【金閣 銀閣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
圧倒的な力を見せつける金閣
どこか人間くささを感じる銀閣
金箔は通常の5倍の厚さだったとか。
銀閣は黒漆塗りだったとか。
とにかく足利凄い!

お願いいたします。
2蘇我入鹿:2012/06/28(木) 06:48:35.78
金閣は義満の宮殿+暗殺された? 義満の鎮魂の寺かな。


宗教、新ビジネス、歴史を作ろう!語ろう!掲示板に
是非お遊びに来て下さい!

http://jbbs.livedoor.jp/study/8576/

3日本@名無史さん:2012/06/28(木) 08:44:43.65
義満、義政が死んだ後はどういう使われ方したの?
4日本@名無史さん:2012/07/06(金) 20:23:08.71
義政は資金よく集められたもんだ
富子は全く出費しなかったようだが
5日本@名無史さん:2012/07/11(水) 01:50:51.88
義満の宝物を売ってたって本当なの?
6日本@名無史さん:2012/07/11(水) 10:17:57.18
放火される前の金閣は金箔がほとんど剥げ落ちていた
あのままでは外国観光客に見向きもされなかっただろう
国宝から除外されれば銀閣も銀化粧できるのだが・・・
7日本@名無史さん:2012/07/11(水) 11:37:32.32
銅張りがいいな
周りに苔でも敷き詰めてカメレオン効果とか
8日本@名無史さん:2012/07/11(水) 22:44:16.27
もともと金箔を貼ってあった証拠がある部分は、修理の時に
貼りなおすだろ?
中尊寺金色堂だって金箔の張り直しをやっているんだし。
9日本@名無史さん:2012/07/11(水) 23:30:32.21
銀閣は元々銀を張ってなかった事が判ってるから、国宝だと銀色には出来ないって話だろう。
10日本@名無史さん:2012/07/12(木) 14:21:31.74
漆でツヤツヤしてる銀閣も見てみたい
11日本@名無史さん:2012/07/12(木) 14:36:08.39
>>6
金閣は創建当初の通りに復元された
しかし銀閣は創建当初から一度も銀が張られたことはないからねえ
金閣との対比で銀とは無関係に銀閣と勝手に呼ばれだしたらしい
焼失などで国宝から外れても銀張るのは違うと思うわ
足利義政の見たものと全然違う別物になっちゃうじゃん
12日本@名無史さん:2012/07/12(木) 21:53:07.78
>>11
再建金閣は、本来金箔をはっていなかったところにまで貼ったという
話じゃなかった?
まあ、再建建築物と国宝の修理では全く意味が違うけど。
13日本@名無史さん:2012/07/12(木) 23:28:54.08
銀閣寺は黒漆じゃなかったか
14日本@名無史さん:2012/07/13(金) 05:30:04.32
www.facebook.com/ryouta.makimoto

↑本業 学会〇
副業 〇衛官

広宣〇布の片手間に国防してます(爆)
部隊内で折伏しまくり(笑)
15日本@名無史さん:2012/07/18(水) 09:38:26.68
>>11
本来は銀張りにする予定だったからだろ




