【`・ω・´】政府がついに「旧皇族復帰」を検討へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
★野田首相、旧皇族復帰も検討 皇室典範改正・男系維持に意欲

・野田佳彦首相は13日午前の衆院予算委員会で、「女性宮家」創設に向けた皇室典範
 改正論議をめぐり、旧皇族の皇籍復帰も検討する意向を表明した。自民党の下村博文氏が
 皇統の男系維持のため皇籍復帰の検討を要求したのに対し、「今月から有識者を中心に
 ヒアリングを行う。指摘の点も含め提起をもらいながら結論を出す」と応じた。

 旧皇族は昭和22年、連合国軍総司令部(GHQ)の方針で皇籍離脱を余儀なくされた
 東(ひがし)久(く)邇(に)、北白川、竹田など11宮家で、旧宮家の中には未婚の男性もいる。
 旧皇族の皇籍復帰は、男系の皇位継承を確保する有力案との指摘が出ている。

 首相は「男系で皇位が継承されてきた伝統を重く受け止める」と述べ、男系継承を維持する
 意向を改めて表明。今回の皇室典範改正論議については「皇室活動の安定性の確保は
 緊急性を要する。女性宮家の問題を皇位継承問題から切り離し、早急に結論を出したい」と
 強調した。

 皇族減少への対応策として、女性皇族が結婚しても皇室を離れないようにできる女性宮家
 創設を優先するため、皇位継承問題とは切り離す意向を示したものだ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-00000537-san-soci
2日本@名無史さん:2012/02/15(水) 01:10:12.13
↓熊沢天皇が一言
3日本@名無史さん:2012/02/15(水) 08:41:22.27
平成皇室のゴタゴタは美智子が元凶に見えるが、
なぜ美智子が入内したかというと戦争に負けたから。
やはり昭和帝の系統は寿命が来ているのかと思う。
そろそろ他系を準備する時かもしれぬ。
4日本@名無史さん:2012/02/15(水) 08:51:13.80
竹田宮の若様が気色ばんでいる様が見えるようだ。
5日本@名無史さん:2012/02/15(水) 09:31:08.60
知識豊富な日本史板的の住人には
旧皇族の復帰ってどうなの?

女系を強行するくらいなら
竹田天皇のほうがマシ?
6日本@名無史さん:2012/02/15(水) 15:17:45.82
女性皇族のようないろいろと問題点が多いことよりも、旧皇族の復活の方が合理的だし真っ先にやるべきことだね。
7日本@名無史さん:2012/02/15(水) 16:54:12.43
戦後の臣籍降下は「皇族の数が多過ぎる」から行われたわけで、
その逆の事態になれば当然復帰と言うことになる。その際に
家族単位で復帰させる方がいいだろう。
8日本@名無史さん:2012/02/15(水) 21:17:43.05
>>5
復帰するにしても、竹田の若様は除くで、だな。象徴天皇になるには俗物過ぎる。
あのひとを見てると「近き皇胤をたづねば、融らもはべるは」という逸話を思い出す。
9日本@名無史さん:2012/02/15(水) 22:48:56.64
>>8
竹田くんは「自分はたとえそういう話があったとしても復帰はしない」て
どこかで発言してたそうだけど。

仮に竹田くんが皇族になったとしても彼が天皇になる可能性はまずないぞ。
現在皇太子殿下が52歳で秋篠宮様が46歳、
普通に考えてその次の代の悠仁親王が即位されるまで後30年くらいは時間があるだろ。
その悠仁親王が男子をもうけないまま亡くなった場合に
(言っとくが男は50代や60代になっても若い嫁を妊娠させる可能性はあるんだぞ)
はじめて旧皇族から天皇が即位される可能性がでてくるわけで、
その頃竹田君何歳よ?
天皇に男児が生まれなかったからってすぐにお鉢が回ってくるほどの家の出でもないようだし。
自分より上の血筋の男系男子が全員死ななきゃ即位なんてできないんだよ?
その前に竹田君自身の寿命が尽きるわ。
10日本@名無史さん:2012/02/15(水) 23:06:25.14
竹田は自分でなくとも
その系統を日王にする野心がありそうだな
11日本@名無史さん:2012/02/15(水) 23:37:27.50
へー、日王ですか・・・・・

12日本@名無史さん:2012/02/16(木) 10:33:48.37
それを言うなら日王ではなく白王だろう。
13日本@名無史さん:2012/02/16(木) 18:57:54.55
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
14日本@名無史さん:2012/02/17(金) 00:38:12.74
日本史板の住人って、わりとこの手のネタには
食いつかないよねw

大河ドラマの王家スレも
よそのほうが盛り上がってるし
15日本@名無史さん:2012/02/17(金) 22:26:27.68
今頃「王家」に噛み付くとか、ニワカにも程がある
16日本@名無史さん:2012/03/02(金) 19:26:54.14
天皇家はその血筋が途方もなく長い期間保持されてきたことに意味があるわけだし、
女系天皇なんか容認して庶民の血筋を混入させてしまうくらいなら、
まだ金のかからない天皇の存在否認の方がマシ
いや、俺自身は決して天皇を廃しろと言ってるんじゃなくて、
とにかく女系天皇だけはありえないってことが言いたいんだ
しかし野田もようやく真っ当な仕事をしそうだな、これ”だけ”は評価するわ
17日本@名無史さん:2012/03/10(土) 13:26:18.05
皇室の員数が財政的なテーマとセットで語られるが、確かに、現実問題、
過剰な皇族数は国民の理解を得難いと思う。

神社本庁に王立ならぬ、皇立法人の地位を与え、皇室経済の基盤とし、
皇族復帰の有無にかかわらず旧皇族を一定の処遇をしても差し支えない環境を整える。
さらに、皇室の藩屏機能としての旧華族のうち、家柄華族については、
皇立法人で宮中行事の祭祀官として任用し、日本の伝統文化の牙城、皇后冊立の土台と
すればいい。
必要あらば、学習院大学を筆頭に皇学館大学、国学院大学、国士舘大学を学校法人から、
皇立法人に吸収し、皇室経済の土台とするってどうかな。
大日本武徳会とか親王を名誉総裁として発足した、公益法人も皇立にしてよい。
剣道の段位称号が、国家段位として昇格するかもしれんぞ。
18日本@名無史さん:2012/03/10(土) 14:51:45.73

偽皇室に、くずれやすい捏造歴史を守りつづける事を条件に。
日本人にしてもらった朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員やメデアで活躍して
いる人びとや有識者と言われる人びとがいる。

偽皇室には女の子、愛子しかいない。
愛子女性天皇から女系天皇へ。
そのための女性宮家設立を。

恩があるので断りきれないだろう。

旧宮家の復活や、捏造歴史を受け入れられないと言う事で皇籍を消されて、
皇室を追放となった方々の皇室復活はありえないよ。
19日本@名無史さん:2012/03/13(火) 21:43:20.71
戦後の皇籍降下はGHQが無理矢理(背景にはGHQの政策に
反対する一派の御輿を無くそうという意図もあったのでは?)
という面もあるので皇籍復帰は評価すべき
20日本@名無史さん:2012/03/13(火) 22:52:55.50
>>18

意味わかんね。錯乱しているの?
21日本@名無史さん:2012/03/17(土) 07:51:43.45
女性宮家創設のような不自然きわまる姑息な手段よりも、
旧皇族復帰の方が理にかなっているし国民心理としても受け入れやすいだろう。
22日本@名無史さん:2012/03/17(土) 09:47:09.43

日本軍による南京大虐殺など、捏造歴史を守り続ける事を条件に。
日本人となった朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員やメデアで活躍している
人びとや有識者と言われる人びとが支配する日本。

その事を知っているのは、旧宮家だよ。
日本は敗戦国、敗戦と共に皇統も乱れている。

今上天皇は、朝鮮クォーター。
常陸宮は、朝鮮ハーフ。
東宮や紀宮は、朝鮮クォーター。
雅子も朝鮮クォーター。

自己保身と捏造歴史を守りつづける為に、朝鮮系戸籍原本捏造組を作り
だしている。

旧宮家や捏造歴史を受け入れられないと言う事で、皇籍を消されて。
皇室追放、新しい戸籍で若返り手術を受けさせられて、自白剤と電気ショック
で記憶障害それに伴う能力障害になっている方々の皇室復帰をしたら。

今上天皇や常陸宮や東宮は、皇室とはまったく関係ない。
過去に死人にくちなしとやってきた行為の責任を追及される。
だから、愛子女性天皇から女系天皇へ。
そのために女性宮家設立を。

旧宮家を実現するには、かなり妨害がある。

23日本@名無史さん:2012/03/17(土) 11:13:14.53
>>17
天皇や皇族が西洋化の先端をいっていたのに、
「日本の伝統文化」って不自然だな。
24日本@名無史さん:2012/03/17(土) 11:17:10.92
>>23

は?
25日本@名無史さん:2012/03/17(土) 15:24:33.43
まあ、朝鮮や中国より伝統文化も文明も残ってるってよく外国に言われてるけどな日本
26日本@名無史さん:2012/03/17(土) 17:20:41.21
国家神道を始めたり
天皇や公家を東京に移して洋風の生活させたりしなけりゃ
もっと残ってたと思うけどな。
27日本@名無史さん:2012/03/17(土) 17:23:35.10
>>26
明治維新を真っ向から否定するつもりか
28日本@名無史さん:2012/03/17(土) 17:33:41.81
かなり文革みたいな要素が多い。
29日本@名無史さん:2012/03/17(土) 17:38:45.94
>>27
明治維新から第二次大戦の終戦までは日本の黒歴史だからな
30日本@名無史さん:2012/03/17(土) 17:49:44.54
>>26
たとえばどんなのが?
31日本@名無史さん:2012/03/17(土) 20:45:44.87
母親の胎内に命が宿った時、すべての人はまず女の子である。妊娠満三ヶ月ころ胎内に性のシャワーが降り、染色体がXXの子はそのまま、やがて女の子として生まれ、XYの子は女の子から男の子に変化して、やがて誕生する。
つまりは男とは女の成りそこないにすぎない。性同一障害者も女で男に成りたい人に比べて、男で女に成りたい人の方が十倍くらい多い。生物はほとんど自分より体格の大きいものには恐怖を感じるものだが、
女がやがては自分より体格が大きく成る男というものをなぜ生み出すのかと言えば、女の自分と幼い子供を守らすためであって、男の生物学的値打ちはそれしか無い。人類が類人猿より進化してきたのも女が先で、
男は付属していただけである。
人類の歴史の中でも最初は女が家族や社会の中心になってきた。シャーマンが世界中の国々の歴史に登場するのもその表れだ。
そんな社会が男中心に変化していったのは狩りや戦争に男の腕力が必要になったからで、見方を変えれば女は命の危険が伴う仕事は男どもにやらせ、最悪の場合、男が犠牲になっても構わないという形に逃げ込んで
わが身を守っているのである。
しかし、このような前提に立って皇室問題を考えた場合、もはや天皇陛下は男の方に限ることはないのではないか。イギリスのエリザベス女王がずいぶん永い治世をされているように、わが国でも今上陛下の
長子(男女を問わず)を皇太子とする時代が来ているように思われる。宮内庁長官が内閣に求めたのは今上陛下のお考えを伝えたもので、「おおみこころ」がどこに有るかを考えれば、「自分の子(皇太子、秋篠宮)や
孫(愛子様、眞子様、佳子様含む)に皇位を伝えたい」というお考えであろうと私は考える。
少なくとも旧皇族の復帰などを「おおみこころ」がお求めになっているはずは無い。旧皇族の復帰を言う者は昔で言えば謀反人、不敬罪であると認識していただきたい。

32日本@名無史さん:2012/03/17(土) 21:33:52.49

日本は敗戦国、敗戦と共に皇統が乱れている。

捏造歴史を守りつづける事を条件に、現在の地位を獲得した。
朝鮮クォーターの偽今上天皇。
朝鮮ハーフの偽常陸宮だよ。
東宮は、朝鮮クォーターだ。

財界や旧宮家は事情を知っているから、嫁に出していないよ。
本物皇室は、三笠宮家と秋篠宮家の子供たちだよ。

糞を味噌と言いくるめようとしても、所詮、ボロが出る。
ボロが出るから、皇室を軽視する。

早く偽皇室は皇室から出て行くことだよ。
33日本@名無史さん:2012/03/18(日) 08:46:17.04
国粋みたいなことを強調するわりに、首都も漢語風にしたりと
意味不明な明治維新。
衣食住の西洋化も促進して伝統文化も破壊するし。
天皇や皇族の文化もほぼ完全に破壊された。
国家元首なんかにならず、「公家文化」の家元になれば良かった。
34日本@名無史さん:2012/03/19(月) 06:23:17.64
天皇崇拝派が明治維新を肯定するのは変?
35日本@名無史さん:2012/03/19(月) 21:52:38.37
明治維新は文革。
36日本@名無史さん:2012/03/21(水) 16:11:59.19
>>35
明治維新以降日本は暗黒時代が続いたからな
37日本@名無史さん:2012/04/03(火) 19:15:40.06
>>10
竹田君=37歳未婚
お前らねらーと同類に見える竹田君が若い妻を儲けて男子を挙げる気概があると思う?
髭アル中のとこの31歳未婚女王でも狙ってるのかな

彬子女王殿下(31歳未婚)
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%BD%AC%E5%AD%90%E5%A5%B3%E7%8E%8B
38日本@名無史さん:2012/04/04(水) 08:38:44.95
皇族の減少に対する対策としてなら、女性宮家の創設などよりは、
旧皇族の復活の方が筋が通るし、国民の賛同も得やすいのではないだろうか。
39日本@名無史さん:2012/05/01(火) 08:09:42.43
明治まで一夫多妻制で、民間も皇室も一夫多妻だった。明治天皇も一夫多妻を採用
120代/光格天皇、121代/仁孝天皇、122代/孝明天皇、123代/明治天皇、124代/大正天皇はすべて側室の子

森有礼と福沢諭吉が騒ぎ、法律によって一夫一婦制を採用させ日本の伝統を捨てさせ婚姻制度を法律で縛り上げる

民法に従い、大正天皇が一夫一婦制

民間に同調せざるえない皇室は、一夫一婦制を採用し、大正、昭和、平成と一夫一婦はつづき、

皇后美智子が戦後の理想の家庭という名で一夫一婦を広め、3人しか生まず少子化も広めた。民間も少子化が進む

皇后美智子は幸い男を2人産んだからいいが、二分の一の確率なので運悪く女ばかりということになり、

福沢諭吉らが民法を改正してから3代で後継者問題発生
民間では紀州徳川家を代表に男児を得られない家は次々に女系化し廃絶の危機

女系天皇の問題が立ち上がる。

皇室は秋篠宮と紀子が40超えているのに子作りを頑張ってなんとか阻止

今度は野に下り源氏化した旧皇族の宮家復帰の問題が立ち上がる

女性宮家の問題が発生 ←今ここ
40日本@名無史さん:2012/05/01(火) 08:10:02.33
@「配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない」(民法732条) 

A「配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない、
   しかし配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める」(民法732条)


”配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める”

民法改正でこの一文を入れるだけで一夫多妻に移行可能で、
家を保つ選択肢を得られる。民間でも皇室でもあとは個々の家で話し合いで決められる

不妊だけど話し合いでどうしても嫌だという家は、拒否して家を潰す選択肢を取ることもできる。
結婚という選択肢が出来れば母子ともに権利が守られる
現民法では選択肢すら与えられないため、子供を産まない配偶者を離婚して放り出すか、
公序良俗に反する愛人を作り私生児を作るしか家を保つ手段がない。
皇室では、皇室典範で愛人の子を皇族にすることは禁じられている。
徳川吉宗を輩出した紀州徳川家など法律で縛られ廃絶の危機に瀕している名家は多い
民法732条に一文を加えてまず民間の家を救い、そして皇室会議を開き皇室を救うことが一番の最善策

皇室および皇室以外の名家
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/clan_index.htm
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/01.htm

女系・傍系で何とか血統を維持してる大名
http://logsoku.com/thread/academy4.2ch.net/history/1133628464/
41日本@名無史さん:2012/05/01(火) 08:10:18.02
女性宮家創設する
 ⇒処女キラーの出来ちゃった結婚で「男系在日朝鮮王朝」が成立するなどの危険性

旧皇族復帰させる
 ⇒男系重視で2〜3つ宮家を作ったところで一夫一婦制度&少子化&晩婚化では近いうちに男児が生まれず後継者問題発生。
   国債が増え過ぎの現状で、野に下った源氏で600年も離れていては税金の無駄遣い批判は確実

