したまでだよ。
60日本@名無史さん:2014/10/17(金) 16:22:46.41
長州の久坂をスケープゴートにしても長州藩は綺麗になれないわな
61日本@名無史さん:2014/10/17(金) 17:19:31.84
高杉は第二次長州征討が落ち着いたら
ややこしい事は桂にバトンタッチしてイギリスにいく予定だった
軍事的には大村に任せておけば大丈夫だと

権力欲よりも、世界のいろんなものを見てみたい
そんな欲の方が強かった、好奇心
どこにでもいる等身大の青年として
高杉のそういう所が好きだ

久坂は割と松陰に近いと思う
俺は個人的に松陰的人物は苦手かも・・・
村塾の面々は師匠の松陰の志は見習っているが
そのストイックさは全く継いでないのが面白い
62日本@名無史さん:2014/10/17(金) 17:34:34.27
長州のお正月

「殿、今年こそいかがでございましょう。」

の問いかけに、毛利家最後の藩主・毛利敬親はなんと答えたんだろうな?
>>大まかな流れが分かる幕末伝 ttp://www.page.sannet.ne.jp/d-rigel/bakumatu0.htm
63日本@名無史さん:2014/10/17(金) 18:10:01.37
来年にしよう
64日本@名無史さん:2014/10/17(金) 18:45:11.86
250年も「倒幕願望」を醗酵させ続けた
中二の長州さんが爆発VV
65日本@名無史さん:2014/10/17(金) 19:10:04.70
高杉って
厨二病こじらせた奴らが好きなイマジw
66日本@名無史さん:2014/10/17(金) 23:08:35.10
高杉自体が中2病だからな
67日本@名無史さん:2014/10/17(金) 23:30:54.38
>>55 どんな言い訳をしようが 「実際の長州藩」 が何をしたのかと.........

純粋な憂国の気持ちだろうが何だろうが
自分の都合で関係性を破綻させ、

身勝手な暴力 ( 皇居や外国公使館etcへのテロ攻撃から始り
結局はやっぱり倒幕クーデターの内乱 & 粛清リンチ )

に帰結させて自愛する長州藩のヒロイン気質は、
ストーカー系の我欲の固まりとしか
いいようが無いよね。
68日本@名無史さん:2014/10/18(土) 07:48:17.71
孝明天皇が出した戊午の密勅が井伊直弼の安政の大獄を引き起こし
その井伊直弼の御稚児さんが守護職になと
鷹司に対抗するために攘夷論が長州を巨大化したからと そいつを重用し、「手紙は白紙」トラブルメーカーな孝明様
69日本@名無史さん:2014/10/18(土) 10:42:27.04
>>68みたいな、孝明天皇への逆恨みを隠しもしないのが長州犯の特徴。
御所を平気で攻めたり、日本人じゃない。
70日本@名無史さん:2014/10/18(土) 10:56:01.57
政争に天皇を引きずりこんだのって幕府側なんだよな
そこから全てが始まった
パンドラの箱を自らの手で開けてしまった

せっかく家康が天皇から権力を奪って
政治に関しては無力化させたのに
71日本@名無史さん:2014/10/18(土) 11:02:16.79
>>69
だってそいつはいつもの半角空白たんだからw
72日本@名無史さん:2014/10/18(土) 11:02:35.20
ぶっちゃけ大老を殺せなんて勅に書いたら普通は偽勅扱いになるよな
73日本@名無史さん:2014/10/18(土) 11:15:23.67
家康もまさか幕府側から天皇を引っ張りだしてくるとは思ってなかったはず
それでも、もしものために水戸を作った
その水戸がうまく機能しなかったな・・・

家康曰く
もし徳川が滅びるとしたら
西国大名が天皇を抱え込んで攻めてくる時

全てがわかっていた家康って凄いよ
最悪の状況下でも尊王の水戸が残るようにしてたんだし
74日本@名無史さん:2014/10/18(土) 17:32:05.89
>>70>>73 長州がやった酷い事は色々あるけど

なかでも
天皇陛下をトップに上げて風よけの縦のように扱い
自分はその隠れ蓑の下でいい思いをするやり方は 、腐っているよね(笑)

幕府や会津って、長州のテロ等から護る事はしても
結果としてそんな事を実行したことは無いのが史実
75日本@名無史さん:2014/10/18(土) 18:00:17.92
つか、幕府がそれをやったのが幕末なんだよ・・・
天皇の権威を使って国論を統一しようとした
天皇が認めた事だからと開国に反対の藩を
上からトップダウンで封じ込めようとした
それが、幕府の思惑(開国)とは真逆の意志(攘夷)を天皇が持ってたもんだから
滅茶苦茶になった

今までは幕府が決めた事に対して
天皇は形式的な事後承諾という形で政治が進んでいた
この家康が引いたやり方って今の世とそんなに変わらない
非常に優れたバランスのとり方だった
それを破ったのがそもそもの発端であり
幕府の愚行なんだよ・・・
76日本@名無史さん:2014/10/18(土) 18:12:40.39
天皇の御意志に従ってるフリして実は何もかも正反対の事をやらかしていた長州犯
バレて追放されたら逆ギレて御所を攻撃
そら祟りにビビってアレコレやるわなw
77日本@名無史さん:2014/10/18(土) 18:33:57.90
水戸は家康の思惑と違ってトカゲの尻尾きりとして機能したんでわ?
幕府が直接自爆する代わりに会津として自爆するみたいな
あと徳川は水戸の代わりに田安がトップに残ったのでわ?
78日本@名無史さん:2014/10/18(土) 18:44:18.96
>>74
安政の大獄は?
79日本@名無史さん:2014/10/18(土) 18:53:48.81
>>78
何の罪も無い多くの人間が攘夷志士に殺されて晒されたりバラバラにされてあちこちの家に放り込まれた件は?
放火は?偽勅は?
京都に侵略してきて御所に攻撃して戦場にした件は?
80日本@名無史さん:2014/10/18(土) 18:55:12.95
>>76
天皇の御意志に従ってるフリして実は何もかも正反対の事をやらかしていた幕府
バレて戊午の密勅を出されたら逆ギレて安政の大獄で粛清の嵐
そら祟りにビビってアレコレやるわなw
81日本@名無史さん:2014/10/18(土) 18:56:59.72
>>79
そうなった理由を考えようよ・・・
安政の大獄以前と以後を比べたらわかる
82日本@名無史さん:2014/10/18(土) 19:27:43.86
>>81水戸と彦根の御近所トラブルだろ? >>79中川宮や姉小路は一般人じゃないような
三条が朝議に計ったんなら偽勅じゃないし
禁門の変と鉄砲焼けの区別くらいつけよう
83日本@名無史さん:2014/10/18(土) 19:29:58.13
>>81
どんな理由があろうとやってはならない事は解るよな?
84日本@名無史さん:2014/10/18(土) 19:52:19.00
開国するかしないかで大論争
  ↓
開国を進める幕府は江戸幕府260年の禁を破り
天皇を引っ張り出して、その権威によって事を治めようとする
  ↓
が、しかし、天皇は開国に反対で
そんな事したら譲位だ(天皇辞める!)とまで言い出す始末
  ↓
困った朝廷が、幕府を無視して水戸藩に勅を出させる
水戸藩経由で各藩に伝達するようにとのお達し
完全なる幕府の形骸化(ここが幕府の瓦解ポイントという人も多い)
  ↓
これを水戸藩や尊皇派の陰謀だと決めつけた井伊直弼が
関係者や怪しい人は根こそぎしょっぴく、金正恩も真っ青の大弾圧
とばっちりを受ける人多数

こういう流れでいい?
85日本@名無史さん:2014/10/18(土) 19:52:56.32
>>83
桃園天皇みたいにな
86日本@名無史さん:2014/10/18(土) 19:57:23.96
で金政権が倒れたと
87日本@名無史さん:2014/10/18(土) 20:17:24.81
>>85
天皇の批判は大好物だなw
関係ない桃園天皇引っ張り出して誤魔化さないで長州の罪に向き合えよww
88日本@名無史さん:2014/10/18(土) 20:34:10.36
>>75
幕府は長州とは違い「明治(天皇の)新政府」を目指していた訳ではない。

幕府が結果として模索したのは諸藩が広く参加した議会制政治で、
これは各地方の代表者で運営される現行システムと近い。

彼方が指摘した事はその過程で、
反政府系「偽勅上等」天皇家ストーカー団体を説得する為の話であり結果ではない。

しかし、一部の藩で独裁的に牛耳ろうとした長州などが、天皇陛下を前面に押し出し
結果、天皇家の金看板の隠れ蓑にして、長州幕閣の独裁で甘い汁を吸った。

結果として天皇陛下を全面に押し出したシステムを「確立した」のが新政府と旧政府の違いであり、

幕府というブランドを持たない(又は利己主義で活用しようとしない)長州の限界点の低さだ。
89日本@名無史さん:2014/10/18(土) 20:38:24.09
徳川と幕府が対立か
90日本@名無史さん:2014/10/18(土) 20:40:45.24
>>82
孝明天皇が偽勅と正式に発表してるのはあくまで無視?
9188:2014/10/18(土) 21:16:30.87
すみません訂正します
× 結果、天皇家の金看板の隠れ蓑にして、長州幕閣の独裁で甘い汁を吸った。
◯ 結果、天皇家の金看板を隠れ蓑にして、長州幕閣の独裁で甘い汁を吸った。

一応だけど大政奉還て、一旦お返しするという性格のもので、有り様としては、

天皇陛下のおわす国の政治として恥ずかしくないように、失礼のないように留意ししつつ、
幕藩体制から、議会制政治に移行し、議論の中で徐々に選挙制度を確立して行きながら、
陛下にご追認を頂ければベストだったかなと
92日本@名無史さん:2014/10/18(土) 21:17:48.03
>>90三条がいなくなったら偽勅
93日本@名無史さん:2014/10/18(土) 21:23:20.80
>>92
三条が勝手に偽勅出しまくってたからな
三条の子孫が今何してるか知ってるか?
余程孝明天皇の祟りが怖いらしいな
94日本@名無史さん:2014/10/18(土) 21:25:21.31
すぐ金なんてたとえが出てくるのは、さすがチョン州はんだよねw
95日本@名無史さん:2014/10/19(日) 04:02:28.67
戊辰戦争
×勤皇派VS佐幕派
勤皇・反徳川派VS勤皇・親徳川派
◎新政府徳川参加容認派VS新政府徳川参加拒絶派
96日本@名無史さん:2014/10/19(日) 06:56:16.96
>>93その理屈だと摂政も関白もいらないやん
97日本@名無史さん:2014/10/19(日) 07:17:16.89
そういう事理解してないのよ・・・
まず天皇に政治参加させないで
めくら版を押すだけでいい形にして
家康が押し込めた事を全く理解してない
ある意味、天皇をないがしろにしたら江戸幕府は安定したとも言えるのに
立場が悪くなると、やれ偽勅だの騒ぎ出す
98日本@名無史さん:2014/10/19(日) 08:38:25.53
>>96イコール>>93www
他人にしようとわざと関西弁使っても語尾変えても白々しい自演ww
今まで出てきてないのに不自然極まりないww
9998:2014/10/19(日) 08:42:04.08
訂正>>93>>97

わざとらしく関西弁使って直後に「してないのよ・・・」てww
よっぽど偽勅が長州の泣きどころらしいww
100日本@名無史さん:2014/10/19(日) 09:24:12.35
誰彼構わず自演認定か
101日本@名無史さん:2014/10/19(日) 09:42:33.45
>>99
>>100が当たりだってw
102日本@名無史さん:2014/10/19(日) 10:24:39.06
…まあ…頑張ったね
103日本@名無史さん:2014/10/19(日) 10:29:24.16
勝手な思い込みほど怖いものはない
そういう疑心暗鬼でやみくもに人を攻撃するのは
つくらなくていい敵をつくっちゃうよ・・・
それと、とりあえず落ち着いてレスしろ
104日本@名無史さん:2014/10/19(日) 11:07:11.28
とりあえず>>103>>97の・・・だねw
105日本@名無史さん:2014/10/19(日) 14:36:36.81
長州だけは徹底的に悪事三昧を叩くべき
106日本@名無史さん:2014/10/19(日) 16:15:22.40
会津は勤皇佐幕派(朝廷と幕府両方を支持)

長州は勤皇倒幕派(朝廷を支持、幕府に反発)

どちらも勤皇という点では一致してるんだよね
107日本@名無史さん:2014/10/19(日) 16:38:48.91
>>106
長州は「おらがムラの天皇」に勤皇だっただけ。
108日本@名無史さん:2014/10/19(日) 16:45:22.00
>>107孝明天皇はいつからお前等の村のモンになったんだ
109日本@名無史さん:2014/10/19(日) 16:50:54.31
>>108
明治天皇にしか勤皇じゃない長州w
110日本@名無史さん:2014/10/19(日) 16:52:23.74
>>107
長州はここでも孝明天皇への不敬極まりないからねw
111日本@名無史さん:2014/10/19(日) 18:19:53.96
>>106
会津は勤皇佐幕派(朝廷と幕府両方を支持)で幕府を支持する孝明天皇と一致。

長州は勤皇倒幕派(長州の都合良く動く朝廷だけを支持、幕府に反発)。

真の勤皇なら孝明天皇と睦仁親王を傷つける可能性のある武力行為はしない。
112日本@名無史さん:2014/10/19(日) 19:12:46.29
だからそれまで全く天皇なんてほったらかしにしてたのに
急に幕府側が天皇天皇言い出すのが変なんだよ
変だし、それで失敗したんだよ
なるべき天皇に力を持たせないように
発言させないようにしてきたのに
急に天皇天皇言い出すのが気持ち悪い
113日本@名無史さん:2014/10/19(日) 19:16:52.10
>>97
限度(モラル)の問題という事を理解してないね。
おまえの考えが事がズレているのは、おまえの尊皇精神の浅はかさに問題があるからだ。

それは長州の言う尊皇と同レベルの浅はかさだよ
114日本@名無史さん:2014/10/19(日) 19:22:23.35
それが気持ち悪いんだって
禁中並公家諸法度の意味を考えろよ
115日本@名無史さん:2014/10/19(日) 19:33:59.91
>>112
長州が長年ずーっと天皇天皇だったかねぇ?ww
長州は徳川が天皇と繋がり深いの知らないんだねぇww
116日本@名無史さん:2014/10/19(日) 19:46:40.85
二代秀忠を見習え
117日本@名無史さん:2014/10/19(日) 19:55:49.08
>>112
長州は天皇をほったらかしにしてなかったんだ?
何年からずっと途絶えずに天皇天皇だった?
118日本@名無史さん:2014/10/20(月) 08:43:08.06
徳川はずっと公武合体だよ
強いて言うなら
井伊の和宮の前に篤姫あたりですでにもっと早くやるべきだった
何故孝明天皇の攘夷論を知っていながら
わざわざ公家ではなく薩摩から篤姫を(しかも篤姫を公家にしてから)迎えたのかな?
まさか薩摩による乗っ取りが基本にあったとか言わないよね
119日本@名無史さん:2014/10/20(月) 09:03:35.28
長州は保守派と革新派が交互に政権を取ってるから
「長州は」っていう括りでものを述べるのは難しいな・・・
良くも悪くも殿さまのカラーがない藩だから
120日本@名無史さん:2014/10/21(火) 20:24:39.63
>>112
現代に生きる俺らの結論として、
「天皇陛下を直接的な暴力で操り、我欲を満たそうとする輩は否定されなければ成ら無い」。

長きにわたる徳川幕府の時代の中で
>>97や君のいう様に家康のお陰もあり)幕末期の将軍達はそういった現代に繋がるセンスを、
天皇陛下から委任された権限の長い経験の中で持ち始めていたと思う。

しかし、
家康未満の戦国脳な長州は「浅はかゆえに不遜な長州的尊皇」と徳川の成功を真似たつもりで、
天皇家を誤用した火病を炸裂させ、日本の国益を消耗させた。

結果、
安易に「明治(天皇の)新政府」のシステムを固定化してしまう。
それは国の意思決定思考を硬直化させ、長州の我欲を通すの事を便利にしただけではなく、
政治家の責任を天皇陛下に押し付けてしまうズルいシステムなのは言うまでも無い。

その弊害は、(実際の)責任者が責任を取らない風潮として現在にも残ってしまった。
121日本@名無史さん:2014/10/21(火) 20:54:16.19
>>118
横からだが篤姫は13代将軍徳川家定の3人目の正室
家定の最初の正室は五摂家出身鷹司家の姫
2番目の正室は五摂家出身一条家の姫
家定の正室はもともとは公家から迎えられてたんだよ

ところが公家出身の正室2人が早世したものだから
子だくさんだった11代将軍の正室が島津から来ていた←再び島津から迎えると子のない家定も大勢の子に恵まれる!
ってことで島津家から篤姫が3人目の正室になった(篤姫は一応、五摂家筆頭近衛家の養女になってる)
家定の公家出身正室2人の早世がなければ島津出身の篤姫の輿入れもなかったんだよ
122日本@名無史さん:2014/10/21(火) 21:16:42.94
山口県は好色藩主のせいでいまだにブスしか生まれない呪いで有名だけど、長州毛利の姫は皇室に嫁いだとか美人で有名な姫とかいんの?
123日本@名無史さん:2014/10/21(火) 21:34:41.76
>>120学習院勤め制度を作ったの孝明天皇ではなかったか
124日本@名無史さん:2014/10/21(火) 21:57:48.23
皇族の学びや、平民と区別なく学べる場だった筈の学習院は、今や皇太子一家が支配して好き勝手していて他の父兄から不満紛々、皇族から避けられるという有様・・・。
125日本@名無史さん:2014/10/21(火) 22:09:43.93
会津藩と会津公用方の違いがわからん奴が多くて困る
126日本@名無史さん:2014/10/21(火) 22:58:40.10
長州藩…尊皇倒幕派→勤皇・新政府徳川参加反対派
会津藩…尊皇佐幕派→勤皇・新政府徳川参加賛成派

どちらも尊皇・勤皇派だ
127日本@名無史さん:2014/10/21(火) 23:57:39.18
長州は御所を攻撃したので勤皇ではない。
128日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:01:53.32
攻撃以前は諸藩の支持を取り付けちまったしな
孝明天皇も長州もどっちもお互い用済みだろね
129日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:05:35.82
天皇に対して用済み呼ばわりするのがエセ勤皇エセ攘夷の長州犯w
130日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:14:08.67
何しろ、老中の軍隊と会津軍が睨み合いになった始末。佐幕攘夷の区切りに意味は無いよ
131日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:26:50.02
天皇の偽勅出して追放されたら逆ギレて天皇を攻撃するなんて尊皇じゃないよねw
132日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:33:04.46
関白制度下では三条を擁した長州の勅は偽勅ではないが、御所奪回戦に負けた以上は朝敵だわな
133日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:39:16.88
天皇自身が否定した以上偽勅は偽勅。
御所を攻撃するなどという前代未聞の不敬をしでかした以上賊は賊。
134日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:43:33.18
>>133それだと、水戸に出した勅は正勅として扱われてしまうな
安政の大獄を行った井伊直弼率いる徳川は朝敵になるぞ
135日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:49:04.17
>>134
なっていない。残念でした。
136日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:52:55.12
>>135そりゃそうだよ天皇個人が出した文は正勅じゃないんだから
137日本@名無史さん:2014/10/22(水) 00:56:48.17
長州は御所と天皇を攻撃した?しなかった?どっち?w
138日本@名無史さん:2014/10/22(水) 01:05:54.88
元治二年「1865年」2月には本庄宗秀と阿部正外が一会桑解散と京都併合を目的に挙兵上洛してるしな
摂政の二条が反発しなかったら第二次禁門の変だったよ
139日本@名無史さん:2014/10/22(水) 01:25:25.12
たられば
140日本@名無史さん:2014/10/22(水) 06:41:57.69
旧南紀派にしたら孝明天皇は主君直弼の敵で、容保は裏切り者だしな
141日本@名無史さん:2014/10/22(水) 07:45:47.05
『○○派』『裏切り者』www
こういう発想が、『オレらは正義の正義派!あっちは俗論派!』
『裏切り者には死!』の厨二の長州はんw
浅間山荘事件のヤカラと同じw
142日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:12:43.17
南紀派は政権与党だぞ?
143日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:22:26.22
都合悪い話されたらいつも幕府ガーに逃げるのが長州。
スレタイも読めない。
144日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:23:22.25
都合悪い話されたらいつも長州ガーに逃げるのが幕府。
スレタイも読めない
145日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:36:36.31
>>144は泥棒。
だがマヌケだから盗んでもいつも句点を付けていないので付け忘れる。
泥棒でマヌケな長州らしい。
146日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:37:45.96
というか御所発砲とか錦旗しかないのかよって思う
だから全く相手にされないんだよ・・・
147日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:46:24.69
このどちらかに移動しない?
ID&県名表示のお願いはしてるけど、すぐになりそうもないから
せめてIDが出るこっちに移動しようよ
過疎ってる下ほ方のスレがいいかな

会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1358388389/

安倍晋三「会津戦争で先輩がご迷惑をお掛けした。」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1409294078/
148日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:49:19.14
御所発砲とか錦旗とか大量殺人とか放火とか藩の金で女遊びとか内ゲバとか汚職とか?w
149日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:49:44.66
安倍晋三「会津戦争で先輩がご迷惑をお掛けした。」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1409294078/

こっちでお願いします
150日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:51:16.12
>>148
偽勅も忘れてはならない。
151日本@名無史さん:2014/10/22(水) 08:52:47.66
下ほ方?
152日本@名無史さん:2014/10/22(水) 11:46:36.53
>>7
×鎖国ヒキコモリ
○国体護持

欧米列強に不平等な煮え湯のまされたが
苦労の末に不平等条約撤廃には成功したぞ
薩長新政府帝国は
153日本@名無史さん:2014/10/22(水) 12:10:44.85
攘夷攘夷と叫びながら外国と裏で繋がった、手のひら返し長州のせいで国内で不必要な戦争や反乱が多発し条約改正も遅れた。
154日本@名無史さん:2014/10/22(水) 12:22:23.53
>>145も句点ないよ
155日本@名無史さん:2014/10/22(水) 12:51:36.09
wwwww>>154は句点の意味が分かってないwww
156日本@名無史さん:2014/10/22(水) 12:53:26.52
>>155句点あったね
157日本@名無史さん:2014/10/22(水) 13:15:08.26
長州はんは句読点の無い国の人だから、わからないんだねw
そういや長州の海越えてすぐの国は、どうだっけ?w
158日本@名無史さん:2014/10/22(水) 13:21:16.52
ひらがな より ハングルw!!
159日本@名無史さん:2014/10/22(水) 13:33:45.10
チョン州はん
160日本@名無史さん:2014/10/22(水) 13:45:55.93
都合悪い話されたらいつも幕府ガーに逃げるのが長州。
スレタイも読めない。←句点、見過ごしたらチョンは無いだろ
161日本@名無史さん:2014/10/22(水) 13:53:47.62
句点見逃したのもだが>>154がトンチンカンでおかしいw
162日本@名無史さん:2014/10/22(水) 18:35:14.22
>>146
当時の政府が模索したのは諸藩が広く参加した議会制政治で、
これは各地方の代表者で運営される現行システムと近い。

それを暴力で潰した迷惑なバカが「 火病団体・長州藩 」。

しかも、長州政権は民主党のように
前政権(幕府)が提案し、長州が暴力で潰した議会制政治をしれっと導入した。

長州倒幕軍の暴力は、迷惑その物ですね。
163日本@名無史さん:2014/10/22(水) 23:44:13.28
それにしても不思議なのは、会津は薩摩よりも長州を憎悪しているという事だ。

確かに、長州は会津にとっては徹頭徹尾の仇敵であった。
一方、薩摩は最初に会津へ協力していたのに裏切った。
普通ならば、長州も憎いが裏切者の薩摩への憎さはそれを上回りそうなものだが。

無論
@薩摩が西南戦争で朝敵と成り、戊辰の復讐を成し遂げたから
A戊辰時薩摩中心指導者・西郷&大久保が非業の死を遂げる天罰を受けたから
B明治政府を最終的に伊藤&山縣など長州が牛耳り続けたから
C薩摩人よりも長州人の会津差別が酷かったから
などが考えられる訳だが。
164日本@名無史さん:2014/10/23(木) 00:20:24.48
薩摩は武士の集団だから降伏した敗者への敬意を払い、感謝される程の救済もすれば婚姻や縁戚関係にまでなった。
長州は何をした?
165日本@名無史さん:2014/10/23(木) 00:31:20.02
会津征伐に長州の名は無いな
166日本@名無史さん:2014/10/23(木) 00:49:15.27
余りにも長州の恨みつらみが凄まじいから外されましたの巻
167日本@名無史さん:2014/10/23(木) 01:11:17.00
正直、土佐藩の方が恨みつらみ多い気がするがね
168日本@名無史さん:2014/10/23(木) 01:13:11.95
三島通庸の福島県での圧政を考えれば
薩摩県のほうが憎悪の対象だろうなw
169日本@名無史さん:2014/10/23(木) 04:01:19.42
>>164

>長州は何をした?


