坂東武者の祖、毛野氏族について語ろう(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
715日本@名無史さん
会津の山の中、福島県河沼郡柳津町の石生前遺跡(いしゅうまえいせき)という大規模縄文遺跡があることをご存知でしょうか?
この地域で出土した火炎式土器は、翡翠の産地 越国姫川上流や宮城県の大木囲貝塚などの縄文集落とも繋がりにあったとされています。

四道将軍大彦命とその子東海道将軍建沼河別命が出会ったのが会津ですが、遠征の目的はこの柳津の縄文国を挟み撃ちにして攻略することにあったと思われます。
この河沼郡という地名は、建沼河別命を連想させる地名です。
それと石生前という地名も、兵庫県高砂市にある巨大な石造物を神体で有名な生石神社(おうしこじんじゃ)との関係が気になるところです。この神社の祭神は大穴牟遅命、すなわち大国主大神です。
生石神社(おうしこじんじゃ)と大彦(おおひこ)が似ているところも気になるのですが、偶然でかもしれません。
716日本@名無史さん:2014/11/24(月) 13:43:29.36
生石神社は物部の祖宇留命を祀るために弓削大連守屋が神殿を建てている最中だったのだが、蘇我との戦いに敗れてしまったため中途で終わってしまった。
本来なら巨大な石の神殿が出来ているはずだった。
石は物部の象徴だから。
石上、石鎚、石切、石作連、そして生石…
717日本@名無史さん:2014/11/24(月) 13:53:32.67
大彦命は父がオホヤマトネコヒコクニクル、母がウツシコメだから父方和邇、母方物部だねえ。
物部というのは本来製鉄氏族の総体だから和邇も実は物部。
そこから派生したんだから安倍(オホビコ、タケヌナカワワケ父子)もざっくりいうと和邇だね。
718日本@名無史さん:2014/11/24(月) 14:02:15.07
補足を。
オホヤマトネコヒコクニクル
根子+彦+個人名
というのは和邇氏の名前の中でも典型的なモノね(ヒコクニオシヒト、ヒコクニブク、ヒコクニオケツetc)。
姫川のヌナカワは、タケミナカタトミの母と言われるヌナカワヒメとの関連が気になるな。
場所柄、渡来系の可能性も考えられる。
719日本@名無史さん:2014/11/24(月) 14:09:54.81
訂正
オホヤマトネコヒコクニクル
根子+彦+個人名
というのは和邇氏の名前の中でも典型的なモノね(ヒコクニオシヒト、ヒコクニブク、ヒコクニオケツetc) → ×


オホヤマトネコヒコクニクル
彦+国+個人名
というのは和邇氏の名前の中でも典型的なモノね(ヒコクニオシヒト、ヒコクニブク、ヒコクニオケツetc) → 〇
720日本@名無史さん:2014/11/25(火) 16:39:54.75
ワニ氏は分かったけど、関東と何の関係が?
鹿島神宮と関係?

ぶっとんだレスされても困るわ。
721日本@名無史さん:2014/11/25(火) 16:47:34.17
物部は独立王朝だったが、AC300くらいにヤマト王権に降伏したから
最初は部下だったんだよな。
だから最初に関東にきた勢力の中にいてもおかしくない。

でもやっぱり部下でしかないので、物部は茨城方面で
ヤマト王権の毛野氏は要地の北関東を治めたと。

支配関係はヤマト王権勢力の毛野氏が上位だな。
譜代大名が北関東周辺、外様の物部が茨城あたりってことだな。
722日本@名無史さん:2014/11/25(火) 16:49:29.87
物部の先祖はニギハヤヒで、神武に降伏したとあるので、
支配関係は毛野氏の方が上。

だから、これは俺の仮説じゃなくて事実。毛野氏の北関東が王様で
香取の物部は部下
723日本@名無史さん:2014/11/25(火) 17:04:07.12
まぁ〇世孫の御諸別ってのは後年の平氏みてぇなモンだなw
平忠常(笑)
724日本@名無史さん:2014/11/25(火) 17:55:27.80
侵略されてないから温存されてますね、
兵の動員命令もあるから軍事力が形骸化することもない。
そもそも蝦夷は倭国最強の兵なので
そいつらと四六時中戦ってた毛野氏がただの官僚集団とか小領主とかねーわー