民法を改正する
 ⇒一夫一婦制度で男児が生まれず滅びゆく家は多い。皇室も同様。
   ”配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める”
   民法にこの一文を入れた改正をするだけで状況は大きく好転する
   現在の皇室では、1人の女性に多大な責任が押し付けられ、
   男児を生むまで出産を続ける出産マシーン化が強制され産まなければ叩かれている。その象徴が皇太子妃雅子。
   120代/光格天皇、121代/仁孝天皇、122代/孝明天皇、123代/明治天皇、124代/大正天皇はすべて側室の子
   皇太子や秋篠宮や悠仁に男児が生まれれば、それを宮家にするのが形としては望ましい。

42日本@名無史さん:2012/05/01(火) 18:21:32.21
>>37
さらさらヘアーのブスカワ系だな。
43日本@名無史さん:2012/05/01(火) 19:08:46.36
いいと思うよ
しかし皇族女性との婚姻が条件だ
44日本@名無史さん:2012/05/01(火) 19:25:57.68
極めて簡単な理屈で皇位継承者が確保できる必要な時点まで男系男子を遡ればいいだけだろう。
45日本@名無史さん:2012/05/01(火) 23:10:10.65
>>43
激しく同意。

「男系の男子」に限定する皇位継承は世論的に絶望的と思うよ。
「男系の男子および女子」に拡張する方が主張は通るよ。
女性天皇には賛成すること。女性天皇の旦那様として旧皇族復帰を考えること、これが国民の理解を得られる最低条件だ。
46日本@名無史さん:2012/05/01(火) 23:23:13.56
天皇の夫って日本にいたためしがないからな…
47日本@名無史さん:2012/05/02(水) 05:10:03.38
>>45
そこまで改変したら、もう天皇制は廃止した方がいいという世論になるだろう。
48日本@名無史さん:2012/05/02(水) 18:37:23.93
>>41
旧皇族を宮家に復帰させるより、
女性宮家を作って女系天皇を容認する方が、
中長期的に見れば多くの宮家が乱立して予算を浪費するだろうにな。

予算云々を言うなら、女性宮家こそ論外。
49日本@名無史さん:2012/05/03(木) 00:25:03.91
予算云々を語るなら愛子の護衛は無用。
天皇家も東北の仮設で生活保護の金額で生活してろって話だわ
50日本@名無史さん:2012/05/03(木) 08:29:27.42
>>47
今の天皇を最後に天皇制は廃止した方がいいと思っている日本人は多いだろうな
51日本@名無史さん:2012/05/03(木) 09:39:42.39
前まで与党(自民)支持が愛国だと思っていたバカが、今は尊皇を愛国だと勘違い。
52日本@名無史さん:2012/05/03(木) 12:10:25.32
腐れ雅子愛子母子の護衛のために、震災被災者のために使える大金が浪費されている現実。
本当の愛国って何かを考えるべきだな。
53日本@名無史さん:2012/05/03(木) 13:42:12.45
>>50
今の皇太子一家の状況が天皇制廃止論の火に油を注いだようだね
54日本@名無史さん:2012/05/03(木) 21:59:41.33
天皇がどう、皇太子がどうとか、これは天皇制とは関係ないこととも言える。
個人的に性格が良いとか、行いが軽いとかはどうでもいいこと。
要は存在すること、皇位を次代につなぐこと、これが大事なんだな。
55日本@名無史さん:2012/05/03(木) 22:00:07.40
シロアリ撲滅派脱落の野田の発言に一喜一憂する必要なし
この政権は小沢に倒されその小沢も二審で有罪となるであろう
56日本@名無史さん:2012/05/08(火) 13:01:53.72

女系天皇が即位した時点で、王朝交代を意味する

57日本@名無史さん:2012/05/08(火) 13:30:57.48
>>56
欽明天皇で王朝交代だな。
58日本@名無史さん:2012/05/10(木) 19:31:02.82
欽明天皇の父君、継体天皇は応神天皇5世孫であらせられる(古事記および日本書紀による)
男系で繋がってるので無問題
59日本@名無史さん:2012/05/10(木) 19:51:52.66
>>58
無理矢理つなげちゃったらいいんだろ
現在の旧伏見宮家当主なんて天皇の18世の孫だぞ
60日本@名無史さん:2012/05/10(木) 19:52:20.41

☆皇籍復帰し即位した天皇

・第59代・宇多天皇(即位、うだてんのう)←定省親王(皇籍復帰)←源定省(臣籍降下、みなもとのさだみ)←定省王(さだみおう)

・第60代・醍醐天皇(即位、だいごてんのう)←敦仁親王(改名、あつぎみ/あつひとしんのう)←維城親王(源定省の皇籍復帰に伴い皇籍編入)←源維城(源定省の子として出生、みなもとのこれざね)
61日本@名無史さん:2012/05/10(木) 20:02:24.04
>>59
伏見の宮系でも、女系で見たら今上天皇とかなり近い血縁だけどね。
おまけに男系でも共通の祖先をもつ。


☆香淳皇后の実家(今上天皇の伯父筋にあたる家系)
・久邇家

☆明治天皇の女婿(今上天皇の義理の大叔父筋にあたる家系)
・北白川家
・竹田家
・朝香家
・東久邇家

☆昭和天皇の女婿(今上天皇の義兄筋にあたる家系)
・東久邇家

62日本@名無史さん:2012/05/10(木) 20:03:39.11
>>60-61のことから、旧皇族の皇籍復帰が自然であろう
63日本@名無史さん:2012/05/10(木) 21:38:46.64
>>60
光孝天皇の皇子である宇多天皇と
天皇から600年以上血筋が離れた伏見を比べるのはおかしい。
清和天皇から600年以上離れた足利義政が皇籍復帰して即位するのと同じくらいありえない。

>>61
男系相続だからいくら女系で近くても何の意味もない。
64日本@名無史さん:2012/05/10(木) 23:11:00.11

やはり、女系天皇容認・王朝交代→皇室の存在価値喪失→皇室廃止 が狙いなんだろうな・・・


◎女系論者の矛盾

 女系天皇(王朝交代)を容認しているのに、今上天皇と女系で血縁が極めて近い旧皇族による皇位継承を否定

 
65日本@名無史さん:2012/05/10(木) 23:22:08.24
>>63
足利義満は朝廷から「鹿苑院太上法皇」(相国寺の過去帳では「鹿苑院太上天皇」)の称号送られてるけどね

太上天皇(太上法皇)の称号は、通常皇位を後継者に譲った天皇に贈られる尊号のこと
66日本@名無史さん:2012/05/10(木) 23:29:50.36
>>63
>天皇から600年以上血筋が離れた伏見

江戸時代には霊元天皇の皇女・福子内親王が伏見宮邦永親王の妃になっているし、
明治維新後、明治天皇や昭和天皇の皇女が嫁いでいる。
67日本@名無史さん:2012/05/10(木) 23:42:00.25
旧皇族(伏見宮)は、世襲親王家のひとつとして皇族の身分を保っていた
天皇の養子や猶子として親王宣下を受け親王の地位を得ていた

ちなみに、現皇室は世襲親王家のうち閑院宮の血筋
天皇の近親に継承者がいなければ、他の世襲親王家から皇位継承者がでても何もおかしくない
68日本@名無史さん:2012/05/10(木) 23:47:58.39
男系に限れば、世襲親王家の伏見宮よりも、皇別摂家の方が現皇室に近いだろうな
69日本@名無史さん:2012/05/11(金) 09:22:30.87
>>66
それって女系ジャンw

旧伏見宮信者って「男系死守、女系完全無視」を主張するくせに
都合が悪くなると「旧伏見宮家は女系で近代天皇と繋がっているのさ」
と女系持ち出してくるよな
70日本@名無史さん:2012/05/11(金) 10:12:56.09
旧伏見宮家は男系でも繋がっているわけだが
男系でも女系でも、天皇まで遡ることができる

仮に旧皇族が皇位についても男系維持ができ、なおかつ女系で見ても現皇室と血縁が非常に近い
天皇・皇室は日本の象徴なのだから、過去の歴史や伝統を尊重すべき

どこの馬の骨とも分らん家系に皇位を渡し王朝交代(女系天皇容認)するよりもはるかにいい
71日本@名無史さん:2012/05/11(金) 10:16:05.67

それか、皇別摂家から皇位継承者を出すやり方でも男系維持は可能だがな

ただ、旧皇族よりも皇別摂家の方が現皇室に男系の血縁は近いが、
皇別摂家が皇籍を離れたのは旧皇族よりも早い
72日本@名無史さん:2012/05/11(金) 10:27:13.19

その他の方法だと、男系皇族女子と旧皇族男子で婚姻しその子に皇位を継承させるやり方もある。

旧皇族男子は32名で、独身者も多くいる。
73ysms :2012/05/11(金) 11:21:00.31
た  け  だ  か  !
74日本@名無史さん:2012/05/11(金) 12:07:49.45
>>65
北朝の天皇にとっては、後亀山と同列だな。
北朝方の公式見解では、南朝の天皇達は偽帝だから、
後亀山天皇を上皇として諷する際にも不登極帝として扱った。
即位せず上皇宣下をうけたのは、後高倉院や後亀山院の前例があって、義満はそれと同等の扱いだったんかな。
75日本@名無史さん:2012/05/11(金) 13:58:27.03
女性宮家も同時に検討してるよ。
76日本@名無史さん:2012/05/11(金) 14:22:40.94
女性宮家の検討のほうが先だったな
しかし男系死守民主党議員が反対したので女性宮家は作るが一代だけ、
内親王方にも皇室の仕事を手伝ってもらうため、ってとこだったかな。

ということで女性宮家(暫定処置として一代限り)が創設されることは確定済なんだが
旧伏見宮家復帰は議論段階。
実際には悠仁親王に男子ができなかった場合かつ、その時にもなお
女系天皇が否定される場合に限定されるだろうからずっと先の話だな。
77日本@名無史さん:2012/05/11(金) 19:53:41.22
女系天皇=王朝交代
78日本@名無史さん:2012/05/12(土) 00:16:33.53
もう共和でよか
79日本@名無史さん:2012/05/12(土) 00:19:26.01
フランスやロシアの大統領選を見たら、
やっぱり国家元首は国民自らが選ぶ大統領の方がいいよね。

プーチンみたいな大統領、カッコエエ。
80弖十=優多野手頭=帝跿(徒)=衞鴉隴=野慈蚕=獲狸乃雉懷:2012/05/12(土) 09:18:14.08

偽のヒトラーで南京大虐殺の主犯「西太后の所からモンゴルに逃げた芝と笵襤」と
「徳川埋蔵金を奪い、逃げた酒元鬣魔とその妾」の子供達が 第二次世界対戦を開戦させ(魔女狩りの魔女の末裔)、
原爆を製造、投下させた家族と親戚が
横須賀に 「無差別爆撃」等の脅迫で集めた 世界中の要人(全国連メンバーや世界中のFreemasonryを含む)や著名人(BIG-NAMEばかり!)を人質に 籠城しながら
サイバーテロと電子操作のプログラミングや偽の情報で 大量虐殺を繰り返している。

震災も事故も内紛も戦争用薬物「人肉カプセル」の製造や虚偽での薬物投与をさせたのも 自民党名等の偽の差し入れに薬物を混入したのも 「枯葉剤」を考案し、ばら蒔いた一族が神奈川県に籠城中の一族である。

織田 繪璃奈(横濱・野島えり) 會理主宮
札幌啓北商業高等学校の野島(横濱)えり
Freemasonry & MicroSoft co.USA tp.

еопое=еёжЭЮЯабЧЦХЛθ
=νγδεζθ=γδεζηθ
弖十=優多野手頭=帝跿(徒)=衞鴉隴=野慈蚕=獲狸乃雉懷=Eleonora de' Medici
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
ゲームサイト モバゲーでは八犬伝でした。

立て籠り一族とは「朝鮮総連・怩岷鬥」と名乗る「元従軍慰安婦多数」の犯罪組織。
私の名や徳川一族の末裔の戸籍を使うのは 立て籠り「朝鮮総連」の不法滞在の親族のみ。

徳川 隆盛 竜王 隆鐓 Rio Rock-Filar と
織田壽茂 鎧王 鎧颱(信長) の子孫
壞閼髏 繪鴉路 薈亜炉 衞鴉隴 壞椏鏤
81日本@名無史さん:2012/05/12(土) 13:35:19.99
>>64
その矛盾した考えの人ばかりでもないところが貴殿の弱点だな。
俺は男系支持だが、途絶えたら皇室の廃止は当然と思うタイプ。
俺の知ってる女系容認派は皇室存続を主張するタイプ。
82日本@名無史さん:2012/05/12(土) 13:47:07.39
女系容認は皇室存続と言うより、王朝交代派なんだけどね
83日本@名無史さん:2012/05/12(土) 13:56:47.47
女系天皇ってことは、皇位が女性皇族の配偶者の家系に移ることだからな。
84日本@名無史さん:2012/05/12(土) 23:00:55.28
しかし自分で「王朝」という言葉は使うのにNHKが天皇家を「王家」と呼ぶと腹を立てる人に矛盾を感じずにいられない。
85日本@名無史さん:2012/05/12(土) 23:58:17.60
↑釣りだよな?
86日本@名無史さん:2012/05/13(日) 11:16:50.99
王って言葉に腹を立てる理由がよくわからないんで、エロい人教えて。
87日本@名無史さん:2012/05/13(日) 12:19:03.51
>>86
天皇>親王・内親王>王・女王

皇室典範第六条
嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を内親王とし、三世以下の嫡男系嫡出の子孫は、男を王、女を女王とする。

皇室典範以前では王・女王が親王宣下を受け親王・内親王となる


日本に王家は存在しない
皇室と王家は違う
ロマノフ家は皇室であって王家ではない
88日本@名無史さん:2012/05/18(金) 22:53:40.01
天皇陛下の姉さん体調悪いらしく、「斎宮」も世代交代するみたいね。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120513/imp12051313230003-n1.htm
89日本@名無史さん:2012/05/18(金) 23:02:23.94
悠仁親王の世代になれば、女性宮家ばかりになって
伊勢神宮の尼さんみたいなのやれる人いなくなるやん?
90日本@名無史さん:2012/05/19(土) 08:28:46.62
>>89
逆に居付きの宮の候補が増えるだろう?
91日本@名無史さん:2012/05/26(土) 09:03:59.88
女性皇族と、旧皇族男子が結婚すればいいよ
そして旧皇族男子を皇族の養子にし皇族にする
生まれた子供にも皇族の身分と皇位継承権を与えればいい

男系維持もできるし女系でも天皇の近親である
92日本@名無史さん:2012/05/26(土) 09:09:24.74
高円宮家なんかは準備不足なんじゃないの
当主が早死したから「帝王学」も何もないだろ
93日本@名無史さん:2012/05/26(土) 09:29:50.00

日本史を乗っ取った在日朝鮮王朝を継続するきは無い

94日本@名無史さん:2012/05/26(土) 13:36:09.47
王朝交代(女系支持)論者キター
95日本@名無史さん:2012/05/26(土) 20:29:41.43

ありえないことだよ。

偽皇室に日本人にしてもらった朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員やメデアで
活躍している人びとや有識者と言われる人びとが支配する日本。

偽皇室に女の子しか生まれない。
それで、愛子女性天皇から女系天皇へ。
偽皇室の皇室完全乗っ取りだよ。

旧宮家の復活はないよ。
だからあるようにする為に、日本経済を潰している。
96日本@名無史さん:2012/05/26(土) 20:43:14.71
女性宮家作るにしても、旧皇族復活するにしても、何かしら対策はいるわね
97 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/26(土) 23:27:20.76
>>95
こいつの頭の中は何年前なのか
98日本@名無史さん:2012/05/27(日) 00:32:40.25

日本は敗戦国、敗戦と共に皇統も乱れている。

糞は皇室より立ち去ること。
99日本@名無史さん:2012/05/27(日) 09:00:01.71
>>65
>足利義満は朝廷から「鹿苑院太上法皇」(相国寺の過去帳では「鹿苑院太上天皇」)の称号送られてる

清和源氏系の足利義満は、鹿苑法皇(上皇)なのか
100日本@名無史さん:2012/06/18(月) 14:13:59.61
>>97
妄想狂って愛子さん虐めを正当化してる反日だろう。
弱い者虐めの妄想基地外。
101日本@名無史さん:2012/06/24(日) 13:57:53.09
旧皇族復活に賛成の方が反対より多いらしいね(今日の新聞報道)
102日本@名無史さん:2012/06/25(月) 07:42:51.80

火葬を希望する事を吐露。

これで、偽皇室と言う事がわかっただろう。
103日本@名無史さん:2012/06/25(月) 09:57:11.00
>>102
天皇家は持統天皇以降、伝統的に火葬。
火葬された天皇のほうが圧倒的に多い。
明治天皇の時に持統天皇以前の土葬が復活したんだよ。
104 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/25(月) 18:18:54.62
それどころか淳和天皇は散骨までされてるね
105日本@名無史さん:2012/06/26(火) 10:37:59.66