山本覚馬(槇村正直・木戸孝允の元で働く),
秋月悌次郎,山川健次郎,飯沼貞吉
170日本@名無史さん:2014/10/23(木) 04:19:37.30
戊午の密勅は偽勅(九条の許可なし) 
安政の大獄を行った徳川は朝敵
孝明天皇に背いた長州は朝敵
討幕の密勅は偽勅(二条の許可なし) 
錦の御旗に抵抗した会津は朝敵

会津の
山本覚馬(槇村正直・木戸孝允の元で働く),
秋月悌次郎,山川健次郎,飯沼貞吉
は長州の世話になってる

会津の
手代木勝任は
高知県(土佐)の権参事になった
171日本@名無史さん:2014/10/23(木) 06:35:47.00
夜中早朝に連投の手代木たんww
172日本@名無史さん:2014/10/23(木) 06:57:03.50
>>171手代木が会津軍指導者何だから、話して当然だろ
173日本@名無史さん:2014/10/23(木) 07:10:04.43
何だから
何だ?w
174日本@名無史さん:2014/10/23(木) 07:13:06.62
>>168容保時代が善政には見えないな
175日本@名無史さん:2014/10/23(木) 07:36:59.37
薩摩ガー幕府ガー
と長州から話をそらそうと自演の長州はん
176日本@名無史さん:2014/10/23(木) 07:55:50.39
>>174
薩摩はん出身の福島の鬼県令・三島に協力して、警棒リンチがお家芸の三島警察軍と共に庶民弾圧側にまわった恥知らずな旧会津藩士もいたようだしなw

県令時代の福島県政だと名前忘れたが米沢出身の人は評価高いようだ
というか、そろそろ県知事選あるんだな福島県は
177日本@名無史さん:2014/10/23(木) 08:27:30.30
長州はんはスレタイも理解出来ず無関係な薩摩と幕府まで敵に回す馬鹿w
こうやって嫌われてきたんだ長州はんw
178日本@名無史さん:2014/10/23(木) 08:39:19.51
世間のイメージは

薩摩 = 粗暴

長州 = 知的

会津 = 堅物

だよ♪
179日本@名無史さん:2014/10/23(木) 09:10:24.56
>>177会津の話は禁止何て無いぞ
180日本@名無史さん:2014/10/23(木) 09:55:25.72
>>178の脳内イメージウケるwwww放火連続バラバラ殺人汚職でお馴染みヒャッハー長州が知的wwww
181日本@名無史さん:2014/10/23(木) 10:41:13.79
長州政治家 = ジャコウ総督w
182日本@名無史さん:2014/11/16(日) 13:34:59.59
しかし東北愚民は戦が弱いな
183日本@名無史さん:2014/11/16(日) 13:54:17.83
だったら長州山口首相を筆頭に竹島や尖閣行って戦上手な所見せたら?w
184日本@名無史さん:2014/11/16(日) 14:00:19.91
北海道出身の総理や岩手県出身の幹事長なら何とかしてくれたかもね
185日本@名無史さん:2014/11/16(日) 14:06:30.40
>>182会津藩首脳はみんな甲信越人とか
186日本@名無史さん:2014/11/16(日) 14:45:03.93
安倍ちゃん信者が竹島でも尖閣でも率先して守るはずだから、お手並み拝見ww
187日本@名無史さん:2014/11/16(日) 14:54:41.51
小沢様信者の俺は
我が君が松平容保以下の無能だったか
ショックだった
188日本@名無史さん:2014/11/16(日) 14:56:43.90
>>186お手並み拝見とか言ったら、半島人と間違われるぜ?
189日本@名無史さん:2014/11/16(日) 14:58:12.98
>>188
半島大好き安倍ちゃん信者、ビビってんのぉ?ww
190日本@名無史さん:2014/11/16(日) 14:59:15.63
>>187
日本語でO.K.
なりすまし失敗乙w
191日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:01:25.20
>>189竹島や尖閣で草生やしてる時点で
駄目やん
192日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:05:23.59
>>191
竹島や尖閣に草生やしに行け、安倍支持者
死んだら安倍が靖国で神にしてくれるんだから、安心して逝け
何の問題が?本望だろう?
193日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:07:35.49
>>191
安倍ちゃん信者やっぱりビビってんじゃんww
194日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:13:33.75
>>192
誰彼構わず安倍信者とか言って、衰退化した政党を知ってるんだが
195日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:16:14.04
>>193ビビりたくてもビビれ無いよ〜

だって、安倍晋三には君たちがついてるじゃないか
196日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:20:49.62
>>194
いいから早く行けよ安倍信者
また逃げるか?下痢を理由にww
197日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:21:50.71
>>195
ビビれ無いよ〜
安倍晋三には君たちがついてるじゃないか

?日本語でO.K.
198日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:27:37.94
>>197自分たちの書き込みが一般人にどう映ってるか
少し考えたらわかるだろ

陰謀論者や左翼よりは安倍がマシってなっちまうよ
199日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:28:27.46
安倍 安倍シンパ
といや百田尚樹
アイツ韓国系と手組んでやらかしよったな!!(爆)
200日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:31:42.66
>>198
?安倍ちゃん信者の変な日本語の書き込みが日本人にどう映ってるかわかんないの?w
さすが在日と代々仲良しの安倍ちゃん信者ww
201日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:32:53.30
宮崎駿も尖閣や慰安婦で中韓の姿勢だったね
202日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:35:36.04
>>200
おかしな主張を延々繰り返しといて日本語がおかしいとか
203日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:39:45.59
>>202
おかしな日本語でおかしな主張を延々してる安倍ちゃん信者が何言ってもw
で、安倍ちゃん信者は竹島や尖閣は守るの?口先だけで逃げるの?w
204日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:42:03.87
>>203
2ちゃんねるで陰謀唱えてるサヨの皆さんには勝てないよ
205日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:46:00.72
>>201
世界中から賞賛されてる宮崎駿に対して只今四面楚歌で大炎上中百田尚樹、火に油注ぎよったで(爆)

【芸能】百田尚樹氏 宮崎駿監督をテレビで激批判「(頭)大丈夫かな」★2c2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416112159/

頭大丈夫かいな?
もう丸めて謝罪する髪も無いのに(哀)
206日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:49:05.16
>>204
やっぱり安倍ちゃん信者は口先だけで逃げるんだ?w
2ちゃんねるでしか生きられない安倍ちゃん信者の皆さんじゃ勝てないどころか上陸すら出来ないよねw
207日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:56:30.47
>>2062ちゃんねるしかって
まさか自分たちが多数派とか思ってないよね?
208日本@名無史さん:2014/11/16(日) 15:59:33.89
>>207
>>206をよーく読もうw

>2ちゃんねるしかって

なんて書いてないよ?wなんか抜けてるね?w
マヌケな安倍ちゃん信者ww
209日本@名無史さん:2014/11/16(日) 16:04:07.92
>>208一字が抜けててはしゃぐ民主党員
210日本@名無史さん:2014/11/16(日) 16:09:13.99
>>209
抜けてる恥かき安倍ちゃん信者www
211日本@名無史さん:2014/11/16(日) 16:18:39.24
>>209
そもそもまさか安倍ちゃん信者の敵は民主党員だ、そいつらしかいないとか思ってんの?w
あんたら嫌われまくりだってのww
212日本@名無史さん:2014/11/16(日) 16:36:15.60
>>211
そもそも、左翼が嫌いなの安倍ちゃん信者だけじゃ無いし
213日本@名無史さん:2014/11/16(日) 17:10:41.45
>>212
「無い」の使い方勉強してから来なよ
教祖の安倍の学歴が大した事ないからシンパもお察しだけどさ
214日本@名無史さん:2014/11/16(日) 17:53:02.74
>>178

薩摩 体育会系

長州(村塾生) 文科系

新選組 クラスの人気者でヤンキー
215日本@名無史さん:2014/11/16(日) 17:59:32.87
安倍ちゃん信者は今回の百田尚樹の「完全真実のノンフィクション本・殉愛」の大量の嘘発覚についてどう思ってんの?
「安倍ちゃんに迷惑かけんな!!この嘘八百田!!」とか?w
216日本@名無史さん:2014/11/16(日) 18:04:29.77
選挙活動ごくろうなこったな
217日本@名無史さん:2014/11/16(日) 18:17:45.12
>>216
選挙活動?何も関係ないけど?
安倍ちゃん信者が選挙活動に血眼なのは判ったよw
で、今回の嘘八百田尚樹の騒動についてどう思ってんの?
ハラワタ煮えくり返って言葉にならないの?w
218日本@名無史さん:2014/11/16(日) 18:20:40.07
よくやるわwww
219日本@名無史さん:2014/11/16(日) 18:28:23.83
安倍ちゃん信者嘘八百田尚樹にお手上げの巻?w
220日本@名無史さん:2014/11/16(日) 18:30:16.31
だから百田尚紀って誰なんだよwww
221日本@名無史さん:2014/11/16(日) 18:54:48.22
安倍ちゃん信者って何にも知らないおばかちゃんw
222日本@名無史さん:2014/11/16(日) 20:33:17.74
変なのが名前出してアピールしてるだけだからな
223日本@名無史さん:2014/11/16(日) 20:38:05.30
変なの=百田尚樹
名前=安部晋三

仲間ネトウヨに見捨てられた百田尚樹w
224日本@名無史さん:2014/11/16(日) 20:48:58.07
変なの→223
225日本@名無史さん:2014/11/16(日) 20:49:56.21
最早、無関係な話しかしないな
226日本@名無史さん:2014/11/16(日) 20:56:13.48
>>224=変なの
wwwww
227日本@名無史さん:2014/11/16(日) 20:57:08.08
政治活動とか朝鮮人くさいのしかいないからな
228日本@名無史さん:2014/11/16(日) 21:21:35.97
選挙活動に血道上げてるチョン州はん、今夜の選挙結果でぶっ倒れてはるんと違う?w
229日本@名無史さん:2014/11/16(日) 21:32:54.01
必死だね
230日本@名無史さん:2014/11/16(日) 21:38:41.35
大敗して必死だねw
231日本@名無史さん:2014/11/16(日) 22:24:51.94
長州藩主毛利家の維新後の存在感の無さは異常
232日本@名無史さん:2014/11/17(月) 19:43:47.47
233日本@名無史さん:2014/12/24(水) 02:06:45.26
最近の史料研究で、坂本龍馬暗殺を計画していた主犯は、
会津藩家老 田中土佐で、実行犯が佐々木只三郎だと判明してる。
BS歴史館で、磯田道史が解明したのだが、
NHKオンデマンドからも番組毎、削除されてる。
坂本龍馬暗殺の主役は会津藩。
234日本@名無史さん:2014/12/25(木) 16:06:12.50
スレッド8まできたのに
長州蛮行の史料は1冊も提示できない
会津プロパガンダ洗脳者wwww
悪口と脳内解決と創作でしか叩けない。
会津プロパガンダを指摘する史料は
2ちゃんですら提示され
会津の嘘はとっくにバレた。
会津は悲劇のヒーローではない。
ただのおバカさんであり売国奴。
近代、現代で被害者商法してるだけ。
会津プロパガンダを書き立ててる
あの朝日新聞の爺は日本人か?wwww
235日本@名無史さん:2014/12/26(金) 13:01:37.40
アイドル新撰組アイドル白虎隊ってなんなんだよ
236日本@名無史さん:2015/01/05(月) 00:04:02.59
長州は自己正当のために史実を根拠にして反論できるが
会津は自己正当のために後世の創作を根拠にしなければ反論できないのが苦しいところ
237日本@名無史さん:2015/01/05(月) 23:10:47.50
どっちもどっち
長州、会津、どっちも在日

それよりこれを世界に宣伝しろよwww↓

札幌と言えばコンビニのトイレで出産
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339659563

札幌市内で遭難したらしい
http://pbs.twimg.com/media/B6SjrBNCEAEFQ_-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B6SL6LnCEAIY-fR.jpg
http://i.imgur.com/ryKyas5l.jpg
238日本@名無史さん:2015/01/05(月) 23:11:31.47
どっちもどっち
薩長、会津、どっちも在日

それよりこれを世界に宣伝しろよwww↓

札幌と言えばコンビニのトイレで出産
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339659563

札幌市内で遭難したらしい
http://pbs.twimg.com/media/B6SjrBNCEAEFQ_-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B6SL6LnCEAIY-fR.jpg
http://i.imgur.com/ryKyas5l.jpg
239日本@名無史さん:2015/01/12(月) 08:25:50.06
長脛彦の血を引く長州藩、安日彦の末裔である会津藩。
神武東征以来の因縁で二人の兄弟は2300年の仲違い。
兄弟が和解する日は来るのか?
240日本@名無史さん:2015/01/12(月) 08:47:50.48
メチャクチャなこと書いてるな・・・

神武東征時に長脛彦と安日彦は特に仲違いしてないだろうに

それに長脛彦と安日彦は関係あるとしたら奥州安倍・出羽安東(後に福島秋田三春藩)あたりだろう

いちおう安倍総理の出身地域は長州だが、安倍総理の遠い祖が安倍宗任という説はあるようだが
近代でも長州藩と三春藩は激しく交戦していたわけでもない
恭順を認められた
241日本@名無史さん:2015/01/12(月) 12:02:04.85
アイヅのバックはユダヤ在日が仕掛け人だろ
ISISのトップがCIA、ヒトラーはユダヤが育てた!とかと同じw

奥羽越列藩同盟
大本教
オウム真理教
ナチス
アルカイダ
ISIS
ネトウヨ

うひゃひひゃ。。w
242日本@名無史さん:2015/01/14(水) 13:08:16.85
安倍は東京生まれ東京育ちだぞ(笑)

しかしこのVSスレいつまでやるの?
会津のプロパガンダはもうバレたし
長州の蛮行も会津プロパガンダや
アンチ長州の作家が書いた本にしか出てこない。
会津の蛮行は味方の史料、外国人の報告書
外国の公文書館からも出てきてる。

勝負とかのレベルじゃないよ。
会津は最終的に長州に救われてるし(笑)
243日本@名無史さん:2015/01/14(水) 18:36:22.49
日本史の陰のキーファクターって、毛利だよな。
244日本@名無史さん:2015/01/14(水) 19:06:20.08
朝鮮出兵での小早川の活躍も
関ヶ原での毛利の不戦敗も

すべて大長州藩によるアジア制覇の布石

大長州時代はまだまだつづくのだ・・・・
245日本@名無史さん:2015/01/15(木) 05:35:46.87
俺が会津と言う言葉で指してるのは
奥羽越列藩同盟、佐賀の乱、神風連の乱(熊本)、秋月の乱(福岡)、萩の乱(山口、吉田松陰系)、西南戦争(薩摩・西郷隆盛)、玄洋社(福岡・頭山満)、ザイン
といった武士極右系(俺たちなら欧米に勝てたとか言ってる奴ら・太平洋戦争の東北閥統制派も)を指す
長州(薩長)とは
伊藤博文、山縣有朋、長州ファイブなどイルミナティとグルの明治政府系を指す
ややこしいのは陰謀論では
前者の一部(松平容保・徳川慶喜・幕府の一部など)も後者とグルと考えられること
前者の下層のバカどもを扇動してた奴ら
だからどっちもどっちでバカだと言ってる
イルミナティも大嫌いだが現実的にはとても勝てる相手ではないからとりあえず従っといて言論で対抗すればいい
それなのに扇動されて勝ち目の無い戦をして自滅し結果イルミナティの分断統治に協力してるんだから
前者はバカどもだ(大局が見えてない、自分が何をやってるかわかってない)
今はこの対立にさらに在日チョンが乗っかってて
両方から弱点をつついてマッチポンプで煽りあってるんだろう
246日本@名無史さん:2015/01/16(金) 06:03:57.37
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
247日本@名無史さん:2015/01/21(水) 18:11:03.94
安倍ちょんは朝鮮人
248日本@名無史さん:2015/01/22(木) 15:36:28.68
争ってるつもりなのが会津プロパガンダ。
いくらスレを立てても脳内解決や
★なんかの創作しかソースにできない。
終いには悪口と挑発ループしか手段がなくなる。
249日本@名無史さん:2015/01/22(木) 18:23:09.99
会津プロパガンダの一つ覚えw
250日本@名無史さん:2015/01/25(日) 07:38:04.42
永遠に変わることの無い
日本人の結論は 、、

「天皇陛下を矢面に立たせてしまうズルい国にしてしまった長州はクズ」。
251日本@名無史さん:2015/01/25(日) 10:56:28.20
山口県出身のものまねの松村が
花燃ゆ宣伝大使としてアピールのために出た地元ラジオの3分の2が
徳川家康と徳川幕府の話でワロタ

僕は山口生まれの阪神ファンだから
アンチ徳川だったんですよ、2000年までは
だって徳川って野球で言えば巨人でしょ、阪神が豊臣で
でもアンチ巨人って実は巨人が気になって
どっかで好きだったりするんですよね
それで2000年の大河ドラマの「葵 徳川三代」と見て徳川にハマっちゃて

〜ものまねが延々続く、家康は津川雅彦、秀忠は西田敏行
途中から他の大河とごっちゃになって
家康も西田敏行になる、家光吉宗も西田敏行になる
オール西田敏行で意味がわからなくなる
家康の凄さを散々話す〜

まあ、徳川V9時代があっての幕末長州ですから

良くわからんラジオだった・・・
252日本@名無史さん:2015/01/26(月) 05:22:04.43
>>1
色々あるかもしれないけれど

会津藩のトップが着用してた緋色の陣羽織は
天皇陛下が実際に愛用されていた「御衣」を、直接陛下から恩賜された本物。

それに比べ薩長クーデター軍の旗は
岩倉と薩長が京都薩摩藩邸で密造・量産し、暴力で事後承諾させた紛い物。

常識で言えば
一緒にするのは長州にとって酷だったかな?
253日本@名無史さん:2015/01/26(月) 08:20:29.12
全く問題ないよ
幕府が囲ってた時期の天皇は幕府より
薩長が囲ってた明治天皇は薩長より
なんら不思議じゃない
密勅や錦旗の問題で一番の発火点は戊午の密勅だから
あれの真意とか意図とか過程をちゃんと説明したドラマが欲しい

孝明天皇ってのは幕末に幕府に担ぎ出された気の毒な天皇なんだから
それで政争に巻き込まれた
権力だけでは抑え切れなくなった幕府が天皇の権威を借りようとした
ところが天皇の言葉はすなわちこれ権力となってしまう
故に幕府も討幕側もそことの兼ね合わせをみながら
微妙なダブルスタンダード状態で進んでいく
幕末が歪でわかりにくいのってそこなんだよなぁ
254日本@名無史さん:2015/01/26(月) 08:36:20.67
会津こそ孝明帝と東武帝の朝廷に仕えた最後の武家
255日本@名無史さん:2015/01/26(月) 08:52:25.78
孝明帝は一番の攘夷派だった
なぜ会津は攘夷を行わなかったの?

幕末はダブルスタンダード
256日本@名無史さん:2015/01/26(月) 10:18:07.87
相手国に甚大な犠牲者を出したという意味では、
最大の攘夷成功藩は薩摩藩か。

武威を示した上での英国との講和だからなぁ


朝鮮出兵や薩英戦争
中世以降の
島津の武威は日本一

日本最強薩摩藩
戦は薩摩から学べ!
257日本@名無史さん:2015/01/26(月) 10:38:57.44
浮囚の吹きだまりだからなあ
258日本@名無史さん:2015/01/26(月) 10:52:58.58
薩摩隼人と奥州蝦夷
本来、武力はトップクラスの軍事集団
259日本@名無史さん:2015/01/26(月) 12:56:27.65
>>253
天皇陛下の御印を、許しも無く勝手に騙る大罪を理解出来ないなんて、
おまえは日本人として何処かおかしいな?

錦の御旗の偽造や偽勅までも実行出来る狂人集団(長州)のファンならではだな。
260日本@名無史さん:2015/01/26(月) 13:03:28.03
>>255
武士(プロの軍人)として、現実を把握出来ずに攘夷を実行し、
「 自 分 の 国 を 窮 地 に 追 い や る 長 州 よ う な バ カ と は 違 う 」って事だろ。
261日本@名無史さん:2015/01/26(月) 13:09:09.72
日本で最初にアメリカと戦争したのは長州藩

知恵と勇気ある長州藩がもっと強力な武装ならば

ニューアムステルダムがニューヨークになったように
ニューチョーシューが完成しただろう
262日本@名無史さん:2015/01/26(月) 16:00:49.46
>>259
そこまで帝が大事なら
なぜ家康は帝から権力を取り上げて
「めくら版を押すだけでの簡単なお仕事」的な地位に
封じ込めたんですか?