結局毛野氏最強説は変わらんね。
ろくな反論がない。
725日本@名無史さん:2014/11/25(火) 18:20:22.33
関八州の内の陸奥国ができたのは大化の改新のころになるわけですから、北関東の王様という地位は存在しなかったのではないでしょうか。
那須氏や岩城氏は、陸奥方面の国造も兼務していたわけですから。689年頃まで。
また、何よりも常陸の国の北の境界が分かりません。
726日本@名無史さん:2014/11/25(火) 19:33:29.81
まあ一応、日高見は甘し国討ち取らん
といった武内宿禰がいたり、日本武尊の東征が『紀』では「日高見国」まで進軍し敵方を降伏させ、とはあるが。
727日本@名無史さん:2014/11/25(火) 23:29:27.46
>>720
相模や陸奥牡鹿半島に和邇氏系氏族の丸子連氏が根拠地を築いていたり(牡鹿半島は当時倭人の最北端進出地だったのだろう)、あなたも指摘する環香取海氏族の存在も、陸奥一宮塩竈神社の奉祭氏族も和邇氏の東国への進出によるものの痕跡だと考えている。
728日本@名無史さん:2014/11/26(水) 00:00:28.52
崇神天皇皇子の豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)の子孫
崇神天皇-ヤマトタケル-神功皇后までの間に皇族が現地に入り入植している
神功皇后の時代には既に坂東武者の祖、毛野氏族らは関東に巨大な都市と軍を形成していた
それが源氏の繁栄につながった
729日本@名無史さん:2014/11/26(水) 00:06:19.78
>>724
香取海の流通網に掠りもしないで最強説はありえない。これが事実。
730日本@名無史さん:2014/11/26(水) 00:18:29.44
>>728
どこのパラレルワールドですか?
731日本@名無史さん:2014/11/26(水) 08:30:56.30
陸奥国一宮神社は、大和政権勢力の北上に伴って次第に北上していった。
最初の元々の陸奥国一宮神社の所在地は、今の福島県棚倉町である。
当時は白河国で国造は那須氏であった。
732日本@名無史さん:2014/11/26(水) 09:55:58.50
宮城県多賀城遺跡研究所による奈須直廣成の解説は続いている。
宮城県の人は最近まで陸奥国における那須氏の治績を知らなかったようだ。
私には、どうでもよいことだけれども。気になる人には、気になるようだ。
733日本@名無史さん:2014/11/26(水) 14:04:29.87
そういや山内氏が奥会津に進出してるな。
那須国造→守部(美濃国席田郡司)→佐藤(秀郷流藤原氏嫡流)→首藤(首馬主佐藤氏)→山内首藤(相模国鎌倉郡山内荘荘司首藤氏)
の流れ。
734日本@名無史さん:2014/11/26(水) 15:26:24.96
婿養子を取るとは。
猿田氏や芦野氏にも男子がいなかったのかなあ。普通は身内から選ぶような気もするけれども。
735733:2014/11/26(水) 16:23:18.59
出羽の小野寺氏もこの流れらしい
736日本@名無史さん:2014/11/26(水) 18:18:44.27
寒くなると鍋の中のハタハタも格別だなあ。出羽名物
737日本@名無史さん:2014/11/26(水) 21:35:53.22
この時代、つまり、ヤマトタケルに象徴される大和政権による東国遠征で征服された地域は、縄文文化の中心地。
これが大事。
738日本@名無史さん:2014/11/27(木) 21:49:49.13
方々の弥生文化の中心地ではないでしょうか。平定後には徐々に古墳時代へと移行したと思えます。
739日本@名無史さん:2014/12/01(月) 23:04:34.94
東国遠征は東国弱体化だろ。
なにしに奈良の連中が来るの?って感じだわ。

しいていえば、人様の家の台所にあがって肉を取り出して
焼き肉して食い散らかして、そんで税金を要求するのと同じだな。
東国が勝手に緩い自治してたのに畿内の連中のタカリがおそってきたというのが
東国遠征

毛野氏はすでに東国勢力との話し合いは済んでおり、
ものすごい緩いが、広大な自治区を東日本一帯に構築していたが
それをタカリの畿内のハゲタカが襲ってきたという。
そんで兵士を東国の毛野氏に出させるなど、まさにひどい有様。

毛野氏・東国同盟の弱体化政策だろうね。
740日本@名無史さん:2014/12/01(月) 23:07:06.55
ローマの政治技術に
「蛮族は分断して統治せよ」とある。
東国同士で戦乱をさせて、毛野氏に侵略者の兵士をさせて
恨ませて、蝦夷を反発させて共同統治国家の東日本を分断して弱体化させのが
7世紀以降の東国遠征

あとただのタカリ
741日本@名無史さん:2014/12/01(月) 23:12:06.84
天武期に東国勢力=おそらく主力は毛野氏
により畿内がたやすく滅んだのを見て
7世紀以降はすげー警戒されたんだろうな。
「分断して統治する」ことを外国の資料から学んだんだろう