って、書き込もうと思ってググっってみたら
銀張り予定の証拠なんてなかった…

ちょっと夏休みとってくる
16日本@名無史さん:2012/07/22(日) 19:32:59.73
このころの義政って実権もお金もなかったんでしょ?
やっぱ将軍って凄いんだな
17日本@名無史さん:2012/07/26(木) 02:50:47.11
鹿苑寺舎利殿
18日本@名無史さん:2012/07/26(木) 03:38:55.77
初代金閣は一階に金箔は貼ってない
19日本@名無史さん:2012/07/26(木) 22:12:10.29
>>18
今の金閣にも、一階には金箔が貼られていないはずだけど。
20日本@名無史さん:2012/07/27(金) 12:39:50.17
確か釣殿ってのもあったな
21日本@名無史さん:2012/08/21(火) 21:48:06.71
金閣造るのに百万貫かかったって今の額でどのくらい?
22日本@名無史さん:2012/08/22(水) 02:56:49.76
>>21
たいきんだとおもふ
23日本@名無史さん:2012/09/04(火) 02:07:27.28
義満や義政が死んだ後は誰が住んでたの?
24日本@名無史さん:2012/09/04(火) 08:36:54.81
死んだ後はそれぞれ鹿苑寺と慈照寺というお寺になった。
25日本@名無史さん:2012/09/12(水) 01:50:27.64
その住職は足利一族か何かかな
26日本@名無史さん:2012/09/12(水) 09:33:31.90
>>25
その通り。
金閣寺、相国寺、銀閣寺、等持院の住職は代々足利一族(現在も)。

金閣寺、相国寺、銀閣寺は3山セットで一つの寺
http://plaza.rakuten.co.jp/susano00kuni/diary/201101220001/

斯波、吉良、今川、喜連川など室町時代、三管四式を独占して日本を統治していた足利一族は、
徳川幕府の元で相談役、朝廷と幕府のパイプ役(高家)として生き残り、現在に至っている。
27日本@名無史さん:2012/09/12(水) 10:03:47.65
銀閣は戦前廃寺状態だったと聞いたことがあるが?
28日本@名無史さん:2012/09/12(水) 19:53:10.06
電波だなぁ。四職のうち一色はともかく赤松、京極、山名は違うだろ。三管領だって細川は
足利の庶流と言っても家来扱いだし。斯波高経は「管領なんて家来の仕事だ、バカにすんな!」って
怒って13才の息子にやらせてるし。
29日本@名無史さん:2012/09/13(木) 21:06:33.28
マルケン カクケン
30日本@名無史さん:2012/09/14(金) 20:31:33.25
現在の所有は国?
31日本@名無史さん:2012/09/15(土) 10:38:45.25
銀閣寺には金箔も銀箔も貼った跡無しだっけ?
義政は義満の事「じじい趣味わる〜」と思っていたのか
32日本@名無史さん:2012/09/15(土) 20:38:45.06
銀箔はすぐに酸化して真っ黒になるらしいぞ。
33日本@名無史さん:2012/09/16(日) 09:41:11.38
京で数万の餓死者が出てもお茶や花、近所で戦があってもお茶に花、富子が何だかんだやっててもお茶と花。こよなく風流を愛する義政さん
34日本@名無史さん:2012/09/16(日) 16:58:13.83
金閣や銀閣の中はどうなっているんでしょうか?
間取りとか中の写真があるサイト誰かしらない?
35日本@名無史さん:2012/09/16(日) 17:28:07.46

退治したのは、孫悟空!

36日本@名無史さん:2012/09/17(月) 15:06:26.62
37日本@名無史さん:2012/09/18(火) 23:49:02.79
ほんと、中心部に柱がないんだな
38日本@名無史さん:2012/09/19(水) 01:04:26.14
ちょっと上からの景色も見たいって感じで三層にしたんかい?贅沢だなー
39日本@名無史さん:2012/12/30(日) 21:14:21.18
冬景色が良いね
40日本@名無史さん:2013/02/18(月) 00:32:00.19
鹿苑寺 慈照寺
41日本@名無史さん:2013/02/18(月) 07:33:09.19
銀閣の中に書かれた日大生の落書きってまだあるのかな?。
42日本@名無史さん:2013/03/07(木) 21:49:47.80
金閣寺の御殿跡の発掘調査ってしたの?
43日本@名無史さん:2013/03/08(金) 07:44:29.09
>>38
金閣寺庭園は金閣の上層(究竟頂)から鑑賞すると意味が分かるように作庭されたのではないかと。葦原島(日本)、鶴島亀島(神仙蓬莱)、九山八海石(仏教)が鏡湖池に配されていますから。
44日本@名無史さん:2013/03/31(日) 22:09:50.17
なんか防御性は銀閣の方がある気がした
45日本@名無史さん:2013/04/01(月) 00:27:10.09
西遊記の名前呼ばれて返事しちゃいけないやつ思い出しちゃった
46日本@名無史さん:2013/04/24(水) 01:40:30.46
なんで屋敷が寺になるわけ?
47日本@名無史さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
今晩10時、NHKで金閣寺特集あるよ
48日本@名無史さん:2013/10/25(金) 16:24:45.03
銀閣って、なぜ真っ黒なのか?
日本人ならば一度は疑問に思うよな
もし銀色だったらどんなだとWWW

