薩摩の犬食について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
えのころ飯ってうまいのかな。
2日本@名無史さん:2012/01/21(土) 10:36:45.39


('仄')パイパイ

3日本@名無史さん:2012/01/22(日) 17:04:32.77
まあ、実は薩摩に限らず日本各地で普通に食ってたんだけどね。
江戸でも、生類憐れみの令が出るまでは、なかなか大変なことになっていた。
4日本@名無史さん:2012/01/22(日) 23:21:49.46
えのころ飯
5日本@名無史さん:2012/01/23(月) 02:43:36.96
上野の西郷どんも食糧を持参してるよね
6日本@名無史さん:2012/01/23(月) 10:58:53.93
東北でもずっと食ってた
7日本@名無史さん:2012/01/23(月) 14:03:39.75
>>6
ソース
8日本@名無史さん:2012/01/23(月) 15:40:09.84
松前藩でも食ってたからな
文化程度が低いから、名前もついてなかったというだけw
9日本@名無史さん:2012/01/23(月) 16:43:06.39
犬を食べる習慣を持ち込んだのは弥生人
10日本@名無史さん:2012/01/23(月) 23:03:13.12
犬くらい昔はどこでも食ってた
11日本@名無史さん:2012/01/23(月) 23:21:08.27
縄文人も食べてました
12日本@名無史さん:2012/01/24(火) 02:26:39.66
弥生人が持ち込んだんだろ
13日本@名無史さん:2012/01/24(火) 03:45:09.11
昔の日本では
犬やウサギやイナゴ(一部であるか)を食う風習があった
今は廃れた
これからも廃れる食文化が出てくるだろう
14日本@名無史さん:2012/01/24(火) 06:09:11.70
縄文人も食べてました
15日本@名無史さん:2012/01/24(火) 07:27:45.70
>>13
>イナゴ(一部であるか)を食う風習があった

昭和30年代まで日本全国で食ってたよ。
昆虫食の中じゃイナゴは一番ポピュラーだし。
テッポウムシ、とか蚕の蛹、蝉、蜂の子も結構日本のあちこちで食われていた。
16日本@名無史さん:2012/01/24(火) 08:06:14.91
>>14
弥生人が食ってたからだろ
17日本@名無史さん:2012/01/24(火) 08:14:20.36
莵はウ+鷺で鳥類ですということにして
肉食が禁じられてた時期にも鶏肉として食ってたんだよな
18日本@名無史さん:2012/01/24(火) 08:46:38.07
>>16
弥生人がくる前から食ってたんだよ
19日本@名無史さん:2012/01/24(火) 08:48:14.74
肉食が禁じられてたのは先進地域だけ。
後進地域ではそれすらフリーダム。
20日本@名無史さん:2012/01/24(火) 08:50:29.79
ネトウヨは昆虫食とか犬食を野蛮人扱いしてるからな。昔の日本人の先祖は野蛮人だったんですねw
21日本@名無史さん:2012/01/24(火) 09:23:03.04
>>20
なんでネトウヨの話がでてくるんだ?
お前の頭の中には常にネトウヨがいるのか?
22日本@名無史さん:2012/01/24(火) 09:23:28.88
肉食が法律で禁じられていた時代って、意外と短いよ。
生類憐れみの令の後とか。
勝手に自分たちで嫌がって避けていた時代の方が長い。
23日本@名無史さん:2012/01/24(火) 09:24:23.58
>>18
ソースは?
24日本@名無史さん:2012/01/24(火) 10:58:17.82
袁靖・加藤晋平 茨城県於下貝塚出土の小型動物の切痕
25日本@名無史さん:2012/01/24(火) 11:40:59.82
>>24
たったそれだけか?
26日本@名無史さん:2012/01/24(火) 12:38:19.43
十分じゃね?
27日本@名無史さん:2012/01/24(火) 14:01:26.39
>>26
不十分だろ
28日本@名無史さん:2012/01/24(火) 17:18:49.41
福島だったが、東北じゃ戦後まで食べてたと聞いた事ある。
所有意識はあんまりなく、隣人が食べたり、殺し損なった犬が皮剥がれたままウロウロしてたとか。
全国的に食べてたでしょ。
29日本@名無史さん:2012/01/24(火) 19:13:00.59
はだしのゲンにも、結構そういうシーン出てきた気がする。
というか数10年ぐらい前まで、あの店は犬の肉を使っている、みたいな噂、結構あったけどな。
30日本@名無史さん:2012/01/24(火) 19:46:56.72
隼人の産地である薩摩はスレタイのとおりで、アイヌや沖縄にも犬料理がちゃんとある。
松前藩はゴローニンの頃まで食ってた。
はっきりいって止めるタイミングがなかったんだろう。
畿内とその周辺は天皇の命令および仏教の影響、江戸周辺は徳川綱吉、
というタイミングがあったが、そこで止めてなかった地域はもうずっとやってるはず。
31日本@名無史さん:2012/01/25(水) 03:32:51.07
江戸でもドジョウ料理屋の過去の記録に、犬鍋があるよ。
つまり江戸時代では普通に食べられていた食材だった。
32日本@名無史さん:2012/02/07(火) 17:12:20.10
東京の薩摩藩邸跡の発掘から出土してるのは豚の骨が多い。
ソースは三田にある港区の郷土資料館の展示。
33日本@名無史さん:2012/05/02(水) 16:19:04.79
えのころ飯の料理法――腹腔の米や芋なんかを詰めて、
葉っぱで包み熾き下に埋めて蒸し焼きにする

これは太平洋のあちこちの島嶼で見られる料理法
南から島伝いに伝わってきたものでしょうね
34日本@名無史さん:2012/05/04(金) 16:44:37.32
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【えのころ飯】
薩摩の代表的郷土料理。
仔犬の腹を裂き内臓と取り出した後に米を詰めて蒸し焼きにした料理。
薩摩藩では犬を好んで食べ江戸でも犬がいなくなると「薩摩藩士に食われた」と言われた。

・赤犬が紛失したと芝でいい  (※芝には薩摩藩邸があった)
・大部屋に赤犬などのあらがあり
・酒盛りにきゃんと言わせる御国柄

↑江戸時代に薩摩藩を題材にした川柳
35日本@名無史さん:2012/05/04(金) 16:45:12.22
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【ひえもん】
薩摩の代表的胃腸薬。
戦死した者や刑死した者の胆嚢を取り出して陰干したもの。
材料が人間であるだけで他地域の「熊の胆」と同様なものである。
病人の治療や健康保全の為に服用された。
薩摩では人の胆が好まれ、近代に入っても戊辰戦争や西南戦争で胆取りが行われた話しが残る。
36日本@名無史さん:2012/05/04(金) 16:45:39.31
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【ひえもんとり】
薩摩の代表的娯楽競技。
死刑囚の死体から胆嚢を数人で争って取り出す競技。
参加者は互いを殺傷しないよう刃物の所持を禁じられている。
先を争っては死体に群がり胆嚢などを取り出すのだが
参加者は刃物を所持していないため歯を使う。
死体にかぶりつき死肉を食い破り傷口から手を突っ込み胆を取り出す。
そして胆を取り出した者が栄誉とされる。
37日本@名無史さん:2012/05/04(金) 16:46:21.65
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【衆道(ホモ)】
江戸時代末期には既に廃れつつあった衆道だが、薩摩では近代まで盛んであり
とりわけ稚児(少年)を好み、客人に「お茶にしますか?稚児にしますか?」と勧めるほどであった。
薩摩では郷中制度という青少年の集まりがあったが
要するにケツを掘り合って結束を固めるものである
美少年は羨望の的であり常に強姦の危機に曝されていた為
特定の年長者にケツを捧げて保護して貰う必要があった
年長者は美少年を稚児様と呼び、きらびやかな着物を着せ歩くときは傍らで傘を差し掛け
夜は他の者に拉致されないように寝ずの番をした。
薩摩ではこういった風習が常識であり
「父ちゃん、伊東さんちの美少年とホモダチになったよ」
「ほー、おまえもやるねー」
的な話題が家族の食卓で成り立つのである。
38日本@名無史さん:2012/05/04(金) 16:46:51.83
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【衆に強くして寡に弱き】
薩摩人は多勢でいると強いが一人になると弱い特徴がある。
例えば一人でいる時に辱めを受けても大人しく帰ってしまう
そして仲間に言って多勢を引き連れて仕返しをすると言う具合である。
他国では卑怯な振る舞いであるが薩摩人にとっては当然の事であるようだ。
39日本@名無史さん:2012/05/04(金) 18:17:36.90
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【ヤンチュ(黒糖奴隷)】
薩摩藩では奄美の島民を黒糖栽培の為に奴隷化していた。
島民達に人権なく安値で売り買いされ牛馬以下の扱いで酷使され続け
また、サトウキビ以外の生産は厳しく制限され飢餓に喘ぐ悲惨な状態であった。
そして驚く事に明治12年まで続く事になる。
島津は維新を謳いながら自領は江戸時代同様の支配を手放そうとせず
政府からの奴隷解放令や自由売買許可を握り潰し続け告布しなかったのである。
かの西郷隆盛でさえ奄美の人々を蛮族と蔑み奴隷政策に加担していた。
40日本@名無史さん:2012/05/04(金) 18:18:07.26
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【超高税の農民虐め】
薩摩では百姓の本田畠に対しては79.6%と言う常軌を逸した高税が課されていた。
(自ら田畠を耕す自作郷士も大勢いたが郷士の自作地については僅か18.4%の課税)
更に食料や収入になりそうな樹木にも附籾と言われる課税がされていた。
(例えば、柿や漆は1本あたり籾1升に換算されて課税される)
そして15〜60歳の男子に用夫役や狩夫役などの労役が課せられ
公役は「月三十五日」と言われる過酷なものであった。
薩摩には独特の門割制度と言うものがあり
要するに耕作者の均一を図る為に
人口の少ない所には多い所から人を強制移住させるものである
選抜は「くじ」で行われ家族もばらばらに引き裂かれた。
明治期に至っても士族至上主義の農民虐めは続き
地租改正後も土地は士族が大半を独占し農民は小作になり士族支配の形は変わらなかった。
当初、選挙権・被選挙権共に地租の所有量により与えられた為
薩摩では議員も殆どが士族であり※後述
薩摩は太平洋戦争後まで封建制度が継続する事になった。
41日本@名無史さん:2012/05/04(金) 19:06:17.17
奥が深か〜
42日本@名無史さん:2012/05/04(金) 20:05:40.69
>>13
そう言えば鎌倉時代に「犬追うもの」という武士の遊びがあったな。
犬を騎馬で追って射殺す遊びだが、あれも単に射殺すだけなのかどうか
43日本@名無史さん:2012/05/04(金) 20:59:29.81
素晴らしい薩摩文化シリーズ

なんかいかにも、明治期の薩長閥時代に書かれた文章みたいだなw
44日本@名無史さん:2012/05/04(金) 21:19:41.50
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【郷中教育】
薩摩藩の武士階級子弟の教育法
五才くらいから罪人(年貢を払い切れなかった百姓)を斬り殺させて
それを家族が褒める。百姓が結婚式あげると乗り込んで行って親族を斬殺
最後に新郎と花嫁を残し 花嫁レイプで新郎は試し切り
もちろん百姓側の訴えなど取りあげられない。
45日本@名無史さん:2012/05/04(金) 21:31:22.10
犬食って普通にあったって爺ちゃんが言ってた。
46日本@名無史さん:2012/05/04(金) 22:52:31.75
素晴らしい薩摩文化シリーズって、出版社は民明書房ですか?
47日本@名無史さん:2012/05/05(土) 00:02:05.10
伝統的食文化に野蛮だの可哀相だのと文句を付けるのは無粋の極みですよね。

えのころめし、美味しそうじゃないですか!
味付けは塩でしょうかね?

昔「ひえもんとり」の話を史学科の教授(近世史)から聞いたことがありました。
いかにも薩摩らしいとは思いましたが。
48日本@名無史さん:2012/05/05(土) 00:22:51.11
犬食といい、弱者いじめといい、朝鮮文化とそっくりだ
49日本@名無史さん:2012/05/05(土) 07:58:29.58
東アジアで犬食していなかったところなんてあるのか?
50日本@名無史さん:2012/05/05(土) 08:03:50.92
肝を食うのは、太平洋・ポリネシアの習俗だろうな。
多分西太平洋には広く見られる習俗。
昔は日本の他の地域にもあったんだろうけど、
朝鮮文化の影響が強い、西日本では早く廃れてしまったんだろう。
51日本@名無史さん:2012/05/07(月) 07:18:55.19
華中華南→琉球→薩摩だろ
52日本@名無史さん:2012/05/07(月) 13:12:59.13
いやあの料理法は太平洋島嶼部のそれだね
東はハワイ、タヒチあたりから西はフィリピン、ボルネオあたりまで
広範に広がってる腹腔に詰め物した蒸し焼き料理

フィリピンでは豚の代わりに犬を使ったカルーア・ドッグが食べられてるしね
53日本@名無史さん:2012/05/07(月) 18:54:43.02
羊頭狗肉なんて言葉があるくらいだから、中国ではポピュラーな食材なんだろうな
54日本@名無史さん:2012/05/09(水) 04:00:03.75
ドヤ街では今でも犬を食べていそう。
55日本@名無史さん:2012/05/09(水) 07:27:18.06
西郷さんが連れてる犬も実は非常食だしな
56日本@名無史さん:2012/05/10(木) 23:16:22.65
また池沼か。
なんで洋犬をわざわざ非常食にするかね。
57日本@名無史さん:2012/05/10(木) 23:18:28.56
薩摩犬のどこが洋犬だよ
58日本@名無史さん:2012/05/11(金) 00:16:22.36
郷中教育で、生きた犬をメッタ斬りし、グロ耐性をつける話しは聞いたことある

後で食べたのだろう
59日本@名無史さん:2012/05/11(金) 00:28:36.00
朝鮮の民間療法

『生肝取りが流行 癩患者の迷信から残虐な殺人をする朝鮮』 名古屋新聞 1923/8/11
『吾子の腹を割き生肝を夫に食はす/亭主の長患ひに/鮮女凶行後に自首』 神戸新聞 1930/8/16
60日本@名無史さん:2012/05/11(金) 00:31:00.27
恨の文化のどこぞの人間の薩摩叩きスレ?
61日本@名無史さん:2012/05/12(土) 10:24:07.96
>>58
ソースは2chかw
62日本@名無史さん:2012/05/25(金) 20:38:42.41
大道寺友山重祐の落穂集

「我等若き頃迄は、御當代の町方に於て、犬と申すものはまれにて、見當り不レ申候。
若したまさか見當り候へは、武家町方共に下々のたべものには犬にまさりたる物は無レ之とて、
冬向になり候へば、見掛け次第に打ち殺し、賞翫仕るに付まゝの義に有之事也」

(江戸の町方に犬はほとんどいなかった。というのも、武家方町方ともに、
下々の食物としては犬にまさるものはないとされ、冬向きになると、
見つけ次第撃ち殺して食べたからである。)
63日本@名無史さん:2012/05/26(土) 19:20:43.95
明治以降は政府に対して反抗的な書生共が犬食ってたりするんだけどねw
64日本@名無史さん:2012/05/26(土) 20:47:00.52
>>61
軍人教育の一環で動物の滅多切りをやる。ってのは今の中東なんかでも有るしな(滅多切りやったら食う場所ないとおもうが)

犬食う文化なんて薩摩関係無しに各地にあっただろうに
65日本@名無史さん:2012/05/26(土) 21:04:20.23
多分、津本陽とかああいう作家が取り上げたから、たまたま有名になったんじゃね?
66日本@名無史さん:2012/05/26(土) 21:17:25.91
いや、昭和30年台までの農村では普通に赤犬とか牛ガエルとかザリガニ食ってたよ
67日本@名無史さん:2012/05/26(土) 21:47:13.85
天文館の某店では裏メニューで犬鍋を出してるw
68日本@名無史さん:2012/05/26(土) 22:22:13.00
会津若松では聞いたことがあるが?
69日本@名無史さん:2012/05/27(日) 09:32:59.95
>>66
いや、薩摩のえのころめしの話だよ。
70日本@名無史さん:2012/05/27(日) 11:09:11.65
犬食自体はあちこちであったかもしれないけど、
えのころめしのような凝った調理法は珍しいからね
セゴどんはうりんぼなんかでもやったみたいだが
71日本@名無史さん:2012/05/27(日) 12:51:05.49
全国で犬食してたってのは言いすぎだよな
一種の悪食としてそういう例も見られるという程度であって

薩摩の場合、犬料理が御馳走で郷土の文化だったw
72日本@名無史さん:2012/05/27(日) 14:05:02.28
まあ、犬食いは江戸市民をはじめとする江戸時代の一般風習ということになる。
73日本@名無史さん:2012/05/27(日) 18:47:26.62
そういや薩摩犬て、大陸の食用犬種と見た目がそっくりなんだよ。
74日本@名無史さん:2012/05/27(日) 18:49:03.48
朝鮮から持ちこんだんだろ。
75日本@名無史さん:2012/05/28(月) 04:29:50.89
>>74
南西諸島経由と思います
大げさに言えば、黒潮に乗って
人や物が続々と4ノットの速さで
運ばれてくる(昔々)
現代は、海保がほとんど到達前に救助してる
76日本@名無史さん:2012/05/28(月) 23:30:39.63
>>71
悪食じゃ無いだろう。
赤犬がうまいってのは、昭和30年、40年ぐらいにはよく言われていた話だし。
77日本@名無史さん:2012/05/28(月) 23:32:43.32
>>74-75
甑山犬が原種だろ?
沖縄も朝鮮半島も、大陸も関係ないんだが。
78日本@名無史さん:2012/05/28(月) 23:54:58.84
>>73
ちゃうちゃう
79日本@名無史さん:2012/05/29(火) 14:17:53.91
>>77
調理法のことじゃね
80日本@名無史さん:2012/05/29(火) 22:20:34.08
>>79
>>73は犬種って書いてるけど?
81日本@名無史さん:2012/06/06(水) 11:47:22.12
蒸し焼きにする調理法はポリネシアが源流だ
南西諸島を経由せずにポリネシアから直に
鹿児島に食文化が持ち込まれたんだろう
82日本@名無史さん:2012/06/06(水) 21:43:05.49
>>81
え?沖縄は最近まで犬食べてた記事を見たよ
83日本@名無史さん:2012/07/11(水) 05:25:43.09
沖縄の事例は戦中戦後の食料不足のため
鹿児島の犬食は伝統的な食文化だよ
源流はポリネシア。
84日本@名無史さん:2012/07/11(水) 23:00:00.83
伝統と言っても、いつからいつまでなのかが分からないと。
江戸初期までは、全国的に普通に食べられていたわけだし。
昭和30年ぐらいまでの食糧不足の時代にも、日本各地で普通に食べられていた。
85日本@名無史さん:2012/07/12(木) 01:42:03.64
えのころ飯に関しては戦前くらいまでか?
猪で同じように蒸し焼きしてたらしいけど、
まんまカルーア・ピッグだよね
86日本@名無史さん:2012/07/20(金) 03:05:26.59
蛇だって昔の日本人は犬と同じぐらい食ってたが、誰も日本に蛇食文化があったと主張しないのに
犬に限って日本にも犬食文化が云々とか言い出すのはやっぱり朝鮮か部落なんだろうな・・・
実際、飢饉なら犬でも食ってろといわれて俺たちはエタじゃねえぞと怒った農民が一揆をおこしてたしな
87日本@名無史さん:2012/07/20(金) 04:28:28.52
シーシェパード、グリンピースに目を付けられるぞ?
88日本@名無史さん:2012/07/20(金) 06:12:59.87
むしろ、薩摩と言えば「生き胆」
薩摩武士の「ひもんとり」とか。
89日本@名無史さん:2012/07/20(金) 11:14:32.01
ベトナム戦争時のアメリカ兵も、殺した敵の肝臓をその場で切り取って食ってたらしいな。
こないだテレビでその映像映していた。
かなりうまいらしい。
90日本@名無史さん:2012/07/20(金) 17:52:03.28
薩摩は古代から犬肉食と人肉食が連綿と
受け継がれてきた。
他地域のように非常時だけではなく
ご馳走として一年中食されてきました
鹿児島出身者は言いたがらないが
事実である。
91日本@名無史さん:2012/07/20(金) 22:40:44.53
>>90
鹿児島県民だけど、その事実は知らなかった
と言うよりもっと広めてほしい、そんな食文化があっただなんて新鮮
言いたがらないというより知らない?だけなんじゃないかな
もしそれが本当で犬を食べていたとしたら、鹿児島の先人がなぜ犬を食うに至ったのかマジで知りたい
犬を食う事情があったとしたらその先人の心情を偲びたいし
煽ってるわけじゃなくて、マジでもっと広めた方がいいと思うよ、それが事実なら
92日本@名無史さん:2012/07/20(金) 23:04:46.06
>>90
>薩摩は古代から犬肉食と人肉食が連綿と受け継がれてきた。

おやおや、そんな資料が存在していたとは寡聞にして知らなかった。
興味あるからぜひとも書名を教えてもらえないかな。
93日本@名無史さん:2012/07/21(土) 07:42:57.13
薩摩の犬肉料理は小犬を蒸し焼きにするものだが
やはり南方系の食文化ですね
ポリネシアが源流と言われている
94日本@名無史さん:2012/07/21(土) 10:13:35.01
>>90
ご馳走として、今でも一年中人の肉を食ってる地方が日本にあったんですか。
それはとても面白い話ですね。
とりあえず、警察に通報した方がいいんじゃないでしょうか?
95日本@名無史さん:2012/07/21(土) 13:32:39.64
薩摩示現流の開祖・東郷重位を題材にした有名作家の漫画で読んで犬食を知った
96日本@名無史さん:2012/07/21(土) 13:57:46.08
薩南示現流か
示現流には、東郷と薬丸があるね
97日本@名無史さん:2012/07/21(土) 14:52:47.25
えのころ飯はハレの食文化じゃないの?
98日本@名無史さん:2012/07/21(土) 16:11:55.97
>>95
えのころめし、ひえもんとりの話を一般人が知ることになったのは、みんなその薩南示現流なんだよな。

主人公が落ち着いた性格だということを強調するため、あの小説の冒頭は薩摩のぼっけもんぶりが、
これでもかって感じで強調されているから。

津本陽が結局、何を参考にあの小説を書いたのか、いろいろ調べてみてもなかなか元ネタとなる
資料が分からん
99日本@名無史さん:2012/07/21(土) 16:15:41.48
薩摩は某半島や国内各地に敵が多いw
あまり気にしない方が良い
100日本@名無史さん:2012/07/21(土) 16:31:40.30
実は同族嫌悪なんだよな
いま現在、在日と名乗っている新しく流入した移民と
これまで何度となく渡ってきた渡来人の集団の仲違いの側面もあるし
101日本@名無史さん:2012/07/21(土) 17:57:25.94
同属嫌悪とは、日本人全体ってことか
102日本@名無史さん:2012/07/21(土) 21:53:48.43
薩摩犬ってやっぱり絶滅したのか?
103日本@名無史さん:2012/07/23(月) 23:29:27.05
何これ

14 名前:名無しさん :2012/07/23(月)23:19:18 ID:qPRUzOFGR
吸血 カラクニダケ「献血運動推進全国大会」血を「消費税」

http://oo77986455645. wordpress.com/about2/
104日本@名無史さん:2012/07/29(日) 23:04:23.29
島津氏はじめ薩隅の支配者層は関東武士団だよ。
被支配者層はもともと隼人と呼ばれていた人々。

隼人は古代、大和民族や南西諸島民族とも習俗を異にし、
九州南端に独自の政権を持っていた。

では隼人とはいったいどこから来たのか?
最新の研究では、朝鮮半島からの難民であったという説が支持されている。

桜島の火山灰が堆積し農耕地としての魅力に乏しく、
大和の中央政権が管掌していなかった九州南端部に、
朝鮮半島から何らかの理由で一団の部族が移動、
土着したのが隼人の始まりであったと推定されている。

なお現在鹿児島県はこの学説を完全に黙殺しており、
隼人のルーツを科学的に求めること自体がタブーとなっている。
105日本@名無史さん:2012/07/30(月) 12:16:06.46
で、ソースを聞くと何一つ答えられないんだよなぁ。
106日本@名無史さん:2012/08/02(木) 01:09:10.14
鹿児島では昭和40年代まで、えのころ飯食べてたよ
107日本@名無史さん:2012/08/02(木) 02:25:19.66
>>105
ソースもなにも鹿児島の現状だべさ。
108日本@名無史さん:2012/08/02(木) 04:17:55.88
変な自慢?してると
グリーンピース、シーシェパード来襲するお?
109日本@名無史さん:2012/08/02(木) 07:56:51.53
鹿児島は犬を乱獲乱食しすぎた結果、犬が絶滅危惧種化し、
犬が他地方で言えば鯛のオカシラ付きのような御馳走になった。
110日本@名無史さん:2012/08/02(木) 10:00:34.14
薩摩よりさらに犬が日常的に食べられていた地方では、すでに犬が絶滅してしまってるしな。

相馬(福島)、秩父(埼玉)、会津、山形、北海道、津軽、越後、赤木(群馬)、、、、、

まだ絶滅していない薩摩は、日本全体から見ると、犬をあまり食べなかった方だからまだ少数ながら
生き残ってるんだな。
111日本@名無史さん:2012/08/02(木) 10:09:54.26
>>107
古代の話をしているのに、「現状」とはまた不思議な話だ。
日本語分かりますか?
112日本@名無史さん:2012/08/02(木) 10:52:58.43
犬をご馳走として食べる文化は薩摩独特のものではないよな。
中国、朝鮮にもある。
113日本@名無史さん:2012/08/02(木) 11:04:48.23
猫、猿を食べる文化も。

犬、猫は食べ物ではありません。
キュートなペットです。
114日本@名無史さん:2012/08/02(木) 11:12:03.03
>>110
貴重なご馳走だからとりつくさないようにしたんだろうな。
食用養殖もされてるし。
115日本@名無史さん:2012/08/02(木) 11:19:44.82
薩摩が犬喰ってたと聞いて「野蛮人」と思った彼方
世界は「イルカ」を喰う人を「野蛮人」と思うんだと知ったほうが好い
116日本@名無史さん:2012/08/02(木) 14:39:48.44
>>114
へー、面白い話ありがとう。
鹿児島のどこで犬を食用に養殖しているの?
117日本@名無史さん:2012/08/02(木) 16:18:02.37
>>111
現状で西郷顔というポリネシアの末裔がいるし
極秘にえのころ飯が食されてるよ
118日本@名無史さん:2012/08/02(木) 21:04:43.02
三国人て、中国人、韓国人、薩摩人のことだからな
共通点は犬食、強姦、弱者イジメ
119日本@名無史さん:2012/08/02(木) 21:07:12.94
>>117
おもしろーい
ねぇ、そのえのころご飯がのってるサイト教えて〜
写真アップしてよーー、見たいぃー
120日本@名無史さん:2012/08/02(木) 21:50:26.54
121日本@名無史さん:2012/08/02(木) 22:08:50.61
西郷どんが連れてる犬って食べるために捕まえたのか
122日本@名無史さん:2012/08/02(木) 22:50:48.47
>>117
日本人ですか?
なんか会話が成り立っていないようだけどw
123日本@名無史さん:2012/08/02(木) 23:23:04.56
>>120
ttp://suzuharume-koro.blog.so-net.ne.jp/archive/201011-1

電子書類流用罪で通報しました。
124日本@名無史さん:2012/08/03(金) 00:32:50.49
西郷さんの犬は猟犬だけど、戦時はもちろん非常食になる。
125日本@名無史さん:2012/08/03(金) 00:38:54.81
犬食は誇らしい文化ニダ
126日本@名無史さん:2012/08/03(金) 04:57:55.88
動物愛護法違反

ポチタマ、ジッペイ、動物ランド、志村動物園が抗議するぞ?
127日本@名無史さん:2012/08/03(金) 07:50:50.84
どうぶつ冒険ワンダ!のちゃたろうも
128日本@名無史さん:2012/08/03(金) 07:59:08.97
>>120
美味そうだね
129日本@名無史さん:2012/08/03(金) 08:11:35.96
ポチタマにて松本君が旅犬まさはる君を連れて
抗議デモ行いますぞ!
130日本@名無史さん:2012/08/03(金) 09:02:21.91
蒸し焼きにするのはポリネシア文化と同じだね。
131日本@名無史さん:2012/08/03(金) 11:50:56.22
>>124
日本中の犬がそうだったね。
で?
132日本@名無史さん:2012/08/03(金) 13:39:36.88
君はジッペイ、まさはる、ちゃたろうに噛まれたいの?
133日本@名無史さん:2012/08/03(金) 16:10:38.41
鹿児島人がいつものごとく火病ってるなw
ルーツはポリネシアだの、日本中犬喰ってただのw
てめえらの郷土の伝統をそんなに恥じるなら、薩摩隼人を名乗るのやめろチョンw
134日本@名無史さん:2012/08/03(金) 16:51:14.85
オイオイ島津は天皇家にも繋がる大和民族そのものだぜ。中国に日本を解体させる気かよ。列島が一丸と成らんとヤバイ時代がそこまで来てるぞ。
135日本@名無史さん:2012/08/03(金) 17:19:14.67
薩摩はどこかの半島のヒーロー李舜臣を討ち取ったりしてるし…敵が多いんだ
気にしない方が良いよ
136日本@名無史さん:2012/08/03(金) 22:15:56.32
えのころの料理法がポリネシアというか、
太平洋島嶼部の料理法だってことがなんかまずいのか?
137日本@名無史さん:2012/08/04(土) 10:18:30.46
いい加減、隠れ朝鮮人だって認めろよ
138日本@名無史さん:2012/08/04(土) 13:23:07.19
>>131
違うよ鹿児島以外の地域で犬を食すのは
山で吹雪などにより山小屋に閉じ込められたとき
やむを得ず非常食にするが鹿児島は普段から
ご馳走として頻繁に犬を食べてきたんだよ
鹿児島の犬食の特徴はよく子犬を食べること。
139日本@名無史さん:2012/08/04(土) 18:34:27.06
もう犬児島県でいいよ
140日本@名無史さん:2012/08/04(土) 18:53:30.87
>>134
惟宗がなんで天皇につながってるの?
もろ大陸系を事象までしてるのに・・・
141日本@名無史さん:2012/08/04(土) 20:34:22.55
惟宗って記録にも残らないような下級公家だろ
戦功があるわけでもなし、コネがあるわけでもなし
おおかた鎌倉に内通し、朝廷情報売って、やっとこ島津の荘を貰ったんだろうな
142日本@名無史さん:2012/08/04(土) 21:28:09.17
島津も自称の域を出ない。
当時の守護代織田家(信長家)もついこないだ、家計図捏造がばれて、新聞に載ってた。
結局島津も出自なんてわかったものじゃない。
なんせ薩摩隼人の産地じゃないの?朝廷の賊扱いだったじゃん
143日本@名無史さん:2012/08/04(土) 21:32:18.22
ハヤトと島津を味噌糞にして騙るなや。
144日本@名無史さん:2012/08/04(土) 21:38:32.93
大体そこまで生粋を唄いたいなら、惟胸をなのる?
藩士なんて隼人だらけじゃないか。
145日本@名無史さん:2012/08/04(土) 21:43:00.39
ハヤトは朝廷に従った後畿内移住してんだろ。残った勢力も在るだろうがな。
146日本@名無史さん:2012/08/04(土) 21:45:11.22
>>145
西郷隆盛などの下級は隼人だらけジャン。
隼人全員が移住なんてありえない。
捏造したいの?
147日本@名無史さん:2012/08/04(土) 21:50:53.55
別に?隼人でいいし?つか隼人結構気に入ってるんでw
148日本@名無史さん:2012/08/04(土) 21:51:26.17
それから、>>145
なぜ島津はそこまでして大陸出自を強調するの?
惟宗強調は大陸渡来を強調するものに他ならないわけだが?
完全に中世のブサヨなわけだが?w
149日本@名無史さん:2012/08/04(土) 22:04:17.94
薩摩隼人言い出したのは明治以後じゃ無いか?
琉球の言いがかりに源氏騙ったりしてるが渡来血統自慢は長州とか他にも腐る程居るだろ。
150日本@名無史さん:2012/08/04(土) 22:09:27.52
確かにいるが、で、薩摩は?w
シナご出身がご自慢なんでしょ?誇りなんでしょ?w
薩摩惟宗様www必ず苗字の次に名乗っちゃうものねwぷっ