過去の例に倣って土葬とされてきたが、火葬としたいと吐露。

これで、終わりだよ。
鑑定されたら、昭和天皇や良子と血族関係がない事がバレる。

なんの価値もない偽皇室。
本人達が、認めている。
その様にやった戦勝国も認めている。

本物皇室は、秋篠宮家の子供たちと三笠宮家のスカッシュ遺児たちだよ。
偽皇室が、皇室から出て行くまで日本経済が潰され続けるよ。

平成になって、世界経済は二倍に。
日本経済は、赤字国債&金融緩和をやってもかわらず。

日本は、半分になったと言うこと。
106日本@名無史さん:2012/06/26(火) 10:48:38.79

昭和天皇の嫁の良子は、酸性が強くおんな腹。

男の子は産めない。
皇室のドン良子は、男腹の借り腹で同じ兄派の近衛の精子で男の子を作り。
昭和天皇と良子との間に生まれた男の子としょうと工作。

失敗して、朝鮮クォーターの東宮や朝鮮ハーフの常陸宮ができたと言うこと。
皇室追放寸前の彼らを、戦勝国が利用してきたと言うこと。

国体の護持と引き換えに捏造歴史を受け入れたからしょうがない。
しかし、あまりにも売国行為が目立つ。

日本経済を潰して、皇室から追放となるように努力したい。
107日本@名無史さん:2012/06/26(火) 10:48:58.87
土葬は不衛生だからだろう?
108日本@名無史さん:2012/06/26(火) 10:54:47.27

皇室は、特別に広い土地を確保している。

火葬となると特別の焼場が必要だ。
新たにコストがかかる。
質素で簡素とは程遠い。

米国などは、土葬。
不衛生国家と言うことか。

偽今上天皇たちの火葬願望は、鑑定で皇室とは関係ない人とバレない様に
するためだよ。

偽皇室を批判すると人権侵害を受けるよ。
それでも批判する。
売国行為がひどすぎる。
109日本@名無史さん:2012/06/26(火) 18:08:36.03
そもそも、日本の古代政治体制の基本形を決めた律令では火葬と明記されている。

大宝律令以降に崩御した歴代天皇、持統以来の長い伝統が火葬。

江戸時代中期に国学者や新興思想家らが土葬にすべきと言ったことで土葬に切り替えられたのであって、
近世〜近代天皇の土葬こそが新興宗教みたいなもの。
こんなものを伝統呼ばわりすることこそ歴史と伝統を冒涜する行為だろ。

国家神道ってシロモノも、この新興宗教から派生した異端信仰だったから、
国家神道を称えるような連中は土葬を主張するんだろうけどな。
110日本@名無史さん:2012/06/26(火) 18:22:25.97
まず火葬ならDNA鑑定ができず、土葬ならできるというのが詭弁
昭和天皇や大正天皇のサンプルなんてどこにも無いからな?
111日本@名無史さん:2012/06/26(火) 18:52:48.58
ヒト・ゲノムは、冷凍保存しないとリン酸レベルに分解されちゃうからな
112日本@名無史さん:2012/06/26(火) 18:59:58.70
赤血球型や白血球型、ミトコンドリア型でいくか
113日本@名無史さん:2012/06/26(火) 21:16:50.54

過去の例に倣って、一般で言う三笠宮ひげ殿下の本葬に出席しなかった今上
天皇。

過去の例を大切にするなら、土葬とすべき。
あえて火葬とするのは、鑑定できなくするため。

今上の子供を作る時、昭和天皇夫妻が関西に来て土下座をして精子をもらい
に来ていた。
もちろん、当時東宮、現在今上天皇夫妻&常陸宮も。

日本は敗戦国、敗戦と共に皇統も乱れている。
偽皇室が、カミングアウトして出て行くまで日本経済を潰すよ。

お金を大切に。
114日本@名無史さん:2012/06/26(火) 21:28:07.37

昭和天皇の遺体は土葬されていた。

DNA鑑定の進歩に恐れをなし、捏造歴史肯定派の米国キッシンジャーなど
の進言を受けて、火葬としたと宮内庁の職員が教えてくれたよ。
やったのは今上天皇と常陸宮その子東宮&紀宮&美智子。

良子は悪さと売国行為で、皇室の倣いで大きな石で顔面頭部をつぶされている。
そして土葬としたら、末代までごく潰しとバレる。
火葬とされている。
万死にあたいする事をやっている。
当然だろう。
115日本@名無史さん:2012/06/28(木) 00:16:14.77
日本の都(大半が畿内)

平安京(京都)

近江宮(滋賀)

難波宮(大阪)

福原京(神戸)

平城京(奈良)

東京(京都からみて東の都という意味、しかし遷都されていないので正式に都とはいえない)
116日本@名無史さん:2012/06/28(木) 00:18:39.46
法律上遷都してないだけで、実態は東京が都
117日本@名無史さん:2012/06/28(木) 01:45:18.68
日本の法制上、「首都」とは東京を指すと定義されている
118日本@名無史さん:2012/07/06(金) 21:27:26.02
何これ?

127. 名無しさん
2012年07月03日 23:04 ID:IrWzXgrE0
霧島 鹿島 日光 霞ヶ関 アメノコヤネの正体

スカイツリーはカラクニダケ

http://oo77986455645.wordpress.com/
119日本@名無史さん:2012/07/07(土) 15:06:00.42
>>109
臣籍降下後、皇籍復帰ののち即位された宇多天皇は火葬だったよな確か
120日本@名無史さん:2012/07/07(土) 15:30:10.49
天皇家のない日本もいいんじゃね?
121日本@名無史さん:2012/07/07(土) 18:37:49.84
明治以降は国が違うからいいんじゃねえ?
首都はトンキンで。
キョントは、最期んでしょ。
122日本@名無史さん:2012/07/10(火) 01:24:22.28
東京は韓国の首都です。日本の都は京都のみ
123日本@名無史さん:2012/07/10(火) 01:59:13.86
「検討の結果やっぱりダメだ」


という作戦だろ
124日本@名無史さん:2012/07/10(火) 04:49:03.80
「欧州最古 アルタミラ洞窟壁画 4万年以上前と判明も 須(すめら)も判明」

oo77986455645 .wordpress.com/about/

「まず尖閣諸島について皆さんに知っておいて頂きたい / 国生み神話で有名な淡路島と天の橋立のラインと文化で守り管轄しているからこそ日本の領土であると言えるのです」
125日本@名無史さん:2012/07/14(土) 08:57:33.08

皇室の倣いでは、火葬とされるのは原因がわからない病で死んだ場合。
そして売国的な事をやった場合だよ。

今上などの火葬願望は、鑑定で皇室とは関係ない人とバレない様にと
言うことよ。
本人達が認めている。

偽装国家キムチ日本、つぶれろ。
126日本@名無史さん:2012/07/26(木) 14:23:58.97
>>125
大宝律令の制定以後には火葬が原則だぞ。
火葬第一号は持統天皇と言われているぐらいだ。
火葬を推進しようとしていたから、自分を火葬するように遺言したという理由らしい。

>皇室の倣いでは、火葬とされるのは原因がわからない病で死んだ場合。
>そして売国的な事をやった場合だよ。
なんてのはデタラメだろ。
127日本@名無史さん:2012/07/26(木) 18:40:07.81
皇室の宗旨は神道。神道の埋葬は土葬。皇室の御葬儀が神式で行われることは
昭和天皇の御大葬式の模様がテレビで放映されたから国民はみんな知ってる。
火葬だとか仏式だとか、なぜチョーセンジンは見えすいた嘘をつくのか。
128日本@名無史さん:2012/07/26(木) 22:17:10.35
>>127
幕末期の新興宗教を元に作られた近代宗教たる国家神道に侵食されてるみたいだが、
あれは伝統的な宗教じゃないぞ。たんなる擬古。

奈良時代以後は皇室も含めて仏教と神道を併用してるし、
平安以降は皇室でも神道より仏教を優先する場面の方が多かった。

葬送は、ほぼ仏式で、皇室の(といっても、単一流派ってわけじゃないようだが)菩提寺に葬られた。

大覚寺統みたいに、先祖代々の施設をあまり受け継げなかったから新規に作ったとかの例も少なくないようだ。
129日本@名無史さん:2012/07/26(木) 22:25:31.48
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落

世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。
130日本@名無史さん:2012/07/26(木) 22:26:24.39
天皇は大嘗祭で天照大御神の神霊と一体となって即位され、崩御すれば高天の原に神あがられる、
これが皇室の伝統信仰だ。
131日本@名無史さん:2012/07/27(金) 02:27:50.69
その神道自体、仏教の強い影響の中で徐々に変化しながら形作られてきたものなんだよ。
最終的に完成したのは明治に入ってから。

はっきり言って、奈良時代や平安時代や鎌倉時代の、それぞれの時代の神道とはまったく異なった新宗教だよ。

だいいち、奈良時代後半から明治維新直後までの神道は、神仏習合で仏教と密接に一体化していた。
ほとんどコインの両面のような状態で、分離できるものじゃなかったんだ。
132日本@名無史さん:2012/07/27(金) 12:14:17.37
神道を滅却すれば、火もまた涼し
133日本@名無史さん:2012/07/27(金) 12:32:57.24
>>131
神道は仏教伝来前からの固有信仰だ。伊勢神宮の創健は垂仁天皇の時代だから
仏教伝来よりずっと古い。出雲大社に至っては神代に起源がある。神仏混交は
庶民信仰のレベルの話。皇室はそんなものに影響されずに神道を守りとおした。
134日本@名無史さん:2012/07/27(金) 14:00:34.69
>>127
見え透いた嘘も何も、皇室が永らく仏教徒だったことは誰でも
知ってることだ。歴史的事実さ。
皇位を継がない男子は出家してお坊さんになったんだぞ。
白河上皇がぼんさんだったの知らないのか?
東大寺ってどういう寺か知ってるか?

そもそも、仏教って国家がつまり天皇家が国の宗教にしたんだから。
国家神道なんか、明治に作った新興宗教のようなものさ。
135日本@名無史さん:2012/07/27(金) 15:28:57.22
>>130
寺に葬られた天皇、多いけどな
江戸時代は後水尾天皇以降ずっと泉涌寺
今大河でやってる後白河法皇は建春門院と共に法住寺に葬られた

天皇家は神道と定められた明治以降
宮内庁があわてて寺から天皇陵を分離している
136日本@名無史さん:2012/07/27(金) 15:53:47.70
つーか、神道vs仏教の二者択一極端論すぎ。
基本的に日本は神仏習合の国。
国家神道が近代の所産であることはそうとしても、
だからといって近世以前の皇室が仏教一辺倒だったかわけではない。
例えば出家した後水尾院がアマテラスや八幡神に触れた手紙も残ってるし
(後水尾院は訓戒書の中で「天皇は敬神第一」とも述べている)、
その子である後光明院はあからさまに仏教を嫌っている。
また、江戸時代の天皇は意外と神や神代というものに言及しているし、
桜町院による大嘗祭や諸宮奉幣使派遣などの神道祭祀の復興は有名。
つまり皇室は、仏教由来の祭祀も、神道由来の祭祀も、
あるいは民間由来のもの、中国由来のもの、いろいろおこなっていたということ。
137日本@名無史さん:2012/07/27(金) 18:20:09.93
宮家に準ずる公家である嵯峨源氏の俺が佳子さまと共に
常盤井宮家を復興させるから、神仏論争はもうお腹一杯。
138日本@名無史さん:2012/07/27(金) 18:23:57.29
>>137
嵯峨源氏などお前じゃなくても無数にいるだろw
清和源氏や醍醐源氏、村上源氏のほうが今の皇室に近いしw
139日本@名無史さん:2012/07/27(金) 19:37:56.63
皇室と仏教は相容れない。皇室が仏教徒だったというのは創価学会のデマだ。
信じちゃいけない。
140日本@名無史さん:2012/07/27(金) 21:00:21.95
>>133
そもそも、仏教の影響を受ける以前の、奈良時代よりも古い神道には、
拝殿もなかったし教義もなかった。

祭祀のための組織も明確なものは無く、政治と宗教の分離がなかったわけだしな。

神仏習合という風習自体も、国家権力側から始まったものだ。
当初、庶民は仏教に接する機会を与えられなかったんだから。

行基のように、庶民のために仏の教えを説く人は違法として禁圧されてたし、
国家の許可なく勝手に出家すること自体が禁止されてたし、
仏教者じしんも、庶民を救うための教義の研究には不熱心な傾向があった。

庶民のための仏教信仰が発達したのは鎌倉時代に入ってからのことだ。
同じ頃、神道にも教義とか世界観とかを作り上げようという動きが始まったんだよな。
神道五部書が作られた時期だ。
141日本@名無史さん:2012/07/29(日) 09:28:41.35
>>103
後光明天皇から土葬復活
覚えとくように【`・ω・´】
142日本@名無史さん:2012/08/02(木) 19:14:45.03
一応>>1についてコメントしておく。








保守層獲得のためのハッタリだろ?
143日本@名無史さん:2012/08/03(金) 01:41:34.18
言ってしまえば仏陀も八百万の神様の一人だったんだろ

>>128
江戸期に「玉体に火をかけたくない」って嘆願されたから土葬に切り替えたんだっけ
144日本@名無史さん:2012/08/04(土) 21:03:39.42
保守層獲得のためのハッタリだろうと思うけど
でも一応期待せざるを得ない
145日本@名無史さん:2012/08/05(日) 13:33:26.82
>>141
崇徳上皇は土葬だったの?
146日本@名無史さん:2012/08/06(月) 19:12:22.96
崇徳は火葬
147日本@名無史さん:2012/08/18(土) 13:47:48.01
やるなら東久邇宮家だろうな
148日本@名無史さん:2012/08/19(日) 22:21:35.87

政府と言ったって、偽皇室に日本人にしてもらった。

朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員ではないか。
偽皇室の朝鮮クォーターの今上や朝鮮ハーフの常陸宮やその子東宮や紀宮に
有利なことしかしないよ。

偽装国家キムチ日本、潰すよ。

149日本@名無史さん:2012/08/21(火) 16:07:05.40
憲法遵守の意味でも、必要に応じて皇統に属する国民を皇室に繰り入れる制度が無いのはおかしいと思う。イギリスとか継承順位を四桁まで決めている。
150日本@名無史さん:2012/09/03(月) 23:59:27.95
>>69>>66 それって女系ジャンw

皇位継承問題において男系・女系を論ずる場合の言葉の使い方は下記の通り
◇男系
 父方のみの先祖をたどれば天皇につながる方たち
 (その方たちのうちどこかで母方をたどっても天皇につながるケースも
 あるがこの場合は女系とは言わない)
◆女系
 父方のみの先祖をたどっても天皇につながらないが、どこかで母方を
 たどれば天皇につながる方たち
151日本@名無史さん:2012/09/04(火) 11:31:23.75
>>150
そんな「女系」、園部逸夫元最高裁判事の、解釈改憲の為の詐欺。男系も女系も出自の事。父の父の父と遡る血統が男系、母の母の母と遡るのが女系。
152日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:52:59.24
臣籍降下して60年って昔なら地方に土着して武士化するレベル
153日本@名無史さん:2012/09/07(金) 01:39:38.78
>>151
マイナーな解釈だな。
そんな解釈なら、男と女が混じった先祖はなんて呼ぶんだよ?
 身近にも父方の祖母とか母方の祖父とかたくさんいるだろう。
154日本@名無史さん:2012/09/07(金) 06:01:27.82
でも竹田みたいな野心剥き出しの品性下劣な馬鹿メガネだけは皇族に復帰してもらいたくないわ
155日本@名無史さん:2012/09/07(金) 11:48:51.87
んな感情的に条件決められても
156日本@名無史さん:2012/09/08(土) 11:46:20.25
>>154
火曜のもてもてとかいう番組で初めて竹田恒泰が喋ってるのを聴いたが、
ありゃひどいね。そこらの不良中年、不振芸人と同レベルのイントネーション
だ。
>>1
下村氏ね。こいつの、首相公選論を読んだことがあるが、支離滅裂な文章。
日本語わかってないよ、こいつ。作文の書き方も知らない奴が、政治に靴出
すなって。盲コイツは終わった奴。税金で食わせる器ではない。無能政治家
の酔い見本。
選挙区民たのんだぜ。下村卸をひとつ。
157日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:40:30.72
>>156
イントネーションくらいしかケチのつけようがなかったって素直に言えば言いのに。
158日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:33:21.93
>>157
ブッシュの義妹が来日したとき、
大統領だったら宮内庁がもてなすけど大統領の義妹だとそういう機関がない、
だからアメリカ大使館から頼まれて竹田家がパパブッシュの義妹をもてなした話なんて面白かったよね。

血筋からいえばもともと末端宮家でしかないだろう竹田家ですら、
アメリカ大統領の近しい親族をもてなせる力量と
それができるだろうとアメリカ大使館に依頼されるほどの人脈がある。
終戦までは皇族やってて
臣籍降下後も親戚として皇室と良好な関係を続けてきた旧家の底力。

竹田君の皇族復帰なんて竹田君自身が
「皇族は政治的発言ができない、これまで政治的発言をしてきた自分は皇族復帰するつもりはない」て
明言してるのにね。
159日本@名無史さん:2012/09/09(日) 14:03:12.87
>>158
父系の先祖の皇帝の数だけで、エチオピア皇統の家系以外は圧倒しますから。ただ、嫉妬による風当たりも相当あるのでしょうね。

それでも、自分が皇族などとは恐れ多いという感覚がちゃんとあるんだと思う。そういう、感覚がは逆に皇族には相応しいでしょう。
復帰の事が制度として整備されれば、皇統の血統を受けつぐ人物として、表立って政治的発言をする必要もなくなる。
慶應での講義は王殿下であっても問題はない。
その他の政治的発言は、王の身分や血統の下支え無しにすればよい。

皇族が身分を秘匿して、政治的発言をする場として、フェースブックは当然ダメ、ツイッターやブログよりやはり2ちゃん。

かの君を前提に考えれば、
言いたい事は一杯ありそうなので、そのカキコで、当然2ちゃんは繁栄。
しょうもない意見もカキコしそうだから、皇族と絶対ばれないように、政府により、完璧な匿名が2ちゃんに要請されるようになる。

悪くない。
160日本@名無史さん:2012/09/09(日) 18:41:21.86
三笠宮だって、寛仁親王だって、今まで結構色んな発言してきただろ。
竹田宮だけじゃない。
だいたい、東久邇首相宮を誕生させたんだからね。
皇族だって、多少のことは大目にみられるべき。
161日本@名無史さん:2012/09/09(日) 23:05:32.58
>>159
日本には王なんていないけど?
親王のこと言ってるの?
162 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 23:27:41.86
>>161
いるよ
163日本@名無史さん:2012/09/10(月) 09:35:59.88
>>159
突っ込み入れられて悲劇のヒロインかw
164日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:17:24.71
>>161
親王の方が王より格上。
165日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:24:05.26
>>161
親王の方が王より格上。
166日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:27:20.80
>>163
2ちゃん嫌い?
167日本@名無史さん:2012/09/11(火) 12:43:57.41
>>161 日本には王なんていないけど? 親王のこと言ってるの?