家康はちゃんとわかってたんだよ
天皇を担ぎ出したら厄介な事になるって
こっちが担いでる時はいいが、逆になったら幕府が崩れる

幕末、黒船到来で
国論の統一にニッチもサッチもいかなくなって
幕府はパンドラの箱を開けた

今だって陛下に政治的なご判断をしてもらい
それにそって政策を行うなんて事はやったら駄目
263日本@名無史さん:2015/01/26(月) 16:15:55.97
会津プロパガンダ洗脳者は脳内解決と悪口しかできない(笑)
264日本@名無史さん:2015/01/26(月) 19:46:28.35
>>262>そこまで帝が大事なら

錦の御旗の偽造や偽勅 =「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」。

こんな異常なまでの蛮行を
>そこまで といったレベルでしか受け取れ無い愚人には到底理解出来ない事だ。
例えば自分の両親がレイプされているのにヘラヘラ笑っている奴と、
理解し合えるとは思えないのと同じ話だ。

それでいながら尊皇などと喚くのだから、長州人は基地外と言うほか無い。
265日本@名無史さん:2015/01/27(火) 15:49:24.52
脳内解決のオマエがキチガイだろボケ

おまえら会津プロパガンダ洗脳者は
いつになったら史料文献出して
話ができるようになんだよカス

会津プロパガンダ洗脳者がサヨク丸出しなブログ(笑)

>親の代から社会党だった自分としては
>こういう時は迷わず社民でOKだったのですが
>これまた前も書いた通り、原発事故以降は
>個人的に社民ってシンパシーがた落ち
>ほんとなら社会党の長い歴史が
>今回ついに終わってしまうかもしれないとのことで1票投じ

>で、前回は社民党のかわりに生まれて初めて共産党に入れたんですが

>民主党&社民党、みんな待ってるのよ。頑張って立て直してよ〜〜〜〜〜

http://goaheadkk.blog25.fc2.com/blog-entry-635.html?sp
266日本@名無史さん:2015/01/28(水) 12:06:21.30
まず、俺が会津のものなら
あの段階で京都を後にした慶喜を責めるね
大久保や岩倉具視がいる状況で京を出てら
彼らに帝を握られてしまうのは火を見るより明らかだった

いくら偽勅だ、偽錦旗だ、と言おうが
帝を囲われたら何の意味もない

冷静に考えて、最大の失敗はそこだと思う
267日本@名無史さん:2015/01/29(木) 15:04:53.16
京都守護なんか受ける時点でダメだろ。
ま、今となっては言っても仕方ないが。
268日本@名無史さん:2015/01/29(木) 18:57:06.09
白河似北一山百文。
東北を蔑視する言葉。
河北新報の題号の由来でもある。
旧盛岡藩出身の平民宰相原敬は
自らを「一山」と号した。私も小学校の先生に
教えられた。東北を蔑む言葉だが
自らその表現を伝えるわが東北人には
中央中心の日本の見方に対する明確な
外交意識を想起させる言葉でもある。

この蔑称はどのように生まれたのか。
戊辰戦争で官軍が発したとも言われるが
実証されていない。今のところ『近事評論』の
記事「白河以北一山百文」(1878年8月23日)
を起源とみるのが最も信頼できる説だ。

■出典 河西英通『続・東北 異境と
原境のあいだ』中央公論新社(中公新書1889)

星亮一が「司馬さんが言ってた」の正体がコレ(笑)
司馬も星も詐話師だね ( ´∀`)
269日本@名無史さん:2015/01/29(木) 19:21:18.26
>>265 >>266

日本人としては当然の事だけど、
錦の御旗の偽造や偽勅 =「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」は許せないだろ?
270日本@名無史さん:2015/01/29(木) 22:21:12.22
>>269オマエは何をソースに発言してんの?
271日本@名無史さん:2015/01/29(木) 23:13:10.17
司馬が「長州人が東北をバカにした」と嘘をつき
星達会津プロパガンダがそれに乗っかったわけか。
日本のブサヨが「日本はアジアに酷い事をした」と嘘をつき
シナ、朝鮮が乗っかったのに似てるね。

反日プロパガンダと会津プロパガンダは似てる。
272日本@名無史さん:2015/01/30(金) 08:00:23.38
>>270
佐伯毛利藩政史料


 一 、此頃世上弥騒々敷由甚心痛之事ニ候、昨年八月十八日一件関白始予之所存ヲ矯候ニテハ決而無之、且其後申出候件々各真実ニ候、偽勅ト禁門の変における薩摩藩の動向之風説有之由候得共必々心得違有之間敷事
 一 、親征行幸之儀甚不好候得共、段々差迫言上ニ付実ニ無據大和行幸申出候得共、実ハ意外之事ニ候ヘハ延引申出候事
 一 、十八日一件守護職之儀故肥後守へ申付同人忠誠之周旋深令感悦候、決而私情ヲ以致シ候儀ニテハ無之候、其旨無間違可心得候事
 一 、長州人入京ハ決而不宜ト存候、此儀モ各無疑惑様ノ事
 

8月18日政変は天皇の意志であり、その後の勅命は偽勅でないこと、
大和親征は王政復古派に迫られたもので全く本意でないこと。

8月18日政変は松平容保に天皇自身が依頼したことで、忠誠に感服しており心得違いをしないこと、
長州藩の入京は決して許さなので、疑惑を持たないことが沙汰されており、
この間の不都合をすべて正す孝明天皇の強い意志であった
273日本@名無史さん:2015/01/30(金) 08:05:04.47
>>271
「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」 って、
「 日本人の名を騙り、 日本人に成り済ます朝鮮人」 の原型かね。
274日本@名無史さん:2015/01/30(金) 13:53:16.55
脳内解決で悪口言ってるオマエが一番朝鮮。
それに>>271で提示してる史料には
>>269>>273で言ってる脳内解決と関係ないじゃん(笑)
275日本@名無史さん:2015/01/30(金) 13:59:16.94
会津プロパガンダ洗脳者のアンチ長州が質問に対して関係ない史料を堂々と提示w
276日本@名無史さん:2015/01/30(金) 13:59:24.72
同胞認定してる古事記が一匹いるなあ
277日本@名無史さん:2015/01/30(金) 14:18:34.96
前にもアンチ長州のヤツが話の内容に
関係のない鉄道の本を提示して笑われてたな。
当人は「間違えた」と言い訳してたが
「だったら出そうとしてた史料提示しろ」って
衝かれて火病起こしてたわ。確か会津生まれって言ってたな。

会津プロパガンダ洗脳者のアンチ長州って
史料提示は出来ないし、出したと思ったら
関係ない史料や創作物ばっかし。
なんでアンチ長州やってんのか不思議だわ〜。
278日本@名無史さん:2015/01/30(金) 14:20:33.75
脳内解決で嫌ってるビョー人だから(笑)
279日本@名無史さん:2015/01/30(金) 15:04:39.34
>>273-278 ?
佐伯毛利藩政史料 には、

・ 8月18日政変で長州を追い払ったから
・ もう偽勅が出される心配はありませんよ。

・ 8月18日政変は、天皇陛下の強い意志で行われた事なので、
・ 長州藩が入京する事はもう無いでしょう。

って、書いてあるんだよ。
280日本@名無史さん:2015/01/30(金) 15:37:15.19
だからやられたんだよw
長州勢をおっぱらっても
朝廷には大久保や岩倉がいた
そこを見落としてる
長州に憎しで長州しか見えてないから
足元をすくわれた

要するに長州しか見えてないから
他が動きやすかった
281日本@名無史さん:2015/01/30(金) 15:45:20.97
>>280 おーっと陛下への悪口はそこまでだ
282日本@名無史さん:2015/01/30(金) 16:13:02.47
>>272
その佐伯毛利藩史料は誰が書き誰に与えたものなの?

当の松平容保に与えた勅は白紙だったらしいし
誰が出したものがどのような経緯で佐伯毛利家の手に渡ったのか
283日本@名無史さん:2015/01/30(金) 16:48:51.61
>>282>当の松平容保に与えた勅は白紙だったらしいし
これって何?
284日本@名無史さん:2015/01/30(金) 17:23:14.23
アンチ長州に問われてるのは
「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」と
言い張ってる根拠となる史料文献の提示だろ。
>>269>>270からやり直せバカ
285日本@名無史さん:2015/01/30(金) 17:30:33.23
会津プロパガンダ洗脳者のアンチ長州は、聞かれてる事には答えれないんだよ(笑)
だから会津プロパガンダは急速に信者を失ったわけさ。2ちゃんですら
こんだけ会津の情けない史実が浮き彫りになり、長州の蛮行とやらを示す史料が
1冊も提示されないんだから。余程のバカじゃない限り解るはず。
もしかしたら長州を悪者にしたい会津プロパガンダ制作者サイドが書き込んでるのかもな。
古いスレだと星達の本がアンチ長州のソースになってたのに急に名前すら
出されないようになってる。ヤフー知恵袋でも同じ現象が起きてるからね。
会津プロパガンダ制作者サイドが星達を前に出さないようにしてるのでは?
286日本@名無史さん:2015/01/30(金) 17:41:44.81
確かに会洗側から
★や中村なんてダメだ!って声ないよな。
ある意味会津を貶めてるのにw
287日本@名無史さん:2015/01/30(金) 17:52:43.58
>>284
>>285 もしかして長州ファンは「偽勅」の意味を知らないのかな?
288日本@名無史さん:2015/01/31(土) 09:35:04.52
長州は天皇を政治に担ぎ出し天皇支配体制にしたって言うけど
幕府もだし松平容保も尊王だし言ってること矛盾してない?
皆目糞鼻糞同類の朝鮮朱子学野郎どもじゃん
289日本@名無史さん:2015/01/31(土) 12:58:46.42
長州ファンとか言ってる時点で会津病。
そしてまた史料文献の提示ができない。
何年やってソレなんすか?
290日本@名無史さん:2015/01/31(土) 13:41:26.73
>>278 宮崎十三八って商工会のおっさんなのなに
何で郷土家って事になってんの?
本当の会津の郷土家は畑さんや牧野さんだろ。
この宮崎が牧野さんに、私のは観光史学(プロパガンダ)だ!
って言った張本人だって話もあるじゃん。
つーことは、宮崎は嘘だと解ってやってたって事だよな?
嘘だと解ってて、萩や萩市民を破壊し殺したいと
萩で親切にされる度に思ったんなら、マジキチじゃねーか 爆
291日本@名無史さん:2015/01/31(土) 13:52:25.02
>>289
そう思うのは、きみがプロパガンダくんと同じように
珍しく偽勅の意味さえ知らない人だからじゃないのかな?
292日本@名無史さん:2015/01/31(土) 16:06:58.89
>>291
少なくとも水戸や会津に出したのは正勅とは呼べない。
293日本@名無史さん:2015/01/31(土) 16:34:11.27
水戸のに限らず長州に都合のいい、孝明天皇が偽勅だと宣言してる物は偽勅。
会津のは、後に慶喜も認めた本物。
294日本@名無史さん:2015/01/31(土) 16:43:13.93
>>293
少なくとも長州は三条達の承認を得たし偽勅とは呼べんよ。
翻って会津の場合は 孝明天皇と手代木直右衛門の密議で決まった奴だし、正勅にしては会議に図った形跡が無いんだが。
慶喜も禁門以前は長州と友好関係だし。
295日本@名無史さん:2015/01/31(土) 16:57:32.80
会津プロパガンダ洗脳者はブサヨです。

http://www.amazon.co.jp/gp/profile/ALUWAX5LELG3F/review/ref=pdp_new
296日本@名無史さん:2015/01/31(土) 17:51:25.06
>>292
>>293
>>294
>>295 プロパガンダくんを見てると、長州ファンて残念な人達が多いのかと思いかけてしまうよ
佐伯毛利藩政史料 の意味は、

・ 8月18日政変で長州が追い払らわれたのは、
・ 天皇陛下の強い意志で行われた事で、
・ 長州藩が入京する事はもう無いだろうし、
・ もちろん偽勅が出される心配も無くなりましたよ。

って、事なんだけどなぁ。
297日本@名無史さん:2015/01/31(土) 17:57:15.54
「会津プロパガンダ洗脳者」の一つ覚えは「手代木大好きっ子」です。
298日本@名無史さん:2015/01/31(土) 19:11:43.26
それが偽勅の証明になるの?
会津プロパガンダが言ってる偽勅って
帝から幕府討てって詔勅を指してたんじゃ?
何か時系列おかしくなってない?
299日本@名無史さん:2015/01/31(土) 19:33:57.21
>>296
そりゃ天皇が親政始めたらそれ以前の勅は全て偽勅です理論やな。
300日本@名無史さん:2015/01/31(土) 20:16:25.49
>>297>>298>>299
もう一度>>296を読み直した方が良いよ?
301日本@名無史さん:2015/01/31(土) 20:39:29.09
>>300
勝てば官軍にしか見えないけどな。
302日本@名無史さん:2015/01/31(土) 20:47:09.83
>>301
それを反省できないって民度低すぎじゃね?
303日本@名無史さん:2015/01/31(土) 20:52:26.28
少なくとも今まで散々勝って官軍しまくってた連中がドジやらかして負けこんで賊軍になりだすと文句を言うのを民度が高いとは言わないな。
304日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:01:27.17
>>303
勝敗の問題ではなく、どちらの方がより正しかったか?という観点を持てなければ
歴史から学べる事が半減してしまうよ?
305日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:08:59.37
>>304
少なくとも井伊直弼のお気に入りだった奴が一公用人に騙されて守護職時代に
ゲシュタポ紛いの軍閥政治をやらかして 政敵に反撃くらっただけだがな。
一体会津の正義ってなんだ。
306日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:25:43.43
要は会津ってただのカルトだよね
まぁそれも表現の自由ではあるが
東北の代表ぶるのはもういい加減終わりにして欲しい
307日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:26:24.80
>>305
日本人としては当然の事だけど、
錦の御旗の偽造や偽勅 =「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」は許せないだろ?

会い図をどうこういう必要も無く、長州って酷いもんだよな?
308日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:35:08.44
>>307
偽造も何も明治天皇が認可しちまったら 先でも後でも正勅や錦の御旗やがな。

そもそも会津は
東武皇帝即位という【天皇偽造】をやらかしたがな。
309日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:42:32.37
ゲシュタポ以上の軍閥政治をやらかしたのが、特高警察で国民を虐殺してた長州藩士の子孫安倍。
310日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:45:13.18
正式な手続きを経ていない物は当然認められない
万引きして食い尽くしてから金を払えばいいんだろと開き直るようなもの
311日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:48:33.43
なんせ8月政変や
東武皇帝即位自体
正式どころか手続き自体取ってないしな。
312日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:51:41.42
天皇偽造はどっちだかw
京都から東京に連れ去られたら、線の細い貴族的な少年がいきなり筋骨隆々相撲大好き青年になったり、利き腕まで変わったりw
痘痕まで変わって、写真大好きなのに自分の写真だけは撮らせず肖像画ばかりにしたりw
313日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:52:58.01
>>309
特高政治が始まったの東北閥の時代だろね
314日本@名無史さん:2015/01/31(土) 21:59:03.91
特高を作ったのは長州藩士の子孫安倍。
315日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:01:15.96
>>314
特高が出来たときは明らかに東北閥全盛期だし、岸が大臣から次官に降格した頃は東條時代だぞ。
316日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:04:45.40
>>312
祖父方の血筋を引いた明治天皇の体格が父帝と似てないのは当たり前だし、大正天皇は孝明天皇に似て病弱やん。

替え玉なら病弱キャラにするやろし

そもそもあの写真はモンタージュだぞ
317日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:09:30.82
>>308
孝明天皇陛下御本人が偽勅だと仰っているのに何言ってんだ?
318日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:12:41.58
>>317
まず大政奉還の時は孝明天皇は生きてないぞ?


禁門の時のが偽勅云々なら今まで孝明様が出した勅は全て偽勅なのか?
319日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:18:29.29
>>318
佐伯毛利藩政史料 の意味は、

・ 8月18日政変で長州が追い払らわれたのは、
・ 天皇陛下の強い意志で行われた事で、
・ 長州藩が入京する事はもう無いだろうし、
・ もちろん偽勅が出される心配も無くなりましたよ。

って、事なんだけどなぁ。
320日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:21:11.53
特高を作ったのは長州藩士の子孫安倍。
そして満州国に長州が侵略し世界的に批判され国際連盟を長州松岡洋右が脱退。
321日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:21:55.38
>>319
だから孝明様と会津が長州を追い出したから偽勅って事だろ。
322日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:25:33.65
強すぎる大長州藩は
朝鮮半島どころか満州をも手に入れた

大満州藩をつくったようなもの
太閤秀吉ですら成し得なかった
三国経営を成し遂げたのは
大毛利軍団
323日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:26:56.17
>>320
そん時の総理も軍部もオール東北閥だが
324日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:45:22.49
>>321 孝明天皇陛下御本人の判断に対し、ご都合主義な話を言ってもどうにも成らないな。

>>322 日本人としては当然の事だけど、
錦の御旗の偽造や偽勅 =「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」は許せないだろ?
325日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:46:22.46
その総理を東條本人の意志も無視し強引に任命し
東北の人間に全て押し付ける算段をしていたのが長州木戸幸一。
326日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:53:35.88
>>324
そもそも散々開港に反対したのも天皇だがな。

>>325
陸軍大臣に推挙はして無いがな。
327日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:56:37.90
>>325
内大臣
総理大臣
参謀総長
枢密院議長

このなかで最も朝廷を牛耳れるのは内大臣だろう

江戸幕府なら勝手掛老中よりも御側御用人が権力あったようなもの
328日本@名無史さん:2015/01/31(土) 22:59:55.34
>>327
軍部全盛期に内大臣に全権とか無理だろ
329日本@名無史さん:2015/01/31(土) 23:01:50.70
東京裁判イギリス人裁判官「木戸幸一は不忠の臣」
330日本@名無史さん:2015/01/31(土) 23:04:32.75
>>329
イギリス人裁判官とかの話をされてもな
スレタイ読めとしか
331日本@名無史さん:2015/01/31(土) 23:09:17.64
長州藩士子孫木戸幸一は不忠の臣
332日本@名無史さん:2015/01/31(土) 23:10:12.57
>>328
陛下への拝謁には内大臣の取次が必要ですからなぁ・・
333日本@名無史さん:2015/01/31(土) 23:17:05.81
>>332
松平容保の代理人
手代木直右衛門を
孝明天皇に取り次いだ中川宮みたいに
334日本@名無史さん:2015/01/31(土) 23:21:22.06
>>331
冷静に考えると凄い出世だな
律令制から続く官職のトップだな内大臣(古代でも時期によっては最高位)

出世の最高峰は昔は秀吉、今は木戸
335日本@名無史さん:2015/01/31(土) 23:27:43.72
木戸幸一
1940年から1945年に内大臣を務め、従来の元老西園寺公望や元・内大臣牧野伸顕に代わり昭和天皇の側近として宮中政治に関与し、宮中グループとして、学習院時代からの学友である近衛文麿や原田熊雄らと共に政界をリードした。
親英米派でも自由主義者でもなかったが、親独派として知られた。

ドイツ
ナチス
ヒットラー
日独伊三国同盟
336日本@名無史さん:2015/01/31(土) 23:36:07.31
ああ・・・・

ヒトラー
ムッソリーニ
木戸幸一


枢軸三巨頭か・・・・・・
337日本@名無史さん:2015/01/31(土) 23:52:13.69
>>326
日本人としては当然の事だけど、
錦の御旗の偽造や偽勅 =「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」は許せないだろ?

これには納得という事なんだな?
338日本@名無史さん:2015/02/01(日) 07:12:53.89
要は会津ってただのカルトだよね
まぁそれも表現の自由ではあるが
東北の代表ぶるのはもういい加減終わりにして欲しい
小室直樹や会津プロパガンダは「長州は天皇を政治に引っ張り出したバカ」と言っているがそれは会津も同じ
会津は自分がそれに失敗したから「長州が全て悪い」と言っているだけで長州と同じ穴の狢
天皇を封印したのは徳川幕府の江戸時代だけ
339日本@名無史さん:2015/02/01(日) 08:10:56.69
東北の代表ぶってるのはどう見ても仙台・・・。
340日本@名無史さん:2015/02/01(日) 09:20:40.91
いいや東北の代表は会津
影の代表と言うか
仙台でも会津勢力が(河北新報など)牛耳ってるから
東北の代表=仙台に見えて実は仙台に寄生する影の会津が東北の代表

仙台の非戦派はずっと閑職→これが本当の仙台なんだけどなw
341日本@名無史さん:2015/02/01(日) 09:41:23.68
>>339
仙台だよなw
山口出身で仙台在住なんだろうプロパガンダちゃんはw
342日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:01:22.32
仙台は首都圏の転勤族の評価が上位の街の一つだったはず

山口に転勤したい人は
はたしてどのくらいいるのだろうか(;一_一)
343日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:10:32.65
>>342
少なくとも【会津】には何の関係も無い話だな。
344日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:12:58.27
仙台と会津を争わせたいチョン州人のなりすましですなw
345日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:15:57.09
仙台の次に商圏規模大きいのは郡山と言われてた時期あったな
会津は福島県の奥座敷のイメージ
346日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:23:11.37
>>338 カルトといえばコレだろ?
吉田松陰『幽囚録』

「今急武備を修め、艦略具はりホウ略足らば、則ち宜しく蝦夷を開拓して諸侯を封建し、
間に乗じて加摸察加・オウ都加を奪ひ、琉球に諭し、

朝覲会同すること内諸侯と比しからめ、朝鮮を責めて質を納れ貢を奉じ、古の盛時の如くにし、
北は満州の地を割き、南は台湾、呂宋諸島を収め、進取の勢を漸示すべし」
347日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:26:22.18
>>346
カルト吉田松陰の「征韓論」「大東亜戦争論」だな
348日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:28:30.29
>>338 カルト集団長州
吉田松陰『幽囚録』
■ 現代語訳

「速やかに軍備を整え戦艦大砲を揃えたならば、北海道を開拓し領有を強め、
隙に乗じてカムチャッカ・オホーツクをロシアから略奪し、琉球を日本へ併合、

神功皇后の時代のように朝鮮を脅迫して属国としらしめ、
北は満州、南は台湾、フィリピンを侵略し、欧米列強を威嚇すべき」
349日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:38:28.21
>>348
日本有史以来の最大領域(南極大陸の一部までも!)入手できた教えの原典ですな
史上最大のバーゲンセールに飛びつくのは帝国主義の時代ではあたりまえ
ヨダレたらして見ているだけでは逆に日本が飲み込まれてしまいますぞ
350日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:41:52.15
>>347
>>348
何で、ロシアに反撃しろって言ったらカルトなんだ。
351日本@名無史さん:2015/02/01(日) 10:48:11.85
まさに尊皇カルト教団だなw
はるか昔の神話レベルの皇后まで崇めて「原典」だの「その頃の領土に」だのww
原理主義ww
352日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:22:24.22
偽勅とかどうとかなんて日本人にとってはどうでもいいだろ!

小室直樹や会津プロパガンダは「長州は天皇を政治に引っ張り出したバカ」と言っているがそれは会津も同じ
会津は自分がそれに失敗したから「長州が全て悪い」と言っているだけで長州と同じ穴の狢
天皇を封印したのは徳川幕府の江戸時代だけ

むしろ会津がどさくさに紛れてやらかしたのが一番の問題(特に東北にとっての大損失)
353日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:36:54.60
仙台の河北新報は
仲のいい会津プロパガンダの白虎隊の墓にナチス記念碑があって極右の聖地なのを
仙台の小学生は修学旅行で強制的にその会津若松へ行かされることを
仙台城に靖国神社があることを
どう考えているんだ?
もっと子供たち・ユダヤ人・中国韓国人に宣伝して説明しなさい!

