なぜ東北地方は歴史的にみて負け組なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
蝦夷とか蔑称つけられて田村麻呂に成敗されるし、飢饉で餓死者たくさん
だすし、戊辰戦争で賊軍扱いされるし、今では放射線の風評被害で苦しむし
過去から現在まで良い歴史が少ないよなw俺も東北人だけどさ
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 16:53:15.19
原敬
3日本@名無史さん:2011/12/29(木) 16:56:58.82
でも、その分君たちにはめちゃくちゃ気を使って接してるんだぞ。
戦後日本の、中国や半島へのあのVIP待遇と同じぐらいかそれ以上の勢いで。
東北農産物のことも、放射能なんかほとんどタブー扱いで基本は食べて応援しよう!だし。
4日本@名無史さん:2011/12/29(木) 23:17:46.00
>>1
日本海側はまだ秋田とか酒田とかそれなりに栄えた町もあるんだけどなあ。
内陸に言っても、米沢とか角館とか風情のある町があるし。

その点、太平洋側の岩手や宮城や福島浜通りは本当に地味だよね。
司馬遼太郎が「同じ外様の大藩のお膝元でも、何で金沢と仙台はこうも違うのか」って嘆いている。
彼に言わせれば、仙台は鹿児島よりも「地味」らしい。
5日本@名無史さん:2011/12/30(金) 00:13:59.17
司馬の言葉を真に受ける奴はチョン
6日本@名無史さん:2011/12/30(金) 00:18:02.54
鹿児島って海上貿易の要衝地だぞ
7日本@名無史さん:2011/12/30(金) 00:42:30.20
維新マンセーの司馬が鹿児島>仙台を主張するのは当然だわw
8日本@名無史さん:2011/12/30(金) 00:43:00.23
>>1は大方関西人だろうけど
成り済ましとは卑怯な野郎だな
9日本@名無史さん:2011/12/30(金) 00:49:11.79
まあ実際鹿児島は幕府すらも倒したからね。

仙台と比較するなら会津だろう。
会津のほうがよほど活躍した。
10日本@名無史さん:2011/12/30(金) 00:50:39.12
>>8
なんで?
ぶっちゃけ関東も関西も東海も北陸も中国も四国も九州もみんな思ってることだよ?w
11日本@名無史さん:2011/12/30(金) 00:51:09.20
>>8
関西の、しかも在日だろうな。
震災の被害を笑いのネタにした時点でバレバレだわ。
12日本@名無史さん:2011/12/30(金) 00:53:18.06
在日は東北のこと大好きだよ。
反日帝同盟じゃないか
13日本@名無史さん:2011/12/30(金) 01:29:14.64
                           ( <.   | l     //
                   __      ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
                  〈〈〈〈 ヽ      >、.く^┘  `) 〈
                  〈⊃   }    // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
           ∩___∩  |   |    | l  <丶`Д´>  l |
           | ノ      ヽ !   !     | l  ヽ、__.ノ  /./
          /  ●   ● |  /  ,,・ ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
          |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨  `/`'‐--ヽ''´
         彡、   |∪|  / 、・∵ ’   /、//|/  ̄ヽ
        / __  ヽノ /       /   // 異常 /\ 〉
        (___)   /       /    // TV/\ /
14日本@名無史さん:2011/12/30(金) 02:39:56.84
>>10
一番そう思ってるのが東北人。というかそれをネタにゆすりたかるのが彼らの主要産業

「東北は負けない」 歴史に見る「弱者の逆襲」  講談社+α新書  星亮一

<「はじめに」より>
かつて作家の司馬遼太郎は「白河以北一山百文」という言葉をとりあげ、
もともと東北は明治政府に冷遇されてきたと言った。
戊辰戦争が原因だった。
会津藩を中心に反薩長同盟を結び、薩摩・長州軍と戦ったが敗れた。
勝利した薩摩・長州勢は、「東北の山は一山百文の値打ちしかない」
と蔑視したのである。日露戦争、日中戦争、太平洋戦争でも、
東北地方から召集された部隊は最前線に送られ、大きな痛手をこうむった。
それを乗り越えようと、東北人も戦ってきた。
薩長閥を打倒した岩手出身の平民宰相原敬は東北各地に鉄道網を広げた。
同じ岩手出身の鈴木善幸は三陸海岸の漁港整備に尽力し、
漁業を一大産業に育てた。
いまや仙台はプロ野球東北楽天の本拠地であり、
昨今、トヨタ自動車も主力工場を東北新幹線沿いにシフトし、
東北の発展はゆるぎないものになりつつあった。
その矢先の大震災だった。――

●現場発・被災地レポート
●繰り返された天災と凶作
●戊辰戦争の敗北から始まった近代
●薩長主導の明治政府による東北蔑視
●失敗した安積開拓と野蒜築港
●稗めしと沢庵漬けの食事
●鉄道や大学を誘致した原敬
●なぜ福島に原発が作られたか?
●漁港と水産工場を整備した鈴木善幸
●東北の未来はどうあるべきか
15日本@名無史さん:2011/12/30(金) 03:47:17.13
>>11
なにが“だわ”だよ
だっぺって言えよ糞土人
16日本@名無史さん:2011/12/30(金) 04:10:02.34
>>8,>>11
関西?在日?どちらも違いますが。

東北人って、昔から、テレビとかネットがスケープゴートをでっちあげて煽ると、
ほいほいそれに乗せられて面識の無い相手に敵愾心を膨らませる奴が多い。
貧困で閉塞的な社会で抑圧されていて、ルサンチマンの捌け口を常に探し求めているからだろうか。

明治維新で本当は戦う理由の無い新政府軍に感情的に反発し東北を賊軍にしてしまったり、
日中戦争を泥沼化し太平洋戦争で日本中を焼け野原にしてみたり、
東北人のよそ者迫害の気質は歴史上幾多のカタストロフィを引き起こしてきた。
17日本@名無史さん:2011/12/30(金) 04:27:02.51
>>12
日本国に対するゆすりたかりで生計を立てる両者にとって、
己の分け前を減らしかねない他方は不倶戴天の敵じゃないか?
18日本@名無史さん:2011/12/30(金) 08:20:03.06
>>16
どうやって統計をとったんだ?
勿論ソースは出せるよな?
19日本@名無史さん:2011/12/30(金) 09:19:32.62
●繰り返された天災と凶作
これは別に東北だけの話ではない。さらに言えば、内の藩は
米があったのにもかかわらず、金もうけに走り、米を売り払って
餓死者を大量に出すという失政をやっている

●薩長主導の明治政府による東北蔑視
明治以降に発展していった都市とか多いけどね郡山とか青森とか

●なぜ福島に原発が作られたか?
当時の県知事が誘致したから。金も入ってくるし、発展に寄与すると思ったんだろう
当時は。

昨今、トヨタ自動車も主力工場を東北新幹線沿いにシフトし、
東北の発展はゆるぎないものになりつつあった。

仙台は調子良かったのかもね。仙台はね。内の県は人口流出も赤字憎も止まらず
衰退一方だったけどね。
20日本@名無史さん:2011/12/30(金) 10:39:00.66
>>15
「だっぺ」って茨城じゃね? 宮城岩手なら「だべ」だろう。
しかしいづれも「でしょう」の意味だからこの文脈には使用しないと思う。
ちなみに俺の親戚で岩手内陸にいた叔母は、
若い時から一人称がオラで、人前でも平気で屁をこくツワモノだった。
夏目雅子の劣化版でそこそこ綺麗ではあった。
21日本@名無史さん:2011/12/30(金) 10:50:24.64
>>17
分け前が減ることはない。減ったら悪いのは大和・薩長だ。
一番の希望は共通の仇敵である大和・薩長をぶっつぶすことだから問題は無いw
22日本@名無史さん:2011/12/30(金) 11:06:34.01
長州は在日
23日本@名無史さん:2011/12/30(金) 11:29:26.39
東北は穢多
24日本@名無史さん:2011/12/30(金) 11:39:45.38

人口が少なかった
それだけのこと
25日本@名無史さん:2011/12/30(金) 11:42:43.50
>>1

東京・関東は東北の風土そのものじゃないか
日本の首都は九州に始まり京都から東京へと
西から東へ移動しているんだよ
26日本@名無史さん:2011/12/30(金) 11:44:06.81
明治維新

長州(韓国)薩摩(隼人)vs幕府(大和)東北(蝦夷)
27日本@名無史さん:2011/12/30(金) 13:28:15.26
明治維新前半(鳥羽伏見まで)

薩摩(鬼島津)長州(伊藤博文)
vs
江戸(徳川)東北(松平)

ーーーーーーーーーーーーーーー
明治維新後半(鳥羽伏見後)

薩長(征夷大将軍)東京(大和朝廷・水戸学)
vs
東北(蝦夷)
28日本@名無史さん:2011/12/30(金) 15:09:15.60
【東北】吉田一無、上遠野広秀、下斗米秀之進、依田新八郎、岡田信忠、千葉周作、千葉定吉、黒河内伝五郎、佐々木只三郎、鈴木直之進、武田惣角、国井善弥、笹森順造、萱場照雄
【関東】岡田寄良、若菜真鏡斎、福井嘉平、戸賀崎暉芳、戸賀崎芳栄、中村万五郎、岡田吉利、秋山要助、大川平兵衛、浅利義信、荒尾光政、藤川近義、樋口定ロ、樋口定伊、本間仙五郎、須田房之助、櫛淵宣根、清水赤城、飯塚臥竜斎、
逸見義年、逸見長英、比留間与八、比留間半造、比留間良八、三田左内、強矢良輔、横川七郎、山本鉄之丞、村上亘、宮本左一郎、島男也、芹沢鴨、近藤三助、近藤勇、土方歳三、天野八郎、岡田叙吉、根岸松齢、飯篠盛重、千賀牧太、
半沢成恒、逸見宗助、門奈正、高野佐三郎、内藤高治、持田盛二、得能関四郎、小林誠次郎、下江秀太郎、高野茂義、田口永八朗、山田次朗吉、加藤久、森寅雄、望月正房、宮崎正裕
【江戸】平山行蔵、吉里呑敵斎、松浦静山、高木守富、中西子啓、中西子正、浅利義明、寺田宗有、白井亨、高柳又四郎、岡田吉貞、鈴木重明、斎藤歓之助、遠藤勝助、伊庭秀業、伊庭秀俊、伊庭八郎、三橋虎蔵、高橋泥舟、
長沼恂郷、長沼称郷、酒井良祐、藤川整斎、窪田清音、赤石郡司兵衛、団野真帆斎、男谷信友、勝小吉、山岡鉄舟、千葉栄次郎、海保帆平、森要蔵、石山孫六、野見鼎次郎、今井信郎、沖田総司、永倉新八、斎藤一、
榊原鍵吉、山里忠徳、山崎雪柳軒、上田馬之助、真貝忠篤、野間恒
【中部】大月関平、近藤内蔵之助、金子健四郎、桃井春蔵、遠藤五平太、橘正以、坂部大作、三橋鑑一郎、柳生厳周
【北陸】楳本法神、斎藤弥九郎、仏生寺弥助、根岸信五郎、中山博道、黒田泰治
【近畿】高橋赳太郎
【中国】宇野金太郎、長谷川藤次郎、桂小五郎、太田市之進、三吉慎蔵、奥村左近太
【四国】井上伝兵衛、武市瑞山、岡田以蔵、柏尾馬之助、戸田一心斎、高山峰三郎、川崎善三郎、香川善治郎、藤本薫
【九州】島田虎之助、大石進、加藤田平八郎、津田正之、直守一、中村一心斎、河上彦斎、山東彦右衛門、南里紀介、東郷実乙、薬丸兼武、薬丸兼義、薬丸新蔵、大山綱良、中村半次郎、田中新兵衛、有村次左衛門、
奈良原喜左衛門、奈良原喜八郎、辺見十郎太、深見有安、篠原国幹、玉城織衛、渡辺昇、柴江運八郎、松崎浪四郎、井上八郎、高尾鉄叟、辻真平、籠手田安定、隈元実道、斎村五郎、中倉清、高鍋進
29日本@名無史さん:2011/12/30(金) 15:32:34.01
鹿児島は関が原でも西南戦争で完敗してるだろう。

鹿児島出身の首相は黒田清隆、松方正義、山本権兵衛の3人。
岩手出身の首相は原敬、斉藤実、米内光政、鈴木善幸の4人。東条英機も本籍は岩手だった。
30日本@名無史さん:2011/12/30(金) 15:35:13.54
>>29
東條英機の母方は北九州な。
31日本@名無史さん:2011/12/30(金) 15:41:03.40
京都も歴史的には負け組と言える。

源平合戦では先ず山梨から来た木曽義仲に敗北し、次いで岩手出身の源義経に敗北し、
神奈川から来た源頼朝に実権を鎌倉に移され、承久の乱を起こすも敗北し、南北朝合戦では栃木からきた足利に敗北し、
その後愛知出身の織田・豊臣・徳川に敗北し、政権を東京に移され、最後に皇居まで移されてしまった。
32日本@名無史さん:2011/12/30(金) 17:23:27.56
>>30
北九州の血が入ってたから駄目だったんだな
33日本@名無史さん:2011/12/30(金) 17:25:52.92
つまり関東、関西、中部、九州、中四国みな一度は天下を取って、
時代の歯車を回す役目を果たしているのだが、それがないのが東北。

関西から来た大和朝廷軍にも、
関東から来た源頼朝軍にも、
中部から来た豊臣秀吉軍にも、
九州中四国から来た官軍にも、
討伐される役目しか回ってこないのが東北。
34日本@名無史さん:2011/12/30(金) 17:28:34.06
あ、
原敬、斉藤実、米内光政、東条英機のときにアメリカからも討伐されてた!w
35日本@名無史さん:2011/12/30(金) 17:32:11.26
>岩手出身の源義経

残念。彼は京都出身だ
36日本@名無史さん:2011/12/30(金) 17:47:06.06
大和朝廷軍って宮崎から来たんだろ。関西はそいつらに負けた連中。
37日本@名無史さん:2011/12/30(金) 17:53:35.12
原敬が首相のときの日本は第一次大戦の戦勝国だろうが。原敬はベルサイユ講和会議のときの戦勝国の首相。
原敬は世界大戦のの勝ち組の首相。
戦勝国がつくった国際連盟の事務次長になったのが原敬と同じ盛岡出身の新渡戸稲造。
38日本@名無史さん:2011/12/30(金) 18:00:17.14
>>34
それは神話の世界の話だがそれが正しいなら
九州から来た大和朝廷軍にも、
関西から来た源頼朝軍(河内源氏)にも、
中部から来た豊臣秀吉軍にも、
九州中四国から来た官軍にも、

とせねばなるまい。
3938:2011/12/30(金) 18:00:42.61
>>34×
>>36
40日本@名無史さん:2011/12/30(金) 18:03:13.97
41日本@名無史さん:2011/12/30(金) 18:05:12.48
>>37
第一次大戦は1914〜1918
原敬首相就任は1918〜

このあと日本は急速に負け組の階段を転げ落ちていく。
42日本@名無史さん:2011/12/30(金) 18:08:30.29
結局、長州藩閥ってのは大正デモクラシーのときに原敬に討伐されて、
以後、原敬、斉藤実、米内光政と続く訳だ。
43日本@名無史さん:2011/12/30(金) 18:09:32.45
俺の先祖って関東の奴らと戦って敗死したけどさ。
負けたからなんなの? としか思えないな。
勝ち馬に乗った武将の子孫以外先祖を誇れない?
先祖の敗戦で、次の代からは土民で刑罰者まで出したが、俺は彼らを誇れますよ。
44日本@名無史さん:2011/12/30(金) 18:11:19.63
源頼朝軍は関西軍じゃなくて関東軍だろ。源義経軍だって東北軍だしな。
45日本@名無史さん:2011/12/30(金) 18:27:37.66
>>44
それなら大和朝廷軍は関西軍だ。
源義経軍も関東軍。
46日本@名無史さん:2011/12/30(金) 18:30:17.73
>>43
まあ普通ほとんど日本各地はそうなんだけど
東北人だけはこんなこと>>14を胸に抱き続けているのだ。
47日本@名無史さん:2011/12/30(金) 18:46:31.46
頼朝はたしか愛知出身説もあったな
48日本@名無史さん:2011/12/30(金) 19:23:15.21

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 09.3

49日本@名無史さん:2011/12/30(金) 19:25:10.45
九州でも熊本の人間にとっては西郷隆盛=鹿児島は熊本城攻めた賊軍だからな。

そもそも薩摩や長州が反徳川にこだわったのも関ヶ原で賊軍扱いされたから。
関東の北条も賊軍だし、大阪の豊臣も賊軍だし、江戸の徳川も最後は賊軍。
50日本@名無史さん:2011/12/30(金) 19:38:22.59
だいたい東北が明治政府に冷遇されていたというのは司馬遼太郎の勝手な思い込みで必ずしもそうではない。
鹿児島の西郷隆盛や佐賀の江藤新平、熊本の神風連は賊として死んだし、土佐の板垣退助も大隈重信も追放されてる。

一方で原敬、斉藤実、後藤新平、立見尚文、大鳥圭介、榎本武揚は出世している。
51日本@名無史さん:2011/12/30(金) 23:07:48.35
星が、勝手に司馬をソースにしてそう言ってるだけだw

明治に創刊された東北の地方紙は「河北」新報。
その頃から東北地方には冷遇されてるっていう思い込みがすでにあったんじゃね。
多少pgrされたぐらいのことは東北に限らず幕府についた所はあったと思うけど。
52日本@名無史さん:2011/12/31(土) 08:34:00.38
東北の駅いけばわかるけど爺さん婆さんだらけだよw若い人はみんな都会にでていくからな。
駅前の本屋が夜の8時に閉まる過疎ぶり
53日本@名無史さん:2011/12/31(土) 08:42:50.72
東北人は最後まで抵抗して、鎌倉ごろに全面降伏した。
関東人は大した抵抗もなく、奈良時代ごろには和人化し
朝廷の手先となって東北を攻めたんだ。
民族の裏切り者だろ?
東北人は誇っていいよ。
54日本@名無史さん:2011/12/31(土) 11:12:44.52
東北の若い人は昼間に電車になんか乗らんよ。自動車使うのが当たり前。
一家庭で自動車三台も四台も持ってる。通学時間なら駅も可愛いJKで溢れかえってるけどな。
55日本@名無史さん:2011/12/31(土) 13:16:13.37
>>53
ああ?出羽なんて前九年の役で朝廷に味方したし
南東北はとっくの昔に朝廷の勢力圏だし
56日本@名無史さん:2011/12/31(土) 13:27:50.67
>>55
でも秋田の安東(安藤ではない)氏は先祖は
長髄彦だと主張している。
57日本@名無史さん:2011/12/31(土) 13:38:08.42
>>53
その理論でいったら北海道最強になっちゃうよw
温暖で肥沃な関東と違って、手に入れる必要性が薄かっただけ。

藤原とか佐藤とか、やたらと朝廷ネームに憧れて
名乗ってるやつの多い東北の乞食根性のほうがどう見ても…w
58日本@名無史さん:2011/12/31(土) 14:57:10.97
>>53
だからなに
特殊な一例をもちだしてなにしたいの

稗貫や和賀とかもしかしたら
蝦夷が先祖かもしれない家とかも
中央からの下向とか称してるよ
59日本@名無史さん:2011/12/31(土) 14:59:22.93
南東北とか
畠山家嫡流や
大江氏嫡流や
斯波一族である大崎や最上
と名族が結構多い
60日本@名無史さん:2011/12/31(土) 15:19:07.65
明確に蝦夷が出自だと言っているのが、秋田氏や安東氏だけってのもねえ。
まあ、京あたりから来た人から例によって、白眼視するようなコト言われて
どんどん家系図捏造したのだろうが…。
61日本@名無史さん:2011/12/31(土) 17:11:47.53
>>56
どうも最初は安藤だったようだけどね。
ひょっとすると安東だけがれっきとした中央からの下向で、
だからこそ地元民懐柔のために蝦夷後裔を名乗った可能性はないだろうか。
そして中央との結びつきをアピールする氏族のほうが逆に蝦夷だったりとか。
62日本@名無史さん:2011/12/31(土) 17:14:51.91
63日本@名無史さん:2011/12/31(土) 18:52:50.01
12世紀には大体和人化した
64日本@名無史さん:2011/12/31(土) 18:56:34.25
>>61
鎌倉期の蝦夷大乱を知らないのか?
安藤代官は殺された。
65日本@名無史さん:2011/12/31(土) 19:02:03.81
いや山口出身の安倍晋太郎、安倍晋三は安倍宗任の子孫を名乗ってるぞ。
そもそも瀬戸内海の松浦水軍は安倍宗任の子孫を名乗ってる。

福岡の秋月や鹿児島にも安倍の子孫を名乗っている家は多い。
66日本@名無史さん:2011/12/31(土) 19:12:13.10
【安倍氏/那須国造/膳 氏/佐々貴山氏】
 安倍氏は孝元天皇の皇子大彦命の子建沼河別命の裔孫と伝えられ、
大和国十市郡発祥説が有力である。
 同族の大臣命は景行朝に那須国造となり、後世家系は藤原に改姓して
源平合戦では那須与一宗隆が活躍する。
 他に皇子大彦命孫の磐鹿六雁命は、
景行天皇東国巡幸に際して大蛤を御膳に供献して膳臣を賜姓される。
 平安朝の安倍晴明は、陰陽道、天文道、暦道に通じて朝廷に仕え、
土御門家、倉橋家の2家は堂上家に列する。
 武家安倍氏は、中世に蝦夷管領の秋田城介職となり、江戸時代は
秋田氏(岩城三春藩主)、阿部氏(3家)、井上氏(3家)、
安藤氏で明治に至る。
 安倍氏の裔は、安部、阿倍、阿部とも表記する。
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/012/01208.htm

↑安倍氏は今の奈良県が起源の氏族だからな。
源氏側で有名な那須与一公もそうなんだそうな。


 
67日本@名無史さん:2011/12/31(土) 20:28:48.37
いや安倍晋三はわざわざ安倍「宗任」の子孫を名乗ってるからな。
68日本@名無史さん:2011/12/31(土) 20:42:00.55

民主党党員名簿 (党員資格/代表選選挙人名簿) ※ 党外秘
1. 青木大姫
2. 秋山慶姫
3. 新井正煕
4. 金村成勲
5. 木下勲鍋
6. 佐井明博
7. 豊田檀君
8. 本山舜臣

1. 安藤重根
2. 池田青天
3. 金子佐鎮
4. 金山淑恵
5. 木子奉昌
6. 田山明雲
7. 平山明河   流石反日朝鮮人だらけの政党なだけはあるなw野田も韓国人疑惑があるくらいだし

69日本@名無史さん:2012/01/02(月) 20:51:17.02
ぶっちゃけ東北は地理的見て貿易も気候も西より不利でしょ。
大陸移動や気候変動で西が悪くなって東北が優位になれば勝ち組に転じるとは思うよ。
まあ万年単位の規模の話だからその頃人類が存在してるのかも知らんけどな。
70日本@名無史さん:2012/01/03(火) 13:21:14.55
もう少し地球温暖化が進むと、コシヒカリの適産地が北上するからな。
東北北部にコシヒカリの適産地が移動すると…放射能が無いことも合わせて…