まあ見事に成功して蝦夷と結びついてた毛野氏は分断されて弱体化したわ。
そんで皇族の武力の根源であった東国を滅ぼしたことで
畿内も弱体化しておしまいとw
742日本@名無史さん:2014/12/02(火) 01:57:56.25
講武実用流 江戸幕臣(東京都)
中西派一刀流 江戸の浪人(東京都)
天真一刀流 江戸高崎藩士(東京都)
天真白井流 江戸岡山藩士(東京都)
一刀流高柳派 江戸幕臣(東京都)
北辰一刀流 陸奥の富農(宮城県)
浅利派一刀流 下総松戸の町人(東京都)
直心影流男谷派 江戸幕臣(東京都)
直心影流長沼派 江戸沼田藩士(東京都)
直心影流島田派 豊後中津藩士(大分県)
神道無念流・戸賀崎流 武蔵埼玉郡の富農(埼玉県)
神道無念流・岡田派 武蔵埼玉郡の富農(埼玉県)
神道無念流・斎藤派 越中仏生寺の百姓(富山県)
鈴木派無念流 江戸尾張藩士(東京都)
扶桑念流 武蔵熊谷の町人(埼玉県)
不二心流 肥前島原藩士(長崎県)
鏡心明智流 駿河沼津藩士(静岡県)
心形刀流 江戸幕臣(東京都)
馬庭念流 上野馬庭の富農(群馬県)
本間念流 上野赤堀の富農(群馬県)
神道一心流 上野利根郡の富農(群馬県)
柳剛流 武蔵葛飾郡の富農(埼玉県)
天然理心流 武蔵多摩郡の富農(東京都)
甲源一刀流 武蔵秩父郡の富農(埼玉県)
甲源一刀流・比留間派 武蔵梅原の富農(埼玉県)
法神流 上野勢多郡の富農(群馬県)
気楽流 上野緑野郡の富農(群馬県)
立身流 下総佐倉藩士(千葉県)
香取神刀流 常陸笠間藩士(茨城県)
大石神影流 筑後柳川藩士(福岡県)
加藤田神蔭流 筑後久留米藩士(福岡県)
薬丸示現流 薩摩藩士(鹿児島県)
743日本@名無史さん:2014/12/04(木) 14:26:01.04
744日本@名無史さん:2014/12/04(木) 21:47:04.22
この前、会津に調査に行ってきたのだけれど考えがまとまらない。
四道将軍大彦はなぜ会津に遠征したのか?
もしかして会津は大彦の故郷なのではないだろうか?という妄想まで湧いてきた。
縄文文化の中心地はみんな盆地で、おそらく九州から青森まで繋がっていたのではないかと思われるのです。
なにせ、縄文時代は1万年もあったわけだし、冒険好きの縄文人が次々と探し当てた盆地に移り住んだはず。
アルピニスト野口健、宇宙飛行士野口聡一、マラソン金メダリスト野口みずき、そして、野口英世博士。
野口、ノロ、下呂(ケロ)、毛野、全部、縄文人のシャーマンのことではないのだろうか?
745日本@名無史さん:2014/12/04(木) 22:13:52.60
>>695
>毛野は 、三輪系の氏族が賀茂を賜姓される以前に分岐した氏族・・・・・・
新説ですね?根拠文が見当たりませんが、、何なのか追記願えませんか。
賀茂を賜姓と言われるのは、君姓-->朝臣姓賜姓の誤記ですね?

>弥生系渡来人・・・・・・・・
意味不明ですよ。百済系とか伽耶系なら理解できますけれど、弥生系?
746日本@名無史さん:2014/12/07(日) 12:52:17.97
>>744
>四道将軍大彦はなぜ会津に遠征したのか・・・・・・・・・・・・・・・・・
紀崇神天皇10年段に目を通していないのかね?「服従せぬ者は、
討伐せよ」という勅命に従ったのだよ。畿内を制圧したので、
畿外を制圧すべく。尤も下命半年後には、帰還しておるがね。
云うまでもなく大彦は、畿内の一画統治王孝元天皇の子と
されるから、会津生まれなどありえない。
   九月丙戌朔甲午、以大彥命遣北陸、武渟川別遣東海、吉備津彥遣西道、
   丹波道主命遣丹波。因以詔之曰 若有不受教者、乃舉兵伐之・・・・・・・・・
747日本@名無史さん:2014/12/07(日) 20:46:41.14
>>709
>静岡から千葉にかけての南関東は
>畿内の勢力との関係が薄い・・・・・・・・・・・・・・・
薄いどころか関東地方は、稲作文明の伝播が本州で最も遅れた
未開不毛の地だったらしい。
19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:02:36.94 ID:9rVO+etL0
・・・・・3000年前の富士山噴火で関東平野の縄文人は激減した。
弥生文明の稲作は北九州→近畿→中部ときてここで日本海経由で
青森まで北上し、太平洋側を南下一番最後に関東平野に到達した。
つまり、弥生文化は関東より東北の方が早かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【歴史】DNA分析で縄文人と弥生人の混血が進んでいたことが判明 我々の祖先はどのように日本に渡り、どのように変貌したのかc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417179097/19-
748日本@名無史さん:2014/12/24(水) 22:47:43.35
あの辺りの人は毛野とは関係が薄い。
毛が薄いってことですね。
わかりますわかります。
749日本@名無史さん:2015/01/15(木) 23:42:20.65
いんや。
尾張と毛野の支配地域は関係が深い。
東国の毛野を侵略するための前線基地が岡崎辺りにあった。
宇頭には五十狭城入彦皇子(イサキイリヒコのみこ)の墓といわれる和志山古墳がある。鷲宮だ。
『日本書紀』によれば、第12代景行天皇と、後皇后の八坂入媛命との間に生まれた7男6女のうち、10番目に生まれた皇子だ。
景行天皇には、80人の子供がいたといわれており、ヤマトタケルとは異母兄弟。
750日本@名無史さん:2015/01/22(木) 23:08:35.71
★各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西南九州
※+は弥生(朝鮮)側、-は縄文(アイヌ)側