151日本@名無史さん:2012/08/04(土) 22:26:37.27
>>104
隼人の名前の由来知ってるの?鷹のような顔だぞ!本当に朝鮮渡来人ならこんな顔に生まれるのか?
http://bakumatsu.org/men/view/39
152日本@名無史さん:2012/08/05(日) 00:16:24.38
>>138
へー、日本人は吹雪で山小屋に閉じ込められたら犬食べるんだ。
で、そのソースは?
153日本@名無史さん:2012/08/05(日) 00:22:25.11
言うにことかいて、山小屋に閉じ込められた時に非常食で犬を食べるwww
154日本@名無史さん:2012/08/05(日) 00:24:57.14
西郷家ってもともと熊本の人間だろ
島津が版図を拡げていた時に雇われて、薩摩まで付いてきたという
だから隼人でも何でもないよ
だいたい隼人の語源が、ハヤブサのような人というのは俗説もいいところ
一種の蔑称だったと思われる
小人のように小さな人たちだったらしい
155日本@名無史さん:2012/08/05(日) 00:27:57.91
ハヤトはまんま南人だろ。ハイの人。
156日本@名無史さん:2012/08/05(日) 00:32:38.61
大和朝廷側も記録を残せる時代だがハヤトは謎だよなw
157日本@名無史さん:2012/08/05(日) 00:48:58.43
鹿児島出身のうちのジイさんの話しでは、
終戦後も鹿児島の学校では給食で犬肉が出ていた時期があったそうだ。
当時の粗悪な犬肉でも、羊よりかは美味かったって。
158日本@名無史さん:2012/08/05(日) 01:21:38.26
沖縄出身のうちのジイさんの話では、
昔の島では土葬で、七回忌の時に改装といって
土葬の遺体を掘り出して骨を清めて改めて遺骨を納骨するんだが
その時に骨噛みと言って、清める前の骨に付いた腐肉を舐める風習があったそうだ。
腐肉の悪臭に吐き出す遺族が続出したが、これは島に伝わるとても大事な風習なので
とりあえず皆は一舐めだけして家の裏で吐いてんだって
159日本@名無史さん:2012/08/05(日) 02:17:15.10
近所の鹿児島県出身のじいさんの話では
昔鹿児島県では祝の席に犬肉料理がでることも
あったと言ってたよ。
160日本@名無史さん:2012/08/05(日) 05:36:44.43
腐肉に吐いた
マジで?
161日本@名無史さん:2012/08/05(日) 09:01:07.45
骨噛みは沖縄関係ないよw
九州の習俗のはず。
162日本@名無史さん:2012/08/05(日) 20:33:51.05
おれのジイさんをソースにすれば、なんでも言えそうだなw
世界史板でも以前、「ボブに聞いたんだが・・・」が流行ったけど。
163日本@名無史さん:2012/08/06(月) 17:14:55.25
>>153
10日以上も吹雪いて閉じ込められ
小屋の備蓄が尽きたら仕方なかろう。
164日本@名無史さん:2012/08/06(月) 21:53:54.08
鹿児島って犬食どころか、日本で唯一、人喰いやってた土地だぞ
知らないのか?
165日本@名無史さん:2012/08/06(月) 22:12:14.69
>>163
まだ、日本語によく慣れていないようだから教えておいてあげるけど、
非常食ってのは、何かあった時のために持って行く食料のことだ。

普通の国では、チョコレートとか缶詰とかを持っていくが、日本じゃ犬を連れて行くんだなw
166日本@名無史さん:2012/08/06(月) 22:34:09.32
>>158
>158 名前: 日本@名無史さん  Mail: sage 投稿日: 2012/08/05(日) 01:21:38.26
>沖縄出身のうちのジイさんの話では、
>昔の島では土葬で、七回忌の時に改装といって
>土葬の遺体を掘り出して骨を清めて改めて遺骨を納骨するんだが
>その時に骨噛みと言って、清める前の骨に付いた腐肉を舐める風習があったそうだ。
>腐肉の悪臭に吐き出す遺族が続出したが、これは島に伝わるとても大事な風習なので
>とりあえず皆は一舐めだけして家の裏で吐いてんだって


うわぁ.....
167日本@名無史さん:2012/08/06(月) 23:23:12.35
>>164
そうそう、薩摩以外の地方では、人間は非常食としてしか食べてなかったのにねぇw
168日本@名無史さん:2012/08/07(火) 00:27:31.59
モラルの低い一般庶民や遊女あたりに「犬食い薩摩」と笑い者にされているのだから、当時の日本人も現代人と似た
倫理観・価値観をもち、犬を食うことを「キモい!」と感じ蔑む感覚があった。
でも、それでも犬を食い続けた薩摩人は、当時から一般的な日本人とかけ離れた文化をもつ野蛮人であり、朝鮮や大陸に対して
むしろ親近感を持っていたのではないだろうか?
169日本@名無史さん:2012/08/07(火) 06:42:42.68
一回この方々を
ポチたま、ZIP!とかに連絡した方がええかね?
松本君、関根麻里とかかなりお怒りになると思うが?

170日本@名無史さん:2012/08/07(火) 06:49:19.68
ZIP!の「ガッチャマン」ユルキャラ
カッツェ様(別名男おばさん)も
「何よ?犬食べる?キャー!ギャラクターにもそんな悪い事する人
いないわよ!」とお怒りだろう。
171日本@名無史さん:2012/08/07(火) 09:48:05.03
>>165
戦前や戦後直後頃までのマタギとかの話だよ
マタギは犬をとても大事にするが人間が餓死に
直面すると犬を犠牲にするしかあるまい。
172日本@名無史さん:2012/08/07(火) 11:34:53.24
鹿児島人はどうしても日本中が犬食ってたことにしたいらしいw

はっきり言う
喜んで犬食ってる土地は、世界で朝鮮と鹿児島だけだ
173日本@名無史さん:2012/08/07(火) 12:29:24.78
そんなに責めるなよ朝鮮出兵で朝鮮から学んだんだろ。イモ侍言われた時期も在る。
174日本@名無史さん:2012/08/07(火) 13:39:09.56
薩摩の奴隷の恨みがましいことといったら
朝鮮人とそっくりだな
175日本@名無史さん:2012/08/07(火) 14:45:50.78
ポシンタン(補身湯)?
176日本@名無史さん:2012/08/07(火) 21:36:09.03
薩摩人は、自己の知的水準を引き上げ、創造的世界を拡大しようとする努力が
あわれにもないのに、社会的地位を高めようとする激しい欲望だけはある。

                 ホーマー・ハルバート「薩摩亡滅」
177日本@名無史さん:2012/08/07(火) 21:37:37.60
ボシンタンじゃないんだ

カルーア・ドッグね
178日本@名無史さん:2012/08/07(火) 21:54:22.70
南部藩の家老、楢山佐渡は鳥羽伏見の戦いの後に、薩摩藩の西郷隆盛に会いに行った。
このとき、楢山佐渡は薩摩藩の兵士と西郷隆盛が肉鍋をつついて居る様子を見て、西郷に不信感を覚える。

その後、西軍の圧倒的近代兵器を目撃しているはずの楢山佐渡は、盛岡に帰ると圧倒的に不利な状況の
幕府側につくことを宣言、南部藩は負け戦にのめり込むことになってしまう。

なぜ楢山は圧倒的に不利だと分っていたのに、幕府側についたのだろう。ここで、西郷らが、犬鍋をつついて
いたとしたら…全てが氷解するのではないのか?

なんてねw
179日本@名無史さん:2012/08/07(火) 21:56:29.57
いつまで昔のことを言ってるんだ
薩摩は琉球だけでなくほとんど九州を統一しかけてたし朝鮮でも李舜臣を討ち取った
戦いの結果だから仕方ないが龍造寺隆信や長曾我部信親や十河存保を討ち取ってしまった
戦国お国自慢的にどう思うか考えて考えが及ばないことはないけれど戦いの結果だから仕方ないだろ
180日本@名無史さん:2012/08/07(火) 22:01:04.15
李舜臣を討ち取ったのがまずかったかな?
ここ数日日本史板に半島人が来襲しているようだしな
181日本@名無史さん:2012/08/07(火) 23:40:58.73
>>171
日本語通じない奴だな
だから、非常時には食料とすることを「あらかじめ予測」して連れて行ってたんだな?ってことを言ってるんだけど。

そうじゃないと「非常食」とは言わない。
182日本@名無史さん:2012/08/07(火) 23:42:15.28
>>176
おやおや、地名を入れ替えて作文したのかな僕?
183日本@名無史さん:2012/08/07(火) 23:47:48.86
>>178
物を食べながら応対するという無礼をわざとやったんだろう。
その程度で覆るような心では足らぬから敵になるならなれ、討ってやるから。
おそらくこういう意味。
184日本@名無史さん:2012/08/08(水) 01:42:12.45
薩摩の〔えのころ飯〕なるものは
蒸し焼き料理と聞きましたぞ。
調理し易いとのことで子犬を捌いて蒸し焼きに
するそうだよ。
185日本@名無史さん:2012/08/08(水) 10:53:11.62
>>172
いやいや、日本史板って一般人以下の無知でも発言許されるんだな。

問題です。
チャウチャウはどこの国の犬でしょう?
186日本@名無史さん:2012/08/08(水) 14:41:17.82
>>184
そのとおりです
腹腔に米やサツマイモなどを詰めたそうです

散々既出ですが、ポリネシアなど太平洋島嶼部の料理法ですね
187日本@名無史さん:2012/08/08(水) 20:40:21.47
散々既出ですが、犬ころ飯は朝鮮と鹿児島では御馳走ですね
188日本@名無史さん:2012/08/08(水) 22:25:16.83
>散々既出ですが、犬ころ飯は朝鮮と鹿児島では御馳走ですね

そして、散々ガイシュツなのに、ソースは俺の爺さんと『薩南示現流』に限られているのも凄いなw
189日本@名無史さん:2012/08/08(水) 22:58:15.72
犬食いや人食いをそんなに恥じることはないだろう
薩摩兵が死を恐れず戦えたのと、犬や人を御馳走と考えたのは、コインの裏と表のようなものじゃないか?
根っこは一緒 人としての感性が麻痺しているのだろうな
恐るべし、郷虫教育
190日本@名無史さん:2012/08/08(水) 23:15:59.11
そうそう。
日本人の冬山の非常食に犬を連れて行く風習も、海外の人間に対してひた隠しにせず
オープンにしていった方がいいと思うよ。
191日本@名無史さん:2012/08/08(水) 23:20:04.41
ろくなソースもなく延々と薩摩バッシングする人はどこの人間かな
あそこかあそこ、あそこかも。あの種の団体かな?
飢えれば軍馬も犬も食べてたのは全国共通だよ
192日本@名無史さん:2012/08/09(木) 00:40:55.84
餓えればなんだって食べるだろう


鹿児島は仔犬が御馳走だったw
193日本@名無史さん:2012/08/09(木) 01:16:38.80
それも『薩南示現流』が元ネタw
194日本@名無史さん:2012/08/09(木) 03:30:05.32
久しぶりに覗いて見たら、相変わらずソースは俺の爺さんと小説かよ
もっと何か探せよ、自作でサイトぐらい作るとかWiki捏造するとかよ、使えねぇな
195日本@名無史さん:2012/08/09(木) 08:12:19.70
>>190
それは万が一の時だよ
第一の目的は猪や鹿狩りで犬を使うため。
196日本@名無史さん:2012/08/09(木) 08:57:31.14
大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗を食する事」として、以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)


犬が郷土料理の鹿児島w
ちなみに、さつま揚げとか焼酎とか全国的に人気の食品は、実は琉球からパクったもので、
鹿児島人が朝鮮人ばりに起源を自称してるだけw

真の郷土料理は「 犬 」です・・・とは言えんわなw
197日本@名無史さん:2012/08/09(木) 09:12:06.10
ポチたまの旅犬まさはる君が松本君と共に
犬食愛好家に噛み付きに参ります!
韓○?国境越えても噛み付きに参りますぞ!
198日本@名無史さん:2012/08/09(木) 10:58:09.97
琉球脳の恨めしさは異常
199日本@名無史さん:2012/08/09(木) 10:58:50.85
>>196
ネタ元はVIPかw
200日本@名無史さん:2012/08/09(木) 11:24:08.51
江戸時代、人の肝を薬として売ってた事考えれば犬食とかどうでもいいレベル。
201日本@名無史さん:2012/08/09(木) 11:26:26.05
その話興味がある。
で、ソースを知りたいんですが?
202日本@名無史さん:2012/08/09(木) 11:40:44.57
『薩南示現流』に決まってるだろうが。
何度も同じことを言わせるな
203日本@名無史さん:2012/08/09(木) 11:53:54.12
小説www
204日本@名無史さん:2012/08/09(木) 12:11:29.47
誰か、『薩南示現流』の元ネタを教えてくれ
205日本@名無史さん:2012/08/09(木) 12:30:57.79
津本陽の脳内だろ
日本史板でドヤ顔で小説ソースって本気かよ
文芸板の方がもっとまともに相手してくれるんじゃないか?
206日本@名無史さん:2012/08/09(木) 12:41:20.07
いや、沖縄在住の俺の爺ちゃんがソースかも
207日本@名無史さん:2012/08/09(木) 14:23:24.21
薩摩の事と勘違いしちゃったのか。
江戸の話だよ。
史学板なら首切り浅右衛門ぐらい知ってると思ったが。
208日本@名無史さん:2012/08/09(木) 18:55:00.34
人胆丸のことだろ。
なんか肝って言葉が出ると、『薩南示現流』のエピソードとごっちゃにして、
薩摩がどうのって騒ぎ出す奴が2chには多いんだよな。

犬食と同じく、広く日本全体に広まっていた薬なんだが。
209日本@名無史さん:2012/08/09(木) 19:18:00.42
今のところ、小説と俺の爺さん以外ソース無し
210日本@名無史さん:2012/08/09(木) 20:02:50.81
>>209
大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗を食する事」として、以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)


薩摩候へも進むwwwwwwwww
211日本@名無史さん:2012/08/09(木) 20:05:03.43
犬食いって、隣接した肥後や日向などには記録が無いんだよ

郷中の集会や、祝いの席に欠かせない、
薩摩隼人のソウルフード
212日本@名無史さん:2012/08/09(木) 20:37:12.65
>>210
で、薩摩以外で食べてなかったというソースは?
213日本@名無史さん:2012/08/09(木) 21:00:50.94
>>212
ソースが無いのがソースだろ

日本で、犬が郷土料理、犬が御馳走なんて鹿児島以外ねえからw
この希少性は誇っていいことだと思うぞw
214日本@名無史さん:2012/08/09(木) 21:02:31.63
仏教国日本では肉食は表では不浄な食べ物ですよ
だから食文化が発達しなかった

昔は飢饉がたびたびあったし
戦後の食糧不足のときも
朝鮮人を真似て犬肉を食べてた地域がある

馬肉も非公式ではあるが食べていた
でも表向きは不浄な食べ物として社会通念だった
215日本@名無史さん:2012/08/09(木) 21:09:19.00
あくまで肉食は非常食か一部地域のみだ
216日本@名無史さん:2012/08/09(木) 21:09:54.64
どちらにしても、ソースが小説と俺の爺さんじゃ、笑うしかないな
217日本@名無史さん:2012/08/09(木) 21:32:55.28
けっこう世界的に犬食っとるぞw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
218日本@名無史さん:2012/08/09(木) 21:39:13.83
そうそう、食ってるんだよ、犬
ぜんぜん隠すことじゃない

まあ日本では、犬が郷土料理、犬が御馳走なんて鹿児島以外ないけどねw
219日本@名無史さん:2012/08/09(木) 21:59:09.05
日本全国で食ってただろうけど
ほとんどボシンタン系の犬鍋だからな〜

やっぱえのころ飯は別格だ
220日本@名無史さん:2012/08/09(木) 22:07:31.39
西郷さんもエノコロ食べてたん?
221日本@名無史さん:2012/08/09(木) 22:10:54.16
西郷さんの好物は黒豚です
222日本@名無史さん:2012/08/09(木) 23:07:54.29
>>213
ソースが無いのがソースw
いや便利な言葉だ
223日本@名無史さん:2012/08/09(木) 23:15:25.91
>>217
当たり前、犬がヨーロッパでいわゆるペットになったのは、せいぜい百数十年前の
ことで、それ以前は家畜でしかなかった。

肉食文化がある地域では、ペットは準家族のような存在なので、食べることが
タブーになるが、家畜を食べることには何も抵抗が無い。

日本では、中世末期から近世にかけて、仏教の影響から肉食が忌避されるように
なったが、鹿児島、沖縄、マタギに代表される猟師は、継続して食べていた。

つまり、江戸期は日本人は肉をおおっぴらには食べられなかったってだけ。
実際は抜け道もたくさんあって、江戸でも猿だとか結構びっくりするものも
食べられていたけどね。
224日本@名無史さん:2012/08/09(木) 23:27:36.90
>>219
・・・だから日本全国で食べてないってw
225日本@名無史さん:2012/08/09(木) 23:34:56.22
お前は何度言ったら分かるんだ。
昭和30年代まで、犬なんてあちこちで食ってたんだよ。
これだからゆとりは
226日本@名無史さん:2012/08/09(木) 23:37:06.44
>>223
肉食もコツがあってねー。鳥や豚、牛などの家畜と違って、野生の動物の肉はとにかく独特の臭みがあるよ。
羊の肉の臭みは俺は好きだけど、それすら嫌うって人も多数いる。野生の動物の肉の臭みはその比じゃない。
また、肉自体も非常に硬くて食べにくい。歯が悪い老人はそもそも食べられない。

できるだけ臭みがないように、そして柔らかい肉を食べるには…。色々コツがあるんだよね。
227日本@名無史さん:2012/08/09(木) 23:38:24.50
>>225
俺も食ってたと思うw
ただ、野生の獣の肉よりもさらにひっそりと陰で食べていた。
228日本@名無史さん:2012/08/10(金) 00:08:36.38
それは戦後食糧難が理由だ
食料普及と共に廃れたのがその証拠
229日本@名無史さん:2012/08/10(金) 00:30:46.21
まあ、普通の家畜の肉の方がうまくて柔らかくてくさくないからな。

だが、それを理由にされても…。
230日本@名無史さん:2012/08/10(金) 00:31:49.32
鹿児島では食糧事情などに関係無く、
郷土料理、おふくろの味として、
おおっぴらに犬を食べてたんだよ
231日本@名無史さん:2012/08/10(金) 00:41:34.11
>>229
そもそも戦前の明治には牛肉は食べられてたんだよ
戦後に家畜肉に移行したわけではないよ
232日本@名無史さん:2012/08/10(金) 00:49:08.79
とはいえ、牛肉はうまいけど高価だからさーw
だから色々食っていたわけだ。
233日本@名無史さん:2012/08/10(金) 00:52:20.76
10年ぐらい前に、東京の薩摩藩邸の跡地から、2千体の獣骨が発掘されている。
ただの獣骨ではなく、解体痕のある骨。
つまり、さばいて食べたということ。
調査で、骨の6割が豚であったと公表されたんだけど、
奇妙なことに、残りの4割については公表されてないんだよね。
馬とか牛だったら、そう公表されると思うんだけど、何も公表無し・・・

ここまで言えば、分かるでしょ。
234日本@名無史さん:2012/08/10(金) 00:57:37.60
>>233
うわぁ〜薩摩っ子w

そういうことなんだよなwこれが答えだww
食文化ってそんな簡単に廃れるものではないw
235日本@名無史さん:2012/08/10(金) 00:58:39.10
こんな簡単に廃れるって事は元々食べる習慣がなかったって事だな
236日本@名無史さん:2012/08/10(金) 01:02:05.78
ワロタ
俺の爺さんソース
237日本@名無史さん:2012/08/10(金) 03:21:12.78
鹿児島在住だけど、さすがに犬は食べたことないが、アナグマは数年に一度は味噌漬けを炙って食べるぞ♪
238日本@名無史さん:2012/08/10(金) 07:23:43.79
ポチたま3代目旅犬まさはる君が今回旅をするのは
鹿児島。犬食愛好家に噛み付き捲くります!

次回放送はポンシンタンで有名な韓○へ!
239日本@名無史さん:2012/08/10(金) 07:26:27.18
韓国はポチたま、動物ワンダとかの
テレビ番組ありますか?あとシーシェパードにビザ出します?
240日本@名無史さん:2012/08/10(金) 08:53:33.27
鹿児島の場合、無かったことにされてる黒歴史が非常に多い。

奄美の奴隷制
農民の超高税搾取
ひえもん取り
郷中ぐるみのホモ行為
奄美人差別していた西郷さん
大勢に従わぬ者に対する激烈なイジメ
平気で嘘を付く習性

そして犬食

これらは、一部でそういうこともあった、というレベルではなく、
コミュニティーの骨格としてそういう人間文化を基盤としていた
241昔キャンペーンガール:2012/08/10(金) 09:36:33.69
水曜日に原発反対運動と共に
犬食、猫食、ポンシンタン(中○の猿の脳味噌も)反対運動を
アジアに世界に広げましょう!
242日本@名無史さん:2012/08/10(金) 10:52:44.88
ひょっとして薩摩焼の創始者の家系に聞けば意外とふつうに犬を食ってるかもしれん
島津が半島から連れてきた陶工の末裔だし

ま、ボシンタンでエノコロじゃないだろうけど
243日本@名無史さん:2012/08/10(金) 10:53:16.77
>水曜日に原発反対運動と共に
もし例え日本が原発廃止しても世界が原発やってる国が一杯有るのでは
原発事故、テロ、核兵器疑惑の心配は終わらないよ。(現に日本近くに疑惑国北朝鮮がある)
反対デモにあれだけの人々(20万人?)が参加するのだから一人一人が世界に心から
世界の人々に原発廃止運動を(ネットでも)訴えるべき時期だ。
(これマジ意見)


244日本@名無史さん:2012/08/10(金) 12:20:18.36
ノーモワ広島、原発
本当に日本だけ原発廃止デモやっても意味なし。自己満足。
核の怖さ醜さをネットで世界の人々に訴えようではないか!
245日本@名無史さん:2012/08/10(金) 13:45:14.22
>>240
なんだ、「日本」をそのまま「鹿児島」に置き換えて作文したコピペかと思った。
また半島人の仕業かってw
246日本@名無史さん:2012/08/10(金) 13:51:34.80
>>228
>食料普及と共に廃れたのがその証拠

それも大きいが、それより野犬が少なくなったことの方が大きいと思う。
赤犬がそこら中を歩き回っていて、たまには子供が襲われるような環境が、
すべて鎖に繋がれた洋犬ばかりの環境になると犬を食べるなんてトンでもない
という雰囲気になるし。

韓国や中国でも、時代は下るが似たようなことが起きている。
247日本@名無史さん:2012/08/10(金) 15:03:21.60
>>246
どうしてもw日本全国で食べてた事にしたいんだねw
全国で食べられてたんなら薩摩のように食文化として残るんだよ
248日本@名無史さん:2012/08/10(金) 16:25:31.61
ひえもんとり(薩摩独特の運動会)

罪人が斬首されたのを合図に周囲に陣取っていた住民が首の無くなった身体に殺到し、

野犬が群がるように自分の歯で食い裂き我勝ちに胆のうを奪い合う。
勝者は胆のうを高々上げてかちどきを上げ、群集は胴上げして祝う。
敗れた物はなおアキレス腱にむしゃぶり付き栄養をズルズルすする。
この運動会の参加者は全員顔に血糊が張り付き、着物はボロボロ。
胆は高価に売ったり病人に食べさせる。観衆嬉々として喜ぶ。
249日本@名無史さん:2012/08/10(金) 17:24:13.47
>>247
食文化として残ってるソースは?
俺の妄想爺さんと小説しかない食文化って何w
日帝に文化破壊されたのかなww
250日本@名無史さん:2012/08/10(金) 18:29:49.04
じゃあ、あの英雄の銅像が連れてる犬は…      弁当?
251日本@名無史さん:2012/08/10(金) 20:07:53.63
>>249
それを俺に聞かれてもな

>>250
ワロタw確かに弁当だww
252日本@名無史さん:2012/08/10(金) 20:28:06.82
鹿児島土人つって笑うことは出来るけど
信じたくてもソースが小説じゃあね
実際は沖縄の方が土人レベルは上だし
骨噛みは初めて聞いた
253日本@名無史さん:2012/08/10(金) 20:33:32.46
>>252

>>158 
>158 名前: 日本@名無史さん  Mail: sage 投稿日: 2012/08/05(日) 01:21:38.26
>沖縄出身のうちのジイさんの話では、
>昔の島では土葬で、七回忌の時に改装といって
>土葬の遺体を掘り出して骨を清めて改めて遺骨を納骨するんだが
>その時に骨噛みと言って、清める前の骨に付いた腐肉を舐める風習があったそうだ。
>腐肉の悪臭に吐き出す遺族が続出したが、これは島に伝わるとても大事な風習なので
>とりあえず皆は一舐めだけして家の裏で吐いてんだって


これのこと?
うちの島でもつい最近まで改装はやってたよ。
女性がやることになっていたけど、女性から差別という声が上がったとかで、今は火葬ばかりになってる。
掘り出す時に、骨に付いた腐肉の臭いが凄くて
水で清める時にその腐肉を削ぎ落とすのは拷問みたいなもんだったとのこと。
254日本@名無史さん:2012/08/10(金) 21:07:37.80
>>249
>食文化として残ってるソースは?

俺も鹿児島にいるときは毎日のように犬を食べていたから。
鹿児島 赤犬定食 でぐぐればたくさん見つかるよ。
255日本@名無史さん:2012/08/10(金) 21:11:44.35
>>248
また改変コピペか
256日本@名無史さん:2012/08/10(金) 21:12:14.33
>>254
一軒も出てこねぇ〜w
257日本@名無史さん:2012/08/10(金) 21:15:59.10
廃れてんじゃねぇ〜かよw
鹿児島人w
258日本@名無史さん:2012/08/10(金) 21:24:31.78
ソースに異常にこだわってる奴がいるね
釣りだと思うけど、べつにデメリットも無いんでこれから毎日貼ってくわw

大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗を食する事」として、以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)
259日本@名無史さん:2012/08/10(金) 21:28:17.13
>>258
別に昔の事だろ〜w
イインジャネw
平安以前にも犬は家畜だったしw
戦国も滋養に武士が食ってるしw
260日本@名無史さん:2012/08/10(金) 21:38:44.16
朝鮮脳と琉球脳は、昔のことに食らいつくね
でも史実ならどんどん広めていいんじゃないかな
昔の食文化なんて野蛮さで比べたら似たり寄ったりだろ
261日本@名無史さん:2012/08/10(金) 21:54:27.89
薩摩の犬食いは野蛮な風習として、江戸の町でも笑いものでした。

「品川と麹町とに入れあげる(「品川」は薩摩屋敷から近かった品川の遊里、「麹町」は獣肉屋をあらわす)」

「大部屋に赤犬などのあらがあり」

「酒盛にきゃんと言わせる御国柄」

「『赤犬が紛失した』と芝で言い」

「『赤犬は喰いなんなよ』と南女言い(「南女」は品川の遊女のこと)」

などといった、薩摩の犬食の習慣を嘲った川柳が数多く残されています。
262日本@名無史さん:2012/08/10(金) 21:57:02.15
古くは、犬は家畜としても飼われていたのは検証されてるし
薩摩だけじゃないだろ

薩摩犬食文化で特筆すべきは詰め物をした蒸し焼き料理だよ
フィリピンではあいかわらず食べられてます
263日本@名無史さん:2012/08/10(金) 22:11:14.32
もともと島津氏って、朝鮮系の野蛮な渡来人が祖先だから、その島津氏の風俗習慣が
薩摩地方に定着してしまったんだろう。

薩摩藩主代々お気に入りの食べ物だったので、島津義久も島津斉彬も犬を食べた。
島津義弘の関が原退却のエピソードのひとつに、義弘が食おうとした肉を
「殿様の腹は、いざという時に切るためにある。その肉は、輿を担いでいる俺達のもんだ」
と言って中馬大蔵が肉を奪って食べてしまったというものがあるが、ここで出てくる
肉も、士卒が捕らえた山犬の肉であったといわれている。
264日本@名無史さん:2012/08/10(金) 22:14:35.71
朝鮮人が出来上がるのを観察出来るスレです
265日本@名無史さん:2012/08/10(金) 23:42:43.93
>>263
朝鮮人は、何が何でも島津を仲間にしたいんだなw
根拠は爺さんか?
266日本@名無史さん:2012/08/10(金) 23:49:34.79
>>260
今も鹿児島の定食屋でみんな普通に食べてるよ
267日本@名無史さん:2012/08/11(土) 01:21:33.77
犬食が、鹿児島を除き廃れたのは、
犬は雑菌や寄生虫が多くて、人が食べるのには向いてないという理由もあったらしいけどな

西郷どんの、睾丸が巨大化する病気も犬の寄生虫が原因じゃないか?
フィラリアだっけ?
268日本@名無史さん:2012/08/11(土) 02:15:32.94
きょうのわんこ 犬肉のキエフ風カツレツ
269日本@名無史さん:2012/08/11(土) 02:17:55.25
新大久保で何回か犬食ったけどほとんど不味かったわ
270日本@名無史さん:2012/08/11(土) 04:30:40.88
韓国犬食がアメリカで動物愛護団体がデモ起こしたとか。

生肉(ユッケなど)、生レバーなど生肉食いは食中毒を問題視しますが
ジストマ、サナダ虫、住血吸虫病など寄生虫病の方が心配です。
実際寄生虫病増加してるみたいですし。
韓国にレバー刺し食べに行く方増えてるようですが食中毒だけでなく
寄生虫病も注意された方がいいのでは?