いやいや、その頃には北海道があきたこまちやひとめぼれの適産地になっているから
ちょっとつらいなw

TPPがあると上のもくろみは意味ないんだけどね。
71日本@名無史さん:2012/01/03(火) 13:30:47.63
西日本は東アジア、中東、アフリカ、インド洋回りの西洋の玄関口になってるが東北は貿易するのに優位なのはロシアくらいしかない。
アメリカは発展してる関東に行ってしまう。
多少地球温暖化が進んだくらいでは西日本の強力なアドバンテージを覆せないよ。
72日本@名無史さん:2012/01/03(火) 13:41:16.22
東南アジアとオセアニアとの交易も西日本優位か
73日本@名無史さん:2012/01/03(火) 13:56:40.78
まあ、これから西日本は灼熱地獄になるんだけどな。
74日本@名無史さん:2012/01/05(木) 02:31:33.31
俺東北人だけど地元にそんな愛着ないし。早く都会でたいわ
75日本@名無史さん:2012/01/05(木) 02:33:23.27
関東大震災がありそうだから、しばらく様子見た方が良いよ。
76日本@名無史さん:2012/01/05(木) 02:46:52.81
関東震災は東南海地震とあわせこれから20〜30以内。早くて数年後。
関東大震災の後は、膨大な瓦礫が問題化する。
それから震災で生き延びても火災がハンパない。
77日本@名無史さん:2012/01/05(木) 05:40:59.42
北畠顕家が陸奥・出羽両国の国司としてずっと居座って統治を続けていれば違ったかもね。
足利家側も余裕が無いから捨て置いたかも知れない。
78日本@名無史さん:2012/01/05(木) 15:59:28.70
藤原秀郷の子孫が頑張ったけどダメだったし無理じゃね
79日本@名無史さん:2012/01/05(木) 16:20:08.28
>>78
そこから義経が出て中央の平家を倒したのだろ。
80日本@名無史さん:2012/01/05(木) 17:11:51.47
>>79
結局奥州で死んでるがな>義経
81日本@名無史さん:2012/01/05(木) 17:17:20.48
>>79
鞍馬天狗「…」
82日本@名無史さん:2012/01/05(木) 17:18:52.65
鎌倉勢は義経がいないと平家に大苦戦する程度の軍だが奥州戦争は3日で終わった。
83日本@名無史さん:2012/01/05(木) 17:22:04.89
義経を殺したのは鎌倉勢じゃなくて泰衡だしなあ。
84日本@名無史さん:2012/01/05(木) 17:24:01.84
>>83
その泰衡を頼朝が攻め滅ぼしてるじゃん
85日本@名無史さん:2012/01/05(木) 18:02:04.17
それはほら、信玄が死んだあとの武田軍団みたいなもんさ。
信玄あっての武田、秀衡がいての奥州藤原氏。勝頼や泰衡では持たない。
かくいう河内源氏も頼朝が死んだあとは北条にあっけなく乗っ取られる。
86日本@名無史さん:2012/01/05(木) 18:06:31.13
>>85
その北条は河内源氏の末裔である新田・足利に滅ぼされるが。

つーか、この論争、どこまで行く?
87日本@名無史さん:2012/01/05(木) 18:24:32.64
>>86 アメリカ最強
88日本@名無史さん:2012/01/05(木) 18:41:32.59
勝頼と比べても平宗盛と比べても、泰衡のあっさり感は異常。
北条と源氏も別に敵対したわけじゃなく、むしろ外戚として一族の一員として力を伸ばしたし。
89日本@名無史さん:2012/01/05(木) 19:52:36.77
頼家はまちがいなく敵対して北条に殺されたわけだろ。
90日本@名無史さん:2012/01/05(木) 22:10:00.30
>>88
京都兵wwwww

『御堂関白記』
「斎王定まりて後、弓場始、其の儀常の如し。能射なる者、候せず。的を射る者無し。依りて的を打たしむと云々。射手の数少なく、三番奉仕す。猿楽の如しwwwww」

『山槐記』
「宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww」

『吉記』
「於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了wwwww」

『吾妻鏡』
「所集于富士沼之水鳥等群立、其羽音偏成軍勢之粧、依之平氏等驚騒wwwww」

『愚管抄』←
「宗盛ハ水練ヲスル者ニテ、ウキアガリウキアガリシテ、イカント思フ心ツキニケリ。サテイケドリニセラレヌwwwww」

『吉田定房奏状』
「戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんやwwwww」
91日本@名無史さん:2012/01/06(金) 01:15:22.50
その宗盛ですらもうちょっと粘ったのに、泰衡は…。
92日本@名無史さん:2012/01/06(金) 07:02:20.50
戦闘経験や戦術の差がでたんだろう
平家と戦った鎌倉軍とそうじゃない藤原じゃあね
93日本@名無史さん:2012/01/06(金) 11:47:05.00
じゃあ秀衡が生きててもダメだったね。
94日本@名無史さん:2012/01/06(金) 17:18:45.24
宗盛が粘れたのは範頼率いる鎌倉軍が、義経率いる奥州軍に比べてグダグダだったからだろう。
95日本@名無史さん:2012/01/06(金) 18:41:46.46
じゃあなんで奥州軍は鎌倉軍に瞬殺されたんだ
96日本@名無史さん:2012/01/06(金) 20:06:27.87
なにしろ総司令官の泰衡が
「義経の事は、父秀衡が保護したものであり、自分はまったくあずかり知らない事です。
父が亡くなった後、貴命を受けて(義経を)討ち取りました。これは勲功と言うべきではないでしょうか。
しかるに今、罪も無くたちまち征伐されるのは何故でしょうか。その為に累代の在所を去って山林を彷徨い、
大変難儀しています。両国(陸奥と出羽)を(頼朝が)沙汰される今は、自分を許してもらい御家人に加えてほしい。
さもなくば死罪を免じて遠流にして頂きたい。もし御慈悲によってご返答あれば、比内郡の辺に置いてください。
その是非によって、帰還して参じたいと思います。」

総司令官がこんな奴だからどうしようもない。平泉に放火したのは泰衡本人だし、
泰衡を殺したのも泰衡の郎党。
97日本@名無史さん:2012/01/06(金) 20:19:27.19
阿津賀志山の戦いでは、庶子の国衡が前哨として福島に進出、泰衡が予備を持って仙台にいたが、
包囲された国衡を見て、泰衡は予備をつれて退却し、平泉に放火して逃亡した。
本来ならば泰衡が予備軍で逆包囲、あるいは牽制して退却を掩護すべきだった。

せめて義経でなくても国衡が総司令官で、予備を掌握して、戦意のある大河兼任、佐藤一族を使って、
機動的に抵抗していれば北畠顕家くらいの一進一退が出来た可能性もなくはない。
98日本@名無史さん:2012/01/06(金) 20:48:18.57


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
99日本@名無史さん:2012/01/06(金) 23:06:32.74
奥州兵のせいじゃなく泰衡のせいになってる
100日本@名無史さん:2012/01/07(土) 15:15:36.53
だって泰衡のせいだろ。
101日本@名無史さん:2012/01/07(土) 15:19:38.49
義経率いる奥州軍
義経率いる奥州軍
義経率いる奥州軍
義経率いる奥州軍
102日本@名無史さん:2012/01/07(土) 15:27:19.79
そもそも奥州合戦までは義経の脱出、秀衡の死から2年近くの時間があるわけだが、
謀略抜きで瞬殺できるならそこまで時間をかける必要はない。
103日本@名無史さん:2012/01/07(土) 15:32:46.08
戦闘経験の差があるのでやはり藤原氏は源氏に勝てない
104日本@名無史さん:2012/01/07(土) 15:39:14.37
じゃあさっさと攻めればよかったのに
105103:2012/01/07(土) 15:41:13.11
実際そうだろう
戦いが始まってみたら
すぐに攻め滅ぼされてるし

おれも東北出身だけど
あれは義経が生きてたとしても勝ち目ないよ
106日本@名無史さん:2012/01/07(土) 15:48:06.36
>>102
謀略なんか全然かけてないしw

時間がかかったのは朝廷との政治上の問題だろう。
107日本@名無史さん:2012/01/07(土) 16:07:39.11
鎌倉軍は自分の手では義経を殺せず2年近くもグダグダしていたヘタレ
108日本@名無史さん:2012/01/07(土) 16:12:10.25
なにしろ坂東武者は前九年の役でも雪の中で大敗したあげくに清原氏の援軍で、
やっと安倍を滅ぼしたくらいで、清原氏相手でも三年かかっている。
そのトラウマ、苦戦の記憶が奥州攻めを躊躇させたのだろう。
109日本@名無史さん:2012/01/07(土) 16:12:36.94
その鎌倉軍に3日と持たなかった奥州軍
110日本@名無史さん:2012/01/07(土) 16:26:10.52
安倍も藤原経清の援軍を得てなんとか抵抗できたんじゃん
111日本@名無史さん :2012/01/07(土) 16:38:19.35
最初から“日本”なのは近畿だけっしょ?
112日本@名無史さん:2012/01/07(土) 16:39:37.40
そもそも奥州合戦は翌年まで続いた大河兼任の乱までを含めるべきで、3日で終わったと言うのは間違い。
阿津賀志山の戦いは主力である泰衡抜きの前哨戦。


113日本@名無史さん:2012/01/07(土) 17:01:20.08
秀衡の死後、仮に頼朝が落馬して死ぬとか、夜這いの最中に殺されるなどで急死した場合、
頼家が家督を継ぐことになるが、そうなるともはや鎌倉軍には奥州を攻める力はなく、泰衡も義経を殺すこともなかっただろう。

義経の率いる奥州軍と頼家の率いる鎌倉軍ではどう見ても鎌倉軍の方が分が悪い。
鎌倉軍は実質合議制になるかもしれないが、義経に各個撃破される可能性が高い。
後白河法皇もあっさり寝返るだろう。
114日本@名無史さん:2012/01/07(土) 17:03:46.61
>>113
北条は将軍頼家すら殺してるからな
義経が邪魔なら北条が殺すはず
鎌倉は合議制で弱いというが承久の乱のときには
将軍不在でありながら北条政子を筆頭に朝廷に勝利したほどの軍隊だ
もとより北条が義経優遇なはずもない
115日本@名無史さん:2012/01/07(土) 17:23:00.47
が、そう簡単に殺せないから義経は奥州へ脱出できたわけで、
北条が奥州にいる百戦錬磨の義経に対して、経験ゼロの頼家や後鳥羽上皇のように簡単に排除できるか・・
116日本@名無史さん:2012/01/07(土) 20:30:42.13
>>115
義経は奥州軍に殺されてるくらいだから奥州軍は義経に従わんだろ
泰衡に従うだけ
117日本@名無史さん:2012/01/07(土) 21:44:25.78
>>112
強引過ぎる解釈だろw
前哨戦のつもりが、それに負けたらすぐに自壊してしまったんだからどうしようもない。

大河某とやらも、残党が時間をおいて挙兵したけどまた瞬殺されただけ。
118日本@名無史さん:2012/01/07(土) 21:57:22.11
>>113
頼朝はそんなに戦経験が多いわけではないし
頼家に代替わりしても御家人らがなんとかするだろうからそんなに力は落ちない。

義経が存命中から頼朝は奥州を攻めようとしていたわけだよね。
あまり関係ないと見ていたのだろう。
まあさすがにもうちょっとマシな戦いは期待できたとは思うけどね。あまりにも泰衡は…(笑)
119日本@名無史さん:2012/01/07(土) 22:42:38.38
>>113
義経に夢見すぎ
あの小男も鎌倉武士の御輿にすぎない
120日本@名無史さん:2012/01/07(土) 22:48:40.27
>>119
でも実際義経がいないと平家に勝てなかったのは確かだぞ
121日本@名無史さん:2012/01/07(土) 23:25:12.01
>>120
やってもいないのに確かだと?w
122日本@名無史さん:2012/01/07(土) 23:30:03.09
範頼でやってみたけどダメだったじゃん
123日本@名無史さん:2012/01/07(土) 23:34:31.50
範頼は九州に上陸して成果出してるぞ
124日本@名無史さん:2012/01/08(日) 00:01:32.48
義経が復帰してからね
125日本@名無史さん:2012/01/08(日) 00:57:21.80
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


126日本@名無史さん:2012/01/08(日) 02:16:20.49
範頼は宇治川でも一の谷でも、義経の奇襲を成功させるために平家軍を牽制したことになってるが、
実際は無為無策で正面突撃をくりかえしていただけ。
127日本@名無史さん:2012/01/08(日) 04:34:56.95
在日帰化人の工作員さん、乙カレsummer。
なんで帰化した在日韓国人は、日本史スレで、東北バッシングをしてるんだろうな。
日本人の分断工作が好きなのかい?
そんなことより、朝鮮学校無償化反対のためにデモに行ってこい。
かえってきたら到一狂会と降伏の下学をしっかり信仰して、金を献金するんだぞ。
糸目民族さん。
128日本@名無史さん:2012/01/08(日) 12:07:05.59
韓国人は東北バッシングしません。
一緒に薩長と日帝を倒そう。
129日本@名無史さん:2012/01/08(日) 12:55:00.96
在日韓国がおおいのは関西だろ
東北人の顔は南方土人に似てる
半島人とは明らかに違う
130日本@名無史さん:2012/01/08(日) 13:38:35.24
関西は被差別部落も多いよ

そして部落民と朝鮮人は仲良しw
131日本@名無史さん:2012/01/08(日) 17:00:08.50
>>129
半島土人は朝青龍みたいなパンスト強盗顔だろ
132日本@名無史さん:2012/01/08(日) 17:06:06.23
>>129
関西は在日の中でも糞豚扱いされた済州島民が多い
133日本@名無史さん:2012/01/08(日) 19:31:36.08
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
     おわり
134日本@名無史さん:2012/01/08(日) 20:22:39.36
>>129
人種的にはどうか知らんが、性格的にはどう見ても朝鮮人と東北人は同一。
朝鮮人のあの気質は、人種に由来するものというよりは、
常時大国の狭間で虐げられ儒教倫理で縛りつけられてきた歴史によるものなのだろう。
そう考えれば、東北人と朝鮮人が似ている点にも合点がいく。
135日本@名無史さん:2012/01/08(日) 20:40:09.91
>>134
強引すぎるわ。お願い
火病らないで〜

by 真矢みき
136日本@名無史さん:2012/01/08(日) 20:45:19.18
>>134
韓西人こそ半島気質だろ
だから類は友を呼ぶで韓西に在日が集まる
137日本@名無史さん:2012/01/08(日) 21:55:08.01
>>132
半島では日本のほうに「下る」ほどカーストが下らしいな。
済州島はいわば日本の東北みたいなものか。
138日本@名無史さん:2012/01/08(日) 21:58:34.42
>>136
連中が日本に来るのはシンパシーを感じるからじゃなくて、お詫びと賠償をゲットするため。
だから、豊臣秀吉や朝廷の関西や、伊藤博文の中国地方に在日が集まる。
139日本@名無史さん:2012/01/08(日) 22:17:50.01
>>137
大阪の済州島ルーツの在日の割合は他の県と比べて抜きん出ている。
済州島民と大阪人は同じ気質だから住み心地がいいんだろ
140日本@名無史さん:2012/01/08(日) 22:26:18.08
気質で言うなら韓国人のなかで最も日本に近いはずなんだが。
距離的にも対馬とあまり変わらないくらいだし。

カーストが下で貧しく余裕がないから、
関西・中国地方の中で最大の都市に行ったんだろう。
141日本@名無史さん:2012/01/08(日) 22:42:29.15
>>140
×日本に近い
○大阪人に近い

済州島にルーツをもつ有名人
和田アキ子、前田日明、ヤン・ソギル(血と骨の作者)
142日本@名無史さん:2012/01/08(日) 22:46:49.34
>>141
済州島は距離的に一番日本(九州)に近いじゃん。
ほとんど対馬と同じぐらいの位置。
気質も似てるはずだと思うが。
143日本@名無史さん:2012/01/08(日) 22:48:22.46
>>142
気質は大阪人に似てるんであって、日本人には似てない
144日本@名無史さん:2012/01/08(日) 22:52:54.98
俺は地理的位置関係など客観的根拠をちゃんと述べてるんだけど。

カースト下位という点では部落民や東北人と同じ。
145日本@名無史さん:2012/01/08(日) 22:57:00.92
>>144
東北の底辺から有力な政治家が何人も出ている

大阪から有力な政治家は何人でた?
北の将軍様の第二夫人は済州島にルーツをもつ大阪出身だったみたいだが
146日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:10:19.06
>>145
日本の政治って、世界から見て最もダメと評される分野じゃね?
世界からみて全く異なる力学が働いている世界だからだろう。
147日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:10:49.80
関西出身の有力な政治家
石井一(笑)原健(笑)辻本(笑)土井たか子(笑)
148日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:12:48.85
とうほぐの有力政治家
原敬、米内光政、後藤新平

勝負あったな
149日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:16:48.31
日本の政治=弱者への利権誘導を行えば行うほど評価され大物として認められる。

辻本と土井たか子は、朝鮮人へ利益誘導
原敬らは、東北人へ利益誘導
150日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:19:21.78
利益誘導してるだけだろバカ政治屋!などと言ってはいけません。
「差別二ダベ!」といって非難されます。
151日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:21:29.27
日本人はそんな弱者様のために黙々と
技術革新や産業振興に勤しまねばなりません。

これも、歴史的勝者の責務です。
152日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:25:30.15
鈴木章 ─── 北海道大 ─ 北海道出身
田中耕一 ── 東北大 ── 富山県出身
南部陽一郎 ─ 東京大 ── 福井県出身
小柴昌俊 ── 東京大 ── 愛知県出身
小林誠 ─── 名古屋大 ─ 愛知県出身
益川敏英 ── 名古屋大 ─ 愛知県出身
利根川進 ── 京都大 ── 愛知県出身
白川英樹 ── 東京工大 ─ 岐阜県出身(東京都生まれ)
朝永振一郎 ─ 京都大 ── 京都府出身(東京都生まれ)
湯川秀樹 ── 京都大 ── 京都府出身
下村脩 ─── 長崎大 ── 京都府出身
福井謙一 ── 京都大 ── 奈良県出身
江崎玲於奈 ─ 東京大 ── 大阪府出身
川端康成 ── 東京大 ── 大阪府出身
野依良治 ── 京都大 ── 兵庫県出身
佐藤栄作 ── 東京大 ── 山口県出身
大江健三郎 ─ 東京大 ── 媛県出身
根岸英一 ── 東京大 ── 満州出身
153日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:31:59.55
日本関西の起源はウリナラニダ!つまりウリナラはノーベル賞をたくさん保有しているニダ!

天皇も神社もiPS細胞もウリナラ起源ニダダベ!
154日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:32:49.04
▼各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西南九州
※数値が高いほど弥生人(朝鮮半島)に近い

池田次郎・京都大学名誉教授(『日本人のきた道』)
「古墳時代、奈良時代の人口密度が最も高く、大和王権の拠点であった畿内は、弥生時代すでに渡来人の影響を強く受けていたが、古墳時代になっても朝鮮半島からの移住者を大量に受け入れた地域だった。」
「畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている。」
155日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:34:46.16
>>149
とうほぐ人の後藤新平は関東大震災後の東京の立て直しに情熱を注いだ

韓西人の原健は自分の銅像を建てることだけに情熱を注いだ
156日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:40:35.45
分離型耳垂の出現頻度 欠田名誉教授(兵庫医大)
アイヌ96.2%
山形県70.5%
新潟県72.8%
三重県60.4%
京都府36.6%
山口県36.88%
四国地方41.71%
奄美諸島77.24%
朝鮮32.62%
157日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:42:15.51
>>155
日本の政治ってその程度だろう。
その程度の人間しか出世できないからその程度の人間しか入ってこない。
優秀な経済や技術革新に胡坐をかいてればいいだけだったんだから。
そんな分野で有力政治家()だと威張ってみてもむなしいだけでね。
158日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:42:45.69
下戸は関西に多い
159日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:45:07.38
>>157
お前の祖国の政治家は凄いのか?
160日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:45:53.10
>>154
>>156
頭蓋骨や耳の形状が
部落民か朝鮮人か、の分別なんかしたってしょうがない
目糞か鼻糞か、なんだから
161日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:49:02.64
>>159
だから最悪だってば。
経済一流政治三流ってよく言うでしょ。
南北半島はどうなんだ?
162日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:53:15.32
>>161
で、お前の地元は相変わらず朝鮮プッシュなのか?
163日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:54:36.42
>>124
藤戸合戦と葦屋浦の戦いは屋島の戦いの前だから

戦闘経過って玉葉や平家物語とでとんでもない違いがあったりするから
論じても芳しい結果を得られないと思う
164日本@名無史さん:2012/01/08(日) 23:58:14.37
>>162
フジで韓流ドラマが流れております
お前のところは流れてないのか?
165日本@名無史さん:2012/01/09(月) 00:00:34.09
>>164
テレビは観ないから知らない
166日本@名無史さん:2012/01/09(月) 00:01:50.11
俺だって見てないよ
でもネットで話題になっただろ
167日本@名無史さん:2012/01/09(月) 00:04:00.97
>>166
知らない

お前の地元も朝鮮をプッシュしてるんだろ
168日本@名無史さん:2012/01/09(月) 00:05:15.76
朝鮮プッシュ東北プッシュ
169日本@名無史さん:2012/01/09(月) 01:25:33.86
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?