▼札幌医大・松村博文先生(兵庫県出身)
http://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf
『近畿人は胴長短足、朝鮮人も胴長短足』
『近畿人は短頭、朝鮮人も短頭』
『近畿人は乾燥耳垢、朝鮮人も乾燥耳垢』
『近畿人は耳たぶが痩せている、朝鮮人も耳たぶが痩せている』
『近畿人は髭が薄い、朝鮮人も髭が薄い』
『近畿人は一重まぶた、朝鮮人も一重まぶた』
『近畿人は蒙古襞、朝鮮人も蒙古襞』
『近畿人と朝鮮人は歯の形が同じ』

▼形質学から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・大阪大学教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
蝦夷人  76.55   23.65   44.60   55.14
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48
751日本@名無史さん:2015/01/22(木) 23:14:40.65
毛野氏も皇族だが、白村江の戦いで、上毛野君が築紫君やらの他の皇族を配下に
している時点で、相当な皇族だし武力もあったよ。
752日本@名無史さん:2015/01/25(日) 18:17:39.49
>> 744
大彦命は、そもそも畿内政権とは独立した王権だったと思うね。
胡志王=大彦命で、越の國の王だったというのが正解じゃないかな。

ただし、雄略の時代までに、なんらかの形で畿内政権に取り込まれていると
考えられるので、畿内政権の先駆として、「みちのく」の開発にあたった可能性は否定しない。

こう考える理由は、稲荷山鉄剣銘文で、オワケ臣が、自らの祖先を大彦命としているから。
もし、孝元天皇が実在して、大彦命が、その子だったとしたら、オワケ臣は、自らの出自を
孝元天皇に遡らせるはず。

また、四道将軍の武渟川別が、東海道の将軍となったという点についても史実かどうか
一考すべき点があると思う。

この将軍の「ヌナカワ」というのは、糸魚川あたりの翡翠産地の地名のはずで、やはり越の國
に関わりが深い人物と考えるのが妥当だと思う。

もし、記紀のとおり、この将軍が東海道を支配したとしたら、それも畿内政権から派遣されたというより、
大彦命の配下で東海道を支配したと考えたほうが自然だと思う。

こう考えると、埼玉県行田市の稲荷山鉄剣が出土したオワケ臣が、大彦命の子孫でありながら
関東にいた理由も理解できる。
753752:2015/01/25(日) 18:56:12.38
すまん。
そもそも、武渟川別は、大彦命の子と記紀に記されているわけだから、「また、四道将軍の武渟川別が…」
以降の文章は自明だった…。
754日本@名無史さん:2015/02/06(金) 17:55:47.78
田道将軍のお札
人物も兵船も、なかなかかっこいい。ただし今このような図柄を一万円札に施したなら、
半島の方で発狂するだろうな
755日本@名無史さん:2015/02/06(金) 20:12:55.54
アイヌと縄文の関係の証拠
ニール・ゴードン・マンロー『先史時代の日本』
http://tresi-nonno.blogspot.jp/2012/06/blog-post_15.html?m=1

比較で私は、日本の貝塚の頭蓋とアイヌの頭蓋の同一を確立して、それらが同じストック
であるという結論ヘ導かれた。小金井教授(今その方は私の標本の調査をしています)は、
私のために第2番頭蓋と或るアイヌ頭蓋の輪郭を親切に描いてくれました。私はその輪郭
を図420に置いた。2つの分離された頭蓋の比較、それは理解されるであろう、実例で単に
作られた。