皇室典範では下記の通り
天皇−親王−親王−王…
168日本@名無史さん:2012/09/22(土) 15:46:10.84
>>167
女王はいるけど王はいない
169日本@名無史さん:2012/09/22(土) 16:56:34.84
>>168
女王に兄弟がいたら王だが兄弟がいない。
170日本@名無史さん:2012/09/22(土) 17:08:08.00
>>159
世が世なら
明治天皇の内親王がいなければ存在しなかった宮家の血をひく
ただの伯爵家の長男だろ
171日本@名無史さん:2012/09/22(土) 18:53:12.08
>>170
逆に言えば、明治天皇の血が入っている訳なんだが。
172日本@名無史さん:2012/09/22(土) 22:21:44.59
>>171
女系のね
173日本@名無史さん:2012/09/23(日) 10:14:55.12
>>170
宮家から臣籍降下して伯爵になった人がいただけじゃないか。
174日本@名無史さん:2012/09/23(日) 11:53:22.38
>>173
何が言いたいの?
>>170が言ってることと何が違うの?
175日本@名無史さん:2012/09/25(火) 10:10:42.16
>>174
>>170で言ってる事で確かな事は>>173で言ってる事だけって事。
明治天皇が旧世襲親王家の分流の宮家を継続させる事にしたしたのは、明治天皇の実質的長女だった昌子内親王の誕生より10年程前。決定的になったのは5年前。昌子内親王の竹田宮家入りは竹田宮家が創設されて2年後。
宮家からの臣籍降下は侯爵の場合もある。旧皇室典範も現皇室典範も永世皇族制。
つまり、明治天皇に内親王がいなかったら存在しなかったとは言えない。臣籍降下したとは言えない。臣籍降下したとしても伯爵家とは言えない。
宮家から臣籍降下して伯爵になった人もいたというだけ。

176日本@名無史さん:2012/09/30(日) 13:31:48.13
>>175
無知を装って誤った情報を流すことが目的でないのなら
せめて皇室典範増補、皇族ノ降下ニ関スル施行準則、
皇族誕生ぐらいには目を通してから書き込もうね。
177日本@名無史さん:2012/09/30(日) 14:57:27.90
旧皇族の子孫を旧皇族と呼ぶのは作意を感じる。
178日本@名無史さん:2012/10/07(日) 11:37:07.21
日本に王いるじゃん。
王貞治
179日本@名無史さん:2012/10/07(日) 16:31:59.53
■平成の大焚書としての「第一次朝堂院の広場整備の工事」
国に寄付され、翌年に「平城宮址」として国の史跡に指定された。
以来、田畑は草原や沼となり、自然状態が維持されてきた。
その草地が、地下に眠る遺物を守ってきた。
地下水に浸されてきたことで、酸化を免れ、木簡の文字が読めたのだ。
さほど、地下水は埋蔵文化財の保存に重要なものだ。
//ryomichico.net/bbs/review0013.html#review20120928011038
180日本@名無史さん:2012/10/07(日) 16:42:06.61


江戸後期の北浦定政による研究で、都跡であることが判明。
明治期に棚田嘉十郎・溝辺文四郎らが中心となり保存運動を起し、
大正10年、平城宮跡の中心部分が「民間の寄金」によって買い取られ、
国に寄付され、翌年に「平城宮址」として国の史跡に指定された。
以来、田畑は草原や沼となり、自然状態が維持されてきた。
つまり、単なる草ぼうぼうの空き地ではなく、
人々が身銭を切って必死で守ってきた草地なのだ。

その草地が、地下に眠る遺物を守ってきた。
地下水に浸されてきたことで、
酸化を免れ、木簡の文字が読めたのだ。
発掘現場に行けばわかるが、
土から掘り出された木簡はみるみる黒くなっていく。
酸化するためだ。
これを食い止めるため、埋蔵文化財センターでは、
木簡を水に沈めて保管している。
さほど、地下水は埋蔵文化財の保存に重要なものだ。

■平成の大焚書としての「第一次朝堂院の広場整備の工事」
http://ryomichico.net/bbs/review0013.html#review20120928011038
181日本@名無史さん:2012/10/09(火) 01:35:58.02
>>1
旧皇族復帰に関し、基本的に「女子皇族の配偶者以外の旧皇族復帰を認めない」有権者が多い。
これは女系継承を主張する人間に限らず、男系継承を主張する人間すら「女子皇族の配偶者以外の旧皇族復帰を認めない」有権者も居る。
俺とか自民党の伊吹前幹事長もそうだ。

要するに、愛子様いらないとか言ってるようでは、絶対に旧皇族復帰に届かない。
旧皇族復帰は女子皇族の配偶者が大前提だ。
これだけはきつく言っておく。
182日本@名無史さん:2012/10/09(火) 12:42:49.99
やはり、東大か!安倍、福田、司法試験合格発表と辞任!!!
田中、中曽根の計略が全部バレた。

島根の理(ことわり)の邪魔をして、何になる!?検察と橡川だったら、上位に逆らったことになる。

藤田家→音読み苗字→黒川家(島根県浜田高校・黒川)の合格後の正統情報で、不合格の責任を音読みに負わせるはずだったんだよ、バカ!
藤田で止まって、浜田市が落ちた!
東京で音読み苗字の男に攻撃したのは誰だ?福田派か?
試験2発目がグラビドン級になったろ!一発目ザケルで十分なんだよ。
183日本@名無史さん:2012/10/09(火) 16:16:32.84
>>181
女子皇族がいなくなったらどうするの?
184炎の男系支持者:2012/10/10(水) 22:55:02.52
皇統男系による皇族男子の補充において、国民の理解を得るためには、
次のような配慮が必要である。
◇臣籍におられる皇統男系男子の復帰の条件
 @明治天皇、昭和天皇の内親王が嫁いだ旧宮家の男系子孫で今後も男系継承が
  可能な一宮一家族は下記条件にて復帰させる。
  イ.拒否権はあり
  ロ.長系が拒否すれば次系へと進める。
  ハ.他家への養子に行った家系は対象外。
  →東久邇宮、竹田宮、朝香宮?
 A上記@に該当しない方は、内親王・女王との結婚を条件とする。
  (戦後皇籍離脱した旧宮家の男系子孫を当面の許容範囲とする。)
  ただし、現宮家を継ぐのではなく旧宮家復活または新宮家新設とする。
  →賀陽宮、久邇宮、東久邇宮・竹田宮の諸流等
◇内親王、女王の結婚後も皇族であられる条件
 @上記一のAの結婚相手となられる場合のみとする。
185日本@名無史さん:2012/10/11(木) 06:10:19.39
>>180
愕然。なんとかならないの。奈文研とか何やってんの。工事業者と仲良し?
186日本@名無史さん:2012/10/11(木) 06:21:07.18
>>184
今回は皇室典範本則を園部に一切触らせない事が一番大事だと思う。女性宮家も、残念ながら婿養子も皇室典範の構造と相性が悪い。
改正しようとすると随分いじらなければならず、改正によって後々どんな効果が生じてしまうかとても見抜けないと思うし園部はそういう事はよくわかってると思う。
旧宮家婿養子の下準備などと鷹揚に構えるのは危険極まりないと認識して欲しい。できればパブリックコメントで反対して欲しい。
逆に、本則をいじらないで皇族を増やそうとすれば旧宮家の復帰しかなくなる。
皇室典範の附則四とでもして「第十五条の規定は第十一条の規定により皇族の身分を離れた親王、王、およびこれらの血統に属する男系の男子を、皇室会議の全議員の賛成による議決で王とすることを妨げない。」とか追加すればそれで済む。
御結婚による復帰に限定するなら、旧宮家男子と女子皇族との婚約が確認されたところで皇室会議の議案とするように総理大臣が議長として運用すればいい。
復帰してから皇族同士の結婚とすればよいと思う。
187炎の男系支持者:2012/10/11(木) 10:42:15.59
園部って誰?
安倍政権になっても園部がかかわるの?

基本的には、婿養子ではなく復活が妥当だと思います。
ただし、国民の理解を得るためには、 それなりの配慮と落としどころが
必要であろうと思い184の投稿となりました。男系皇統の維持継続には
下記ポイントが必要不可欠だろうと思います。

@女性宮家制度新設の阻止
A復帰宮家の数
B復帰される方々選択における公平性
C独身女性皇族8方のより良い活かし方
188日本@名無史さん:2012/10/11(木) 21:55:25.00
>>187
側室制度を復活させなきゃ旧皇族の子孫を復活させたところで
男系維持はいずれ不可能となる
189日本@名無史さん:2012/10/12(金) 00:05:54.06
>園部に一切触らせない事が一番大事だと思う

安倍さんのブレーンと言われた八木さんは、それが一番大事だって知ってるの?
190炎の男系支持者:2012/10/12(金) 09:55:15.97
>>188 :側室制度を復活させなきゃ旧皇族の子孫を復活させたところで
男系維持はいずれ不可能となる

そんなことないさ、医学の進歩により結婚さえ出来れば男子を授かる
時代が来る!
191日本@名無史さん:2012/10/12(金) 15:08:05.33
>>184
・民間人として育ち、帝王教育を受けていない男本人にも皇位継承権を認めるのか
(昨日までのフリーターが明日から天皇になる可能性もある)

・内親王と結婚後、離婚したら、男の待遇をどうするのか

・そもそも内親王御三方が別の民間人との結婚を望み、皇籍離脱を宣言されたらどうするのか

192日本@名無史さん:2012/10/12(金) 20:54:20.94
>>190
とっくに来てたと思うけどね。
193日本@名無史さん:2012/10/13(土) 06:41:06.88
>>187
「女性宮家」検討担当内閣官房参与園部逸夫元最高裁判事、ソウル生まれ、小泉内閣で「女系」合憲論を推進した「有識者会議」のメンバー。
在任中の外国人参政権裁判最高裁判決文中の園部「傍論」で、判決理由とは無関係に特別な事情のある外国人の地方参政権については立法により可能とし得るとした。
これが在日本大韓民国民団やその支援を受ける民主党の外国人地方参政権奪取運動の唯一の根拠。後、批判に対し、書かなくてもよかった、判決「傍論」ではないと発言。
「韓国朝鮮人の心情」に配慮しなだめるために同僚裁判官を説得して書きいれさせてもらったと、最高裁では、日本国民に主権が存するとする日本国憲法第一章よりも「韓国朝鮮人の心情」が優越する状況を暴露。
最高裁が、賭博かどうか判断する必要はないと長年逃げ回りパチンコを庇護し続けてきた理由の大きなヒントを提供した。
194日本@名無史さん:2012/10/13(土) 07:48:58.74
>>189
わかりませんが、皇室の伝統に詳しい方ほど、新旧の皇室典範が構造上どのように男系を維持しているかについては無関心です。
典範以前にそんな事は当たり前という思い込みが強いので、不安です。
195日本@名無史さん:2012/10/13(土) 08:17:42.99
>>188
直近に皇室入りされた四妃殿下でみれば出生率は2.25です。男児率0.11は母数が小さすぎる事による揺らぎで、宮家の数が増え、妃殿下の数が増えれば、0.5より少し多い自然の比率へと収束していくでしょう。
196日本@名無史さん:2012/10/13(土) 08:24:43.25
旧皇族の人は万が一に備えて今でも皇族の慣わし続けてる家多いらしいから即復可能ではないかな。
問題は既に普通の人気分なのに皇族に選ばれる家だわなw
197日本@名無史さん:2012/10/13(土) 15:31:35.84
>>195
宮家の数が増えても男児率が0.5ではいずれ宮家は途絶えるでしょう。
198日本@名無史さん:2012/10/13(土) 23:20:11.27
>>197
母数が僅少である事による揺らぎがでなければ男児出生率は0.5より高くなります。出生率は現在のままでも2.0を超えていますから宮家自体がじょじょに増えて安定する事になるでしょう。旧宮家のような傍系宮家の数を増やす事が一番効果的でしょう。
もう一つは皇室経済法で今とは逆に出産があれば宮家が潤うようにする事です。少子化対策のテストケースとしての意義もあるでしょう。
一宮家から一気に増えるという事も相当程度有り得ます。
人間は霊長類の中で最も多産な種です。
チャンスに期待して宮家は余り増やさず、必要に応じて順次傍系から繰り入れるという考えも成り立ちます。
199日本@名無史さん:2012/10/13(土) 23:49:59.03
何で不妊、妊娠の問題原因は半分は男性にあることを考えられないのかな〜
体細胞から精子も卵子もできるようになったとか

できるようになったから、益々血縁にこだわる理由が無くなりそ〜
でも、今、直系男子皇族の精子を保存しておけば、使命感のある女性がいれば解決?
200日本@名無史さん:2012/10/14(日) 02:05:40.25
>>198
母数が僅少である事による揺らぎがでなければ出生率は2.0より低くなるのでは?

201日本@名無史さん:2012/10/14(日) 14:18:18.05
日本の出生率は低いのは結婚しない人が増えているから
結婚した人だけの出生率はもっと高い
それに加えて経済的な心配がないのだから
皇室においては出生率2.0より低くなる可能性はあまりないのでは
あとは意識の問題でもあるし
202日本@名無史さん:2012/10/14(日) 15:37:13.72
>>201
ちなみに結婚した人だけの出生率はいくつですか?