271日本@名無史さん:2012/08/11(土) 14:49:29.37
>韓国犬食がアメリカで動物愛護団体がデモ起こしたとか。

文章に「が」が2つあるんだけど
何度かトライしたけど、意味分かるようで分からないw
272日本@名無史さん:2012/08/11(土) 14:54:06.24
薩摩に古くから犬肉を食べる食文化があり
さらに朝鮮から犬肉料理が伝わったわけだね
じゃあ鹿児島の犬肉料理は蒸し焼きのエノコロ飯と
犬肉の鍋料理の2つの料理があるわけだね。
273日本@名無史さん:2012/08/11(土) 18:13:51.94
犬肉の鍋料理なんて、鹿児島無いだろう。
半島人が多い関西にはあるかもしれんが。
274日本@名無史さん:2012/08/12(日) 01:06:59.04
現在でも鹿児島出身の人達の中には、若い頃は芋虫を食べていた(薬用では無く食用として)などの話を聞きます。
鹿児島辺りは近代まで日本人とは別枠の民族の様に見られていた節があるし、余りにも言葉なまりが特殊すぎるのも不思議です。
275日本@名無史さん:2012/08/12(日) 01:14:52.77
参勤交代もして普請にも応じて別民族はないだろ
琉球王を捕らえて江戸の将軍のとこまで連行していったろ
幕府将軍をトップと見ていたし幕府は薩摩を臣と見ていたさ
276日本@名無史さん:2012/08/12(日) 01:17:36.43
食虫は長野とか世界各地でけっこうあるよ
体にいいのかな
277日本@名無史さん:2012/08/12(日) 01:22:16.69
だからよ島津は天皇家に繋がる大和民族その者だろ。そんなに日本に止めを刺したい工作員が多いのか?

大和民族、アイヌ民族、琉球民族が一丸とならんと詰むぞ。
278日本@名無史さん:2012/08/12(日) 01:30:27.60
ニッポンは女子のほうがしっかりしとる
279日本@名無史さん:2012/08/12(日) 01:41:50.15
今全く見られないのは、農薬で虫が激減、食べると危険だからだな。
食虫文化は事実上壊滅状態だ。
280日本@名無史さん:2012/08/12(日) 01:43:30.47
>>277
2ch…特にこの板は地域対立を異様に煽る人が無茶多いのは事実だなw
281日本@名無史さん:2012/08/12(日) 01:53:43.62
国連人権委員会なんて正義面した胡散臭い連中の集まりなんだからよ。国連仕切ってる連中ぐらい分かるかだろ平和ボケの日本人でも。
282日本@名無史さん:2012/08/12(日) 01:56:59.52
これからは女子だ
283日本@名無史さん:2012/08/12(日) 02:11:58.12
女子の国はとうの昔に滅ぼされた
朝鮮の女酋長の土人国もどれがどの子かも分からぬ酷い有様でした
そのような体制は未開の地域にはよくあったが全て滅ぼされました
284日本@名無史さん:2012/08/12(日) 02:41:31.20
日本って… アマテラス=卑弥呼 で、元々女王が支配する国だったんじゃないの?

岩戸伝説も卑弥呼とトヨの関連を考えると理解できるし。
285日本@名無史さん:2012/08/12(日) 02:52:42.42
男子はなんだ、2−0はないだろ
ニッポンは女子だ
286日本@名無史さん:2012/08/12(日) 03:11:34.81
ヒミコとトヨは女王だけどそれが一般的だったわけじゃない
祭祀を女性が行うというのは一部現在まで続いているけれど
卑弥呼の前は男王だった
日本書紀の景行天皇のとこでも卑弥呼のような女性は出てきて早々に天皇に降伏するけど
各地の長は従わず各自天皇の軍と戦ったって書かれてる
287某クラリオンガール:2012/08/12(日) 05:44:08.24
サッカーでメダル取ると上半身裸で自国の領土問題宣伝パフォーマンスしないと
いけない理由があるのですか?
他の国みたいに我慢しちゃいけないのですか?

この選手だけでも徴兵させろ!

288日本@名無史さん:2012/08/12(日) 15:30:34.95
信州伊那谷では芋虫(カミキリムシなんかの幼虫)は珍重されてるぞ
バター炒めが最高だそうだ
で、聞いてみたが、きゃつらでも犬は食わないらしいww
289日本@名無史さん:2012/08/12(日) 17:20:47.72
昆虫食は、長野が有名だけど、昭和30年ごろまでは全国的にあったよ。
犬食とまったく同じ構図。

ただ、食べる昆虫の種類は、地域によって結構傾向が違う。
一番普遍性が高いのは、イナゴ、蚕の蛹、鉄砲虫。
特にどの地方が昆虫をよく食べて、どこは食べないという傾向は無くて、
食べる地域と食べない地域が日本全国まだら模様のように分布している。

あえて言えば、内陸の方が蛋白源が少ないから、よく食べたとは思うが。

鹿児島は昆虫食文化では比較的マイナーな地域だったはず。
芋虫を食べる地域というのも、日本ではまったく無いとはいわないが、
あまり聞いたことが無かった気がする。

隣の宮崎では、いまでもオオスズメバチの幼虫を食べることが盛ん。
290日本@名無史さん:2012/08/12(日) 18:50:48.78
「鉄砲虫」ってカミキリムシの幼虫ね。

干しておいた生木を割り薪を作る際に、何匹も出てくるやつだな。
検索すると「うまい」と書いているな−。
291日本@名無史さん:2012/08/12(日) 22:02:57.74
食べ物関係で誰かを卑下したり自慢したりする奴は出自が貧乏人
これ鉄板だから
292日本@名無史さん:2012/08/12(日) 22:55:13.18
鹿児島人は地元の料理を異常に自慢しないか?
鹿児島ラーメン?とか、へんな甘味の醤油とか必死にすすめられて辟易したことあったわ
293日本@名無史さん:2012/08/13(月) 00:06:48.25
薩摩が犬食を続けたのは藩士の方に反幕意識があったようにも思う
294日本@名無史さん:2012/08/13(月) 00:48:00.39
反幕意識はあったろうけど、
それと犬食は関係無いでしょw

地理的に遠かったのと、学問を軽んじる藩風ゆえに、
犬食はヤバいという感覚が無かったんだろう
295日本@名無史さん:2012/08/13(月) 00:56:06.84
犬食はヤバいという感覚は西洋由来のものだからなー。

そんなにねぇ
296日本@名無史さん:2012/08/13(月) 01:04:32.53
江戸の薩摩藩邸の獣骨の話は上のほうでも出てたよね
地理的に遠いのは関係ないんじゃないかな
学問を軽んじる藩風だったのかどうかは知らないけど
297日本@名無史さん:2012/08/13(月) 01:31:52.16
正確に言うと、学問を軽んじたわけではなく、
藩士が情強になって、上に逆らうようになるのを恐れた

犬食に疑問を持つような頭の回路が、薩摩藩士には無かった
298日本@名無史さん:2012/08/13(月) 01:40:29.97
疑問を持つって……単なる西洋の価値観だろw

なんで疑問を持たなきゃならんのだ?

西洋の価値観だから、鯨を食うことに疑問を持てと強要でもする人?
299日本@名無史さん:2012/08/13(月) 01:40:50.33
学問など太刀一振り腕一本にも劣るものだと言っていただろ
礼儀作法以上の学問は体の弱い者や障害を持つ者やある程度歳がいった者がやるもの
年長者や目上の者に歯向かいするのを厳しく戒める感じだった
300日本@名無史さん:2012/08/13(月) 01:45:54.24
>>298
犬食に疑問を持つのが、なんで西洋の価値観なんだ?
薩摩以外の地域は、西洋に影響されて犬食をやめたとでも?
おまえ馬鹿だろ
301日本@名無史さん:2012/08/13(月) 02:08:15.40
俺たちの悪食は認められた悪食
朝鮮人レベルの脳は寄生虫でスカスカなんだな
302日本@名無史さん:2012/08/13(月) 02:15:19.58
知能的には豚を食べるのも狗を食べるのと似たようなものでしょうに
江戸初期以前の日本各地で犬を食べる風習はあった
愛玩するものだと先入観が出来たからこそ忌避するようになった
303日本@名無史さん:2012/08/13(月) 07:11:21.24
まあ、ヤギ食ってるしね、今でも。
304日本@名無史さん:2012/08/13(月) 09:03:32.27
>>300
江戸時代のコト言えば仏教的価値観から全ての肉食はほめられたモノじゃないだろ。
305日本@名無史さん:2012/08/13(月) 13:13:50.95
>>303
羊は食っていいが
山羊は食ってはいかんとは
いかなる理由かな?
306日本@名無史さん:2012/08/13(月) 13:24:14.46
可哀想だから
307日本@名無史さん:2012/08/13(月) 13:42:02.14
豚も牛も鶏も馬も羊も可哀想ですな。
308日本@名無史さん:2012/08/13(月) 13:55:59.73
【問】何かを食べている人間が、別の何かを食べている人間を批難出来る?
309日本@名無史さん:2012/08/13(月) 14:02:39.58
単に犬食はネトウヨの嫌韓感情から持ち上げられているだけのような気がするのだが…。

日本だって鯨を食っているんだからさー。
310日本@名無史さん:2012/08/13(月) 14:17:37.34
食文化なんだから犬食ってもいいじゃないか。
そんな事実無いとか、日本中どこもそうだとか嘘吐かないで誇りを持とう!
311日本@名無史さん:2012/08/13(月) 14:57:19.14
いかんなど一言も書いてないよワシは(笑)
鶏だって牛だって馬だって、羊だって豚だって食ってんだから
昔の人間が犬食ってたって不思議じゃないっしょ。
昔飼ってたヤギがいなくなって、叔母達が
「メリー(みたいな名前つけたギ)がいない」

って騒いで、必死に探してたら
その日の夕食だったって。

312日本@名無史さん:2012/08/13(月) 16:06:33.41
綱吉の生類憐れみの令が関係ある話なのか?
313日本@名無史さん:2012/08/13(月) 18:05:06.87
もともと食いモンのくせになんで俺より高い美容室行ってんだ、あいつら
314日本@名無史さん:2012/08/13(月) 19:38:14.47
西郷さんがエノコロ飯を好んだかどうかは知らないけど、
猟が好きだったから小ぶりな猪やウリンボなんかを
あの料理法で食べただろうことは想像に難くない

これは現代でも郷土料理として流行るかもしれない
315日本@名無史さん:2012/08/13(月) 20:10:52.26
薩摩の犬食は隼人民族の思想が関係してるんだよ
中国史書に犬祖伝説をもっていて狗吠をする民族がいくつか書かれてる
316日本@名無史さん:2012/08/13(月) 21:08:23.86
犬食いの事実をもはや隠せないと見たか、
今度は犬食いを美化し始めたよw
317日本@名無史さん:2012/08/13(月) 21:23:29.37
会津の犬食いは伝統文化です
318日本@名無史さん:2012/08/13(月) 21:28:39.77
いや、美化じゃないんだな、もともと通訳が必要だったくらいだから
かなり違うんだよ、民族的に
319日本@名無史さん:2012/08/13(月) 21:48:26.61
>>312
綱吉とは関係ない。江戸でも明治までは犬は常食だった。
日本人が犬を食わなくなったのは、明治新政府の西欧かぶれに基づく食生活改変に過ぎない。

ただ、明治新政府の功績を認めたくない、薩摩の話だけを強調したいと言う理由で
「江戸では江戸時代初期から犬は食べてません」と嘘をつく。
実際、江戸時代の中頃の記録でも「江戸では犬は見ない、犬の糞は見かけるのに犬はいないのは住民が捕らえて食うからだ」
というものがあるのに、何を誤魔化すのだろうと思う。

嘘つきが江戸を誉めるのは、江戸を貶すのと同じ。
320日本@名無史さん:2012/08/13(月) 21:57:15.62
殺生とは縁遠い江戸庶民と武士階級ではまた食文化が違ったのではないだろうか
321日本@名無史さん:2012/08/13(月) 22:17:47.19
江戸庶民が犬を食べないなら、犬を食っていた記録が残るわけがないわけで
322日本@名無史さん:2012/08/13(月) 22:21:59.89
江戸の人間が犬を常食にしていた記録がどこにあんだよw
323日本@名無史さん:2012/08/13(月) 22:22:31.27
>江戸北町奉行曲淵景漸「米がないなら犬や猫の肉を食え」

どこかの発言に似ているような…w
324日本@名無史さん:2012/08/13(月) 22:32:52.50
明治新政府の西洋かぶれ食生活改変のせいで、今や関東人は
ジャガイモとたまねぎが江戸時代からあったように感じている。

江戸時代の記録を見ても、衛生概念も食生活も朝鮮とそんなに変わらない。
用水があった、清潔だったと叫ぶ割に平均寿命は40歳。

江戸時代礼賛者は、日本が明治期に飛躍したことを認めない。
325日本@名無史さん:2012/08/13(月) 22:32:56.20
大道寺友山 『落穂集』

「我等若き頃迄は、御當代の町方に於て、犬と申すものはまれにて、見當り不レ申候。
 若したまさか見當り候へは、武家町方共に下々のたべものには犬にまさりたる物は無レ之とて、
 冬向になり候へば、見掛け次第に打ち殺し、賞翫仕るに付まゝの義に有之事也」

(江戸の町方に犬はほとんどいなかった。
 というのも、武家方町方ともに、下々の食物としては犬にまさるものはないとされ、
 冬向きになると、見つけ次第撃ち殺して食べたからである。)



若い頃のことってことわってるな。
時代が下ると一般的なものではなくなったんだろう。
326日本@名無史さん:2012/08/13(月) 22:41:45.27
やはり獣肉は冬だな。
臭みがある程度抜けて、食いやすくなるから。
327日本@名無史さん:2012/08/13(月) 22:43:28.36
兵法家だからね
328日本@名無史さん:2012/08/13(月) 23:23:45.82
>>325
大道寺友山って江戸初期の人じゃねえか
しかも常食してたなんて書いてないしw
昔は、DQNが犬捕まえて食ってたというニュアンスじゃねえか
329日本@名無史さん:2012/08/13(月) 23:39:27.50
江戸の犬食いと、明治新政府の西洋かぶれ
この結果、反新政府を標榜する人は犬を食うわけで

明治の新聞小説などにも、薩長新政府を西洋かぶれと馬鹿にする一方で
犬や猫を食って何が悪いとする文章が見られる。

明治の小説における書生等の犬食いには、犬や猫を食うことが反薩長藩閥政府の標のようになっていった時代背景があった。
330日本@名無史さん:2012/08/13(月) 23:46:08.94
>>329
それと、江戸期薩摩の犬食いとは関係ないでしょw
331日本@名無史さん:2012/08/14(火) 00:15:54.30
どうも江戸時代に江戸市民が犬を食っていたという事実を認めたくない人がいるね
332日本@名無史さん:2012/08/14(火) 00:29:24.28
夏目漱石の『我が輩は猫である』でも、書生が猫を捕らえて煮て食うという話が出てくるな。

「おしゃま鍋」と呼ばれていたとか。
333日本@名無史さん:2012/08/14(火) 08:14:31.71
鹿児島以外の地域でごく一部の獣肉食は
稀にあったかもしれないが
鹿児島の場合は鹿児島の食文化として
犬の肉が日常的に食卓にて食べられていた。
334日本@名無史さん:2012/08/14(火) 08:32:36.49
犬食自体を批判してるんじゃないんだよな
江戸時代はみんな犬食ってたとか大嘘付いたり、
明治に犬猫食った書生がいたとかの無視してもいい特殊例出してくる、
鹿児島人の必死さがキモいと言ってるだけで
335日本@名無史さん:2012/08/14(火) 08:59:41.89
どっちかつったら
キモいのはお前だとry
336日本@名無史さん:2012/08/14(火) 09:42:19.90
もう開き直って、犬食復活させて、観光資源にしろよ
犬肉のしぐれ煮をご飯に盛って西郷丼はよ
337日本@名無史さん:2012/08/14(火) 11:24:14.78
江戸時代以前は武士は犬食ってたんだろうけど
「ひえもんとり」のほうが異常だよな
338日本@名無史さん:2012/08/14(火) 12:15:13.95
ひえもんとりは、現代で言えば、ブラック企業がやってる、
素手で便器を洗わすとか、全裸で基地外のように大声で社歌を歌わされるなどの
人格改造研修と同質のものだったでしょうね。
そうやって、藩の上役や先輩の理不尽な命令に慣らされていくんでしょう。
地位の高い藩士はやらされなかったそうですよ。
339日本@名無史さん:2012/08/14(火) 12:43:57.38
島津家とその取り巻きによる
パワーハラスメントってことか。
340日本@名無史さん:2012/08/14(火) 12:56:05.45
いや、やらされてたのは最下層の藩士で、例えば西郷さんや大久保さんなどは、
郷中では偉い部類だったので、やらされてないと思います。
むしろ、やらす方でしょうね。
341日本@名無史さん:2012/08/14(火) 13:28:51.29
>>334
このように、嘘をついておきながらそれを指摘する人を嘘つき呼ばわりするのが
薩摩薩摩薩摩と連呼するここのスレの星亮一信者なわけで。
342日本@名無史さん:2012/08/14(火) 20:12:26.44
星亮一てなにかと思ったら、東北出身の作家じゃないかw
自分らの犬食文化が東北人にバカにされてると思って、火病ってたわけかw
薩摩も会津も、田舎の勘違い集団という点では同じだと思うがねw

まあ、薩摩だけが犬食してたのは事実なわけで、それはあきらめろw
343日本@名無史さん:2012/08/14(火) 20:20:01.88
ああ会津さんが出身がばれて怒っている
344日本@名無史さん:2012/08/14(火) 20:44:13.82
東京ですけどw

それよか、7時間止まってたのに、8分で反応って、怖いww
345日本@名無史さん:2012/08/14(火) 22:43:20.74
嘘つきは嘘がばれると他人のせいにする。
それで、江戸時代は日本人は犬を常食としていたと言うことについて反論はないのですか。

それで薩摩だけだ薩摩だけだ薩摩だけだ薩摩だけだ会津は美しいー、って、あなたは馬鹿じゃないですか。
346日本@名無史さん:2012/08/14(火) 22:45:49.27
会津若松の人のよくない点は、嘘をついて他人のせいにしたり、嘘がばれると薩摩が悪いと言い張ったりする所です。
347日本@名無史さん:2012/08/15(水) 01:04:32.98
なんだ会津VS薩摩だったのか
348日本@名無史さん:2012/08/15(水) 01:21:23.54
会津の馬肉料理は有名だし、美味いよね

薩摩はなんでわざわざ犬だったんだろ?
349日本@名無史さん:2012/08/15(水) 02:09:27.86
会津人にしかわからないでしょ
350日本@名無史さん:2012/08/15(水) 11:52:44.50
犬を捌いたことのあるひとが
鹿児島ではまだまだ大勢健在なんだね。
351日本@名無史さん:2012/08/15(水) 12:12:51.05
甘藷育ちの黒豚もある
まだ乳飲み子の子豚をえのころ式で料理したらうまいだろうな〜^^
352日本@名無史さん:2012/08/15(水) 13:40:24.74
会津の独り言が多いなこのスレ
353日本@名無史さん:2012/08/15(水) 17:16:53.02
鹿児島の人は、郷土の食文化は日本一だと思いこんでる人が多いから、
犬食してた過去はショックだろうね
354日本@名無史さん:2012/08/15(水) 17:30:22.11
会津の犬食いは現在進行形だから、会津人はきっと他県にもあると信じたいんだよ
355日本@名無史さん:2012/08/15(水) 17:30:49.87
会津篭城の食料は人肉だったのか
356日本@名無史さん:2012/08/15(水) 20:29:40.42
犬食フォローしきれないからって火病発症?
会津は関係ないでしょ。
357日本@名無史さん:2012/08/15(水) 21:36:34.02
鹿児島の学校では、ソースの存在しない義弘伝説や
捏造された西郷美談ばっかり子供たちに吹き込んで、
都合の悪い犬食文化や奴隷経済のことはダンマリ。
自分の信じたいものしか信じない変な人間が出来上がる。
維新より後の出身者では、最大の大物が坂上二郎って••••
358日本@名無史さん:2012/08/16(木) 11:44:29.99
>会津は関係ないでしょ。

この板で、薩摩をいつも目の仇にしてるからってことでしょ。
大体、こういう釣りスレを立てるのは、昔から長州か会津とされていたし。
359日本@名無史さん:2012/08/16(木) 13:17:08.48
鹿児島での犬食の是非ではなく
鹿児島の伝統食文化としての犬食を語りましょう
えのころ飯とか犬鍋とか。
360日本@名無史さん:2012/08/16(木) 13:57:13.23
なんで鹿児島に限りたがるの?
361日本@名無史さん:2012/08/16(木) 14:39:44.78
>>360
そういうスレッドだから。
362日本@名無史さん:2012/08/16(木) 18:46:51.88
会津人スレか
363日本@名無史さん:2012/08/16(木) 18:48:05.00
会津の食卓を彩る犬料理
364日本@名無史さん:2012/08/16(木) 20:10:05.50
>>360
鹿児島にだけこの料理(法)が伝わってるからです
個人的には琉球や南西諸島などにも島伝いに伝わっただろうと推測しています
ああ、かの地の古老に話を聞きたい

他の地方のは通り一遍の鍋とか、串焼きみたいなので新鮮味がないからですよ
365日本@名無史さん:2012/08/16(木) 22:46:42.15
>他の地方のは通り一遍の鍋とか、串焼きみたいなので新鮮味がないからですよ

それもりっぱな調理法だと思うが。

366日本@名無史さん:2012/08/17(金) 00:31:36.25
えのころ飯はポリネシアから直に伝わった
という説があるが蒸し焼きするから
やはりそうでしょうな。
367日本@名無史さん:2012/08/17(金) 00:44:12.10
残念だけど、韓国でも犬の蒸し焼き、あるよw
368日本@名無史さん:2012/08/17(金) 01:16:29.13
兎、狸、熊、アナグマは食ったことあるが、犬は食ったことないなー。
一度食ってみたい。
369日本@名無史さん:2012/08/17(金) 12:18:27.78
>>367
それはどういう料理ですか?
370日本@名無史さん:2012/08/17(金) 13:58:36.54
>>361
スレの趣旨なんてこの際関係ないよ。
371日本@名無史さん:2012/08/17(金) 16:35:17.47
>>370
このスレッドは
薩摩の伝統的な犬食を考察するスレッドです。
372日本@名無史さん:2012/08/17(金) 21:33:54.38
>>368
 個人的には犬肉そのものより、犬の干物のスープなんか美味しかったですな。
373日本@名無史さん:2012/08/18(土) 15:34:15.52
犬はどうやって入手してたんだろう
豚の養殖はやってたようだが、犬も?
374日本@名無史さん:2012/08/18(土) 15:37:51.79
>>367
うそつくなwwwwwwwwwwwwwwwwww
375日本@名無史さん:2012/08/18(土) 15:40:26.63
>>373
薩摩の犬のDNA調べれば解るんじゃないの?
376日本@名無史さん:2012/08/18(土) 16:29:21.05
朝鮮の犬食風景
犬の蒸し焼きと焼酎は良く合うらしいニダ
http://wolf.ok.ac.kr/~annyg/japan/dog_story.jpg
377日本@名無史さん:2012/08/18(土) 16:50:39.28
さすがにカニバリズムの歴史というのはニダには存在しないのかな?
378日本@名無史さん:2012/08/18(土) 16:54:43.32
犬食は「文化の違い」で擁護できるが、カニバリズムはなあ。
人の死を前提とする食文化はちょっと…
379日本@名無史さん:2012/08/18(土) 16:55:22.12
薩摩犬の絶滅は犬食が原因なのか?
380日本@名無史さん:2012/08/18(土) 17:58:09.69
>>378
いやいやいやいやwwww犬食を擁護できるくにってある?www
たぶん存在しない。
日本では神話に犬養命というミコトまで存在するよ。
犬養毅はその末裔だよね。
日本書紀も徳川五大将軍の生類憐みの令とっても、
日本人は犬猫には慈悲深いよwwww
文化の違いというだけでは犬食いを許容できませんwww
381日本@名無史さん:2012/08/18(土) 18:48:30.24
>>380
単に、西洋文明がまず地球を制覇しちゃったから、犬食文化を主張しにくいだけ。
特にイギリスが愛犬国だからな。
382日本@名無史さん:2012/08/18(土) 19:31:59.55
いや、犬は食用じゃないよそもそも。
豚は食用。同じ中型の哺乳類なのに犬を食らうというのは・・
たとえば西欧ではなく、東洋だけ見ても中華ですらそんなの存在しないし、
日本でも貧困層抜かせばそのような文化は一切存在しない。
犬を食うというのは、ある意味で言えばカニバリズムに近いよ。
人間ではなくとも、人間のもっともマジかに存在している生き物という観点で、
豚や牛のような限定的場所にいる非日常のものを食べるより、
非常にグロテスクに感じるはず。なぜならそこに感情や哀れみが存在するから。
それを超越した形で食用にしてしまうというのは、もはやカニバリズムに近いものだと思う。
383日本@名無史さん:2012/08/18(土) 19:41:27.79
犬はむしろ高貴な人の食べ物、庶民にとってはご馳走だったんだよ。
元々は日本各地で犬を食べることがあって、廃れた後も薩摩では数百年存続しただけ。
今でも朝鮮やアジア各地で犬肉が売られ食されている。
384日本@名無史さん:2012/08/18(土) 19:50:43.89
仮に、イスラムが地球を制覇しちゃったら、豚食文化を主張しにくくなり、インドが地球を制覇しちゃったら
牛食文化を主張しにくくなる…

それだけの話だな。
385日本@名無史さん:2012/08/18(土) 19:53:04.85
>>382
都市化が進んで牛があまーり居なくなっただけだろうに。

日本があまり文明化せずに、未だに牛の力で田を耕すような生活が続いているなら、
牛食文化が禁忌に…

ならないんじゃないのか?でも、牛って可愛いよ。人間の気持ちがある程度わかる動物だしな。
386日本@名無史さん:2012/08/18(土) 20:02:22.03
>>384
いい?勘違いしちゃだめだよん
イスラムは豚禁止したからといって犬食ってる?
インドは?
犬を食ってもいいという発想になってないでしょ?

>>383
ソースきぼんぬ
 高貴が犬を食うなど聞いたことない。
高貴なものは犬は猟や狩の道具に使う。
>>383
仮にもう牛さんは豚と同じ、家畜として人間が故意に量産したんだよ。
猫や犬は食用として人間があのようにしたわけではないよ。
極端に言えば、女日照りだから近親相姦でも上等!という価値観だよお犬様食すのわw
387日本@名無史さん:2012/08/18(土) 20:11:22.40
ヒンズーやイスラムでは、西洋と逆に犬を卑しいものとしたからな。
388日本@名無史さん:2012/08/18(土) 20:20:46.85
古代中南米と並んで人肉文化は中国には普通にあるだろ。
比喩や文学じゃなく、明らかな史実として。
最高のもてなしとして、子供の肉出すとか。
包囲網の城内で人肉市場できるとかは、普通にあった。

戦争で人殺しといて人の肉とか犬の肉忌避する自称文明国のが、
軽い精神疾患だと思うけどな。
家畜さえ情が移ると自分で処分するのを嫌がる日本とかもどうかと思う。
そういうタブー作る国のが危ない部分抱えてる。
鯨叩く白人は完全に病気。論理破綻。

犬喰う国のがアウシュビッツは発生しにくいだろ。
但し完全に人肉が文化に組み込まれると、
プリオン病にやられるリスクが高まるが。
389日本@名無史さん:2012/08/18(土) 20:35:15.57
>>388
素晴らしい論述。ディベートの価値がありますね。
>>犬喰う国のがアウシュビッツは発生しにくいだろ
ドイツの優勢理論と結びつける議論は非常に面白い!!
かなり偏差値が高いですよ。
ドイツといえば、ルターやカルバンのプロテスタンティズム発祥ですよね。
彼らの優勢理論はおそらく、宗教的価値観によるものに他ならない。

仏教や儒教では一寸の虫にも五分の魂というように、慈しみの心と慈悲を求めてる。
ドイツの優勢理論は宗教的観念上必然的に結合しやすい発想。
犬を食らうという事は、もし宗教的価値観になんら裏打ちされた強迫観念がない以上
、ようは倫理観やモラルハザードにも近いものとも定義つけられちゃうよ

反論できる?
390日本@名無史さん:2012/08/18(土) 20:42:27.40
>>388
それから
>>最高のもてなしとして、子供の肉出すとか。
>>包囲網の城内で人肉市場できるとかは、普通にあった。
本当にそのようなことがあったのか知らないが、
仮にそうだとしたなら戦争や特別のもてなしという、
非日常の世界の儀礼等におけものと、
生活のに非常としての食にそれらをおくというのは意味合いがまるで違うと思うよね。

宗教的儀礼で生贄などあったろうが、そういう非日常的の世界の中での、意味合いが含まれる食と
ただ単に日常の食としてのものはやはり違うよ。
モラルハザードに近いものと仮説するがどう?

391日本@名無史さん:2012/08/18(土) 21:27:41.35
ここの鹿児島人は馬鹿っぽいんで、聞いても無駄かもだが、
薩摩では、農民も犬を食べてたのか?
392日本@名無史さん:2012/08/18(土) 21:58:32.49
孔子の弟子、子路が塩漬けされて食されたり、
唐の時代の人肉市場の価格が史書に記されたり、殺人自体は非難されても、
死んじまったもののタンパク質を利用することは、
特別異常視も目くじらたてて批判されてもいない。
非日常じゃなく、日常的に処理されてる。
そっちの方が合理的だと思うけどね。

三国志演技の劉備も恩のために人肉が出される話はある。
水滸伝とか人肉は普通に話に絡む。
日本だとそもそもそういう発想でないだろ。
人の肉食った奴がヒーローたりえない。

夫や親のために自分の肉切り取るとか、枚挙にいとまがない。
孝行扱いで美徳とされてる。
普通に美談として扱われてるから、タブーじゃないのは事実。
393日本@名無史さん:2012/08/18(土) 22:02:28.99
中国では戦いに敗れ一人逃亡中の王をもてなそうとしたが貧しいため何もなく
急きょ妻を肉にして振舞ったという話があるな
日本ではそんな話が美談になってる例は無い
安達ヶ原の鬼婆と恐怖としての話のみ
394日本@名無史さん:2012/08/18(土) 22:12:39.49
やはり、それらの例だと、なんらか鹿の理由が絡んでるように思う。
何もなくやむを得ずや、殺していたい処理の合理的理由で食したとか。
少なくとも人間の食う目的で殺してたわけじゃないのでしょ?

395日本@名無史さん:2012/08/18(土) 22:13:19.73
別に庶民レベルで孝行として肉を捧げた例は普通にあるよ。
孝子としていくらでも記録が残ってる。

王やなんかの特別な話じゃなく。

ごく普通の庶民の日常として。人肉自体はタブーじゃない。

牛食っといて鯨批判する西洋の倒錯した肥大化した自意識より、
マシだと思うけどね。
396日本@名無史さん:2012/08/18(土) 22:23:14.77
じゃあ、大陸的には、生きてる哺乳類なら、何食っても罪悪感も存在しない。
ザリガニやカマキリも友食いするんだから、合理的に考えて問題はないということなの?
397日本@名無史さん:2012/08/18(土) 22:49:52.27
いや。人肉食いはさすがに中国でもタブーに近かったんじゃないの?

だいたい、おおっぴらに書かれている場合には、「本人あるいは肉親が」「何らかの徳を施すために」
「仕方なく」行う場合だけであって、自分が食べる場合にはなにやらごまかしている。

後ろめたいモノがあるからこそ、なにやらごまかすんじゃないの?