仙台藩の戊辰戦争非戦派・桜田良佐
幕末の仙台藩の尊王(勤王)攘夷派の理論的指導者(清川八郎とも交流)
他にも仙台藩の討幕派には遠藤允信、岡鹿門(清川八郎、本間精一などを教育)、中嶋虎之助などがいた
仙台藩佐幕派の但木土佐・坂英力・玉虫左太夫・大槻磐渓らとの激しい抗争を展開した
354日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:39:16.84
>>351
中華思想やプロミスランドのが原理主義だが
355日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:42:43.14
仙台は極右やブサヨが広めている会津プロパガンダと縁をきるべきだ
まともな仙台人が大迷惑
356日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:45:09.53
極右カルト・ザインは頭山満・西郷隆盛を崇拝している
会津と頭山満は反長州の敵の敵は味方で親和性が高い
小泉純一郎は白虎隊飯盛山を参拝した
会津白虎隊飯盛山も極右の聖地
357日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:48:54.14
江戸時代幕府のまま行くか公儀政体しかなかったのに会津は公儀政体にも反対したんだろ
しかも幕府が降伏してるのに抵抗しようとしたんだから
黒船のどさくさに紛れて自分が幕府になろうとしてたんだな、しかも天皇を利用して

異常すぎ
358日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:51:28.26
>>353
なんだ
ユダ・シナ・チョンのポチか

自虐史観で日本人を悪い意味で羊のように従順とし
それらの民族は現代で日本人の富をゆすりたかりしていますよ

ヤクザより酷い
359日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:55:22.69
>>357
長州がどさくさに紛れて自分が幕府になろうとしてただけだろ、しかも天皇を利用して偽勅や偽錦旗まで作って
異常すぎ
360日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:59:28.43
>>352
偽勅という、「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」 の、大罪を理解出来ないのが
長州ファン(プロパガンダくん)の程度の低さだね。

長州ファン(プロパガンダくん)の「尊皇」ってこんなもんだ。
361日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:14:54.77
>>359
>>360
勅や錦の御旗自体は 天皇も参加した参議で決議されちまったからには問題がないぞ。
名を騙る云々なら
会津の手代木と中川宮と孝明天皇が参議にもかけず決めた勅とやらに一体どんな合法さがあるのやら
362日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:27:55.69
>>361
孝明天皇陛下御本人が偽勅だと仰っていたって事なのに何言ってんだ?
363日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:32:02.10
>>341>>344
すぐにネトウヨ並に透視認定してくるな
ネトウヨと同類だな、いやネトウヨだろ?
残念ながら先祖代々仙台人ですが何か?
仙台にアンチ会津プロパガンダ・アンチ河北新報がいたら
余程都合が悪いようだな

>>358
会津に対する皮肉として言ってるのにそんな文脈も理解できないのか
でまたまたお得意の透視認定w
日本人じゃないんだろうが日本語と小学校の国語ちゃんと勉強しなおして出直してこいよ
364日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:34:47.87
>>359
まぁブーメランだわな
どっちもどっちなのに義も糞もあるか
365日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:36:13.83
長州にも会津にも義なんて無し
結果うまくやってるほうがマシってだけのこと
それをブーブー言うのはカルト
366日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:36:46.55
仙台人と言い張ってもバレバレの長州プロパガンダちゃんw
367日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:37:41.18
仙台の武勇を全国に轟かせた
からす組 
最終的には残念ながら戊辰戦争は東北負けたが
仙台藩は新政府軍に降伏前に
旧幕府軍の希望者を箱館方面に逃した慈悲の心があった
いっぽう・・・・
チョン州藩は維新後に用済みとなった味方の兵すら粛清していく鬼畜の所業

ああ・・これが民度の差か
チョン州維新=シナ文化大革命
368日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:38:27.96
結局会津の言い分を聞いてると
反長州の延長に反ユダヤがあるように見えるね
イスラム国と歩調が合いそうだがやめろよ
369日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:39:49.78
イスラムテロもユダヤ世界支配も
一般日本人には迷惑
あのてこのてで日本がおかしくなる
370日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:41:14.17
>>366
ネトウヨ透視しますってか
仙台の非戦派(桜田良佐)ファンもいるとしれてよかったですね
371日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:43:29.80
>>367
からす組も怪しいな
他にも奥羽越幕府残党には怪しい人物がたくさんいる
長州が後ろにイギリスがいたー!って
お前らの後ろにもフランスだのプロイセンだのがいただろがw
372日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:45:58.56
>>369
そこまでわかってるなら
ユダヤのマイノリティによる植民地分断統治ってのも知ってるよな?
もう長州VS会津自体チョンの茶番だってわかりそうなものなのに
373日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:46:36.23
局地戦では
大日本帝国は
第一次大戦でプロイセンにも
第二次大戦でもイギリスフランスに勝ってるので問題なし

世界最強クラスの海洋帝国日本
374日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:47:47.41
ここは長州ファンにも会津ファンにも分断工作員が混じってそうだな・
375日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:49:48.65
ヒットラー大好き!安倍ぴょんの親戚長州の松岡洋右ww
376日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:52:16.22
ヒットラー大好き!会津飯盛山白虎隊の墓にはナチス記念碑があり極右の聖地で小泉純一郎大先生も参拝ww
377日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:58:08.54
ヒットラー大好き!安倍ぴょんの親戚長州の松岡洋右はすぐキレる性格で国際連盟会議退場ww
外交ヘタ一族wwww
378日本@名無史さん:2015/02/01(日) 12:59:11.23
どっちもヒトラー大好きって…



おまえら実は仲いいだろ
379日本@名無史さん:2015/02/01(日) 13:00:25.26
>>378
どっちもチョンの自作自演だからなw
380日本@名無史さん:2015/02/01(日) 13:19:40.67
ヒットラー「を」大好き!アメリカと戦争するから同盟結んで!な長州wwww
381日本@名無史さん:2015/02/01(日) 13:28:48.30
長州も会津もどっちもどっち
結果うまくやってるほうがマシってだけのこと
どっちも尊皇カルト
382日本@名無史さん:2015/02/01(日) 13:35:59.28
長州はニセ尊皇の松陰至上主義カルト
会津は真の尊皇
383日本@名無史さん:2015/02/01(日) 13:44:28.78
>>382
会津がそう思うのは勝手だが
仙台や山形を巻き込まないでくれ
ここで言う会津って=極右じゃん
384日本@名無史さん:2015/02/01(日) 13:47:02.36
もう仙台人も河北新報不買しないと駄目だな
河北新報・会津プロパガンダって極右と極左の複合体にしか見えん
385日本@名無史さん:2015/02/01(日) 13:57:51.21
仙台や山形は来なきゃいい
誰も頼んでない
二度と書きこむな
長州=安倍=ネトウヨ=極右

まあ誰も仙台だの山形だのしんじてないが
386日本@名無史さん:2015/02/01(日) 14:04:22.43
>>384
長州ファンの「プロパガンダくん」 は、
ファビョってないで、早いとこ偽勅の意味を勉強しないと恥ずかしいぞ?
387日本@名無史さん:2015/02/01(日) 14:04:32.38
>>362
当時法治国家じゃなかったのに偽勅とか意味あるの?
388日本@名無史さん:2015/02/01(日) 14:15:17.23
>>387
江戸時代に法が無かったとでも?

プロパガンダガーはつくづくバカだな
389日本@名無史さん:2015/02/01(日) 14:55:09.33
390日本@名無史さん:2015/02/01(日) 14:57:54.83
391日本@名無史さん:2015/02/01(日) 15:06:16.86
>>390
偽勅という、「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」 の、大罪を理解出来ないのが
長州ファン(プロパガンダくん)の程度の低さだね。

長州ファン(プロパガンダくん)の「尊皇」ってこんなもんだ。
392日本@名無史さん:2015/02/01(日) 15:08:57.94
誰彼長州に見える。とにかくループ。史料提示なし。

うん、重症だ (゜∇^d)!!

しかし、385みたいな発言を読むと、会津プロパガンダは
やっぱブサヨ朝鮮人なんだと思うよなあ (*´ω`*)
393日本@名無史さん:2015/02/01(日) 15:12:07.33
>>392
 佐伯毛利藩政史料 には、

・ 8月18日政変で長州が追い払らわれたのは、
・ 天皇陛下の強い意志で行われた事で、
・ 長州藩が入京する事はもう無いだろうし、
・ もちろん偽勅が出される心配も無くなりましたよ。

と書いてある。そろそろ現実を見たほうが良い。
394日本@名無史さん:2015/02/01(日) 15:34:34.09
>>393
∞ループさせんなよ。
395日本@名無史さん:2015/02/01(日) 15:43:34.58
>>394
はやく現実を理解しろよ?
396日本@名無史さん:2015/02/01(日) 15:44:37.07
プロパガンダちゃんて











アホやねw
397日本@名無史さん:2015/02/01(日) 15:53:11.19
よし!仙台山形はとりあえず会津プロパガンダとは縁を切るよ!消去法で!w
398日本@名無史さん:2015/02/01(日) 15:58:40.59
>>395
∞ループのどこに現実が?

勝てば官軍理論が現実にしか。
399日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:00:00.82
>>397
プロパガンダちゃんは、
はやく偽勅の意味を勉強し、>>393の現実を受け入れ、>>391の大罪を理解しな。
400日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:03:19.96
言葉通り二度と来るなよ仙台山形たんw
仙台仙台と連呼する割に仙台が宮城県だってのも知らなそうだけどw
401日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:04:09.36
できないっ!ポク達会津プロパガンダ洗脳者は無限ループしか方法がないっギリッ ギリッ
402日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:06:45.05
>>399
佐伯藩は孝明天皇に献金してるんだから 孝明天皇に意見を合わせて当然だろに。
しかも偽勅って天皇が意見を変えただけやん。
403日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:21:44.96
>>402
献金はどこもしてるだろ。長州も。
404日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:30:22.14
散々貢がしといて
飽きたらポイッと捨てちまう。
孝明様もやるねー。
405日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:37:21.41
下心で勝手に貢いできといて、知らない間に文書偽造するような犯罪者長州は都から追放されて当然w
406日本@名無史さん:2015/02/01(日) 18:23:09.50
当時法治国家でもなかったのに偽勅とか意味あんの?
407日本@名無史さん:2015/02/01(日) 18:29:44.77
東北にも長井雅楽ファンはいるよ!
408日本@名無史さん:2015/02/01(日) 18:31:17.00
山形の大江町は毛利長井と同じ大江氏である
409日本@名無史さん:2015/02/01(日) 18:33:10.94
結局長州も会津もチョンに乗っ取られたんだろうなあ
日本が分断されて喜ぶのは日本人じゃなくチョンだからなあ
410日本@名無史さん:2015/02/01(日) 18:42:19.33
幕末をドラマ化するならば
地域分断工作に乗らないように
できるだけ戊辰戦争と関係ない藩を選んだほうがいい

日本人は江戸時代劇好きだからか
なぜか藩の枠組みと地域対立の枠組みは重複しやすい
411日本@名無史さん:2015/02/01(日) 20:09:24.02
帝の御意志に反して、帝が全く知らぬ間に帝の御名で勅書が出されて居るんだから
仮に帝でなく自分だったとしても怒るのは当然。

自分の名前を語って全く知らない内容の事が勝手に出回るんだから。
これは「尊皇」の行動では無いわな。
412日本@名無史さん:2015/02/02(月) 04:48:28.66
会津プロパガンダ=ネトウヨ=ブサヨ=チョン
会津プロパガンダは新撰組や宇宙戦艦ヤマトのファンで一生懸命見ていると思う
ジブリのファンでもあるだろう
このスレ読めば一目瞭然確定だよね
413日本@名無史さん:2015/02/02(月) 08:33:49.09
長州ヲタ、アニメ見過ぎw
414日本@名無史さん:2015/02/02(月) 09:17:09.41
>>405
偽造も何も三条が同席してたら正勅と同じだって。
>>411
そもそも攘夷しろって勅りまくった張本人が孝明天皇だろに。
しかも宗旨替えしたならまだしも今度は会津を使って幕府に開港反対って。
415日本@名無史さん:2015/02/02(月) 09:32:26.79
>>414
三条は天皇じゃない。
孝明天皇自身がそれまでの勅を否定してる。
「三条が出したから偽勅も勅」なんて言い張るのはトンデモ理論。
416日本@名無史さん:2015/02/02(月) 09:39:33.87
>>415
三条を参議に任命したのが孝明天皇だし
関白や参議が出した勅ならそれは正勅って法律を作ったのが江戸幕府だぞ。


現に天皇本人が個人的に出してた勅は偽勅って幕府は表明してるぞ。
417日本@名無史さん:2015/02/02(月) 09:44:30.71
>>416
その三条は孝明天皇に追放された。
任命した時点でまさか長州と組んで偽勅を偽造するような大罪を犯すとは判らなかっただろうからな。
日本人なら天皇に対しそんな大それた真似はしない。
まして天皇と血の繋がりも深い公家や「尊皇」を掲げる真の武士ならば。
418日本@名無史さん:2015/02/02(月) 10:36:43.76
惨状はチョン州と組んだおかげで、
新政府輔相・太政大臣・内大臣・臨時総理大臣(明治帝による勅任)と大昇格。

権威だけは摂関をも超えた公卿ズル麿w
419日本@名無史さん:2015/02/02(月) 10:37:59.46
>>417
追放されたから偽勅なら会津が追放されたら それ以前の勅は偽勅だろ。
420日本@名無史さん:2015/02/02(月) 10:39:02.52
>>418
会津と組んで摂政になるた二条さん。
421日本@名無史さん:2015/02/02(月) 10:48:42.19
二条さんはもともと五摂家じゃろう・・

薩摩藩邸で錦旗を偽造したおかげで
三条さん岩倉さんは得しましたな

薩長特産織物
偽錦旗
422日本@名無史さん:2015/02/02(月) 10:51:50.25
>>421
明治天皇が認可した以上、錦の御旗に違法性は無かろう。


しかも口裏合わせの摂政人事だし。
423日本@名無史さん:2015/02/02(月) 10:52:02.45
毛利家 三条家 岩倉家

公爵のなかでも代表的なこのお三方が

今にまで続く大長州政治時代の御三家の家柄として相応しい
424日本@名無史さん:2015/02/02(月) 10:57:29.37
ニセ錦の御旗は材料を買えない長州に代わって薩摩が用意し岩倉監修の元、長州で作られた長州製ですからw
425日本@名無史さん:2015/02/02(月) 11:11:30.97
IWAKURAプロデュース

ブランド品(偽)

犯罪ですよw
426日本@名無史さん:2015/02/02(月) 13:36:12.02
会津地域の反長州キャンペーン乙
427日本@名無史さん:2015/02/02(月) 15:04:02.21
勝海舟の日記に当時の世間の風潮は
長州が善で会津が悪と書かれてるよん♪

北越の史料にも会津最悪って書かれてるしなー。
会津プロパガンダも大正から初めて
昭和の軍部で本当かどうかも解らん白虎隊の話を
史実のように語り、ファシストから慰霊もらい
80年代の時代劇で会津プロパガンダ浸透させ
鹿児島や山口に風評被害与えてやりたい放題やって
ネットの普及で売国行為までバレる始末(笑)

星達はいつまでやんだろ?みちこはいつまで
星に騙されるんだろ?うーん…(´・ω・`)
428日本@名無史さん:2015/02/02(月) 15:11:42.95
>>425
チョン州はんはニセモノしか作れないからww
429日本@名無史さん:2015/02/02(月) 17:13:23.97
>>428
確かに白紙でも天皇の手紙には違いない。
会津の場合、贋金もろくに作れなかったしな。
430日本@名無史さん:2015/02/02(月) 17:51:46.24
>>429
偽物のプロフェッショナル長州らしい発言。
431日本@名無史さん:2015/02/02(月) 18:08:24.74
>>430
そりゃ偽物すら作れずに公用人のねつ造に頼ってたら負けるわな。
432日本@名無史さん:2015/02/02(月) 18:39:36.15
>>431
さすがニセモノ作りばかりやってたチョン州はんやでぇ!!www
433日本@名無史さん:2015/02/02(月) 19:00:32.84
何で挑発とループしかできないのに
毎度スレにやって来るんだろ?
歴史認識も浅いし史料提示もできない。
悪口、脳内解決、挑発、ループばっかし。
挙げ句は相手の文章を引用してるだけ。
会津プロパガンダ制作者も
その程度だから会津プロパガンダ洗脳者も
この程度なんだろうな。
星も人の文章を引用してるし
執拗に出版したりシンポジウム開いてる。
内容も史実を無視した脳内解決や悪口だし。

>>432星亮一をどう思いますか?
434日本@名無史さん:2015/02/02(月) 20:11:18.17
勝海舟(途中で男系は徳川?)の末裔が
日本の財務事務次官と世界銀行副総裁だったんだろ

日本の増税路線も幕臣が悪いということだネ☆彡

長州政治家だけに罪着せちゃダメよん♪
435日本@名無史さん:2015/02/03(火) 06:03:34.31
日本基督教団は同志社と関係がある

宗教法人・日本基督教団今治教会は、同志社(校祖・新島襄)とその背後にある米国会衆派教会の祈りの中で、1879年(明治12)に、四国で最も古いプロテスタント・キリスト教会として誕生しました。
http://imabari-uccj.com/index.php?id=2

従軍慰安婦問題の植村隆の北星学園大学(札幌)も日本基督教団と関係がある

日本キリスト教団今治教会牧師・上島一高 : 1992年に北星学園新札幌高校(現・北星学園大学附属高校)宗教主任に。
http://imabari-uccj.com/index.php?id=9

日本基督教団は朝鮮総連との関係を否定できない
https://www.youtube.com/watch?v=TG4CNfrQdKs

同志社、日本基督教団、朝鮮総連がつながっている
だから会津プロパガンダで仙台(後藤健二さん)・酒田(朝鮮総連ビル)?
436日本@名無史さん:2015/02/03(火) 08:22:32.31
朝鮮総連本部転売の仲介者は元自民党副幹事長・山内俊夫氏c2ch.net

朝鮮総連と繋がっているのは自民党
437日本@名無史さん:2015/02/03(火) 09:20:04.02
>>436
もはや、完全にスレチやな
438日本@名無史さん:2015/02/03(火) 10:14:16.36
>>437
>>435
もはや、完全にスレチやな
439日本@名無史さん:2015/02/03(火) 10:42:51.76
>>438
まあ同志社大と会津は確かにあらゆる意味で無関係かもな。
440日本@名無史さん:2015/02/03(火) 11:02:14.74
>>439
同志社大が出来た時に会津藩は消滅していたしな。
寧ろ長州藩士の方が権力者が何人も同志社大設立に関わっているというブーメラン。
441日本@名無史さん:2015/02/03(火) 11:12:11.22
長州=ウリスト教か・・やはりチョン州か・・
442日本@名無史さん:2015/02/03(火) 11:45:23.26
>>440
>>441
んで長州から給料貰って同志社大でキリストしてたのが会津だしな。
443日本@名無史さん:2015/02/03(火) 11:49:37.24
>>442
長州がいつ同志社大に給料出したって?
444日本@名無史さん:2015/02/03(火) 12:23:08.48
>>443
山本覚馬や八重とか 給料貰って無かったか。
それともキリスト関連は自腹かな。
445日本@名無史さん:2015/02/03(火) 12:32:28.66
>>444
長州がどうやって同志社大に給料払える?
446日本@名無史さん:2015/02/03(火) 13:59:31.33
>>439
会津と同志社は深い縁があると思う…


松平容大は同志社に入学
http://netabare1.com/2374.html

会津魂再び|八重を学ぼう - 同志社女子大学
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/yae/profile/study/03.html

同志社大学応援団in会津
https://www.youtube.com/watch?v=FF6cBJry-OQ

同志社フェアin会津若松 | 八重の桜
http://yae-sakura.jp/drama/4032

会津の味京都でPR JAあいづ同志社女子大訪問
http://www.minpo.jp/news/detail/2014112419444
447日本@名無史さん:2015/02/03(火) 14:00:28.18
新島八重と同志社
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

「会津ジュニア大使」28人を同志社にお迎えしました。
http://www.doshisha.ed.jp/information/new_20130721.html

会津若松教会と新島襄、そして同志社
日本基督教団会津若松教会は、1886年5月23日、新島襄が最初の信徒14名に洗礼を授けたことからはじまります。
http://doshisya7.main.jp/link-kyokai.htm

河北新報社創業者・一力健治郎
(明治維新の際に薩長から「白河以北一山百文」と蔑まれた東北の意地を見せるべく「河北」と命名して創刊)
は東華学校一期生で
東華学校は新島襄が作った(東華学校は同志社の仙台分校、開校式に新島襄・新島八重が出席)
http://tohoku.uccj.jp/sendaikita/blog/?p=563
http://sky.geocities.jp/motorakuten/
448日本@名無史さん:2015/02/03(火) 14:45:03.79
>>442
長州がいつ同志社大に給料出したって?
449日本@名無史さん:2015/02/03(火) 15:03:48.66
会津飯盛山で集団自刃した白虎隊。
彼らはなぜ自刃したのか?

唯一の生残り隊士が手記を残していた!
「城が燃えている」という落城説は真っ赤な嘘。
直系の孫(「白虎隊の会」代表飯沼一元氏)が
その真相を明らかにする。

奇跡的にただ一人生き残った隊士飯沼貞吉の生涯を
奇しくも祖父と同じ通信技術者の道を辿った
孫、飯沼一元氏が新たに発掘した資料に基づき、
克明に跡付ける。賊軍・死にそこないの汚名を着せられ
死処を求めてさまよったた貞吉は
偶然敵地長州で療養と勉学の時間を与えられ
やがて日本の電信技術者として大成する。
450日本@名無史さん:2015/02/03(火) 15:17:12.03
>>444
長州がどうやって同志社大に給料払える?
451日本@名無史さん:2015/02/03(火) 22:58:43.86
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
452日本@名無史さん:2015/02/04(水) 21:14:19.44
飯盛山の白虎隊が嘘ワロタwwww
しかも飯沼貞吉の孫が真っ赤な嘘ですとwwww

星よ、オマエいつまでやんだよ?
みちこらよ、オマエらいつまで騙されんだよ?wwww
453日本@名無史さん:2015/02/04(水) 21:25:12.72
ま、
当時の政府は近代化思想も、公議輿論(議会制政権論)も持っていた訳だし、

長州が 自分の為 ではなく
本気で 日本の為 を考えていたのなら、本気で政府に協力するのが正解だった。
454日本@名無史さん:2015/02/04(水) 21:42:24.93
>>453
その政府の片割れが攘夷派の総本山な上に さらに片割れは 大獄しまくりで機能不全に陥ったあげく そのさらに片割れは治安部隊を使った弾圧政策でViVi言って 議会や近代化どころではなかったしな。
455日本@名無史さん:2015/02/04(水) 21:46:46.37
単純な史実の話

政府(幕府) は
議会政治・公議輿論によって、諸侯と共に改革を進めようとした。

なのにそれを、
テロリスト長州は(一部の藩で独裁政治をしたいが為に)軍事クーデターで潰した。
456日本@名無史さん:2015/02/04(水) 21:56:23.32
>>455
その四候会議をご破算にしたのが徳川な時点でね。
会津や老中にしたら 一部の藩どころか
徳川独裁で美味しい思いをしてきたんだから、諸侯会議とか受け入れられんわな。
457日本@名無史さん:2015/02/04(水) 23:00:47.17
>>444
長州がどうやって同志社大に給料払える?
458日本@名無史さん:2015/02/04(水) 23:37:26.53
>>456
四候会議 = 一部の藩による独裁
それに比べて政府(徳川)案は、諸候が広く参加したより現代的な議会制政治。

こんな事も知らないのが長州ファンのレベルなんだよな
459日本@名無史さん:2015/02/04(水) 23:45:01.07
薩長藩閥のおかげで領地拡大できたのは事実
史実から目を背けてはいけない
460日本@名無史さん:2015/02/04(水) 23:48:51.39
独裁政権が欲しいが為に
せっかくの議会制政権構想を、暴力で潰した長州は害悪そのもの。
461日本@名無史さん:2015/02/05(木) 00:18:39.63
>>458
>>460そもそもその四候会議を開催したのが徳川なんだが。

しかも長州は参加すらしてないし。
462日本@名無史さん:2015/02/05(木) 03:26:40.97
>>444
長州がどうやって同志社大に給料払える?
463日本@名無史さん:2015/02/05(木) 13:00:15.92
>>461
そらしょうがないよ。兵庫開港問題という現実的に重要な議題があるのに、
四候会議はそれを政局ネタに使おうとしてたんだから。対外約束の不履行は日本に対する信任に直結する
大政奉還も基本的にはそこから出てきた決断

しかも越前の妥協案を潰して慶喜の足をあくまで引っ張ろうとした点では、
薩摩藩の在京指導者も同様だった。
464日本@名無史さん:2015/02/05(木) 14:04:34.00
>>442
長州がいつ同志社大に給料出したって?
465日本@名無史さん:2015/02/05(木) 14:22:09.46
>>444
同志社大学の前身、同志社英学校が創建されたのが明治8年なんだが

そもそも明治8年に長州藩なんてものが存在していたのかよ
466日本@名無史さん:2015/02/05(木) 14:29:12.34
そりゃほとんどの創業が明治だろうよ
旧藩主やら公家やらもそのとき名前を変えたり
新しく創業されたところの創業者やら潜り込んだりよ
467日本@名無史さん:2015/02/05(木) 14:32:29.22
>>444
長州がどうやって同志社大に給料払える?
468日本@名無史さん:2015/02/05(木) 15:00:50.46
会津プロパガンダを指摘すると長州ファンにされるのは
会津プロパガンダが対長州だからです。
会津プロパガンダ洗脳者や会津恨人を見つけるのは簡単ですね(笑)
469日本@名無史さん:2015/02/05(木) 15:04:49.47
>>442
長州がいつ同志社大に給料出したって?
470日本@名無史さん:2015/02/05(木) 15:17:47.05
>>466
で、明治以降に創建された大学にどうやって長州が金を払うの?
471日本@名無史さん:2015/02/05(木) 16:33:23.97
>>461 四候会議についての勘違いを訂正して反省しなさい

そもそも四侯会議を主導したのは薩摩藩である。目的は幕府に対抗する機関を欲したからである。

当然それゆえに徳川は構成員としても含まれていない。
四侯会議の構成員 松平慶永(前越前藩主) 島津久光(薩摩藩主の父) 山内豊信(前土佐藩主)伊達宗城(前宇和島藩主)

薩長同盟とは慶応2年(1866年)1月に締結された、薩摩藩と長州藩の政治的、軍事的同盟である。
当然これ以後、薩摩藩は長州藩のために尽力した。

慶応3年(1867年)5月に開催された、徳川と四候会議側も参加した朝議でも、
薩摩藩は長州藩の意見を代弁した。
472日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:03:58.94
>>471征夷大将軍を差し置いて島津候と薩摩単独での開催とか有り得ないやろ。

おまけに5月に開かれた四候会議の開催地は徳川の二条城だぞ?
473日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:13:58.57
>>442
長州がいつ同志社大に給料出したって?
474日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:20:36.64
>>461
>>472 あいかわらず(偽勅を知らないだけで無く)長州ファンは無知だなぁ。。
475日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:22:32.97
>>474
偽勅と四候会議がどう繋がる。
476日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:27:08.93
>>475
長州ファンは無知だなぁ。。  という事だ。 日本語OK?
477日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:29:13.37
>>476
質問にも答えずにひたすら持論ばかり唱える奴に言葉は通じないか
478日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:37:29.35
>>475>>477 ? 
偽勅についても知らず、四候会議についても知らないとは、
まったく長州ファンは歴史を知らないなぁ。。 というのが>>474の内容だが、難しいか?
479日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:40:13.35
偽勅偽勅連呼してるが、そもそも>>474偽勅の意味を知ってるのか?