皇室にも未婚の男性成年皇族はいますが。

都合のいい数字だけを羅列しても意味がないのでは?
203日本@名無史さん:2012/10/14(日) 18:01:49.77
「生涯未婚率」の数値が女で10%、男に至っては20%という現状では、
未婚率の高さが出生率に大きく影響するわな。
204日本@名無史さん:2012/10/14(日) 19:58:23.88
一般家庭と比べてもね〜
そもそも宮家の子供いない率、男の子いない率は高すぎ
205日本@名無史さん:2012/10/14(日) 22:42:38.61
医療の発展によって側室や女系に頼らなくても
本人たちに自覚さえあれば男系だけで安定的にやっていけると思う。
さすがに今の次代が1人だけという状況はまずいけどね。

>>204
宮家の子供いない率については意図的に
子供を作らなかったんじゃないかなとすら思うよね。
特に秩父宮と高松宮については戦前の宮家だし
何らかの圧力があったのではないだろうか。
206日本@名無史さん:2012/10/15(月) 00:24:53.35
>>205
自覚があるのならもっと前からなんとかしてたと思うけどね
まあ種なしなら仕方ないけどね
207日本@名無史さん:2012/10/15(月) 07:12:54.25
>>201
問題は、悠仁親王の妃になって、子供を7人、8人産んであげるわ!
という女性が現実問題いるかどうかということだろう。
日本人の理想の子供の数は2.4人、既婚者の出生率は2.09人。
多くの女性が結婚しても理想・現実共に子供は2人と考えているわけで
2人程度では女子しか生まれない+もし男子が1人・2人生まれても未婚化や不慮の事故、男性不妊
などで絶えてしまうことは十分考えられる。
ちなみに一般的な2000年代生まれ日本人の3割は子を持たず、4割は孫を持たない。
http://s.webry.info/sp/charm.at.webry.info/200606/article_14.html
208日本@名無史さん:2012/10/15(月) 07:30:39.06
>>205
秩父宮・高松宮にはむしろ男子誕生の圧力が強かったと思うよ
良子皇后にはなかなか男子が生まれず(最初の4人内親王)
昭和天皇の側室問題が取り沙汰されたとき昭和天皇は
「(弟の)秩父宮も高松宮もいるから心配することはない」といったらしいから。
そもそも秩父・高松に圧力があったなら同じ戦前宮家の
末弟三笠宮家だけ子だくさんな理由がつかない。
209日本@名無史さん:2012/10/15(月) 07:47:39.63
>>201
良子皇后は昭和天皇との結婚のために15歳で学習院を中退されたが(色盲事件で結婚は少し遅れ20歳の時)
最近は妃殿下も高学歴化して婚期が遅れている。
まだ美智子妃や紀子妃の頃は大学を出ても女性は就職しないことが許されていたが、
(美智子妃・紀子妃ともに社会人経験なし。美智子妃は大卒後家事手伝い、紀子妃は大学院修士で学生結婚)
大卒後就職した雅子妃になると結婚は29歳の時だ。
晩婚化すれば子供の数は減り、子供がいない確立も高まる。
国全体が、女性の労働力強化を打ち出し、ほとんどの女性が独身時代に社会人経験をもつ現代、
仕事をせずに大卒後すぐに皇室に入り子供をたくさん産むことに専念したい女性を探すのも大変だ。
210日本@名無史さん:2012/10/15(月) 11:18:12.49
>>209
その気になっても子どもが生まれるとは限らないわけで
211日本@名無史さん:2012/10/15(月) 12:32:20.54
>>208
三笠宮が子供作ったのってほぼ戦後じゃないの
212日本@名無史さん:2012/10/15(月) 15:58:00.07
>>211
第一子のィ子内親王(現在近衛ィ子さん)は昭和19年4月生
第二子の寛仁親王は昭和21年1月生
少なくともこの2名は第二次世界大戦終了以前に仕込んでいる

213日本@名無史さん:2012/10/15(月) 16:53:17.07
>>210
若く結婚すれば子供が必ずできる保証はないが
遅くに結婚すればするほど子供の数が減るのは事実だよ
2142:2012/10/15(月) 17:00:15.19
団塊ジュニア世代と孫団塊(ヒサヒト世代)の子供の数の話。
ジュニア世代を100としたら孫団塊は55%まで減少してる。
このままだと孫団塊(ヒサヒト世代)の9割は子供がいない夫婦
になりそう。
215日本@名無史さん:2012/10/15(月) 18:34:53.40
華族も残せばよかったのに
216日本@名無史さん:2012/10/15(月) 20:54:51.35
子供がいない原因とされてるものってほとんどが
そのまま皇室にも適用されるようなものじゃないじゃん
217日本@名無史さん:2012/10/15(月) 21:37:54.80
>>216
晩婚化や非婚化は皇室にも当てはまるだろ
妃殿下は大卒が相当になっているし、未婚の男性皇族もいるし(三笠宮家の次男坊)
218日本@名無史さん:2012/10/15(月) 21:42:19.69
>>216
皇室の子供がいない夫婦率は一般家庭より多い
(秩父・高松・常陸宮家が子どもなし)
219日本@名無史さん:2012/10/16(火) 18:37:20.04
桂宮は例外だろ
妃殿下に関しては大卒を求めなきゃいいわけだし

少なくとも一番原因にされることが多い
経済状況については何の問題もない
220日本@名無史さん:2012/10/16(火) 18:48:28.39
>>219
日本人の平均希望子供数が2人なのに、希望数以上の子供は持たないだろ
希望数以下の子供しか持っていない夫婦に対してなぜ子供の数を制限したのか聞くと
経済状況が理由だと答える夫婦が3割程度というだけ
残りの7割は妊娠出産に対する体の負担だったり別の理由なので
金さえあればいくらでも子供を産み続けるってわけじゃない
221日本@名無史さん:2012/10/17(水) 01:16:43.47
>>220
希望数自体が経済にも左右される。家の広さとかね。皇室の場合経済的事情自体問題があるとされている。
宮家の場合、家政関係の職員は個人的に雇わなければならないし、未成年は支給が成人の1/10という皇室経済法の問題があって未成年皇族が増えると宮家の経済が苦しくなる。
宮内庁職員を減らして、個人的雇用のための費用支給に切り替えれば楽になるだろうし経費削減にもなるかも知れない。
222日本@名無史さん:2012/10/17(水) 10:20:31.04
>>221
日本経済が快調だったバブル期にも理想の子供数は2人だったが。
広い家に住む人ほど比例して子供の数が多いわけじゃないし。
金持ちほど子だくさんではないから因果関係はないんだけどね。

宮家の財政は非常に厳しいから宮家は子供を産み控えてるというが、
秋篠宮家が家族5人で一年間に国から受ける皇族費は5,490万円。
住宅の新築や増築は別途。皇族の警護費は別途。
「産み控えなければならない」金額ではないはずだがね。
223日本@名無史さん:2012/10/20(土) 01:56:39.73
>>222
> >>221
理想の子供数2人は
男女一人づつ欲しいという意味にとるべきじゃないかな。
もう少し家が広ければという話はよくあるし、子無し共働きは高所得世帯で当たり前でしょ。
> 宮家の財政は非常に厳しいから宮家は子供を産み控えてるというが、
> 秋篠宮家が家族5人で一年間に国から受ける皇族費は5,490万円。
> 住宅の新築や増築は別途。皇族の警護費は別途。
> 「産み控えなければならない」金額ではないはずだがね。
国民からわかりにくいが。
平成8年まで親王定額2710万で、親王親王妃未成年皇族3名で4878万、以降は定額3050万で5490万
半分は宮家職員人件費で半額は以前2437.5万以後は2745万、お子様達の学費等教育費などを支払い、例えば学習院幼稚園年130万3人390万等だけの残で以前2047.5万以後2352万で、
国の公式行事への出席や高ランクの外国要人等の個人的訪問等を前提にした威厳を保つ品位ある生活を、
10代未成年皇族の公務を考えれば5人の1人あたり、以前は年409.5万、以後470.4万で賄う。医療費十割負担。
一人増えれば支給は、以前は271万以後は305万増え、学費を引いただけで残は141万、175万。人件費の増加を考えなくても、6人で1人当たり364.75万、421.1666万となる。
一人あたりの個人的活動費が減れば、品位は保てなくなる。控えろとプレッシャーはかかるだろう。
224日本@名無史さん:2012/10/24(水) 23:33:13.74
>>223
確かにわかりにくい。
そもそも品位ある生活って何?

お金持ちの祖父母がかわいい孫のために喜んでお金をだすでしょうよ。
225日本@名無史さん:2012/10/25(木) 00:49:32.64
>>208
高松宮の妃は徳川家出身だし…
226日本@名無史さん:2012/10/25(木) 17:44:40.24
>>225
妃の母親は有栖川宮家出身だし…
227日本@名無史さん:2012/10/27(土) 08:55:27.52
>>224
期待されるのは、日本にとって重要な国の要人との親善だよ。例えば、アラブとか産由国の王族や要人の桁違いに豪奢な私生活などには及びもつかないのはわかりきっている。品位ある生活としか言いようないでしょ。
228炎の男系支持者:2012/10/29(月) 22:50:02.90
>>191
>>184
・民間人として育ち、帝王教育を受けていない男本人にも皇位継承権を認めるのか
(昨日までのフリーターが明日から天皇になる可能性もある)
→天皇になる可能性は非常に薄い。徳仁、文仁、悠仁親王の御三方にたて続きの
  万が一があった時が出番だから、復帰初代が天皇になる可能性はほとんどなし

・内親王と結婚後、離婚したら、男の待遇をどうするのか
 →皇室において離婚した場合のルールは想定する必要なし
  万が一離婚あっても男子が誕生していればその男子には相続権あり
  父親には相続権は当然なし
・そもそも内親王御三方が別の民間人との結婚を望み、皇籍離脱を宣言されたらどうするのか
 →離脱していただくのみ

229日本@名無史さん:2012/10/31(水) 16:56:43.09
>>227
積極的に子どもをつくることは皇族の重要な務めである。
いかなる理由があろうと務めを果たさない者に皇族の資格はない。
230日本@名無史さん:2012/11/04(日) 00:31:59.92
>>228
> ・内親王と結婚後、離婚したら、男の待遇をどうするのか
>  →皇室において離婚した場合のルールは想定する必要なし
>   万が一離婚あっても男子が誕生していればその男子には相続権あり
園部の「女性宮家」では、男性が旧宮家に属さない、例えば外国の出自の男性であっても、結果的にそうなる改正となる危険性があると思われる。
皇統とは無関係であっても、皇統譜に記載された二代目の男系男子となる。
典範第一条の「皇統に属する」を本来の意味「例えば、今上天皇は明治天皇の皇統に属する天皇である」を離れた、皇統譜に記載されている事とする解釈を適応すれば、
父が外国人であっても典範第一条の「皇統に属する男系の男子」に該当すると言える事になる。園部はそのくらいやってのける。
>   父親には相続権は当然なし
同様に、女宮様との離婚があっても、男妃皇族として皇室に居座り、皇族として再婚し、配偶者を皇族と出来てしまう改正結果となる事も有り得る。
典範改正は複雑になるので思いもよらぬ効果を持つ改正であった事に、事後、気づかされる事は十分有り得る。
男子皇族はその父系血統により継承資格を持つ親王と王に限るべきであり、
そうではない男子皇族の存在を前提に男系継承を維持出来るようにする改正は皇室典範の構造上複雑なものとなり、園部のような専門家でなくては欠陥があっても見抜けないと覚悟した方がいい。
> ・そもそも内親王御三方が別の民間人との結婚を望み、皇籍離脱を宣言されたらどうするのか
>  →離脱していただくのみ

緊急の事態に備え、少し工夫して典範附則への追加で皇室会議に全議員の賛成により皇籍から離脱した元王とその血統に属する男系の男子を王とする権限を付与し、
女宮様と正式な婚約があった場合は復帰していただき、皇族同士の御結婚となるようにするべきだと思う。
血統により継承資格を有する男子皇族の身分は結婚や離婚そのものに自動的に左右されてはならいと思う。
離婚後、復帰した王の離脱があるとしても、婚姻解消により自動的にそうなるのではなく、やむを得ない理由による皇室会議の決定とするべきだと思う。
この際皇室会議の議により、王の子である王は皇族の身分に留まる事が出来る。
231日本@名無史さん:2012/11/04(日) 05:56:21.48
>>229
その事を自覚していただくようにするのは宮内庁職員の責務であり追求されるべきである。
232日本@名無史さん:2012/11/04(日) 09:01:56.63
もう天皇は廃位でいいよ
233日本@名無史さん:2012/11/04(日) 14:27:48.33
天皇要らない。女性宮家も旧皇族も要らない。
234日本@名無史さん:2012/11/04(日) 17:48:48.30
>>231
それは宮内庁職員の責務ではない。
235日本@名無史さん:2012/11/04(日) 18:58:46.44
>>234
責務でないわけがない。退職金返上もんだ。
236日本@名無史さん:2012/11/04(日) 19:27:14.79
>>232
譲位なら皇室典範改正でできるはず。改憲して日本国と日本国民統合の象徴ではない事にする事もできる。ただ象徴の地位から離れても天皇は天皇で、それをどうこうする権利は主権の存する日本国民にもないし、そのような権利など必要ない。
>>233
今の日本国憲法だと天皇は要る。女性宮家は要らないし違憲。旧皇族は要る事になるかもしれないという感じ。
237日本@名無史さん:2012/11/04(日) 20:35:53.11
オレも女性宮家反対派だけど、

日本国憲法の規定で女性宮家を違憲とするような規程って何かあったっけ?
旧皇族からの宮家復興は必要と思うよな。
問題は、その範囲をどうするかだ。
238日本@名無史さん:2012/11/04(日) 23:39:51.75
>>237
憲法第十四条違反
皇族の特別な身分は伝統に則った天皇の皇位の安定円滑な継承が憲法上必要不可欠であるため第十四条一項ニ項違反とはならない。
憲法に規定のない「公務」のために、女宮様が婚姻後、皇族という特別な身分を保持し続けられるようにする制度を、新たに作る事、女宮様の夫や子供が皇族という特別の身分を得るようにする事は、
皇位の継承の安定化や円滑化と関係ない。
伝統に違背し憲法上必要ない。不必要に憲法第十四条一項が適用されない人を作りだす。第ニ項の貴族にも該当する。世襲貴族ではないイギリスの一代限りの男爵のような一代貴族も貴族。

〔平等原則、貴族制度の否認及び栄典の限界〕
第14条すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

あと、憲法第七条七の栄典として、国民のために、特権を伴わない称号や敬称を女宮様に贈る事は合憲。


よければ、内閣官房皇室典範改正準備室で12月10日まで「皇室制度に関する有識者ヒアリングを踏まえた論点整理」に係わる意見募集をしてるから検索してみて。

それから小泉内閣の時の福田答弁以外の全ての政府答弁は憲法第ニ条の「世襲」は天皇の皇位の男系継承を指し示すという事で統一されてるから女系については最初っから違憲とみなして問題ない。
象徴としたのは百二十代以上続いてきたとされる皇位を男系継承する天皇であって他のものではない。
復帰は必要に応じて範囲を決めていけばいいと思う。非常事態にそなえ、
皇室典範の附則四とでもして「第十五条の規定は第十一条の規定により皇族の身分を離れた親王、王、およびこれらの血統に属する男系の男子を、皇室会議の全議員の賛成による議決で王とすることを妨げない。」とか追加する。
未婚の女宮様がいらっしゃる間は、旧皇族と婚約されたときに復帰、皇族同士として御結婚ということでもいいと思う。制度をまず明文化する事だと思う。
239日本@名無史さん:2012/11/05(月) 22:55:46.94
>>235
責務でないわけがないわけがない。
職員ごときがそんなことにまで口出しをしたら逆に不敬。
240日本@名無史さん:2012/11/05(月) 23:01:16.72
>>238
その理屈だと内親王や女王は憲法違反ってことでOK?
241日本@名無史さん:2012/11/06(火) 02:35:43.26
>>240
配偶者のいない女子皇族については合憲。
242日本@名無史さん:2012/11/06(火) 02:58:00.48
>>239
不敬を恐れ、保身のために伝えるべき事を伝えないのは皇族と公に対して不忠。
243日本@名無史さん:2012/11/06(火) 15:06:55.16
>>241
配偶者の有無によって合憲か違憲かが決まるのはおかしい。
244日本@名無史さん:2012/11/06(火) 15:14:05.27
職員ごときにいちいち言われなければ自覚できないような者に皇族の資格はない。
245日本@名無史さん:2012/11/06(火) 15:32:52.05
>>242
もしかして日本語が不自由な人?
できればまともな日本語でよろしく!
246日本@名無史さん:2012/11/06(火) 15:53:42.95
>>238>>241
>伝統に違背し…