何しろ、他の人の死で食料を得るというのはさすがに後ろめたい。
398日本@名無史さん:2012/08/18(土) 23:40:08.93
じゃあ、背徳がそんざいしてるなら、犬食いとぜんぜん違うじゃん。
食文化の一環と化した犬食いと意味合いが違う。
同意義に語れない。
蒸し焼きにしてまで食うなんて、まさに食を楽しんでる。
399日本@名無史さん:2012/08/19(日) 07:47:21.00
犬食は鹿児島の地にしっかりと根付いた食文化
そうそう無くなるものではない。
400日本@名無史さん:2012/08/19(日) 09:41:43.99

犬食 + ひえもんとり + 奄美の大搾取

これらがあったからこそ薩摩は倒幕できたし、
辺境の人たちが日本史の主役に躍り出ることもできた
これらを無かったことにするって、薩摩を否定するってことだからな
401日本@名無史さん:2012/08/19(日) 10:13:48.79
なんだその理論ww
402日本@名無史さん:2012/08/21(火) 10:48:32.21
えのころ飯は捌いた犬の腹にコメを詰めるのと
芋を詰めるのがあるがほかにも家庭によって
いろんな詰めものがあるのかな?
403日本@名無史さん:2012/08/21(火) 12:16:26.48
昔のことだからそんなに詰め物の種類があったとは思えないけどね
404日本@名無史さん:2012/08/21(火) 14:57:57.37
>>403
昭和30代からはどうなんですか?
405日本@名無史さん:2012/08/21(火) 20:52:04.52
島津家がずっと支配してたのに、そのわりにまともな資料が残ってないのが鹿児島
残ってるのは、英雄伝説みたいな伝承話しばっかり
島津の恥になるような資料は隠滅したんだろうか
406日本@名無史さん:2012/08/22(水) 14:08:42.16
奄美の琉球犬が絶滅したのは薩摩支配下の頃だ。
407日本@名無史さん:2012/08/22(水) 15:34:36.61
>>406
徳之島東海岸に「いんのじょうぶた」っつう場所が在る。飢饉で人を襲った犬を投げ捨てたと云われる場所だが喰ったかなご先祖様w
408日本@名無史さん:2012/08/22(水) 15:47:53.10
>>407
西海岸だ訂正します。
409日本@名無史さん:2012/08/23(木) 12:16:16.09
薩摩の犬食文化は
古代から連綿と受け継がれてきた
薩摩の郷土料理である
たやすく廃れるものではない。
410日本@名無史さん:2012/08/23(木) 12:19:24.56
あ〜あれか。
犬くってるから薩摩の祖先はチョウセンジンで誇らしいってことですか。
犬くってても朝鮮は朝鮮のままだけどね。
411日本@名無史さん:2012/08/23(木) 17:50:17.11
朝鮮系の犬の食い方じゃないでしょ
薩摩っぽの風貌そのもの南方系の犬食いですら
412日本@名無史さん:2012/08/23(木) 22:02:12.65
おいたち薩摩隼人のルーツはポリネシア系ごわすニダ
413日本@名無史さん:2012/08/24(金) 08:57:16.92
数年前に皆既日食で脚光浴びた悪石島に
ボゼと言う仮面神があるが南方文化そのもの。
414日本@名無史さん:2012/08/25(土) 00:01:28.43
>>413
それは南西諸島民族の文化じゃん
九州本土の文化とごっちゃにするってどんだけ
415日本@名無史さん:2012/08/25(土) 06:08:35.15
ボゼのような仮面神は悪石島にしかない
ポリネシアから直に文化が流入したのだろう
416日本@名無史さん:2012/08/25(土) 06:14:36.30
東北に無かったけ?先島諸島辺りも泥こすり着ける奴と同血統じゃないか?
悪石そこらは大和民族領域でいいだろもう。
417日本@名無史さん:2012/08/25(土) 16:11:06.86
薩摩半島とトカラ列島は
ポリネシア文化が直に伝わっているよ
犬の蒸し焼き料理はその名残だよ。
418日本@名無史さん:2012/08/25(土) 16:50:16.98
要はエベンキ薩摩人てことでおk?
419日本@名無史さん:2012/08/25(土) 19:32:40.67
ポリネシア伝来だとOKで、朝鮮伝来だと恥ってこと?
犬食は犬食だよw
近世になっても犬食べてたのは鹿児島人だけw
420日本@名無史さん:2012/08/25(土) 23:58:56.17
そりゃ料理法が傑出してたけん
カルアドッグはポリネシア発祥だけど、
現在でもベトナムやフィリピンなんかで健在です
421日本@名無史さん:2012/08/27(月) 00:39:46.34
えのころ飯パーティー
422日本@名無史さん:2012/08/27(月) 01:01:10.31
私の母方の叔父(鹿児島県人)は、別に珍しくはないよと言ってた。
先日、ある鹿児島県人から「犬の肉を食べた。あまりおいしいとは思わなかった」と話してくれた。
稀というけど、世界中では今でも普遍的なもんだよ
みんな、アングロサクソンの知性のない認識に同調してるだけだろと私は思う。
423日本@名無史さん:2012/08/27(月) 01:07:35.46
今の家畜は品種改良が無茶されているから、うまいんだよね。臭いもほとんどしないし、柔らかい。

俺のトコは東北地方北部在住で、またぎ文化がちょいあるトコだから、獣の肉は昔から食ってた。
でも、やはり家畜の肉の方がうまいよ。

犬はさすがに…食ったという噂しか聞いたコト無いな。
424日本@名無史さん:2012/08/27(月) 16:47:45.75
福島県人の妄想スレか
会津での犬食いならともかく、鹿児島で犬だなんて聞いた事がない
425日本@名無史さん:2012/08/27(月) 16:57:55.22
犬は日本のどこでも食べていたんだよ。現在の中国でも食べている。
特に韓国では食べられているから、バッシングの材料としてつかっているんだろ。

西洋の価値観からの批判だから、相手をすることはない。
426日本@名無史さん:2012/08/27(月) 18:17:10.97
どこが西洋の価値観からの批判なのですか。
日本と言わず中国大陸それぞれの時代の国家や朝鮮半島でもそれぞれの時代の国家で、
当然日本でも7世紀後半以降ですでに殺生を禁ずる法令が見られるそうで。
これは大乗仏教の影響であり、西欧の価値観などではございません。

現代の犬食文化への嫌悪は仰るとおり西欧のというかイギリスを主とする牧羊や狩猟から
生活の友としての流れに置いて上流階級での趣味から交配・品種改良の歴史が長く他の動物とは
異なる扱いがなされてきた事も一理あります。
(スイスや特にドイツ・フランスなどは飢饉でしかたなくとはいえ、犬肉生肉店も営業されていた)

時代時代で飢饉となれば法より食を取り、豊かさが安定すればまた法が出るといった繰り返された
歴史の中で、徐々に上記のような生活の友としてのペット文化が出てきた地域国では自然と犬食は
廃れていった。
しかし、そうではない国もある。そして犬は駄目だが鯨はいいのかと言い争う。
そして次はそれならなぜ牛豚はいいのかと。
食文化と愛護倫理はその時代の環境で生きる人の感覚次第であるけれども
愛護にはそれを職業としている人もいることを忘れてはいけない。

犬食をとやかく言うのは大きなお世話。
ただし、旨くなるからといってアドレナリン分泌を促す為にわざわざ生きたまま皮を剥がしたり
撲殺するなどを続ければ、当然非難の対象になる。

>>269などでも言われてますが、現在でも日本で「犬肉」が輸入されてますので昔の話でもないんですけどね。
http://www.maff.go.jp/aqs/tokei/pdf/22chikusannbutu-5y.pdf
427日本@名無史さん:2012/08/27(月) 18:25:19.78
仏教の影響から、菜食が推奨されるのは東アジアでは結構あるんだけど絶対ではないでしょ。
現に隠れて色々食べていた。

確かに、時間をかけて撲殺するってのは残酷だけどな。でも、ホントかいな。
逆に血が凝固したりして、生臭くまずくなるんじゃないの?
428日本@名無史さん:2012/08/27(月) 19:35:15.30
>>427
自分達で言っているようですから本当なんじゃないですか。

http://www.all-creatures.org/ha/kaps.html
(韓国動物保護団体 CARE だそうです)

>屠殺直前に殴打したり、絞殺しながら同時に焼き殺すという屠殺方法もある。
>こうすることによって味が良いという見解があるからだ。
429日本@名無史さん:2012/08/27(月) 19:45:57.18
まあ、確かに残虐なのは俺はダメだな。
430日本@名無史さん:2012/08/27(月) 21:42:14.08
ペットじゃなくて家畜化された犬でしょ
昔はモラルも低くて他人のペットを食べる人もいただろうけど
431日本@名無史さん:2012/08/27(月) 22:11:16.99
家畜化された犬とは、どういう状態の犬?
432日本@名無史さん:2012/08/27(月) 23:51:06.42
>>431
家畜化された犬とは狩猟用の猟犬や放牧用の牧羊犬などの事ですが、
>>430のおっしゃりたい事はいまいち分かりかねます。
食用家畜とおっしゃってるのならば何か誤解してらっしゃるんだと思います。

>>426の下記文への返答でしたら若干言葉足らずというか省略してしまったせいかもしれませんね。
>歴史の中で、徐々に上記のような生活の友としてのペット文化が出てきた地域国では
>自然と犬食は廃れていった。
徐々に生活の友としての家畜(猟犬・牧羊犬)、さらにペット文化が出てきた〜とするべきでしたね。
ようは、猟犬などとして身近な存在からよりペットとして親密になり食する対象ではなくなったという流れです。
433日本@名無史さん:2012/08/28(火) 08:57:35.33
薩摩犬は食用だったのだろうな。
434日本@名無史さん:2012/08/28(火) 11:35:04.42
食用家畜だよ
435日本@名無史さん:2012/08/29(水) 09:09:59.47
豚と豚肉料理が伝わっても頻繁に食された
と言うことは好んで食されたってこと?
436日本@名無史さん:2012/08/30(木) 07:38:33.09
豚肉より犬肉が好まれたんだろう。
437日本@名無史さん:2012/08/30(木) 07:51:14.43
犬を食べすぎて、薩摩犬などは絶滅したほどで、
代用品として猪豚が導入された
438日本@名無史さん:2012/08/30(木) 14:14:54.33
鹿児島は黒豚料理が有名だが一部の店では
今でもこっそりと…
439日本@名無史さん:2012/08/31(金) 01:29:11.20
犬飼ってる人が鹿児島に転勤になったら家から外には出せないな
440日本@名無史さん:2012/08/31(金) 02:33:31.49
陰謀論化してきてるじゃーん、ちょっと残念だよし
もっとWikipedia捏造するとか、捏造ソースでも拾い物でも画像を作って拡散するとか
どんどんやってほしいのにー
441日本@名無史さん:2012/09/02(日) 01:13:37.32
えのころ飯って旨いのかな?
442日本@名無史さん:2012/09/04(火) 14:15:38.36
薩摩ってロシアのイメージなんだよな。戦争強くて戦地いったら女子子供かまわず
犯しながら侵攻するってイメージ
443日本@名無史さん:2012/09/04(火) 23:22:42.23
東北では飢饉のたびに人がいなくなったらしいから、東北人も犬ぐらい喰ってんじゃねw
444日本@名無史さん:2012/09/04(火) 23:26:19.55
東北では飢饉のたびに人がいなくなったらしいから、東北人も犬ぐらい喰ってんじゃねw
445日本@名無史さん:2012/09/05(水) 07:19:32.80
東北の場合は緊急避難になる。
薩摩の場合は日常的。
446日本@名無史さん:2012/09/05(水) 07:24:55.89
東北人の非常食ってヤバすぎだろw
それと間引きは日常的。
447日本@名無史さん:2012/09/05(水) 08:08:46.23
八公二民がデフォの半島藩よりましだろw
448日本@名無史さん:2012/09/05(水) 08:19:17.98
在日は国内で最も少ないがなw
東北人は一般の日本人と比べて味覚が違うのかもwwwww
449日本@名無史さん:2012/09/05(水) 08:20:04.22
>>442
東北には薩摩の末裔が多いって云いたい訳ね。
450日本@名無史さん:2012/09/05(水) 08:21:55.76
薩摩w 北朝鮮とかぶりすぎw
451日本@名無史さん:2012/09/05(水) 08:33:35.34
東北の方が緯度が近いし文化的にも親しみやすいだろw
朝鮮冷麺が名物の岩手や、
仙台かどっかの親韓爺さんが竹島は韓国の領土だとする手紙書いて韓国人に絶賛されているしw
452日本@名無史さん:2012/09/05(水) 18:34:07.10
戊辰戦争のとき日本中の犬が激減したとか
戦死者の内臓が持ち去られていたとかはないのかな
453日本@名無史さん:2012/09/05(水) 18:41:30.81
INU
ばちかぶり
454日本@名無史さん:2012/09/05(水) 22:45:57.04
薩チョンw
455日本@名無史さん:2012/09/06(木) 08:04:21.56
>>452
腹を裂かれ肝臓を抜き取られた死体が
方々にあったといわれているよ
薩摩人は人間の肝臓を乾燥させて
強壮剤として食す習慣があった。
456日本@名無史さん:2012/09/06(木) 08:40:27.87
言われていた
ってこういうとき便利だな
ソースも無しに、どんな適当なことでも言えるし
457日本@名無史さん:2012/09/06(木) 11:49:56.09
肝付姓とか怪しいね^^
458日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:17:33.70
猟奇的な話が好きなら氏家幹人の著書にくわしい
江戸の町では人間の臓器から薬が作られて普通に売買されていたんだろw
ところで東北秋田のナマハゲって刃物を振り回して子供を追いかけてるけど、まんまカニバリズムの名残じゃんw
459日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:24:51.63
ナマハゲは、鬼で種族が違うから無罪なのでは?
460日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:39:06.95
座敷童子

起源

東北地方では間引きを「臼殺(うすごろ)」といって、口減らしのために間引く子を石臼の下敷きにして殺し、
墓ではなく土間や台所などに埋める風習があったといい、
こうした子供の霊が雨の日に縁側を震えながら歩いていたり、家を訪れた客を脅かしたりといった、
座敷童子に似た行為が見られたともいう。
461日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:48:28.88
座敷童子って会えると幸福になれるんじゃなかったけ
462日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:52:45.25
>>1
東北人のアホが流布している作り話だな。
そんな風習は無い。
東北人による捏造。
463日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:55:06.12
なんで東北の話しが出てくるんだ
追い詰められると東北東北ってw
韓国人が追い詰められるとチョッパリチョッパリ言い出すのとそっくりだなw
464日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:57:01.73
>>463
東北人は飢餓のたびに、普通に人肉食ってただろw
465日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:57:06.81
>>463
何か焦ってる?
事実なら焦ることないよ、じっくり薩摩を追い詰めようぜ
466日本@名無史さん:2012/09/06(木) 20:58:28.37
>>465
おもしろい。
キチガイ会津か?w
467日本@名無史さん:2012/09/06(木) 21:00:09.12
今でも薩長を恨んで捏造の話しで
誹謗してる東北人は情けないw
468日本@名無史さん:2012/09/06(木) 21:02:29.59
大津波はアホの東北人に
天罰が下ったのである(笑い)
469日本@名無史さん:2012/09/06(木) 21:04:34.39

東北の食材は食うべからず。

永遠に汚染されているw
470日本@名無史さん:2012/09/06(木) 21:05:47.88
東京では東北のサンマを食う奴は
アホだと馬鹿にされるなw
471日本@名無史さん:2012/09/06(木) 21:08:59.33
東京では中国産の食材が人気だなw
東北産よりは遥かに安全だからなwww
472日本@名無史さん:2012/09/06(木) 21:09:46.67
どうせ、辛ラーメンばかり食っているんだろw >>470は。
473日本@名無史さん:2012/09/06(木) 21:27:58.04
薩チョンが火病発症してるなw
474日本@名無史さん:2012/09/06(木) 21:48:51.04
福島とか沖縄と同じように後20、30年は、補助金のヤク中になるしかないよな
475日本@名無史さん:2012/09/06(木) 22:18:33.07
この東北のチョンはカプサイシンの過剰摂取で元から脳が逝かれ過ぎなんだろw
さらにこれに放射能汚染が加わってりゃ悲観的になってヤケクソになるのも無理はない
可哀想だからそっと放置してあげようw
476日本@名無史さん:2012/09/06(木) 22:48:26.74
薩チョン火病継続中w
477日本@名無史さん:2012/09/06(木) 23:55:12.88
必死に煽っているが、脳まで汚染されてんだよなコイツ
産地偽装して汚染物撒き散らすなよチョンw

478日本@名無史さん:2012/09/07(金) 06:18:02.86
薩朝同盟マンセーw
479日本@名無史さん:2012/09/07(金) 08:09:29.07
半島人は薩摩にボコボコにされたのにその子孫がマンセーとは滑稽だな
ほんと全国どこにでも潜り込もうとするから迷惑な存在だぜ
480日本@名無史さん:2012/09/07(金) 21:31:12.47

東北の食材は食うべからず。

永遠に汚染されているw


481日本@名無史さん:2012/09/07(金) 21:45:16.73
鹿児島県人の本性を見た
482日本@名無史さん:2012/09/07(金) 22:15:07.48
大津波はアホの東北人に
天罰が下ったのである(笑)

483日本@名無史さん:2012/09/07(金) 22:21:53.01
福島ザマアwww
484日本@名無史さん:2012/09/07(金) 22:24:19.61
これが、2ch品質なんですねw
485日本@名無史さん:2012/09/08(土) 06:39:36.15
韓国人みたいだな
〔日本の地震をお祝います〕の
横断幕と同レベル
情けない!
486日本@名無史さん:2012/09/08(土) 10:31:46.76
韓児島県
487日本@名無史さん:2012/09/08(土) 10:48:17.20

東北の食材は食うべからず。

永遠に汚染されているw


488日本@名無史さん:2012/09/08(土) 13:23:48.63
三陸で獲れた汚染サンマが大量に東京に
入ってきていますので皆さん注意してください。
489日本@名無史さん:2012/09/08(土) 13:37:10.22
放射性物質で問題になるのは、重いから海底にしずんでいるんじゃないのか?
サンマは上の方を回遊するから比較的安全なんじゃないの?

東京なら、サンマに神経質になるぐらいなら、実はホットスポットが各地にあって
河口付近に結構放射性物質が濃縮しているのを心配した方が良いと思うが。
490日本@名無史さん:2012/09/08(土) 13:54:07.77
薩摩人煽ると反応いいからおもしろいなw
491日本@名無史さん:2012/09/08(土) 14:09:40.39
東北って本当に馬鹿
嘘をついて怒られたら、反応が「煽ると反応いいからおもしろいなw」なのだから

嘘は東北から出でて世界を廻る
旧石器も東日流も白虎隊も東北古代文明説も
どれも劣等心の顕れ
492日本@名無史さん:2012/09/08(土) 14:10:56.80

【魚】北海道産 サンマ、鮭からセシウム 検出(放射能 汚染 検査)食品の汚染と対策

【サンマ、サケの放射能 汚染】

北海道の調査によれば、さんまや鮭から微量の放射性物質が検出されました。

・6/18 カラフトマス 北海道・東北太平洋沖合  1.85 2.75
・6/19 シロサケ  北海道・東北太平洋沖合  0.64 1.05
・6/30 サンマ   北海道太平洋沖合    5.95 6.07
・7/21 サンマ   北海道太平洋沖合    2.53 3.76

493日本@名無史さん:2012/09/08(土) 14:12:40.65
東北の放射能測定調査は
信用しない方がいい。
494日本@名無史さん:2012/09/08(土) 14:18:42.42
>>491
だから天罰が下ったw
495日本@名無史さん:2012/09/08(土) 15:10:54.76
島津氏はじめ薩隅の支配者層は関東武士団だよ。
被支配者層はもともと隼人と呼ばれていた人々。

隼人は古代、大和民族や南西諸島民族とも習俗を異にし、
九州南端に独自の政権を持っていた。

では隼人とはいったいどこから来たのか?
最新の研究では、朝鮮半島からの難民であったという説が支持されている。

桜島の火山灰が堆積し農耕地としての魅力に乏しく、
大和の中央政権も管掌していなかったこの九州南端部に、
朝鮮半島から何らかの理由で一団の部族が移動、
土着したのが隼人の始まりであったと推定されている。

なお現在鹿児島県はこの学説を完全に黙殺しており、
隼人のルーツを科学的に求めること自体がタブーとなっている。
496日本@名無史さん:2012/09/08(土) 15:18:59.57
ハヤトを朝鮮とくっ付けるなよw
そう云う作戦指令でも出てんのか?アメリカも中国も相手する事に成り兼ねんぞ将来。
497日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:29:00.32
>>495
何らかの理由w
そんな不毛で、生活に適さない土地に大勢で移住するのはよほどのことなんだろうな
移住が大規模で短期間なら、前の土地から持ち込んだ風俗や習慣など何らかの痕跡は残しそうなもんだが、そんな痕跡は皆無とかww
498日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:31:38.87
「隼人」というのはハヤブサのように”目の吊りあがった人々”という意味な

大和中央の討伐軍が名付けた蔑称w
499日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:40:24.97
鹿児島におけるルーツ(朝鮮半島)の痕跡

犬食文化 
ひえもん文化
弱者イジメ文化
歴史捏造文化
偶像崇拝文化
火病文化

数え上げたらキリが無いw
500日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:43:19.68
>>499
鹿児島に犬食の文化がある証拠は?
501日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:47:50.07
>>499
無能のキチガイ東北人の作り話は
数えたらキリがないw
東北人は飢饉で人肉ばかり食ってるからそんあるwww
502日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:49:19.27
薩長にボコボコに大敗した無能東北人は
くやしいのうくやしいのうwww
503日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:50:33.59
大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗(犬)を食する事」として、
以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、
米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)
504日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:50:50.77
>>499
それは無能役立たず民族の
会津人の言い伝えか?w
505日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:51:21.84

大津波はアホの東北人に

天罰が下ったのである(笑)


506日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:53:03.83
10年ぐらい前に、東京の薩摩藩邸の跡地から、2千体の獣骨が発掘されている。
ただの獣骨ではなく、解体痕のある骨。
つまり、さばいて食べたということ。
調査で、骨の6割が豚であったと公表されたんだけど、
奇妙なことに、残りの4割については公表されてないんだよね。
馬とか牛だったら、そう公表されると思うんだけど、何も公表無し・・・

ここまで言えば、もう分かるでしょ。
507日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:54:31.46
>>503
そんな落語、漫才レベルの話しは
証拠にならんな。
それしかないのか?w
508日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:55:17.94
>>506
ソースは?
509日本@名無史さん:2012/09/08(土) 17:58:47.85
>>506
豚の骨だろ。
犬という話しは出ていない。
510日本@名無史さん:2012/09/08(土) 18:02:16.12
猪や馬、熊を食っていた東北人が
批判できる話か?
511日本@名無史さん:2012/09/08(土) 18:03:24.79
鹿児島で犬食が文化だったという話しに
証拠は何も無いわけだな?
512日本@名無史さん:2012/09/08(土) 18:31:01.22
南西諸島の豚の丸焼きと朝鮮半島の犬食が合体して生まれたのがえのころ飯と考えていいのだろうか
味付けは塩味?
513日本@名無史さん:2012/09/08(土) 18:37:04.43

東北の食材は食うべからず。

永遠に汚染されているw


514日本@名無史さん:2012/09/08(土) 18:39:58.47

気仙沼など三陸で上がった放射能汚染された秋刀魚が

大量に東京に入ってきています。

皆さん注意してください。


515日本@名無史さん:2012/09/08(土) 18:48:46.29
犬食文化自体を必死になって否定する必要もないと思うがな
江戸以前は日本も各地で食われてたんだろ
姫路城とか岡山城でもさばいた犬の骨出てるし
愛知県でも薬食いとして戦後も販売されてたんだろ
昔はいろんなもん食ってたんだよ
イルカなんかも同じで少し前までは海辺の地域は重要なタンパク源として食ってたんだよ
今はいろんな文化の影響で食わなくなっただけで
516日本@名無史さん:2012/09/08(土) 18:57:50.55
朝鮮人が今でも犬食ってるから批判されてるだけで
かつての日本の食文化は別に否定する必要もなく、むしろ日本人のルーツや歴史を知る上での資料として
考えればいいだけじゃないのか
517日本@名無史さん:2012/09/08(土) 18:57:56.47
>>495
>最新の研究では、朝鮮半島からの難民であったという説が支持されている。

「最新の研究では、○○○○であったという説が支持されている。」
って、中学生向けに、情報捏造して伝えるときに使えるいいテンプレですね。
早速使わせていただきます。
518日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:00:06.84
>>515
>イルカなんかも同じで少し前までは海辺の地域は重要なタンパク源として食ってたんだよ

静岡じゃ、ほんのちょっと前まで給食に出てたぐらいだし
519日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:01:41.43
>>513-514
いい加減自演うざい
520日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:03:33.35

気仙沼など三陸で上がった、放射能汚染された秋刀魚(さんま)が

大量に東京に入ってきています。

皆さん注意してください。


521日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:04:20.39
>>516
>朝鮮人が今でも犬食ってるから批判されてるだけで

北は食糧事情無茶苦茶だから置いといて、もう韓国ではそんなに大っぴらには食われてないだろ。
むしろ犬をよく食べるのは中国なんだけど、なんでこのスレの連中はすぐに朝鮮、朝鮮と言いたがるのかな?
522日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:05:41.14

【魚】北海道産 サンマ、鮭からセシウム 検出(放射能 汚染 検査)食品の汚染と対策

【サンマ、サケの放射能 汚染】

北海道の調査によれば、さんまや鮭から微量の放射性物質が検出されました。

・6/18 カラフトマス 北海道・東北太平洋沖合  1.85 2.75
・6/19 シロサケ  北海道・東北太平洋沖合  0.64 1.05
・6/30 サンマ   北海道太平洋沖合    5.95 6.07
・7/21 サンマ   北海道太平洋沖合    2.53 3.76
523日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:09:07.23
犬食いより、奄美の収奪や、八公二民のほうがよほど恥ずかしいことだろう
同じ人間を食いものにしていたんだからな
薩摩に暗君無しとかよく言えたもんだ
524日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:10:09.53
>>523
口減らしで幼児を漬物石で圧殺し
それを食べていた東北文化には負けるw
525日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:12:19.30
>>524
東北地方では7歳以下の子供は
飢饉の時、殺して食べてかまわないと
昔から決まっていますが何か?
526日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:14:20.72
東北地方の古い家の床下には
幼児の遺体が普通に大量に埋まってますよ(笑)
527日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:16:51.20
>>521
中国は犬食べる地域とそうでない地域があるから、書くのめんどくさいんだよw
中国人がなんでも食うのはみんな知っとるしw
韓国は若い人は食べなくなってるかもしれないけど、wiki見ると全体的にまだそうでもなさそうだけどな
528日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:24:41.34
鹿児島の郷土料理だという証拠は?
529日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:41:45.16
二日前、NHKで西郷隆盛特集やってたが、
薩摩犬が絶滅の危機だってさwwwwwwwwwwwwww
もろじゃんwwwwぜってーくったろwwwww

しかも隆盛は犬20匹飼ってたとさwww
隆盛はもと最下層の足軽に毛が生えた武士だよな?wwww
間違いなく食用だろ?wwwばればれやんけwwww
530日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:44:30.72
会津はこのような野蛮な食文化は一切ありません。
531日本@名無史さん:2012/09/08(土) 19:46:22.49
このスレ読むと、薩摩が維新の功労者でありながら政府から追ん出されたのも無理ないと思う
532日本@名無史さん:2012/09/08(土) 20:15:21.47
このスレは薩摩の
犬食の是非を問うものではありません
薩摩食文化としての由来や調理法
料理のバリエーション等を語りましょう。
533日本@名無史さん:2012/09/08(土) 20:18:19.19

気仙沼など三陸で上がった、放射能汚染された秋刀魚(さんま)が

大量に東京に入ってきています。

皆さん注意してください。
534日本@名無史さん:2012/09/08(土) 20:19:16.88
>>532
だから鹿児島の郷土料理だという証拠は?
535日本@名無史さん:2012/09/08(土) 20:19:44.34
とーほぐの地震で死んだ罪深い方々が地獄で永遠に苦しんでると思うと涙がでます
536日本@名無史さん:2012/09/08(土) 20:26:16.99

【魚】北海道産 サンマ、鮭からセシウム 検出(放射能 汚染 検査)食品の汚染と対策

【サンマ、サケの放射能 汚染】

北海道の調査によれば、さんまや鮭から微量の放射性物質が検出されました。

・6/18 カラフトマス 北海道・東北太平洋沖合  1.85 2.75
・6/19 シロサケ  北海道・東北太平洋沖合  0.64 1.05
・6/30 サンマ   北海道太平洋沖合    5.95 6.07
・7/21 サンマ   北海道太平洋沖合    2.53 3.76
537日本@名無史さん:2012/09/08(土) 20:29:37.03
俺の体にも、お前の体にも放射性物質は必ず入っている。
単位を書かないと無意味。
538日本@名無史さん:2012/09/08(土) 20:39:45.78
微量なら放射性物質って体にいいんじゃなかったっけ
俺いつもラドン温泉とかラジウム温泉入ってるよ
539日本@名無史さん:2012/09/08(土) 20:57:18.36
>>538
食べるのと浴びるのは違うだろ。
食べると蓄積される。
540日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:18:50.67
>>539
そうなん?
温泉水売ってるからいつも買って飲んでんだけどw
541日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:23:13.83
まず、薩摩犬がなぜ絶滅しかけてるのか、
理屈を教えてくださいwwwww
542日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:24:01.13
薩摩犬は捕食しすぎて、すでに絶滅してるんだが
543日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:25:32.34
今の薩摩犬は、似てる犬種を無理矢理薩摩犬ということにしたエセ薩摩犬
544日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:28:47.01
東北地方の古い家の床下には
口減らしのため漬物石で撲殺した
幼児の遺体が、普通に大量に埋まってますよ(笑)

545日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:34:28.21
>>542
なぜ捕獲したんですか?wwwwwww
ちなみに絶滅はしていないと言ってたよ。
ほんの数頭は生きてるらしい。NHK談
546日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:36:29.02
猪を狩る時の猟犬なのに
それを食うわけが無いな。
狩猟が減ったから必用なくなり絶滅したんだろ。
547日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:56:22.71
>>狩猟が減ったから必用なくなり絶滅したんだろ。
これはあり得ないな。
芝犬や野良犬は狩猟してなくても数などへってないでしょ。
保健所が殺処分するほどだ。
人間の必然的力が加わってない限り、猟犬が絶滅を自然的になるなんて考えられませんね?w
なぜ自然淘汰される?wwそもそも強いんでしょww
土佐犬は絶滅にひんしてますか?wwwwwwwwwwww

548日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:56:57.82
薩摩犬がすべて猟犬だったとでも言うのか?
549日本@名無史さん:2012/09/08(土) 21:57:57.85
>>546
薩摩犬がすべて猟犬だったとでも言うのか?
550日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:00:01.72
もう、認めようよ。
薩摩犬に獲物を狩らせ、獲物を食べるに飽き足らず、
薩摩犬まで食べちゃいましたとwwwwwww
現実的にそれ以外考えられないじゃない。自然淘汰なんてありえない。
そこまで大型ほ乳類でもないし。土佐犬のほうがよほど大型。
551日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:04:26.39
>>549
いや。猟犬+食用犬だったと思われる。

狩りに行かせ、帰ってきたところを狩った獲物とともに、もろとも食すwwwww
ビンゴでは?
552日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:15:31.29
そもそも薩摩犬というのはいわゆる「赤犬」で、
赤犬というのは食用にいちばん適した種類の犬

朝鮮でも中国でも、食用犬=赤犬
553日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:16:29.24
>>550
絶滅した日本犬は
津軽犬、高安犬、仙台犬、相馬犬、甲斐三毛犬、稚葉犬
他30種くらいあるんだが?
東北が多いw
554日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:20:11.27
>>553
東北ばかりじゃないかw
飢饉で食っちまったか東北人www
555日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:24:01.66
>>547
>人間の必然的力が加わってない限り、猟犬が絶滅を自然的になるなんて考えられませんね?w


津軽犬、高安犬、仙台犬、相馬犬、稚葉犬
これらの犬は
はどこへ行った、東北人?w
556日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:37:34.04
>>552
なるほど!!
じゃあ、惟宗の朝鮮系殿様が納める地は、朝鮮と隼人の混血ということですかね
557日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:39:17.63
>>555
自然に絶滅することなど無いと言ってるんだから、
べつにおかしくないだろう
絶滅した犬種はそれぞれ原因があって絶滅してるんだから
薩摩犬の場合、絶滅理由が捕食であったいうだけで
558日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:40:52.73
>>557
>薩摩犬の場合、絶滅理由が捕食であったいうだけで

そんな証拠はまったく無いんだが?
559日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:44:54.87
560日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:46:18.34
>>499
東北の糞チョン便所虫による自己紹介 乙w

人喰文化(寛永、天明、天保等の大飢饉の際の貴重なタンパク源)
弱者イジメ(ヤーヤー一揆、会津御蔵入騒動、間引き、人身売買)
歴史捏造及び隠蔽文化(会津観光史学、プロイセンで売国資料発見)
偶像崇拝文化(ヒトラー、ムッソリーニに賞賛された軍国少年のお手本白虎隊)
火病文化(旧官軍との和解はまだ早い、永遠に謝罪と賠償を求めるニダ)

本場のキムチが恋しくなったかい?さっさと本国へ帰れよwww




561日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:52:13.79
このスレに東北人なんているの?w
おれは東京人。先祖は半島は半島でも三浦半島だ。
562日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:56:06.09
>>560
また基地外長州か・・・
リアルキムチ面はどう考えても長州だろうにw
563日本@名無史さん:2012/09/08(土) 22:57:25.86
 飯盛山の交差点付近で、誰彼かまわず車を見ると「おいでおいで」と手を振るオヤジがいる
これは、観光客に駐車場を使ってもらい、買い物をすると(駐車場代が)無料になると言うシステム
(すぐ目の前に若松市の無料駐車場があるのに・・・)
昔は、道路まで出てきていたらしいけど、道路交通法違反と言う事で、今は歩道でやっている
観光客からは、「見苦しい」とか、「無料だと思って入ったら違った」とか、苦情が若松市に寄せられているらしい
若松市も再三の注意をしたらしいけど、たくましいと言うか懲りないと言うか、変わりなし
 皆さんは、これをどう思いますか?
観光地に良くある風景だから良いとか、地元看板の入った車に「おいでおいで」は駄目など、ご意見を聞かせてください
564日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:00:01.15
さて、会津若松でいつも問題にされるのが、白虎隊で知られる飯盛山の客引きです。
地元でもあまりにひどいので、飯盛山に行く人が減っていることを、当事者は
知っているのでしょうか?