図420 横浜市三ツ沢貝塚から出土した頭骨とアイヌ頭骨
http://2.bp.blogspot.com/-mL7QoD2Ihjs/T9vfny4AC8I/AAAAAAAAAFA/jbBsU8mTa2A/s1600/15xweb6.gif
756日本@名無史さん:2015/02/10(火) 20:12:00.16
蛇穴山古墳は、上毛野田道の墳墓のような気がする。
757日本@名無史さん:2015/02/11(水) 07:37:32.72
>>751
君には日本後紀の精読と新選姓氏録成立の背景をキッチリ調べるようお勧めするよ
758日本@名無史さん:2015/02/11(水) 08:16:17.69
毛野氏は朝廷に帰順した関東の蝦夷。
東北地方の蝦夷については記録がかなり残っているが、
関東の蝦夷については、景行天皇やヤマトタケルの伝承しか残っていないので詳細不明。
貴族と言うより、上皇の私兵、北面武士といった案配だね。
759日本@名無史さん:2015/02/11(水) 11:53:23.40
なんで越前に佐味君氏の郡司がいるの?
佐味朝臣氏も8世紀中たびたび国司になってるし。
なんか縁があるの?
760日本@名無史さん:2015/02/13(金) 09:26:18.44
>>620
上毛野田道は、この名簿では欠落しておりますよ。
新興軍事氏族・大和朝廷軍 人物簿 上毛野氏/下毛野氏 
http://1st.geocities.jp/tugami555syou/syouichi106.htm
761日本@名無史さん:2015/02/13(金) 09:39:13.59
>>758
日本書紀が皇族としてるけど。
762日本@名無史さん:2015/02/13(金) 09:47:25.96
>>760
こちらの氏名簿では、上毛野でなく下毛野田道と記されて
いますね。
古代豪族入門 27)毛野氏考(上毛野氏/下毛野氏)附:宇都宮氏
http://www17.ocn.ne.jp/~kanada/1234-7-27.html
763日本@名無史さん:2015/02/13(金) 18:36:05.10
旧国立銀行の一円札を飾った上毛野田道が下毛野になっている。
奇妙ですね。
764日本@名無史さん:2015/02/13(金) 19:23:53.90
https://www.youtube.com/watch?v=32BMwiwJbrw&feature=player_detailpage#t=260
関東の方が畿内よりも馬具の出土数は圧倒的に多い

馬具出土古墳数
関東760 近畿380

古代の馬牧場数
関東27 近畿0
765日本@名無史さん:2015/02/13(金) 19:45:27.28
坂東武者は、朝鮮騎馬軍団
766日本@名無史さん:2015/02/13(金) 20:28:24.56
テレビの見過ぎ
767日本@名無史さん:2015/02/16(月) 11:10:21.14
>>764
香取内海域圏内及び周辺河川水系圏内に多く存在する点に留意
>>765
お薬の飲み忘れには気をつけてね 笑

竹葉瀬、田道はおそらく「所謂」毛野氏族じゃない可能性=渡来系(てか半島からUターン系)
氏族の可能性。毛野氏族支配圏内は一次供給地に過ぎない点とか、日本後紀の平城天皇
関連記述、新選姓氏録関連研究(姓氏録自体、編纂中途挫折だったり欠落多かったりで多少
問題抱えているけど)は結構「陥穽」 笑
768日本@名無史さん:2015/02/16(月) 11:39:38.75
一円札を渡来人が飾るのも違和感がありますから引き上げ組と考えますと田道は何度も半島に渡航していた事になります。
また、田道は、生前には上毛野田道で没後には初代に相応しい人物として下毛野田道になるはずであると編者は考えたのではないでしょうか。
もっとも689年までは毛野国だったわけですから必ずしも二人の国造がいる必要もないと思いますが。
769日本@名無史さん:2015/02/16(月) 21:31:59.38
>>764
関東の方が草原が多く、馬の飼育に適してるからね。
770日本@名無史さん:2015/02/16(月) 21:32:27.42
 
(1)日本民族への朝鮮半島人の人種的影響の色濃い
 現代日本へとつながる日本人に及ぼす朝鮮半島の文化の影響の色濃さ、朝鮮半島人の人種的影響
の色濃さはかなりのものであることが分かる。大陸、とりわけ中国人、漢民族が及ぼした影響は
人種的というよりも、文化面での方ものであろう。