明治の皇室典範以前まで、内親王や女王は配偶者を持っても皇族のままだったぞ。
和宮親子内親王は徳川家茂と結婚しても内親王のままだったってこと。
伝統に違背してるのはそっちのほうだろ。
247日本@名無史さん:2012/11/06(火) 17:23:37.28
>>242
積極的に子どもをつくれなどと
職員が伝えるべきことではありません。
248日本@名無史さん:2012/11/06(火) 17:42:27.32
天皇要らない。
249日本@名無史さん:2012/11/06(火) 20:29:22.13
>>241
配偶者がいようがいまいが内親王や女王は
皇位の継承の安定化や円滑化と関係ない。
250日本@名無史さん:2012/11/06(火) 23:19:53.35
>>243
寡婦妃で考えてみ。
251日本@名無史さん:2012/11/06(火) 23:23:43.24
>>244
その前に自覚を促されるような知識を得られないと。
252日本@名無史さん:2012/11/06(火) 23:27:39.39
>>245
公ってねオホヤケの事なんだよ。
253日本@名無史さん:2012/11/06(火) 23:31:03.30
>>250
>>238からよ〜く読んでみ。
254日本@名無史さん:2012/11/06(火) 23:33:10.20
>>238
その理屈だと配偶者も子どももいない親王妃は憲法違反ってことでOK?
255日本@名無史さん:2012/11/06(火) 23:33:22.50
>>246
徳川家茂は皇族とされなかった。これはずっと護られてきた伝統。
256日本@名無史さん:2012/11/06(火) 23:41:35.59
>>247
必要な事はするべきです。
257日本@名無史さん:2012/11/06(火) 23:46:20.61
>>249
親王や王との婚姻があれば妃として関係する事になるので皇室に留まる事になっています。
258日本@名無史さん:2012/11/07(水) 00:28:51.60
>>255
お前ヴァカなの?
259日本@名無史さん:2012/11/07(水) 00:30:59.91
>>257
どこをどう読んだら親王妃や王妃の話になるんだ?
260日本@名無史さん:2012/11/07(水) 00:49:04.96
>>256
宮内庁の職員が皇族に子どもをつくれと命令しろってこと?
261日本@名無史さん:2012/11/07(水) 04:30:38.84
天皇要らない。
262日本@名無史さん:2012/11/07(水) 08:22:45.07
>>258
徳川家茂は内親王と結婚しても臣下のままだろ。
263日本@名無史さん:2012/11/07(水) 08:29:57.65
>>259
独身の、内親王と女王は、親王や王と結婚して親王妃や王妃になるかもしれないだろ。
264日本@名無史さん:2012/11/07(水) 08:38:48.81
>>260
命令するような恐れ多い事をしなくても頭があれば伝える事くらい出来るだろ。
265日本@名無史さん:2012/11/07(水) 09:00:49.47
>>261
常に要る。日本国憲法は天皇空位を想定していない。
266日本@名無史さん:2012/11/07(水) 12:15:01.36
>>264
たとえば?
267日本@名無史さん:2012/11/07(水) 16:50:22.45
>>255
238は結婚した女性皇族が皇族にとどまることは伝統に違背すると言ってるんだぞ。
しかし、伝統的に日本の皇族女性は結婚後も皇室にとどまってきた。
話をすり替えるなよ。
268日本@名無史さん:2012/11/07(水) 20:01:40.87
>>265
憲法を改正すればいい。
269日本@名無史さん:2012/11/07(水) 20:43:28.05
>>268
ムリムリ
270日本@名無史さん:2012/11/07(水) 21:05:17.14
>>266
頭使うのは宮内庁の公務員の仕事。
271日本@名無史さん:2012/11/07(水) 21:20:40.34
>>267
> >>255
> 238は結婚した女性皇族が皇族にとどまることは伝統に違背すると言ってるんだぞ。
完全に伝統に違背するのは内親王や女王との婚姻により皇族でない男子が皇族となること。
> しかし、伝統的に日本の皇族女性は結婚後も皇室にとどまってきた。
> 話をすり替えるなよ。
その伝統は明治の皇室典範で一旦途絶え、明治以来の伝統として天皇、親王、王でない者と結婚した皇族女子は皇族の身分を離れる事が定められている。
これは、内親王、女王ではない女子は皇后、太皇太后、皇太后、妃となっても皇族とせず、臣下とした伝統の旧皇室典範による終焉と表裏の関係にある。
272日本@名無史さん:2012/11/07(水) 21:22:21.73
>>270
例えすら出せないわけねw
273日本@名無史さん:2012/11/07(水) 21:37:46.75
>>272
自分で考えて自分で責任とりな。
274日本@名無史さん:2012/11/07(水) 21:41:53.56
>>271
婚姻により皇族でない男子が皇族となることを話題にしてるのはお前だけだぞ。
>>238以降をよ〜く読んでみろ。
275日本@名無史さん:2012/11/07(水) 21:47:45.28
>>271
旧皇室典範では内親王、女王ではない女子は皇后、太皇太后、皇太后、妃となっても皇族とせず
臣下としたって本当か?
276日本@名無史さん:2012/11/07(水) 21:53:39.85
>>273
例えすら出せないことは認めるわけね。
もう消えていいよ。
277日本@名無史さん:2012/11/07(水) 21:57:27.51
>>271
明治元年から明治21年まではどうだったの?
278日本@名無史さん:2012/11/08(木) 09:12:27.07
>>271
明治の皇室典範以前でも、三后(太皇太后・皇太后・皇后)は皇族だよ。
皇族の呼称である「宮」の称号で呼ばれ、皇室からの御封も皇族同等。
墓は皇族と同じ「陵」の名で呼ばれる。臣下出身で藤原姓などであったとしてもだ(明治以前だと女性は結婚後も氏姓は変わらない)。

いい加減すぎる。
279日本@名無史さん:2012/11/10(土) 11:07:33.81
>>274
「傍論」園部の一押し案を意識するのは当たり前。
280日本@名無史さん:2012/11/10(土) 11:37:09.85
>>275
> >>271
> 旧皇室典範では内親王、女王ではない女子は皇后、太皇太后、皇太后、妃となっても皇族とせず
> 臣下としたって本当か?
>271で言ってるのは旧皇室典範成立によりそうした伝統は終わったという事。
旧皇室典範から、内親王女王でなくとも正妻は婚姻により皇族とするようになり、
引き換えに、女子皇族は皇族でないものとの婚姻により皇族の身分を離れる事になり、正式な婚姻による正妻でなければ、天皇の母でも皇族ではなく女院号等の特別の称号や待遇もない事になったという事。
281日本@名無史さん:2012/11/10(土) 11:44:13.19
>>276
ただで済まそうとか思わない事。自分で自分にお金をかけなさい。
282日本@名無史さん:2012/11/10(土) 12:50:50.29
>>280
引き換えの意味がわかんな〜い
急に正妻なんて言葉持ち出してお見苦しいお方
283日本@名無史さん:2012/11/10(土) 13:45:20.37
>>278
> >>271
> 明治の皇室典範以前でも、三后(太皇太后・皇太后・皇后)は皇族だよ。
> 皇族の呼称である「宮」の称号で呼ばれ、皇室からの御封も皇族同等。
> 墓は皇族と同じ「陵」の名で呼ばれる。
臣下出身で藤原姓などであったとしてもだ(明治以前だと女性は結婚後も氏姓は変わらない)。
>
> いい加減すぎる。

皇太子でも陵ではなく墓だが、臣下出身なら臣籍のままという事だよ。明治典範とそれ以前の差は、婚姻が自動的な身分の変動を引き起こすかどうかの違いで夫婦別姓の問題じゃないからね。
三后の身分は父系血統による皇親とは独立した身分だし、婚姻によるものでもないよ。生涯未婚の皇后もある。
明治以前の皇室については父系血統による皇親と后妃はそれぞれ違う身分と考えるべきだ。
284日本@名無史さん:2012/11/10(土) 13:59:25.97
>>282
> >>280
> 引き換えの意味がわかんな〜い
> 急に正妻なんて言葉持ち出してお見苦しいお方
非皇族女子が皇族との婚姻により自動的に皇族の身分を得るなら、皇族女子は非皇族との婚姻により皇族の身分自動的に失うという事だよ。

内親王女王の皇親女子と皇后太皇太后、皇太后、妃をまとめて皇族の女子として規則を作るとそうなる。
285日本@名無史さん:2012/11/10(土) 14:21:04.73
江戸時代までは内親王、女王ではない女子は皇后、太皇太后、皇太后、妃となっても
皇族とせず臣下のままだったってほんと?
286日本@名無史さん:2012/11/10(土) 16:17:10.40
「女院」など、臣下に嫁いだ皇族女性が皇族の一員のままであった事例はたくさんあるわな。

まあ、皇后に陛下という尊称を付けることがなかった時代の話だから、今とは違うとは言える。
(つか、皇后陛下という尊称が伝統軽視だと言うべきだが。)
287日本@名無史さん:2012/11/10(土) 19:14:01.98
そもそも天皇に陛下という尊称をつけるのはいつ頃からなの?
288日本@名無史さん:2012/11/10(土) 23:40:14.61
>>277
明治22年の明治皇室典範までは基本的に以前と同じ。
289日本@名無史さん:2012/11/10(土) 23:59:01.12
>>287
陛下って言う尊称は、もとは皇帝の尊称だったんだけど、それを輸入して天皇制を創始した頃から日本でも使われてるんだろ。
律令の制定当初まではさかのぼれる。
それ以前までさかのぼれるかどうかは、よくは知らない。
290日本@名無史さん:2012/11/11(日) 00:17:33.20
>>287
確かなのは奈良時代の養老律令の義制令かな。多分、飛鳥時代にスメラミコトを漢字で天皇と書くように決めた頃。
291日本@名無史さん:2012/11/11(日) 00:59:03.95
>>285
その頃の「皇族」に相当する語は「皇親」なのだが、
内親王・女王以外の出自の者が后妃になっても「皇親」の範疇に入らなかったのは本当。
古い本で恐縮だが、手元にある歴史百科「日本皇室事典」には次のようにある。
『明治以前に、この皇族に当たる言葉は皇親という。しかし両者[注:近代の皇族と前近代の皇親のこと]には、
内容に幾分の差異がある。皇后・太皇太后・皇太后・親王妃・王妃はすべて皇親には含まれない。
皇親は親王・内親王と、王・女王のみを指す。(以下略)』

皇室制度のバイブルともいえる『皇室制度史料』にも、たしか同様の趣旨が述べられていて、
明治の皇室典範になって初めて男子皇族の配偶者も皇族とした、みたいなことが書いてあったはず。
292日本@名無史さん:2012/11/11(日) 13:14:38.07
うち清和源氏らしいんだけど清和源氏はなれないの?
家系図きちんとなってれば大丈夫?
293日本@名無史さん:2012/11/11(日) 13:28:38.14
>>292
皇族じゃなければダメだね。いわゆる旧皇族は皇族なのに
不当に非皇族にされてるだけ。あくまで皇族なんだよ。
だから皇位継承資格を持つ。わかった?
294日本@名無史さん:2012/11/11(日) 14:48:08.73
>>293
旧皇族の三男の長男は資格あり?
295日本@名無史さん:2012/11/11(日) 16:00:52.54
>>293
教えてくれてわざわざサンクス。
296日本@名無史さん:2012/11/12(月) 18:15:07.59
>>294
もちろんだよ。皇族だからね。
297日本@名無史さん:2012/11/12(月) 19:46:16.28
>>296
ただの伯爵家の跡取りだろ。
298日本@名無史さん:2012/11/13(火) 15:06:50.35
他家に養子に入ってなければ旧皇族男子は全員が皇位継承資格者だ。
皇籍離脱はなかったことにすればいいだけだ。
299日本@名無史さん:2012/11/13(火) 17:42:54.35
>>298
旧皇族と旧皇族の子孫は別物
300日本@名無史さん:2012/11/13(火) 20:49:45.81
>>298
直近に皇籍から離脱した元王の血統なら養子になっててもいいんじゃないかな。
301日本@名無史さん:2012/11/14(水) 18:45:46.00
皇族の子孫は臣籍降下しない限り皇族だ。
旧皇族は占領軍によって不当に皇籍剥奪されたが
皇室の伝統に則った臣籍降下の手続きを経ていない。
つまり、旧皇族は皇族なのだ。よって皇位継承資格を持つ。
302日本@名無史さん:2012/11/14(水) 19:57:27.95
>>301
無知丸出しだねw
303日本@名無史さん:2012/11/15(木) 14:57:26.72
>>302
チョーセンジン視ネ
304日本@名無史さん:2012/11/15(木) 16:59:16.67
>>303
日本語でお願いします。
305日本@名無史さん:2012/11/17(土) 23:02:03.06
応神5世の孫みたいに、復帰条件を満たした人っているの?
306日本@名無史さん:2012/11/19(月) 11:51:38.57
>>305
> 応神5世の孫みたいに、復帰条件を満たした人っているの?
応神5世の孫は皇族への復帰じゃなくて、いきなり天皇だよ。
307日本@名無史さん:2012/11/19(月) 12:02:21.11
>>305
継体はもともと皇族(天皇の五世孫)で即位した人物
旧伏見宮系は600年前にさかのぼらないと天皇に行き着かない
308日本@名無史さん:2012/11/19(月) 12:34:20.85
それだと正当性があるのはむしろ伏見宮系。
旧宮家の現当主は、昭和22年10月まで、現皇室典範の下でも、
「もともと皇族」だったわけだから。
皇別摂家なんて、今の当主から民法上の親族分(6親等)遡っても、
その先祖がもはや臣籍にある。
309日本@名無史さん:2012/11/19(月) 13:31:27.26
>>308
戦後臣籍降下した旧皇族で南北朝時代の北朝崇光天皇の十五〜十七世孫だよw
しかも臣籍降下した人は軒並み高齢で鬼門に入った人が多い
すると民間人二〜三世の天皇二十世孫あたりが皇族復帰になるわけだ
そんな例は全くない
310日本@名無史さん:2012/11/19(月) 14:12:57.44
もちろん単純比較はできないが、源定省(宇多)−源維城(醍醐)の例がある。
源定省(旧皇族)が皇籍に復帰し親王宣下を受けて皇位継承したのに伴い、
その子である源維城(生まれながらの民間人)も皇籍に入ったというもの。
久邇邦昭・朝香誠彦・東久邇信彦・竹田恒正の各氏(旧皇族)が皇族に復帰するのに伴い、
その子である久邇朝尊・朝香明彦・東久邇征彦・竹田恒貴(生まれながらの民間人)の各氏が皇族となることは、
究極的には同じ図式。
まあ、実際の皇位継承に絡んでくるのはさらにその先の世代になってしまうだろうし、
数年前に皇室典範改正が話題になった時点でも、その「次世代」の男子がほとんどいないなど、課題ありだけどね。
ただし少なくとも、皇別摂家なんぞは、かりに皇族に移行させようとした際、
上にも書いたようにその人物自体が皇族であったこともなければ、
6代遡ってもその男系先祖が皇族ではなかったわけで、そこまで来ると、
10世か20世か、枝分かれが300年前か600年前か、そういう次元で話す問題でもなくなってくるだろう。
どのみち皇別摂家だって令制の皇親(四世)の範囲外、民間人六世以上なんだから。
どっちを皇族に復帰・移行させるかといったら、そりゃあ伏見宮系の方が正当性ありでしょ、ってのが私の意見。
いちばんスッキリというか、分かりやすいのは、女系継承を認めちゃうことなんだけどね。
311日本@名無史さん:2012/11/19(月) 15:34:05.63
民間人であっても、東久邇信彦さんは、昭和天皇との血縁が濃いはず。
母の東久邇成子さんは、昭和帝の皇女

久邇宮邦彦王の弟を祖先に持つため、久邇宮家出身の香淳皇后の傍系にもあたる。
312日本@名無史さん:2012/11/19(月) 15:51:52.46
>>311
天皇との血縁が濃いか薄いかは関係ない。神武天皇の男系子孫であるかどうかが
眼目。
313日本@名無史さん:2012/11/19(月) 21:05:35.00
>>311
だから、伏見宮系を語る人は女系は一切無視、何の関係もないそうだよ
男系だけが重要で女の遺伝子はなかったことにしている
それを言い出したら今の天皇の女孫内親王たちのほうがずっと近いもんね
314日本@名無史さん:2012/11/22(木) 19:56:05.17
そりゃ一貫性がほしいんでしょ
315KNA:2012/12/14(金) 17:26:57.44
戦後皇籍離脱した旧皇族は、大正七年の臣籍降下準則により、当時の当主を
最後に皇籍をはなれることになっていた。それに伏見宮本家はともかく幕末
から明治にかけて無秩序にできたと思える宮家には皇位継承云々は論外。
近衛信尋、一条昭良、鷹司輔平系の皇別摂家の皇族復帰を検討すべき。
316日本@名無史さん:2012/12/15(土) 05:00:01.78
継承権について有するのは構わないけれど、何代も離れて臣籍にも下って実質的に別の「家」だよ
本当にそれでいいのか、あるいは個別対応で実質的に入り婿として復帰していただくという手もあるが、
崇徳天皇が呪われたように「皇を取って民とし民を皇となさん」とする行為は許すべきものなのだろうか?
317日本@名無史さん:2012/12/15(土) 10:33:05.84
>>315
それは最終的には勅旨によるとされているように皇族数を適切な規模に保つための施行準則で大正天皇の直宮系宮家が充実度の状況をみて実施されるかどうかを適宜決めて行く性格のもの。
皇別摂家の血統は貴重だが、現皇室典範でも皇統に属する男系の男子皇族で継承資格を有した皇族であった事、現皇室典範における皇室会議の議を根拠とした離脱であった事は軽視すべきではないと思う。

皇室典範の附則四とでもして「第十五条の規定は第十一条の規定により皇族の身分を離れた親王、王、およびこれらの血統に属する男系の男子を、皇室会議の全議員の賛成による議決で王とすることを妨げない。」
とか追加すると戦後離脱した旧皇族だけを対象とする事が出来る。これは過去の皇室会議の議に問題があった場合それに対処する権限を皇室会議に与えるものでもある。
皇別摂家も対象にするにはこれを
「第十五条は第一条の皇統に属する男系の男子に該当する皇族ではない者を皇室会議の全議員の賛成により王とする事を妨げない」
といったようにする事になるかな。
「皇族ではない者」をいれなければ親王を王とする権限を皇室会議に与える事になり、皇太子、皇太孫である親王でも一旦王となって自己の意思に基き皇室会議の議により皇籍から離脱する道を開く事にもなる。
318日本@名無史さん:2012/12/15(土) 11:39:25.54
>>316
> 継承権について有するのは構わないけれど、何代も離れて臣籍にも下って実質的に別の「家」だよ

皇室は「家」ではないよ。

> 本当にそれでいいのか、あるいは個別対応で実質的に入り婿として復帰していただくという手もあるが、

当座は必要に応じて復帰出来るようにする制度を明文化し、秋篠若宮様御一人だけに皇統の存続がかかっているわけではないことを示して秋篠宮家への圧力を封じる事だと思う。旧皇族と女宮様との御婚約がもしあれば、復帰していただき皇族同士で御結婚でいいかな。

> 崇徳天皇が呪われたように「皇を取って民とし民を皇となさん」とする行為は許すべきものなのだろうか?