苦情が相次ぎ、市の観光課や商工会でも、客引きの自粛をお願いしたそうですが
未だに続けられています。
客引きで一時の売り上げは上がるでしょうが、リピーターはいなくなるということを
当事者は自覚していないのでしょうか?

一度会津に来た人はわかっていると思いますが、飯盛山の前を通過すると
真っ黒に日焼けしたおにいちゃんや、おじさんが「おいで、おいで」をします。
無料駐車場とPの入口に書かれた看板があるので、無料で駐車できると思い
何も知らない観光客はす~~っと入ってしまいます。

で、にこにこと「いらっしゃい〜〜〜」と言って渡された紙には
無料駐車場をご利用になるには、「お土産を当店でお買い求め下さい」と、
書いてある。その「当店」でお土産を買わないと、有料駐車場でもとらないような
法外な駐車料金を請求する。と、書いてある。
詐欺です。これは。

565日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:11:40.70
誤解無きよう言っておくが、江戸期以降東北に文化として犬食していた記録など一切無い。

いっぽう薩摩は、犬食が日常であり、郷土の文化であり、殿様も食す御馳走であった。
このような事象は、日本では江戸期以降薩摩にのみ見られる。
(近隣の肥後、日向には見られないことから、地理的な文化ではなく、
隼人族固有の文化にルーツがあると考えられる)
世界的には朝鮮半島と中国の一部に薩摩同様、文化としての犬食が見られるのみである。
566日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:12:12.82
>>561
糞スレ立てた奴はどうでもいいんじゃね
成りすましてでも煽ってスレを伸ばそうとする羞恥心のかけらもないマジキチだろw
567日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:24:01.66
>>565
だからそんな証拠が全く無いんだが?
568日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:24:06.27
>>564
よお  朝州人!!ww
どこの世界に駅前や観光地、城跡近くの市街地で、駐車料もとらないでただで駐車さしてくれるところがあるよ?

おたくらの県じゃ、ただが当たり前。だれでも恵んでくれるのが当たり前、恵んでくれるのは権利二ダー!
つうのがお国がらか?www
569日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:26:43.75
>>567
大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗(犬)を食する事」として、
以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、
米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)
570日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:26:44.55
>>568
会津では土産物屋は、
チンピラ、ヤクザの店員が、観光客を脅して
強引に売っていると聞く。
571日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:27:58.02
>>567
つ食用薩摩犬全滅の危機wwwwww
572日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:29:14.27
>>569
それだけじゃ証拠にならんが?
歴史ある郷土料理だというなら、
それを示す多くの痕跡、証拠があってしかるべきだが?
573日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:30:27.04
>>571
だったらこれは何だ?w
東北の
津軽犬、高安犬、仙台犬、相馬犬、稚葉犬
絶滅w
574日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:37:06.29
ところで絶滅した会津犬は
やけに朝鮮の食用犬に似てるなw
575日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:40:23.67
活発な意見交換がなされているが、なかなか味付けのほうに向かわんなw
576日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:42:45.59
薩摩犬の味付けは食糞でつか?っぷぷぷwwww
577日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:47:03.39
津波の時に東北痴呆の犬がよく映ってたが
ありゃ韓国の食用犬と同じだと思ったw
578日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:48:58.52
>>577
さすが犬食い薩摩w犬には目が止まりませんなwww
はやく、薩摩犬絶滅の危機は犬食文化のせいだと認めたら?ww
579日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:51:35.25



          近現代の犬喰い文化=朝鮮、薩摩

          この事実をどう弁解できようか

580日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:54:09.93
>>578
江戸時代、諸藩で最も裕福だったといわれる薩摩藩は
飢饉とは無縁ですw
人肉を食べる東北人はいい加減にしてくれw
581日本@名無史さん:2012/09/08(土) 23:55:55.88
薩摩藩は72万石
御三家を抑えて全国二位

水のみ百姓の東北とは格が違うw

http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi3.html
582日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:06:09.53
だったらなぜ芋なんか栽培してたの?ww
灰で供物なんぞ不毛の地でしょうよwwww
薩摩古事記の財政は琉球の密貿易によるもの。
なにをだしてもしょーーもないですなww
583日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:18:13.92
>>582
米だけでも72万石もるが、
それ以外に、芋もあるし家畜もいるし
貿易もやっている。
魚も獲れる。
飢饉なんぞ無縁w
584日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:20:54.74
>>583
ハイ嘘乙www
薩摩の面積みればあって当然。
どう考えても会津のほうが土地は豊か。

それに米だけで72万国ではありませんwww
だったら、幕末、なんで朝州に米を乞食したの?wwwwwwwww
585日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:42:01.25
薩摩の犬食いは野蛮な風習として、江戸の町でも笑いものでした。

「品川と麹町とに入れあげる(「品川」は薩摩屋敷から近かった品川の遊里、「麹町」は獣肉屋をあらわす)」

「大部屋に赤犬などのあらがあり」

「酒盛にきゃんと言わせる御国柄」

「『赤犬が紛失した』と芝で言い」

「『赤犬は喰いなんなよ』と南女言い(「南女」は品川の遊女のこと)」

などといった、薩摩の犬食の習慣を嘲った川柳が数多く残されています。
586日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:45:24.96
>>584
薩摩藩は72万石
御三家を抑えて全国二位

水のみ百姓の東北とは格が違うw

http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi3.html

587日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:47:52.29
>>586
薩摩は幕末、長州に米を大量に恵んでもらってます。
米乞食が72万石とは、洒落が聞いてますねwwwwwwwwwww
588日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:52:54.64
結局、ここの会津人は嘘だけを書いているのか
星亮一とその配下の人間が悪質な行動を行っているとは常日頃聞くが。
589日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:55:58.41
>>587
石高は実体より多すぎるが
色々と工夫して
それだけの能力があったんだろ。

親藩大名の甘えた会津とは
努力が違うw
590日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:58:00.58
>>587
逆だろ?
長州が薩摩の財力、政治力に頼っている。
591日本@名無史さん:2012/09/09(日) 00:58:49.13
何が嘘なの?
72万国は口先だけ。
借金踏み倒しが倒幕の原動力だってさ
http://samuraiworld.web.fc2.com/rediscoverofhistory_zusho.htm
米不足の薩摩
http://www.danway.co.jp/ictjig_jirei/case2/
592日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:03:54.56
>>590
逆の前に歴史の基本的史実もしらない知識足らずのカスとわww
長州は密貿易かます薩摩から大量の武具と交換に、
薩摩は長州から大量のコメ譲ってもらってるだろうに。

史実も知らずして会津を嘘呼ばわりとか・・・いやー半島丸出しですねw
593日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:04:09.24
>>591
また会津人の作った
誹謗中傷史観かよwww
594日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:05:45.34
>>592
それで会津人が言う、薩摩が犬食ってた証拠は
無いわけだが?
595日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:08:14.90
>>594
つ薩摩犬の大量消滅wwww
596日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:09:44.99
>>592
長州が送った米は、儀礼的な意味合いの米で
別に薩摩が米を恵んでくれとは言ってないな。
597日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:11:06.76
>>595
だからだったら東北の
会津犬、津軽犬、高安犬、仙台犬、相馬犬、稚葉犬
の絶滅は?w
598日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:13:44.04
>>596
そこまで嘘吐くとりっぱな半万年薩摩史の出来上がりですよww

全然儀礼的じゃなく、薩摩藩邸や蔵の現状調べてみな
さらに当時の農村の状況。
当時長州は薩摩を犬呼ばわり卑怯者呼ばわりしてるだろ。
薩長同盟にどれほどの期間ロスするほど犬猿の仲だか知ってるの?
その禁門の恨みと称して草履のうらに薩摩とかいて恨み節全開だった聴衆が
なんで薩摩に儀礼的に米なんかよこすんだよw

薩摩の米不足と引き換えに、犬猿の仲の徴収に武具まで送るほど米不足深刻なんだが?
599日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:16:05.65
>>598
長州が武器に困って、それを薩摩が援助したんだが?
米はその儀礼的名お礼だろw
600日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:16:14.35
>>597
それらは近現代でなんですか?w
薩摩は近代において大量消滅ですが?w
601日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:18:08.35
>>600
東北全体から、秋田犬以外の日本犬は
全滅してるんだが?

東北人が飢饉で食ったんだろ?w
平気で幼児を間引きする東北人www
602日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:21:19.74
>>598
当時の状況は長州が絶望的な状況にあり
薩摩が援助しなければ長州は絶望だろ?
どう見ても薩摩側が困って頼んだのとは違う。
603日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:21:33.99
>>599
直前に禁門の変で薩摩は長州叩いて、長州から薩摩討伐まで歌われてたのに、
なんでその聴衆に米と引き換えに武器送るんだよ?w

>>600
ですから、いつの話?
604日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:24:51.29
>>603
薩摩がもし長州に武器を送らなかったら
長州は幕府に征伐され絶望的だが?
605日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:26:27.71
薩摩は米なんかもらわなくても、大した事無いが
長州は武器をもらわなくては絶望的。
米なんか問題ではないw
606日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:27:09.16
>>604
で、その直前にその薩摩が禁門の変で長州を今日から叩き出し、
多くの聴衆浪士を失わせ、さらに調停取り巻きの長州派公家を全員、
京都から追放し、長州を絶望的立場に追いやった藩こそ薩摩だろ

何言ってんだこの馬鹿www
607日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:28:08.97
>>606
会津ほどのバカ藩は無いw
608日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:28:11.75
>>601
日本犬っつのはDNA的に北方系の犬だろ?北海道犬、琉球犬は南血統だが。
609日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:31:33.66
>>607
完全論破されちまったなwww
涙拭けよ長州半万年猿www
610日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:34:20.45
>>609
おまえ戊辰戦争で
どっちが勝ったのか、いまだに認めないのか?w

東北の賊軍の負け組みのぶんざいがwww
611日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:34:51.88
まあ、マジレスすると…猟犬はどうしても、中大型犬〜大型犬になってしまう。

土佐犬は闘犬として生き延び、秋田犬は品評会とか外国へのアピールや、中犬ハチ公の件で生き延びた。
それ以外は、第二次大戦のさなか、沢山食料を食う大型犬や中型犬どころか、小型犬でさえ所有していることが
非国民扱いされかねない雰囲気であったわけだ。まあ、絶滅しても仕方ないかもね。

でも、土佐犬だって秋田犬だって、実は色々な犬の血が混じっている。純血を保っていないと絶滅扱いってのは
なにか違うモノを感じるんだけど…
612日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:38:48.37
>>610
勝った?そりゃそうだわな
いまだに勅許偽造等のテロ行為は会津作家の作り話として認めないような藩だw
一番朝廷を軽んじてた藩の分際で官軍気取りだから笑えるわw

そもそも孝明帝から賊の汚名第一号受領者の分際でよく言えたもんだwww
613日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:43:12.19
>>612
戊辰戦争だけではなく、太平洋戦争も
東北の賊軍が主導して大敗してるんだが?
賊軍の東北閥が昭和の日本軍を支配し、無謀な戦争へ引きずり込んだ

■陸軍
板垣征四郎(岩手・盛岡藩)陸軍大臣
東條英機(岩手・盛岡藩)総理大臣・陸軍大臣・参謀総長
畑 俊六(福島・会津藩)陸軍大臣
小磯國昭(山形・新庄藩)総理大臣
石原莞爾(山形・庄内藩)

■海軍
米内光政(岩手・盛岡藩)総理大臣・連合艦隊司令長官・海軍大臣
及川古志郎(岩手・盛岡藩)海軍大臣・軍令部総長
山本五十六(新潟・長岡藩)連合艦隊司令長官
南雲忠一(山形・米沢藩)
嶋田繁太郎(東京・幕臣)海軍大臣・軍令部総長
井上成美(宮城・仙台藩)


614日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:45:13.64
日本の軍は
東北人の台頭とともに
駄目になっている。
615日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:49:17.69
>>613
その前に半島を勝手に併合して、ロシアからの永遠に終わることない南下政策からの恐怖に
さらしめた藩こそ長州でしょうなww
もし長州が半島南下併合しなければ、ロシアからの南下政策など、
西にはドイツがビスマルク以降の統一ドイツ下での覇権をめぐって釘つけなんだから、
日本が半島に行かなきゃ極東方面は問題じゃなかった。
そもそもロシア南下政策の脅威論という論をを作ったのはロシアではなく日本そのもの。
半島に進出したおかげで大国ロシアからの妄想的脅威に取りつかれ、
結局満洲や敦煌のほうまで拡大政策するほかなかったんでしょ。

東北軍人の前に半島南下併合しなきゃそもそも大陸政策自体が存在などしなかった。
616日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:55:41.45
その証拠にロシアはバルチック艦隊など主力はすべて西洋。
黒海艦隊など全部ドイツ方面に回されてるほど、ロシアはドイツ脅威論で一色。
さらにはロシア革命によって本来は極東など構える余力はなかった。
だから本来であればロシア脅威論は存在しない。
さらには、極東方面唯一の軍港であるウラジオストックは、実質冬は閉ざされてしまうため、
艦隊は駐留はできない。
さらに当時のロシア空軍は非力であり、ウラジオストック周辺の空軍基地から日本本土に到達する爆撃機も存在しなかった。
しかし、ドイツと陸続きのロシアは、陸軍力はずば抜けてた。
日本がノモンハン事件でロシア軍と衝突した時、わずか一日で関東軍の主力は崩壊してる。
このような陸軍力を持つロシアと、陸続きの半島など併合しなけりゃ、
そもそもロシア脅威論など存在せず、妄想から区恐怖に打ち勝つための無意味な戦線拡大(満州や東北部)などしなかった。

わかるか?
617日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:55:55.28
>>615
あまえアホか?
だったらソ連の共産勢力がアジアに拡張するんだが?
それを世界でいち早く察知し警告していたのは陸軍で、
陸軍のその予測が正しかった事は
戦後の歴史が証明している。
618日本@名無史さん:2012/09/09(日) 01:59:11.51
>>616
日本が出て行かなければ、ソ連共産勢力が
アジアで拡散することはなかったと?
それは左翼のオメデタい楽観論だなw
619日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:02:00.47
>>616
>わかるか?


わからんw
蒋介石もアメリカも、そのようなソ連を信じ
だまされたじゃないかw

アジア全部が共産化する危機を招いた。
関東軍の行動が正しかった事が、証明されている。
620日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:04:55.62
>>617
その赤化の南化という妄想事態を作り出したのが日本だろ
何度も言うが当時のロシアに極東方面での軟化の余力などなかった。
616読めばわかるだろ。
赤の南下はそもそも日本が大陸進出のスローガンに使った。
だが実際ロシアの陸軍力は当時の日本軍では手に負えない。
しかし、統一ドイツがそのロシア陸軍力を一手に引き受け対峙してくれていた。

さらにいえば、日本がドイツと三国軍事同盟結ばなければならなかったりゆうも半島併合の障害から来るもの。
当時日本はロシア脅威論から東欧のドイツ以外の国々にロシア包囲網の同盟を打診したが、ことごとく断られている。
なぜならどの国もロシアの陸軍力が脅威だったから。
しかしいよいよ極東で満州と接する日本は日本1国でロシアとの対峙は不可能と悟り、
孤立化するが一カ国で世界を相手にしちゃうようなとてつもないドイツと軍事同盟を結ばなければ、
ロシア脅威論の妄想から抜けられなかった。

当時の外相の記録読んでみろ。
621日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:05:52.57
大津波はお気の毒だし微力ながら募金もしたけどさ
これはなんなの?
大津に噛み付くならまだ分かるが薩長罵倒とか何を勘違いしているんだか
622日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:08:36.54
>>619
だまされるもくそも、ロシアは結局に日本が太平洋戦争末期の瀕死の状態になるまで
極東方面には手を出してこなかったろ?
なぜか?
ロシアはドイツに連戦連敗してるじゃないか!!
ロシアの首都モスクワの一歩手前のスターリングラードまで占領されてるだろ。

馬鹿なの?wwそもそも日本が出てっても中華は赤化してんだろうがw
623日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:09:29.13
>>620
関東軍が訴えたロシア脅威論は
正しかった事は、戦後の歴史が証明している。
北進論が正しかったわけだ。
そうしていれば、太平等戦争も、戦後の冷戦下の
朝鮮戦争も中国の共産かも防げた。

北進論が、何もかも良いんだが?
624日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:11:08.28
なんかスケールがでかくなってきたなw
625日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:13:22.50
ノモンハンでぼろ負けの日本が北進して勝てるのかなぁ。
626日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:14:34.63
ノモンハンは人的物的被害から言えば引き分けか日本軍の辛勝だよ
昔は大敗大敗言ってたからなんとなく大敗って覚えてる人が多いけど
被害がどうであろうと勝ち負けは目的を達するかどうかだけどさ
627日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:15:07.79
日本が大陸に出て行ったのが悪い。
なんて戦後に言ってるから、そのスキに
ソ連にアジア全部を支配されかけたじゃないか。
北朝鮮に半島を支配させて良いのか?
左翼は現実を無視しているw
628日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:16:00.10
>>625
対米戦争するより良いが何か?
629日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:17:30.36
>>623
じゃあ、逆にいいんだったら関東軍の東北バツを敬え馬鹿ww
お前が東北バツのせいだと言ったんだろw

しかし、長州が半島なんか併合しなけりゃこんな日本にはならなかった。
美しい日本がそこにはあった。
東北バツはそんな長州の大陸政策の欠陥のしりぬぐいをしてやったんだろw
そもそも長州藩は幕末ですら東北に攻めのぼってきても、
長岡藩にぼろ負けwww
庄内藩にはこてんぱwww
南部藩にはフルぼっこwww
桑名藩には足元に及ばずwww
北海道では幕府残党にも及ばずwww
こんな長州だから東北バツがしりぬぐいしてるんだろ
630日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:18:54.44
アメリカに参戦さえさせなければ
日独が英ソに勝手当然だろ。
親ソの民主党ルーズベルト政権は失脚し、親日の共和党が取って代わる。
631日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:21:41.59
>>628>>627
いつまで寝言言ってるの?
対米戦争のきっかけとなったのも長州がやった大陸政策だろ。
日本は対米戦は避けてたよね?
でもなぜおきたの?ハル最後通告読んだ?
全部半島満洲や中華戦線からの撤退しなきゃ経済封鎖、宣戦布告と脅されてたろ?
アメリカから対米戦のきっかけとして釣られた、そのきっかけも全部長州の大陸政策だろぼけなすw
632日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:24:20.04
>>629
そもそも大陸利権を求めたのは
原敬、後藤新平

東北地方のこの汚職政治家コンビこそが
汚職政治の元祖で、大陸利権の汚職政治は東北人が発祥であるw
633日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:26:27.20
>>631

★日中戦争を泥沼化させたのは、山本五十六である

以下、総合的な状況判断による推察

■山本五十六が日中戦争を勃発、泥沼化 (海軍の権益と航空兵力、予算拡大が目的)

海軍次官・山本五十六は、陸軍と対等の立場と予算獲得のため大量の航空兵力配備をもくろみ
盧溝橋事件以降、華北での混乱が収束へ向かい
日中和平実現が目前となった時(船津和平工作による)
山本五十六海軍次官はそれに危機感を持ち、それを妨害するために
中国都市空爆を強行したと推察できる。

その海軍が強行した南京爆撃(渡洋爆撃)は、盧溝橋事件以前から周到に準備訓練、計画していた、
中国に対する計画的な侵略戦争に該当る疑いがある。(共同謀議)
当初は敵飛行場を標的にしたが、山本が開発した96陸攻は防弾装備が皆無で旧式の敵戦闘機に撃墜されまくり、
直ぐに夜間の都市無差別爆撃に切り替える。
第二次上海事変を機に、4ヶ月にもわたって南京への猛爆は敢行された。

航空派の親玉である山本五十六が中心となって強行したと思われる
南京無差別爆撃こそが日本の暴走の始まりである。(日中戦争の泥沼化)
そしてこれは絵に描いたようにソ連共産党の謀略通りに、
全中国人を反日で一致団結させ、世界を敵にまわす結果を招いてしまった。
戦略的な意味と効果は殆ど無く、日本の航空機被害は莫大であった。

ルーズベルト大統領はこの海軍の南京無差別爆撃を世界に向けて非難。
アメリカ大統領が歴史上初めて、日本を強烈に非難した。(隔離演説)
(満州事変でさえもアメリカ大統領が日本を直接批判したことは過去一度も無かった。)
634日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:26:43.49
その前に藩閥政治の長州が、福沢諭吉の反対押し切っても、
半島に進出したのがすべての始まり。
半島がどうなろうが、日本に一切関係なかった。
福沢諭吉も言ってたよね?半島にかかわるなと。
結果どうなったの?w
635日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:34:05.08
>>634
>結果どうなったの?w


半島が北朝鮮に支配されそうになったが?
それが良かったのか?
636日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:34:13.35
>>633
コピペだろうが、嘘だらけだな。
日中和平工作を妨害しようとしてたのは中国だ。
向こうは当時群雄割拠の軍閥政権で地方によって支配者が違う。
なので昨日と今日の話が丸で180度変わってしまっていた。
さらには南京などで新政権などの樹立など危機的状況が存在してた。
その後の南京陥落後の重慶政府樹立の速度見ればいかに相手が計画的かわかるだろ

さらに96式陸公が撃墜などほとんどされてないが?
大ウソじゃないか。相手の戦闘機は当時開発中であったゼロ戦の試作機で全滅させてるだろ
なぜうそうをつく?
しかもその後すぐ一色陸攻が誕生して、とてつもない戦果上げてるが?

何もかも嘘だらけだろ。しかも当時アメリカの海軍武官だぞ山本は!!
637日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:36:22.32
進取的風土、保守的風土、脅威を感じながらも「生き残る」術を第一に考える
こういう風土が無い閉鎖的で募らせなくていい劣等感を募らせる東の人が
軍上層部に入り始めたからおかしくなったのだよ。
大日本帝国の栄光をもっと大きくして自分も大きくしたかったのだろう。
638日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:37:48.51
>>635
どうでもいいが?
日本海などわたってこれないんだからどうでもいいわ。
他人奥になんてどうでもいい。日本がこれだけの誇りを失うのと引き換えにしなきゃならないほど重要なことか?w
639日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:39:21.62
日本の暴走は第二次上海事変以降である。
そしてしそれは海軍の東北人の主導による。
それ以前の日本の政策に問題は無い。
というか、正しかった。
ソ連の脅威を見抜いていたから。
640日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:44:19.89
>>636
南京爆撃時、零戦なんか存在しないんだが?
それに山本五十六は当時、海軍次官である。
米内と共に、南京無差別爆撃を強行した。

641日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:50:19.41
>>637
だったらその前に藩閥政治をし、それどころか薩摩も追放して
日本を我が物にして大陸進出を平然と推し進めた長州は?
そもそもの原点はすべてそこでしょw
そこから何もかも日本の負の遺産が付いて回る。

>>639
いつもの長州的発想だなw
何度も言うが、ソ連が南下してきたのは1945年になってドイツが降伏してからだ!!!!!!!
それまで実はロシアは極東方面など一切と言っていいほど相手にしてない。
日露戦争当時ですら、陸軍は西から極東方面に回してない。
回したのは当時ドイツににらみ聞かせてたバルチック艦隊のみ。
それくらい当時ロシアは日本をなめてた。
何百回も言うが、ロシア脅威論という妄想作り出したのは日本そのもの。
そりゃそうだろ、半島併合すれば必然的に隣は超大国ロシアなんだから。
しかし、福沢諭吉や日本の総意をおしきって半島併合大陸進出の大義名分とするため、ロシア脅威論を作り出した。
しかし、大義名分の言い訳であったロシア脅威論が結果的に一人歩きし、
日本の首を占める原因となった。全部長州の半島併合がすべての負の期限
642日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:56:24.07
>>641
最後に言うが
対米脅威論、対米一撃論
こういった愚かな主張で日本を戦争の泥沼化に
引きずり込んだのは山本五十六である。

それ以前の長州の政策が悪い
などという言い訳は通用しない。

643日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:56:24.69
>>640
はっきり言うが、君の脳みそではあたしに勝てないよwwww
お茶の水ですからwww


>>南京爆撃時、零戦なんか存在しないんだが?
あたしはゼロ戦の試作機と言いましたよ?
当時日中戦争初期双翼機出会った日本戦闘機も南京時、ゼロ戦の前身となる試作機の単翼の九十七式戦闘機を完成させ、投入してる。
双翼戦闘機の旧式しか持たない中国機は、一瞬にして旋回時に狙い撃ちされ全滅させられてるけど?ww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%B8%83%E5%BC%8F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
644日本@名無史さん:2012/09/09(日) 02:58:21.81
>>643
九十七式戦闘機は
零戦の試作機なのかよ?w
645日本@名無史さん:2012/09/09(日) 03:00:48.79
いやまて
九十七式戦闘機は
陸軍機じゃないかw

陸軍機が南京爆撃に参加してるわけがないw
646日本@名無史さん:2012/09/09(日) 03:02:40.81
>>642
国際連盟を勝手に脱退してきたどこかの長州がなんだって?www

そもそも山本閣下は対米戦反対を押し切って暴徒に襲われてるだろうにw
何で嘘ばかりつくかな?ww
対米脅威論は当たり前でしょ。
そもそも米国自体が、ヨーロッパ戦線に参戦する口実を持てめてたわけで、
その標的が、日独軍事同盟ラインを持つ日本だった。
もうアメリカにカモにされたらおわりね。口実を与えてしまった。
その口実こそハルの最後通告にも書かれてる、大陸、そして半島からの撤退だった。
長州が明治初期にやった大陸政策が、結局最後の最後まで首を絞める結果になった。
その上での日本大使館前の売春婦銅像にまでつながるんでしょwwww
647日本@名無史さん:2012/09/09(日) 03:05:00.70

★日中戦争を泥沼化させたのは、山本五十六である

以下、総合的な状況判断による推察

■山本五十六が日中戦争を勃発、泥沼化 (海軍の権益と航空兵力、予算拡大が目的)

海軍次官・山本五十六は、陸軍と対等の立場と予算獲得のため大量の航空兵力配備をもくろみ
盧溝橋事件以降、華北での混乱が収束へ向かい
日中和平実現が目前となった時(船津和平工作による)
山本五十六海軍次官はそれに危機感を持ち、それを妨害するために
中国都市空爆を強行したと推察できる。

その海軍が強行した南京爆撃(渡洋爆撃)は、盧溝橋事件以前から周到に準備訓練、計画していた、
中国に対する計画的な侵略戦争に該当る疑いがある。(共同謀議)
当初は敵飛行場を標的にしたが、山本が開発した96陸攻は防弾装備が皆無で旧式の敵戦闘機に撃墜されまくり、
直ぐに夜間の都市無差別爆撃に切り替える。
第二次上海事変を機に、4ヶ月にもわたって南京への猛爆は敢行された。

航空派の親玉である山本五十六が中心となって強行したと思われる
南京無差別爆撃こそが日本の暴走の始まりである。(日中戦争の泥沼化)
そしてこれは絵に描いたようにソ連共産党の謀略通りに、
全中国人を反日で一致団結させ、世界を敵にまわす結果を招いてしまった。
戦略的な意味と効果は殆ど無く、日本の航空機被害は莫大であった。

ルーズベルト大統領はこの海軍の南京無差別爆撃を世界に向けて非難。
アメリカ大統領が歴史上初めて、日本を強烈に非難した。(隔離演説)
(満州事変でさえもアメリカ大統領が日本を直接批判したことは過去一度も無かった。)
648日本@名無史さん:2012/09/09(日) 03:06:19.50
>>645
何が言いたいのかわからないけど、
当時の陸軍気は隼など航続距離が短いため、陸公などの爆撃機の護衛任務が不可能だったのよ。
それで海軍機のような航続距離が長い戦闘機を施策として中国戦線に投入してたの!!