天皇には自分だけで勅を出す権限など無いって話をして独断で出したらそれこそ偽勅って定められてるんだが。

そもそも鷹司太閤の開港路線に対抗して 三条や長州に雇ったの孝明天皇やがな
480日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:44:36.78
>>478四候会議の開催地が二条城って言ったら、無知なのかね
481日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:44:54.09
>>479
勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 yes or no ?
482日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:46:45.57
>>481
少なくとも歴代の摂関家や将軍家は天皇自身が勅を出すのを否定している。
あくまでも自分たちを通せとな。
483日本@名無史さん:2015/02/05(木) 17:56:44.12
>>458
四侯会議
薩摩藩士である西郷隆盛、大久保利通、小松帯刀らが企画
題材は長州の処分と開港について
将軍徳川慶喜の独裁を許さず雄藩主導で行おうと言うもの
西郷らは自分たちの藩主である島津久光をまずたきつけ
久光の名を語って松平慶永、山内豊信、伊達宗城の各藩主らを京都に呼び出した

最初は福井藩邸で開催
続いて摂家の二条家で二条斉敬を交えて開催
更に土佐藩邸で開催
その後二条城に置いて徳川慶喜を交えて開催

徳川慶喜が議会制政治を提案したことはないし
四侯会議が一部の藩の独裁政治を提案したこともないんだが
484日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:01:12.03
>>482 答えに成ってない。
そして(偽勅を出させた長州のように) 尊皇精神が足りなさ過ぎる。

勅が尊ばれるのは、摂関家を通した書面だからではない。
天皇陛下は、他に比べられるものの無い尊崇の対象だからだ。

おまえの尊皇精神を正して、>>481に答えなさい。
485日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:09:33.42
>>484
勅とは天皇の名前で出すものであって
天皇本人が自意識で出す物じゃないぞ。

それなら孝明天皇は天皇親政を宣言するべきだが そんな宣言は出されず、会津公用方が台頭する以前は長州や三条に丸投げしてたが。
486日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:13:15.03
>>485
誤摩化さないで >>481に答えなさい。
487日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:16:18.73
>>486
さっきから答えてるのに、答えずに逃げとるのお宅なんだが。
488日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:19:52.36
>>444
長州がどうやって同志社大に給料払える?
489日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:20:56.97
>>487
>481
>勅がなぜ尊ばれるものなのか?
>それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 yes or no ?

どこで答えてるというのだ?
490日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:25:27.54
>>489
その勅を誰にどの様に出すかは摂関家や参議が決めてるって ずっと言っとるがな。
天皇が一会津藩士に個人的に手紙を渡してもそれは勅とは認められない。

水戸に密勅を送っても偽勅として扱われたろうに。
491日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:28:30.11
>>490 答えに成っていない。
イエスなのか?ノーなのか? 日本人らしい尊皇精神を持って答えない。
492日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:31:20.31
>>491
YESなら孝明天皇は
井伊直弼暗殺を命じても良いのか?
493日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:34:56.44
>>492
仮定では無く、日本人らしい尊皇精神を持って答えなさい。 yes or no ?
494日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:39:38.99
>>493
仮定って、孝明天皇は実際水戸に勅()を出して、現実に井伊大老は暗殺されとるんだがな。
495日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:43:21.10
>>492>>494>>YESなら といった仮定では無く、
イエスなのか?ノーなのか? 日本人らしい尊皇精神を持って答えなさい。
496日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:46:32.76
星亮一ってどう思う?
497日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:48:41.38
>>495
尊皇以前にこう誰彼構わず 勅を出しまくり、用が済んだら
偽勅だって別の奴に擦りよる孝明天皇本人が信用されなかったんだが。
498日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:51:22.83
>>497 答えに成っていない。
イエスなのか?ノーなのか? 日本人らしい尊皇精神を持って答えなさい。

勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 yes or no ?
499日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:54:51.83
>>498
何に対してのYESなんだ?。
孝明天皇の出す勅には拘束力は無いって 言ったら、延々と同じセリフしか言ってこないが?
500日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:54:56.43
>>497
おまえもおれも、勅の話をしてるんだろ?
501日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:56:46.28
>>499
勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。
イエスか?ノーか?
502日本@名無史さん:2015/02/05(木) 18:59:04.90
>>501
天皇が恣意的に勅を出せるのかなら
はっきり言えばNOとしか答えられないな。
503日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:04:32.20
>>502 懇意的かどうかという仮定の話が関係する事柄では無い。

勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?
504日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:11:39.11
なぁ、>>502 正直もうめんどいぞ?
おまえも日本人なんだろうから、日本人らしく尊皇精神を持ってスムーズに答えろよ?
505日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:18:41.11
>>503
>>504尊皇思想と孝明個人への忠誠は別物だぞ?
506日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:25:09.63
>>505 そんなんだから長州ふぁんはバカにされるんだぞ?

孝明天皇陛下は、天皇陛下以外の何者でもない。
当時の長州や、現代の長州ファンも、ご都合主義な尊皇精神を正したほうが良い。不敬だ。
507日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:33:43.43
>>506
その長州を雇ったの孝明様ですけど?


宗旨替えなら幕府の開港路線に協力するべきでは?

しかしその後も鎖港に拘るし
508日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:34:28.83
>>505
これからの日本の為に、
もう二度と幕末のように、天皇陛下を道具扱いするカスを現れさせてはなら無い。
優先順位の一番に、これは何とかしなければ成らない。
その為に我々は歴史から学ばなければ成らない。
509日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:37:32.77
>>508
そもそも攘夷を唱えなきゃ良かったんやん。
孝明様
510日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:42:00.01
>>509 尊皇精神と、勅への敬いを持って、早く答えろ。

勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?
511日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:45:56.47
>>510
勅は手代木直右衛門の出世の小道具でも無いけど?
512日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:50:42.79
>>511 尊皇精神と、勅への敬いを持って、いいかげん逃げてないで早く答えろ。
イエスなのか?ノーなのか?
513日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:54:09.45
>>512逃げてるのはお前。


一体いつから手代木は朝臣として殿上したんだ?。

中川宮に紛れて御所に忍び込んだだけやがな。
514日本@名無史さん:2015/02/05(木) 19:57:47.07
>>513 順番を履き違えてないで、>>481に早く答えろ。
515日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:00:10.14
>>507
孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」証拠は?
516日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:02:38.94
>>514
>>515
御所で大納言や学習院出仕を任命できるの天皇と関白以外に誰がいるよ。
517日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:05:00.86
>>516 尊皇精神と、勅への敬いを持って、早く答えろ。

勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?
518日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:09:13.36
>>517
8月以前に三条を罷免せず 手代木と密会した翌日になって
言われたとおりに攘夷した長州をリストラしてから出した勅を胡散臭く無いって方が無理だって。
519日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:11:32.94
>>518 答えに成ってない。 イエスなのか?ノーなのか?
520日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:13:39.49
>>516
関白でなく孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」証拠は?
521日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:14:25.70
>>519
少なくとも正勅と言いはるなら白紙じゃなくて ちゃんと文字くらい書こうぜ


いくら手代木と小野が口パクで誤魔化したからってよ。
522日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:16:56.84
>>521 答えに成ってない。
尊皇精神と、勅への敬いを持って、早く答えろ。 イエスなのか?ノーなのか?
523日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:26:30.78
>>521
>517にも答えられない程、長州ファンの尊皇は程度が低いのか?
まるで幕末の長州のようだな。
524日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:28:09.75
>>522
朝議にはかけられてない


三通のうち二通は中川宮など佐幕派公家の代筆


しかも一通は白紙で手代木たちの口パク。


一体これのどこが勅なのやら。
525日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:29:50.71
>>520
なんで開港佐幕派の関白が攘夷派を任官するんだ?

しかも太閤と喧嘩してたのは孝明天皇だぞ。
526日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:30:18.47
>>524 答えに成っていない。尊皇精神と、勅への敬いを持って、早く答えろ。

勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?
527日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:31:45.27
>>526孝明天皇って言うより
手代木の意志ですな。
528日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:33:51.03
>>527 答えに成っていない。尊皇精神と、勅への敬いを持って、早く答えろ。
イエスか?ノーか?
529日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:39:38.04
>>528
一体何に対するイエスやノーやら。

少なくとも手代木の捏造で長州を追い出せたんだから孝明天皇的には良かったんやん。


例え会津公用方が御所を乗っ取ったからって 天皇には無関係だし。
530日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:40:57.75
>>529 だから、
勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。
イエスか?ノーか?
531日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:44:53.14
>>530
一体何が不満だ?

手代木と孝明天皇が密約を交わしたから 長州を追い出せたんだぞ

勅の違法性など 勝てば良かろうなのだ
な話だしよ。
532日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:47:44.54
>>531
>530にも答えられない程、長州ファンの尊皇は程度が低いのか?
まるで偽勅を出しまくった幕末の長州のようだな。
533日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:48:49.30
>>525
関白でなく孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」物証は?
534日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:49:35.93
>>532
その「偽勅」って
朝議にかけられちまってて孝明天皇でもひっくり返せなかったから会津の手代木に頼ったんだろうに。
535日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:50:52.13
>>533
まさか三条は殿上人じゃなかったと言い出すんじゃ無かろうな。
536日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:51:47.91
>>534 答えに成っていない。尊皇精神と、勅への敬いを持って、>>530に早く答えろ。
イエスか?ノーか?
537日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:55:22.23
>>536
手代木に尊皇精神が無かろうと関係無かろう。
孝明天皇の依頼通り 長州や攘夷派を追い出したんだから。
538日本@名無史さん:2015/02/05(木) 20:58:28.93
>>537 ? おまえの尊皇が問われているのだ。
尊皇精神と、勅への敬いを持って、>>530に早く答えなさい。 イエスか?ノーか?
539日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:01:01.31
>>538
一体どんな答えならイエスやら。
540日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:03:59.49
>>539 同じ事を何度も書き込ませるなよ。
勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?
541日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:07:37.69
>>540
その孝明天皇の勅がなぜ尊ばれ無いのか?

朝廷の法度を全て無視して出されたからだよ。
542日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:10:47.91
>>541 答えに成っていない。 逃げてないで、
尊皇精神と、勅への敬いを持って、>>540に早く答えろ。 イエスか?ノーか?
543日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:16:05.84
>>542
……お前まさか 正勅と御聖断の違いが分かってないのか?……
544日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:18:49.29
>>543 誤摩化してないで早く>>540に答えなさい。
おまえも日本人なんだろうから、日本人らしく尊皇精神を持ってスムーズに答えろよ?
545日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:21:04.83
>>535
関白三条の意志でなく孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」物証は?
546日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:28:27.24
>>545
三条は勅使や国事御用掛は歴任したが
関白はしてないな。
547日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:32:22.68
>>544
まさか尊皇尊皇言っといて、公家が天皇の代わりに出す勅と
天皇本人が仰る聖断を同一視してたのか……そりゃすまんかったな。
548日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:38:05.13
>>547 答えに成っていない。 そうやって逃げ続けてるのも長州ファンらしいよな。
549日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:39:48.86
>>548
いや、逃げるも何も 勅と聖断の違いがわからんって重大だぞ?
550日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:41:51.01
>>549 ? >>540に答えられない理由になってないぞ?
551日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:44:23.52
>>549
天皇の意志と無関係に出るのが勅なんだが?
その理屈だと公家が天皇の上位者なのか?
552日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:45:40.36
>>546
関白ですらなかった三条の意志でなく孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」物証は?
553日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:47:58.27
>>551 いいかげん同じ事を何度も書き込ませるなよ。
勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?

尊皇精神と、勅への敬いを持って、早く答えなさい。
554日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:48:46.65
>>552
天皇は攘夷を唱えて 三条を任官出来るの天皇位なんだが
555日本@名無史さん:2015/02/05(木) 21:52:48.24
>>553
分かったはっきり言おう。
孝明天皇が出したのはそもそも勅ではない。
556日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:04:15.75
>>555 結局、長州ファンは答える事から逃げるしか出来無いんだな。

おまえの長州ファンらしい軽薄な尊皇精神による世迷い事(人の受け売り?)とは
比べる事ができない史料として、

佐伯毛利藩政史料には、

 一 、此頃世上弥騒々敷由甚心痛之事ニ候、昨年八月十八日一件関白始予之所存ヲ矯候ニテハ決而無之、且其後申出候件々各真実ニ候、偽勅ト禁門の変における薩摩藩の動向之風説有之由候得共必々心得違有之間敷事
 一 、親征行幸之儀甚不好候得共、段々差迫言上ニ付実ニ無據大和行幸申出候得共、実ハ意外之事ニ候ヘハ延引申出候事
 一 、十八日一件守護職之儀故肥後守へ申付同人忠誠之周旋深令感悦候、決而私情ヲ以致シ候儀ニテハ無之候、其旨無間違可心得候事
 一 、長州人入京ハ決而不宜ト存候、此儀モ各無疑惑様ノ事 ....とある。
557日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:09:19.03
つまり、佐伯毛利藩政史料 には、

・ 8月18日政変で長州を追い払ったから
・ もう偽勅が出される心配はありませんよ。

・ 8月18日政変は、天皇陛下の強い意志で行われた事なので、
・ 長州藩が入京する事はもう無いでしょう。

とある。
佐伯毛利藩が勅と認めているものを、ぽっと出の「説」などで覆す事は出来ない。
558日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:10:50.41
>>554
孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」「物証」は?
559日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:19:41.12
>>556
>>557それは政変後の記録やがな。



勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?


を延々と繰り返してるが、勅って言うのは公家が出すもので天皇ではないんだっての。
政変後に口裏合わせで人事を刷新したから佐伯藩の記録にそう書かれたんだろうに。
攘夷が偽勅なら鎖港とか言いなさんな。
560日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:22:33.27
>>558
孝明天皇が攘夷派ではないって初耳。
561日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:26:08.74
>>560
孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」「物証」は?
562日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:31:27.30
>>559
おまえが逃げたその問いに、尊皇の気持ちを持って答えれば、当然イエスと成る。
だからこそ勅は尊ばれるものなのだ。

>>政変後に口裏合わせで人事を刷新したから佐伯藩の記録にそう書かれたんだろうに。

こんなおまえの妄想と
佐伯毛利藩政史料とでは価値が違いすぎる。とても並べて比べられるものでは無い。
563日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:33:22.91
>>561
孝明天皇の一声でできた国事参政と国事寄人に攘夷派が大量に登用され
孝明天皇の一声で整備された学習院に大量の長州藩士などが登用されて 雇ってないっていうなら
孝明天皇の業績自体が存在しないな。
564日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:36:21.70
>>562
勅が尊ばれるって
勅を作成する公家を尊ぶのか?

なら三条を尊ばなあかんやろ
565日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:36:46.22
話に関係ない史料を出すのが会津プロパガンダ洗脳者の特徴。
史料の解釈も都合よくやる。会津戦争の死体埋葬命令がいい例。
566日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:40:00.23
>>564>>565
勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?

>559が逃げたこの問いに答えてからにしなさい。
567日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:48:25.10
>>563
孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」『物証』は?
568日本@名無史さん:2015/02/05(木) 22:55:42.68
【勅とは】
勅(ちょく)は、皇帝、天皇の命令、または、その命令が書いてある文書。

【勅・日本では】
主に特定の人物・組織などを対象に天皇の意思を伝えるために用いられた。

つまり「天皇陛下の御意志が反映されたものだからこそ、勅が尊ばれるのである」。
569日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:18:57.98
>>566
>>568んで?お前さんの言う「正勅」とやらは朝議にかけられたのか
570日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:21:57.92
>>567
孝明天皇が攘夷と無関係って『物証』は?
571日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:23:32.73
>>569 ? んでじゃねぇーよ? 誠実に>>566に答えてからにしろよ?
572日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:26:47.58
>>571
何度も何度も言ってますけどね。

勅は公家が出すもの
天皇が出すのは聖断もしくは叡慮。
573日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:31:29.54
>>572 答えに成っていない。尊皇精神と、勅への敬いを持って、>>566に早く答えろ。
イエスか?ノーか?
574日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:36:06.74
>>570
孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」『物証』は?
575日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:39:03.59
>>573 答えに成っていないのはお前さん。
勅って言うのは朝議にかけられて初めて勅なんだって。
576日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:39:04.10
>>572 だいたい質問の答えに成っていないばかりか、勅の事も知らないんだな。
勅とは朝廷が出すものです。そして>>568をよく読んで>>566にきちんと答えなさい。
577日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:44:35.06
>>575 だからなんなの。そんな事は>>566の問いに答える事に無関係だろ。
578日本@名無史さん:2015/02/05(木) 23:56:50.44
>>570
長州派の公家でなく孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」『物証』は?
579日本@名無史さん:2015/02/06(金) 00:54:58.20
>>578おいおい公家ってのは天皇が知らんうちに決まるんかいな。


>>576
その通り、朝廷とそれを運営する公家が勅を出すんであって 帝にんな権能は無い。「ぶっちゃけ天皇の意志と勅はあまり関係はない」
事実、禁門の変の際佐伯藩を始め 諸藩は長州の中立要請には応じたが、孝明天皇の出兵に応じたの慶喜と薩摩くらいだわ。
580日本@名無史さん:2015/02/06(金) 01:23:15.91
>>572>>579 勅は公家が出すものでは無い。
勅とは朝廷が出すものであり、朝廷の主役は当然天皇陛下だ。長州ファンは日本の事や日本の歴史の基本知識も無いんだな。

そして
なにより、>>568をよく読んで、誠実さと尊皇精神をふまえた上で、
>>566の問いに「 イエスなのか?ノーなのか? 」 きちんと答えなさい』。
581日本@名無史さん:2015/02/06(金) 04:14:06.93
>>579
長州派の公家でなく孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」『物証』は?
582日本@名無史さん:2015/02/06(金) 07:50:41.04
>>581
なら孝明は攘夷を止めて鷹司太閤に謝るべきだな。
583日本@名無史さん:2015/02/06(金) 08:01:18.50
>>582
長州派の公家でなく孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」『物証』は?
584日本@名無史さん:2015/02/06(金) 12:26:45.97
>>572>>592の長州擁護?の人達は
どうしてこんな簡単な>>580の質問?確認?に答えないんですか?
585日本@名無史さん:2015/02/06(金) 12:51:57.18
家康が天皇を政治からパージした意味がわかってないから
不毛な議論が続く
天皇の意志が常に正しいとは限らない
幕末、強硬な攘夷論者だった孝明天皇の存在と
それを政局に引っ張り出してしまった事が
幕末を混迷させた
586日本@名無史さん:2015/02/06(金) 13:00:14.99
>>585正しいかどうか以前の話であって、それは関係ない話だと思います。
尊皇の志しさえあれば
簡単に答えられる話だと思います。

>>572>>579>>585の長州擁護?の人達は
どうしてこんな簡単な>>580の質問・確認に答えないんですか?
587日本@名無史さん:2015/02/06(金) 13:08:43.84
また出た会津の蛮行!北越戦争の影に会津の暗躍!