170日本@名無史さん:2012/01/09(月) 01:42:01.73
東北は米の収穫が安定しないから遠征が難しいし
物が育たないから経済的にも苦しい
171日本@名無史さん:2012/01/09(月) 01:42:31.64
朝鮮と同じだな
172日本@名無史さん:2012/01/09(月) 02:11:29.48
米に依存する経済だとそうなる。別の穀物食えば良いだろ。
173日本@名無史さん:2012/01/09(月) 02:13:10.17
ここはひとつトンスルで
174日本@名無史さん:2012/01/09(月) 10:18:57.73
名無しでいいよ:2011/08/15(月) 23:20:15.53 ID:2fed4jwtO
FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル

前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル


175日本@名無史さん:2012/01/11(水) 17:22:35.99
>>111
最初から日本なのは北東北
近畿はヤマトな
176日本@名無史さん:2012/01/11(水) 22:38:49.40
まあ、日本中央の碑なんてのがあるしなw
177日本@名無史さん:2012/01/12(木) 00:49:22.61
日ノ本つまり東の果てっていう意味
ヤマト→日本国のこととは違う
178日本@名無史さん:2012/01/12(木) 16:05:06.65


2chやニコニコ動画に民主党から反日工作費が流れていることが知られるようになってきた。
民主党が用意した資金で工作員が2chを荒らしていることもだんだんと知られるようになってきた
179日本@名無史さん:2012/01/12(木) 17:30:03.57
東北人って飢饉のとき親戚の餓死した遺体食ってたんだよなw中国とか韓国のこと
いえないなw
180日本@名無史さん:2012/01/12(木) 19:53:32.40
養和の飢饉(1182)では京都だけで4万2300人が死に、

長禄・寛正の飢饉(1459)では京都で2ヶ月に8万4000人が死亡。

享保の大飢饉(1732)では瀬戸内海を中心とする西日本46藩で16万人が餓死したという。
181日本@名無史さん:2012/01/12(木) 19:54:41.93
なんだ関西人も飢饉でめちゃくちゃ餓死してんじゃん。
182日本@名無史さん:2012/01/12(木) 20:09:38.51
>>179
人食い長州は黙れ
183日本@名無史さん:2012/01/12(木) 20:29:21.72
・綏靖天皇が七人の人を食べた(『神道集』)
・京都・大江山の酒呑童子は人肉食をする鬼として源頼光と四天王に討伐された。
・『信長公記』によると、戦国時代に鳥取城が兵糧攻めを受け、籠城する兵士は痩せた人を殺して食べた。
・父島で殺害した米軍捕虜の肉を酒宴に供した。(小笠原事件)
・戊辰戦争で、薩摩藩兵は殺害した会津藩兵の肉を食べた。
184日本@名無史さん:2012/01/12(木) 20:39:18.83
飢饉で人は食うわ、子供は間引くは、爺婆は捨てるは、どうなってるんだ東北は!
185日本@名無史さん:2012/01/12(木) 20:45:41.40
>>184
流れを読まずにただ煽るのみw
186日本@名無史さん:2012/01/12(木) 21:30:13.13
関西人のふりをした、「済州島奴隷」の末裔が金をもらって暴言を吐くお仕事をなさっておいでです。
187日本@名無史さん:2012/01/12(木) 21:33:38.55
確かにコケシ(子消し)ってトーホグだな。
188日本@名無史さん:2012/01/12(木) 21:43:51.24
東北が負け続けなんて話をするのは早すぎる。
人類が誕生して、まだたいして時間が経ってないし。
西暦10億年くらいになったら話題に上げてもいいけど。
189日本@名無史さん:2012/01/12(木) 23:39:54.67
>>183
・おとぎ話
・鬼つまり蝦夷
・戦時
・戦時
・会津観光史学
190日本@名無史さん:2012/01/12(木) 23:40:43.44
>「済州島奴隷」の末裔

東北人の盟友じゃん。
191日本@名無史さん:2012/01/12(木) 23:42:03.52
関西に住んでいるんだろ?
192日本@名無史さん:2012/01/12(木) 23:46:09.34
>>189
辻政信(石川県)あたりの人肉食は確かに戦時だが、別段腹が減って食べたわけでもなし
あいつなら戦時じゃなくても機会があればやっているにちがいないw
193日本@名無史さん:2012/01/12(木) 23:59:55.99
>>191
蝦夷の末裔もそうだね
194日本@名無史さん:2012/01/13(金) 01:12:57.98
お前の先祖だな。
195日本@名無史さん:2012/01/13(金) 01:19:53.13
日本人も人食う民族なんだな。そういえば最近でも日本人がフランス人の女
食うという猟奇的事件があったな
196日本@名無史さん:2012/01/13(金) 03:13:06.13
>>195
韓西人の佐川君な。韓西のは良いとこの子だった。
韓西人は人だけでなく糞も食うからな
197日本@名無史さん:2012/01/13(金) 09:14:16.23
>>195
それは精神異常者だろ

東北はそれが文化レベルだけど
198日本@名無史さん:2012/01/13(金) 09:51:01.55
>>197
人食い佐川は兵庫県出身。
今でも県民の間でのタブー視はすごいだろうな。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/佐川一政
199日本@名無史さん:2012/01/13(金) 10:12:06.83
東北に行けば普通に生活できるだろうに
200日本@名無史さん:2012/01/13(金) 10:45:46.11
韓西人は
月曜日にキムチを食べて、火曜日に人糞を食べて、水曜日に人肉を食べて、木曜日にクッパを食べて、金曜日にトンスルを飲んで、土曜日に絶食して、日曜日にキムチとウンコと人肉とクッパとトンスルを飲み食いする

これが韓西人の一週間♪
201日本@名無史さん:2012/01/13(金) 11:14:03.99
薩長のときもそうだが、
東北人はファビョるといつも相手を人肉とか人糞を食ってることにする。
普通の日本人はこういう発想にすら至らない。
これは歴史的にひもじい思いをしのいできたときに
自らがやってきた記憶によるものだろう。
202日本@名無史さん:2012/01/13(金) 11:40:20.94
>>201
韓西人が人肉食ったのは事実だからな。
西日本では犬を食う文化が古くからある。あと食糞も
203日本@名無史さん:2012/01/13(金) 11:53:33.15
畿内では肉食はタブー視されてきた。
東日本は縄文時代から一貫して食人食犬文化が盛んで
むしろタブー視された歴史がわずかしかない。
204日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:03:37.78
>>187
食料が不足する→頭数を減らすために間引きをする→肉が出来る→・・・
205日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:05:06.29
徳川綱吉があんなに評判が悪いのは東日本文化を強制的に変えたからなんだろう
206日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:05:26.97

民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している

野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
207日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:25:30.29
>>203
犬食ってたくせにホラ吹くなよ
208日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:29:36.07
>>203
タブー視されてると言い張ったとこで、西日本には犬を食う習慣があったのは事実だからな
209日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:29:48.27
白河藩主松平定信もどっちかというと評判が悪い
210日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:31:12.30
>>208
東日本にもあるよ。
というかタブー視されないで盛んなままだった。
211日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:32:28.59
>>208
西日本土人は犬食い土人、人食い土人、糞食い土人
212日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:34:12.42
>>210
西日本のほうで犬を食ってた痕跡が多くみられる。
西日本は犬食い土人の巣窟
これが現実
213日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:36:00.93
天武天皇のおかげで西日本から食犬食人文化は一掃された。
徳川綱吉のおかげで江戸まで食犬食人文化は一掃された。
松平定信のおかげで白河まで食犬食人文化は一掃された。
214日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:38:17.78
>>213
西日本で犬食いが一掃されたと言い張ったとこで、それでも食う奴が多くいたから痕跡が沢山残っている
215日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:39:26.61
>>214
東日本から帰ってきた武士がやってたらしい
216日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:41:17.19
>>215
都合の悪いことは東日本人のせいにするのが西日本の犬食土人の真骨頂
217日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:42:22.49
>>216
だって本当だもん。しょうがない。
218日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:43:29.11
>>217
息を吐くようにホラを吹くのは西日本の文化
219日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:48:45.58
東日流外三郡誌
ゴッドハンド
会津観光史学

犬料理屋が江戸にたくさんあったとか
江戸市中には犬が一匹もいないとか
いいじゃん昔のことなんだからそんなに必死で否定しなくても
220日本@名無史さん:2012/01/13(金) 12:55:15.62
西日本の犬食文化を否定するなよ。紛れも無い事実なんだから。
西日本では嘗糞文化もあったらしいな。
健康状態を調べるのに糞を嘗めて判断したらしい
221日本@名無史さん:2012/01/13(金) 13:14:45.23
西日本は犬殺しが横行していた。

犬神
地中に犬を頭だけだして埋め、眼前に餌を口が届かない距離に置く。
三日まち、犬の首を切り落とす。
すると犬の頭が餌に食いつく。
その頭に対して「おまえにこの仕打ちをしたのは○○だ」(○○は犬神製作者が恨む人の名前)と嘘を教える。
犬神完成。

犬神(いぬがみ)は、狐憑き、狐持ちなどとともに、
西日本に最も広く分布する犬霊の憑き物(つきもの)。近年まで、
大分県東部、島根県、四国の北東部から高知県一帯においてなお根強く見られ、
狐の生息していない四国を犬神の本場であると考える説もある。
また、犬神信仰の形跡は、島根県西部から山口県、九州全域、さらに薩南諸島より遠く
沖縄県にかけてまで存在している。
宮崎県、熊本県球磨郡、屋久島ではなまって「インガメ」[3][4]、
種子島では「イリガミ」とも呼ばれる[3]。
wikipedia
222日本@名無史さん:2012/01/13(金) 16:35:07.70
別に何食ったっていいやろwアジア人は基本的に何でも食うんだし。西洋の価値観で
みると野蛮かもしれないけど
223日本@名無史さん:2012/01/13(金) 17:12:57.58
人食いが犬食いの話題に摩り替わってたり、犬食いは東日本の方がよほど多いのに
西日本の犬食いが存在することが問題になってたり。

東北人の論理って、相手を追求すればするほどそれがそのまま数倍数十倍返しの
壮絶な自爆になってるんだよな。
224日本@名無史さん:2012/01/13(金) 17:21:48.71
じゃ、死体食も叩くな…ということに…。
225日本@名無史さん:2012/01/13(金) 17:25:47.78
種子島や屋久島にまであるということは縄文由来の文化だねw
はい、また自爆
226日本@名無史さん:2012/01/13(金) 17:26:10.58
みんなぁ〜〜〜〜〜お待ちかねのぉ〜〜散文詩さぁ〜〜〜〜
石原都知事のフランス語蔑視問題が、記憶に新しいのですが、最近の靖国問題
と周辺の問題を調べていたら、次のようなことに気づきました。
 確か、フジテレビの安藤と木村による報道ですが、フランス語の問題につい
ては、石原都知事は、謝罪しました。その際は、二人のアナウンサーも、差別を
問題視するような怪訝な表情を浮かべました。しかし、その後、イタリア文化
会館の壁の塗り替え問題を報道する際には、「街の景観の条例」を武器に、イ
タリア文化会舘の塗り替えを強く要求しました。その際は、あたかも正義を振りかざすかのごとく、塗り替えの正当性ばかりが強調されました。
しかし、実際には、国際問題としてかなり深刻であり、芸術蔑視にあたり、これは、フランスの問題と同様に、「イタリア差別」にもかかわら
ず、イタリア人には、むしろ、フランス人に対するような、石原都知事の謝罪を求めるべきではないでしょうか?
なかったわけ当然、何食わぬ顔の安藤・木村のようなマスメディアも、
差別に対する謝罪報道が必要ではないでしょうか。
227日本@名無史さん:2012/01/13(金) 17:30:41.37
>>225
人権も何もない時代に犬食ってても誰も咎めるわけがない。
しかし、東北人が必死で西日本での犬食をあげつらっている以上、
東北人自身の価値観としてそれが恥ずべきものという認識があるのだろう。
ゆえに、東北人の犬食習慣は東北人の価値観に照らして後ろ指差されるわけだ。
228日本@名無史さん:2012/01/13(金) 17:36:58.19
犬神ってその犬を食ったの?
229日本@名無史さん:2012/01/13(金) 17:42:11.19
東北人なら食っただろう。犬肉食の例として持ち出してるくらいだし。
西日本人なら、そんな風に殺した犬の肉なんて呪われるのが恐いから絶対食わないと思う。
230日本@名無史さん:2012/01/13(金) 17:55:08.53
>>225
中世の時代まで食ってたのは西日本人。
今でも生野区を中心に犬を食ってるだろ。
西日本の80%以上は犬鍋を食ってると電通のアンケート結果にも出てる
231日本@名無史さん:2012/01/13(金) 17:57:20.21
>>230
西日本の食文化の中心は生野区にあるからな。
犬鍋を食べない西日本人は西日本人にあらずという話があるぐらいだ
232日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:04:12.30
縄文人は食わなかったらしい。
弥生時代になって食うようになったらしいから、犬食いの文化を持ち込んだのは半島から来た弥生人と言う訳だな。
233日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:06:44.24
中世まで食ってたのは東日本人。
徳川綱吉までは江戸のど真ん中で食ってて京都人をドン引きさせている。

さすがに都会の江戸では新大久保でそれが復活するまでなくなったらしい。
しかし未開の東北では明治時代寸前でも余裕で犬を食っていた。
234日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:07:21.65
>>232 
食ってたらしいよ。
235日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:14:02.20
1 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2008/12/12(金) 11:05:29 ID:5EU9cikn
元厚生次官ら連続殺傷事件で、小泉毅容疑者(46)は「34年前に愛犬『チロ』が保健所に処分された
あだ討ち」が犯行動機だと供述している。一方で最近、東京都内の一部料理店では犬鍋や犬皿、
犬スープなど「犬料理を注文する日本人客が増えている」(料理店関係者)という。

韓国料理店が軒を連ねる東京・新大久保では、数店が扱う。中国延辺朝鮮族自治州と取引のある
貿易関係者は「主に中国東北部の朝鮮族料理店で、メニューに『狗肉』と表記されている。
韓国語や中国語のフリーペーパーに広告を出しているが、10年前に比べればかなり増えた」と語る。

犬肉は朝鮮半島から中国にかけ、伝統的な食文化として今に伝わる。韓国では「補身湯(ポシンタン)」
といい、野菜と一緒に煮込む料理が有名。夏バテ予防として食べられるが、最近の若い世代は口にした
こともない人も多いという。

北朝鮮では「甘肉(タンコギ)」と呼ばれ、平壌には複数の専門店が存在。観光地として知られる金剛山
(クムガンサン)の外国人用レストランには「犬1匹(200米ドル)」というメニューが。中国東北地方でも
一般的な料理で、市場に食用犬がつるされている光景も珍しくはない。

都内では池袋、新大久保、新宿歌舞伎町、上野などの朝鮮族料理店で、主に故郷を懐かしむ中国人向けに
出されていた。メニューも中国語表記の店が多いが、新大久保には「犬肉大皿」「犬肉スープ」と、日本語の
メニュー表記の店もある。

「日本人グループもよく注文しますよ。サラリーマン風の人が多い。『マグロの味に似ている』と、注文が
次々にくる日もある」と朝鮮族料理店関係者。
236日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:14:53.57
>>233
>>231

お前も生野に毎月通って犬鍋を食ってるんだろ
237日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:17:42.27
>>235
大久保は日本語より韓国語や中国語のほうが多く飛び交ってるからな。
東日本で犬鍋を食ってるのは韓国人か上京してきた西日本人だろ
238日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:18:35.32
>>236
中世まで食ってたのは東日本人。
徳川綱吉までは江戸のど真ん中で食ってて京都人をドン引きさせている。

さすがに都会の江戸では新大久保でそれが復活するまでなくなったらしい。
しかし未開の東北では明治時代寸前でも余裕で犬を食っていた。
239日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:20:02.20
>>238
願望を書くなよ。
お前は半島人か…というか西日本=半島人だもんな
240日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:20:57.36
>>237
東日本人にとっては、犬食なんて歴史的にはそれほど奇異なものではないんだろうな。
集団就職世代の東北人にとっては懐かしい故郷の味だろうしw
241日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:22:53.20
>>239
願望じゃないよ。
半島人ノーベル賞取ラナイ
242日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:23:36.19
1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)

<おまけ 今後の有力候補者>
村上春樹(兵庫県出身) 山中伸弥(大阪府出身) 北川進(京都府出身) 清滝信宏(大阪府出身)
243日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:29:50.18
>>240
西日本人にとって犬鍋は祖国の味だろ
244日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:32:00.88
>>243
チョンと弥生人の区別がつかないのが無知蒙昧な東北人の特徴。
東北人が弥生人を否定すると、自分たちのルーツの半分程度を否定することにもなるしね。
245日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:32:10.42
西日本の一部の人にとっては祖国の味。
すべての東北人にとっては故郷の味。
246日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:33:27.60
×西日本の一部の人にとっては祖国の味。

○西日本全員にとって祖国の味
247日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:34:07.95
西日本の一部の人=東北人と半島人の末裔
248日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:34:16.67
>>244
その弥生人も犬食ってただろ
249日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:35:00.84
>>246
全員にとって祖国の味なのは、東北と朝鮮だけ
250日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:36:00.69
犬食い人種=西日本人
糞食い人種=西日本人
人食い人種=西日本人
251日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:36:05.52
>>248
すぐにやめたよ。

縄文人は朝鮮人と一緒でずっと食ってる。
252日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:36:44.36
犬食い人種=東北人
糞食い人種=東北人
人食い人種=東北人

いっしょにするな汚らわしい
253日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:37:28.82
>>251
すぐにやめたと思いたいだけだろ

西日本人が今でも生野区に出入りして犬を食ってるのは周知の事実
254日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:38:10.83
>>252
汚らわしいのは西日本人
これが現実
255日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:41:08.51
>>253
しつこいな、お前ら土人と一緒にするなよw

中世まで食ってたのは東日本人。
徳川綱吉までは江戸のど真ん中で食ってて京都人をドン引きさせている。

さすがに都会の江戸では新大久保でそれが復活するまでなくなったらしい。
しかし未開の東北では明治時代寸前でも余裕で犬を食っていた。
256日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:43:23.85
犬を食うと祟りでノーベル賞が取れなくなる説
257日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:49:25.15
>>255
お前こそしつけえな
今でも西日本人は犬と糞食ってるのは事実だろ。
京都人が犬を食ってから東京人がドン引きしたんだろ
258日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:50:35.81
>>256
お前の祖国でも金大中が平和賞をとってたろ
259日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:52:45.90
京都人は殺生を嫌うので肉類は極力食わん
犬食いは野蛮な薩摩
260日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:54:26.55
西日本で犬糞を食うのは朝鮮人と東北人の末裔だけだ。

東日本ではずっと食べられ続けてきたし、
徳川綱吉のときにようやく止めた都会の東京でも、
犬鍋店はいまやアイドル御用達のトレンディスポットらしい。
261日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:55:10.32
京都人はわざわざ生野にいかなくてもウトロで犬を食うからな
262日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:56:27.42
中世まで食ってたのは東日本人。
徳川綱吉までは江戸のど真ん中で食ってて京都人をドン引きさせている。

さすがに都会の江戸では新大久保でそれが復活するまでなくなったらしい。
しかし未開の東北では明治時代寸前でも余裕で犬を食っていた。
263日本@名無史さん:2012/01/13(金) 18:57:34.51
東北の西側が生野、東側が新大久保ってことでひとつ
264日本@名無史さん:2012/01/13(金) 19:00:18.82
>>259
薩摩は隼人の風習が少し残ってしまったんだろうな。
265日本@名無史さん:2012/01/13(金) 19:04:43.58
>>263
生野なんて東北にはないし。
平気で捏造する西日本人
266日本@名無史さん:2012/01/13(金) 19:27:58.92
犬食野蛮だとは思わないけどな。犬をペットにするという西洋文明の文化を明治のアホが
受け入れたから犬食が野蛮人扱いされちまった。。。捕鯨も同じ。
267日本@名無史さん:2012/01/13(金) 21:54:31.72
>>265
犬食という共通項があるではないか
268日本@名無史さん:2012/01/13(金) 23:52:59.64
野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
269日本@名無史さん:2012/01/14(土) 05:44:50.84
サングラスして戦えばたぶん勝てる
270日本@名無史さん:2012/01/17(火) 00:13:19.37
日本の経済の足を引っ張っているのは東北の女だよ
東北出身の女性歌手とか聞いたことないし
271日本@名無史さん:2012/01/17(火) 00:26:09.50
青森は風俗嬢の産地
272日本@名無史さん:2012/01/17(火) 01:45:38.12
東北の女は陰湿極まりない
273日本@名無史さん:2012/01/17(火) 03:14:07.07
>>270
上段と下段の文が全く繋がってない
274日本@名無史さん:2012/01/17(火) 07:43:03.86
>>270
東北出身女性芸能人
・佐々木希(秋田出身・モデル)
・藤圭子(岩手出身・歌手)
・伊東美咲(福島出身・女優)
275日本@名無史さん:2012/01/17(火) 08:50:29.44
・ヤンキー
・陰鬱
・整形
276日本@名無史さん:2012/01/17(火) 18:00:57.08
西日本の人が言ってたけど東北地方に部落差別がないのは元々東北全体が部落
みたいなもんだかららしい
277九州人:2012/01/17(火) 18:07:44.00
地域対立を煽るスレ立ては、全て在日チョンの工作スレとしか思えないわ。

278日本@名無史さん:2012/01/17(火) 18:11:52.82
>>276
と、自らの見にくい差別心を正当化するんだよなw
279日本@名無史さん:2012/01/17(火) 18:29:46.74
事実なんだからしょうがない
280日本@名無史さん:2012/01/17(火) 18:30:10.68
>>279
お前の中ではなw
281日本@名無史さん:2012/01/17(火) 18:52:12.37
マルコポーロのジパングの黄金伝説って
奥州藤原氏の大陸交易で金色堂の流布じゃなかったけ?
282日本@名無史さん:2012/01/17(火) 18:54:45.34
事実を直視しようよ。それに正当化してないからこそ、厚かましいお前らにちゃんとお詫びと賠償をしてるんじゃないか。
283日本@名無史さん:2012/01/17(火) 19:57:05.17
福島とか被災地は、この件で賠償されている訳ではないな。
また、現実をみていないのはお前。
284日本@名無史さん:2012/01/17(火) 20:14:35.80
ステマってヤツだなw
285日本@名無史さん:2012/01/17(火) 21:06:16.71
基本的に部落ウンヌン要ってるやつは、解同関係者の自作自演。
部落利権を死守したいだけ。
まぁ連中のえげつない生き様が、人様からバカにされ蔑まれるわけだが、
それは自業自得。

京都とか共産党が強いのは、解同と正面切って喧嘩してくれるから。
部落差別なんてアホくさいこと蒸し返すのは、解同だけ。
286日本@名無史さん:2012/01/17(火) 22:29:17.10
>>283
いみふ
287日本@名無史さん:2012/01/17(火) 22:30:25.20
理解力不足>>286
288日本@名無史さん:2012/01/18(水) 00:29:52.81
>>287
説得力不足 文章力不足 理解力不足
289日本@名無史さん:2012/01/18(水) 21:21:24.75


ステマ相関図画像更新(1/17)
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120117010742.jpg
テレビや新聞、大規模なネットサイトで「今流行の」「今話題の〜」「女性に人気の〜」等と言われるものはほぼ全て
この画像上部、○○堂がコントロールしている。
  ・世間にどの程度流行らせるか
  ・流行に乗り遅れる(流行に乗り遅れさせる)人間をどのくらい作るか
  ・話題に乗り遅れた人間に対してどの程度の疎外感を与えるか
  ・いつその流行を終わらせるか
2chもステマ会場
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg

ちなみに ハリーポッターと賢者の石の 「石」とはテレビのこと(著者が執筆当時)
 ダイオード→半導体→シリコン→石
 賢者とはテレビを見る人間でも番組を作る人間でもなく、テレビを操る人間。
290日本@名無史さん:2012/01/20(金) 08:47:39.08
>>271
そっち系の女がやたら多いよなw
291日本@名無史さん:2012/01/20(金) 10:34:14.21
>>285
共産党には全解連という支持組織がありますよ
292日本@名無史さん:2012/01/20(金) 22:18:51.13
なぜ仙台市はジェフの誘致に失敗したのか
293日本@名無史さん:2012/01/21(土) 16:04:00.05
蝦夷って蔑称てマジ?北海道も蝦夷って言うらしいけど蔑称なの
294日本@名無史さん:2012/01/21(土) 17:03:48.12
えびす様は七福神お中で唯一の日本古来からの神だな。
295日本@名無史さん:2012/01/21(土) 17:36:35.78
>蝦夷って蔑称てマジ?

東国人が勘違いを振り回し始めたら浴びせかける蔑称として使われる。文明を理解せず、
何でもかんでも暴力で解決しようとする奴らだったからね。歴史を学べば分かるだろう。
逆に言えば、文明を解せない本性さえあらわさなければ、東国人でも決してエミシ扱いは
されないよ。
296日本@名無史さん:2012/01/21(土) 17:52:52.62
>>295
別に俺は蝦夷で良いよ。
蝦夷出身を誇った大名もいたしな。
297日本@名無史さん:2012/01/21(土) 17:54:44.92
だいたい俺自身、蝦夷の特徴はかなーり入っていると自覚しているしね。

濃い体毛、しめった耳糞、二重まぶた、等々…
298日本@名無史さん:2012/01/21(土) 18:27:33.72
>>297 中国とか朝鮮の反対の特徴だね。ということは大和朝廷はあっち系の人も
結構いたのかしら
299日本@名無史さん:2012/01/21(土) 19:20:47.70
蘇我蝦夷ってのもいるな。
300日本@名無史さん:2012/01/21(土) 19:22:46.73
蘇我蝦夷的には蝦夷=チョーつええ奴という意味。
301日本@名無史さん:2012/01/22(日) 21:50:00.30

就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg

就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

街の人(やらせ業者)募集中です

302日本@名無史さん:2012/01/23(月) 08:19:02.56
弥生系はあっち系だからな。
純粋な縄文系はアイヌくらいだから、弥生系をあっち系と扱うと全て自分に帰ってくるよ。
303日本@名無史さん:2012/01/23(月) 09:39:37.97
>>302
アッチ系ってなんだ?
304日本@名無史さん:2012/01/23(月) 09:45:16.25
>>302
馬鹿発見!
305日本@名無史さん:2012/01/23(月) 09:51:39.71
蝦=エビ、夷=野蛮人 ということはエビみたいな野蛮人ということかな。
本の説明のぱくりだけどねw
306日本@名無史さん:2012/01/23(月) 10:13:54.75
>>303
大陸系。

>>304
お前、勝手に否定的ニュアンスを頭で付け加えて読んだだろ。馬鹿め。
307日本@名無史さん:2012/01/23(月) 12:36:55.49
>>306
大陸とは長江流域から来た連中のことか。
弥生系はそうだろうな。

ところで、なんで弥生系の話をいきなりするんだ?
308日本@名無史さん:2012/01/23(月) 14:03:13.43
>>305
エビ=カニ(甲殻類)
毛蟹は毛がたくさん。エミシも毛がたくさん。

毛蟹、平家蟹どちらも源氏(征夷大将軍)が討ったね。
309日本@名無史さん:2012/01/23(月) 17:27:56.53
毛がいっぱい生えている動物は別にもっといるだろうに。なぜエビなんだ?