だからあたしに勝てないってwwwwあなたじゃwww
649日本@名無史さん:2012/09/09(日) 03:11:56.22
>>648
海軍機の陸攻を、陸軍機が護衛なんか
するわけ無いだろがw

第二次上海事変以降開始した
渡洋爆撃に、戦闘機の護衛なんか無いんだが?
渡洋爆撃で検索せよ。
それにおまえ、第二次上海事変を理解してるのか?
山本五十六が海軍次官の時の話だ。
650日本@名無史さん:2012/09/09(日) 03:12:36.98
これでわかったでしょ
長州がやった施策が結局その後の日本を首しめた。
東北伐なんてその過程での前線の指揮官にすぎない。

日清戦争
第一次世界大戦
日露戦争
日中戦争
太平洋戦争

すべて 全て 徴収が半島進出した原因が起源でその後の日本は翻弄されていく。
そしてそれが今だに、終わりなく進行してる事実ww
651日本@名無史さん:2012/09/09(日) 03:16:01.86
>>650
それは明治維新が対米戦争の原因だとほざく
東北人の主張だが
バカ以外に相手にされていないw
652日本@名無史さん:2012/09/09(日) 03:26:51.56
不逞鮮人ギルー、大活躍だなwww
653日本@名無史さん:2012/09/09(日) 03:57:51.37
不埒=会津?
嘘をついているのが会津側ばかりなのだが
654日本@名無史さん:2012/09/09(日) 04:03:36.78
会津=朝鮮
嘘の書き方も根拠のなさも、恥さらしを重ねて会津という土地を台無しにしている点も、
いい加減にして欲しいものだ。

結局のところ、秋田犬以外東北の野生犬は地元民に食べられて全滅
明治以降侵略戦争を遂行したのは東北人ばかり

これについては全く異論がないわけで、自称御茶ノ水の才媛馬鹿さんは、相手を煽るだけで反論はしない
655日本@名無史さん:2012/09/09(日) 07:36:22.19
このスレは薩摩の伝統食文化である犬食を
語る場です。
東北地方の侮辱や近代戦争を語る所では
ありません。
656日本@名無史さん:2012/09/09(日) 07:48:52.33
会津の伝統食だと結論は出ているのに、何を今更
657日本@名無史さん:2012/09/09(日) 10:05:49.88
大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗を食する事」として、以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)


犬が郷土料理の鹿児島w
ちなみに、さつま揚げとか焼酎とか全国的に人気の食品は、実は琉球からパクったもので、
鹿児島人が朝鮮人ばりに起源を自称してるだけw

真の郷土料理は「 犬 」です・・・とは言えんわなw
658日本@名無史さん:2012/09/09(日) 10:27:22.88
>>657
東北人になりすましてよく平気なツラしてんな
皆さん、こいつは東北人ではありません。
薩摩を貶めることだけが目的の「不逞鮮人ギルー」という基地外です。
「不逞鮮人ギルー」で検索を
659日本@名無史さん:2012/09/09(日) 10:38:12.56

気仙沼など三陸で上がった、放射能汚染された秋刀魚(さんま)が

大量に東京に入ってきています。

皆さん注意してください。

660日本@名無史さん:2012/09/09(日) 10:39:51.08

福島ザマアwwwww
661日本@名無史さん:2012/09/09(日) 11:13:20.50
>>658
薩摩で〔えのころ飯〕が好まれたけど
薩摩犬は子沢山だったかもしれないね
今でも〔えのころ飯〕は食され続けてる。
662日本@名無史さん:2012/09/09(日) 11:20:01.23

【魚】北海道産 サンマ、鮭からセシウム 検出(放射能 汚染 検査)食品の汚染と対策

【サンマ、サケの放射能 汚染】

北海道の調査によれば、さんまや鮭から微量の放射性物質が検出されました。

・6/18 カラフトマス 北海道・東北太平洋沖合  1.85 2.75
・6/19 シロサケ  北海道・東北太平洋沖合  0.64 1.05
・6/30 サンマ   北海道太平洋沖合    5.95 6.07
・7/21 サンマ   北海道太平洋沖合    2.53 3.76
663日本@名無史さん:2012/09/09(日) 11:23:52.53

東北の食材は食うべからず。

永遠に放射能汚染されているw

664日本@名無史さん:2012/09/09(日) 12:26:59.66
関係無いのに東北叩いてる奴はいったいなんなんだw
鹿児島出身者で、会社で東北出身のエリートにいじめられたのかなw
665日本@名無史さん:2012/09/09(日) 12:29:14.70
ギルーの自作自演
666日本@名無史さん:2012/09/09(日) 13:34:14.62

気仙沼など三陸で上がった、放射能汚染された秋刀魚(さんま)が

大量に東京に入ってきています。

皆さん注意してください。
667日本@名無史さん:2012/09/09(日) 13:50:02.37
韓国産のキムチよりマシ
668日本@名無史さん:2012/09/09(日) 14:07:25.95
辛ラーメンは放射線照射しているようですね…。
669日本@名無史さん:2012/09/09(日) 18:09:12.53
薩摩の伝統料理である
〔えのころ飯〕は
ポリネシア起源だろう。
670日本@名無史さん:2012/09/09(日) 18:50:19.12
そのポリネシア起源説こそなんの証拠も無いわなw
671日本@名無史さん:2012/09/09(日) 19:01:52.71
えのころ飯が子犬の蒸し焼き料理だから
可能性はほぼ100%に近いよ。
672日本@名無史さん:2012/09/09(日) 19:05:33.78
日本に植民地にされたキムチは日本人を罵るとき犬野郎と呼ぶ
犬は奴らにとって下等な動物らしいw
執拗に犬にこだわるのは負け犬だった過去のコンプレックスから来ているのだろう
673日本@名無史さん:2012/09/09(日) 21:18:33.62
>>654
早く答えなさいww
674日本@名無史さん:2012/09/09(日) 21:27:13.44
>>654

>>半島が北朝鮮に支配されそうになったが? それが良かったのか?
なんで明治に北が出てくるわけ?
あなたは韓国人ですよね?w
北によほど占領されるのが嫌なようですが、日本にとってどっちでもいいですよw
逆に北は脱北を自国で許してないから日本にとって北のほうがいいと思ってる人多いんじゃない?
南は小日本だの死ね日本というくせに、平然と還流を送って金稼ぎですから。
あれだけ日本に悪口言いながら金よこせですからねw

そもそも日本が半島に進出しなくてもロシアが極東においての南下はありえない。
半島などほっておいても相も変わらず中国の属国だっただけでしょ。
当人たちも中国の弟であることに誇りがあるらしいし。

日本海が隔ててある以上 極東に艦隊も空軍力も持たないロシアが、
直接日本の脅威になりうることなど基本ない。
ましてや、海軍すら存在しない半島など日本の脅威になり得なかった。

半島に進出したことで、日本はアメリカでいえば自らスラム街に住み始めたのと同じような危険をおかした。
これをやったのが長州。

675日本@名無史さん:2012/09/09(日) 21:32:16.59
あたし今日新しいお洋服買ったから機嫌がいいの♪
だからあなたのような馬鹿でも相手してあげる♪

その証拠に昨日も言ったけど、ロシアはドイツにくぎ付け。
ロシアは1944年までドイツにフルボッコ。
モスクワから100キロ以内のスターリングラードまで占領されてました。
ロシアが極東で南化を開始したのは、ドイツ降伏後です。
ロシアの南下作戦とは、勝手に明治政府が作った妄想です。

すべて徴収です。国際連盟を脱退して世界から孤立化したのも長州ですが?w
反吐がででゃうよね♪
676日本@名無史さん:2012/09/09(日) 21:53:46.72
会津人発狂中
677日本@名無史さん:2012/09/09(日) 22:06:52.42
ちなみにロシア革命前後のロシア外相や政府の内政を見ても、
ロシアは内政が混乱をきたしていて、その上で出てくる文字は、ドイツドイツドイツドイツ!!
とてつもないほどのドイツ脅威論で一色。
極東の文字などほとんど出てこないどころか、南下政策どころか、
統一ドイツ下の北進の脅威にとてつもないほどの危機感が、
資料見れば伝わってくる。
何しろ当時のロシアはライバルはドイツドイツドイツドイツ。

日本なんて完全に舐められていて、日露戦争後においても極東などほったらかしです。
だからこそ、の本が満州東北部まで自治領を拡大できた。

それすら分からないのね御馬鹿ってwwwだから聴衆は大嫌いなの
678日本@名無史さん:2012/09/10(月) 00:07:45.02
東北+キムチ+ネカマ=排泄物 妄想垂れ流した後はキチンと流しとけよ

三国干渉、日露不可侵条約破棄⇒戦勝国、シベリア抑留、北方領土問題があってもキムチだから関係ねえか?
列強はどこも国益重視で本音はエゴむき出しじゃねーの?
国際連盟なんて提唱国のアメリカが不参加、ソ連は除名処分だろカスw


679日本@名無史さん:2012/09/10(月) 02:04:44.21
スレチで薩摩の犬食文化をうやむやにする作戦か?
680日本@名無史さん:2012/09/10(月) 04:41:15.81
>日本人を罵るとき犬野郎と呼ぶ
韓国人に在日の事聞いたら
「あんな裏切り者の犬野朗信じちゃ駄目だ!」と
エライ剣幕だったのを覚えてる
681日本@名無史さん:2012/09/10(月) 07:12:08.04
旧石器捏造や東日流外三郡誌みたいなことはしないぞ
無いものは無い仕方ない、無いなら作れとはならない、当たり前だろ
やってることはお前らの嫌いな朝鮮人と同じじゃん
なんでそんななんだ
682日本@名無史さん:2012/09/10(月) 07:45:48.28
そのキムチ連合による日本列島分断作戦だろw
鯨みたいに食べる習慣がないから野蛮だとは違ってキムチは食うがな。
生類憐れみがきっかけで犬より人に目覚めた土人もさらに過去を遡れば、
各地で犬が食わてれたんだから都合の良い奴だ。
683日本@名無史さん:2012/09/10(月) 08:46:51.35
生類憐れみの令 お犬様>人権 
動物愛護法   ペット<人権

   
684日本@名無史さん:2012/09/10(月) 08:51:39.16
犬食ってたとか学校では教えられんもんな
はじめて知った鹿児島人が発狂するのも分かる
685日本@名無史さん:2012/09/10(月) 09:16:35.18
人を食ってた東北の方が倫理上、現代の一般人にとって抵抗感が強いだろ
半島教科書の内容はグロテスクで反日思想で凝り固まっているんだろうな
お前のような異常性格者が生まれるのもよく分かるw
686日本@名無史さん:2012/09/10(月) 10:22:44.92
>>684
ヲイヲイ、今でも鹿児島を代表する伝統郷土料理なんだろ
学校で教えられる前に当然知ってるだろw
687日本@名無史さん:2012/09/10(月) 14:12:43.58
ところが、自称御茶ノ水の馬鹿さんが今も食っていると力説するわりに、
食べた人は見当たらないのさ。

会津妄想の一種
688日本@名無史さん:2012/09/10(月) 14:38:41.50
従軍慰安婦と同じ構図だな
非実在なんたら
689日本@名無史さん:2012/09/10(月) 14:40:14.22
鹿児島の犬食は動物愛護法が施行されたあとからは
秘密裏に行われている。
690日本@名無史さん:2012/09/10(月) 14:49:29.07
当人が被害を受けたなら、当人が被害を立証する必要があるが、
相手が残虐行為をやっている、証拠は相手が持っている私は知らない、と御茶ノ水の馬鹿が主張した場合、
やっぱり御茶ノ水の馬鹿が証拠を出す責任があると思う。

会津の人ということだから、やはり嘘は伝染するのかね。
691日本@名無史さん:2012/09/10(月) 14:59:32.01
朝鮮式捏造商法が成功したから真似してるんだろう
ソースは俺の爺さんと小説しかないってところがまた痛い
692日本@名無史さん:2012/09/10(月) 18:57:51.40
白虎隊の飯沼貞吉の「自分は白虎隊として死んだ身である」ってのも好きだし
薩摩の黒田清隆が頭丸めて榎本武揚の助命嘆願してまわるってのも好きだなぁ
こういう考え方するのって日本人くらいじゃね?
693日本@名無史さん:2012/09/10(月) 19:13:01.46
薩摩のえのころ飯と朝鮮を絡めようとするから不毛の論議になる

なぜポリネシア、メラネシア、マイクロネシアの太平洋島嶼部文化、
華南から東南アジアを含めた環太平洋文化の方向に行かないの?
694日本@名無史さん:2012/09/10(月) 19:46:43.94
>>693
そうだよな
しかもソースが小説と俺の爺さんだから
薩摩と朝鮮を無理に絡めて貶めるだけが目的だと一目瞭然
695日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:03:41.72

気仙沼など三陸で上がった、放射能汚染された秋刀魚(さんま)が

大量に東京に入ってきています。

皆さん注意してください。

696日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:03:51.57
ポリネシアから伝播したって証拠出せよ、薩チョン
697日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:05:19.39
>>696
まず、伝播してるのか
薩摩の犬食のソース出せや、クズチョン
698日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:05:49.33
>>696
そのまえに、えのころ飯などという料理が
鹿児島のどこにも存在しないんだが?
699日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:07:43.91
大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗(犬)を食する事」として、
以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、
米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)
700日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:08:19.94
薩摩の犬食いは野蛮な風習として、江戸の町でも笑いものでした。

「品川と麹町とに入れあげる(「品川」は薩摩屋敷から近かった品川の遊里、「麹町」は獣肉屋をあらわす)」

「大部屋に赤犬などのあらがあり」

「酒盛にきゃんと言わせる御国柄」

「『赤犬が紛失した』と芝で言い」

「『赤犬は喰いなんなよ』と南女言い(「南女」は品川の遊女のこと)」

などといった、薩摩の犬食の習慣を嘲った川柳が数多く残されています。
701日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:19:52.78
お前が書けば何でもソースになるのかw
まるで従軍慰安婦のかわいそうなお婆さんwが証言したのだから従軍慰安婦の強制はあったに違いない
というどこかの半島の論理とまったく同じだなw

手元にソースがあれば写真撮ったり何でもできるだろ?やれよ
702日本@名無史さん:2012/09/10(月) 20:56:02.64
>>701
699はちゃんと出典が明記してあるんだから、これを疑うなら
おまえが自分で動いて、この出典が虚偽であることを
証明すればいいだけだ、簡単だろ
おまえは、薩摩に食犬文化は無かったと確信してるみたいだから、
おまえなりにソースや根拠をすでに持ってるんだろうからすぐやれよ
食犬文化を恥と思って、無かったことにしたい一心で、書き込んでるなら上のことはやらなくていい
そのまま続けろ
鹿児島人が恥の上塗りする様をたっぷり眺めてやるよ
703日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:00:40.33
悪石島のボゼ
704日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:04:29.53
>>702
ドヤ顔で悪魔の証明を求めることが出来るなんて、ロクな仕事もしてない素人なんだろうなw
まあいい、ソースがなければ信用出来ないというだけだ。
ここは少なくとも日本史板だ、ソースって分かるか?w
705日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:07:45.07
>>700
江戸時代の川柳が証拠になるかよボケ
706日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:12:35.46
会津のキチガイに悪魔の証明なんて言っても
バカだから理解できんだろw
707日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:19:27.14
はいはいw 鹿児島人が恥の上塗り中ww
もっとやれww
708日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:20:31.14
薩摩人が犬を食ってた話しは全然出てこないが
東北人が人肉を食ってた話しは、いくらでもあるぞwww
709日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:21:42.26
>>707
なんで人肉食べるの?東北人はwww
美味しいの?wwwww
710日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:24:09.99
江戸時代中期に活躍した勤王家で、吉田松陰にも影響を与えたとされる高山彦九郎正之は、
東北地方を旅行した時、日記に天明飢饉のために起こった人肉食のありさまを記しています。
それは、子供の腕をかじり取る凄絶なものであったようで、女子供は共食いを恐れて外に出なくなったとも書かれています。
明治時代に「大森貝塚」を発見したエドワード・モース博士も、
貝塚の中から「人間に食べられたような跡のある」人骨を発見した、と書き残しています。

wwwwwwwwwww
711日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:31:41.16
やはり大震災は
天罰であったか(笑)
712日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:33:48.32
東北人じゃないんだけどなw
東北人が子供喰ってたと言われても痛くも痒くもないんだがw
そこまでして、自分らの犬食文化を認めたくないのかと、笑ってしまうだけで
だいたい自分ら鹿児島人は飢饉でもないのに、「文化」として人の死体から肝臓取って食していたわけだろw
どっちがキモいかって話しだわなw
713日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:34:42.86
>>707
ソースがきちんとある
言い換えれば説得力があれば信用するんだよ
「薩摩の犬食い」なんて刺激的だしな
説得力があるソースがあれば拡散したいぐらいさ。
ただ、残念なことにソースもなく、見出しだけで煽っているだけのようだ。
私怨か暇潰しかしらんが、そういうノイズは他の貴重な真実まで埋れさせてしまうから責めるんだ
いいな、分かるか?学生か?
714日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:35:29.57
>>712
津波の天罰を食らった今の気分は?www
東北人ザマアwww
715日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:38:03.11
>>713
699はちゃんと出典が明記してあるんだから、これを疑うなら
おまえが自分で動いて、この出典が虚偽であることを
証明すればいいだけだ、簡単だろ
おまえは、薩摩に食犬文化は無かったと確信してるみたいだから、
おまえなりにソースや根拠をすでに持ってるんだろうからすぐやれよ
食犬文化を恥と思って、無かったことにしたい一心で、書き込んでるなら上のことはやらなくていい
そのまま続けろ
鹿児島人が恥の上塗りする様をたっぷり眺めてやるよ

何度も言わせんなよ恥の上塗り君w
716日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:39:28.76
>>715
おまえ「悪魔の証明」って知ってる?
無いものは証明できないんだが?
717日本@名無史さん:2012/09/10(月) 21:44:14.52
>>715
津波が天罰ではない証拠出してみろwww
718日本@名無史さん:2012/09/10(月) 22:20:10.44
>>715 は、自作自演、東北人にもなりすまして薩摩を誹謗するのが目的の自称沖縄人の不逞鮮人ギルー
国内旅行板、ハングル板、その他薩摩関係のスレに毎度薩摩誹謗の書き込みをする
現在は、↓↓以下のスレ↓↓にも出没中


琉球の異国性に対する薩摩藩の関与
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1325482239/

400 名前: 日本@名無史さん Mail: sage 投稿日: 2012/09/10(月) 21:50:37.24
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【えのころ飯】
薩摩の代表的郷土料理。
仔犬の腹を裂き内臓と取り出した後に米を詰めて蒸し焼きにした料理。
薩摩藩では犬を好んで食べ江戸でも犬がいなくなると「薩摩藩士に食われた」と言われた。

・赤犬が紛失したと芝でいい  (※芝には薩摩藩邸があった)
・大部屋に赤犬などのあらがあり
・酒盛りにきゃんと言わせる御国柄

↑江戸時代に薩摩藩を題材にした川柳
719日本@名無史さん:2012/09/10(月) 23:55:36.99
>>718
向こうのスレにも行って火消ししたほうがいいんじゃないかw
このままじゃ全国に鹿児島のキモい歴史を晒すことになってしまうぞ
「悪魔の証明」とか厨二くさい書き込みしてこいよw
720日本@名無史さん:2012/09/11(火) 00:02:20.75
火消し、か(ニヤニヤ
721日本@名無史さん:2012/09/11(火) 00:46:24.90
>>719
津波の天罰を食らった今の気分は?www

東北人ザマアwww

722日本@名無史さん:2012/09/11(火) 00:52:26.05
東北では飢饉のたびに、
やむえない手段として人肉食が行われたことを言っているんだろう。

でも、それを言えば薩摩も朝鮮の役・内乱・関が原で
農民たちは過酷な島津家の搾取に苦しみ、
一部で死んだ家族を食すなどの行為があったので、
会津のことを非難できないんだけどね。
ましてや、犬食いは非常手段ではなく常食・郷土料理だったわけだし。

うちの叔父が仕事の関係で昭和40年後半〜52年まで鹿児島にいたのだが、
40年代には犬肉は肉屋でも売っていたし、
50年代になっても、一部の年寄りが犬を袋に入れて庭の木に吊るし棒で殴り殺したあとも、
近くの肉屋か自分自身で犬をバラして食う光景が見られたそうだ。

叔父は「あの袋の中で犬がもがき苦しむ泣き声のせいで、
悪夢に悩まされたり犬以外の肉も食えなくなった」とよく語って
おりました。
723日本@名無史さん:2012/09/11(火) 01:23:46.02
>>722
犬食いは非常手段ではなく常食・郷土料理だった
のならば、それを裏付ける証拠がいくらでも簡単に出てくるはずだが?
なぜ出せない?
724日本@名無史さん:2012/09/11(火) 01:28:45.49
>>722
今度は、俺の叔父さんソースか、芸がないなー
新聞記事をPhotoshopで加工するとか、捏造ってのも最近はそれぐらいやらないと
小学生ですら笑えないよ、使えねぇ
725日本@名無史さん:2012/09/11(火) 01:29:00.28
>>722
>40年代には犬肉は肉屋でも売っていたし、
50年代になっても、一部の年寄りが犬を袋に入れて庭の木に吊るし棒で殴り殺したあとも、
近くの肉屋か自分自身で犬をバラして食う光景が見られたそうだ。


それは日本各地の朝鮮人街では
普通にあった話しじゃないのか?
朝鮮人の焼肉店店主が、料理に使った犬の頭蓋骨を
近くの川に大量に破棄し、通報され逮捕される事件があった。
726日本@名無史さん:2012/09/11(火) 01:32:39.98

犬頭部30個…食肉業者「捨てた」

16日午後1時50分ごろ、東京都葛飾区小菅の東京拘置所外側にある堀に、犬とみられる動物の頭部約30個が沈んでいるのを通行中の女性が見つけて交番に届けた。

 近くに住む食肉業の韓国籍の男性(82)が、共同通信などの取材に対し「食肉用に輸入した犬の頭を処分に困って捨てた」と話した。警視庁亀有署は、廃棄物処理法違反の疑いがあるとして男性から任意で事情を聴いた。

 男性によると、正規の許可を得て、中国・大連から頭と胴体が切断された冷凍状態で食肉用として輸入。胴体は食用として既に売れたが、精力剤などに使う頭が売れ残り、10月下旬ごろ「堀にいるコイの餌になる」と考えて捨てたという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051216050.html


727日本@名無史さん:2012/09/11(火) 02:39:43.60
>>722
それはおまえの叔父が在日なんだろがwww
普通の日本人は、そんな所へ立ち入らないwwww
728日本@名無史さん:2012/09/11(火) 02:49:29.74
鹿児島には苗代川という朝鮮部落が江戸時代からあったが
この地域で朝鮮人は犬を食っていたと考えられる。
おそらくそこでの話しを、薩摩全体に拡大解釈した誤解であろう。
729日本@名無史さん:2012/09/11(火) 03:13:01.50
日本国内にコリアタウンが形成されるのは
薩摩が元祖であろう。
薩摩藩は朝鮮文化をそれなりに敬意をもって保護していた形跡がある。

薩摩といえば海軍だが、その発展に寄与した長崎の三菱造船が
大量の朝鮮人を労働者として雇用し、それが港町を中心に
全国へ拡散し、全国に在日タウンが形成されたと考えられる。
ついでに、それに連動して山口組もw

西日本に在日が多く、鹿児島や山口は確かに多いだろう。
薩摩はある意味、その原点である。
しかしそれを叩いて面白いのか
東北人は真面目に考えるが良い。
730日本@名無史さん:2012/09/11(火) 08:13:19.55
犬食でも朝鮮人は
えのころ飯ではないよ
ポシンタンとかいう鍋料理だよ
子犬を蒸し焼きにする料理えのころ飯は
薩摩の伝統的な食文化だよ
古代から連綿と受け継がれてきた。
731日本@名無史さん:2012/09/11(火) 08:23:07.86
昭和50年代まで犬食文化が残存していたというのは衝撃だわ
732日本@名無史さん:2012/09/11(火) 08:26:29.91
朝から自作自演
一人突っ込みww
大切な家族とか居ないんだろうな
可哀想に
733日本@名無史さん:2012/09/11(火) 09:11:31.02
個人的な妄想に基づく歴史観、倫理感、調理法の嗜好の垂れ流しで善悪の基準を強要するなよw
こいつは東北を擁護するふりして、本音は朝鮮を擁護したいんだろ
在日が最も少ない地域が気に食わないのか執拗に朝鮮と薩摩を結びつけようとする
日本社会で疎外感を味わってきた在日特有の心の醜さがここに表れているんだろうな
734日本@名無史さん:2012/09/11(火) 09:19:54.24
>>664
>会社で東北出身のエリートにいじめられたのかなw

なんか無理やりだな
エリートw
735日本@名無史さん:2012/09/11(火) 09:20:59.72
>>731
そうだよ。
日本では、昭和50年代はまだまだ犬食文化が残っていた
736日本@名無史さん:2012/09/11(火) 11:11:46.32
犬食の証拠はうちのおじさんソースか
おまけに、薩摩は貧乏だったから食っていたに違いない? 馬鹿な弁明だ
会津の人はいよいよ進退窮まってきた
737日本@名無史さん:2012/09/11(火) 19:25:23.91
放射能ネタを利用して、わざと自分叩きをするのは悪質だから、流石に止めて欲しい
738日本@名無史さん:2012/09/11(火) 20:19:35.91
>>735
それは朝鮮部落だけの話しだな。
日本にそんな料理も文化も存在しない。
739日本@名無史さん:2012/09/11(火) 21:09:16.34
>>735
それ証明してみて
社会に出ていれば、人を説得するってことがどんなことだか分かるよね?大丈夫でしゅか?
740日本@名無史さん:2012/09/11(火) 23:07:51.46
大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗(犬)を食する事」として、
以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、
米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)
741日本@名無史さん:2012/09/11(火) 23:23:20.58
鹿児島出身なんですが…赤犬を食べる風習は、あったみたいです。
今現在も当たり前に食べられてるかって言うと、さすがにそれはないですけど。

ひいばぁちゃん、戦時中に犬や猫は貴重な動物性たんぱく質の摂取源だったって言ってたし…
742日本@名無史さん:2012/09/11(火) 23:49:40.20
>>740
だから、そのソースがあるんだったら
写真に撮ってあげろよ、そこから始まるだろ
お前の書いてあることだけがソースとか日本史板なめとんのか素人w
743日本@名無史さん:2012/09/12(水) 00:00:49.39
>>742
699はちゃんと出典が明記してあるんだから、これを疑うなら
おまえが自分で動いて、この出典が虚偽であることを
証明すればいいだけだ、簡単だろ
おまえは、薩摩に食犬文化は無かったと確信してるみたいだから、
おまえなりにソースや根拠をすでに持ってるんだろうからすぐやれよ
食犬文化を恥と思って、無かったことにしたい一心で、書き込んでるなら上のことはやらなくていい
そのまま続けろ
鹿児島人が恥の上塗りする様をたっぷり眺めてやるよ

何度も言わせんなよ恥の上塗り君w
744日本@名無史さん:2012/09/12(水) 00:02:41.61
薩摩の犬食いは野蛮な風習として、江戸の町でも笑いものでした。

「品川と麹町とに入れあげる(「品川」は薩摩屋敷から近かった品川の遊里、「麹町」は獣肉屋をあらわす)」

「大部屋に赤犬などのあらがあり」

「酒盛にきゃんと言わせる御国柄」

「『赤犬が紛失した』と芝で言い」

「『赤犬は喰いなんなよ』と南女言い(「南女」は品川の遊女のこと)」

などといった、薩摩の犬食の習慣を嘲った川柳が数多く残されています。
745日本@名無史さん:2012/09/12(水) 02:26:01.05

犬頭部30個…食肉業者「捨てた」

16日午後1時50分ごろ、東京都葛飾区小菅の東京拘置所外側にある堀に、犬とみられる動物の頭部約30個が沈んでいるのを通行中の女性が見つけて交番に届けた。

 近くに住む食肉業の韓国籍の男性(82)が、共同通信などの取材に対し「食肉用に輸入した犬の頭を処分に困って捨てた」と話した。警視庁亀有署は、廃棄物処理法違反の疑いがあるとして男性から任意で事情を聴いた。

 男性によると、正規の許可を得て、中国・大連から頭と胴体が切断された冷凍状態で食肉用として輸入。胴体は食用として既に売れたが、精力剤などに使う頭が売れ残り、10月下旬ごろ「堀にいるコイの餌になる」と考えて捨てたという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051216050.html


746日本@名無史さん:2012/09/12(水) 02:36:50.85
知らないうちに食っちまってるかもしれんな、犬肉…
747日本@名無史さん:2012/09/12(水) 02:44:40.20
江戸時代に「生類憐みの令」が出されたが
これは犬食を禁止する目的だったと言われている。
しかし、完全に無くなってはいない
江戸の人間も犬を食べてたわけだ。
748日本@名無史さん:2012/09/12(水) 02:47:55.54
当方新潟だが数年前まで会社(土建屋)にいた爺ちゃんは若いころ鹿児島へ仕事で行って犬肉食べさせてもらって実に美味かったて言ってたよ。
新潟帰ってきてからも忘れらんなかったのか何度か地元で犬肉(飼い犬)を仲間や近所人と喰ったが評判よかったらしいぞ。

余談だが仕事の休憩中にヘビ捕まえてその場で調理しておやつにしてたり…(おれ目撃)
昔の人はたくましいから犬くらい普通に食う文化あっても不思議はないな。
そういえば爺さん辞める前に白鳥捕まえたいとか言ってたが無事に食えたんだろうか?犯罪だが
749日本@名無史さん:2012/09/12(水) 02:49:02.57
「生類憐みの令」は犬への虐待を禁止したとか
あいまいに教えられているが
事実は、犬を食べるなということ。
750日本@名無史さん:2012/09/12(水) 03:04:15.10
>>748
新潟は昆虫が主食だからなw
751日本@名無史さん:2012/09/12(水) 03:04:51.01
相変わらず捏造は、同じような文体のテキストばかりwww
752日本@名無史さん:2012/09/12(水) 03:42:07.86
自分で犬殺して捌くのには抵抗あっても、調理してあったら昔の人なら絶対あちこちで食われてるよ
薩摩の調理法が凝ってたから小説に取り上げられたんじゃね
753日本@名無史さん:2012/09/12(水) 06:29:55.77
ここは薩摩の犬食料理の是非を問うんではなく
薩摩の犬食料理のその文化的背景を語るスレです。
754日本@名無史さん:2012/09/12(水) 07:26:08.20
犬肉料理が郷土文化として定着したのは、
鹿児島と朝鮮と、他は?
755日本@名無史さん:2012/09/12(水) 07:44:02.30
その文献はネットでは見られないの?
解説してるサイトとか、今時ググっても全然ヒットしない文献ってあるのかな?
756日本@名無史さん:2012/09/12(水) 08:06:59.87
どの文献?
757日本@名無史さん:2012/09/12(水) 08:25:41.20
>>740の文献
758日本@名無史さん:2012/09/12(水) 08:28:08.47
大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗(犬)を食する事」として、
以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、
米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)
759日本@名無史さん:2012/09/12(水) 08:50:50.35
これか

えのころ飯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E9%A3%AF

大田南畝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8D%97%E7%95%9D

一話一言
http://kotobank.jp/word/%E4%B8%80%E8%A9%B1%E4%B8%80%E8%A8%80

国立国会図書館蔵書
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2534314

amazonでも普通に売ってるなw

さてさて鹿児島人はどうするんでしょうw
国会図書館に抗議するんでしょうかw
760日本@名無史さん:2012/09/12(水) 09:24:35.61
なんかシーシェーパードと同様な胡散臭さを感じるな
誹謗中傷でメシを食っていて、その活動が今では環境テロとまで言われているが