(2)弥生人は朝鮮半島から渡来
 朝鮮半島の人々と日本人の人種的つながりを濃厚に示している地域がある。現代日本人の近畿地方
の人々は、他の地域の人々に較べて特殊な日本人であることが判明している。朝鮮半島から渡来した
と考えられている弥生人は、北方要素を強くもった人々であることが分かっている。現代の近畿地方
に住む人々と朝鮮人とには、他の地域の人々とは比較にならないほど共通項が多い。両者は人種的に
近い間柄である。これに反して、アイヌは古モンゴルの系統に属し寒冷地適応をしていない人種であ
る。縄文時代人もひどい寒冷気候のさらされたことがなかった。

(3)形態学的あるいは遺伝学的方法には大和朝廷は朝鮮半からの島渡来人
 弥生人やその後大陸から渡ってきた人々は北方要素を強くもっている。弥生人とおぼしき人々が、
朝鮮半島から九州に渡来し、山陽を経て近畿に達し、その後大和朝廷を形成したのであろうことが、
形態学的あるいは遺伝学的方法による人種の分類から明らかである

(4)生体計測値は近畿人=朝鮮、関東・東北人=アイヌ系である地域差は歴然
 渡来人の移動の経路は、遺跡や文化的遺産あるいは現代人に残されている形態学的あるいは遺伝
的特徴から推測できるのである。生体計測値からも近畿地方に住む人々が朝鮮系であり、関東地
方あるいは東北地方に住む人々は古モンゴロイドと関係するアイヌ系であるという地域差が歴然としている。

http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
771日本@名無史さん:2015/02/17(火) 06:37:09.80
俗に弥生系と呼ばれる人々は、半島系ではなく江南系。商の移民等が中心。
半島はストローの役割を果たしたに過ぎない。
それから「呉服」語源の呉等、支那中南西部経由の人々が重要やね。まあ
関東圏は殆ど関係ないが。
772日本@名無史さん:2015/02/17(火) 21:11:13.06
こういうこと

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg

平均顔
日本
http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg 
韓国
http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg 
中国
http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg
773日本@名無史さん:2015/02/17(火) 22:50:09.63
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=igRKLfX2zgM#t=157
唯一、関東の古墳だけから出土した北斉の水がめ(北斉=高句麗の隣国)

関東人が独自に北斉と繋がっていた
774日本@名無史さん:2015/02/20(金) 01:22:51.11
ここ10年くらいで、毛野地域、上毛野氏、下毛野氏について
精力的に論文を書いている方って誰かいますか?

それ以前だと群馬県関連の職員の方が、かなりの数の論文を書いていて
読んだ記憶がありますが、お名前を忘れてしまいました。
分かる方いたら教えてください
775日本@名無史さん:2015/02/20(金) 18:17:55.22
勘違いするなよ、万年パシリの北関東猿よ

足利氏は元々は三河
平治の乱後の源氏雌伏期間、源義兼は、母方の三河の藤姓熱田大宮司家に養育され、三河で育ち、旗揚げした従兄弟の源頼朝から足利荘を安堵され足利氏となった


・足利義兼(初代足利氏)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→女(養女)→足利義兼→義氏(足利氏として初めて三河守護)


熱田大宮司千秋家譜について
http://www.mkc.gr.jp/seitoku/pdf/f7-4.pdf
千秋家は三河国設楽郡千秋を本貫地とする
源義兼は15ページに登場する
776日本@名無史さん:2015/02/21(土) 08:50:17.97
尾張の支配者変遷
尾張氏 熱田大宮司。尾張国造、つまり尾張の古代豪族。
藤原氏 尾張氏の婿となり大宮司職を継承。初代は三河四郎大夫季範(源頼朝の外祖父)。
小野氏 武蔵国多摩郡(東京都)出身、横山党。平氏追討戦で活躍。尾張国守護として3代任じられる。
中条氏 武蔵国北埼玉郡中条発祥の横山党小野氏族。小野氏に代り尾張守護に任じられる。頼平(神奈川県)ら剣の中条流で知られる一族。基本的に鎌倉在住。
名越氏 北条氏族(神奈川県)。鎌倉末期の守護。
中条氏 再び
777日本@名無史さん:2015/02/21(土) 09:30:49.66
尾張では坂西武者になるな
大久保氏と下野国那須郡大久保村は関係ねえだろう。
系図偽装の三河武士
778日本@名無史さん:2015/02/21(土) 13:58:13.30
小浜基次「形質人類学から見た日本の東と西」
『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号

畿内型は西日本の畿内を中心として、瀬戸内海沿岸を経て、朝鮮につらなり、
東北・裏日本型は東日本より裏日本に広がり、西日本では、畿内型の周辺を
とりかこんでいる。西日本の離島には代表的な東日本型形質が残されている。
このような両型の地理的分布によつて、集団の移動を推定すると、はじめに、
東北・裏日本型集団が広く日本全土に先住し、のちに、畿内型集団が朝鮮半
島より渡来し、瀬戸内海沿岸を通つて、畿内に集中し、その一部はさらに、
東進したものであろう。古代の高い文化が、畿内を中心として栄えた史実に
一致することは興味深い(以上、75頁)