崇徳天皇もかって大御宝とされたもの達の末裔どもを憐れまれ、旧皇族の皇籍離脱と復帰という事で御鎮まり下さるのではないか。
それをすれば「女性宮家」の夫や子を皇族とするような事はなさらないだろう。
319日本@名無史さん:2012/12/15(土) 14:59:14.26
天皇が、武士政権に拉致さりて、神器とともに水底に沈んだのだぞ。
手を下したのは、宋国から日本国王に冊封された平清盛の正室だ。
もうその時点で、皇族なんぞオワットル。
武士政権はずっと続き、革命がおきて憲法でできて皇族オワッタ!

皇族も久邇宮家も、為政者に戻れないことでは、ある意味同格(笑)。
320日本@名無史さん:2012/12/16(日) 06:24:13.69
皇族離れるとき手切れ金もらったんだろ 返せよ
321日本@名無史さん:2012/12/16(日) 06:37:50.09
手切れ金で商売してスッテラカンになったのは、東久邇元総理宮でした
なれない商売に手をだすもでは、ありません
322日本@名無史さん:2012/12/16(日) 20:34:37.21
>>321
士族の商法みたいな話だな
323日本@名無史さん:2012/12/22(土) 10:33:38.20
旧皇族を復帰させるより
女性宮家創設の方が、伝統を継承できるような…
324日本@名無史さん:2012/12/22(土) 12:20:24.78
旦那が一般人(小作人や労働者の孫とか)だったら、伝統もヘッタクレもない。
未婚の一代限りの女性宮家なら、許容範囲だが。
325日本@名無史さん:2012/12/22(土) 12:57:13.96
安倍が女性宮家を差し戻したけど、問題はどうやって
旧宮家を皇籍に復帰させるかだ。

まあ、安倍は参議院選挙までは目立った動きはしないと思うけどね。
今の安倍には、日銀法改正して、景気良くすることが最優先課題だから。
326日本@名無史さん:2012/12/22(土) 17:09:59.80
生まれたときから皇族の人に
皇位継承して欲しい、女系になっても。
327日本@名無史さん:2012/12/22(土) 17:20:31.66
ただし、父親が一般人の場合は除く。
女帝の旦那は旧皇族か江戸時代の天皇の男系子孫に限る。
328日本@名無史さん:2012/12/22(土) 19:11:02.25
文春だったかに書いてあったが、秋篠宮が眞子・佳子内親王に
結婚の有無にかかわらず皇室に残り実弟・悠仁親王の支えとなるよう話したばっかりだったから
安倍総理の女性宮家差し戻しに困惑してるんじゃなかったか?
旧皇族末裔の連中が2人の実姉以上に
悠仁親王をお助けしようという思想の持ち主とは限らない。
自分が天皇になりたい、皇族になりたいだけならお門違い。
329日本@名無史さん:2012/12/22(土) 19:16:35.45
別に宮家を創設しなくても生涯未婚の内親王として秋篠宮家に残れば、
いくらでもユージン帝を補佐できる。>2人の実姉
330日本@名無史さん:2012/12/22(土) 19:37:47.75
>>329
明治以降生涯未婚を貫いた内親王はいないので可能性低いぞ。
結婚したって実姉に変わりはないんだから、
姉2人が公務を助けてくれたほうが心強いと思う。
国賓を招いて皇族が行う宮中晩餐で、下手したら悠仁親王は
見ず知らずの伏見宮系のにわか復帰皇族に囲まれて一人ぼっちになるんだぞ?
331日本@名無史さん:2012/12/22(土) 23:38:34.29
>>324
現皇室経済法でも独立の生計を営む内親王や女王について定めています。
332日本@名無史さん:2012/12/23(日) 10:29:12.15
じゃあ、眞子と佳子や承子などは生涯、未婚の内親王として独立の生計を営み、
ユージン陛下の公務を支えればいい。
333日本@名無史さん:2012/12/23(日) 11:30:50.84
>>330
そんなこと言ったら、きりがないだろう。
秋篠宮の代までは、旧皇族とは普通に交流があるけど。
悠仁親王からは、学習院以外の学校だもんな。

学習院自体が、昔の旧華族の学校じゃなくなっているし
334日本@名無史さん:2012/12/23(日) 15:29:49.12
旧皇族は菊栄親睦会というのがあって、いまでも現皇室と交流してるから、
ユージンの代になっても疎遠になることはないだろう。
335日本@名無史さん:2012/12/23(日) 17:05:10.82
>>330
清子内親王も秋篠宮や高円宮の斡旋があってようやく結婚できたのだから、
なかなか「降嫁」を受け入れる覚悟のある男性も少ないんじゃないかな
場合によっては弟宮悠仁親王を放っておけないからとあえて結婚しない可能性はありうる
336日本@名無史さん:2012/12/23(日) 18:35:40.53
紀宮がずっと独身だったことについては、天皇家に皇子が生まれなかった場合に備えて、
ナル、秋篠の次の最後の「女帝」候補として、あえて温存してるのかと思ってたよ。
337日本@名無史さん:2012/12/23(日) 20:03:43.18
女帝になるのなら横に行かずに下に行くでしょう
338日本@名無史さん:2012/12/24(月) 09:47:11.23
野田どころか民主党まで逝ったな
339日本@名無史さん:2012/12/30(日) 22:43:01.02
フランスやロシアの大統領選を見たら、
やっぱり国家元首は国民自らが選ぶ大統領の方がいいよね。

プーチンみたいな大統領、カッコエエ。
340日本@名無史さん:2013/01/14(月) 10:31:34.53
悠仁さんの子種を眞子・佳子両内親王が貰うってのは・・・?
341日本@名無史さん:2013/01/15(火) 10:53:35.03
神武天皇の男系子孫だけが皇位継承資格を有する。
342日本@名無史さん:2013/01/15(火) 17:36:37.04
>>335
眞子内親王は大学のサークルで男性部員とのツーショット写真が流出したじゃんw
清子さんは結婚遅かったけど現天皇の姉妹は早かったし
ルックスの良い眞子・佳子内親王を気に入れば結婚するかも。

現在の未婚女性皇族最年長は髭殿下のところの女王だが
別の意味で生涯未婚貫きそうだ。
343日本@名無史さん:2013/01/16(水) 02:27:44.23
あー、色んな意味で破壊力が強いから
344日本@名無史さん:2013/01/18(金) 23:58:09.67
60年経って今さらって考えるのではなく
離脱時の人がまだ生存しているので今なら大丈夫って考えるべき

復活候補として離脱宮家の嫡系で男系存続の見込みあるものをあげれば
下記のようになる。離脱後の分家や離脱前の臣籍降下家等まで広げれば
かなりの方となるが、正統性では@〜Cの跡取りか…。Dは微妙。
@久邇宮
A朝香宮
B東久邇宮
C竹田宮
D賀陽宮(3代目の弟系) 
345日本@名無史さん:2013/01/19(土) 00:52:51.46
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:06:06.55 ID:ZrjE2PnN0
無かったことには出来ないだろ。実際に有ったんだから。
無かったと仮定した場合に(男系で続いていて)今もなお皇位継承権を持ってるはずの
4〜5家を復帰させるという考えだ。
シンプルで良いと思うが。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:12:00.22 ID:ZrjE2PnN0
久邇宮家・朝香宮家・東久邇宮家・竹田宮家の順に、それぞれの長子系が
復帰することになる。賀陽宮家は長子系が途絶えているので、どうするか・・・
こういう細部を詰める作業を有識者にやっていただく。
346日本@名無史さん:2013/01/19(土) 01:53:03.50
復帰の制度の明文化だけはすぐやって欲しい。
347日本@名無史さん:2013/01/19(土) 07:07:09.51
だからあ、旧皇族の皇籍離脱は違法無効なんで、旧皇族は非皇族と結婚した女性及び
非皇族からの養子とその子孫を除いて全員が今も皇族なんだよ。皇室典範を変える必要
はない。旧皇族は今も皇族であるという前提で皇室典範の直系長子優先原則を
機械的に適用すれば答は簡単に導き出せる。
348日本@名無史さん:2013/01/19(土) 14:29:13.37
無効論に基づいて機械的に指定するかどうかも含めて問題なんじゃないの
そういった場合「再降下」を望まれる方がいるかもしれない
349日本@名無史さん:2013/01/19(土) 18:32:48.10
当人の意志は、とりあえず横に置いておけ。
皇族になる気がないと言われても、辛抱強く説得すればいいだけのこと。
雅子妃も皇太子殿下のラブコールを(間接的なものも含めると)何度もお断りになって、
諦めず重ねて要請するうちに考えが変わられた。
350日本@名無史さん:2013/01/19(土) 19:44:10.97
臣籍降下はGHQの強制? もしそうなら、皇族に復帰して欲しくない。
日本で一番良い家柄の一族が外人によって臣籍に落とされたのはみっともない
そんな「歴史」を抱えた旧宮家は皇族復帰のオファーが来ても皇室の為に蹴り飛ばして欲しい
351日本@名無史さん:2013/01/19(土) 22:52:34.46
臣籍降下していない。今も皇族。これですべて解決。
352日本@名無史さん:2013/01/20(日) 21:11:35.52
変な言い方だが明治以前までは天皇になりたいとかヘンなことしそうな皇族は基本的に
権力闘争の中で淘汰されていったし、そもそもそうならないように幼少で即位させて
20代前半で退位させてたんだよな。

そう言った歴史踏まえて、資質がないと思われる人(?)をどうするかもタブー視しないで
議論しないと。個人的に現行の象徴天皇制の中ならそこまで問題は起きないとも思うけど。
353日本@名無史さん:2013/01/20(日) 21:36:12.48
資質がないと思われる人をどうするかって?
ちゃんと皇室典範に書いてあるじゃん
354日本@名無史さん:2013/01/21(月) 02:12:45.07
本人の意向についてはとりあえず皇室典範の規定上の離脱もありうることとして、
具体的にどう無効を宣言するか、おおむねの合意が得られるか、課題も多い
ある程度時間がかかることだけれども、逆に女系容認でそちらを無効と主張されるよりはリスクが少ない

もっとも、悠仁親王殿下についてあまり遅くにというようにならないほうが先決だと思うが
355日本@名無史さん:2013/01/21(月) 08:07:27.14
旧皇族の皇籍離脱は違法無効
356日本@名無史さん:2013/01/21(月) 16:33:45.77
だから押しつけだからと言って無効にした試しがないからわからないと
告示の形式だから政令で無効を宣言してしまうとでもいうの?
357日本@名無史さん:2013/01/21(月) 18:13:33.77
>>356
詔書で無効を宣言すれば済む話。
358日本@名無史さん:2013/01/25(金) 03:54:18.96
天皇家の出自は古代イスラエルだと思う。神社の構造は、古代イスラエルの幕屋にそっくり。
天皇家は失われた10支族の王家、エフライム王家の系譜を引く。
とするならば、「イスラエルの家とユダの家が一つとなり、その家からメシアの王家」が生まれるという旧約聖書の預言から、
天皇家はいずれ、「新しい契約」を打ち出すユダの家と一つとなり、そのユダの家に皇統が移らなければならない。
それが神の計画だ。
359日本@名無史さん:2013/01/25(金) 05:15:12.66
>>358
奈良時代までの神社は社殿を持たないのが普通で、
仏式の寺の構造を参考にして神社の構造が形成されたんだよな。

だから、イスラエルからの影響が入り込む時期はさほど太古とはいえんのだよ。
その時期の流入だから、中国にも朝鮮にも痕跡を残さないで流入するなんて無理。

なんだが、それらしい痕跡は見つかっていない。
つまりはそういうことだ。
360日本@名無史さん:2013/01/25(金) 05:26:05.63
湯殿山神社のような本殿・拝殿を持たなかった形が古式と見られてるね
記紀にもある大神神社は本殿を持っていないし
361日本@名無史さん:2013/02/08(金) 18:32:59.01
第19弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1360312113/
362日本@名無史さん:2013/02/08(金) 22:14:35.67
>>178
日本国籍でないからダメ。
363日本@名無史さん:2013/11/23(土) 17:06:27.50
タイにいらっしゃる皇胤は?
364日本@名無史さん:2013/12/01(日) 19:17:13.43
ユージンは、そろそろ得度して法親王か入道親王になる頃合いだな。
365日本@名無史さん:2013/12/01(日) 19:50:23.09
ただ飯食いが増えるだけ
既に一般庶民を皇族になんて馬鹿じゃw
366日本@名無史さん:2013/12/02(月) 07:28:01.36
>>365
今の日本には皇族かそうでない人しかいないので、現皇統が途絶えて
なお天皇制を続けていくとしたらそうでない人から皇族を選ぶしかない。
367日本@名無史さん:2013/12/02(月) 13:10:46.25
悠仁様一択で乗り切るべき

旧皇族を復帰させるとなると国庫負担が問題になるので宮家の総数を六家までに制限しこれを越えれば男子でも再離脱入れ替えをしなければならない等Jリーグみたいになってしまうついでにさくらさくらを歌いながらトトカルチョでもやるかw?
368日本@名無史さん:2013/12/02(月) 13:14:26.58
>>366 別の専制君主が登場しない様に制度のみを根抵当みたいに憲法に残して置く手もある
369日本@名無史さん:2013/12/02(月) 14:26:27.23
>>367
現行法のままだと悠仁親王殿下登極の暁には皇位継承権者は
悠仁親王殿下のご子息(がいらっしゃったとして)しか存在しない
ことになるんだけど。

>>368
皇統断絶前提だね。
370日本@名無史さん:2013/12/03(火) 19:43:42.77
>>369
皇統断絶前提だというが…すでにそれに近い状況だろ
このままだと悠仁親王のところに来る妃殿下が誰もいなさそうw
何が何でも男子を産まなければ2ちゃんねるで血祭りに上げられて
離婚離婚の大合唱になること間違いなしだものw
すでに男子を産めなかった雅子妃があんな状態なのに…
371日本@名無史さん:2013/12/03(火) 20:00:37.24
>>370には全く同感だよ。
>>369の前半見てもらったらわかると思うけど。
皇室典範にすら手をつけようとしない現政府は皇室の自然消滅を
画策しているようにしか思えない。

だけどそれと
皇統断絶を前提にして話をするのは全く別と思う。
372日本@名無史さん:2013/12/03(火) 20:57:08.97
ユージンが将来結婚する場合、AKBとかSKEとかのメンバーでいいと思う。
373日本@名無史さん:2013/12/03(火) 21:25:45.67
>>371
今の天皇家が途絶えたら天皇制廃止でいいかな

600年も前に別れた竹田君とか庶民以外の何者でもないw
あんなのに手を握られて「大変でしたね」と言われても
被災地の人が涙を流すとか絶対なさそう
374日本@名無史さん:2013/12/03(火) 21:32:45.37
NG推奨:ユージン

ただのレス乞食
375日本@名無史さん:2013/12/03(火) 22:26:37.58
 イギリスみたいに、「皇位継承順位があるけど、皇族扱いじゃない」という人がたくさんいる制度は理想的だろうな。
費用もかからないし。
 本人も、自分(の遠い子孫はともかく)自分は天皇にならないってことが明らかならば、比較的自由に過ごせた方が幸せだろう。
376日本@名無史さん:2013/12/04(水) 04:21:21.91
いっその事、全国民の遺伝情報を採取して皇別男系を把握するのもいいかもしれない。
継承順位は旧宮家とか摂家とか関係なく男系で近い順で。
平安時代あたりの埋葬地が判明してる天皇あたりからなら子孫はそれなりにいると思う。
ついでに犯罪捜査に役立てればいいし。
強姦みたいにDNA情報が残る犯罪はかなり解決しやすくなるでしょう。