◆会津にも原因が
慈眼寺での小千谷会談の決裂が、岩村精一郎(高俊)に原因があるように言われているが、
すでに越後で新政府軍との間で戦闘状態にあった会津藩の暗躍がある。
中立の立場を取る長岡藩を奥羽列藩同盟に引き込むために、会津藩指揮官の一之瀬要人と佐川官兵衛が、
会談の直前に長岡と小千谷の中間の片貝で新政府軍を攻撃した。
そして長岡藩の五段梯子の旗印を現場に放置した。
新政府軍は長岡藩の中立を到底信ずることができなかったと思われる。

慈眼寺HP管理人記事より
http://www7a.biglobe.ne.jp/~jigenji/iwamura.htm
588日本@名無史さん:2015/02/06(金) 13:14:34.60
1853(嘉永6)年、日本はペリー来航という大きな転機を迎え、幕末の動乱が始まります。
尊王攘夷運動が拡がり、長州藩士をはじめとする尊攘派の志士は京都に参集し、同派の公家と結んで朝廷を動かそうとしました。
京都の学習院は一時期、尊王攘夷派の公家と志士たちの集会所として利用されました。
しかし1863(文久3)年に公武合体派による朝廷内でのクーデター(八月十八日の政変)がおこり、尊攘派と長州藩の勢力は京都を追われます。
学習院は本来の教育機関の姿に戻り、1867(慶応3)年の大政奉還直後まで講義が行われました。
589日本@名無史さん:2015/02/06(金) 13:21:40.27
幕末、天皇が政治的にグッと前に出る事を
江戸幕府はよくわかっていた
桃園天皇の時だってそう
590日本@名無史さん:2015/02/06(金) 13:23:58.78
天皇が政治参加する事の危険性がわかっていたから
家康は禁中並公家諸法度を定めた
あと自分は人のレスに対する回答はしません
591日本@名無史さん:2015/02/06(金) 13:41:06.19
京都の学習院は一時期、尊王攘夷派の公家と志士たちの集会所として利用されました。
しかし1863(文久3)年に公武合体派による朝廷内でのクーデター(八月十八日の政変)がおこり、尊攘派と長州藩の勢力は京都を追われます。
学習院は本来の教育機関の姿に戻り、1867(慶応3)年の大政奉還直後まで講義が行われました。
592日本@名無史さん:2015/02/06(金) 15:44:01.86
白虎隊のことを再確認するためにも、まず白虎隊記念館に立ち寄る。
館内には、史料1万2千点が所狭しと展示されている (有料)。
「会津藩は勤皇なり」の意味も理解できよう。
第2次世界大戦で、奈良と京都と共に、なぜ会津への空爆を
アメリカ軍が避けたのかも納得できるであろう。

http://www.aizue.net/index.html

これ米軍に確認とってるの?
史料があるから避けたんだってて脳内解決だろ(笑)
会津プロパガンダ洗脳者とか制作者って
何で脳内解決しかしないの?
あとさ、会津も新潟爆撃で余った爆撃
落とされてなかったか?
593日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:04:44.75
京都の学習院は一時期、尊王攘夷派の公家と志士たちの集会所として利用されました。
しかし1863(文久3)年に公武合体派による朝廷内でのクーデター(八月十八日の政変)がおこり、尊攘派と長州藩の勢力は京都を追われます。
学習院は本来の教育機関の姿に戻り、1867(慶応3)年の大政奉還直後まで講義が行われました。
594日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:06:28.19
尊皇の気持ちさえあれば
簡単に答えられる話なのに、

>>572 や、
>>579 や、
>>585 の長州擁護の人達は、
どうしてこんな簡単な>>580の質問・確認に答られ無いんですか?
595日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:18:53.81
孝明天皇の意志ではなく 手代木直右衛門の策略なのが問題。
596日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:21:26.98
だから580じゃないからだろー
流れをおっかっけて読むのめんどくさいってw
あと長州ファンでもなんでもないから
倒幕派にも佐幕派にも好きな人物いるし
597日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:23:00.23
米軍から重要視されなかったら京都と同列だっぺ〜
598日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:27:48.51
>>582
長州派の公家でなく孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」『物証』は?
599日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:31:25.78
>>595>>596 とりあえず、

勅は公家が出すものでは無く、
勅とは朝廷が出すものであり、
朝廷の主役は当然天皇陛下だ。 という基本知識が理解できましか?
600日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:32:28.38
俺は新選組も八重の桜も花燃ゆも普通に見てるし
対立構造の中で片方の視点でしか見れない人って損してるよ
俺は最初は倒幕派が好きになって、どっちかっていうとそっち側だけど
普通に幕臣や会津や新選組も好きだよ
それぞれにお気に入りができたらすげー楽しめる

どこに生まれ、誰と出会い、どんな時間を過ごしたか
そのちょっとした違いで、ぜんぜん違ってくるから面白い

俺は気持ち倒幕派だと最初に書いたけど
もし壬生に生まれてたら、新撰組に志願して
長州藩士に斬りこみをかけてただろう
意外とさ、熱心なアンチ倒幕派の人だって薩長に生まれてたら
先頭に立って倒幕に奔走してたんじゃね
擁護もアンチも熱い人達は、それだけ想いも熱いって事で
そうなってたと思うな

そういうもんだよw
601日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:34:22.73
そうかそうか!
602日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:35:48.80
>>595
>>596 尊皇の気持ちさえあれば、簡単に答えられる話ですよ?

長州擁護の人達はこんな簡単な>>580の質問・確認に
答えられ無いなんて、尊皇の気持ちが無いのですか?
603日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:35:56.43
京都の学習院は一時期、尊王攘夷派の公家と志士たちの集会所として利用されました。
しかし1863(文久3)年に公武合体派による朝廷内でのクーデター(八月十八日の政変)がおこり、尊攘派と長州藩の勢力は京都を追われます。
学習院は本来の教育機関の姿に戻り、1867(慶応3)年の大政奉還直後まで講義が行われました。
604日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:37:46.65
602も熱き志士だな
605日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:01:41.37
>>582
長州派の公家でなく孝明天皇自身の意志で「長州を雇った」『物証』は?
606日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:38:27.58
とまぁ、
これだけの長州ファンが、
得意のご都合主義を持ってしても抗えない真実。

「天皇陛下の御意志が反映されたものだからこそ、勅が尊ばれる」真実。

その天皇陛下の御意思を伝える佐伯毛利藩政史料には、
 一 、此頃世上弥騒々敷由甚心痛之事ニ候、昨年八月十八日一件関白始予之所存ヲ矯候ニテハ決而無之、且其後申出候件々各真実ニ候、偽勅ト禁門の変における薩摩藩の動向之風説有之由候得共必々心得違有之間敷事
 一 、親征行幸之儀甚不好候得共、段々差迫言上ニ付実ニ無據大和行幸申出候得共、実ハ意外之事ニ候ヘハ延引申出候事
 一 、十八日一件守護職之儀故肥後守へ申付同人忠誠之周旋深令感悦候、決而私情ヲ以致シ候儀ニテハ無之候、其旨無間違可心得候事
 一 、長州人入京ハ決而不宜ト存候、此儀モ各無疑惑様ノ事

とある。
607日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:40:38.27
少なくとも孝明天皇の勅()を守れと良いながら
明治天皇の勅は無視はダブスタではあるな
608日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:42:14.55
>>606
その資料が出たの
禁門後なんだが

そして佐伯は禁門に参加してない。
609日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:42:20.94
つまり、佐伯毛利藩政史料には、

・ 8月18日政変で長州を追い払ったから
・ もう偽勅が出される心配はありませんよ。

・ 8月18日政変は、天皇陛下の強い意志で行われた事なので、
・ 長州藩が入京する事はもう無いでしょう。

とある。
天皇陛下ご本人が、 長州の偽勅を証明している。
610日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:43:01.51
だってホントに孝明天皇の息子かどうか分からないしーw
611日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:44:45.24
>>609
天皇が朝議の決議を 無効にしたから偽勅はまだわかるんだが 天皇が勅偽勅を決められるは禁中法度に無いぞ
612日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:45:47.33
>>610
すり替えの方法を答えられてから言え。
613日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:47:47.00
>>610
韓国人の主張だな
今の天皇をバカにする根拠として使う手口
614日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:51:43.05
>>607>>608>>611
勅は公家が出すものでは無く、
勅とは朝廷が出すものであり、
朝廷の主役は当然天皇陛下だ。 という基本知識が理解できましか?

そういった事を含め、尊皇の気持ちを持って、

勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?

という尊皇の気持ちさえあれば簡単な確認に答えてからにして下さい。
615日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:54:12.70
>>607>>608>>611
今まで、ずっと答えずに逃げていたこと自体、
尊皇の気持ちが足りない証拠ですよ?
616日本@名無史さん:2015/02/06(金) 18:55:42.96
もはや尊皇じゃなくて暴君への狂信だよ
617日本@名無史さん:2015/02/06(金) 19:02:01.49
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
618日本@名無史さん:2015/02/06(金) 19:17:31.85
>>616>>617
【勅とは】
勅(ちょく)は、皇帝、天皇の命令、または、その命令が書いてある文書。

【勅・日本では】
主に特定の人物・組織などを対象に天皇の意思を伝えるために用いられた。

つまり「天皇陛下の御意志が反映されたものだからこそ、勅が尊ばれるのである」。
619日本@名無史さん:2015/02/06(金) 19:18:35.45
勝の立ち位置がわかりにくいんだよな
勝って尊皇なんだっけ
その割には凄く醒めた距離感っていうか
俯瞰視点があった気がするけど
620日本@名無史さん:2015/02/06(金) 19:19:21.21
>>616>>617
ゆえに
日本人として
偽勅 =「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」は許せないだろ?
621日本@名無史さん:2015/02/06(金) 19:26:23.94
長州人って一括りにしてものをみたら駄目
まず長州にもいろんな人間がいる
いろんな事を学べば、もっと俯瞰した視点でものが見れるよ

高杉晋作なんて手紙で
「長州の連中は頭が固くて駄目だ」と記している
いろんな人間がいるんだよ
彼は長州と戦ったが、その時点では客観的には
ひとつ視点の抽象度が上がっていると思う
よく使われる表現だが藩士から「日本人」に変わったというか

この時期、海外渡航経験のある藩士は
藩という枠より視点が一つ上がってる人が多い
622日本@名無史さん:2015/02/06(金) 19:29:28.04
>>621 天皇陛下に成り済ます長州人。のことを言っているのですよ。

「天皇陛下に成り済ます長州人」は許せないだろ?
623日本@名無史さん:2015/02/06(金) 19:38:15.73
だったら天皇陛下に成り済まさない長州人と組んで
天皇陛下に成り済ます長州人を討てば良かったんじゃね?

要するに、俯瞰視点がひとつ上がれば
物の見方が変わる
それができた人が幕末に活躍したんだと思う
624日本@名無史さん:2015/02/06(金) 19:52:00.32
>>623 だったらじゃねーよ

「天皇陛下に成り済ます長州人」は許せないだろ?
という、日本人なら当然の気持ちに同意できるのかどうかだ。
625日本@名無史さん:2015/02/06(金) 19:56:26.92
偽物の錦の御旗を偽造して外国の武器で日本人を殺して平気な連中、それが長州

逆らえば大量の武力で制圧し即処刑、思想言論すら統制し無罪でも捕縛し闇に葬る、それが長州

特高警察がどれだけの日本人を惨殺したか、記録を焼却し証拠隠滅に励んだせいでほんの一部しか判明していない

その特高警察を作ったのは、長州安倍
626日本@名無史さん:2015/02/06(金) 21:00:14.36
これからの日本を考えたとき

こんな糞長州の 「玉を盗りさえすれば官軍で勝てる」 などという、
近現代史の過ちを肯定しては成ら無い。
627日本@名無史さん:2015/02/06(金) 21:28:13.33
>>624
だから、天皇陛下に成り済ます長州人が気に入らない長州人と組めばいい
俯瞰視点でみたら、○○藩とかいう見方が終わってる
日本人という視点が持てるなら俺の言ってる意味がわかるはず
628日本@名無史さん:2015/02/06(金) 21:31:49.83
>>627
日本人としては当然の事だけど、
偽勅 =「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」は許せないだろ?

これに同意できますか?
629日本@名無史さん:2015/02/06(金) 21:35:51.17
明保野亭事件の真相を示す貴重な資料

明保野亭で会津藩士が誤って土佐藩士・麻田時太郎を刺した事件がある
不思議な事件で、刺した会津藩士も刺された麻田も切腹した
刺された麻田の切腹理由は、逃げようとして腰の辺りを刺されたため
もう駄目だということで切腹、と伝わっている しかし、今回見つかった
切腹前の供述書では、再三名前を名乗ったとあるが真実ならば
明らかに会津藩士に非があることになる。
そして、他の土佐藩士にこのことが知られると
会津藩ともめる可能性があるため、切腹させたというのが真相と考えられる。

http://www.ryoma-kinenkan.jp/see/kyoto-tosa/

会津側では件の会津藩士が責任感を感じて切腹と
美談気味に伝えられてたが、これを見ると会津の嘘吐きはデフォだったらしい。

長州に関してはアンチによる脳内解決や悪口のループだが
会津に関しては、そのチンカスっぷりが史料にたくさん記されている。
しかし、本当たくさんあるなあ、会津の蛮行証拠史料はwwww
630日本@名無史さん:2015/02/06(金) 21:47:31.08
>>629 これからの日本を考えたとき

第二の長州を生んでは成らない。
631日本@名無史さん:2015/02/06(金) 21:57:45.83
>>630 東北生まれで熱狂的な社民党支持者の佐高信も
会津プロパガンダ洗脳者で、会津プロパガンダと
東日本大震災がリンクしちゃってます(笑)

http://www.kinyobi.co.jp/backnum/data/fusokukei/data_fusokukei_kiji.php?no=1937

会津プロパガンダは反日サヨクがやってます。
星亮一は朝日新聞の記者だったよね?

星亮一どう思う?
632日本@名無史さん:2015/02/06(金) 22:14:09.52
>>630 おまえそればっかやんwwww
同じ事連呼するのは、バカですって
自己紹介してんのと同じやぞ
633日本@名無史さん:2015/02/06(金) 22:23:41.99
>>631 プロパガンダちゃんが、また逃げない事を願う。

いいかげん勅の意味ぐらい理解できるように成ったのかね?
634日本@名無史さん:2015/02/06(金) 22:27:10.28
>>632
内容が無い書き込みをするあなた程に、酷い自己紹介をしている人は居ないですね。
635日本@名無史さん:2015/02/06(金) 22:29:54.38
龍馬オタ
西日本出身
636日本@名無史さん:2015/02/06(金) 23:14:37.19
>>631
>>632
日本人として当然だが、
偽勅 =「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」を許しては成らない。

これからの日本を考えるならば
こんな糞長州のように 「汚い手を使っても玉を盗りさえすれば官軍で勝てる」 などという、
近現代史の過ちは否定しなければ成らない。

なぜなら、 第二の長州を生んでは成らないからだ。
637日本@名無史さん:2015/02/07(土) 01:22:56.90
韓国「汚い手を使っても審判を買収さえすればオリンピックで勝てる」
638日本@名無史さん:2015/02/07(土) 11:20:16.92
>>636日本ではオマエみたいな奴を指して「バカのひとつ覚え」って言うんだよ (о´∀`о)

で、星亮一ってどう思う?
639日本@名無史さん:2015/02/07(土) 11:49:49.32
バカのひとつ覚え龍馬オタ (о´∀`о)「で、星亮一ってどう思う?」
640日本@名無史さん:2015/02/07(土) 12:13:27.73
星亮一ガーって連呼するの>>638だけだろw
熱いファンだな
641日本@名無史さん:2015/02/07(土) 13:45:35.13
オッス!オラ悟空!
おめえ強っええなあ。
オラ、もっと弱い敵と戦いてえ。
腹減ったなあ。
家に金入れたくねえなあ。
朝起きたらウンコが札束にかわってねえかなあ。
カメハメ波ーッ!。
出ねえや。
筋斗雲ーッ。
来ねえ。

>>638
642日本@名無史さん:2015/02/07(土) 13:49:47.58
今時、孝明天皇の勅だけが正勅とか暗殺すり替えとか言うの星か副島シンパくらいだし
643日本@名無史さん:2015/02/07(土) 13:59:49.92
644日本@名無史さん:2015/02/07(土) 14:30:46.42
>>638>>642 長州ヲタって、こんなカスコメしか出来無いの?

もし >>636 と意見を異にするなら、内容を具体的に論破すれば良いだけだろ。
もし、長州ヲタがまともな歴史ファンだったらね?
645日本@名無史さん:2015/02/07(土) 14:34:17.35
>>644 カスコメってのは

偽勅 =「天皇陛下の名を騙り、天皇陛下に成り済ます長州人」を許しては成らない。
しか言えない奴だろね。

天皇が好きに勅を出せるとか間違った知識を持ってる時点で。
646日本@名無史さん:2015/02/07(土) 14:37:34.36
手代木直右衛門ヲタって長州ヲタなんか?
647日本@名無史さん:2015/02/07(土) 15:05:03.93
西日本出身バカのひとつ覚え龍馬オタ (о´∀`о)「で、星亮一ってどう思う?」
648日本@名無史さん:2015/02/07(土) 15:17:07.15
>>607>>608>>611
そして>>645
勅は公家が出すものでは無く、
勅とは朝廷が出すものであり、
朝廷の主役は当然天皇陛下だ。 という基本知識が理解できましたか?

そういった事を含め、尊皇の気持ちを持って、
いい加減に逃げるのをやめて、

「勅がなぜ尊ばれるものなのか?
それは、天皇陛下の御意志が反映されたものだからである。 イエスか?ノーか?」

という尊皇の気持ちさえあれば簡単な確認に答えてからにしなさい。
649日本@名無史さん:2015/02/07(土) 15:24:57.20
>>644>>645>>647>>648
ループと脳内解決と悪口以外ないのか?
自分はループするけど相手が星亮一をループしてきたら
非難すんのか?誰が西日本出身者なんだ?

先週末に長崎に行ったのは、長崎歴史文化博物館で開催された
シンポジュウムに出席するためだった。元はといえば、私が所属
していた「戊辰戦争研究会」が企画したものだった。
『龍馬の望まなかった戊辰戦争』というテーマで作家の星 亮一氏
が講演をするはずだった。しかし、戊辰戦争研究会が解散してしま
った。(実は主宰者の星亮一氏が偽装解散して、路線の違う役員
を閉め出してしまった。その後、同じ名称で新たに?再出発してい
るのだが、会費の大半を着服するという詐欺まがいの問題を起こしている)
http://qlove-1947.at.webry.info/201010/article_17.

星亮一をどう思う?
650日本@名無史さん:2015/02/07(土) 15:27:55.38
西日本出身バカのひとつ覚え龍馬オタ (о´∀`о)「で、星亮一ってどう思う?」
651日本@名無史さん:2015/02/07(土) 16:29:56.78
>>650

家永三郎《日本の歴史4・明治維新》

>若松城が落城すると、200余年の長いあいだ役人の圧制に苦しんでいた会津の人民が、
>いっせいに『世直し』一揆に蜂起した。10月3日、大沼郡ではじまった一揆は、
>11月下旬の南会津郡の一気におよぶまで、2か月近く、全領内で、しかも、まだ、
>政府軍の砲火のおよばないところでもおこった。かれらは、『徳政』あるいは、
>『肝煎(庄屋)征伐』と書いたむしろ旗をかかげ、『村役人の農民による選挙、土地を
>平均に所有する、高利貸から借りた金は、徳政としてかえさない、3か年の無年貢』などを
>要求した。農民は、役場・肝煎・高利貸などをおそって打ちこわし、土地台帳や借金証文を焼き、
>村役人を新しく選挙した。」

会津農民や領民は会津藩を見放したのである。領民たちは会津武士の死骸から衣服や金目のものを
剥ぎ取って売り、藩士の死体収容すら拒否したのである。

ループしかできない自分をどう思う?ヽ(・∀・)ノ
652日本@名無史さん:2015/02/07(土) 16:44:28.97
西日本出身バカのひとつ覚え龍馬オタ (о´∀`о)「で、星亮一ってどう思う?」
ヽ(・∀・)ノ「同じコピペのループしかできない自分をどう思う?」
653日本@名無史さん:2015/02/07(土) 16:49:37.00
>>652
New! No.727 寒河江 玉虫
薩長政権ということに違和感を覚えるのは
どうやら薩摩も同様のようです。
実は山本権兵衛以来薩摩出身の首相はでていないですし
長州がこの国の中心を占領していると薩摩の人たちは憤慨していますと
政治評論家の三宅久 之さんは言っていました。
東北出身の小沢さんが何やら理解に苦しむ動きをしていることを
同じ水沢出身で首相も務めた斎藤実さんはどのように見ていますかね? 
などと斉藤さんが殺された226事件の翌日に考えてみた私でした。
----------------------------------
星より
なるほど長州政権だね
こうなると会津、薩摩同盟を復活させる必要ありだね、


以前は「会津にやってきた西軍は薩摩と土佐が主力だから
長州とは和解することにした」とか言ってたのに。
その前に歴史家を名乗る奴の台詞じゃないよな。
何なの?戊辰戦争研究会って (´д`|||)

そしてオマエの芸のなさ(笑)
654日本@名無史さん:2015/02/07(土) 16:54:26.15
西日本出身バカのひとつ覚え龍馬オタ (о´∀`о)「で、星亮一ってどう思う?」
ヽ(・∀・)ノ「同じコピペのループしかできない自分をどう思う?」
(´д`|||)「そしてオマエの芸のなさ(笑)」
655日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:01:19.00
>>649が、逃げ続けているから人に面倒かけてるんだぞ?