時代を遡れば日本各地で犬が食われていたのだし、
中国あたりでも食われていたのになぜか朝鮮と執拗に関わりを持たせたい奴がいる
東北では生類憐れみ令を守り犬は食わなかったが人を食ったんだろう?人は犬以下だなw

明治維新で西洋文化の流入とともに肉食文化が根付き、例えば牛が食べられるようになった
過去の食文化を野蛮扱いして誹謗中傷合戦すれば泥沼化するだけだろうがw

ただの地域分断工作に勤しんでるマジキチに言っても仕方ないか


761日本@名無史さん:2012/09/12(水) 10:55:18.80
>>754
支那の四川省あたり
チャウチャウ犬は元々食用だった。
762日本@名無史さん:2012/09/12(水) 11:11:59.63
宮城県って東北の中でもエアコン一番使ってる県なんだよな。節電さわがれてるときに
被災者の分際で最低だわ
763日本@名無史さん:2012/09/12(水) 12:28:52.09
韓国人は
ポチたまのまさはる君見たら
「かわいい」より「うまそう」となるのだろうか?
764日本@名無史さん:2012/09/12(水) 13:45:34.19
ここは鹿児島の郷土料理「犬食」を語るスレです。
765日本@名無史さん:2012/09/12(水) 20:04:24.50
>>764
おまえだけが郷土料理だと言ってるだけで
そんな証拠は何一つ無い。
江戸時代の狂歌が証拠だというなら
落語でも証拠になるわwww
766日本@名無史さん:2012/09/12(水) 20:07:52.04
犬を食ってるのは在日だけだろw


★犬頭部30個…食肉業者「捨てた」

16日午後1時50分ごろ、東京都葛飾区小菅の東京拘置所外側にある堀に、
犬とみられる動物の頭部約30個が沈んでいるのを通行中の女性が見つけて交番に届けた。

近くに住む食肉業の韓国籍の男性(82)が、共同通信などの取材に対し
「食肉用に輸入した犬の頭を処分に困って捨てた」と話した。
警視庁亀有署は、廃棄物処理法違反の疑いがあるとして男性から任意で事情を聴いた。

男性によると、正規の許可を得て、中国・大連から頭と胴体が切断された冷凍状態で食肉用として輸入。
胴体は食用として既に売れたが、精力剤などに使う頭が売れ残り、
10月下旬ごろ「堀にいるコイの餌になる」と考えて捨てたという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051216050.html

767日本@名無史さん:2012/09/12(水) 20:15:44.88
>>765
悪いけど、私はあなたより国立国会図書館を信じますよw
768日本@名無史さん:2012/09/12(水) 20:33:38.02
鹿児島料理と思われてるつけ揚げとか焼酎はもともと琉球料理

鹿児島人の手による真の郷土料理は、エノコロ飯とカルカン饅頭ぐらいじゃないか

エノコロ飯は結構手間がかかりそうなので、日常食というより、
武士階級の上級メニューだった気がする
769日本@名無史さん:2012/09/12(水) 20:52:21.53
自称沖縄人の不逞鮮人ギルーだもんな
薩摩と東北を対立させるだけじゃなく、琉球からのサベツガーはもっと盛り込まないとダメでしょ
770日本@名無史さん:2012/09/12(水) 20:52:28.93
>>768
エノコロ飯を食ったという人間の証言が
1コもないじゃんw
771日本@名無史さん:2012/09/12(水) 21:13:13.62
なぜ薩摩人は祖先の誇らしき伝統料理えのころ飯を存在しないと言って否定するのだろうか。
先祖に恥ずかしいと思わんのか?
772日本@名無史さん:2012/09/12(水) 21:16:02.26
もっと悔しく!
773日本@名無史さん:2012/09/12(水) 21:20:44.72
>>771
恥ずかしいのは嘘を流布するお前だな
恥ずかしくないのか?
774日本@名無史さん:2012/09/12(水) 21:26:23.09
>>773 素直に認めろよ。俺たち薩摩は犬食ってましたって。先祖もやってる
行為否定して失礼だよほんとに
775日本@名無史さん:2012/09/12(水) 21:49:30.11
>>774
だから、もっと悔しく
776日本@名無史さん:2012/09/12(水) 21:53:00.49
このスレの鹿児島の人見てたら、これ思い出したよ

アップルvsサムスン訴訟での、アップル側のこの言葉

「 やってはいけないことをやっているのがバレた時、
相手を非難することでその場から逃れようとする人がいます。
サムスンがやってるのはまさにこれです。」

だから朝鮮と薩摩が似てると言うつもりは無いけど、なんだかね・・
777日本@名無史さん:2012/09/12(水) 21:56:15.63
つまんね
778日本@名無史さん:2012/09/12(水) 22:06:39.21
鹿児島人にとって、歴史とは「事実」ではなく「史観」なのです。
維新の功績者としてのアイデンティティを確立するためには、
都合のいい「史観」に合わせて史実を改竄、否定することも厭わない。

そして、薩摩人がいかに優秀な人々だったかを訴える。
とくに鹿児島の学校教育ではウソを上塗りし、
理想に反した現実(奴隷制、犬食い、ホモ天国などなど)は消されて
無かったものにされる。

最近ではあまりにウソが多いので、地元校の入試問題に
郷土の歴史の問題が出題できなくなっているほどだといいます。
もはやどれが正しいのかわからないと。
779日本@名無史さん:2012/09/12(水) 23:53:46.98
えっ会津人を装った沖縄人が薩摩煽ってんの?
780日本@名無史さん:2012/09/13(木) 00:20:21.63
>>779
不逞鮮人ギルーで検索
781日本@名無史さん:2012/09/13(木) 01:47:13.95
なぜネットにも国会図書館にもある真実を否定するのか理解に苦しむね
782日本@名無史さん:2012/09/13(木) 01:47:48.70
腹に米だったり芋だったり詰めて
蒸し焼きにするやり方はやはり古代から
ある料理法だよね。
783日本@名無史さん:2012/09/13(木) 01:54:58.40
沖縄は今でも食ってるのか
784日本@名無史さん:2012/09/13(木) 04:02:44.01
沖縄では古代は肉と言えばイノシシだった
だから沖縄の言葉では肉をシシと言う
のちに中国から豚が入って来ると瞬く間に
庶民に伝わり飼うようになり今に伝わる
豚肉料理が完成されてきた。
785日本@名無史さん:2012/09/13(木) 08:00:51.89
東北の負け犬だった地域の関係者がきゃんきゃん吼えて自作自演しているだけのスレか
毎度、飽きもせずに同じような書き込みをしつこく繰り返す
捏造された歴史を改竄してまで自画自賛したり、生きがいにしいて、その反面、よその地域を貶める
奴隷制、犬食い、男色、そしてなんと人食いまで全部揃っているくせに厚顔無恥な奴らだw
786日本@名無史さん:2012/09/13(木) 08:35:24.71
えのころ飯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E9%A3%AF

大田南畝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8D%97%E7%95%9D

一話一言
http://kotobank.jp/word/%E4%B8%80%E8%A9%B1%E4%B8%80%E8%A8%80

国立国会図書館蔵書
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2534314

amazonでも普通に売ってるなw

さてさて鹿児島人はどうするんでしょうw
国会図書館に抗議するんでしょうかw
787日本@名無史さん:2012/09/13(木) 09:11:29.29
特亜臭いプロパガンダ垂れ流しでステマ活動かよ
犬料理研究が高じてコイツが犬喰ってそうだなw
788日本@名無史さん:2012/09/13(木) 12:36:39.18
>>787
だれに言ってんの??
789日本@名無史さん:2012/09/13(木) 12:55:13.04
>>788

間違えた、こっちな>>786
誰に言ってんだ、このエアファイター
790日本@名無史さん:2012/09/13(木) 15:01:43.47
>>789 どうみても鹿児島の犬食いに言ってるやろ
791日本@名無史さん:2012/09/13(木) 16:42:14.66
>>790
また、間違えた
内地の分断に決まってるだろ>>789
792日本@名無史さん:2012/09/13(木) 17:11:30.67
>>784
いや、沖縄は関係ない。
シシというのは古語だから


音読み:ニク
訓読み:しし

肉の異体字は「宍」

本来の意味は
いのしし・・・猪の肉
かのしし・・・鹿の肉
793日本@名無史さん:2012/09/13(木) 18:08:17.20
沖縄では今でも犬食ってるみたいよ、犬汁
さすがに主食ではなさそうだけど
猫も食ってるみたいだね
台湾近いから食文化も似るわな
794日本@名無史さん:2012/09/13(木) 18:10:48.94
沖縄の猫食いに関しては確か沖縄保健所の記録をネットで見たことあるから探してみるよ
ここのスレ主みたいにソースが小説に川柳、俺の妄想叔父さんだと話にならないから
795日本@名無史さん:2012/09/13(木) 18:17:36.06
明治時代の東京で猫鍋の記録がある
796日本@名無史さん:2012/09/13(木) 18:53:57.40
ここは鹿児島の犬食を語るスレです
また鹿児島の犬食の是非を問うものではなく
郷土料理としての鹿児島の犬肉料理を語る所です。
797日本@名無史さん:2012/09/13(木) 19:45:32.09
えのころ飯はその料理法からポリネシア料理のカルーア・ドッグが島伝いに伝わったものだろうから、
とうぜん、琉球諸島でも過去には食べられていたと考えたほうがいい

カルーアドッグ自体はハワイやサモアなどのポリネシアのみならず、
フィリピンや台湾あたりで今でも食べられている
琉球や薩摩で食べられなくなったのが甚だ残念だ

もう伝わってないんだから、郷土料理とするのは無理があるね
798日本@名無史さん:2012/09/13(木) 19:57:54.74
在日朝鮮人は今も犬肉を食っているwww

■犬頭部30個…朝鮮人食肉業者「捨てた」

16日午後1時50分ごろ、東京都葛飾区小菅の東京拘置所外側にある堀に、犬とみられる動物の頭部約30個が沈んでいるのを通行中の女性が見つけて交番に届けた。

 近くに住む食肉業の韓国籍の男性(82)が、共同通信などの取材に対し「食肉用に輸入した犬の頭を処分に困って捨てた」と話した。警視庁亀有署は、廃棄物処理法違反の疑いがあるとして男性から任意で事情を聴いた。

 男性によると、正規の許可を得て、中国・大連から頭と胴体が切断された冷凍状態で食肉用として輸入。胴体は食用として既に売れたが、精力剤などに使う頭が売れ残り、10月下旬ごろ「堀にいるコイの餌になる」と考えて捨てたという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051216050.html
799日本@名無史さん:2012/09/13(木) 20:38:35.78

さすがチョンwwwwwwww

800日本@名無史さん:2012/09/13(木) 23:35:09.22
>>797
ずいぶん詳しく調べたね
それはそれで興味深いですけど、
このスレの焦点て、日本でなんで薩摩人だけ江戸期に入っても犬を食べ続けていたのか、
ということなんですよね
801日本@名無史さん:2012/09/13(木) 23:44:46.00
薩摩にいた沖縄人が犬食ってたんじゃね?
802日本@名無史さん:2012/09/14(金) 00:18:00.61
>>801
ワロタ
803日本@名無史さん:2012/09/14(金) 01:00:34.33
沖縄で犬食が日常化してたなんて嘘っぱちですよ
戦中戦後の食糧難のときに犬や猫を食べた話しはありますけど

薩摩みたいに伝統とか郷土文化レベルで犬食してたなんて事実は、
昔も今もまったくありません
804日本@名無史さん:2012/09/14(金) 01:40:26.29
でもネットで見ると沖縄だけ今でも食ってるみたい、犬
別に悪いことじゃないから沖縄の人そんなに隠さなくてもいいと思う、犬汁
805日本@名無史さん:2012/09/14(金) 01:43:17.03
>>804
ネットってどこですか
806日本@名無史さん:2012/09/14(金) 01:49:10.53
wikiも書いてるし、検索したらいろいろ出てくるよ沖縄の犬食
猫肉も無許可で販売してた事件があったとか(2000年)
807日本@名無史さん:2012/09/14(金) 01:49:40.26
>>805
まず、ここのスレ主がソースを出してからにしとくわ
808日本@名無史さん:2012/09/14(金) 01:51:53.13
犬汁じゃなくてイラブー(海蛇)汁じゃね?
あれなら俺も聞いただけでゲーってなって寒気がしたw
809日本@名無史さん:2012/09/14(金) 01:59:18.88
宮古島の犬汁 味噌味で薬食いみたいよ
810日本@名無史さん:2012/09/14(金) 02:08:21.61
江戸時代の最古の料理書『料理物語』にも犬食調理法載ってるんだな
811日本@名無史さん:2012/09/14(金) 06:37:27.58
結局、大田南畝の『一話一言補遺』が唯一のソースってことでFA?

確かに薩摩では犬を食べることもあったんだね。
で、あれだけ記録が豊富な土地なんだから、もうちょっと誰か書き記していそうなもんだが。

単にこのスレに常駐している人口が一人、二人しかいないから、それ以上の情報が集まらないってだけ?
812日本@名無史さん:2012/09/14(金) 06:46:13.72
薩摩で犬肉は強壮食として食べられていたんだろうね
他の地域がスッポン鍋を食べるように。
813日本@名無史さん:2012/09/14(金) 07:30:36.00
沖縄犬食のソース、一晩中探して見つからなかったんですねw

えのころ飯は、ポリネシアから島づたいに薩摩へ伝わった説も怪しいですね
願望としては分かりますがw

ま、国会図書館クラスのソース出してから、沖縄叩くなり、東北叩くなりして下さいねw
814日本@名無史さん:2012/09/14(金) 08:45:04.38
なにどさくさ紛れて東北を擁護してんだよW
東北福島出身で国立公文書勤務の氏家幹人が江戸時代の裏の文化を研究しているがな
猟奇的な性格異常者のお前の食生活と何らかの共通点が見出せるだろW

琉球には食材豊富な明の食文化の影響を受けていたから現代とは違った食文化があった可能性はある
福島のお隣の栃木で農作物を食い荒らすハクビジンなんかは現代でも中国で食われているらしいな
ハクビジンは世界的な疫病SARSの感染源だったらしいけどお前にとっては貴重なタンパク源だよなWWWWW

815日本@名無史さん:2012/09/14(金) 09:49:36.62
効いてる効いてるw

で、ソースは?ww
816日本@名無史さん:2012/09/14(金) 11:09:54.68
高木彦九朗『北行日記』
八戸藩久慈大野では共食いや埋葬者を掘り起こしてまで・・・この変態が喜びそうな話題がてんこ盛り
ちなみに彼の像に白いペンキには掛けられたらしいが、特亜と精神構造が同じで東北を必死に擁護している奴の犯行かもな

大森貝塚みたいに骨が残っていればいいけど、こいつの貴重なカルシウム源になっていたらヤバイそ
817日本@名無史さん:2012/09/14(金) 11:21:36.00
訂正
像には白いペンキが

犬のマーキングかよw
818日本@名無史さん:2012/09/14(金) 11:25:00.99
結局、どこまで行っても一次ソースは小説
よくやるなこの仮にも「学術系板」で
神話や伝説じゃあるまいしw
それで「伝統」とか「郷土料理」とか結論づけられるワケがない
薩摩人が「犬肉を食う」ことにして貶めたいだけ
徒花という意味でage続けて晒しておきましょう
819日本@名無史さん:2012/09/14(金) 12:27:49.84
ここは薩摩の犬食の
「是非を問うものではなく」郷土料理としての
薩摩のえのころ飯などを語るスレです
※スレタイに沿ったレスをしてください。
820日本@名無史さん:2012/09/14(金) 13:23:23.49
>>819
郷土料理であったというソースはまだ?
小説や川柳ではまったくソースにならないわけですが
821日本@名無史さん:2012/09/14(金) 13:56:41.60
結局薩摩に支配された琉球人が仕返しするためのスレだったんだな
でもどうやら薩摩に連れてこられた琉球人のまかない飯みたいだしw
とんだとばっちりだったな、会津人
822日本@名無史さん:2012/09/14(金) 14:18:24.80
会津人と薩摩人は、やはり日本人ですな
逆恨みする琉球人は朝鮮人と思考性がそっくりですな
いや、逆恨みするにしても朝鮮人は売国奴を定義付けてきっちり狩っているのに対し、
琉球人は琉球を売った琉球人を追求せず、内地にばかり非を求める筋の通らない情けなさは目を覆わんばかり
悔しさのあまり自らに火を放ち自死する朝鮮人はいても、そんな琉球人もいない
何と情けないことでしょう
823日本@名無史さん:2012/09/14(金) 14:24:49.82
不逞鮮人ギルーってのは自演も得意技だから
薩摩人装って東北攻撃してたのもこいつだな
824日本@名無史さん:2012/09/14(金) 14:27:34.01
沖縄人もいい人が多いんだけど、こいつはどっかから沖縄に流れてきた一家なんだろう
825日本@名無史さん:2012/09/14(金) 15:00:40.79
妄想に基づく荒らしは
やめましょう〜。
826日本@名無史さん:2012/09/14(金) 15:27:39.38

不逞鮮人ギルーは沖縄に寄生する朝鮮人ですので発言は捏造だらけです。


>沖縄県民の顔をした朝鮮(韓国)人が多数居ることを証明する左翼人が書いた本

>「哀号・朝鮮人の沖縄戦」
>紹介プログhttp://blogs.yahoo.co.jp/naomoe3/60732405.html

>沖縄には朝鮮(韓国)人が少ないと言う者(アナゴ・不逞鮮人ギルー)もいるが
>沖縄戦終了時には約3000名の朝鮮人軍属と約500名の朝鮮人慰安婦が残留していた
>彼らのほとんどが祖国へ帰らずなぜか沖縄での定住を選んだのである
>そして戸籍偽造などをして沖縄女性や沖縄男性と結婚した
>この本には著者の左翼フィルター部分も多いが
>沖縄に潜む朝鮮(韓国)人の実態を解明するための端緒になるであろう
827日本@名無史さん:2012/09/14(金) 15:37:50.95
>>816
八戸藩って、幕末に薩摩家から跡継ぎを貰っているから、このスレ的には
叩きにくいんじゃないの?

仮に、叩いているならどっかのなりすましが明らか。
828日本@名無史さん:2012/09/14(金) 15:41:01.34
>>827
そこか島津と繋がるのが東北にあったと思ったが。
829日本@名無史さん:2012/09/14(金) 15:41:37.40
要出典、と注意書きが挿入されているので、大田南畝の『一話一言補遺』に本当に記述があるか疑わしいって事なのかね・・・・
えのころ飯なんて初めて聞いた


えのころ飯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E9%A3%AF

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

移動: 案内、 検索 この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。
問題箇所を検証し出典を追加して記事の改善にご協力ください。
議論はノートを参照してください。(2012年9月)


えのころ飯(えのころめし)とは薩摩地方の郷土料理[要出典]。
内臓を抜いた仔犬の腹に米を詰めたもの。
薩摩では古くから犬を食用としていたという記録があり、また家畜の腹に米などを詰め蒸し焼きにする手法については、
ハワイ名物のカルア・ピッグ(祝祭に用いられる豚の丸焼き)など南太平洋の島々にも類似の料理があるため、
こうした調理法が伝播したという可能性も指摘されている。

大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗を食する事」として、以下のように紹介されている。

 薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、米をかしぎて腹内へ入納、
 針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、納置きたる米よくむして飯となり、
 其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、味甚美なりとぞ、
 是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)

日本においても一種の薬食いとして、赤犬などの犬肉は食べられていた。
愛知県などでは戦後もしばらくの間、消耗性疾患などの栄養補給を目的として行商などによって販売されていた。
830日本@名無史さん:2012/09/14(金) 15:55:44.99
>>829
最初に記事を作成したのはIP(61.196.6.60)氏で大阪発信の人だね。
次に今の基本形を書いたのは「日陰猫Joga」って人だ。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E9%A3%AF&diff=6596446&oldid=6593228

で、「日陰猫Joga」氏は今も活動中だから質問をぶつけて見たら?
「日陰猫Joga」氏のページはこちら↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/利用者‐会話:日陰猫Joga
831日本@名無史さん:2012/09/14(金) 17:07:45.80
ウィキペディア「えのころ飯」の履歴をもう少し追って見たんだけど、
あれ「会津戦争」に関する記述を巡って酷い対立があって、その果てに作成されたみたいね。
会津と薩摩の怨念対決かなこれ、恐ろしや・・・・

ウィキペディア「会津戦争」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/会津戦争
832日本@名無史さん:2012/09/14(金) 18:14:50.63
薩摩と会津の過去の対立を利用して、沖縄に住む朝鮮人「不逞鮮人ギルー」が
会津を巻き込んで薩摩を貶めようとしてるんだよな
日本中の犬を食い荒らしてたのは不逞鮮人ギルーの同胞の朝鮮人が犯人だったんだよ
833日本@名無史さん:2012/09/14(金) 18:20:48.90
東北の飢饉で人肉食べてた話が出てたが、こういう時代だから仕方ない。

「奥の細道」の作者松尾芭蕉は、東北地方のある村で飢饉による恐ろしい光景を目の当たりにしている。

 ・・・事態は悪化の一途を辿り、冬になり朝晩の気温が低下すると、着の身着のまま路上で次々と死に始めた。
そのほとんどが、栄養失調と疲労による凍死だった。夜が明けてみると、路上で生活している何人かが死んでいるのである。
行き倒れとなった死体には、たちまち、鳥が舞い降りてきてついばみ始めた。

みんなが生まれたかった江戸時代の素晴らしい様子
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_8_e.html
834日本@名無史さん:2012/09/14(金) 18:28:12.24
俺の親戚の福島の爺さんが正月に実家に帰ると決まって戊辰戦争の話しするよ。
元々山形出身のくせに福島いったら洗脳されたのかな
835日本@名無史さん:2012/09/14(金) 18:33:15.35
何で、薩摩の犬食だけを取り上げてるの?
スレ主はそんなに薩摩のことも、犬食文化全般についても興味がなさそうなのに何で?
836日本@名無史さん:2012/09/14(金) 18:49:16.15
>>832
不逞鮮人ギルーって常に沖縄VS鹿児島&日本各地の対立を煽ろうとしてるよな、多分無意識に。
鹿児島関係スレでは向こうの連中からほどほどにねって感じで軽くいなされてるし、
琉球関係スレでもイヌショクガーってあんまりうるさいから
イルカ料理と猫料理の事を話してやったのに全く懲りんね。

このスレ知って驚いたよ、不逞鮮人ギルーってやっぱり真性の基地外だね。

>>835
やっぱり>>831が飛び火したんではないかと、
あとそれを沖縄に巣くう不逞鮮人ギルーと言う奴が煽っているんですね。
837日本@名無史さん:2012/09/14(金) 20:27:39.63
犬を食ったという話しは全国各地にあり、薩摩もその一つでしかない。
それを薩摩の郷土料理だと大嘘を宣伝して薩摩の歴史的評価を
貶めたいと画策するバカな人間がいるようだが、こいつと議論しても
まともな議論になるわけがない。
838日本@名無史さん:2012/09/14(金) 20:47:05.02
史実として、江戸期以降、犬食を文化として続けていたのは薩摩のみである。

また、古代にさかのぼっても、犬料理が薩摩のように郷土料理化していた例は見当たらない。

もっとも、世界に目を向ければ、朝鮮をはじめ薩摩同様の地域は少なからず存在する。

犬食文化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96

えのころ飯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E9%A3%AF

大田南畝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8D%97%E7%95%9D

一話一言
http://kotobank.jp/word/%E4%B8%80%E8%A9%B1%E4%B8%80%E8%A8%80

国立国会図書館蔵書
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2534314
839日本@名無史さん:2012/09/14(金) 20:49:54.30
薩摩の犬食いは野蛮な風習として、江戸の町でも笑いものでした。

「品川と麹町とに入れあげる(「品川」は薩摩屋敷から近かった品川の遊里、「麹町」は獣肉屋をあらわす)」

「大部屋に赤犬などのあらがあり」

「酒盛にきゃんと言わせる御国柄」

「『赤犬が紛失した』と芝で言い」

「『赤犬は喰いなんなよ』と南女言い(「南女」は品川の遊女のこと)」

などといった、薩摩の犬食の習慣を嘲った川柳が数多く残されています。
840日本@名無史さん:2012/09/14(金) 20:57:32.92
ちなみに薩摩の犬食のソースが小説だと言われているのは、
以下の作品のことと思われる。
参考までに。

津本陽「夢のまた夢」(文春文庫)より引用。

「薩摩隼人の好んで食う料理に、「えのころ飯」がある。
犬の内臓を抜き、かわりに米や野菜を詰めて焚火で焼く。
そうすれば、犬の脂肪がほどよく米にしみこみ、味わいのよい飯が炊き上がる。
野犬をとらえるとき、ぼっけもんたちは犬の口に握りこぶしを突っ込む。
少々噛まれてもためらわず、喉の奥にこぶしをつっこみ、
いっぽうの手で捻じ倒して首の骨を折って殺す。」
841日本@名無史さん:2012/09/14(金) 21:07:12.28
>>837
不逞鮮人ギルーに関しては単なる便乗だと思う、遺伝子の成せる業だね。
こちら人達の様に、奴からソースと言う物を示された試しは無いから。
842日本@名無史さん:2012/09/14(金) 21:11:59.65
>>839のソースは以下です

江戸のおしゃべり
http://plaza.rakuten.co.jp/hongming/diary/201205200000/
著者 渡辺信一郎 文化人類学者 東京都立深沢高等学校校長
843日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:06:17.27
琉球では犬は主食ですが何か?
844日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:08:07.20
江戸には「ももんじ屋」というのがあり
江戸の人間も犬や猿も食べてるだろ。
845日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:10:57.99
江戸ではももんじ屋で犬や猿の肉を食べさせていた話しは複数ある。
薩摩のえのころ飯はソースが1コだけだろ?
江戸の犬食の方がソースは多いw
846日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:13:42.15

(江戸のももんじい屋)

文化文政頃になると、ももんじい屋が現れる。
『松屋筆記』に「文化文政年間より以来、江戸に獣肉を売る店多く、高家近侍の士も、これをくろう者あり、猪肉を山鯨と称し、鹿肉を紅葉と称す。
熊、狼、狸、いたち、きねずみ、猿などの類獣店に満ちて、其処をすぐるにたへず、またガマをくろう者ありき、いずれも蘭学者流に起これる弊風なり。
かくて江戸の家屋は不浄充満し、祝融の怒り(火災)に逢うことあまたたびなり、哀むべし、嘆くべし」と記されていている

http://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-35.html
847日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:18:30.93
しかも、今でもあるw

●その名も「野獣肉コース」!
 ももんじやでは、単品でも注文できるのですが、猪、鹿、狸の3種を楽しめる、
「野獣コース」がお勧めです

いのししや鹿は、まあいい。
しかしタヌキはまずいだろがw
848日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:24:51.86
ももんじ屋は両国にあるので知ってるが
猪だけだと思ってたが
たぬき汁があるとはwww
849日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:30:25.01
江戸の庶民料理
タヌキ汁www
しかも今でもあるwww
850日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:31:39.61
それって肝だめし的なゲテモノ料理店じゃんw

薩摩藩士はその店で無表情で犬食べてたかもしれないがw
851日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:34:17.56
>>850
両国のももんじ屋は伝統ある江戸の料理店だが?
いまでもタヌキ汁あるし
昔は犬肉や猿肉も出していた。
852日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:37:23.14
薩摩の犬食いって、ソースないのかよ
伝統食とか郷土料理とか言えないじゃんw
ま、たまたま食ってた人たちがいたよ、ぐらいなら全国どこでも似たような話しあるだろ
853日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:39:57.84
>>851
そういうのをゲテモノ料理店って言うだよw
854日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:43:09.99
東北では猿の皮を剥いで軒先に吊るして
冬の保存食にしてましたよ
855日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:45:31.92

江戸の方が薩摩より酷いなwww


多くのももんじ屋のうち、麹町を中心に甲州屋、豊田屋、港屋などが繁盛したが、中でも麹町の山奥屋、両国のももんじやの2軒が有名であった。

山奥屋では猪や猿が名物であったという。幕末に日本を訪れたイギリス人ロバート・フォーチュンは、

店先に皮を剥がれた猿がぶら下がっているのを見て「実に気味の悪い姿だった。

日本人はどうやら猿の肉をきわめて風味のあるものと思っているらしい」と書き記している。
856日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:50:04.23
観光文化としてのゲテモノ食いを、食文化にスリ替えるのはよしましょうよ
まがいなりにもまともな話しをするための日本史板なんですから
857日本@名無史さん:2012/09/14(金) 22:59:38.96
>>856
で?
858日本@名無史さん:2012/09/14(金) 23:00:57.35
おれ、東京人だけど、ももじい屋楽しそうじゃない
猿食べてみたいよ 可哀想だけど食べてみたい

薩摩にはこんな豊かな町人文化ある?
薩摩は藩士と農奴しかいねえもんな
農奴から犬取り上げて、暗い自宅でホモ友と犬食ってたんだろうな

859日本@名無史さん:2012/09/14(金) 23:03:54.07
薩摩の犬肉料理〔えのころ飯〕は蒸し焼きだが
腹に芋を詰めるのが薩摩らしいアイデアですね
コメを詰める場合もあるようです。
860日本@名無史さん:2012/09/14(金) 23:06:43.14
>>858>>859
> おれ、東京人だけど

ワロタ
また成りすまして、薩摩叩きに必死かよ

861日本@名無史さん:2012/09/14(金) 23:08:21.32
猿肉はやばいだろw
そんなもん食ったら遺伝子に異常をきたすw
862日本@名無史さん:2012/09/14(金) 23:43:50.02

秋田県はサル肉が郷土料理w

http://tokuzo.fc2web.com/2003/shoku/shoku-01.htm


863日本@名無史さん:2012/09/14(金) 23:50:59.39
江戸時代、江戸庶民に犬食いは一般的なものであったわけで、
この話題で薩摩が薩摩がと、江戸市民を抜きに薩摩に話をすりかえようとする人は、頭がおかしいと思う。

日本の犬食いの風習は明治新政府によって蕃風とされ、逆に佐幕派を標榜する人が犬食いを実践し続けた。
その文化さえすっかり絶えた頃、韓国に残っていた犬食いの風習を蕃風として日本人が貶し始めた。

風習を日本で止めさせたのは明治新政府だが、佐幕派の人はその事実を隠したい。
だから全く関係のない徳川綱吉あたりの記述を引用し、あたかも江戸市民が食ってないと嘘をつく。
実際は江戸市民は犬を常食としていた。

この江戸市民犬食わぬ説は、韓国の歴史教科書にも似た不正行為だ。
864日本@名無史さん:2012/09/14(金) 23:58:23.36
>>863
朝から一日中張り付いてるみたいですけど、
会社とか学校とか行かないの?
865日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:02:03.67
 寒中のサルの肉は、黄色の脂がこってり付き、砂糖で味付けしたような甘味があり、比内鶏より数段美味いと記録されている。
大正の初め頃までは、毛皮一枚でクマの毛皮三枚分に相当するほど高価だった。
美味な肉に加え、サルの肝は薬の効き目がクマ以上だったという。
サルの胆は、子供の食アタリ、カン、馬の突き目の妙薬として高く売れた。
かつて仙北郡角館町のイサバ屋には、毛つきのままサルをぶら下げて売っていた。
その枝肉を味噌漬けにし、焼肉として食べるなど、冬の旬の味として珍重されていた。