蝦夷ってのは音読すると「カイ」だ。
アイヌ人はモンゴルからは「クイ」と呼ばれた。ロシア人は「クリル」と呼んだ。
そして、この地方の方言だと、「ク」と「カ」の中間の「クヮ」が使われることが多い。

要するに、アイヌ人の「クヮイ」あたりの音を漢字で「蝦夷」と表したけど、のちのち
「毛人」のえみしの音をあてたんじゃないの?
310日本@名無史さん:2012/01/30(月) 23:59:48.51
土人だからだよ。
都会に出て文明を知れ。
311日本@名無史さん:2012/01/31(火) 01:39:14.37
都会にも侵入しているだろ。

つーか。オレの場合は都会は遊ぶトコ。仕事は田舎で。
312日本@名無史さん:2012/02/02(木) 15:35:42.05
>>278と、こうやって東日本の人は自らの見にくい差別心を正当化するんだよな。
313日本@名無史さん:2012/02/02(木) 15:38:48.36
都会一極集中で
314日本@名無史さん:2012/02/02(木) 18:41:12.55
>>312
どれだけ、工夫力・創造力が不足しているんだよw
315日本@名無史さん:2012/02/03(金) 18:42:35.49
古文とかみるとさ、東北を馬鹿にしてる発言おおくね?
316日本@名無史さん:2012/02/03(金) 19:28:21.95
成人の名前にわざわざ「蝦夷」とつける例もあるな。

子どもに病気や災厄から逃れる為に、悪い名前をつけるって話はあるが、成人は…
317日本@名無史さん:2012/02/03(金) 21:03:04.33
平家物語とかだと東北よりむしろ関西・西日本をバカにしてる発言の方が多い気がするな。
九州・四国・山陰とかほとんど存在感ない。
318日本@名無史さん:2012/02/03(金) 21:05:33.15
関西・中国地方=平清盛
関東=源頼朝
甲信越=木曽義仲
東北=藤原秀衡

九州・四国=ザコ
319日本@名無史さん:2012/02/03(金) 21:20:50.01
今昔。摂津ノ守源ノ頼光ノ郎等ニテ有ケル。平ノ貞道。平ノ秀武。□□ノ公時ト云フ三人ノ兵有ケリ。
皆見目モキラキラシク。手聞キ魂太ク。思量有テ愚ナル事ナカリケリ。
然レバ東ニテモ度々吉キ事共ヲシテ。人ニ被恐タル兵共也ケレバ。摂津ノ守モ此レ等ヲ止事ナキ者ニシテ。
後前ニ立テゾ仕ヒケル。
此ノ女房車ノ何ナル人ノ乗タルニカ有ラム。東烏ノ鳴合タル様ニテ吉ク似タルハ心モ不得ヌ事カナ。
東人ノ娘共ノ物見ルニヤ有ラムト思ヘドモ。音気ハヒ大キニテ男音也。惣テ心不得ズゾ思ヒケル。
千人ノ軍ノ中ニ馬ヲ走ラセテ入ラム事ハ。常ニ習タル事ナレバ不怖ズ。
只貧窮気ナル牛飼童ノ奴独ニ身ヲ任セテ此ク
猛キ兵ト申セドモ。車ノ戦ハ不要ニ候ナリ。其ヨリ後懲トモ懲テ。車ノ当ニハ不罷リ寄ズト。然レバ心猛ク思量賢コキ者共ナレドモ。未ダ車ニ一度モ不乗ザリケル者共ニテ。
此ク悲シウ酔死タリケル。嗚呼ノ事也トナム語リ伝ヘタルトヤ。
320日本@名無史さん:2012/02/04(土) 22:31:52.45
なぜロッテは仙台から逃げたのか
321日本@名無史さん:2012/02/04(土) 23:00:38.66
>>320
人口が少ないから
同じ100万人都市で野球チームがある広島は周辺地域に人口が多い町があるが、仙台には周辺の町で人口が多い町はない。
宮城の人口の半分近くは仙台で占められてる
322日本@名無史さん:2012/02/05(日) 00:14:30.13
というか、今では考えられないけれど、昔はパリーグは常に閑古鳥が鳴き、
ろくにお客も入らないという酷いありさまだったんだよ。それもこれも、読売巨人に一極集中だった当時のプロ野球のありさまが起因だった。

だから、仙台がロッテを見切っても仕方ない状態だった…。
323日本@名無史さん:2012/02/05(日) 00:18:00.33
俺東北の出身だけどさ
うちの県が負け組みなのはわかるよ
保守的なんだよ、なんでもかんでも
だから新しい考えや技術が生まれない
歴史を見ても革新的なものはいつも西からくる。
人材もぱっとしたのがいない。
創造性がない、独創性がない、先見性がない。
いつも他の地域を羨望のまなざしで見ているよ。
(うちの県と言ったのは俺は東北の他の県に行った事がないから
簡単にいっしょくたにはできないと思ったから。)
324日本@名無史さん:2012/02/05(日) 00:41:44.97
昔はパリーグの企業も
球団経営やる気なかったし
企業努力が足りなかった
だから弱くて人気がなかった
325日本@名無史さん:2012/02/05(日) 01:05:39.70
案外、保守的で閉鎖的なのは津軽や秋田などの米どころで豊かなところだったりする。
岩手のような山ばかりで寒冷で貧しいとこだと、逆に金掘ったり、馬を増やしたり、酒造ったり、
東北新幹線引っ張ったり、鉄道引いたり、道路作ったり、なりふりかまわず努力や工夫をしないといけない。
農家はみんな兼業で女も外で働くの普通だから、政治意識が高まって投票率が上がる。

米どころは適当に働いてれば田んぼで米いっぱい取れるから、それ以上努力する気が起きない。
女は外で働かなくても食える。無理して鉄道引いたり必道路作る必要もない。
政治家に頼みたいこと少ないから自然と政治参加意識は低くなり保守的になり時代遅れになる。
326日本@名無史さん:2012/02/05(日) 02:02:05.64
酷い言いがかりw

庶民や豪商から搾取しまくりの、岩手・南部藩が言うことじゃないなw
327日本@名無史さん:2012/02/05(日) 03:43:51.45
>>325
へい、津軽がコメどころになるのは江戸が終わってからだぜ。
秋田が豊かなのはまああってるが
盛岡藩とかも銅がとれる金がとれる
大豆とかが売れる売れるで
結構財政的には豊かだった
328日本@名無史さん:2012/02/05(日) 03:48:15.93
津軽とは阿片を密売して金稼がなきゃならんほど貧しかった
329日本@名無史さん:2012/02/05(日) 05:40:11.18
>>327
革新的な所は財政に余裕がある所が多い
世界的に見ても
農村や地方は保守的
都市部は先進的、革新的な事が多い
330日本@名無史さん:2012/02/05(日) 05:46:08.18
>>285
最初に部落を差別していたのは変わらんがな
差別していたからそういう利権団体が出来てしまった
331日本@名無史さん:2012/02/05(日) 06:55:37.64
秋田の差別意識は異常だわ。地震で一掃されたほうがよかったw
332日本@名無史さん:2012/02/05(日) 13:12:18.66
話の流れからすると、言葉に詰まった京都人が下手な話題そらしをしたとしか思えない…
333日本@名無史さん:2012/02/05(日) 17:24:52.12
産業革命が始まったイギリスなんかはフランスやドイツと比べて気候が寒冷で土地は貧しかった。
だからこそ鉄道が早く普及し、鉱山が増え、国際的になり技術が進歩した。

高福祉で有名な北欧やカナダはさらに寒冷で土地は貧しいが先進的国際的で政治力も強い。
アメリカ合衆国の南部やメキシコは農業州ばかりで土地は豊かだが北部より保守的封建的だった。
334日本@名無史さん:2012/02/05(日) 17:59:21.95
日本はその南部が主流となって国が作られているから、基本は「保守的」で「封建的」で
敗戦の教訓から経済だけは「仕方ない」から、外国の成功例を採り入れているだけなんじゃないの?

だから、今みたいににっちもさっちも行かない状態が進行している…てねw
335日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:06:37.91
鎌倉だけ東北輝いたんだな。
それ以外は雑魚だけど。
336日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:12:09.22
>>316
「捨て蔵」ってつけるみたいなもんかもね。
まあ、イルカとかサルとかウマコとかウオナとかタカトリとか名付けるのと同じ意味合いだったと思うが。
337日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:15:22.89
藤原秀衡ってビビリの上負け組だろ。
雑魚じゃん。
338日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:18:12.74
>>333
鉄道とか敷くのも科学が発達するのも
裕福じゃないとだめだぞ
寒冷でまずしい?
寒冷なら寒冷な所で取れる農作物がある。
というか近代まではドイツこそ後進国だ
339日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:20:47.83
>>333
鉱山が増えって
鉱山なんて作れるもんじゃないぞ

貧しかろうが豊だろうが
鉱物があれば自然と開発されるもんだ
340日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:24:58.37
>>225
5年に1回飢饉あった津軽がなんだって?
その理論でいえば
日本で先進的だった
西国や奥羽で唯一先進的だった庄内藩は
貧しい所だったと言えるな

盛岡藩は鉱山がある、野菜や海産物で大儲けしていたし
津軽だって冷害だよ
341日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:25:33.72
江戸時代その銅鉱石から少量の金を抽出する技術は大阪が独占していた。
だから、鉱物は皆大阪に集まった。

そういうトコが、結局地方の発展を阻害する原因になるわけだな。
342日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:28:32.97
そういう技術を発明できなかった
地方に問題がある
343日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:31:39.42
>>333
だから貧しい農業一本やりな所は保守的なんだろ
昔はみんな農業と牧畜だけ
その中でも本当に豊かな所か
人口が多い所は新しい文化を生み出したり
工業化出来て先進地になれる
344日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:34:53.30
無理なコト言うなよw 
まあ、知識がある人材を呼んで技術を手に入れれば良いだけなのだが、そもそも
銅の中に金が含まれるなんて情報すら、極秘扱いだったから、知らなければ技術移転も
できなかった。

おまけに、平賀源内みたいな山師もいたし。
345日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:38:56.77
>>343
つーか。日本は皆基本は保守的なんじゃないの?
仕方なく先進地もどきなコトをしているだけで、心の根っこは保守なんじゃないのか?
だからこそ、構造改革がやたら遅れているし。
346日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:39:42.83
盛岡藩は鉄の採掘、製造と南部鉄器と
大豆、野菜の販売で裕福だった。

飢饉がとか言うのもいるが
飢饉は他の藩でもおこっている
しかも飢饉は、食い物がなくなったから飢饉になったのではなく
食い物があるのにそれを分けずに
金儲けに徹して売りさばいたからおこる
347日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:41:21.56
>>345
改革やりましょうかてことになっても
いざやろうとしても国民が嫌がるんだもんな
日本人の内面は保守
348日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:45:08.31
東北の生まれだけどね
とても強かったとは思えない
スポーツ面でも学業面でも産業面でも
てんでだめだし。
戦闘だけ強かったなんて納得いかないよ。

大都市のほうが競争激しくてストイックに努力出来る人が多いとおもうよ
349日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:46:13.97
海坂藩
350日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:46:34.37
ところが釜石で日本で始めての本格的な鉄鉱石精錬を成功させたのは、
日本の近代製鉄の父といわれる盛岡藩の大島高任。
水戸藩の砂鉄精錬用反射炉をつくったのも大島。その技術は幕府も佐賀藩も超えていた。

佐賀藩ですら砲身用の鉄鉱石精錬に失敗したが、盛岡藩は成功させた。釜石はその後も発展続けた。
しかも大島は高島秋帆流砲術の免許皆伝だったため、盛岡藩兵の装備は北東北で最も近代的だった。
箱館でフランス人からミニエー銃大量買い入れしたのもやはり大島高任。
351日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:53:05.91
>>347
女性参画社会とかの2chでの異様な拒絶反応やら見ていると、
総論で構造改革賛成で改革のスピードが遅いなんてわめいているひともいざそれが自分の身
に降りかかるような事例になるととたんに拒絶する姿が伺えるなw

危機的な少子化と労働力・購買力の向上などの問題解決の一方策なのにね。
352日本@名無史さん:2012/02/05(日) 18:56:15.51
南部のあたりは藤原氏のころから砂鉄砂金や軍馬、販売に熱心だったし、
南部は漆や木炭でも有名。日本刀の技術も東北から関西にわたった。

南部杜氏は今も昔も全国最大の杜氏集団。南部鉄器は今でも売れてる。
馬、鉄器、漆器、木炭、日本酒・・、技術で勝負しないといけないのは寒くて米がとれないから。
353日本@名無史さん:2012/02/05(日) 19:01:48.06
南部杜氏は徐々に減ってるみたいだね
社員杜氏の割合が増してるらしい
時代の流れかな
354日本@名無史さん:2012/02/05(日) 19:19:07.69
>>351
女性参画社会は2chだけの反応
今はもう女のほうが就職率は高いし
女のほうが平均賃金は高い

管理職は少ないというが
管理職や起業で女が少ないというのは
アメリカとかでもそうだし
355日本@名無史さん:2012/02/05(日) 19:20:06.40
>>352
津軽も寒くて米は取れないぞ

だから何度も言っているように
米はとれなくても野菜や大豆はとれたんだっつの
大豆で大儲けしてたし
356日本@名無史さん:2012/02/05(日) 19:44:45.03
というか岩手も保守的で農業県じゃん
357日本@名無史さん:2012/02/05(日) 19:53:11.24
なんか山がちだと農業できない貧しい所だと思っているのがいるが
昔は農業は山でやってたものなんだが
358日本@名無史さん:2012/02/05(日) 20:01:57.52
戦前秋田は一人当たり県民所得10位に入っていたそうだが
その原動力は鉱山開発と秋田杉の栽培と杉製品だしな
農業?東北の農業が伸びるのは戦後になってから
昔は北陸が米どころだった
359日本@名無史さん:2012/02/05(日) 20:13:27.31
日本海側の津軽は寒いが降雪量が多くて秋田と同じく水田は多い。
太平洋側の南部は寒くて降雪量が少ない。一番手間がかからず収量が多いのが米。

今の岩手は農業県だが、そこに至るまでには逆に最新の科学技術が必要だった。
宮沢賢治も農業から科学に入ってあんなブッ飛んだSF的創作をするに至った。
360日本@名無史さん:2012/02/05(日) 21:12:46.44
コメの手間はやたらかかるよ。1960年代の機械化される以前の農業なら。
今は機械化でかなーり楽だが、いずれにせよ良いコメを作る為には、それなりの技術が必要だな。

岩手の小岩井はブランドになっているな。うちの方の畜産家は、本当の牛乳じゃないとかなーり
批判しているけど、日本人は安いのしか買わないから仕方ない。
361日本@名無史さん:2012/02/05(日) 21:13:13.38
>>359
ダウト、水田しか農業がないと思い込んでいる
何度も言う、昔はむしろ水田は珍しかった。
昔は津軽も岩手も畑が主だった。
というか何度も言うが江戸時代の盛岡藩は
野菜や大豆の一大生産地だぞ
さらに言えば、上北とかは降水量が多いから水田も多いぞ
362日本@名無史さん:2012/02/05(日) 21:13:57.42
だから東北が米どころになるのは戦後だと何度言えば。
363日本@名無史さん:2012/02/05(日) 21:15:38.09
つーか森林地帯の秋田が農作物が豊富になるのは
かなり後の話だぞ
秋田の主力産業は秋田杉と鉱物だ
364日本@名無史さん:2012/02/05(日) 21:16:47.16
>>359
岩手の農業面に最新の科学技術なんてねーだろ
青森や秋田にもないけど
365日本@名無史さん:2012/02/05(日) 21:23:08.57
まあ、苗代技術が発達しないと秋田や津軽での米作りは難しいだろうな。
366日本@名無史さん:2012/02/05(日) 21:25:45.85
岩手県南部も米どころだろ
367日本@名無史さん:2012/02/05(日) 21:30:15.29
本当の米どころだった北陸は
今では工業地帯だな
新潟とかは農業でも、農業科学や作物加工で
高い利益を上げている
368日本@名無史さん:2012/02/05(日) 21:36:05.32
そりゃ、上流から毒水を流されるとねぇ。
369日本@名無史さん:2012/02/07(火) 02:35:24.89
>>330
賠償をしようという意思があったから
そういう団体が付け入ってきた。朝鮮人の団体とかと一緒。
むしろ差別する気が薄かったんだろう。

>>332
自演乙としか思えない・・・
370日本@名無史さん:2012/02/07(火) 17:23:31.55
歴史的に勝ち組な地方なんてあるのかよ
371日本@名無史さん:2012/02/07(火) 18:11:51.24
>>369
差別する気が薄いなら賠償する必要もないだろw
つーか、差別する側はしている気は薄いのが普通だ。
372日本@名無史さん:2012/02/07(火) 19:16:52.70
秋田県はいまだに知事が佐竹なので気風が藩政時代から変わっている気がしない。
373日本@名無史さん:2012/02/08(水) 06:23:24.78
>>370
日本史つうのは大和民族の歴史。東北も当然大和民族域内だそこから外れるアイヌ、琉球が史観共有の無い場所。
374日本@名無史さん:2012/02/08(水) 11:25:03.59
京都は首都機能も天皇も鎌倉・江戸・東京に奪われた伝統的負け組。
375日本@名無史さん:2012/02/08(水) 13:25:25.03
>>373 大和民族って東北人蝦夷だから民族違うじゃん。九州も隼人、熊襲だから違うけど。
376日本@名無史さん:2012/02/08(水) 14:53:21.49
鎌倉とかいうすぐ滅亡した負け組はスルーで。
377日本@名無史さん:2012/02/08(水) 14:57:23.49
>>374
鎌倉よりは京都のほうが栄えてたと思うぞ
文化的にも町的にも
378日本@名無史さん:2012/02/08(水) 15:00:56.03
>>375
明治以後、民族設定は薩長近代国家成立以後。
379日本@名無史さん:2012/02/08(水) 15:05:07.84
>>352
>日本刀の技術も東北から関西にわたった。

嘘つくな
380日本@名無史さん:2012/02/08(水) 16:39:18.78
>>379
352じゃないけど、日本刀は蝦夷の蕨手刀からの派生だろ?
381日本@名無史さん:2012/02/08(水) 16:42:45.09
>>380
違うよ
382日本@名無史さん:2012/02/08(水) 17:32:22.17
日本刀は馬上で扱う戦で用いるために直刀から変形したもの。
徒歩戦から騎馬戦へ移行するときに刀身が反るのは西洋でもよくあること。

一方、蕨手刀はいわゆる脇差程度の長さしかなく、騎馬戦で使うには全く不向き。
383日本@名無史さん:2012/02/08(水) 17:40:39.22
Wikipediaには全く違うことが書かれているのだが…
384日本@名無史さん:2012/02/08(水) 18:25:04.39
>>382
まぁ、定説ではないよなw
385日本@名無史さん:2012/02/09(木) 01:00:01.39
夷種衆多、逓相合従、賊徒数万、窮寇死戦、一以当百、難与争鋒
(『藤原保則伝』)

戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎
(『吉田定房奏状』)
386日本@名無史さん:2012/02/09(木) 12:20:47.78
東国は蝦夷との戦いが続いてたから、
なんとなく、あいつら戦に慣れてるんじゃねっていうイメージが強くあったんだろう。
もともと近畿はじめ西日本の人間が東国を征服したわけだけどね。
実際にスポーツ選手も近畿はじめ西日本の人間のほうが優秀。
387日本@名無史さん:2012/02/09(木) 20:54:39.18
今流行のステマですか?
388日本@名無史さん:2012/02/09(木) 21:12:26.33
『白河上皇高野御幸記(高野行幸記)』では毛抜き形太刀のことを「俘囚野剣」と読んでるらしいから、
蕨手刀→毛抜き蕨手刀→毛抜き形太刀→太刀と変化したと考える方が自然だろう。

そもそも関西・西日本は海賊・水軍の方が盛んで東北・関東・甲信越に比べて騎馬戦とか盛んじゃない。
馬の飼育も盛んじゃなかった。
389日本@名無史さん:2012/02/09(木) 21:24:15.68
全国平均を50とした時 大阪府箕面市:中2男女(09年)
http://www.city.minoh.lg.jp/edugakkou/images/tyu2dansi.jpg
http://www.city.minoh.lg.jp/edugakkou/images/tyu2jyosi.jpg

全国平均を50とした時 秋田市:中2男子(09年)
http://www.edu.city.akita.akita.jp/acerc/tyousa/21tairyoku/image.gif
390日本@名無史さん:2012/02/09(木) 23:44:01.76
>>386
西日本の歴代の野球選手なら金田、張本、衣笠。現役では金本、新井、ダルビッシュ有が優秀だな

東日本なら王、長嶋、落合。現役では松井、松坂、斎藤隆が優秀だな

西日本の野球選手で優秀なのは在日かハーフだけ
391日本@名無史さん:2012/02/10(金) 00:08:41.61
格闘家だと
西日本は前田日明、秋山成勲、角田信朗、武蔵、石井慧

東日本は桜庭和志、魔裟斗、山本"KID"徳郁、須藤元気、小川直也
392日本@名無史さん:2012/02/10(金) 01:39:33.98
寒冷地に強い米を品種改良で作ったって話は?
393九州:2012/02/10(金) 02:10:51.64
雪国だから練習量等、根本的な身体能力育成に行動制約があるでしょ。

ジパング伝説って、奥州藤原氏の交易で噂の伝播でしょ?
江戸幕府治世の頃は、逆に西日本が負け組だった気がするけどな。
394日本@名無史さん:2012/02/10(金) 02:15:12.54
まさか。西日本は豊かだよ
395日本@名無史さん:2012/02/10(金) 05:09:43.88
>>390
西日本の歴代の野球選手なら沢村、川上、稲尾、野村、野茂。
現役では松井、イチロー、黒田、田中将が優秀だな。

東日本は王も在日だし、松井は西日本だし、松坂は期待はずれだし・・・
ハーフや在日を除いてもちょっと東日本は太刀打ちできない感じだな。
396日本@名無史さん:2012/02/10(金) 05:15:04.34
それを考えるとこういうの>>389って
実態からかけ離れてるよね。
まあ平均だからそうなるというのもあるだろうけど、
東日本の人間って表面的な面子を気にする人間が多いから
かさ上げしちゃってる気がする。
397日本@名無史さん:2012/02/10(金) 18:26:17.41
自分の感覚だけで、そこまで書けるなんてw 

そこにあこがれ…ないな。
398日本@名無史さん:2012/02/10(金) 18:33:16.94
>>396
だからやきうのボール投げ以外は秋田に完敗だろ
何ら不思議ではない
399日本@名無史さん:2012/02/10(金) 18:42:40.72
>>388
馬は日向にちゃんとあった
400日本@名無史さん:2012/02/10(金) 18:46:02.14
>>397
客観的事実でしょ。

>>398
野球は日本で最も親しまれているスポーツじゃないの?そこ完敗しちゃダメでしょう東日本。
最近はサッカーを加えてもいいかもしれないけど、サッカーでも西日本圧勝だろう。
401日本@名無史さん:2012/02/10(金) 18:49:52.44
戦前のスポーツといえば一にも二にも剣道。

昭和四年 天覧武道大会
優勝:持田盛二【1885-1977。群馬出身。法神流。朝鮮総督府師範。昭和の剣聖の一人】
準優勝:高野茂義【1877-1957。茨城出身。中西派一刀流。満州鉄道師範。昭和の剣聖・高野佐三郎(埼玉出身)の養子となる】

昭和九年 天覧武道大会
優勝:野間恒【1909-1938。東京出身。法神流。昭和の大剣士。講談社社長】
準優勝:藤本薫【1914-1942。香川出身。逆二刀の剣士。香川の三名物。ビルマにて戦死】