(追加)形質人類学的にみた未解放部落
われわれの全国的な日本人調査のうちには、未開放部落もふくまれ、その調
査地区は近畿、山陽、九州、四国に散在する四七部落にわたつている。
(中略)
身長は一般に低身であるが、部落の生活環境によつては、長身の集団もある。
頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅
は小さい。したがつて、畿内のような高度の短頭地区内にはさまつた部落は、
一般集団との間に明らかな差異が認められる。しかし、山陰、北九州、四国
東北部などの中頭地区内にある部落は、一般集団と近似し、差異は少ない。
畿内地区における両集団の差異は畿内人と山陰人とのちがいにすぎないので
ある。そのほかの形質、たとえば、頭頂高指数や頭部の測度、指数などにつ
いても、部落はまつたく東北・裏日本型に類似している。
大陸朝鮮型形質のもつとも濃厚な畿内地区に、もつとも非朝鮮的な形質を持
つ東北・裏日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値する。おそ
らくは、婚姻と住居の制限によつて内婚率が高く、特異の形質がよく保たれ
ているものと思われる。このような部落の成因については、文化史その他の
分野より検討せらるべき課題であろう。(成績はいずれも男子資料による)
(大阪大学医学部教授)
779日本@名無史さん:2015/02/21(土) 15:27:14.64
『室町幕府東国支配の研究』 江田郁夫 高志書院
東国大名の存在は、擾乱以降、不安定な状況が続いていた畿内の政治、軍事情勢を回復するうえでも重要な役割を果たした。
尊氏は文和2(1353)年に東国大名を率いて大挙上洛した。
このとき尊氏に従って活躍した「東国ノ諸大名并軍勢」として次のようなものがいた(『源威集』)。
佐竹右馬頭義篤、同刑部大輔師義、結城中務大輔直光、同大内刑部大輔重朝、常陸大椽入道浄永、那須備前守資藤、
小田讃岐守孝朝、小山左衛門佐氏政、武田陸奥守信武のほか、高坂氏重らの平一揆や白旗一揆である。
尊氏勢上洛のさいには、「関東ノ武威ヲ恐テ、洛中ノ敵従退散」、「其武勢ニ恐、山陰道南方ノ御敵、不戦洛中ヲ退散ス」という(『源威集』)。
上洛してくる東国勢の精強は、南朝方もよく知るところであった。
足利政権にとって東国大名の保持する軍事力は、まさに切り札的な存在だったといえる。
その点は、畿内での戦闘においてもいかんなく発揮され、南朝らは以降も何度か入京を果たすものの、結局は一時的なものにとどまっている。
780日本@名無史さん:2015/02/22(日) 03:58:10.09
大和飛鳥地域を含む高市郡は、別に今来の郡とも呼ばれた。
宝亀三年(七七二)、坂上苅田麻呂が、
高市郡内には朝鮮渡来の人々がみちみちており、
「他姓の者は、十にして一、二」と述べたくらいである。
大和の飛鳥文化がそれらの人々によって推進されたことは、
まぎれもない事実であった。
河内の飛鳥文化もそうである。
(上田正昭・京都大学教授)
781明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw :2015/02/23(月) 08:37:32.26
うわっ!!!!!!! #歌舞伎俳優 十代目 #坂東三津五郎 ・・俺も、テレビCMでよく見た「五代目 #坂東八十助(バンドウヤソスケ)」が、
俺の誕生日に絶命した!これ!俺のお気に入りの女の誰かとセックス・性交しただろ!!小松菜奈? https://www.youtube.com/watch?v=XLq0GvyeEDQ
俺は、何度も、色々な所に書いておいたのに。テレビに出ている女優、女性雑誌の表紙のモデルとかは、日本に住んでいる、私、天皇聖帝へのプレゼント・奉仕女が、
陳列代わりに、テレビや雑誌に出ているだけであるので、芸能人男性向けの女ではなく、性行為をすると暗殺や殺害される。
ちなみに、その日は・・・私は「カツユキ」であるのだが、東京には「ユキ〜雪」が降っていた。そして、何か、事故みたいなのが起きたり、色々とあったと思う。
「五代目 #坂東八十助(バンドウヤソスケ)」って、俺の育ての「おかあさん」の知り合いではないみたい。誰かの知り合いみたいだが。
「早川会長では?」という話なんだけど。俺の育ての「お父さん」でもないみたいなんだけど。「お父さん」の偽者が、宗教担当だそうだが。
「ダバダー」は、「田ハハ田〜田・林田」。上質を知る男のくにせ、俺のサポートをしていなく、俺宛の女の代表格である、
女子アナウンサーを自分で抱いていたので、ただの害毒であり無価値という判断で、俺の誕生日に処分されたそうだ。俺は、ちゃんと警告したよ。
782明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw :2015/02/23(月) 08:38:36.74
天皇陛下を部下・侍従にしている「天皇聖帝」登場(http://pbs.twimg.com/media/B0cE4HFCcAAEgLO.jpg)。
皇族は、古代の王、神の血筋であり、神の特徴が多く遺伝している存在が、より偉い。私よりも遺伝しているのは不存在と言われる、
明治神宮で祭られている「神」である「明治天皇」の孫が私である。天皇陛下は「陛下」なので、天皇への書簡を渡す連絡係である。