 「南秋田郡の新庄の山へ行って猿を87匹とアオ(カモシカ)7匹獲ったことがある。
猿は最初のうち皮も剥いだが、とても剥ぎたてならないので、小屋へ積んで置いた。
それが梁まで届く位であった。元来人間に似ている奴なので、夜などあまり気持ちのいいものではなかった。
それが夜中に熟睡している時、崩れてその一匹が私の懐に転げてきた時は、さすが魂消えて、飛び上がるほど動転した」

「秋田マタギ聞書」(武藤鉄城著、慶友社)
866日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:06:33.59
犬を食ってるのは在日だけだろw


★犬頭部30個…食肉業者「捨てた」

16日午後1時50分ごろ、東京都葛飾区小菅の東京拘置所外側にある堀に、
犬とみられる動物の頭部約30個が沈んでいるのを通行中の女性が見つけて交番に届けた。

近くに住む食肉業の韓国籍の男性(82)が、共同通信などの取材に対し
「食肉用に輸入した犬の頭を処分に困って捨てた」と話した。
警視庁亀有署は、廃棄物処理法違反の疑いがあるとして男性から任意で事情を聴いた。

男性によると、正規の許可を得て、中国・大連から頭と胴体が切断された冷凍状態で食肉用として輸入。
胴体は食用として既に売れたが、精力剤などに使う頭が売れ残り、
10月下旬ごろ「堀にいるコイの餌になる」と考えて捨てたという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051216050.html


867日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:30:10.81
>>864
あなたじゃあるまいし、誰のこと?
868日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:35:20.73
>>865
マタギか・・・
猿の肝とか、薩摩のひえもんよりましなんじゃないかとw

薩摩の人からすると、薩摩だけキモがられて理不尽に感じてるのかな?
東北の猿食いのスレでも立ててみれば?
ふ〜ん、で終わっちゃうんじゃないかな。
明らかに薬膳、珍味のたぐいだし。

薩摩がキモがられるのは、東北で言えばキリタンポみたいな郷土料理として犬料理が食べられていたからだよね。
それと、朝鮮半島の犬食文化とかぶっちゃったのが痛いかな。
なんか、外界をシャットアウトした閉鎖的な土地で、文化が独自にキモい路線行っちゃった感じ?
869日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:39:09.65
煽ってるのは「アナゴ」と「不逞鮮人ギルー」の沖縄の朝鮮人2人か
870日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:39:10.66
>>868
薩摩では豚は郷土料理と言えるが
犬が郷土料理だと言う話しが、おまえ一人しか言って無い。

だいいち、それを食べた、食べたと聞いた、見た
等といった証言が近代以降、一つも無いんだが?
871日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:42:39.72
>>869
会津・東北大好き
長州・陸軍大嫌い
のいわゆる単細胞左翼だろw
872日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:44:34.07
沖縄の犬食書くとすぐ反応するぞ
873日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:44:39.10
>>868
キリタンポみたいな郷土料理だというなら
そういう資料や証言など最近のものが多数あって
しかるべきだが?
なぜ無い?w
874日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:45:55.47
>>872
反戦左翼は、単純に沖縄が好きなんだろw
875日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:55:07.53
宮古島では今でも犬肉が食されているw



飼い犬あわや食われる寸前
  宮古島署、「食肉用に売った」男逮捕  琉球新報

今年4月5日夜、
宮古島市上野に住む農業の男性(66)が
大事に育ててきたゴールデンレトリバー1匹が突然、自宅から姿を消した。

男性は必死に捜し回ったものの見つからず、
名前を呼んでも反応はなかった。

そのうち、男性は以前に聞いた話を思い出した。
「犬を食べている人がいる」

6日早朝、うわさされた人物の自宅を飼い主が訪れると、何と愛犬を発見。

事件発生から約12時間ぶりに愛犬と再会を果たし、無事救出した。

飼い主がそこの家主に問いただすと、
別の男が犬を持ち込み、売りつけたという。

宮古島署は6月29日午後、
捜査線上に浮かんだ無職の男(49)=同市平良字下里=を
窃盗の容疑で逮捕。

同署によると、男は食肉用として犬を売りつけたことを認めているが、
盗んだことは否認しているという。

876日本@名無史さん:2012/09/15(土) 00:56:41.09
「アナゴ」ってクソチョンはソース出すやつだろ
877日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:05:01.40
みなさん、このスレの鹿児島人が
wikipedia「えのころ飯」の項目に卑劣な改竄を加えようとしていますよ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E9%A3%AF&action=history

(最新 | 前) 2012年9月8日 (土) 05:44? 122.17.107.184 (会話)? . . (5,092バイト) (+27)? . . (→?会津万歳のキチガイが流布している捏造話し) (取り消し)
(最新 | 前) 2012年9月8日 (土) 05:37? 122.17.107.184 (会話)? . . (5,065バイト) (+384)? . . (→?会津万歳のキチガイが流布している捏造話し: 新しい節) (取り消し)

「確かな根拠も無く薩摩人は犬を食べていると誹謗中傷することを目的に、
東北人が作った項目だと思われます。
実際には飢餓のたびに幼児を撲殺し(間引き)、
人肉や獣を食べていたのは東北人です」


キモすぎだよ鹿児島人・・
878日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:10:55.99
>>877
それで今でも犬食ってる宮古島の土人は
キモく無いと?w
879日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:14:32.24
>>829の、要出典の話しも、このスレの鹿児島人が自分でやった自作自演ですよ
880日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:15:10.07
鹿児島を貶めながら東北を巻き込んでるもんな
881日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:16:42.50
>>862
参考になる。良いサイトだ。ありがと。
882日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:21:13.65
この鹿児島人、何年も前からwikiのえのころの項目に粘着してる基地外でしたw
883日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:22:53.10
鹿児島も東北もどっちも貶めるなんてのは沖縄のクソチョンくらいだろ
沖縄はチョンが多いみたいだから沖縄人も迷惑しとるな
884日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:28:02.10
宮古島では今でも犬肉が食されているw



飼い犬あわや食われる寸前
  宮古島署、「食肉用に売った」男逮捕  琉球新報

今年4月5日夜、
宮古島市上野に住む農業の男性(66)が
大事に育ててきたゴールデンレトリバー1匹が突然、自宅から姿を消した。

男性は必死に捜し回ったものの見つからず、
名前を呼んでも反応はなかった。

そのうち、男性は以前に聞いた話を思い出した。
「犬を食べている人がいる」

6日早朝、うわさされた人物の自宅を飼い主が訪れると、何と愛犬を発見。

事件発生から約12時間ぶりに愛犬と再会を果たし、無事救出した。

飼い主がそこの家主に問いただすと、
別の男が犬を持ち込み、売りつけたという。

宮古島署は6月29日午後、
捜査線上に浮かんだ無職の男(49)=同市平良字下里=を窃盗の容疑で逮捕。

同署によると、男は食肉用として犬を売りつけたことを認めているが、
盗んだことは否認しているという。

885日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:30:00.19


宮古島の土人www


犬汁ってうまいの?wwwwwwww


886日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:34:19.50
>>877みたいなレスを東北人が書くわけがない
明らかに鹿児島人を貶めながら東北に矛先を向けさせようとしてる
887日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:38:02.50
>>866
左翼を撃退するには左翼の好きな東北、沖縄を
叩けばよいw
888日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:42:58.55
そして昨日まで沖縄の犬食を書くとすぐ反応してたのが
今日「反応する」と書いたら、スルーしだした
889日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:45:11.86
>>887
その地区に住んでいる右翼はどうすれば良いんだw
890日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:45:36.71
左翼で即反応するようになった
891日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:46:50.95
ここのスレ主の薩摩を叩いてる左翼は
沖縄を叩き返されると、相当痛いだろw
左翼には沖縄は聖地だからwww
892日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:49:13.78
>>889
なんでもいいから左翼の好きなものを
叩き返せw
893日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:52:02.89
>>889
在日を叩けばよい
894日本@名無史さん:2012/09/15(土) 01:56:00.24
こういうキモの小さいキチガイは自分の身を隠そうとする
社会から逃避して生活してる奴だな
自演もお得意だ
895日本@名無史さん:2012/09/15(土) 02:01:17.35
>>894
はやく薩摩叩き再開しろよw
896日本@名無史さん:2012/09/15(土) 02:02:03.44
たたき飽きたので、沖縄を叩いています
897日本@名無史さん:2012/09/15(土) 02:06:48.97
 沖縄の宜野湾市にある「動物保護協会」は、昨年12月に、ボランティアの地元の猫の世話人から内報をえた。
彼女は、迷子の猫を探している間に、ぞっとするような慣習に偶然出くわした。
84才の老女が経営しているといわれている猫肉売りの商売を発見したのだ。
上述の協会の構成員が老女の住居を訪ねたとき、日のあたらない部屋に閉じ込められた食肉解体を待つ10匹の猫を、彼は見つけて救助した。
老女は、自分は猫肉商売を1945年以来続けていて、一度として非難されたことがないと主張した。
「これは私が生計のためにしていることです。
私には、自分が捕まえた猫に自分がしたいことを何だろうとする権利があります」と彼女は断言する。
この老女は、町で捕まえた猫一匹につき2000円、れっきとしたペットなら5000円を払う。
898日本@名無史さん:2012/09/15(土) 02:08:53.93
江戸薩摩屋敷らの発掘で西洋犬が埋葬されてた跡ってのもある。
899日本@名無史さん:2012/09/15(土) 02:09:35.60
すぐばれる沖縄のイメージダウンになるようなことは生粋の沖縄人ならやらない
やってるのは沖縄のクソチョンだ
900日本@名無史さん:2012/09/15(土) 02:09:48.51
>>896
無理するなw
沖縄たたきはおれがやっているwww

901日本@名無史さん:2012/09/15(土) 02:14:27.14
‥‥そんなワケで、サスガに東京じゃ、もう猫を食べる習慣はなくなったけど、沖縄だと、今でも猫や犬を食べてる地域がある。
で、こうした食文化があるんだから、当然、猫の肉を提供する専門の業者もいるワケで、沖縄の動物愛護団体は、
こうした猫肉業者たちを取り締まるようにと、沖縄県知事に要望書を提出してる。
最近だと、1999年に、糸満市の猫肉業者が、無許可で食肉を販売した「食品衛生法違反」で摘発されて、廃業させられてる。
だけど、こうした事実のみを聞けば、「猫肉業者だなんて、とんでもない話だ!」って思う人もいるだろうけど、もっと詳しいことを知ると、ちょっと印象が違って来る。

もともと、糸満市では、猫を食べる文化があって、この業者ってのは、55年間も猫肉を販売して来たオバァだった。
そして、このオバァの他にも、何人かの猫肉業者がいた。
ようするに、この地域では、古くから猫が食べられてたんだけど、普通の肉屋さんじゃ売ってないから、こうした専門業者がいたってワケだ。
そして、それまでは、県も政府も何十年間もホッタラカシにしてたのに、1999年になって、突然、摘発したのだ。

902日本@名無史さん:2012/09/15(土) 06:09:36.62
>もともと、糸満市では、
どっかの先生「イトマン・・・ウーマンポイ・・・キン○○○だよ」とか
給わってなかった?
903日本@名無史さん:2012/09/15(土) 06:55:54.18
ここは鹿児島の犬食を語るスレです
スレタイに沿ったレスをしてください
糸満の猫食等は別にスレ立てしてください。
904日本@名無史さん:2012/09/15(土) 09:02:54.08
みなさん、このスレの鹿児島人が
wikipedia「えのころ飯」の項目に卑劣な改竄を加えようとしていますよ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=繝弱?シ繝?:縺医?ョ縺薙m鬟ッ&action=history

(最新 | 前) 2012年9月8日 (土) 05:44? 122.17.107.184 (会話)? . . (5,092バイト) (+27)? . . (→?会津万歳のキチガイが流布している捏造話し) (取り消し)
(最新 | 前) 2012年9月8日 (土) 05:37? 122.17.107.184 (会話)? . . (5,065バイト) (+384)? . . (→?会津万歳のキチガイが流布している捏造話し: 新しい節) (取り消し)

「確かな根拠も無く薩摩人は犬を食べていると誹謗中傷することを目的に、
東北人が作った項目だと思われます。
実際には飢餓のたびに幼児を撲殺し(間引き)、
人肉や獣を食べていたのは東北人です」


キモすぎだよ鹿児島人・・
905日本@名無史さん:2012/09/15(土) 09:05:01.41
>>829 の、要出典の話しも、このスレの鹿児島人が自分でやった自作自演ですよ
906日本@名無史さん:2012/09/15(土) 09:05:38.66
この鹿児島人、何年も前からwikiのえのころの項目に粘着してる基地外でしたw
907日本@名無史さん:2012/09/15(土) 10:22:22.90
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、   
  |Y  Y        \  
  | |   |        ▼ |   逃げて──!!
  | \/      _人.|  
  |       ___ノ
 /        、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
908日本@名無史さん:2012/09/15(土) 10:40:10.88
>>904
そいつ自分のIPアドレス晒してんじゃんwwwwww

すげえアホ

人生終わったなwwwwww
909日本@名無史さん:2012/09/15(土) 10:53:18.74
「鹿児島人」 沖縄叩き、東北叩きの異常粘着者

・沖縄、東北への根拠なき誹謗中傷、差別
・wikipediaの不正改竄
・2ちゃんねる日本史版での自作自演

IPアドレス
122.17.107.184
910日本@名無史さん:2012/09/15(土) 11:01:10.95
>>909
IPアドレス122.17.107.184は東京在住だな。

沖縄に関しては沖縄関係スレでいろいろ挙がっている事だから、
犬食もあながち嘘と言うわけでは無いよ。
911日本@名無史さん:2012/09/15(土) 11:44:13.60

【魚】北海道産 サンマ、鮭からセシウム 検出(放射能 汚染 検査)食品の汚染と対策

【サンマ、サケの放射能 汚染】

北海道の調査によれば、さんまや鮭から微量の放射性物質が検出されました。

・6/18 カラフトマス 北海道・東北太平洋沖合  1.85 2.75
・6/19 シロサケ  北海道・東北太平洋沖合  0.64 1.05
・6/30 サンマ   北海道太平洋沖合    5.95 6.07
・7/21 サンマ   北海道太平洋沖合    2.53 3.76


912日本@名無史さん:2012/09/15(土) 11:55:55.24

大津波、放射能汚染は

戦争責任を逃れたアホの東北人に

天罰が下ったのである(笑)

913日本@名無史さん:2012/09/15(土) 14:04:26.73
>>912
東北人になりすまして、薩摩を叩き
薩摩人になりすまして、東北を貶める
自称沖縄人の不逞鮮人ギルー、乙
914日本@名無史さん:2012/09/15(土) 14:57:16.93
>大津波、放射能汚染は

戦争責任を逃れたアホの東北人に

天罰が下ったのである(笑)


大津波が天罰だって言う馬鹿(多分缶刻人)がいるってインドネシアとかに言いつけるお
915日本@名無史さん:2012/09/15(土) 15:11:36.60
中国で日本人が殺されそうになってるのに
不逞鮮人ギルーは、日本国内分断に必死かよw
916日本@名無史さん:2012/09/15(土) 15:13:31.81
ワクテカでやってんだろうがまだ東シナ海で中国は戦争起こす体制にはないよ。
917日本@名無史さん:2012/09/15(土) 15:43:19.18
鹿児島ってすごくいい所みたいだな
918日本@名無史さん:2012/09/15(土) 16:02:29.63
鹿児島にも欠点は多々ある。

いじめはある、特に体育会系
学力を気にしないので成績が上がらない
就職を気にしないので所得が低い
嘘や明らかな間違いへの直言を恐れないので出世しない

だが、犬を食っているとは聞いた事がない。
このの会津人の嘘だろう。
919日本@名無史さん:2012/09/15(土) 16:15:15.16
>>918
学力や就職を気にしないということはないでしょう
自分の知り合いの鹿児島の方はみんな勉強熱心でいいところに就職してますよ
920日本@名無史さん:2012/09/15(土) 16:49:45.48
>>918
日本海軍にいじめが蔓延していた原因がこれかw
戦艦陸奥もこれで爆沈したという噂あるな。

まあ、陸軍の方が陰湿で救いようがなかったんだけどな。
921日本@名無史さん:2012/09/15(土) 17:13:02.03
海軍のいじめを陸軍のそれと比較し軽度と見誤るのは、
城山三郎や司馬遼太郎、半藤一利に中曽根康弘・長岡実らの残した害悪なんだよ。

撲滅しようと何度も試みたが、武士道を盾にいじめが正しいと居直る人間が後を絶たない。
嘘は嘘、会津の話す嘘は悪、その点をきちんと表明しない限り治るものも治らない。
922日本@名無史さん:2012/09/15(土) 17:54:14.86
飢饉のときに犬どころか餓死した親戚の肉食ってる東北って一体どうなってるの
923日本@名無史さん:2012/09/15(土) 18:12:35.21
>>922
飢饉なんだろ
だったら緊急避難行為だろ。
924日本@名無史さん:2012/09/15(土) 18:43:18.46
「鹿児島人」 沖縄叩き、東北叩きの異常粘着者

・沖縄、東北への根拠なき誹謗中傷、差別
・wikipediaの不正改竄
・2ちゃんねる日本史版での自作自演

IPアドレス
122.17.107.184
925日本@名無史さん:2012/09/15(土) 18:47:16.20
薩摩人じゃないだろ昔ならともかく東シナ海の本質が解ってる筈だ。雑魚工作系だろ。
926日本@名無史さん:2012/09/15(土) 19:03:15.60
>>924
が、鹿児島人の仕業と言うことにしたいんだろう
色んなスレにマルチポストしてる。
その執拗さを見ると、自作自演の線まであるんじゃないかと思うぐらい粘着質だからね
927日本@名無史さん:2012/09/15(土) 19:24:53.08
沖縄出身のチョンじゃないか
沖縄関連のスレからも追い出されてるだろ
928日本@名無史さん:2012/09/15(土) 20:06:08.75
韓国料理屋で犬食った事があるけど辛かった
辛いの苦手だから二度と食わん
929日本@名無史さん:2012/09/15(土) 21:01:03.38
>>827
東北の出来事には変わりないだろw
なんでも妄想でイチャモンつけんなよ

930日本@名無史さん:2012/09/15(土) 21:01:33.66
鯨はいい。でも薩摩の犬はダメだろ、犬は。
だって犬を食う国民といえばチョソとチャンコロだぞ。
鯨とはレベルが違う。
日本人は鯨を『勇魚』と呼び、それを倒し食すことによって神を体内に取り込むという
崇高なバックボーンがあった。
熊や猪、鹿、軍鶏なども、精霊や神をその動物の中に見たからこそ、狩りは神聖な
儀式であり、その血肉は尊いものであった。

でも、犬はアカンだろ。
そこには何のロマンもない。
931日本@名無史さん:2012/09/15(土) 21:07:13.90
>>930
なに言ってるかさっぱり分からないんだけど
日本語でよろ
932日本@名無史さん:2012/09/15(土) 21:46:42.70
薩摩って少数の異民族だけに、その生活習慣は日本民族とは違うんですね。
犬を食べるなんて、韓国と同じじゃないですか。
933日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:01:18.59
沖縄のチョンが沖縄の犬食い尽くして、鹿児島まで犬食いに来てたんだろ
934日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:02:33.95
薩摩で犬を食べていたのは、藩士層な

八公二民という苛烈な年貢取り立てにより、飲まず食わずだった百姓層は、
芋虫(なんかの幼虫)やセミを食べて蛋白質をおぎなっていた
困窮して調味料も無ければ、焚き木も無いので、生のまま口にするという悲惨さだったという
935日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:18:54.24
江戸時代は『料理物語』に犬肉の調理法や犬肉の格付けが書かれてるから
どこで食われてたなんてのはどうでもいいんだよ
今でも日本で犬食ってんのがチョンとチャンコロってことだよ
936日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:26:42.74
>>935
沖縄や宮古島は今でも犬猫食ってるよ
937日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:28:34.09
>>934
ほら、会津人が根拠のないことを書く。
だから嫌われるんだよ。
938日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:29:03.83
>>934
だからソースがあんのか?
939日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:36:03.21
とにかくデタラメを羅列して
色んな人物に成りすまして、自演で会話までしてるからなw
文体がそっくりちゅうねんwww
940日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:36:48.31
過去を遡れば、全国各地で犬が食されていた形跡はあった
しかし韓国人と違い、現代の日本人にはそのような食文化はない
それに捕鯨は中国、朝鮮を含む東南アジア一帯でも行われていた

ロマンだってwただの個人的な誇大妄想で誹謗中傷のくせに・・恥ずかしい奴www




941日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:38:21.84
>>936
沖縄もチョン多いから宮古まで出張して食ってんだろ
942日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:48:22.23
>>1
薩摩で犬食ってたソースは
江戸時代の狂歌しかない。
しかし他の東北や沖縄などの地域が、犬猫猿を食ってた
近代以降のソースが多数ある。
これはどういうこと?w
943日本@名無史さん:2012/09/15(土) 22:53:48.93
>>942
チョンもチャンコロも全国にいるから

現在の日本国内では食用を目的とした犬の屠殺は皆無に等しいが、食用犬の犬肉は現在でも輸入されており、
2008年の動物検疫による輸入畜産物食肉検疫数量によると中華人民共和国から5トン輸入されている。
日本で犬肉は大久保や猪飼野などのコリアン・タウン、池袋等の中国人が集まるチャイナタウンなど、
一部アジア系料理店で食べることが出来る。wiki
944日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:07:27.03

こちらが新潟名産のタヌキ鍋でございます。

http://www.rankei.com/Cuisine3.htm
945日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:10:19.12
>>942
狂歌って、大田南畝の『一話一言補遺』のことですかね?
これは江戸時代各地の風俗、文化を書き記した一大集成録ですよ。
狂歌でも何でもないし、大田南畝は東北人でも沖縄人でも朝鮮人でもないです。
大田は幕府の高級官僚で、庶民文化にも精通した相当な知識人ですね。
既出ですが、国立国会図書館に収蔵、デジタル化されてる第一級資料です。


大田南畝の『一話一言補遺』(江戸時代の見聞録)に「薩摩にて狗(犬)を食する事」として、
以下のように紹介されている。

薩摩にては、狗(犬)の子をとらへて腹を裂き、(中略)、
米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま竃の焚火に押入焼なり、(中略)、
納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、
味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、 薩摩候へも進む(後略)
946日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:13:03.57
結局、江戸市民の風俗を薩摩だと言い換えて煽っているということか。
947日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:14:58.18
自演で煽ってんのは沖縄のチョン【アナゴ】【不逞鮮人ギルー】だからな
948日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:16:03.47
>>945
江戸時代の日本で頻繁に食されていた犬。
これを禁止したのが明治新政府。

こういう経緯があるのに、江戸時代日本人が食っていたから犬食いは薩摩、と主張する。
この会津人は筋が通らないよ。
949日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:20:07.08
この一件は会津の品位を傷つけている
根拠のない中傷で他地域を煽るのは星亮一と市役所、郷土史家たちだけでこりごり
950日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:27:12.11
>>945
なぜ郷土料理になるんだ?
その理屈なら、ももんじ屋が出してた猿肉をもって、
猿肉料理は東京の郷土料理だと言えるが?
951日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:29:44.04
>>950
サル料理は秋田の郷土料理ですよ?
952日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:31:26.80
しかし江戸時代までの日本人は結構たくましいな
953日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:38:34.60
カモシカは、昭和9年、国の天然記念物(昭和30年、特別天然記念物に昇格指定)に指定され狩猟厳禁、
今では幻の味の筆頭格。
かつて秋田では、野生鳥獣の中でも、サル肉と並び美味い肉として珍重されてきた。

http://www.akita-gt.org/eat/shoku-02.html
954日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:39:27.82
あれですかな?
薩摩の示現流の狂い方は、犬食いで狂犬病的になるとああいう打ち方になるんですかの〜〜?
とても示現流は日本人的剣術とは思えませぬよw
955日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:39:55.47
鹿鍋食いたくなってきたなw
956日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:44:19.60
>>953
秋田では猿の丸焼きを普通に食べていたので
飢饉の時、人肉食にも抵抗は全く無かったようだね。
957日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:44:52.82
タヌキ鍋とか鹿鍋とかぜんぜん普通じゃん
現代でも家庭で家族で食べて盛りあがれそう
猿だって、店で食う分にはぜんぜん面白い体験できそうだし

でも犬は盛りあがれないでしょ

えのころ飯っていうの?
犬の姿したままの蒸し焼き出したら、子供たち泣き出しますよ
薩摩以外では
958日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:45:08.34
寒くなってきたらシシ鍋もいいな
おい、自演クズ、貴様はヤギ汁か?w
959日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:47:35.90
>>956
秋田の郷土料理の猿の丸焼きは
西日本の人が見たら、人の焼死体だ!と、卒倒するそうですよ。
美味しいのにw
960日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:49:32.29
現代日本人はちょっと軟弱で最近隣国に押され気味だから、獣肉食ったほうがいいかもしれん
961日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:49:38.57
犬の蒸し焼き?豚の丸焼きとなにが違うのやら。
おれ猫が食いたい
962日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:51:12.24
犬食と関係ないけど、
鹿児島に赴任して2年、某精密機械メーカー系企業勤務。
今朝も早出の仕事、はぁー・・
はっきりいってダメだね、鹿児島は。
なんか能力ない人間が多い、何やらしてもダメっていうか・・
そんで焼酎飲んで西郷どんマンセー、東郷平八郎マンセー。

4月からは東京本社に戻るんだけど、鹿児島は二度とゴメンです。
963日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:52:46.98
>>962
また、成りすましww
何だその下手くそな演技はwwwww
964日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:55:26.25
>>959
アギダではおらのバアサマが猿さとって革剥いで
町さ売りに行ってたべ
965日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:57:21.58
鹿肉は生はよくないらしいな、肝炎に感染する可能性が高いらしい
本来は鹿さしがうまいんだけどな
966日本@名無史さん:2012/09/15(土) 23:59:27.82
薩摩の犬食の是非を問うものではなく
薩摩の郷土料理としての犬肉料理を語るスレです
スレタイに沿ったレスをしましょう
967日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:03:10.08
猪鍋もいいけどな
968日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:09:33.27
草食のイノシシや鹿は全然問題ない。

問題が大きいのは
猿(秋田)>猫(沖縄)>犬(江戸時代全国)>タヌキ(東北)

肉食獣は臭いだけの問題だが
猿を食うと異常なタンパク質が生成され遺伝子に異常をきたす
危険性がある(人肉と同じで)
969日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:12:10.57
>>962
西南戦争知ってるでしょ
明治政府に居場所の無い無能薩摩人が大挙して鹿児島帰って逆切れしたのが西南戦争
能力のある薩摩人も大勢いましたが、政府に残って鹿児島を棄てました

今の鹿児島人はそん時の無能薩摩人の子孫と、
そもそも役人にも兵隊にもなれなかったバカの子孫
他県より、遺伝子的に無能な率が突出して高いのは当然
970日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:16:34.12
あれ、東北は猪いないんだな、初めて知ったよ
971日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:19:35.90
>>968
東北では飢饉の度に親族の人肉を食べてたから
それによって狂牛病のように
遺伝子が異常な人間の割合がものすごく多いと
統計で出てるみたいだね。
972日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:20:50.17
とりあえず明日は競馬だから馬刺しにしとくか…
973日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:21:48.57
>>971
東北は今は放射能で汚染されてるから
遺伝子異常人間の割合は、さらに高くなるだろうな。
974日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:26:37.12
>>971
会津では生まれる子供は半分が
五体不満足の知障かかたわだが
そういう理由があったのか・・・
975日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:27:11.18
もう、まとめると、エベンキ=薩摩人ってことなの?
976日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:27:54.07
鹿児島からは水、焼酎、豚肉をネットで買ってるなー
全国のものが簡単に買える様になったから便利な時代になったもんだ
本なんか本屋で取り寄せたら1ヶ月近くかかるけど、ネットだと2日だもんな
977日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:30:17.27
>>976
福島の百姓もネットで九州の米を買ってるよ。
危険な福島の米なんか食えないとw
978日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:33:35.93
>>974
長州は史ねよ
979日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:35:45.26
>>978
おまえらのやってることを、やり返してるだけですが
なにか?www
980日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:38:30.66
>>977
長州はとっととクタバレ!!!不細工の巣窟長州w☆彡
981日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:39:01.35
最近知ったけどそこらの店で買うより、ネット(某大手)で買ったほうが
なんでも安いよな、送料無料だから、日用品までネットで買ってるよ
探すの楽だし、コンビニ受け取りもできるし
982日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:45:30.18
>>おまえらのやってることを、やり返してるだけですが

御所に攻めのぼってきた異民族長州を撃退した会津に永遠の逆恨みの賊のくせにw
薩摩以下の糞異民族w
983日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:47:33.93
やっぱり会津の虚言だったか
984日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:53:10.00
>>982
正体を現したな?
ぼんくら会津人w
985日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:53:49.20
ネットで買うのでちょっと問題なのが、女の子のプレゼント買った時の色な
PCのモニターで見るのと実物がちと違うんだよな
まあ喜んでくれるし、男があちこち女の子の店探し回るのも大変だから利用してるけど
ブランド物であらかじめわかってるのはいいけど
あれもうちょっとどうにかなんない?
986日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:54:19.58
いやー、この連投ペースは久々に味わうわ
やっぱりなwww
987日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:57:30.31
なんでも会津のせいの糞カス長州人乙w
988日本@名無史さん:2012/09/16(日) 00:58:49.82
ばれると、何でも会津のせいにするニダ、ですか
会津人の精神は朝鮮半島の歴史捏造者に等しい
989日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:04:11.91
同祖同根と説いて併合した長州には負けるスミダwwwwww
リアル半島人はまさに朝鮮半島の歴史捏造者と同等
990日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:05:20.09
>>966は不逞鮮人ギルーって言う反日工作員だから皆さん覚えて置いてね。
琉球関係スレで薩摩ガー工作やってるウザイ奴よ。
991日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:10:15.01
次スレ

【犬食】 薩摩の伝統文化 【ひえもん取り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1347723281/
992日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:10:41.25
こいつは薩摩罵倒に限らず
古典的な陸軍悪玉論、東京裁判史観を念仏のように唱える
時代に取り残された左翼の残党。
歴史の議論で勝てないので、このような誹謗中傷スレを
立てるしか出来ない無能w
993日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:11:18.48
ここなんのスレだったっけ?
994日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:12:00.85
鹿児島人が恥を晒すスレ
995日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:12:36.52
第三次長州征伐!!!w
996日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:13:25.10
まあいいや
ネットでも野球チーム持ってるあそこ売り切ればっかり載せてるから
最近ぜんぜん使ってない
あれじゃ、改善しないと客離れるよ
997日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:14:27.28
どちらかというと、会津人が恥を晒しているのだが
998日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:14:33.01
>>995
返り討ちにしてくれよう。
どっちが無能か、会津のアホぶりが
世間に晒されるであろうw
999日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:18:44.16
うめとこか
1000日本@名無史さん:2012/09/16(日) 01:20:00.04
うめとこな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。