いつまでも逃げ続けるのは止めて >>648 の簡単な確認に早く答えなさい。
逃げているのは(恥ずかしいだけではなく)尊皇の気持ちが足りない証拠ですよ?
656日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:10:56.23
>>655
尊皇?お前のは尊孝明だろ。
657日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:13:16.44
>>656w
そんな哀れな逃げ口上はいいから、早く>>655に答えなよ?
658日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:15:33.39
会津プロパガンダ洗脳者は質問に答えないけど相手には執拗に聞いてくるわね。

会津の喜多方ラーメン」という名称は昔から存在していたのだけど、
10年前には会津は「会津ラーメン」という名称は一般的ではなかった。

この名称を姦しく主張するようになった理由は、
会津小説家の中村彰彦による、
「喜多方ラーメンを会津ラーメンに改称して、喜多方からラーメンを奪ってしまえ」発言が原因。

この意見は当然喜多方市によって拒否され、
代わりに会津若松商工会では、「会津ラーメン」と大書した看板をつけたラーメン屋を
市内・喜多方への道路沿いに連続出店させ、
「喜多方ラーメンは会津ラーメンの一種です」という嘘を日本中にばら撒いている。
(実際は喜多方ラーメンの方が古い)

会津若松商工会は血も涙もない。

で、星亮一ってオマエらの教祖的な存在なの?(´Д`)
659日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:16:56.19
660日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:20:14.03
>>656v
>>658vv
>>659vvv
哀れな逃げ口上では無く、早く>>655に答えなよ?
661日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:30:05.68
>>660 星亮一どう思うか答えないの?(´・ω・`) 星亮一って日本人?おまえもだが。
662日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:30:27.55
西日本出身バカのひとつ覚え龍馬オタ (о´∀`о)「で、星亮一ってどう思う?」
ヽ(・∀・)ノ「同じコピペのループしかできない自分をどう思う?」
(´д`|||)「そしてオマエの芸のなさ(笑)」
(´Д`)「で、星亮一ってオマエらの教祖的な存在なの?」
663日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:32:19.22
西日本出身バカのひとつ覚え龍馬オタ (о´∀`о)「で、星亮一ってどう思う?」
ヽ(・∀・)ノ「同じコピペのループしかできない自分をどう思う?」
(´д`|||)「そしてオマエの芸のなさ(笑)」
(´Д`)「で、星亮一ってオマエらの教祖的な存在なの?」
(´・ω・`)「星亮一どう思うか答えないの?星亮一って日本人?おまえもだが。」
664日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:32:37.07
執拗なループしかできない会津プロパガンダ洗脳者
キッチリ会津のチンカスっぷりを示してるアンチ会津

この差は大きいよな

>>660はみちこババアなの?閉経しちゃって更年期爆発かな?
665日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:35:29.13
西日本出身バカのひとつ覚え龍馬オタ (о´∀`о)「で、星亮一ってどう思う?」
ヽ(・∀・)ノ「同じコピペのループしかできない自分をどう思う?」
(´д`|||)「そしてオマエの芸のなさ(笑)」
(´Д`)「で、星亮一ってオマエらの教祖的な存在なの?」
(´・ω・`)「星亮一どう思うか答えないの?星亮一って日本人?おまえもだが。」
閉経更年期ババア「会津プロパガンダ洗脳者は質問に答えないけど相手には執拗に聞いてくるわね。」
666日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:37:10.38
>>657
勅がそんな有り難かったら後鳥羽や後醍醐が負けるわけ無いだろ。
667日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:39:35.48
北朝孝明天皇
南朝明治天皇
668日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:40:30.44
>>665オマエってやっぱ星亮一サイドの監視員なの?
669日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:42:48.80
>>667
すり替え云々なら方法を答えられるようになれ。
670日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:43:57.11
>>661
>>662
>>663
>>664
>>665
>>666
>>667 さぁ、長州ヲタの
>>668(プロパガンダちゃん(笑))が「また」壊れ始めたよ!
671日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:45:02.50
>>670
結局会津ヲタは煽りしか出来んのか…
672日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:48:52.02
北朝孝明天皇
南朝明治天皇
673日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:49:35.76
>>671プロパガンダちゃん(笑))
とくに,>>668は傑作だな!! 「監視員」!! と来たよw
674日本@名無史さん:2015/02/07(土) 17:53:08.65
>>673
お前のはつまらんがな。
675日本@名無史さん:2015/02/07(土) 18:01:48.12
どっちもガンボレワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
676日本@名無史さん:2015/02/07(土) 18:04:08.91
>>672
北朝の孝明天皇の息子が、東京行ったら体格も筆跡も利き腕も顔の痘痕も変わって、南朝マンセーなのがわかりやすすぎるもんな。
677日本@名無史さん:2015/02/07(土) 18:32:31.34
>>673 監視お疲れさまです (`◇´)ゞ 日給は星亮一から?(笑)
678日本@名無史さん:2015/02/07(土) 18:43:27.34
西日本出身バカのひとつ覚え龍馬オタ (о´∀`о)「で、星亮一ってどう思う?」
ヽ(・∀・)ノ「同じコピペのループしかできない自分をどう思う?」
(´д`|||)「そしてオマエの芸のなさ(笑)」
(´Д`)「で、星亮一ってオマエらの教祖的な存在なの?」
(´・ω・`)「星亮一どう思うか答えないの?星亮一って日本人?おまえもだが。」
閉経更年期ババア「会津プロパガンダ洗脳者は質問に答えないけど相手には執拗に聞いてくるわね。」
星ガー(`◇´)ゞ「監視お疲れさまです 日給は星亮一から?(笑)」
679日本@名無史さん:2015/02/07(土) 18:46:55.06
>>658
ももてつとかの物件ネーミングだと
喜多方ラーメンのほうが有名だろう
喜多方市から山超えた隣の米沢市の米沢ラーメンとともに全国で有名

会津ラーメンというネーミング初めて聞いた
日本各地に出店してるラーメンチェーン店の幸楽苑は有名かもしれないが
680日本@名無史さん:2015/02/07(土) 18:54:33.68
>>678
こうやって顔文字チョン州野郎のレスまとめ見てると、チョン州野郎の幼稚さがよくわかるなww
681日本@名無史さん:2015/02/07(土) 19:28:57.87
>>680延々と同じ書き込みばかりしてる会津観光史観派が原因だが。
682日本@名無史さん:2015/02/07(土) 19:42:05.25
>>681の延々と同じ(しかも他人の受け売りコピペ)ばかりしてる会津観光史観派ガーが原因じゃんw
長州観光史観派はブラッディー長州の深い闇を語らないしw
683日本@名無史さん:2015/02/07(土) 20:03:07.11
ブラッディー長州w
仲間まで大粛清
たしかに血なまぐさい
684日本@名無史さん:2015/02/07(土) 20:26:22.05
>>683
長州は、長州の大粛清の話をされたら必ず水戸ガーと話をそらそうとするまでお約束。
685日本@名無史さん:2015/02/07(土) 21:21:37.42
>>682
>>683
>>684他人の受け売りって 他人のパクリ意見を延々書き込んでるお前さんが言えた口かよ。


大粛清って?
明治時代にあんだけ 薩長に雇われた会津が言えた話ではないな。

むしろ会津の色々を隠すために長州ガーしてきたのお前やがな。
686日本@名無史さん:2015/02/07(土) 21:29:43.00
明治に会津の人間は日本の為に働いただけで、長州なんかに雇われてない。
長州がいつ、長州の金で会津の人間を雇った?
687日本@名無史さん:2015/02/08(日) 22:22:56.73
会津プロパガンダ洗脳者は
いつになったら会津プロパガンダの
正当性を証明できるんすか?
688日本@名無史さん:2015/02/08(日) 22:47:52.23
明治に会津の人間は日本の為に働いただけで、長州なんかに雇われてない。
長州がいつ、長州の金で会津の人間を雇った?
689日本@名無史さん:2015/02/09(月) 18:09:58.91
ま、
長州(山口)が、 本来の朝敵だった事実は消えないけどな 。
690日本@名無史さん:2015/02/09(月) 18:39:07.21
>>688
まあ世の中には馬鹿が新政府は薩長が支配とか妄想してるしな。
>>689
王政復古の時に解除されちまったぞ。
691日本@名無史さん:2015/02/09(月) 18:41:51.24
>>690=馬鹿
692日本@名無史さん:2015/02/09(月) 18:52:18.59
なんか 延々と同じ台詞の書き込みがあるな。
荒らしか?
693日本@名無史さん:2015/02/09(月) 19:04:57.90
コピペしかできない荒らしチョン州はんw
694日本@名無史さん:2015/02/09(月) 19:11:39.83
>>690 ん?
皇居にテロ攻撃したカス長州の大罪は消えないけどな?
695日本@名無史さん:2015/02/09(月) 19:17:22.09
>>694
だからって鉄砲焼きはあかん。
696日本@名無史さん:2015/02/09(月) 19:20:45.83
>>693
コピペ云々の文句は諸橋 嘉久に言え



http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1292939835/
697日本@名無史さん:2015/02/09(月) 19:24:52.04
>>694
だよな。チョン州が攻めてこなきゃ京都は焼けなかった。
698日本@名無史さん:2015/02/09(月) 19:30:29.74
>>697
池田屋の前の日に
古高たちの朝廷工作を武力で妨害したのが会津公用方だがな。
699日本@名無史さん:2015/02/09(月) 19:48:28.06
>>695 えぇっ、
一日本人として、皇居にてこ攻撃した長州よりカスな存在って居たかな?
700日本@名無史さん:2015/02/09(月) 19:50:18.09
朝廷工作なんかする方が悪い
武器まで揃えてたしな
701日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:00:27.88
>>699
北条や大覚寺統がどうしたって?


>>700
戦争すんなと言うから交渉して これか。
702日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:02:49.55
工作の話題でも、長州の偽勅を超える大罪は中々無いよな。

何より>>700が、テロ集団長州がした皇居に対する史上空前の大罪の言い訳になると思っているのだから、
長州(ヲタ)の尊皇って、いつの時代も酷いものだなぁ。。
703日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:06:01.73
>>702
孝明天皇の手紙に勅としての合法性はないぞ。
そもそもそんな紙切れが勅扱いされたの 長州の金と武力の御陰だろうに。
704日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:06:45.12
長州が大人しく長州に引っ込んでたら京都は焼けなかった。
いやらしく京都に潜伏し朝廷工作までして武器を集めて攻撃するとは
日本人ならありえない不敬
どこが尊皇だ
705日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:11:16.61
>>703 おれが言いたいのは、
一日本人として、皇居にてこ攻撃した長州よりカスな存在って居たかな?  って事。
706日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:11:39.24
>>704
引っ込んでいても
いなくても 手代木直右衛門は長州征伐を強行してたやん。

しかも長州敗走後も長州を支持する一般人を町ごと焼き払うし。
707日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:13:00.17
我ながら、てこ攻撃ってかわいいと思う。
708日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:14:30.25
>>705
方元平治に後鳥羽の謀反に南北朝と快挙に暇はない。
709日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:19:13.90
賊として追放されたのにまだ京都に居座って武器まで揃えてたら捕らえられて当たり前。
710日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:21:41.54
北朝孝明天皇
南朝明治天皇
711日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:22:56.85
>>709
それで大政奉還で反撃されたら 負けたのは長州の所為っては…
712日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:24:45.63
>>710
すり替え論者は会津公用方の監視網を突破して御所に忍び込む方法を説明してから書き込みな。
713日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:34:54.98
>>708 勉強不足じゃね?
とりあえず枚挙に暇はなく「無い」よ。あるなら後3つは並べてくれ。
(しかし、おれのてこ攻撃のかわいさに比べればまだまだだな>快挙の暇)

そして、>>一日本人として って言ってるだろ?
大体にして勉強不足だとしても、
天皇家同士の争いと、一日本人のテロを一緒にするなよ? 尊皇が足りん!
714日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:38:41.95
御所なんか女官と繋がってる公家なら、どうにでもなるわw
京都から東京に移動しただけで、いきなり身長から体格から筆跡から利き腕から顔のアバタまで変わった明治天皇が入れ替わりじゃない方が無理があるwww
715日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:40:27.13
>>711
話すりかえるな。
長州が京都を攻めなければ京都は燃えなかった。
716日本@名無史さん:2015/02/09(月) 20:57:12.23
長州藩や木曽義仲は洛中で暴れた暴徒
暴力革命が成功したか失敗したかの差
717日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:01:29.67
>>714
中川宮を始め佐幕派公家だらけで孝明天皇すら監視下な御所ですり替えしたら一発でバレるわな。


身長や体格は祖父方の曾祖父の光格天皇も祖父の仁孝天皇とあと母方の祖父の中山忠能の血を継いでんだから遺伝通りの体格だし、顔のアバタってまさかあのモンタージュを本物とか言ってるなら西郷隆盛も 写真通りになるな。


>>715
古高捕縛や池田屋事件でそう仕向けたのが会津の手代木なんだがな。
718日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:03:39.49
>>716
木曾義仲は素寒貧だが、長州は一般人にバラまきしたからな〜。
いつの世も庶民はそう言う奴らについてくる。
719日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:06:18.40
>>717 そんなに詳しいなら、まずは>>708に教えてやれよ?
720日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:07:22.35
>>713
孝明天皇の座所は攻撃ダメ。
しかし崇徳院や後鳥羽や光厳はよいのか。
721日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:09:52.16
>>716
長州藩は攘夷攘夷と口では言いながら裏でイギリスに日本を売って、日本人を大量虐殺して革命成功させてイギリスの言いなり貿易して莫大な利益を得させたんだからな。
長州はいつも列強がどうたら「アヘン戦争ガー」と言い訳するが、イギリスがイギリス兵を一切失わずに日本を都合いい植民地もどきとして手に入れる手先になったのが、長州だ。
アメリカもフランスもプロイセンも自国で戦争で、日本を手に入れるどころではなかったにも関わらず。
722日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:11:22.11
>>720 一日本人の仕業を枚挙に暇なく並び立てろよ?
723日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:13:22.00
>>721
イギリスは幕府の勧告通り、長州に武器禁輸制裁を科して
見返りに兵庫開港を要求してますけどね。
724日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:14:41.13
>>722南北朝では御所が燃えるとか茶飯事やん。
725日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:14:42.65
>>717
孝明天皇すら監視下な御所?
何言ってんだ?
その歴代天皇の体格を正確に把握してるなら全部出せ
全員突然身長から体格から利き腕から筆跡や顔のアバタまで変わったか?
726日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:17:00.52
>>724
つまり長州が京都御所を攻めたのは、南北朝の争いだと認めるんだな?
727日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:18:08.51
>>723
イギリスは長州に武器を売らなかったと?
一切長州に支援しなかったと?
728日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:18:53.59
南北朝は双方が官軍

幕末は     長州テロは朝敵 幕府が官軍
大政奉還後は   薩長新政府は官軍 東武皇帝奥羽越も官軍

西南戦争は   薩軍は朝敵  新政府軍は官軍

よって会津はいつの時代も官軍
729日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:19:15.26
>>725
中川宮は孝明天皇の1日の日程を日記にまとめ それを公用方に入説として提出してたやん。

筆跡とか秘書の代筆してたんだから代わって当然だし、そもそも痘痕とかモンタージュにわざわざ書き残す奴はいないだろうに。
730日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:20:15.22
>>727
だから薩摩名義で武器を購入する羽目になったんやん。
731日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:22:05.90
>>728東武皇帝が官軍なんて擁立した手代木本人が信じてない戯れ言やん。
732日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:40:49.71
>>729
中川宮が明治天皇に常に張り付いてたとでも?
733日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:43:09.43
>>701>>708>>724
天皇家同士の争いと一武士である長州のテロの区別や。
紫辰殿、清涼殿がある京都御所と別荘の区別も付けられないのは勉強不足だね。

大体にして現在の京都府民にとっても、
厳密な意味での京都とは、京都御所の事なのであって、
その他の京都府は幾内であり近畿なのだ。

つまり、御所にテロ攻撃する事と市中が燃える事では、罪の重さがまるで違うのだ。
734日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:43:27.17
>>730
なら結局は長州はイギリスから武器を購入したんやんw
攘夷はどうしましたん?
イギリスの武器で御所攻撃して何が尊皇攘夷ですのん?
735日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:49:48.73
>>732
即位時に張り付いてて気づかんとはね。
736日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:50:32.70
チョン州はんが大日本帝国をつくったおかげで
大阪民国やトンキンや修羅の国が出現してしまた
737日本@名無史さん:2015/02/09(月) 21:54:21.85
>>735
すり替えが即位前という根拠は?
738日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:09:13.81
>>735
ほら、長州ヤクザって怖いじゃん?
739日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:09:41.80
>>734
おいおい禁門の主要火器はゲベール銃で 英国の新式銃 ミニエー銃やスナイドル銃 を長州が実戦で投入し始めだの長州征伐だぞ?


>>737
即位後にすり替えて何の意味がある。
740日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:11:06.76
>>733一般住宅地は焼いてよいとか言ってたらそりゃ町敵言われるな。
741日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:12:41.58
>>736
そいつら秀吉時代から入るぞ
742日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:14:22.59
>>739
おいおい落ち着けよチョン州w>投入し始めだの

即位後にすり替えた方が確実じゃんwバカ?w
743日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:16:41.62
>>740
罪の重さが違う。という話が、
>>一般住宅地は焼いてよい って脳内誤変換されるんだから、長州ヲタの心の闇は深いね?
744日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:22:52.31
>>742
えっ即位と赦免は無関係なのか?
>>743
いや、お前さんの言い分は同じ焼き討ちでも町だと罪重くないに聞こえるがな。
つーか手代木ファンすら長州ヲタと決めつけるそっちの闇のが深かろう?
745日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:25:21.20
>>742
てゆーか、明治天皇がすり替えられたから長州や岩倉が赦免されたがすり替え論者の主張だったが、 即位してからすり替えるくらいなら普通に即位に協力した方が早かろうに。
746日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:31:02.53
>>744
だから、罪の重さが違うって言ってんだよ。
100円くらいだったら泥棒はしても良いのか?

あと、おまえは会津と長州のどっちが好きなんだ?
747日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:36:02.34
>>746
君は宇喜多直家が好きな奴に浦上氏は好きか?と聞くのか。

あるいは松永久秀が好きな奴に三好氏は好きかと聞くのか?


つまりそう言うことだな。
748日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:38:09.37
>>747 落ち着いてスレタイ読め
749日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:38:46.92
>>744
なに話すり替えてんだよw
すり替えは天皇だけにしとけww
750日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:39:42.39
>>748 意訳

会津も薩長も

手代木直右衛門勝任の出世道具。
751日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:40:39.10
>>749
論理が破綻した説に すり替えは無理だよ〜。
752日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:43:38.37
>>745
「明治天皇がすり替えられたから」
長州や岩倉が赦免された
じゃなく
「孝明天皇を暗殺したから」
だろ
753日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:45:52.53
>>751
すり替え否定は論理が破綻。
早く歴代天皇の正確な体格でも出せ。
754日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:49:17.82
>>752
すり替えすら不可能なのに、暗殺とか
それこそ無理だろうに。
そもそ【暗殺】なら 手代木にとって絶好の口実だろうに、薩長殲滅の。
755日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:51:24.02
>>753
モンタージュ頼みなすり替え説ね。
そもそも歴代天皇の体格や病歴も知らずにすり替えや暗殺とか。
756日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:54:29.70
>>755
なら歴代天皇の体格や病歴をあまさず出してみろ。
孝明天皇の真の皇子との体格の違いを恐れて出せもしない癖に。
757日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:55:36.34
>>754
たかが手代木がなんぼのもんやねんw
758日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:56:08.16
>>756
その【真】の皇子と 明治天皇の具体的な体格の違いって?

カルテとかがあるのか?
759日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:56:33.38
>>754
手代木大好きチョン州落ち着けよw>そもそ【暗殺】
760日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:56:58.94
>>750 OK。スレの便宜上これからも長州ヲタと使うこともあると思うから嫌ならコテハンにして

ようは、
一日本人として、皇居にテロ攻撃した長州よりカスな存在って日本史上に居たかな?  って事だし。
761日本@名無史さん:2015/02/09(月) 22:57:37.03
>>758
そんな事も知らずにすり替え否定とか。
762日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:00:24.22
>>757
>>759
>>760落ち着くのは お前だよ。
たかが攘夷に被れた暗君が会津の公用人を頼ってクーデターしたからなんだ?
763日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:01:11.12
>>761
すり替えの方法も知らんのに、すり替えとか。
764日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:06:17.90
>>762
クーデターっていうのは、
長州のような下々の者が、主君や君主に対してする事だぞ? 大丈夫か?
765日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:10:56.71
>>763
歴代天皇の体格も病歴も出せずすり替えも否定できんのに、オウム返しとか。
766日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:12:49.60
>>764
おいおい朝議や学習院の大半は長州や攘夷派が閉めてますけどね?。

だいたい武家全盛期に天皇が武力を行使したら【天皇後謀反】だろうに。


本来は禁中諸法度違反で幕府に譲位させられるか
長州に飼い殺しな所を救ってやったんだ
普通は有り難く思わなあかんやろ。
767日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:13:15.72
>>762
落ち着くのはお前だ
いつも変な空白の
手代木大好き日本語は出来ないチョン州
チョン州では文法に空白を入れないといけないのか?
768日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:15:02.00
>>765
歴代天皇の体格も病歴も出せないのお宅やがな。
すり替えを立証できずにオウム返しはよしなよ。
769日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:15:10.61
>>766
>?。

チョン州は日本じゃないからこんな間違った日本語なんだな。
770日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:17:35.22
>>768
歴代天皇の体格も病歴も出せないのお宅やがな。
知ってる出せると言いながら全く出せず知ってると立証できずにオウム返しはよしなよ。
771日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:19:30.98
>>755

>モンタージュ頼みなすり替え説ね。
>そもそも歴代天皇の体格や病歴も知らずにすり替えや暗殺とか。

ここまで断言したからには出せよw
772日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:19:36.66
>>767
何で郡山市田村町手代木から発して
正保四年に肥後守家に140石で採用された手代木家がチョンとやらになるんだ?。
なら朝鮮儒教被れな 肥後守家はチョンなのか?
773日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:22:12.77
>>771
>>771
そもそも明治天皇の体格がどう代わったのやら。
断言したからには
教えてや。
774日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:22:58.17
>>766
だから、朝廷と幕府が連携して国賊長州を排除しただけだよ。
775日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:23:49.16
>中川宮を始め佐幕派公家だらけで孝明天皇すら監視下な御所ですり替えしたら一発でバレるわな。
>身長や体格は祖父方の曾祖父の光格天皇も祖父の仁孝天皇とあと母方の祖父の中山忠能の血を継いでんだから遺伝通りの体格だし、顔のアバタってまさかあのモンタージュを本物とか言ってるなら西郷隆盛も 写真通りになるな。

さあ光格天皇仁孝天皇中山忠能の身長体格
孝明天皇明治天皇の身長体格も当然出せるよな?
手代木追っかけチョン州はんw
776日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:25:30.67
>>772
手代木が大好きで
日本語が出来ないお前がチョンなんだよwww
777日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:29:15.03
>>774
幕府は禁門変時に援軍を送ってない。
来たのは、慶喜 薩摩 所司代の桑名だけだな。
>>775
さあさあ明治天皇の体格がどう変わったのかな?
778日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:31:13.09
>>776日本語通じない人が何を言ってんだ?
779日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:31:56.81
>>777
>中川宮を始め佐幕派公家だらけで孝明天皇すら監視下な御所ですり替えしたら一発でバレるわな。
>身長や体格は祖父方の曾祖父の光格天皇も祖父の仁孝天皇とあと母方の祖父の中山忠能の血を継いでんだから遺伝通りの体格だし、顔のアバタってまさかあのモンタージュを本物とか言ってるなら西郷隆盛も 写真通りになるな。

さあさあ光格天皇仁孝天皇中山忠能の身長体格
孝明天皇明治天皇の身長体格も当然出せるよな?
手代木追っかけチョン州はんw
780日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:33:09.01
>>778
手代木が大好きで
日本語が出来ない通じないお前がチョンなんだよwww
781日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:34:59.82
>>779
>>780
オウム返しな書き込みで逃げてないで
そろそろ明治天皇の体格の変化を教えろ。
782日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:39:27.44
>>781
ここまで断言したからにはさっさと出せよウソツキチョン州w

>中川宮を始め佐幕派公家だらけで孝明天皇すら監視下な御所ですり替えしたら一発でバレるわな。
>身長や体格は祖父方の曾祖父の光格天皇も祖父の仁孝天皇とあと母方の祖父の中山忠能の血を継いでんだから遺伝通りの体格だし、顔のアバタってまさかあのモンタージュを本物とか言ってるなら西郷隆盛も 写真通りになるな。

さあさあさあ光格天皇仁孝天皇中山忠能の身長体格
孝明天皇明治天皇の身長体格も当然出せるよな?
手代木追っかけチョン州はんw
783日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:46:06.88
>>782
あそこまで断言して すり替えの方法も知らず明治天皇の体格も知らずにすり替え説を唱えてたのか。

副島先生によろしくとしか。
784日本@名無史さん:2015/02/09(月) 23:48:31.06
皇族芸人の粘膜回収してDNA検査にだそうぜ!
白黒つけるぜ!ゼブラーマン!
785日本@名無史さん:2015/02/10(火) 00:14:24.32
>>783
ここまで断言したからにはさっさと出せよウソツキチョン州w

>中川宮を始め佐幕派公家だらけで孝明天皇すら監視下な御所ですり替えしたら一発でバレるわな。
>身長や体格は祖父方の曾祖父の光格天皇も祖父の仁孝天皇とあと母方の祖父の中山忠能の血を継いでんだから遺伝通りの体格だし、顔のアバタってまさかあのモンタージュを本物とか言ってるなら西郷隆盛も 写真通りになるな。

さあさあさあさあ光格天皇仁孝天皇中山忠能の身長体格
孝明天皇明治天皇の身長体格も当然出せるよな?
手代木追っかけチョン州はんw
786日本@名無史さん:2015/02/10(火) 00:40:43.57
>>785
そこまで言われて
すり替え説の根拠を出せないのか。
787日本@名無史さん:2015/02/10(火) 00:54:51.29
>>786
ここまで断言したのにまだ出せないのかよ
ウソツキチョン州w

>中川宮を始め佐幕派公家だらけで孝明天皇すら監視下な御所ですり替えしたら一発でバレるわな。
>身長や体格は祖父方の曾祖父の光格天皇も祖父の仁孝天皇とあと母方の祖父の中山忠能の血を継いでんだから遺伝通りの体格だし、顔のアバタってまさかあのモンタージュを本物とか言ってるなら西郷隆盛も 写真通りになるな。