昭和十五年 天覧武道大会
優勝:望月正房【1913-1989。群馬出身。法神流。講談社社員】
準優勝:萱場照雄【1910-1984。宮城出身。逆二刀の剣士。宮城県警】
402日本@名無史さん:2012/02/10(金) 18:55:47.70
戦前も野球じゃないかな。

幕府のあった江戸を中心とする東日本と、
公家や商人のいた京阪を中心とする西日本では、
アドバンテージが全然違う。
ま、戦争に負けたのは東日本だけど。
403日本@名無史さん:2012/02/10(金) 20:22:07.14
宮城山ってなんで大阪相撲に入ったんだろう?
404日本@名無史さん:2012/02/10(金) 20:49:07.21
>>400
どこが「客観」だよw その球投げだってそんなに統計上は差はないと思うが?
405日本@名無史さん:2012/02/10(金) 22:44:11.61
>>404
東日本の人材挙げてみなよ。
めちゃくちゃ薄いぞ。
406日本@名無史さん:2012/02/10(金) 22:56:31.30
話題がそれているぞw
407日本@名無史さん:2012/02/11(土) 00:13:55.96
>なんとなく、あいつら戦に慣れてるんじゃねっていうイメージが強くあったんだろう。
>かさ上げしちゃってる気がする。
>めちゃくちゃ薄いぞ。

これが「客観」だとよw
408日本@名無史さん:2012/02/11(土) 03:18:07.87
>>395
松井は西日本なのか?
松井稼頭央のほうは西日本だが。しかも在日
409日本@名無史さん:2012/02/11(土) 05:15:32.33
青森とか負け組の代名詞って感じがするもんなぁ
410日本@名無史さん:2012/02/11(土) 13:12:28.02
>>407
それを「客観」とは言ってないぞ。
やっぱり東日本人は頭が悪い。
411日本@名無史さん:2012/02/11(土) 13:13:40.12
>>408
石川県は糸魚川より西だから
412日本@名無史さん:2012/02/11(土) 22:48:16.26
>>410
どこにも見当たらないんだが
413日本@名無史さん:2012/02/11(土) 23:36:26.26
>>412
で、
西日本の歴代の野球選手なら沢村、川上、稲尾、野村、野茂。
現役では松井、イチロー、黒田、田中将が優秀だな。

これに勝てる面子を東日本出身者で集められるのか?
414日本@名無史さん:2012/02/11(土) 23:38:16.95
お前らが頑張って集めてこい。
そして、俺が客観的ではなかったと言わせれば良い。逃げていないでな。
415日本@名無史さん:2012/02/11(土) 23:40:09.46
>>413
PLオヤジか?
416日本@名無史さん:2012/02/12(日) 00:07:23.24
http://bis.npb.or.jp/history/ltb_h.html

とりあえず2000本安打まで調べてみたけど
在日っぽい選手を省いて数えてみても
ほとんどダブルスコアで西の勝利だぞ・・・
417日本@名無史さん:2012/02/12(日) 00:15:49.01
>>415
は?
いち高校の話じゃないことぐらい読んでわからない?
418日本@名無史さん:2012/02/12(日) 02:55:15.86
なんで野球の話しなってるんだよ。
419日本@名無史さん:2012/02/12(日) 05:00:26.27
>>413
イチローや松井は微妙な県の出身だよな。
昔は愛知や岐阜も東国と呼ばれていた

よってイチローや松井はノーカウント
420日本@名無史さん:2012/02/12(日) 05:45:10.30
かなり無理矢理だな。
かつては日本の範囲がもっと狭かった。
関東あたりが最東端で、多賀城あたりはいまの北方領土ぐらいの感じだったから
相対的に、都から見て東の国という位置づけになっていただけ。
いまは糸魚川という確固たる基準があるというのに。

まあいいけどそれをやるとサッカーの名選手を大量に抱える静岡出身者もノーカウントになるよ。
ブンデスリーガでまた西日本の選手が大活躍したみたいだね。
421日本@名無史さん:2012/02/12(日) 06:57:00.82
西日本の偉大なスポーツ選手
宅間守
酒鬼薔薇
こらえてつかぁさい
422日本@名無史さん:2012/02/12(日) 09:48:09.00
>>418
野球板にPLオヤジと呼ばれ忌み嫌われてるホモのキチガイが居てだな
芸スポ、ラグビー板でも名の知れた大阪厨の変態なんだ
そのPLオヤジと書き込み内容も酷似してるし、恐らくこのアホと同一人物
こいつに歴史の話なんかできないから
423日本@名無史さん:2012/02/12(日) 10:39:32.87
そんな顔真っ赤にしてファビョらなくても。

事実と違うというなら淡々と東日本出身の優秀な選手を並べればいいだけでさ。
コンプ強すぎだろ東日本の連中ってw チョンかよ
424日本@名無史さん:2012/02/12(日) 10:43:09.39
ちなみに、俺は野球板にも芸スポとやらにも行った事はありません。
いち高校だけの話でも、いち都道府県だけの問題でもありません。
425日本@名無史さん:2012/02/12(日) 12:45:16.40
今更野球の話題w

昭和の発想だな。大体、東北の雪深いトコなんか、野球が本格的には1年の1/3はできないぞ。
無茶ハンデあるスポーツを選択するモンだw
426日本@名無史さん:2012/02/12(日) 12:47:36.39
でもバスケットボールやバレーのような室内競技で特に強いとも聞かないね
427日本@名無史さん:2012/02/12(日) 13:10:57.12
バスケは今では高校でも黒人プレイヤーを入れているからな。ちょい卑怯な気がするw

その前は、秋田の能代工業がダントツだっただろ。
スラムダンクの山王工業のモデルだな。
428日本@名無史さん:2012/02/12(日) 13:37:33.32
>>425
野球はもともと雪が降らなくてもあんまり寒い時期にやらないよ。
高校野球なんかは冬の時期は陸上部と化す。
北海道は東北すっ飛ばして優勝しましたね。

バスケは人々の関心を集めた時代が来たことすらない。
秋田代表になっちゃってる。だから日本代表はめちゃくちゃ弱い。
429日本@名無史さん:2012/02/12(日) 13:56:39.43
ああ言えばじょうゆうですかw

すさまじいまでの言い訳三昧。
430日本@名無史さん:2012/02/12(日) 13:58:20.63
近畿弱兵という世間的常識に対する反論が野球w
431日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:02:14.73
>>429>>430
ぐうの音も出ないんですね。

では、なぜそもそも弱兵に征伐されてしまったのかな?
言い訳お待ちしておりますよ。
432日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:09:24.06
論破されるとまた論点を変えるのかよw 何度目だ?

関西の弱兵ぶりでも言い訳していろ。
433日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:15:38.74
夷種衆多、逓相合従、賊徒数万、窮寇死戦、一以当百、難与争鋒
(『藤原保則伝』)

戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎
(『吉田定房奏状』)
434日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:17:04.94
お前が論破したつもりなのはどのレス?
弱兵だらけのはずの朝廷に征伐された言い訳まだ?
だれも興味の無いニッチスポーツじゃなくて
人気のある野球orサッカーで優秀な選手はやくあげろよ逃げ回ってないでさ。
435日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:19:40.04
>>433
何度ループさせたってお前がぐぬぬという結末になるだけだよ>>385
436日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:20:50.16
>>434
野球の話題は不公平だと >>425で意見が出た。そうするとバスケやバレーで強いと聞かないと>>426で反論があった。
で、>>427で東北でダントツの強さだったトコが出て来た。

そうすると >>428で言い訳にもならんバカな話がでてきた。
なんだこれw

で、>>431でさらにだめ押しの話題そらしw こんなの許してちゃ、なんでも言えるしどんな言い訳もできる罠。

で、さらに>>434で「ニッチなスポーツ」だとさw
437日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:23:08.57
こんな言い訳できるなら、野球なんて全世界でニッチなスポーツで云々しても仕方ないだろw ってコトも言える。
だいたいオリンピックから無くなったんだろ。


438日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:24:09.54
>>426は俺じゃないからね。
>>428>>434に対する言い訳は出来ないんですね。
だから>>431は話題そらしじゃなくて、ダメ押し。そしてそれに対する言い訳も出来ないんですね。
439日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:25:01.73
源頼義w

こいつは都界隈限定で持て囃されてるけど
将とては駄目男だよな
440日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:26:17.23
>>437
国内でみんなが関心のあるスポーツじゃないと意味が無いと思うが。

まあどうしてもと言うならサッカーでもいいよ。国内での人気も世界での人気も文句無いだろう。
441日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:27:35.83
出た!オレじゃないw

かりにそうだとしても、話の流れでお前>>426確実に見ていただろw 
後で「オレじゃない」と言い訳できるように、わざと放置かよw

なんだその言い訳。

****

討伐された?米作りの方が多くの人を養えるから、自然にその生活を送るように
なったんじゃないの?また、安東氏=秋田氏はエミシ出身だから、討伐された訳でもなし。
442日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:29:32.59
>>439
子孫の頼朝が瞬殺した蝦夷ごときに手こずったらダメだよね。
443日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:30:54.19
>>440
サッカー選手の出身地方のきちんとした統計とって、全国の人口と東北地方の人口と比較して統計でも出してくれ。
でもまあ、サッカーって東北で特定地方でしか盛んじゃないからなw

ま、きちんと統計出てからの話。
444日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:32:31.10
>>443

ダメダメ。どんな統計が出ようが、得意の話題そらしで一瞬にして終了になっちゃうから無駄だろw
445日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:32:35.24
>>441
そんな片時も離れず張り付いてられるかよ頭おかしいんじゃないの?
エミシが抵抗して討伐されてる話は神話の時代からあるよね。負けっぱなし。
安東のは自称じゃなかったっけ?まあどっちにしろゴミみたいな存在だけど。
446日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:35:41.41
>>443
>サッカーって東北で特定地方でしか盛んじゃないからなw

はいはい
野球は嫌、サッカーもダメ…日本の二大人気スポーツから逃亡。
負けっぱなしで僻地へ逃亡した蝦夷らしいわな。
447日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:37:48.78
>>445
はああ?お前 >>425の書き込みに反応して >>428書いているだろ。なのに、その間の>>426見ていないってw
また「オレじゃない」かw

安東は戦国大名で、天皇家からも「日の本将軍」って言われたんですけど。秋田氏も立派な戦国大名…。
そりゃ、いろいろあって三春藩に移動さえられたけどね。
448日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:37:59.45
PLオヤジ・・・・・・・・・・・・w
449日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:38:20.99
>>446
はあ?統計ださないで、一部の書き込みに異様に反応w 何これw
450日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:39:18.42
    前田○
 香川○ 本田○ 岡崎○
  遠藤○  長谷部
長友○ 今野● 吉田○ 内田
    川島●

日本代表(●=東、○=西、空白=中部)

野球以上かもなw
    
451日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:42:49.00
>>447
なにが不満なのかよくわからないけど
とりあえず>>426は俺じゃないよ。
バスケの話を放置はしてないしね。

>>448>>449
おちつけよ
452日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:43:17.71
おいオヤジ
高校ラグビー史上最強チームは東福岡
高校野球史上最強チームは横浜









でいいんだよな
453日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:45:41.09
   本田○
 松井○  大久保○
  遠藤○ 長谷部
    阿部●
長友○ 田中 中沢● 駒野○
    川島●

454日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:46:34.26
277 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/12/26(月) 00:33:05.94 ID:TpoWS/kT0 [1/2]
Jリーグ選手出身地別人数 2011年11月5日時点
http://vortis.s88.xrea.com/data/shussin.htm
順位 出身地 人数
01 東京都 104 (+7藤本修、竹中、小林悠、南、岡田、安、加藤大。-5鈴木大、河合竜、橋村、水沼、榎本)
02 神奈川 083 (+10前田遼、橋村、菅原、遠藤航、飯倉、飯尾、水沼、福田健介、松本翔、高山。-4島川、柳、南、岡田)
03 埼玉県 078 (+6濱田水、青木良、河合竜、榎本、武富、エスクデロ。-4實藤、中町、國吉、後藤涼)
04 静岡県 074 (+1杉本。-1福田健介)
05 千葉県 066 (+6明神、島川、桐畑、酒井宏、福田健二、竹田)
06 大阪府 060 (+1二川。-6奥埜、青木良、藤本修、竹中、三浦旭、小川慶)
07 兵庫県 048 (+3松岡、河本、小川慶。-3明神、前田遼、西部)
08 福岡県 043 (+5永井謙、清水航、牛之M、中原、白谷。-3松本翔、高山、加藤大)
09 茨城県 032 (+1阿部吉。-1遠藤航)
10 熊本県 027 (+1関原)
11 北海道 026 (-1菅原)
12 広島県 025 (+1柳。-1永井謙)
13 鹿児島 023 (-3二川、牛之M、中原)
14 滋賀県 022 (-1中田浩)
15 三重県 020
15 群馬県 020 (+2中町、後藤涼)
17 京都府 016 (-1秋田英、河本、白谷)
17 愛知県 016 (-1松岡)
19 山口県 015 (-1藤本主)
20 愛媛県 014 (-2阿部吉、福田健二)
455日本@名無史さん:2012/02/12(日) 14:51:05.68
>>452
いいよ〜
456日本@名無史さん:2012/02/12(日) 15:02:28.61
日本サッカーの育成組織は急速に良くなってるから、下のカテゴリーに行くほど技術レベルは高くなってる
U-15は東北の選手が多いな
はっきり言って野球は時代遅れだろ

【サッカー】U-15日本代表候補大阪合宿メンバーに高木、鈴木、オビ、杉森ら 監督は吉武博文氏
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328874725/1-3
457日本@名無史さん:2012/02/12(日) 15:25:41.32
遅れていなかった当時の蓄積の結果がこれだという事実は変わらないわけで→>>416
458日本@名無史さん:2012/02/12(日) 16:06:22.71
だからいつまで、オワコンの野球に粘着するんだよ。
どれだけ昭和のおっさんなんだよw
459日本@名無史さん:2012/02/12(日) 16:17:37.89
昔の野球選手なんかどうでもいいよな
だったら相撲の方が板に沿ってるだろ

【相撲】江戸時代の横綱・秀ノ山の末裔が把瑠都破る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328972262/
460日本@名無史さん:2012/02/12(日) 16:28:29.92
してないって。蝦夷は日本語まだ慣れないか?

オワコンじゃなかった時代の結果がこれだ>>416という事実
オワコンじゃない競技の結果がこれだ>>450
461日本@名無史さん:2012/02/12(日) 16:31:28.24
>>460
前田は●な
462日本@名無史さん:2012/02/12(日) 16:35:07.99
>>460
だから、そんな小さなnで調べても無意味だよ。統計採るには資料数を増やさないと。
んな基本もわからないのか? さすが、学力が高いとこは違いますなw
463日本@名無史さん:2012/02/12(日) 16:38:03.33
学力ならノーベル賞いきますか

あ、nが小さいから無意味ニダ!ですかね
464日本@名無史さん:2012/02/12(日) 16:39:09.22
n理論で、朝鮮人もこれからはノーベル賞コンプレックスに苛まれずにすむな
465日本@名無史さん:2012/02/12(日) 16:54:11.93
返答に困ってバカになったかw
466日本@名無史さん:2012/02/12(日) 21:55:30.90
皮肉がわからない土人最強
467日本@名無史さん:2012/02/12(日) 21:58:26.12
この程度が皮肉w さすが知的な地区の人は違いますな。
どこかで見たようなものばかりでつまらん。
468日本@名無史さん:2012/02/12(日) 22:14:20.55
「この程度」の皮肉がわからなかった土人が焦ってる
469日本@名無史さん:2012/02/13(月) 01:12:01.62
まともに皮肉にもなっていないだろw

どこが「まとも」な皮肉なんだ。土人呼ばわりする知能の高い地区の人なら
しっかり解説できるんだろうな。解説してくれ。
470日本@名無史さん:2012/02/13(月) 06:18:13.25
日本で土人認定されてるのは蝦夷だけだからな
471日本@名無史さん:2012/02/13(月) 09:59:36.25
サッカーってu-15だけなんだよな東北の選手が多いの。
他の世代ではやっぱり他の地域>>>>>>>>>>>東北
472日本@名無史さん:2012/02/13(月) 10:02:59.12
能代工業も結局は県外人部隊だからなあ。
結局とうほぐはスポーツ不毛地帯だな。
473日本@名無史さん:2012/02/13(月) 10:09:13.65
統計取れって言いつつ、サッカーは東北の一部でしか盛んじゃないとか逃げ道作る所がいかにも負け組っぽい。
474日本@名無史さん:2012/02/13(月) 11:40:05.74
青森とか特に無能なイメージあるな
どのスポーツも県外人ばっかで
475日本@名無史さん:2012/02/13(月) 11:53:52.18
高校野球なんて、スタメン・ベンチ合わせて青森県民が1人か2人しかいないらしいな
まさに植民地やん
476日本@名無史さん:2012/02/13(月) 13:22:24.91
>>472
あそこは公立だろ
477日本@名無史さん:2012/02/13(月) 13:36:31.86
バスケは文字どおり外人…黒人を高校から入れるようになっているからなw
能代工業はやっていないが。

外人入れるって言うなら、高校野球の話題の時にまず言わなきゃいかんだろw
いきなりバスケの話題でなぜ言い出す。
478日本@名無史さん:2012/02/13(月) 13:36:55.04
県外人ね。
479日本@名無史さん:2012/02/13(月) 13:47:34.68
その点、菊池雄星がいた花巻東は県立だし、本人も盛岡だしまさに岩手県民の代表だったな。
480日本@名無史さん:2012/02/13(月) 14:56:21.60
青森県民はスポーツに向いてないんだろ
481日本@名無史さん:2012/02/13(月) 15:23:42.96
>>479
花巻東って私立だしちゃんと確認して
482日本@名無史さん:2012/02/13(月) 18:30:57.91
地元民中心でも福岡や新潟の方が秋田より強いし、秋田ってバスケ王国でもなんでもないよな。
483日本@名無史さん:2012/02/13(月) 18:47:03.84
>>480
かといって勉強ができるわけでもなし
向いてることなんてあるのか?
484日本@名無史さん:2012/02/13(月) 18:52:13.11
青森・光星学院

監督 仲井 宗基
大阪府生まれ 桜宮高ー東北福祉大

投 秋田教良 3(大阪太子中・河南シニア)右右 175 74
捕 松本憲信 3(大阪菫中・摂津ボーイズ)右左 175 70
一 金山洸昂 3(大阪堅下南中・河南シニア)右右 175 76
二 榎本 慎 3(和歌山東中・和歌山キングタイガース)右左 171 70
三 田村龍弘 2(大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)右右 171 75
遊 北條史也 2(大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)右右 175 70
左 和田祥真 3(大阪守口四中・守口シニア)右右 177 71
中 川上竜平 3(沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)右右 181 77
右 沢 辰寿 3(大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)左左 166 64
補 李 基成 3(東京北野中・練馬シニア)右右 173 68
補 荒屋敷篤士 3(八戸是川中)右右 170 68
補 宮下幸雄 3(東京大森八中・大田ドリームス)右左 178 73
補 岸本竜之輔 3(大阪佐井寺中・箕面スカイラーク)右左 169 66
補 川崎貴之 3(八戸大館中)右右 168 70
補 城間竜兵 2(大阪長吉西中・加美ウイングス)右右 169 69
補 江見健人 3(大阪友呂岐中・摂津ボーイズ)左左 174 70
補 一宮健人 3(大阪道明寺中・全羽曳野)右右 182 80
補 天久翔斗 2(沖縄石垣二中・石垣ジャガーボーイズ)右左 165 63



転載。これ凄いね。
485日本@名無史さん:2012/02/13(月) 18:55:37.71
青森人は遺伝子レベルで劣等種だからな
学も身体能力もないただのヒトモドキ
486日本@名無史さん:2012/02/13(月) 19:16:32.77
>>484
「青森県民が2人もいるよ、スゲー」と思ってしまった
ハイハイが出来るようになった赤ちゃんを褒めるときと同じ心境w
487日本@名無史さん:2012/02/13(月) 20:10:40.66
>>484
青森終わっとる
488日本@名無史さん:2012/02/13(月) 20:16:43.92
この流れはPLオヤジ確定だな
日本史板まで来て何やってんだか
489日本@名無史さん:2012/02/13(月) 20:24:12.29
盛岡商業は高校サッカーで優勝したし、鹿島アントラーズには小笠原満男もいる。
490日本@名無史さん:2012/02/13(月) 20:30:58.29
青森はJリーガー輩出率ワースト1ってどっかで見たな
野球もそんな感じだろ
491日本@名無史さん:2012/02/13(月) 20:40:38.53
青森はこれから世界史に名を残す土地だぞ。活断層の真上に福島の30倍の放射能を抱えた六ヶ所村が。
492日本@名無史さん:2012/02/13(月) 20:43:27.74
解禁したのか?w


181 神様仏様名無し様 sage 2011/07/09(土) 22:34:46.97 ID:WnchpXDK
PLおじさんと思しき関西人は、関東というか東日本全般を叩いていて、
関東・東北・北海道を蔑視したコピペや投稿を繰り返していたんだが、
大震災以降は猫をかぶってるのか東北を馬鹿にした投稿を停止しているみたいだね。
493日本@名無史さん:2012/02/13(月) 20:49:29.88
あーなるほど。PLおじさんだから、高校野球に異様に拘るわけだ。
494日本@名無史さん:2012/02/13(月) 20:52:13.99
PL教団って、教祖がよりにもよって盛岡支部長の娘を強姦して捕まったって宗教団体のコト?
495日本@名無史さん:2012/02/13(月) 20:57:09.34
このスレを見て、青森の悲惨さだけは伝わった
496日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:09:33.41
『非常民の民俗境界』(明石書店) 赤松啓介

明治中期以降になって、日本の資本主義の発達による大阪市の工業都市化、河内平野の近郊農村化につれて、いろいろの社会的矛盾が激化し、
これはまた古い伝統的宗教の他に、天理教、金光教、黒住教などの新興宗教を発生、成長させることになる。
こうして生駒山系の西麓の谷道、峠道などに沿って、多くの民間信仰といわれる神祠や堂舎が建てられるようになった。
(中略)
いまのPL教団、戦前のひとのみち教団が弾圧されたのは、要するに既成の教団を動揺させるほど大きくなり過ぎたからで、それが真実だろう。
しかし一つの理由として、教義に性的迷信があり、教祖が十五、六歳の処女を数人も侍女として接触したなどとの噂もあった。
同教団は教育勅語を表向きの原理としていたので、当然に「夫婦相和シ」も根本の理念としたわけだが、教育学界と違うのだから、そう公式的な堅い論理で一般の信者を説得できるわけがなく、
いろいろの具体的な信者の相談に対して、教師の側でもそれ相応に具体的な解決の指針を出さざるを得まい。
したがって具体的であればあるほど、セックス的なものは危険になってくる。
そうした例も、かなり摘発されたようだが、ある意味では民間信仰型教団、教師にとっては宿命的といえるだろう。
497日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:11:05.71
青森って負け組の代名詞だよね
498日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:14:45.12
>>484
完全に大阪のチームじゃねーか
499日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:23:48.59
>>490
たとえJリーグが夏開催という特殊な方式をとっているとしても、
サッカーは、本来は冬のスポーツだからね。雪国ではこれだけでハンディになる。
静岡県が、伝統的にサッカーが盛んだったのは、
静岡は雪そのものが、ほぼ全く降らない地方だから。関東南部も似たところがある。
静岡県民は、小学校の遠足で「雪見遠足」なんてのがあるんだぞ。
雪を眺めて雪遊びして帰ってくる、それだけのために大遠足をやる。

まあ、フィールドスポーツで、南高北低を言うのは酷だと思うよ。
雪国や寒冷地には、ウインタースポーツという選択肢がある。
幾多のスポーツ選手を輩出する大阪府でも、雪上スポーツになると今井メロくらいしか出てこないw
500日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:31:52.14
大阪の体力テストは奈良と並んで全国ビリ
奈良は教育県だから学力は高いけど大阪は学力も駄目
府民の大多数を占める屑が数値を下げてんだな
501日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:36:40.71
>>496
具体的に、PL教団の教祖が何をしたか訳が分からないのだがw
502日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:44:15.19
>>501
新興宗教は男女の出会いの場でもあるから、宗教団体はセックスを斡旋する仲介者という面もあったって事なんだろうな
でも教祖がロリコンの変態なのは不味いだろw
503日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:47:01.81
落合、山田は野球界を代表する選手で監督経験アリ。石井浩郎は政治家。
高校ラグビーも秋田は強かったしな。
サッカーの奥寺も秋田出身。
青森は力士の産地。元祖・若貴兄弟も青森。ボクシングの世界チャンピオンも二人出している。

岩手の有名スポーツ選手はサッカーの小笠原のみ
504日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:52:57.67
>>503
なでしこの岩清水
505日本@名無史さん:2012/02/13(月) 21:56:30.16
>>500
ところが、
センター試験平均点やプロスポーツ選手輩出率は高い。
>>396が理由かな。
506日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:00:10.46
青森って肥満率日本一だっけ
だから力士が多いのか
507日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:03:01.14
>>499
サッカーでも野球でも、
雪が降ってる間は体力作りでもすればいいんじゃないの?