徳川や島津みたいな自称源氏にはつらい現実を突きつける事になるけども。
377日本@名無史さん:2013/12/04(水) 07:25:50.80
>>369 悠仁様に男子が二人以上設けられないと末期養子を考えなければならなくなるが取り敢えず完璧を目指されるべき
378日本@名無史さん:2013/12/04(水) 10:46:22.48
>>375
イギリスは現在も世襲制の貴族がいて、世襲貴族からなる貴族院がある
王族ではないが王位継承順位がある人は貴族であって一般庶民ではない
日本とは全く異なるよ
ちなみにダイアナ妃も父親は伯爵という貴族階級の出身であって
現在の王位継承順位第3位ウィリアム王子以前までは
王族の配偶者は貴族から選ばれていた
379日本@名無史さん:2013/12/04(水) 17:48:57.69
>>376
平安から今までの歴史軽視とか頭わいてるだろ。
380日本@名無史さん:2013/12/04(水) 19:00:53.31
>>376
火葬だと骨は長期間残らないらしいよ
平安時代の火葬された天皇の骨とかまず残ってない

江戸時代の土葬された天皇などなら骨が残っている可能性は高いが
女官たちの密通のタブーを犯すことにもなりかねんよ
381日本@名無史さん:2013/12/04(水) 20:53:46.20
光源氏め!
382日本@名無史さん:2013/12/04(水) 21:12:48.76
>>380
帝たちの密通の歴史を暴く だろ
383日本@名無史さん:2013/12/05(木) 10:35:18.43
>>382
帝が密通して落胤こしらえても次代帝が先帝の子なら問題なし
女官=帝のお手付きになることも多かった典侍や掌侍など
女官が他の男と密通してできた子を帝の子として即位させれば
女官たちの密通ということになる
384日本@名無史さん:2013/12/05(木) 21:18:01.80
文科省が21世紀の今日に至っても天皇陵の学術調査を拒む
理由だなw

もしかしたらすでに独自の調査をして都合の悪い事実が判明した
とかw
385日本@名無史さん:2013/12/10(火) 02:20:12.70
>>380
200年を経た御所スキャンダルなんてもうそれこそ不都合な真実以外の何物でもないな
386日本@名無史さん:2013/12/11(水) 22:45:48.36
もう貞治王でいいよ
387日本@名無史さん:2014/01/06(月) 10:24:52.67
邦英王が薨去あらせられた
388日本@名無史さん:2014/01/14(火) 21:52:52.25
竹田宮家
389日本@名無史さん:2014/01/14(火) 23:24:42.64
一日も早う京の都へ還御なされよ。


東路の果てにて朽ちるのは、
もう大概にあそばして。
390日本@名無史さん:2014/01/17(金) 11:50:59.27
>>386
日本国籍でない
391日本@名無史さん:2014/01/29(水) 09:43:33.40
皇族女子と、旧皇族男子が結婚したらでも
いいんじゃない?
婿を取ったら、婿が当主として女子の家名を
継いで、嫁を取ったら、男子の家を皇族に復帰
でいいんじゃない?
392日本@名無史さん:2014/01/29(水) 11:19:22.99
>>391
現天皇と美智子皇后の恋愛結婚を美化して国民が祝福してからというもの
そういう政略結婚は受け入れがたくなっている
離婚でもしたらまた大変
393日本@名無史さん:2014/01/29(水) 13:01:00.89
宗教から歴史・皇室問題・社会問題まであらゆる情報の宝庫!

本日の講義は「天皇を否定する鬼塚英昭を破す」です。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
394日本@名無史さん:2014/01/30(木) 23:04:39.08
側室を復活させればいいだけ。
395日本@名無史さん:2014/01/30(木) 23:52:56.68
眞子様佳子様愛子様が旧皇族と恋愛婚されれば良いのでは?
396日本@名無史さん:2014/01/30(木) 23:55:41.32
男系でも江戸時代まで遡っても分家筋が居ないんだよな
397日本@名無史さん:2014/01/30(木) 23:59:19.56
側室だけ廃止して男系だけで続くわけないのに

このままだと秋篠宮の若宮は嫁探し大変じゃないか。
妊娠のストレス半端ない
398日本@名無史さん:2014/01/31(金) 00:37:08.84
国民にその存在をあまり知られていない
未婚の桂宮(65歳)と若い女を結婚させて
人工授精でもいいから子供を作らすべき。
65歳ならまだ精子ぐらい搾り取れるだろ。
399日本@名無史さん:2014/01/31(金) 00:41:20.31
車椅子だし、内妻居るのに子供居ないし出来なかったんだろ
400日本@名無史さん:2014/01/31(金) 03:16:39.68
>>392
政略結婚は受け入れがたくなっているという根拠は?
皇族が恋愛結婚しなかったら天皇制否定にはしる層なんてそうそういないと思う。
そういう恋愛結婚至上主義者はそもそも天皇などに興味がない人がほとんどだろうし、
現状支持しているが何らかの要因により天皇制否定にはしりうる人は相手の出自などを気にする事はあっても恋愛か見合いかなんて興味ないでしょう。
それに今の50代後半くらいまではお見合い結婚が今より頻繁だったし、皇室へ興味を持つ人が多い高齢層にとっては違和感はないのでは。
それより若い世代でも女性で結婚相手の収入を気にしたり、実際に結婚して家計のやりくりに悩んだ事がある人なら親の勧めで安定した相手を選ぶ事に理解を示すでしょう。
恋愛結婚至上主義者は結婚相手が底辺層でも気にせず出来ちゃった婚をするような層か裕福な出自で裕福な人とだけ交際する事ができた層など意外と少数で、
多くの人たちは自分が好きになった相手と結婚したいが、お見合い相手を気に入ったならそれも有り、程度の感覚だと思います。

そもそも天皇制は民主主義に則って廃止されうるものではあっても政治家のように頻繁に民意を問われる事は無いし、
天皇制を廃止するためには条件を満たして憲法改正する必要があるし、
恋愛結婚か政略結婚(見合い結婚)かなんて問題で天皇制の存在意義が問われるような事態につながるとは思えない。
401日本@名無史さん:2014/01/31(金) 08:45:40.05
>>400
天皇・皇后が不仲で別居

公務に皇后が出てこず(もしくは内親王の夫となった旧皇族が不仲で出てこず)

そんなことが起こったら国民が大憤慨するに決まってるじゃん

皇太子夫妻は仲良く暮らしているのに雅子妃が公務に出てこないだけで
こんなに叩かれてるのに
402日本@名無史さん:2014/01/31(金) 08:48:35.09
>>400
馬鹿じゃないか?
見合い結婚は本人の意思が入る。
つまり、見合いで気に要らなければ断っていいし、
生涯より添える相手が見つかるまで見合いし続ける(妥協は恋愛結婚でもあるからね?)

それに対して内親王に旧皇族をめあわせるのは政略結婚。
内親王が旧皇族を気にいらないなら結婚しなくていいというわけではなく、
本人の意思完全無視で強制結婚させることだよ。

戦前の見合い結婚と比べても意味がない。
403日本@名無史さん:2014/01/31(金) 16:20:26.07
>>401
実際に雅子妃を叩いてるような人は見た事ないし、それによって天皇制廃止とか主張するような人が大勢いるなんて想像もつかない。
自分の周りでは、以前皇太子が雅子妃を庇った発言をした際に男らしいなと評価した人はいましたが。
雅子妃を否定的に取り扱うマスコミは週刊誌くらいなので、そういうのを見ない人はよく知らないですよ。
雅子妃を否定的に見なす人は大抵皇室に向いていない事に否定的なので皇室そのものへの否定にはあまりつながらないし、
雅子妃に好意的な人は皇室(というか旧家的な空気)を否定的に見なしますが、そもそも皇室への関心が深くないので積極的な反天皇制論者にはならないです。
多くの国民にとって皇室や皇族は深い興味は無いけどテレビやニュースで流れてきたら話のタネにする事は有るって程度です。
皇室の取り扱いで民意やら国民の空気がどうこう言ってる人はakb総選挙で盛り上がってる人と同じ気持ち悪さを感じる。

>>402
相手が凄く年上の気持ち悪い人で内親王も一緒にいるときは暗い顔をしてるとかなら悲惨だなとなりますが、
そうでなければよくある恋愛結婚や見合い結婚と同様に本人もこのあたりで納得したんだな程度にしか思いませんよ。

それと、昭和中期までの見合い結婚の中には断れないようなものがたくさんありました。
それに数十人、数百人をより好みして、というのも年配者からは聞いたことが無く、
親が選んできた相手でとりあえず納得し結婚するか、2、3人程度みて決めるとかそういうのを想定していたので。
後は一部上場企業の知り合いが上司から娘を押し付けられたとか。
そして旧皇族男系子孫の範囲なら実家が中流以上の大卒候補が二桁くらいはいて本人にもそれなりに選ぶ要素があるお見合いが成立しうると判断したからお見合いと同列と見なしました。
404日本@名無史さん:2014/01/31(金) 16:57:53.31
>>403
お前が

・配偶者は公務をやらなくても良い。
・相手を気にいらなければ別居・離婚をしても良い。
・眞子・佳子・愛子内親王には、嫌いな男とでも日々のセックスと子作りの強要を命じる。
それで内親王方の精神が崩壊しても、暗い顔ばかりになっても俺は知らん。

ということを国民に約束させられるならだが。
お前は満足でも国民の9割納得しないと駄目だぞ。
405日本@名無史さん:2014/01/31(金) 17:29:56.97
女どもは、皇太子殿下のご表情が自然と思い込んでいるわけか。

婚儀に際して、どんな誓約を交わされたことか。
406日本@名無史さん:2014/01/31(金) 18:28:55.63
>>404
>お前は満足でも国民の9割納得しないと駄目だぞ。
なぜ?
そもそも内親王が納得できないなら結婚する必要無いでしょ。
男系で繋がっていて女系でも近いという選択肢を最初から外す必要は無いし、
相手候補が二桁いれば選ぶ余地のある世間並みのお見合いが十分成り立つから試せばいいと言ってるだけで、
嫌いな相手と強制的に結婚させろなんて言ってないし、内親王が気に入らず旧皇族外の人を選んだならしょうがない。
ただ紀宮みたいに周りからの紹介でとなるなら旧皇族を紹介すればいいだけの話。
個人的には、中興の祖明治天皇の女系子孫であるならば旧皇族系は皇族子女との婚姻や旧皇族内での続柄に関わらず即時に復帰させるべきと思う。竹田とか問題を起こしたのはまずいが。
407日本@名無史さん:2014/01/31(金) 18:47:08.23
向こうの家とこっちの家の価値観。女にとっては大きな問題。

その壁を低くしてきたのが日本の庶民女なだけに、残る壁は呆れるほど分厚い。
408日本@名無史さん:2014/01/31(金) 19:53:58.27
>>397
つ[フランス]
409日本@名無史さん:2014/02/01(土) 01:22:39.64
「男系でさえつながっていれば、一般庶民でも皇族にしていい」という論理の人は、
例えば竹田さんみたいな方を皇族復帰させて一般女性との間の子供が出来たとし、
その子を「男系男子だから」と候補に入れたら
小○哲也の男系男子に過ぎなかったことが分かった
というような場合はどうするの?
410日本@名無史さん:2014/02/01(土) 09:12:25.57
>>409
現在の皇族でもそういうことが起きる可能性は絶無では無いんだけど。

どういう経緯で判明すると想定しているのか知らないけど、
旧皇族系の男系男子を皇族に復帰させることになれば、典範でその資格や手続きが定められるわけだから、
事実誤認に基づく資格欠如が発覚した時点で、皇族身分が剥奪されるんでしょうね。
411日本@名無史さん:2014/02/01(土) 13:06:08.16
悠仁さま女ダメな可能性を考えないと。
強い女に囲まれて育つと家光みたいになるかも
412日本@名無史さん:2014/02/01(土) 20:01:19.18
>>409
皇統に属する男系子孫でないなら現役の皇太子だろうが旧皇族から復帰した系統だろうが皇族の資格はない。
もし皇太子や悠仁親王が皇統でないなら皇族から外れて母方の正田家や川島家にでも行ってもらうしかないし、その処分に現皇族も旧皇族も区別はいらない。
あと仮に華原が皇族の正室という事になっても、チッソの孫が皇太子妃になってる以上もうどうでもいい。
敵国の人間でなければドイツの未亡人だろうが構わない。
ただ竹田自体が政治的な活動をしてるから皇族とするには難しいし、これは竹田自身が自覚して公言してるからまあ問題ない。
413日本@名無史さん:2014/02/01(土) 20:13:39.16
側室を作らずとも皇族が精子提供を行えばいいんじゃないかと最近思いついた。
それなりに裕福で問題があまりなさそうな背景の独身で結婚する気もなく、
でも子供は欲しいっていう人を募って精子提供して産み育ててもらえばいい。
もちろん皇族として育てるために宮内庁が把握、管理できる状況を維持できる事が前提で。
これなら異性としての関わりを排除できるから不倫にはならないし同性愛者でも問題無い。
まあ正室やパートナーが嫌がったら仕方無いが。

ただ家族の崩壊云々と保守的な女性からは嫌がられそうではある。
414日本@名無史さん:2014/02/02(日) 11:54:53.51
>>406
内親王が納得しなけりゃ結婚しなくていいなら
>>391の政略結婚はなりたたないじゃん
内親王が好きになった相手と結婚するんだろうから
415日本@名無史さん:2014/02/02(日) 13:56:39.15
旧皇族男子が皇族女子と結婚した場合のみ認めたらどうか?
仮に三笠宮様の女子が竹田さんに嫁入りしたら、竹田宮家の復帰
竹田さんが三笠宮様の女子に婿入りしたら、竹田さんが三笠宮家
を継ぐってのが無難じゃないかな
416日本@名無史さん:2014/02/04(火) 00:07:56.13
>>414
内親王が絶対に旧皇族を気に入らない事を前提に話されてるあなたにとっては成り立たないのでしょうが、
私は内親王ではないので旧皇族を気に入るかどうかなんてわからないし、両方の可能性を考慮して話しているだけ。
その上で、内親王が旧皇族と結婚する事を納得した場合は>>391の状態が成立します。

それと人は誰もが好きになった相手と結婚できるわけではありませんし内親王も例外ではありません。
417日本@名無史さん:2014/02/06(木) 07:53:41.08
鳥の宮様菊麿王
サッカーの宮様憲仁親王
スポーツの宮様恒徳王
ヤクザの宮様博明王
霊感商法の宮様恒泰王
野球の宮様貞治王
418日本@名無史さん:2014/02/13(木) 12:03:17.39
宗教から歴史、皇室、社会問題まであらゆる情報の宝庫!

本日の講義は【大日本帝国は生きている「裏天皇」】です。

ぜひご覧ください!

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
419日本@名無史さん:2014/04/30(水) 12:22:49.07
純然たる恋愛結婚は秋篠宮くらいか。
内親王・女王の3人+5人を、旧宮家と幼いころに婚約させ、許嫁として育てるとか
していればなんとかなったんだろうけどね。
喜久子妃なんかはそういう感じで、夫婦仲も良かったらしい。子どもが出来なかったのが
残念だけど、もしいれば、公武合体の天皇が出来上がって、結構面白かったのに。

まあ、本気で残したいなら、高松宮と喜久子妃のようなカップルをたくさん
作っておきべきだった。それでも側室を作らない場合は、男系ではいずれ
続かなくなると思うけどね。
420日本@名無史さん:2014/05/06(火) 18:44:07.05
竹田はもう引っ込むべき。もともと胡散臭かったけど
最近じゃあいつがメディアに出るたびに
旧皇族のネガティブキャンペーンになってる。
421日本@名無史さん:2014/05/13(火) 19:24:25.46
旧皇族は次男以下は臣籍降下していた
竹田の父は三男だから、竹田は旧制度下でも皇族ではない
422日本@名無史さん:2014/05/15(木) 00:44:38.01
でも世間は彼を通して旧皇族ってこんな感じなんだって思うでしょ。
もう少し気をつけてほしいよ。
423日本@名無史さん:2014/05/16(金) 23:43:58.83
>>3
戦犯の岸信介が決めておいてそれはないだろ
424日本@名無史さん:2014/05/17(土) 12:54:45.79
十年も前にし尽くされた議論をまだ蒸し返してるのか
425日本@名無史さん
現在年間200億円の宮内庁費を増額するのを誰が望んでいるのか