さあさあさあさあ光格天皇仁孝天皇中山忠能の身長体格
孝明天皇明治天皇の身長体格も当然出せるよな?
手代木追っかけチョン州はんw
788日本@名無史さん:2015/02/10(火) 08:13:17.09
>>787
明治天皇の真の体格はどうした?
789日本@名無史さん:2015/02/10(火) 08:16:19.33
>>788
ここまで断言したのにまだ出せないのかよ
ウソツキチョン州w

>中川宮を始め佐幕派公家だらけで孝明天皇すら監視下な御所ですり替えしたら一発でバレるわな。
>身長や体格は祖父方の曾祖父の光格天皇も祖父の仁孝天皇とあと母方の祖父の中山忠能の血を継いでんだから遺伝通りの体格だし、顔のアバタってまさかあのモンタージュを本物とか言ってるなら西郷隆盛も 写真通りになるな。

さあさあさあさあ光格天皇仁孝天皇中山忠能の身長体格
孝明天皇明治天皇
真の明治天皇の身長体格も当然出せるよな?
手代木追っかけチョン州はんw
790日本@名無史さん:2015/02/10(火) 11:36:13.04
>>789明治天皇の体格が変わったとか断言したのにまだ具体的な体格を出せないのかよ。
791日本@名無史さん:2015/02/10(火) 22:35:29.83
誰彼長州に見える会津プロパガンダ洗脳者。
その思い込みがキチガイだと言うんだよ。
792日本@名無史さん:2015/02/11(水) 10:08:24.60
誰彼会津に見える会津プロパガンダちゃん。
その思い込みがキチガイだと言うんだよ。
793日本@名無史さん:2015/02/12(木) 13:05:47.66
能がないから相手の文章を書き換えるしかない。
いつもの会津プロパガンダ洗脳者か (笑)

野口武彦 のぐち-たけひこ
1937− 昭和後期-平成時代の国文学者,文芸評論家。
昭和12年6月28日生まれ。早大在学中,学生運動のリーダーとして六○年安保闘争に参加。

星亮一の作品を評価してるドサヨクwwww
794日本@名無史さん:2015/02/12(木) 13:44:12.07
>>792 オマエ会津プロパガンダ洗脳者じゃないの?じゃないなら何で執拗にやってんの?
795日本@名無史さん:2015/02/12(木) 17:11:10.04
「会津プロパガンダ洗脳者ガー」w
796日本@名無史さん:2015/02/12(木) 19:53:38.33
長州ヲタって馬鹿は....
797日本@名無史さん:2015/02/12(木) 20:21:31.94
会津プロパガンダによる監視員の方々ですか?
やっぱり思想的にブサヨでしょうか?
で、誰が長州ヲタなんでしょうか?
798日本@名無史さん:2015/02/12(木) 20:26:47.05
>>長州ヲタのプロパガンダちゃん
掲示板で 「監視員」 が見え始めたら専門医へ相談だ
799日本@名無史さん:2015/02/12(木) 20:45:45.68
>>798掲示板で長州ヲタのプロパガンダちゃんに見え始めたら専門医へ相談しても手遅れだぞ。
800日本@名無史さん:2015/02/12(木) 20:48:06.73
長州妖怪「会津プロパガンダガー」w
801日本@名無史さん:2015/02/12(木) 20:53:53.92
でも、
この板に長州擁護のプロパガンダ連呼ちゃんが常駐してるリアル
802日本@名無史さん:2015/02/12(木) 20:56:11.96
>>800
>>801
長州プロパガンダガーを連呼してきた君が何を言ってんの?
803日本@名無史さん:2015/02/12(木) 21:01:31.85
>>802
長州擁護のプロパガンダ連呼ちゃんをそう呼ぶのは自然だな。
804日本@名無史さん:2015/02/12(木) 21:06:56.57
>>802
つか、そのまんまを読んでるだけじゃん
>長州擁護のプロパガンダ連呼ちゃん
805日本@名無史さん:2015/02/12(木) 21:48:22.65
長州妖怪「会津プロパガンダガー」ww
806日本@名無史さん:2015/02/12(木) 22:23:40.04
単純な史実の話だけど、
政府(幕府) は
議会政治・公議輿論によって、諸侯と共に改革を進めようとした。
なのにそれを、
テロリスト長州は(一部の藩で独裁政治をしたいが為に)軍事クーデターで潰したんだよね。
807日本@名無史さん:2015/02/12(木) 22:58:46.63
>>803
>>804
>>805長州擁護してない奴もプロパガンダ連呼か
>>806
徳川独裁を目指した佐幕派が何を言ってんだ?
808日本@名無史さん:2015/02/12(木) 23:03:35.77
会津プロパガンダガーは巣の会津プロパガンダスレに帰れ
809日本@名無史さん:2015/02/12(木) 23:14:20.84
長州ってさ、
せっかくの現行政府主導・議会政治を、
独裁したいが為に、我が国を内戦の泥沼に巻き込んだわけだけど、

単純に迷惑だよな =>>長州
810日本@名無史さん:2015/02/12(木) 23:30:37.04
>>807
たしかに、長州なんて狂った集団を擁護できるわけ無いよな。
811日本@名無史さん:2015/02/12(木) 23:36:09.70
>>809
>>810
暗殺とか大半は会津だったんだが。
812日本@名無史さん:2015/02/12(木) 23:40:05.95
そもそも四侯会議を蹴ってる徳川が議会制とか無理だろ。
813日本@名無史さん:2015/02/12(木) 23:44:28.19
>>811 えぇっ、
一日本人として、皇居にてこ攻撃した長州よりカスな存在って居たかな?
814日本@名無史さん:2015/02/12(木) 23:47:15.07
>>812
政府(幕府) は
議会政治・公議輿論によって、諸侯と共に改革を進めようとした。

なのにテロリスト長州は、
(四侯会議という一部の藩で独裁政治をしたいが為に)軍事クーデターで潰したんだよね。
815日本@名無史さん:2015/02/12(木) 23:52:04.02
>>813
>>814
ループしてるぞ。
816日本@名無史さん:2015/02/12(木) 23:54:06.69
>>814
クーデターってのは 薩摩藩邸を焼き討ちにして、新政府に参加しようとした慶喜を倒薩と称して拉致して鳥羽伏見を引き起こした会津公用方のやり方を言うんだが。
817日本@名無史さん:2015/02/13(金) 07:57:20.54
818日本@名無史さん:2015/02/13(金) 07:59:47.40
>>814四侯会議って 思いっきり徳川主催やがな。
しかも薩摩は帰るし、長州は近づいても無いし。
819日本@名無史さん:2015/02/13(金) 12:45:27.20
>>814
お前歴史を知らなすぎる
まあ、大政奉還から王政復古の間って
とてもわかりにくいけどね

長州と会津って実は結構似た者同士で
薩摩と慶喜なんだよ、結局
あと岩倉か
820日本@名無史さん:2015/02/13(金) 14:09:54.91
ループしかできないアンチ長州
史料文献を提示してるアンチ会津
この差はでかいって
821日本@名無史さん:2015/02/13(金) 15:26:45.60
会津の文献
星亮一

長州の文献
一坂太郎
822日本@名無史さん:2015/02/13(金) 18:33:51.40
その二人の共著があるよw
823日本@名無史さん:2015/02/13(金) 20:06:22.53
同じ「勝者の記録」のコピペループしかできない長州人
それを「史料文献を提示してるアンチ会津」
このわかりやすい勝者の傲慢な態度の見苦しさはでかいって
824日本@名無史さん:2015/02/14(土) 10:33:44.54
長州に固執しすぎ
なぜ京都政局で梯子を外されたのか
本質がわかってない

西国の遠い敵、長州ばかりに気を取られて
足元の梯子を外された
◆第89回全国高校野球選手権大会1回戦 聖光学院11―7岩国(12日、甲子園球場) 

聖光学院(福島)が県勢最多となる18安打、最多タイの11得点を挙げ、岩国(山口)を圧倒。
福島県勢として悲願の“対長州”初白星を挙げ、幕末に白虎隊の悲劇を生んだ「戊辰戦争」の
リベンジを果たした。

平成のサムライは刀ではなく、バットで勇敢に立ち向かった。あの敗戦から139年。時空を超え、
リベンジの瞬間が訪れた。夏の甲子園で福島県勢として対山口県勢初勝利。聖光学院ナインは
真夏の青空に向かって、大声で校歌を歌い上げた。「山口県勢を倒してくれという、年配の方の
声が大きかった」と斎藤智也監督(44)。白虎隊と同い年の若武者たちが、県民の悲願となる
“打倒長州”を成し遂げた。

因縁は江戸末期にさかのぼる。長州中心の新政府軍と旧江戸幕府による戊辰戦争がぼっ発。
旧幕府勢力の中心だった会津藩は、10代の武家の男子によって「白虎隊」を編成した。
だが、苦戦の末、総勢19人が自害する悲劇を生んだ。今月5日の組み合わせ抽選後、岩国との
対戦が決まると、ナインの間では「戦いだな」との声が上がった。「向かっていく気持ちだけは
負けたくなかった」会津若松出身の小椋大輝(3年)が話した通り、福島に脈々と受け継がれ
「打倒長州」の魂がナインに乗り移った。

防戦一方だったあの時代と、同じ轍(てつ)は踏まない。5回を除き毎回安打に毎回得点と攻め続けた。
県勢最多を更新する18安打、最多タイとなる11得点の猛攻。黒土の“戦場”を駆けめぐった。
県大会で打率2割1分1厘と不調だった黒羽剛広は5打数4安打2打点。「これまで支えてくれた
みんなに、恩返ししたかった」と言い切る顔つきは、忠義を尽くす武士そのものだった。

過去の夏の甲子園では、山口県勢に2連敗。横山博英部長(37)は「戊辰戦争から数え、これで1勝3敗。
会津の人が喜んでくれたらうれしい」と笑った。「次も命をかけてぶつかりたい」と黒羽。
勝ってカブトの緒を締めよ―。ナインはひたむきに勝ち進む。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070813-OHT1T00044.htm
826日本@名無史さん:2015/02/19(木) 22:16:16.77
>『長人の捕虜を頗る惨酷に扱ひ、爪を抜き、
>舌を切り、手を切り、なぶり殺しにした。
>其中、或一人の頭に釘を打込む。容易に死せず。
>遂に十三本も打込むと死した。中々豪傑であった』
>と会津の者から聞いたそうだ。
>寺石正路「南国遺事」より

人間のやる事じゃないね…。どうやったらこんな残虐になれるの?
会津武士道とか会津魂とか会津士魂とか全部嘘だったの?
827日本@名無史さん:2015/02/22(日) 09:54:55.10
蝦夷会津土人も、熊襲チョン州土人も、両方とも聖なる京都を荒らして、
結果的に天皇を関東土人に拉致させた時点で、反日土人の屑だろ
土人田舎もんが京都に来るとろくなことが無い
828日本@名無史さん:2015/02/22(日) 14:16:32.52
「花燃ゆ」はハナから視ない人が多いというのだからなぁ…
会津・福島をはじめ東北に人や反安倍政権の人は、示し合わせて無視。
そこまで拘る必要ないのにな。
井上、伊勢谷、長塚、田中要、このあたりの演技も素晴らしいのに…orz
829日本@名無史さん:2015/02/22(日) 19:07:08.26
花燃ゆは面白いけど、往年の大河と違うからね。
昔からの大河ファンは見ないと思うよ。
今はまだ幕末だから、まあ見てやろうかみたいな奴もいるだろうけど
維新後は厳しいんじゃない?

八重の桜は会津プロパガンダ洗脳者が絶対見るからつまらなくても
大して有名じゃなくても大丈夫だけど
長州は熱烈なシンパがいないからね。
日本人の多くは会津プロパガンダに洗脳されてるし
日本人は負け組シンパが強いから、勝った方の話は自慢話にしか聞こえないんだよ。
幕末当時、民衆は、長州支持だったんだけどね。
830日本@名無史さん:2015/02/22(日) 21:15:38.19
地元のほか関西・九州には長州シンパ多くなくて?
私は、(肥前佐賀+江戸)÷2の血の東京人だが、松陰神社近くに在住だし、
長州の人々の流した血で今日の日本があると思っている人間で、
今、出ている人たち、松陰のほか、久坂、稔麿、入江たちがどういう運命を辿るかを考えると、
胸が熱くなるから、結構身を乗り出して視ているけれどね。
そら、ドラマは現代ホームドラマ&学園ドラマ風だけれど、
頭の中はそのストーリーに入り込むことなく、史実を追っているんだ。

どうして皆視ないかね? 自由主義・保守主義系の人は応援すべきと思うけれど。
831日本@名無史さん:2015/02/22(日) 21:35:14.45
条約改正までの暗闘でも描いたほうがタイムリーだろ
薩長政治を勝ち組というよりも対列強チャレンジャーとして描ける
現代でもTPPみたいな不平等条約案が出てきてるしな

日本人は強きをくじくのが好きなんだよ
832日本@名無史さん:2015/02/23(月) 17:33:09.10
>>828
実家が山口だけど、この大河が決まった時から
こけるだろうなって思ってたよ
だって、面白そうじゃないから、録画してるけど自分も半分も見てないし
普通の感覚なら伊藤博文とか桂小五郎やらで群像劇やると思う

あと安倍さんは正直あまり好きではない
でも消去法で彼しかいないからしょうがないって感じか・・・
もっとアレなのは高村、安倍の影に隠れてるけど
もっとも右なのは彼

長州の人は中央思考が強くて
一度出たら帰ってこないね
地元愛は福島っていうか会津の方が断然上だと思った
833日本@名無史さん:2015/02/23(月) 17:35:48.49
広い意味での首都圏は白河まで含むからなぁ・・

福島は地元愛というか東京が比較的近いから
都会志向の若者がUターンも視野に入れやすいのでは?
834日本@名無史さん:2015/02/24(火) 01:23:44.13
一坂太郎の、「吉田松陰−久坂玄瑞が祭り上げた「英雄」」、
原田伊織とやらの、「明治維新という過ち−日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト」

やはりとんでもない反日左翼本のようですな。
会津の人はじめ徳川贔屓の人でも、真っ当なら読まないわなw
835日本@名無史さん:2015/02/25(水) 17:34:29.08
>>833含まないから。首都は東京。首都圏は神奈川、千葉、埼玉。あとはトーホグです。

>>834一坂は萩でも嫌われてるらしいね。
確かに関西圏特有の卑しい顔してんもんな。
原田ってのはサヨクなの?
会津プロパガンダはサヨク多いよね。
836日本@名無史さん:2015/02/25(水) 18:41:41.37
>>835
山梨「・・・・・・・」
837日本@名無史さん:2015/02/25(水) 19:41:48.96
>>835
一坂は今は萩博物館にいるよ
嫌われてるのは下関、東行庵
前に高杉晋作遺品関連で萩と下関が揉めた
一方の当事者が一坂
割と地方のトップニュースになるぐらい揉めてた
838日本@名無史さん:2015/02/25(水) 21:44:58.43
>>836山梨は中部地方、もしくは甲信越地方じゃん。

>>837よそから来た奴が引っ掻き回してるの?
839日本@名無史さん:2015/02/25(水) 22:45:43.52
>>832会津の郷土愛はコンプレックスだから
840日本@名無史さん:2015/02/25(水) 22:50:17.37
残念ながら山梨は関東土人です
甲信越土人と、関東土人の好きな方を選べばいいと思うよ

どう頑張っても、山梨土人は畿内にはなれないから、山梨が関東だろうが甲信越だろうが、
歴史も文化も何もない土人地域である事には変わりないという悲しい現実

大まかに日本を理解するなら、畿内を除く、西も東も北も日本全国には、
歴史も文化も何もない

日本の有史時代から、現在も、そして未来も、畿内の発祥地であり畿内の中心である京都が、
日本の首都である事は変わらない

日本国が誕生したその瞬間から日本の首都は京都であり、現在も首都は京都であり、この先の未来の首都も京都のままだ
細かい揚げ足取りで、それを否定するやつは、多分、日本人ではない

何故なら、京都が首都である、京都人が首都人である、という事こそが、
日本国が日本国たらしめ、日本人が日本人たらしめている根拠なのだから

ギリシャと京都は通じるところがあると思う
841日本@名無史さん:2015/02/25(水) 23:10:26.97
富士山を擁する甲斐・駿河こそ日本の故郷!
842日本@名無史さん:2015/02/26(木) 00:36:10.17
地理的に畿内から離れてる関東土人地域に存在する時点で、富士山なんぞまるで価値が無い
843日本@名無史さん:2015/02/26(木) 00:59:11.60
富士山を侮辱するのは
もれなくチョン

やはりチョン州かw
844日本@名無史さん:2015/02/26(木) 09:13:43.99
一坂太郎は意図的に公平な視点で描こうとして
それが過ぎた部分が反感かってるのはあると思うが
個人手にはとてもバランス取れてると思うけどな
845日本@名無史さん:2015/02/26(木) 15:39:12.78
どこにも富士山を侮辱する発言なんかないのに…。
会津プロパガンダ洗脳者って脳の病気なんだろうか?
846日本@名無史さん:2015/02/26(木) 15:59:11.86
>>842
>地理的に畿内から離れてる関東土人地域に存在する時点で、富士山なんぞまるで価値が無い
847日本@名無史さん:2015/02/26(木) 19:23:26.98
富士山を有難がるなんて、関東土人とガイジンだけだろ

畿内や京都と地理的物理的接点が無い時点で、富士山を日本の文化とするのは問題だと思う
848日本@名無史さん:2015/02/26(木) 19:39:39.15
>>847=>>842
ガイジン
849日本@名無史さん:2015/02/26(木) 21:03:53.94
東の筑波
西の富士

古来、京の人からも和歌にも読まれた山

関東を土人呼ばわりする似非京都人(中身はチョン州はん)は
教養が足りない
850日本@名無史さん:2015/02/27(金) 05:30:18.55
あのとき、上杉勢が会津から徳川勢を急襲しておれば…
果たして伊達は南進したか? 案外、後方支援していたのではないか?

う〜ん、今頃、日本はアジアの覇権王国だったのだろうに…orz
851日本@名無史さん:2015/02/27(金) 07:21:45.11
>>849
ああやっぱり土人が口癖の下品なのはチョンだったか
852日本@名無史さん:2015/02/27(金) 17:40:20.17
その中身とやらの判断は脳内解決。
いつもの会津プロパガンダ洗脳者。
853日本@名無史さん:2015/02/27(金) 21:28:35.78
>>852
プロパガンダー長州ファンの
天皇陛下より長州のほうが大事になってしまう思考って、

日本人として「変」↓ 。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1423302678/l50
854日本@名無史さん:2015/02/28(土) 05:49:37.21
>>838
山梨も首都圏だよ
855日本@名無史さん:2015/02/28(土) 16:52:07.09
山梨は首都圏じゃないし
日本人として変なのは会津プロパガンダだろ
856日本@名無史さん:2015/02/28(土) 19:23:58.46
陣羽織は孝明天皇が来てた服を貰って陣羽織にしろと言われたんだろ
その辺で買ってきたのを旗にしてたのとはありがたみが違うだろ

生着替えパンツみたいな付加価値がついてんだからw
857日本@名無史さん:2015/02/28(土) 20:35:05.57
>>855
>日本の首都圏整備法においては、「首都圏」という語は、日本の首都の東京都およびその周辺の埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域を一体とした広域を指している。

>山梨は首都圏じゃないし
>日本人として変なのは会津プロパガンダだろ

日本人として変なのは
「会津プロパガンダ」連呼厨>>855でFA
858日本@名無史さん:2015/02/28(土) 20:40:09.33
首都圏の定義も知らない>>855
やはりアノ国の人間か
859日本@名無史さん:2015/02/28(土) 20:56:31.67
>>858
首都圏の人間じゃないのは確実だな。

・西日本
・会津が憎くてたまらない
・日本の国語教育を受けていない
860日本@名無史さん:2015/02/28(土) 22:15:21.51
また脳内解決の会プロちゃんか
861日本@名無史さん:2015/02/28(土) 22:31:59.60
862日本@名無史さん:2015/03/01(日) 18:25:59.80
会津プロパガンダを指摘しちゃいけないの?
863日本@名無史さん:2015/03/02(月) 01:48:53.67
東京は首都じゃないし、首都圏という言葉は存在しないだろ
日本の首都は京都以外にはありえない

東京を首都という奴はチョン
京都を首都という人だけが本物の純粋日本人
864日本@名無史さん:2015/03/02(月) 09:33:37.47
はっきり首都を指定した文章はないが
法令で首都圏という定義はあるぞ

それを考えれば東京=事実上の首都で問題なし

帝のお住いも現・東京都だ
東京都千代田区が現代の洛中
865日本@名無史さん:2015/03/02(月) 13:37:16.57
でもそれは首都圏の話しであって、首都を定めた法律では無いだろ

世界中の首都はその国の法律で決められてる
世界中の首都はその国の法律で決められてるから首都なのだ

世界中で日本だけが法律で首都を決めていない
という事は、現在でも京都が日本の首都という事だろ

日本という国に初めて首都というものが誕生したのは京都であって、そして今現在も首都は京都のままだ

京都が首都ではない日本なんて、もはや日本ではないよ
866日本@名無史さん:2015/03/02(月) 13:45:58.40
>日本という国に初めて首都というものが誕生したのは京都

奈良平城京と旧都たち「・・・・・・・・・・」
867日本@名無史さん:2015/03/04(水) 10:15:08.51
みやこの起源は京都だし、過去も現在も京都以外にみやこは存在しないし認めちゃいけない
そこは譲れない
868日本@名無史さん:2015/03/05(木) 14:54:46.39
茶道の起源は会津とか言ってるらしいな、会津厨
869日本@名無史さん:2015/03/05(木) 15:19:56.19
起源ではないが、千家の茶道という意味では起源の一つだろう。
利休は秀吉に処刑されてしまったが、
利休の子で千少庵は蒲生氏郷により会津に匿われた。
茶室・麟閣を会津城内に建てしばらく住んだらしい。
870日本@名無史さん:2015/03/06(金) 15:58:55.42
会津厨は馬鹿か?
日本の全ての起源は京都ですけど?
薩長会津土人は京都から天皇を奪った責任とれよ
土下座しろよ
871日本@名無史さん:2015/03/06(金) 17:00:08.65
>>870は馬鹿
872日本@名無史さん:2015/03/06(金) 18:08:35.66
>>869いや、はっきり会津から広まった!と会津厨が言ってたよ(笑)

あ、もしかしてオマエ?
873日本@名無史さん:2015/03/06(金) 18:45:34.62
(笑)
874日本@名無史さん:2015/03/06(金) 18:52:14.49
土下座強要は・・・
875日本@名無史さん:2015/03/07(土) 13:59:57.22
普通の謝罪で良いんじゃね
京都の人々の心を傷つけたのは事実だし
876日本@名無史さん:2015/03/07(土) 14:50:24.64
会津が謝罪しないといけないのは
京都よりも山口だろ?
会津プロパガンダでどんだけ中傷してんだっつー話。
877日本@名無史さん:2015/03/07(土) 15:03:21.56
禁門の変の後桂小五郎は逃げるために京都の長州藩邸に放火
これが燃え広がり京都の市中を半分焼き尽くした「どんと焼け」
原因を作ったのは長州
878日本@名無史さん
会津プロパガンダによる長州人の被害なんてたかが知れてるだろ
会津や薩長のような田舎者の土人同士の喧嘩が招いたことは、
京都から天皇を奪い、関東土人の下へ連れ去り、さらに東京を創った罪だ
東京天皇を造った罪だ

所詮、薩長や会津のような歴史も文化も存在しない土人には、
高貴な歴史を歩んだ高貴な人々の屈辱や怒りは理解できないんだろう