それで観光客の韓国人が↓のように思うのも無理は無いWWW

韓国人の供述によれば・・・
「金閣が金色で素晴らしいのに
 銀閣は真っ黒で腹が立ったので
 仕方なしに、銅色スプレーを撒いた
 当初、銀色のスプレーを買う予定だったが
 なかったので、銅色のスプレーにした
 今度やるときは銀色のスプレーで必ず撒くよ・・・WWW」

WWWWWWWWWWWWWW

 
49日本@名無史さん:2013/12/08(日) 17:33:10.97
絢爛な金閣と
詫び寂の銀閣

どちらも日本の美の集大成
50日本@名無史さん:2013/12/09(月) 03:19:59.45
金閣銀閣って、寺になる前は何ていう屋敷名だったの?
51日本@名無史さん:2013/12/09(月) 04:07:03.70
>>50
金閣は北山殿、銀閣は東山殿と呼ばれていた
52日本@名無史さん:2014/01/19(日) 07:23:06.89
銀閣は当時ミョウバンを混ぜた白土を塗ってあったらしいことが最近の研究でわかった
白亜の壁が、夜に月の光で幻想的に輝いたそうな
実際銀閣(と呼ばれている建物)がどこまでもお月見を追求して建てられていることを考えると全く不自然じゃない

そもそも酸化して黒くなる銀箔貼ったらどうなるかなんて、馬鹿でもわかるからな
建物にちょびっと貼ってある銀箔も、建て直し後に銀閣って名前のイメージで張られたものだし、義政生きてたら絶対怒ってるわ
53日本@名無史さん:2014/01/31(金) 21:56:36.05
応仁の乱では切れなくても、寺の内装外装には切れそうだな、義政
54日本@名無史さん:2014/02/01(土) 03:12:56.78
奈良だかの寺の庭石を運んでくるときに、
当地の坊主に妨害された時には激怒したらしく、実力行使して持ってきたよ
55日本@名無史さん:2014/02/14(金) 09:38:29.37
56日本@名無史さん:2014/02/14(金) 17:41:25.60
57日本@名無史さん:2014/08/16(土) 19:25:58.03
金閣寺不動堂秘仏開扉に行ってきた。
58日本@名無史さん:2014/09/10(水) 23:06:37.39
金閣輝きすぎだろ。当時も、濁りのない金箔だったのかな
59日本@名無史さん:2014/09/11(木) 14:52:19.02
風雨に曝されてるからすぐハゲチョロケになるよ。
現代は定期的に補修してるんじゃないかな。
60日本@名無史さん:2014/09/13(土) 21:42:48.45
放火事件以前は、一般人でも中に入れたらしい。
当然、金箔などは張らなかった。
61日本@名無史さん:2014/09/20(土) 21:22:06.11
金閣寺庭園は本来、金閣の建物の中から鑑賞するものだろうしな
62日本@名無史さん:2014/12/07(日) 14:38:46.72
白金(プラチナ)閣を建ててほしい
63日本@名無史さん:2015/02/01(日) 15:26:06.41
平和茶会のように年1日だけ3万円払えば、
舎利殿の中に入れるようにしたらいい。
64日本@名無史さん
昔に火事で燃えて建て替えしてるんでしょ?
建物自体は現代の物なのになんで入れないのかな