ウインタースポーツは年間で雪がまったくふらないと練習が一切出来ないけど
アイススケートぐらいか。
508日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:06:19.13
>>488
>>493
しつこいなw違うって。
東日本が情けなさ過ぎるのは事実なんだから
それを指摘する人間はたくさん出てくるって。
素直に受け止めればいいのに。
なんで東日本の連中はこうも無駄にプライドだけは高いのか?
509日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:09:45.89
>>508
その手法が野球での指摘w 秋田での小中学校での学力の高さのデータも
いとも簡単に無視するのに、自分の論は「素直に受け止めろ」だってw
510日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:16:55.09
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256890552

まあだいぶ盛ってるんだろうな。
韓国の子供も学力が高いらしいが、アレだからな。
511日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:24:14.43
これ>>450が野球に見えるんだぁ
512日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:31:39.04
>>510
センター試験は関係ない。大体、センター試験受けるようなヤツはほぼ秋田県から出て行ってしまう。
だから、大学入試に親は前向きじゃない場合が多々あるんだよ。それだけだ。
513日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:32:04.00
    指宿●
 香川○ 本田○ 清武○
  遠藤○  柴崎●
長友○ 今野● 吉田○ 酒井宏●
    川島●
514日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:32:16.18
大体、問題ありありのYahoo!知恵袋をソースにするなんてw
515日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:49:21.20
>>508
仮に人違いだとしても中身の低俗さは同じだからPLオヤジでいいよ
似たようなもんだ
516日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:50:27.20
勉強も運動もダメダメな青森って一体・・・
517日本@名無史さん:2012/02/13(月) 22:55:54.08
>>484
青森悲惨だな
518日本@名無史さん:2012/02/13(月) 23:34:19.09
>>512
大学入試に前向きじゃないやつはセンター試験受けないだろうw

>>514
おお、粘るねw
http://www.segmirai.jp/essay/essaybody24.html
小中学校の段階で学力日本一の秋田県、二位の福井県はそれぞれ35位、24位となっている。

2chにもソースつきのやつがあったけど残念ながら
時間が経ってる為か残念ながらリンク切れだった。けど特に反論もなかったな。
ま、もう諦めろ。
519日本@名無史さん:2012/02/13(月) 23:36:02.64
>>515
じゃあここでPLオヤジに論破されたことになるな。東北オヤジはw
520日本@名無史さん:2012/02/14(火) 00:04:36.98
>>518
周囲の人間がそれほど大学受験に意欲的じゃない中で、少数で頑張っても限界あるだろw
環境で伸びるってのは当然ある。

リンク先も見たけど、意味ないよw
今の全国学力検査はPISA型の考える力を伸ばす形式のテスト。全世界でこの形式のテストが一般的だ。
世界的スタンダードのテスト形式だな。
ところが、大学入試は妙な知識を問う問題が多く、数学でさえ過去問で「特殊知識」を得ていないと解けない
問題が多数出る。批判はされているが、改善はあまりされていない。
521日本@名無史さん:2012/02/14(火) 00:27:04.98
周囲が意欲的じゃないという統計的なソースはあるのかな?
周囲が意欲的じゃないからといって、本人まで意欲的じゃないのは言い訳にはならないけど。

ところが学力テストでは上位の韓国の学者は
まったく世界に認められずノーベル賞が取れない。
名誉にはやる大人のズルがまかり通るからだろうなあ。
522日本@名無史さん:2012/02/14(火) 01:29:43.78
そんな統計のソースはないなw だが、大体観察していれば分かるよ。
「言い訳」というなら、周囲が遊んでいる中で一度猛勉強してみろよw 仕事以外でね。

で、何か? またもや韓国から離れられないのかw
それだけ韓国が好きなのか。
523日本@名無史さん:2012/02/14(火) 02:31:24.40
ここ、「なぜ青森県は歴史的にみて負け組なのか」にスレタイ変えた方がいいんじゃね?w
524日本@名無史さん:2012/02/14(火) 04:31:37.56
>>522
勉強はだいたい予備校と自宅でやってたから周囲はあんまり関係ない気が。

いくら学力テストが日本を抜いたとか言ってもノーベル賞も貰えないで
日本に嫉妬して噛み付いてくる韓国は尊敬も出来ないしあんまり好きじゃない。
525日本@名無史さん:2012/02/14(火) 05:04:17.33
確かに青森って東日本の中でも輪をかけて無能な気が
526日本@名無史さん:2012/02/14(火) 05:36:58.88
所得が日本で一番少ないってスレ立ってたな
沖縄より下とは恐れ入る
527日本@名無史さん:2012/02/14(火) 08:41:56.09
それはさすがに沖縄に失礼だろw
528日本@名無史さん:2012/02/14(火) 08:47:14.76
沖縄も青森もY染色体ハプロタイプD2が多いことで有名。(沖縄55%、青森40%)
しかし、四国にはY-D2はたった23%しかいない。九州でも28%程度。(アメリカのWikipedia日本人の項目を参照)
529日本@名無史さん:2012/02/14(火) 09:19:26.09
沖縄はくっきり
青森はのっぺり

ってイメージ
530日本@名無史さん:2012/02/14(火) 13:50:06.07
なんで都道府県一つと地域全体の比較になってんの?
531日本@名無史さん:2012/02/14(火) 13:54:22.11
中学の時の体力テストなんて真面目にやってたかなあ。
すげえ適当にこなしてた気がする。
532日本@名無史さん:2012/02/14(火) 14:25:14.29
中学の時の学力テストもそうだよなあ。
533日本@名無史さん:2012/02/14(火) 14:51:44.40
>>529
出身の芸能人見てもそんな感じするね
534日本@名無史さん:2012/02/14(火) 19:41:13.61
>>526
これか

日本で一番給料が安い県1位は「青森」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329112510/
535日本@名無史さん:2012/02/14(火) 21:52:45.70
なんだ?青森叩いてりゃ自分のみじめな状況でも忘れられるのかw
536日本@名無史さん:2012/02/14(火) 22:13:18.09
>>534
悲惨だな・・・
537日本@名無史さん:2012/02/14(火) 22:18:21.03
日本の足を引っ張ってる東日本の足を引っ張ってるのが青森ってわけですか
538日本@名無史さん:2012/02/14(火) 22:59:06.41
青森って字を見ただけで悲しくなってくる
539日本@名無史さん:2012/02/14(火) 23:18:31.26
>>524
80年代初頭、欧州を追い越しかけた日本は、欧州からさかんにノーベル賞のことで煽られたなw
曰く「日本は独創力がない。その証拠に、ノーベル賞が少ない」

まあ、それは日本が経済的に欧州を追い越しかけていた時代だったからだし、ノーベル賞の受賞者
も確かに少なかったからね。

韓国?サムスン凄いよねw

つーか、いちいちなんで韓国に関係づけなければ物事言えないんだよw
どれだけ、2chの醜い部分に浸かっているんだ?
5401:2012/02/14(火) 23:32:29.05
今日も2ちゃんで会津を叩き、勝ち馬にのって優越感に浸るぜい!!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

541日本@名無史さん:2012/02/15(水) 03:42:50.67
青森ってアイヌから搾取しても日本一低賃金なのかよw安藤昌益みたいな過激思想家が生まれるのもわかるな。
542日本@名無史さん:2012/02/15(水) 12:38:03.11
負け組東北の中でも更に負け組になる青森にスレタイ変更しろよ。
543日本@名無史さん:2012/02/15(水) 13:09:40.95
別スレ立てるか?w
544日本@名無史さん:2012/02/15(水) 16:51:25.55
東北の中で諸県をいちいち区別したがるのは東北人自身だけだ。
545日本@名無史さん:2012/02/15(水) 18:59:48.22
そりゃぁ九州の中で諸県をいちいち区別したがるのは九州人自身だけだろうよ。

九州新幹線の西郷ドーンを拒絶する熊本県民の心情はすぐには理解しがたい。
熊本にとって西郷はあくまで熊本城を攻撃した賊軍、犯罪者、負け組なんだよな。

薩摩藩=島津氏ならともかく、飫肥藩=?氏とかわかる奴は関西・中国でも皆無。
546日本@名無史さん:2012/02/15(水) 19:05:37.60
四国の諸藩なんてチョーソカベ潰れてからは四国生え抜きの大名なんか1人もいない。
伊達、山内、京極、松平、蜂須賀・・。みーんな他所から来た殿様。

伊達なんか仙台からきた殿様。
547日本@名無史さん:2012/02/15(水) 19:08:21.96
>>546
地場血統なんて何処探しても居ないだろw地方支配層は。
548日本@名無史さん:2012/02/15(水) 19:13:26.35
飫肥藩とか読み方すらわからん。
549日本@名無史さん:2012/02/15(水) 19:14:24.59
>>545
九州諸県は個性がある。東北は仙台をのぞいて全て過疎地として均一。
歴史に見るところがないのも均一。
550日本@名無史さん:2012/02/15(水) 19:16:01.94
そもそも江戸の徳川だって三河・駿河から来た訳だし、
室町幕府の足利将軍家も栃木からきた。
551日本@名無史さん:2012/02/15(水) 19:20:44.69
元を辿るとみな源平藤橘だから奈良京都の出身。
552日本@名無史さん:2012/02/15(水) 19:28:40.39
明らかに仮冒だろって奴が大半だけどな
553日本@名無史さん:2012/02/15(水) 21:11:32.65
九州って薩摩と佐賀はわかるがあとよくわからん。とりあえず佐賀も薩摩も明治には賊軍として征伐された。

熊本細川とか、福岡黒田とかも幕末の存在感ゼロ。小倉は高杉にボコられたところだっけ?
長崎は坂本竜馬がいたところ。大分・宮崎とか何藩かもわからん。
554日本@名無史さん:2012/02/15(水) 21:14:51.20
九州って方言に差があるの?

〜ばい、〜たい、よか、おいどん、ごわす、以上。
555日本@名無史さん:2012/02/15(水) 21:21:06.98
大分の藩、中津藩、杵築藩、日出藩、府内藩、臼杵藩、佐伯藩、岡藩、森藩。

宮崎の藩、延岡藩、高鍋藩、佐土原藩、飫肥藩。

・・・全くイメージ湧かん。
556日本@名無史さん:2012/02/15(水) 21:28:04.00
小藩乱立だからな。調べると個性的なところが多くて面白いけど。

ま、さすがに九州の大藩が分からないというのは、何のためにこの板に着てるのかってレベルだけど。
557日本@名無史さん:2012/02/15(水) 21:59:08.83
キリシタン大名とかフランシスコ・ザビエルを知らないというのは日本史を知らないと言ってるのと同じだよな。
558日本@名無史さん:2012/02/15(水) 22:32:00.52
>>553
征伐したのも東京にいる佐賀や薩摩の人間。
熊本はその乱のときに活躍した。
福岡は昔から日本有数の貿易地で現在も九州の中心。大分は日本一の温泉地。
宮崎は東北の中心宮城と間違えられる…牛タンじゃなくてマンゴーだ。

>>546
明治で活躍した秋山兄弟は元河野水軍の末裔。
坂本龍馬ら土佐郷士は旧長宗我部家臣。
559日本@名無史さん:2012/02/16(木) 01:27:44.98
>>526
所得は高知だよ
560日本@名無史さん:2012/02/16(木) 03:03:58.49
いちいち九州意識するけどまるっきり相手にされないよな。
やっぱ負け組だからだと思う。
561日本@名無史さん:2012/02/16(木) 03:15:03.34
東北地方全体が幕末何してたっけってレベル。
562日本@名無史さん:2012/02/16(木) 12:37:05.60
今でも負け組だろ。
そしてこれからも。
563日本@名無史さん:2012/02/16(木) 14:12:43.75
負け組の奴が他人に負け組というのは、カバディヲタがセパタクローヲタに対して「お前の好きなスポーツは日本ではドマイナー」と罵るようなもの
564日本@名無史さん:2012/02/16(木) 14:51:17.75
熊本は神風連の乱で賊軍。
福岡は秋月の乱で賊軍。
佐賀は江藤新平の反乱で賊軍。

西南戦争で熊本城の包囲を破って一番乗りしたのは会津の山川浩。

よくまあ負けるとわかってるのにこんだけ続けて反乱起こしたよな。
何か勘違いしていたとしか思えん。
565日本@名無史さん:2012/02/16(木) 15:47:53.07
秋月と神風連は特に見るべきところなし


ドナルド・キーン「無能で横柄な岩村の抜擢は、最悪の選択だったと言える」
木戸孝允「この人選は大久保利通の佐賀を決起に追い込むための策略」
英国外交部「佐賀の乱は単なる一地方の反乱ではなく、明治新政府内の対立を背景にしたもので、結末に不満もあり、政府は信頼を回復していない」

岩村高俊という土佐出身であること以外に何の才覚もなかったチンピラの挑発に乗せられた佐賀の人間は猛省すべき
世良修三の挑発に乗った列藩同盟もまた同じ
566日本@名無史さん:2012/02/16(木) 16:14:00.82
士族の乱は新政府内部の対立

列藩同盟は時勢を読みきれなかったただのアホ
567日本@名無史さん:2012/02/16(木) 18:08:54.04
おいおい、東北にセパタクロー程の価値無いぞ。
泥んこバレーレベルだ。
568日本@名無史さん:2012/02/16(木) 18:47:28.51
反乱起こした九州士族はそもそも士族で固まってる時点で時勢を読みきれてねえアホの負け組だろ。

原敬は士族とかいう時代遅れの身分を捨てて自ら平民になった。
569日本@名無史さん:2012/02/16(木) 19:05:05.14
佐賀藩は戊辰戦争では最強だったんだけどなあ。

やっぱり戦術レベルで最強でも戦略レベルでダメだと勝てないんだな。
570日本@名無史さん:2012/02/16(木) 19:14:03.35
>>568
原は金権まみれで、恥ずかしくて華族を名乗れないという自覚があったのだろう。
九州の士族はちゃんと自ら死に場所を作って死んだのだからまだしも良心的。
土人もちゃんと死に場所を見つけたらどうだ。
571日本@名無史さん:2012/02/16(木) 19:41:47.88
いやいや黒田清隆どんの開拓使官有物払下げ事件の藩閥の汚さと国政に与えた歴史的悪影響に比べれば、
原敬などはカワイイもんででごわす。


572日本@名無史さん:2012/02/16(木) 20:22:29.46
汚さは我田引鉄の原敬の圧勝だっぺ
このあと日本中が焦土になる
573日本@名無史さん:2012/02/16(木) 20:38:22.56
>>569
藩はなくてただの浪人同然になってたんだから当たり前
藩丸ごとやられたのが東北w
574日本@名無史さん:2012/02/16(木) 20:52:02.89
>>568
その割には、自分が出世のために踏み台に利用し、
政敵でありながら自分のことを高く買ってくれていた山縣有朋のことを、
事あるごとに「あいつは所詮足軽上がりだからw」と
家老職の自分の家系を鼻に掛けて嘲笑していたようだが。

原敬が爵位を固辞したのは、爵位持ちでは資格の無い衆議院の出身の初の首相という、
己のキャラクター作りのための単なる政治的処世術。
とてもじゃないが美談にする話じゃないな。
575日本@名無史さん:2012/02/16(木) 20:54:04.10
原敬は平民だが位階は正二位なんだよな。なんかもう位階の概念メチャクチャだが。
576日本@名無史さん:2012/02/16(木) 20:59:19.60
蝦夷VS熊襲
577日本@名無史さん:2012/02/16(木) 21:45:59.12
佐賀の大隈重信が中途半端に成立させた日本初のナンチャッテ政党内閣を、
日本初の本格的政党内閣にさせたのが、盛岡の平民宰相原敬。

爵位をもっていたら本格的政党内閣は実現しなかった。
578日本@名無史さん:2012/02/16(木) 22:18:41.81
大隈が整備した議会内閣制の上に乗って
本格的政党内閣の平民宰相と嘯くのはなんとも微笑ましい
579日本@名無史さん:2012/02/17(金) 03:03:58.32
>>577
馬鹿丸出し
580日本@名無史さん:2012/02/17(金) 12:08:33.92
東北と九州の対立をあおる腐れ関西ww
581日本@名無史さん:2012/02/17(金) 12:58:17.80
事実を指摘されたからっていちいち根に持つなよ東北・・・
582日本@名無史さん:2012/02/17(金) 13:31:49.54
だいたい原敬が士族の身分を捨てて平民になったのは20歳のときで、
政治的処世術とか関係ない。

原が先を見越して平民になったときにチェストーチェストー、セゴドン、クソ鎮とか騒いで日本刀振り回してるるうちに、
戊辰の復讐と叫ぶ官軍に一網打尽にされた九州士族。
583日本@名無史さん:2012/02/17(金) 13:49:08.26
京都・大阪はいざ知らず、三重・兵庫・和歌山・奈良は首相とか1人も出してないからな。
滋賀出身の宇野首相も在任2ヶ月でほとんど空気。

関西は京都・大阪以外は政治的には空気。
584日本@名無史さん:2012/02/17(金) 15:06:25.35
http://ja.wikipedia.org/wiki/原敬
徴兵制度の戸主は兵役義務から免除される規定を受けるため分籍した。


汚い。さすが原汚いw
585日本@名無史さん:2012/02/17(金) 15:17:03.28
結局関西にも九州にも勝てないのが東北なんだよな。
やたら敵意剥き出しだけど。
586日本@名無史さん:2012/02/17(金) 15:36:09.65
近代日本の政治が本当の意味で機能していたのは明治から大正ぐらいまでだろう。
和歌山の陸奥宗光は大きな存在だった。
587日本@名無史さん:2012/02/17(金) 19:03:53.95
憲法も国会も選挙もないも時代の明治の日本の政治が近代なんていえるかよ。
馬鹿馬鹿しいね。
588日本@名無史さん:2012/02/17(金) 19:16:59.45
四国で少年期
東北で青年期
関東に2年(30歳前後)
九州で壮年期 を送った者。

四国人 「根性出して、やろうやないか」
東北人 「やる必要あるんすか? まんずまんず、腰掛けて考えるべ。」
関東人 「やるべき方向にはさあ、進むということさあ。」
九州人 「やるに決まってるったい。(議論の余地ないばってん)」
589日本@名無史さん:2012/02/17(金) 19:28:26.96
そして、へたにやる気を出したりしたら村八分。
これがトーホグw
590日本@名無史さん:2012/02/17(金) 20:00:07.12
やっぱりトップダウンオンリーで議論=軟弱みたいな九州だと議会制民主主義とか政党政治みたいな
近代的な政治思想を理解するのに時間がかかりそうだな。内容ないくせに声ばかりでかい奴がのさばりやすい。
神風特攻を主導くした大西瀧次郎もそんな感じだった。

その点、「やる必要あるんすか? まんずまんず、腰掛けて考えるべ。」
の東北人は議会制民主主義、 政党政治のような近代的政治思想を違和感なく理解できる。
議論を重ね熟考した末に実行する。これこそデモクラシー。
591日本@名無史さん:2012/02/17(金) 22:26:11.71
なんか必死に話題逸らそうとしてる所が負け組地方東北って感じ。
592日本@名無史さん:2012/02/17(金) 23:15:58.13
負け組が自分より下をつくりたくて東北を叩いてるスレ
593日本@名無史さん:2012/02/18(土) 09:41:24.32
感じ、とかでしか反論できないところが負け犬の遠吠えのようで実に弱弱しいのう。
594日本@名無史さん:2012/02/18(土) 11:01:49.69
と、負け犬東北人が吠えてます
595日本@名無史さん:2012/02/18(土) 11:06:14.79
かませ犬東北人が関西や九州に噛み付いてくるスレでしょ。
596日本@名無史さん:2012/02/18(土) 11:22:39.42
東條君も戦争で西日本人たくさん死んでうれしかったんだろうな。
597日本@名無史さん:2012/02/18(土) 11:43:06.86
590さんへ 588
誉めてもらってるのに、申し訳ないが。
東北も九州も、自分の経験:ある時には挫折、
ある時には、自分のやり過ぎも含め、知り尽くしているので・・・。

東北には民主主義は発生しない。
人々と風土は一般に静かで、静かだと、必ず、お山の大将が現れる。
人々はそれに盲従、大将はいい気になり、ますますお山の大将に。

それに比べ、関東、そして九州となると、全員がお山の大将なり得る
活気があり、誰かを特にお山の大将にさせない。それが、民主主義を生む。

東北の静けさは、哲学や宗教観を養うにはいいが。
議論もうまくはなく、体系的になるには、あと50年はかかるか。

ただ590さんの言う、九州人が一人で「主張」すれば、強引ということはあるだろう。
598日本@名無史さん:2012/02/18(土) 11:45:56.51
甲子園の歴史で一回も優勝出来ない地域
599日本@名無史さん:2012/02/18(土) 12:00:42.82
野球の話しはもういいから。つまんね
600日本@名無史さん:2012/02/18(土) 13:11:08.51
>>595
亀田の父親みたいな奴しかいないのが韓西だろ
窮州はリアル熊襲の産地だし
601日本@名無史さん:2012/02/18(土) 13:24:06.78
つうか、明治初期の九州士族の反乱は、
明治維新の勝者になったのはいいが、「鉄砲玉扱い」に過ぎなかったことに気付いた九州人が、
軒並み逆ギレした、というだけの話だろ。
九州諸藩は、実は鉄砲玉扱いに過ぎなかった。
だから、戊辰敗者の東北人も、九州の反乱軍には、戦闘の場面では本気でも、
戦争後は、同情的なところがあって、あまり恨みがない。
仙台には、西南戦争の捕虜になり、その後東北復興に尽くした鹿児島人が手厚く葬られている。

なぜ、薩長土肥と言いながら、他は全部免責で、長州だけが目の敵にされるのかと言えば、
長州が、血の気の多い九州勢を鉄砲玉にして、自分は有志専制で執務室の中にいた卑劣なゴッドファーザーだ、
という発想がどうしても抜けきれないから。話は単純では無いが、大枠ではそんな感じだ。

そして、ここが東北の面白いところなんだけど、
長州(中国地方)と、関西(近畿)あるいは「西国の首都としての大阪」の区別が、時々付かなくなるんだよな。
602日本@名無史さん:2012/02/18(土) 13:26:56.78
>>597
中国人も俺が俺がだが、ずっと共産党に仕切られてるぞ
603日本@名無史さん:2012/02/18(土) 13:48:05.20
東北が静かなら政権交代を目標とし、検察と徹底的に戦う小沢一郎みたいな奴はでないだろう。

ただ岩手は東北の中でも特殊なのかもしれないが。
604日本@名無史さん:2012/02/18(土) 14:05:47.93
佐賀の乱鎮圧に官軍として参加した元盛岡藩士たちは、
かつて秋田で自分たちをアームストロング砲で負かした元佐賀藩士が賊軍として処刑されるのを見て、
喜ぶよりむしろ涙を流したという。
その中には熊本鎮台に1等軍曹として配属されていた東条英機の父、東条英教もいた。