当然だが、愛新覚羅家、李王家、徳川家、天皇陛下よりも偉い。三清であるので。愛新覚羅はロシアや中国に依頼して軍隊を呼べない。
「子供は二人まで」の女は全員、皇帝へのプレゼントの女。約束、〜の人の子供を産め!は全部、皇帝の子の量産用だが、95%騙されている。
曹洞宗、浄土宗、浄土真宗、創価学会が「日本人ではなくて雑種だったから」と勝手に他の男に渡していて、その結果、女が汚れていたら一人に付き、主犯・実行犯が処罰され〜絶命する。
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「天然大カール・イザナギ/ポセイドンの血筋」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛で大カールする NaturallyBigCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ15世Louis XV、 George Washingtonと同じ)。
私はこの血筋ですI am this pedigree(lineage)。2014年4月18日現在、39歳 18, April 2014, 39 years old。
Virgin Like 処女が好き。処女と性交したことがない Do not virgin sex。子供がいないNo children。未婚Unmarried。
2001年8月からセックス性交してない From August 2001, and do not sex。所持金は少ししか無い There is only a little money in hand.
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
783明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw :2015/02/23(月) 08:39:39.72
天皇陛下を部下・侍従にしている「天皇聖帝」登場(http://pbs.twimg.com/media/B0cE4HFCcAAEgLO.jpg)。
皇族は、古代の王、神の血筋であり、神の特徴が多く遺伝している存在が、より偉い。私よりも遺伝しているのは不存在と言われる、
明治神宮で祭られている「神」である「明治天皇」の孫が私である。天皇陛下は「陛下」なので、天皇への書簡を渡す連絡係である。
当然だが、愛新覚羅家、李王家、徳川家、天皇陛下よりも偉い。三清であるので。愛新覚羅はロシアや中国に依頼して軍隊を呼べない。
「子供は二人まで」の女は全員、皇帝へのプレゼントの女。約束、〜の人の子供を産め!は全部、皇帝の子の量産用だが、95%騙されている。
曹洞宗、浄土宗、浄土真宗、創価学会が「日本人ではなくて雑種だったから」と勝手に他の男に渡していて、その結果、女が汚れていたら一人に付き、主犯・実行犯が処罰され〜絶命する。
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「天然大カール・イザナギ/ポセイドンの血筋」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛で大カールする NaturallyBigCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ15世Louis XV、 George Washingtonと同じ)。
私はこの血筋ですI am this pedigree(lineage)。2014年4月18日現在、39歳 18, April 2014, 39 years old。
Virgin Like 処女が好き。処女と性交したことがない Do not virgin sex。子供がいないNo children。未婚Unmarried。
2001年8月からセックス性交してない From August 2001, and do not sex。所持金は少ししか無い There is only a little money in hand.
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
784日本@名無史さん
>>774
群馬女子大のなんとかってのが権威じゃなかったか
続日本紀の訳文書いてるから古代関連の権威になってて
群馬じゃ強い。

http://www.gpwu.ac.jp/guide/info/prof_list/01kitagawa.html
最近の本も出してるはず。

上毛野氏については復古本として
古代東国の王者―上毛野氏の研究 単行本 – 2008/2熊倉 浩靖 (著)

が出てるが、復古本で最近はとくにだしてない作者
古代史関連の本の出版は盛んだが、

上毛野氏から迫った本はあまりないな。

群馬・栃木・埼玉の遺跡発掘の市の教育委員会の調査本の方が資料としてはいいかもね。

群馬大とかも「古代史」というくくりで中央の研究やってる人が多くて
「毛野氏関連はそのおまけ」という扱いだな。

あまり学会で評価されないのかもしれないが、
上毛野氏に特化した学者は最近あまりいませんね。
若手はいないはず。

群馬大はだめで、群馬県立女子大の方がなぜか研究が盛んか
ここの専門の教授が最先端?ではないかと。
興味があるなら問い合わせしてみればいい。