原敬の勝てば官軍、負ければ賊軍の言葉も、盛岡と佐賀を対比させると自然と理解できる。
605日本@名無史さん:2012/02/18(土) 15:25:25.96
>>603
だから小沢は東北人じゃなくてチョ・・・何度言えばわかるんだw
606日本@名無史さん:2012/02/18(土) 15:28:53.59
真の敵は山口でした。山口は司馬も言ってるとおりあそこの影響大きいんだろうなw
607日本@名無史さん:2012/02/18(土) 18:22:03.14
>>587
やっと作った政党政治を原が腐敗政治にしたあとはすぐに大政翼賛会になったがw
戦後日本には主権が無い。
608日本@名無史さん:2012/02/18(土) 18:23:23.50
>>600
あれは朝鮮人か東北人の末裔だろう。
609日本@名無史さん:2012/02/18(土) 18:33:36.59
>>601
単に政権内部の路線対立や権力争いだろう。
んで、負け組への討伐を画策した勝ち組の鉄砲玉になったのが東北人。

幕末に血の気が多かったのはむしろ長州。
薩摩や土佐はうまく立ち回ったというかんじかな。

薩摩の西郷は山形へ寛大な措置を取り、関西の西園寺や陸奥も岩手の原を取り立ててやったので、
会津観光史学という東北人の嘘八百物語の悪役の対象にならなかった。
610日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:10:14.91
>>608
いや、亀田は典型的な韓西人だろ。
昔、テレビカメラの前でファビョってた山口組の知的障害者っぽいオッサンがいたが、あのオッサンは姫路でそこそこ良い家の出自。
韓西人にとったらアレが標準だろ
611日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:11:51.10
>>608
何その関西人みたいないいわけw
見苦しい。
612日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:18:08.24
明治維新は長州土佐抜きに薩摩率いる九州軍だけで成し得ただろうか?
613日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:21:56.75
>山口組

まんま部落民じゃないですかw
部落民はそこそこ金持ってるよ
614日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:28:39.53
>>609
鉄砲玉の位相が違う気がする。
もともと、薩摩や土佐は徳川を含む雄藩連邦政権の発想で、
実はペリー時の幕府阿部老中首座の発想(外様の話も聞いて決めよう)の延長にある。
宇和島藩も近いし、福井藩などは当然その路線。
1600年9月から、1秒も忘れず、ひたすら幕府を滅ぼすことを考え続けていたのは、
西南諸藩の中でも、長州藩だけ。
久留米の原理主義者とつるんで天皇拉致未遂で、最後っ屁で京都市街戦をやったり、確かに血の気は多い。
だが、他藩から見ると、毛利の「関ヶ原の【恨】二百五十年」の実行の共謀に巻き込まれて、
気がつけば先頭で戦っていた、という雰囲気がある。
しかも、できあがった維新政府は建前上天皇親政政権で、「毛利幕府」では無く、
毛利そーせー公は引っ込んでいるから、何か何処か騙されたのに、怒りの持って行きようが無い。
それで、やり場の無い怒りが、九州に広がってしまった。
615日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:28:58.94
無理だろう。薩摩・佐賀の軍事力はなるほど確かにすごいが、
なんだかんだ言って長州・土佐抜きでは厳しい。

特に大村益次郎の存在は決定的。大村がいなかったら薩長土肥勢ぞろいでも、
統制できなくてグダグダになった可能性もある。

大鳥、榎本、立見、酒井玄蕃、山川大蔵、楢山佐渡、土方、斉藤、スネル、ブリュネ・・、
グダグダしてるうちにここいらへんの優秀どころが上手く連携するとなかなかヤバイ。
616日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:36:18.11
>>614
薩摩は最初から長州と同じ発想だよ。
しかし、慎重に最後の最後まで情勢を見極めてから旗幟を明らかにした。

維新後は完全に長州とか薩摩とかは関係ない。
薩摩の大久保は西郷を討ち取った側だし、
長州にも前原一誠など討伐された人間はいる。
617日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:37:06.10
>>612>>615

>>614と行き違いになったけど、
薩摩などは、本来は倒幕する気は無かったんだよね。幕府も薩摩藩には一目置いているので、
幕藩秩序の再編成として、ネオ雄藩いわば「連邦の最有力州」として、国政に関与する道を望んでいた。

だから、薩摩単独の場合、そもそも「維新を成し遂げる」という史実の枠にならない。
雄藩連合化という方向性での幕政改革に成功したか、という話になる。可能性はあると思う。

本当に徳川幕府を地上から消し去りたかったのは、長州藩の中の人全員と、岩倉具視だけなんだ。
長州の中の人は、首尾一貫しているが、どうしようもない反政府テロ集団になっていて、
安政江戸地震で、江戸が壊滅した知らせを聞いた高杉晋作は、
「どさくさにまぎれて、日比谷の毛利藩邸を軍事要塞化して、江戸城攻撃の拠点を作る千載一遇のチャンス!」
という、真正のテロリスト発想で、遠い長州から、江戸の悲劇的災害に、心の底から狂喜乱舞していた。
618日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:37:06.75
なんで、そのリストに「楢山佐渡」を入れるんだよw
619日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:42:16.93
>>613
祖父が村の助役になったり父親が村会議員になってる。当時の部落民がなれるのか?
ムラじゃないぞ“村”な
620日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:50:58.19
寺田屋事件や西郷流罪など、
薩摩の藩論には内部でかなり隔たりがあった。
621日本@名無史さん:2012/02/18(土) 19:59:54.67
>>616
いや、島津の方向性は、最初は毛利とは似ても似つかず、むしろ水戸斉昭と近い位置にいた。
「うるさ型の顧問として、幕政に割り込む」ことを企図していた。
そして、諸藩の空気も、江戸市民の世論でさえ、それを容認していた節がある。
尊王論とは別枠で、戦国時代の実力社会的発想が、まだかすかに残っていて、
「島津公は英明であるから活躍の場を与えるべき」という評判は実際に立っていた。

最初の最初から筋金入りの反政府テロリスト集団(当時は当然政府=幕府)だった長州とは、発想が違う。
だからこそ、坂本龍馬は一部で神格化されている。薩長なんて結ぶはずがないと思われていた。
622日本@名無史さん:2012/02/18(土) 20:08:33.60
>>620
久光はそうだったかもしれない。
しかし、寺田屋で粛清された連中や島流しにされた西郷は最初から長州と同じような発想だったよ。
もしかしたら斉彬もね。

この面従腹背というか慎重な感じが長州との感情的わだかまりを産んだけど、
もともと同じ発想を抱いていたからこそそのわだかまりを乗り越えられた。
623日本@名無史さん:2012/02/18(土) 23:05:27.64
>>622
西郷あたりは、幕府側の政争と連動して、だんだん強硬派側に追い詰められていったんだよ。
しかも、個人的に追い詰められるだけじゃなくて、
南岸文化圏の年齢階梯の中で培った「若者組の親分」気質なので、
追い詰められた先鋭的な若手藩士の空気を、親分として吸い込んで代弁してしまう。
薩摩藩全体にしても、最初から長州と歩調を同じくするというのは、さすがにそれはないだろう。
よく見てみると、藩論の割れ方が、長州とそれ以外で全然違う。
長州は、「今すぐ倒幕するか、これから倒幕するか」の違いでしかないが、
(「Aについて知っていましたか?1、知っていた 2、今知った」という、
あのステマのお笑いアンケートみたいだが、長州というのは本当にこういうところ)
他藩は、「幕府方針に反対してひっくりかえすか、幕府方針に介入する方向でいくか」の違いになる。
624日本@名無史さん:2012/02/18(土) 23:18:25.64
長州は陸軍偏重、国内紛争で勝ち残る事を至上にしており
高杉などの一部以外は海軍を従来水軍の延長程度にしか認識していない

土佐は海援隊などから海軍について一定の理解を示している

薩摩佐賀は藩を挙げて海軍力の編制に莫大なリソースを投じていた
諸藩はどうか
625日本@名無史さん:2012/02/18(土) 23:27:30.74
長州はテロリスト
正義が無い
626日本@名無史さん:2012/02/19(日) 07:54:07.91
>>597
九州は全員がお山の大将ばかりだから、谷亮子や古関美保みたな奴らが出てくるんだよな。
そして九州男児は「亮子タンや美保タンは男前たい」と言ってオナネタにしてる

韓国だってあの顔の女は整形してから世に出てくるのに、九州女はあのまま出てくるからな
627日本@名無史さん:2012/02/19(日) 08:32:55.47
>>617
戊辰戦争のきっかけは幕府に不満ある薩摩武士が江戸で暴れて
会津やら幕府警護藩が薩摩藩邸を焼き討ちしたのが原因じゃなかったっけ?
長州はどっちつかずで維新初期は新政府軍にまだ参加もしてなかったはず
むしろ尾張藩とかが長州より維新軍に参加するの早かった
その後龍馬さんが登場してから薩摩と長州を結んだんだろ?
628日本@名無史さん:2012/02/19(日) 08:33:59.56
>>542にあるように、どうせなら別スレ立てるか?
629日本@名無史さん:2012/02/19(日) 08:37:21.91
家康の失敗は毛利と島津を潰しておかなかったこと
もしくは東北に改易するべきだった
外国に近いから密貿易もしやすかっただろうし
630日本@名無史さん:2012/02/19(日) 09:35:53.19
東北が負け組生産地なのを証明しちゃってるな
631日本@名無史さん:2012/02/19(日) 10:12:40.16
>>623
西郷がそんな人間だったら久光に島流しにされたりしないよ。
長州の真木和泉らと共に行動しようとして寺田屋で斬り殺されそうになったのが西郷の弟。
632日本@名無史さん:2012/02/19(日) 10:17:55.91
>>621
>(当時は当然政府=幕府)

権威と大儀は朝廷にあるというのが
尊皇思想なのでそんなにテロリストでもない。
633日本@名無史さん:2012/02/19(日) 14:02:42.44
しかし当の孝明天皇は長州をガチテロリスト呼ばわりしていた。

長州寄りの公家のことも死ぬほど嫌悪していて、会津藩が大のお気に入りだった。
634日本@名無史さん:2012/02/19(日) 16:19:49.12
天皇を拉致しようとした長州を好きなわけがない
635日本@名無史さん:2012/02/19(日) 16:53:29.45
まあ、江戸城じゃなく肝心の御所に向けて発砲したのだからガチテロリストと呼ばれてもしょうがないわな。

これは長州vs会津の間でうまく立ち回った、第三極としての薩摩の政治的工作の勝利。
功績第一の長州の地位を低下させ、自らの立場を浮揚させた。
636日本@名無史さん:2012/02/19(日) 17:07:03.72
>>626
東北や韓国なら整形してから出てくるよなw
637日本@名無史さん:2012/02/19(日) 18:01:11.20
まぁ、曲がりなりにも260年も続いたんだから、それ自体は成功かと。
638日本@名無史さん:2012/02/19(日) 18:06:02.34
まあ山県はしょせん足軽だからな。つか本当は足軽ですらなかったらしいが。

639日本@名無史さん:2012/02/19(日) 21:48:35.30
一山百文のカースト最下層のくせに結構差別主義なんだなw
640日本@名無史さん:2012/02/19(日) 23:31:36.84
一番差別しているヤツが差別するなというってかw
641日本@名無史さん:2012/02/20(月) 15:26:43.16
山県の場合は、肩書きや勲章に対する異常な執着心がコンプレックス丸出しだったってことだろうな。
そういうものに執着すれば執着するほど逆に足軽(中間)というアイデンティティが浮き彫りになる。





642日本@名無史さん:2012/02/20(月) 21:02:45.18
>>639
大阪の星司馬遼太郎を利用して東北人馬鹿にしないでくれよw
司馬遼太郎って2ちゃんじゃ人気ないよねおいらは好きだけど。
弱者への共感とかいたわりがあるからな。
東北はもっと発展させたほうがいい。
643日本@名無史さん:2012/02/21(火) 01:40:46.37
続日本紀は九州の黒歴史
644日本@名無史さん:2012/02/21(火) 23:37:32.98
>>635
会津は、徳川宗家と尾張徳川家の、いわば「自発的身代わり」だからなあw
江戸の宗家と名古屋の尾張家が、長州の復讐を正面から受け止めず、東北の会津に受け流してしまった。
阿呆な会津は、それを藩主が自発して全部引き受けて徳川260年の怨念のサンドバッグになり、
ついでに、東海地方発祥で、関東に根拠地を置いた徳川家とは何の関係も無い東北民を巻き込んで、
謎のアイデンティティを形成してしまった。

本来なら、会津的怒りは、地域的には、東京、名古屋、三河、静岡などが、お国自慢として受け止めるべきもの。
だが、愛知県民で、前政権故地末裔としての明治政府への怒りを表明したのは、志賀重昴くらいしかいない。
ものづくりの首都として威張っている、謎の「東海のケセラセラ」こそ、問題なのかもしれない。
645日本@名無史さん:2012/02/23(木) 00:25:31.49
>>636
そういや、青森って韓国人っぽい顔した人が多かった記憶がある
646日本@名無史さん:2012/02/23(木) 01:10:10.48
なぜ関西人は韓国に拘るのか?なぜだろう?
647日本@名無史さん:2012/02/23(木) 01:19:33.64
形質人類学者に「韓国人と同じ」と言われてしまう関西だからな
同じ土俵に引き入れたいだけだろう
648日本@名無史さん:2012/02/24(金) 23:43:13.19
天皇もノーベル賞も韓国人のものにしたい韓国人の野望
649日本@名無史さん:2012/02/25(土) 00:52:31.87
>>642
河北新報
一力健治郎らが経営難の「東北日報」を引き継ぎ、
明治維新の際に薩長から「白河以北一山百文」(白河の関(現・福島県白河市)より北は、
山ひとつ100文の価値しか持たないの意)と蔑まれた東北の意地を見せるべく
「河北」と改題して1897年(明治30年)1月17日に創刊した(宮城県を流れる「北上川」の称ではない)。

原敬
後年、号を「一山」あるいは「逸山」と称したが、それは原の薩長藩閥への根深い対抗心を窺わせる。
戊辰戦争で「朝敵」となった東北諸藩の出身者が、「白河以北一山百文」(白河より北は一山100文の価値しかない)と薩長出身者から嘲笑、
侮蔑されたことへの反発に基づいているからである(白河とは福島県白河市のことで、古来より「白河関」がみちのくへの入り口であった)。

--------------------------
司馬は関係ないよw
650日本@名無史さん:2012/02/25(土) 06:18:11.41
厨川と文学

『平家物語』剣巻などでは、「栗屋河」とも記されている。
前九年の役の後、都へ連行された安倍宗任に対し、都人は辺境の者と嘲け笑い、梅をかざしてその名を問うたところ、
「我が国の梅の花とは見たれども大宮人はいかが言ふらん」(私の国の梅の花だとお見受けましたが、都ではなんというのでしょうか)
と即座に歌で答え、その教養に驚いて白けてしまったという記述がある。
この故事にならい、盛岡市出身の東京府知事阿部浩は、安倍館付近の別邸を「吾郷楳荘」と呼んだ。
この扁額は伊藤博文の揮毫によるもので、現在は盛岡市の原敬記念館が所蔵している。

Wikipedia
651日本@名無史さん:2012/02/26(日) 01:41:39.33
銃・病原菌・鉄的なものを期待したのにスレを見てみたらただの罵詈雑言・・・
652日本@名無史さん:2012/02/26(日) 02:17:24.56
ニューナンブ?野口英世?南部鉄器?
653日本@名無史さん:2012/02/28(火) 15:10:04.64
報道規制とあらゆるランキングの操作、CD等売上の捏造、サクラ動員の証拠画像等はこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その118
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329937920/
ようやく気付いたAKBに民主党が絡んでいる件
654日本@名無史さん:2012/02/28(火) 19:21:44.40
>>645
ツラのことで関西人にチョンに似てるって言われたくないなw
655日本@名無史さん:2012/02/28(火) 22:33:36.37
東北人は頭の中身がチョンだもんね!
656日本@名無史さん:2012/02/28(火) 22:58:18.83
でも、松山ケンイチってチョンだろ。
657日本@名無史さん:2012/02/28(火) 23:21:06.44
『発掘文字が語る古代王権と列島社会』
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i0/1102962930.jpg
著者/狩野久(北海道生まれ。奈良文化財研究所名誉研究員)
出版社/吉川弘文館
発行年月/2010年10月

【渡来人の生活】
渡来人の墳墓に埋葬される特異な副葬品に、かまど・釜・こしき・鍋の四点ミニチュアセットがあるが、これは彼らが故地のかまど神を、明器として墳墓に納めたものであり、
母国での慣習に習ったものといわれている。
石室の天井をせり出し式に造る技法も南朝鮮の墳墓に特徴的に見られるもので、日本では河内中南部と、近江蒲生・神崎・愛智郡に集中して見られるものであり、
いずれも渡来氏族が多く住んだ土地として知られている。
(水野正好『古代を考える 河内飛鳥』吉川弘文館)

【河内の韓式土器】
近年はまた河内平野の発掘調査が、様々な開発事業との関連で大規模に実施されているが、その調査で判明したことの一つとして、
日本在来の土器とは明らかに異なる韓式土器(あるいは朝鮮式土器)が各地で多量に発見され、渡来人の生活に直接触れる材料が増えつつある。
土器を胎土分析した結果では、韓式土器といっても朝鮮で制作したものを渡来人が日本に持ち込んだものと、彼らが日本で制作したものの両方が含まれているという。
調査関係者の指摘で特に興味深いのは、韓式土器の出土分布が、河内の中南部ばかりでなく、北河内にも濃厚に認められ、かつての河内湖の南辺に特に著しいという。
土器の年代観から見て、四世紀末から五世紀中葉のものと認められる由であるが、河内平野の治水灌漑による大開拓事業に、特別に重要な意味を持っていると思われるのである。
(中西靖人「河内平野を掘る」『大阪府史』 韓式土器研究会『韓式系土器研究』)

大阪府の韓式土器分布図
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_04/kannsikidokibunnpuzu.jpg
658日本@名無史さん:2012/02/29(水) 01:28:59.82
 それにしても、弥生時代、二世紀から三世紀代前半に、朝鮮半島の南の伽耶、洛東江下流域の釜山あたりから日本列島にこの鉄剣が運び込まれて、木島平にまで来ている。
木島平村から千曲川、信濃川を下ると、すぐ日本海です。専門家がご覧になって、これは朝鮮半島南部の伽耶からの鉄剣であると言われますと、従来の日本考古学の理解、
つまり伽耶の地域から対馬、壱岐、北九州、瀬戸内から畿内へ入り、そして畿内勢力によって、後の東山道を通って信濃の国にもたらされたという理解が崩れてしまう
ということになります。

 つまり私は、朝鮮半島南部の伽耶から人と新しい技術が日本海沿岸にダイレクトにやってきているのだと、そう考えているのです。海は文化を隔てるものではなく、
むしろ非常にスピーディーに人と物を繋げるものであると理解したいと私は思っていますが、こういうルート、つまり大和政権や北九州を媒介にしないで越の国に
ダイレクトにやってくるルートがあったとすれば、これから東日本の古代文化の理解は相当考え直さねばならないだろうと、そう思います。


 私たちは雪深い会津の里がという理解をしがちですが、出てくる土器を見ると、渡来系の土器や北陸系の土器がたくさん出てきます。会津の土器と北陸の土器を混ぜると、
もう識別できません。ということは、北陸の加賀の地の土器が福島県の会津に来ている。地元の人に聞くと、阿賀野川を二時間のぼったら会津です、
会津から大峠を超えたら山形県の米沢盆地ですよ、と言います。いま米沢盆地から布留式土器とか庄内式土器等、四世紀の土器がどんどん出ています。
前方後円墳も米沢盆地からどんどん発見されています。

 私たちが東京からみると雪深い会津とか米沢と思いがちですが、古代文化というものはそういうものじゃなかったということです。

http://www.wako.ac.jp/souken/touzai00/tz2012.html
659日本@名無史さん:2012/02/29(水) 13:13:52.67
>>656
菊池雄星は?
660日本@名無史さん:2012/03/02(金) 15:05:00.71



■NEW SINGLE「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」2012年4月4日リリース決定!!

【収録曲】
1st beat:GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-(ペプシネックスTVCMタイアップソング)
2nd beat:仄かなる火
3rd beat:流星マスク

・初回限定盤[CD+DVD]
[特典DVD収録内容]
◆MUSIC VIDEO
 「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」


No:BMCV-4014
Price :1,785yen (tax in)




661日本@名無史さん:2012/03/02(金) 16:55:38.66
鉄やヒスイやコハクの一大産地だったから



…利権争奪の歴史
662日本@名無史さん:2012/03/03(土) 21:13:18.81
広島電鉄>宮城電気鉄道
663日本@名無史さん:2012/03/15(木) 23:28:17.32
>1へ。関西人より。
太平記の昔、鎮守府将軍顕家は足利率いる京畿占領軍に東北軍60万(?)
をもって攻寄せ、尊氏を西海に追いやったという。私の住む錦織郡は大楠公
のお膝元、歴史を紐解いたら「東北人やっぱすげえ!」と思う事しきり。
太平記のクライマックスやね。あと阿弖流為もね。田村麻呂は下手やったな。
金に目が眩んだかしらんが「涌谷」「金成」て、ゴールドばっかやがな。
なんか色々言う手合いがおるけど、生粋の関西人は東北人にお礼言わな
あかんのとちゃうかなと思う。歴史的に。「イナカモン」はほっとけ。
664日本@名無史さん:2012/03/16(金) 01:40:36.64
>>663の関西人が良いこと言った。
こう言う見識や度量がある者には東北人も惚れ込むし「協力したい」とも思うよね。
歴史上もそうだし現代でもそうだろう
665日本@名無史さん:2012/03/16(金) 02:47:48.96
>>663
うちの地元は大江氏の本拠です。
出羽には出羽守として、葉室光顕が。
陸奥には陸奥守に補任された北畠顕家が義良親王を奉じて陸奥に下りました。
                              @山形
666日本@名無史さん:2012/03/16(金) 11:46:28.38

★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
667日本@名無史さん:2012/03/17(土) 13:08:54.60
キハ65を東北に入れなかったせいで
夏場の板谷峠や奥中山は地獄だった。
668日本@名無史さん:2012/03/17(土) 23:59:07.10
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


世論調査もこんな感じで捏造してます


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける



オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される
669日本@名無史さん:2012/03/19(月) 18:24:33.77
>>663
東北人おつw
670日本@名無史さん:2012/03/19(月) 20:06:35.60
>>664
というか関西人はちゃんと東北人を厚遇してるだろ。
征服した土地をこそ厚遇するのは日本人の心なんだよ。
朝鮮人や部落民に甘い左翼が関西でのさばるのはそのせい。
671日本@名無史さん:2012/03/19(月) 20:51:26.04
>>670
してたら、こんなスレは作らない。
672日本@名無史さん:2012/03/19(月) 23:26:38.64
1が自分は東北人って名乗ってるのだが
673日本@名無史さん:2012/03/19(月) 23:40:10.17
2chでそんなコトを信じるなんて、バカ過ぎるw
674日本@名無史さん:2012/03/19(月) 23:41:05.18
>>672
実は俺、大阪人なんだけど、このスレ作ったんだよね。
675日本@名無史さん:2012/03/20(火) 01:36:46.78
関西人より。
669>ええと、私関西人です、ほんまもんの。PLの花火ええで。
ただ1年ばかり仙台に赴任した事があって「ここええなー」と思って
以来東北ファンなんです。会社の経費で東北一周して(往復2000キロ!)
なぜこの広大な土地が日本史に華々しい名を残さないのかという疑問が
ありまして。
665〉さん。葉室って大江の子孫なんですね、知らんかった。
676日本@名無史さん:2012/03/20(火) 03:02:49.88
>>673
お前の根拠ゼロの妄想よりはマシだよ。
そしてその悔しさから後出しでこういう→>>674>>675
バレバレの嘘をつく頭の悪さや間の悪さが、
華々しい名を残さなかった理由だと思う。
677日本@名無史さん:2012/03/20(火) 06:50:51.26
関西では東北馬鹿にすることはあんましない。
なんか遠い世界みたいな気がして。


あの排他的な京都ですら、首都圏は見下したり
文化を嫌っても、東北のことは別にそうでもない。

京都人が東京を嫌う最大の理由は、
欧州の「エラそうな劣化コピー」であるアメリカの、
そのまた劣化コピーであることを自慢しているからだ。

東北みたいに独自文化もっている地域は
それなりに敬意をはらう。
678日本@名無史さん:2012/03/20(火) 07:19:10.71
網野善彦(中世史)
以前サントリーの会長の佐治敬三さんが、
「東北には未開な熊襲が住んでいる」といって大変な問題になりましたが、
あれは関西人の発想です。
あの直後私は東北に行ったのですが、東北人は腹の底から怒ってましたね。
いまだに私の友人でサントリーの酒は絶対に飲まないという人がいますよ。

森浩一(考古学)
僕はいまだに飲む気にならないですね。
父方のわが先祖はクマソだと思っていますから。
679日本@名無史さん:2012/03/20(火) 08:29:40.89
中央権力は話しを盛る所が在るからもう許してやれよ。明治にもアイヌ、琉球土人どうのは、演ってる。
680日本@名無史さん:2012/03/20(火) 09:00:48.29
しつこいなー・・・それ言ったじいさんも死んでるのに。

誰がどうみても負け組な連中を馬鹿にするやつは出てくる。
しかし、基本的にそういうのは言ってはいけないし
むしろ逆に褒めまくれ、利益供与してあげろというのが日本古来の心。
これが所謂日本名物逆差別というやつです。
681日本@名無史さん:2012/03/20(火) 09:18:36.95
異民族関係じゃ無いんだからよ。同じ大和民族同志どんどん言い合えばいい。

東北は大人しすぎる。
682日本@名無史さん:2012/03/20(火) 09:26:14.03
この「大人しい」っていうのも逆差別による
褒め、利益供与の類なんだよね。

いつまでも粘着して火病ってる東北人のどこが大人しいのかっていう…
683日本@名無史さん:2012/03/20(火) 10:27:19.18
粘着しているのはお前だろw
逆差別って具体的にどんな事例があるんだよ。別に何も貰ってないし、意味の無い言葉だ。
684日本@名無史さん:2012/03/20(火) 16:35:14.75
>>675
>葉室って大江の子孫なんですね、知らんかった。
違うよ。

山形の大江一族は大江広元の嫡流と次男だよ。
その他、南朝側についたのが沢山いるっていう話し。
685人生乱高下@醜女(;´д`)つ*:2012/03/20(火) 21:18:34.58
大江広元って毛利(広島、長州)の祖先なんだっけ
686日本@名無史さん:2012/03/20(火) 21:45:08.97
そうだよ。
687日本@名無史さん:2012/03/22(木) 21:11:04.16
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!!


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな

688日本@名無史さん:2012/03/23(金) 21:45:15.97
宮城のコンビニ店員のトロさは腹が立つ
689日本@名無史さん:2012/03/24(土) 00:24:20.12
正直、東北人ってだけで馬鹿にする意味がわからない
690日本@名無史さん:2012/03/24(土) 08:15:10.56
白痴ぽっいよね何か東北人のイメージって
691日本@名無史さん:2012/03/24(土) 08:32:32.50
白丁大阪
692日本@名無史さん:2012/03/24(土) 14:15:26.08
京都大阪などにつれてこられた東北人の末裔が日本版白丁だからね
693日本@名無史さん:2012/03/24(土) 14:43:00.68
ゴミ処理に駆り出された平安京の貧民が被差別部落民のルーツ
694日本@名無史さん:2012/03/24(土) 19:08:39.97
>>689
東北を馬鹿にしてるのは関東人でしょう。
小説やテレビ、映画、お笑い、その他で扱き下ろしてきた。
そこでは、素朴、善良という性格付けがなされ、それとともに
文明の遅れた地、世間知らずの田舎者という役割も担わされてきた。
関西人にとって、東北はほとんど関心の及ばぬ土地。
たぶん、東北人にとっての関西も似たようなものでしょう。
田舎をイメージする時でも、関西人は両親や知人の故郷である
九州、中国、四国地方などの西日本を思い浮かべる。
東北をイメージする人はほとんどいないでしょう。
695日本@名無史さん:2012/03/24(土) 19:27:59.16
中身のない長文だな
696日本@名無史さん:2012/03/25(日) 13:59:22.81
            気
         あ  を
         の  付
         民  け
      元  主  .ろ
      朝  党
      鮮  .員
      人
   圖 
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (  ○ )


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。


09年の選挙では 民主なら誰でもよかった 
今度の選挙では 維新なら誰でもよかった
幾らB層でも流石にこうはならないな

697日本@名無史さん:2012/03/25(日) 16:45:12.07
東北人はあらゆる地方から馬鹿にされてる
698日本@名無史さん:2012/03/25(日) 18:25:35.35
東北はそろそろ日本からの独立国家としての道を歩むべきではなかろか。
戊辰戦争以来の独立戦争とは言わないまでもここは穏便にさ。
土地も実物的なリソースも有るんだし。
関東みたいに人口の4割があの狭い地域に住んで、外部の資源で食っている
連中とはワケが違うだろ。
699日本@名無史さん:2012/03/25(日) 19:32:48.73
>>697
大口叩くなら、戊辰戦争できっちり西軍が圧勝してから言ってくれ。
秋田戦争なんか酷いモンだ。大口叩いても庄内藩にボロ負け。
700日本@名無史さん:2012/03/25(日) 20:31:16.56
>>698
「東北」って何?全然分からないのだが・・・
山形県は「東北」ではなく「日本」だ!
何、戊辰戦争とか言ってんだ?お前馬鹿だろ?
                   @山形
701日本@名無史さん:2012/03/25(日) 20:42:54.28
なんて無意味な書き込みw
702日本@名無史さん:2012/03/25(日) 20:48:53.81
歴史を知らない愚かで哀れな山形県民め。
戊辰戦争で東北が占領されて、戊辰戦争時の維新軍の戦没者を祀った靖国神社から
賊軍という理由で東北の旧幕府側の戦没者が祀られずにいたのに、それを知ってか知らずか
先の世界大戦での英霊を祀っているという理由でナショナリズムを口にする連中と
同じ口調で軽率に「日本だ(キリ!」と言うw
なんとも惨めで哀れで近代日本の成り立ちも知らない蝦夷の民の誇りすらも奪われた山形県民www
703日本@名無史さん:2012/03/25(日) 20:58:30.33
どういう煽りなんだよw
704日本@名無史さん:2012/03/25(日) 23:26:04.29
>>702
歴史を知らない、愚かで哀れな奴はお前だろ。
お前の先祖が蝦夷だか賊軍だか知らないが・・・

しかも近現代史に俺に勝てると思ってるのか?
日本の歴史も世界の仕組みも何も知らないB層のくせに。
                      @山形
705日本@名無史さん:2012/03/26(月) 00:28:23.17
地域格差は、娯楽の格差/なぜ東北の人々はパチンコに並ぶのか - 書評人(The Reviewers)
http://shohyoj.in/219
706日本@名無史さん:2012/03/26(月) 00:33:58.67
>>704
なんで、そもそもBがいない山形の人間が、普通にBという言葉を使って罵倒するんだよw

どこのなりすましか一目瞭然w
707日本@名無史さん:2012/03/27(火) 17:27:21.29
>>681 大和民族と言う概念って藩でバラバラになっている日本を統一するために
   明治政府が勝手に考えた概念じゃん。日本は蝦夷、熊襲などの多民族国家だよ
708日本@名無史さん:2012/03/27(火) 17:38:36.82
少なくとも、日本には蝦夷(アイヌ?)、熊襲、沖縄民族、ギリヤーク、ウィルタ(ともに樺太から北海道に移住)
の民族がいた。現在の領土の範囲でも…

朝鮮半島と台湾を含めると結構な民族がいるな。
709日本@名無史さん:2012/04/01(日) 22:05:43.05
死刑囚は基本特亜だらけだが今回の執行はどこの国の人?
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮

民主党は、朝鮮人だらけ。
復興が遅れるのも当たり前。帰化しても頭ん中外人のままの人間が大臣やってるから
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は

710日本@名無史さん:2012/04/07(土) 22:04:42.00
ぶるっちょさむさむだから
711日本@名無史さん:2012/04/08(日) 05:04:49.60
アンチ会津のキチガイはこういうスレ立てて虚しくないのだろうか
712日本@名無史さん:2012/04/08(日) 11:10:03.09
また山口か
713日本@名無史さん:2012/04/09(月) 20:25:15.76
大日本(おおやまと)は神の国だ。
714日本@名無史さん:2012/04/22(日) 11:22:37.00
>>711
地震の時大喜びしてたくそどもだからな
715日本@名無史さん:2012/04/28(土) 13:22:27.34
京都の事故

44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:06:17.25 ID:LKXz/REk0
かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出するなどの条件付で取得に道が開かれた。
日本てんかん協会の運動で、てんかんでも免許取得が可能になった。
その結果、案の定、2002年以降、てんかん患者のひきおこした重大な事故が急増

2011/04 栃木・鹿沼   6人死亡 (持病を隠蔽、過去に事故2件)
2011/04 島根・松江   1人死亡 (持病を隠蔽、薬飲まず)
2011/05 広島・福山   4人重軽傷 (過去に事故2件)
2011/07 愛知・岩倉   2人死亡 (通院歴なしで不起訴)
2011/10 鹿児島・姶良 1人死亡4人重軽傷 (過去に物損事故、薬飲まず)
2012/02 栃木・宇都宮 6人重軽傷 (昨年7月に事故、運転しないと誓約書)

すると2002年の法改正で可能になった、てんかん患者の自動車免許取得を既得権益とする
共産党が支援している日本てんかん協会は
「てんかん患者の権利を守れ」と法務大臣に要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334225953/

その三日後にまたしても死亡事故発生
2012/04 京都・東山区 7人死亡9人重軽傷     (数日前に発作、姉と相談)

日本てんかん協会 (共産党の支援団体)
住所 東京都新宿区西早稲田2-2-8

>>権利を守れ
>>西早稲田2-2-8    差別利権で食ってる団体だな
716日本@名無史さん:2012/04/29(日) 12:06:57.35
青森なんて特に負け組の象徴ってイメージあるわ
717日本@名無史さん:2012/04/29(日) 13:23:52.00
数十年前に青函連絡船のるために
クソ眠い状態で降り立ったのが最初で最後の青森
718日本@名無史さん:2012/05/01(火) 17:41:53.55
ここにキチガイしかいなくてワロタ
719日本@名無史さん:2012/05/04(金) 07:39:21.56
新潮45 2012年5月号
◆国の死に方[第十一回] 政党テロと農業恐慌の関係/片山杜秀
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/newest/

戦前の米騒動、米価格の暴落による東北農村の荒廃、娘の身売り、軍国主義気運の高まりは、
朝鮮で増産させた米が日本内地に大量流入してきたのが元凶だったようだ。
720日本@名無史さん:2012/05/05(土) 06:26:51.93
>>719 訂正

「戦前の米騒動以降、」の話。
721日本@名無史さん:2012/05/05(土) 09:23:41.31
そもそも身売りが合法だったこと自体が問題だろ。
722日本@名無史さん:2012/05/05(土) 10:07:23.66
合法でなければ餓死するだけ。戦前には国が国民の福祉を担うなんて発想はないからな。
723日本@名無史さん:2012/05/05(土) 13:30:10.88
むしろ元凶はそっちだな。
724日本@名無史さん:2012/05/05(土) 13:33:31.25
国が豊かでなきゃ福祉予算なんて組めない。当時は国同士が潰し合いをやって、
負ければ植民地となって愚民政策で搾取されるなんて国際状況なんだからな。
725日本@名無史さん:2012/05/05(土) 19:48:41.20
しかし食糧管理法とかが制定されたのは東条内閣のときなんだよな。
これが昭和ヒトケタのころに制定されてれば米価格の暴落はない。
726日本@名無史さん:2012/05/06(日) 05:17:39.90
東條は自分の反対者に赤紙送って戦死させてるけど東北農民の子の生まれだし
コンプレックスの塊だったんだろうなw
727日本@名無史さん:2012/05/06(日) 07:44:45.63
東条は別に農民の子ではないし、南部藩は最も農民や漁民から搾り取っていた藩の一つ
なんじゃないのか?
728日本@名無史さん:2012/05/06(日) 08:45:09.18
東條のオヤジは陸軍大学第一回生首席の陸軍中将だろう。
729日本@名無史さん:2012/05/07(月) 05:06:35.53
学問エリート主義は国を滅ぼすのは、東アジアでは伝統よ。
730日本@名無史さん:2012/05/07(月) 07:15:36.59
今の日本では、馬鹿な庶民が政治など分かりもしないのに介入したがり、
みえみえの嘘を掲げた政党に一斉に投票して政治を機能停止させて
滅ぼそうとしてる。
731日本@名無史さん:2012/05/07(月) 07:45:42.46
だが、それ以前に2世・3世の政治家が国を食い尽くしていたからなー。
その掃除しなきゃいけなかったつーのは東アジアでは伝統なのかもね。
732日本@名無史さん:2012/05/07(月) 08:01:50.44
二世議員の小沢一郎なんて本当に好き勝手やってたからな。ようやく世論に呼応して
引き摺り下ろされようとしている。
733日本@名無史さん:2012/05/07(月) 08:25:06.05
世襲議員の鳩山小沢は本当に酷かったけど、成り上がりの菅も糞っぷりでは負けてない。
世襲がダメなんじゃなくて、やはり民主党議員が腐ってるんだろう。
734日本@名無史さん:2012/05/07(月) 13:19:13.54
いやお前ほど腐ってはいないだろ
735日本@名無史さん:2012/05/07(月) 13:40:31.95
個人への批判は意味がない
736日本@名無史さん:2012/05/07(月) 17:48:13.35
自民政権の時には大臣は下らない言い掛かりをつけられて辞めさせられてたけど、
民主政権になってからはどれだけ世論が紛糾しようと開き直るだけで終わりだからな。
復興相はやめたけど。

つーか民主政権の宮崎の口蹄疫への対応はむちゃくちゃだったよな。もう二度と
民主党は宮崎では議員を出せないんじゃねーの?
737日本@名無史さん:2012/05/08(火) 05:26:38.13
藩でばらばらになってたほうがよかったんじゃないかな?無理に中央集権化
するから地域対立がおきちゃうんだよ。
738日本@名無史さん:2012/05/08(火) 09:39:32.64
それじゃあロシア軍に勝てないだろう。
軍事だけでも仙台第2師団と弘前第8師団にまとめて、臨時立見軍を編成できるようにしないと。

地域対立なんてロシアの大軍を前には無意味でごわす。
西南戦争の賊軍を討伐するときにも異常に士気の高い東北の鎮台兵は活躍したし。
739日本@名無史さん:2012/05/08(火) 17:48:09.57
足利尊氏を何度も敗走させたのも北畠に率いられた東北兵でしたな
740日本@名無史さん:2012/05/08(火) 18:08:49.47
カルタゴの象兵がローマを何度も敗走させたのと同じで、未開人をうまく使った北畠の知恵の賜物だな。
片や北関東の半土人の足利が指揮を取っていたことも大きいけど。
741日本@名無史さん:2012/05/08(火) 21:32:17.64
藤原家が負け組みとな
742日本@名無史さん:2012/05/09(水) 01:48:32.93
西南戦争は東北人からしてみれば戊辰戦争の復讐戦争であって賊軍、官軍関係ないよ。
歴史的に朝廷に侵略されてきた東北人が天皇好きになるわけないしw
743日本@名無史さん:2012/05/09(水) 02:04:40.10
劣等感の塊東北
744日本@名無史さん:2012/05/09(水) 02:13:16.66
何に対して劣等感持つんだよw
745日本@名無史さん:2012/05/09(水) 03:42:04.14
>>716
青森ってジュンク堂に行列ができたらしいぞw
746日本@名無史さん:2012/05/09(水) 07:12:00.98
>>739
北畠が率いた東北兵の中身は関東兵だ
南部、伊達のように初期の段階から下向していた例もあるが
東北に所領を持っていた関東武士が直前に下向したというのが真実といえる
当時の支配形態を考えれば常識中の常識だろ
747日本@名無史さん:2012/05/09(水) 07:30:15.31
関東兵はそれこそ足利だろう。
南部、伊達が北畠の下で猛烈に戦ったのは地盤が東北で足利に恩もしがらみもないから。
748日本@名無史さん:2012/05/09(水) 07:43:12.71
どっちも関東兵なんだけどね
そのせいで武士の出払ってしまった鎌倉近辺はスカスカ状態
749日本@名無史さん:2012/05/09(水) 09:17:03.35
スタバに行列も青森だったよな?
どんだけ田舎なんだ
750日本@名無史さん:2012/05/09(水) 19:26:11.56
単に開店したばかりだったからでは?
751日本@名無史さん:2012/05/09(水) 19:40:43.64
まあ東京の人は、銀座にある盛岡冷麺の店に行列つくってるから。
http://www.enjoytokyo.jp/id/lycopene/99924.html
752日本@名無史さん:2012/05/09(水) 20:17:48.14
東国人同士、豚の餌に好んで群がるようだ。
753日本@名無史さん:2012/05/09(水) 22:56:52.45
酒鬼薔薇を輩出した地区の人は言うことが違いますなw
754日本@名無史さん:2012/05/10(木) 07:25:25.32
>>753
その地域には在日がたくさん住んでいることで有名な地区があり…
釣り眼の神父が不思議なアジテーション説教を披露し、霊感商法で日本人から金を巻き上げ…
釣り眼絶壁頭の日本国籍を最近とった連中が、右翼を名乗って在特会という団体を作り、
帰化しない同族の北朝鮮人と、帰化しない在日韓国人を非難しながら小沢一郎を攻撃しております。
もともとが日本人でないため、日本史には疎く、妄想で、2ちゃんねるにデマを書き込みます。
755日本@名無史さん:2012/05/10(木) 07:51:10.99
>>753
東北人といえば、おせんころがし事件の栗田。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/osenkorogasi.htm

首切りといえば会津若松母親殺害事件。他人でなく実の母親であるところがポイント。
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news2/2007/aizuwakamatsu.html


どう見ても東北人が起こした事件の方が斜め上だと思うがなあ。
756日本@名無史さん:2012/05/10(木) 08:02:18.41
>>755はむしろ、自分の地区の歴史についてさえ絶望的に無知な>>754がコリアンなみに
民度が低いことを指摘する材料として使った方がいいかな。

婚約した女を次々に殺したり、実の母親を「誰でもいいから殺したかった」などという動機で
殺した上に首を切り取る。実の娘を橋の上から突き落として殺した畠山鈴香なんてのもいるし、
東北人はサイコパスか?
コリアンは女子供には苛酷でも親だけは大事にするから、東北人はコリアンより更に斜め上ってこった。
757秋篠宮紀子さまの先祖は会津藩士:2012/05/10(木) 10:26:32.07
>>755
http://kingendaikeizu.net/img/image1.gif
http://uproda.2ch-library.com/524772Nvu/lib524772.jpg

●秋篠宮紀子妃家系図
http://kingendaikeizu.net/akisinomiyakikohi.htm

池上武輔 会津藩士/池上四郎の父

池上四郎 1857〜1929/娘・紀子(いとこ)が川嶋辰彦の母/秋篠宮紀子妃曽祖父/
第6代大阪市長[大正2(1913)年10月〜12(1923)年11月]、朝鮮総督府政務総監/

大阪市民に慕われた清廉の人・池上 四郎 (1857〜1929)

大阪市長
 大正2年(1913)、市政浄化のため、57歳で嘱望されて大阪市長に就任します。財政再建を進めながら、
都市計画事業や水道事業、さらには大阪港の建設などの都市基盤を整備し、近代都市への脱皮を図りました。
また、市庁舎の新築、博物館や図書館などの教育施設や病院の整備など、社会福祉の充実にも力を注ぎました。
 また関東大震災では、いち早く大阪港から支援物資を送り、被災者の救済を行っています。

朝鮮総督府
 3期10年間の市長職を退任後、四郎は、日本が植民地政策を推し進めていた朝鮮へ、総督府政務総監として赴任しています。
当時、半強制的に進められていた大土地所有制によって、貧困化していた小作農を救済するため、
小作法を制定するなどの救済政策を進めました。しかし昭和4年(1929)、四郎は任期半ばにして病に倒れ亡くなっています。享年73歳でした。
 その功績をたたえ、大阪市民の手で銅像が建立されたのは、それから6年後のことでした。
現在ある銅像は昭和34年に再建されたもの。今もなお、天王寺公園の丘の上から、大阪府民を見守っています。

◎参考…小島一男著「会津の群像」
◎写真提供…博物館会津武家屋敷
758日本@名無史さん:2012/05/10(木) 10:38:10.19
武士はどこの藩だろうと江戸参勤を通じて天下が見える者が混じってたからな。
そういう人間は地元が腐り切っていればすぐに離れる。
759日本@名無史さん:2012/05/14(月) 20:41:56.88
十三港を中心に栄え
アムール川下流のキジ湖で元軍と戦った安東氏を知らんのか
760日本@名無史さん:2012/05/17(木) 14:48:19.87
>>152>>242
日本人ノーベル賞学者の本当の出身地

湯川秀樹(和歌山)田辺藩、紀州藩
朝永振一郎(父・長崎大村藩、母・埼玉川越藩)
江崎玲於奈(大阪)ただし東京の助手の成果のパクリ
福井謙一(奈良)
利根川進(広島、鳥取、青森)出生地が名古屋だっただけ
白川英樹(岐阜)
野依良治(父・長野、母・福岡)父の仕事の関係で兵庫県で育つ
小柴昌俊(両親とも千葉)父が豊橋連隊所属のため豊橋生まれ
田中耕一(富山)
南部陽一郎(父・福井、母・福島)関東大震災に遭い福井へ移住
小林誠(愛知)
益川敏英(愛知)
下村脩(長崎)父が福知山連隊所属のため福知山生まれ
根岸英一(東京)目黒の根岸家に戦災で親戚がつめかけたため神奈川へ移住
鈴木章(両親とも山形から北海道へ移住)
761日本@名無史さん:2012/05/17(木) 14:57:44.12
>>152>>242
京阪神からのノーベル賞学者は江崎のみで、東京の助手(黒瀬百合子)のアイデア、
発見を頂いただけ。
京都、兵庫はゼロ。
湯川中間子論は実は計算間違いで、九割方運だった。湯川と同じアイデアをもっていた
人は他にも何人かいたのだが、湯川は場の量子論の理解が不十分だったため、計算間違い
に気づかず、間違った論文をそのまま発表してしまい、結果、名誉は独り占めした。
野依良治の父方(塩川三四郎、渡辺千秋)が長野
小柴昌俊の父(小柴俊男)が千葉
鈴木章の父(鈴木定輔)が山形
である事はお前らでも今すぐに調べられる。
朝永振一郎の母方(埼玉川越藩)については予備校講師の人が「蛍の光」作詞者の件で
触れていた。
何人かはググればすぐにばれるのに、そんな低レベルなウソがいつまでも通用すると
思ったか。
762日本@名無史さん:2012/05/18(金) 19:03:00.93
ふーん。東北地方って節電努力しなくてよいんだね。

すばらしい。
763日本@名無史さん:2012/05/19(土) 20:13:38.49
ぎりぎり関東に入れた栃木県民の俺は勝ち組でおk?
764日本@名無史さん:2012/05/19(土) 20:17:02.31
>>763
南トウホグ民w
765日本@名無史さん:2012/05/19(土) 20:22:03.17
>>762
人が少なくて山ばかりの土地だからな。そりゃ電気の使い方も知らない猿人は節電とは無縁だろう。
766日本@名無史さん:2012/05/19(土) 20:27:05.75
>>765
夏にはたっぷりと節電してくださいなw
767日本@名無史さん:2012/05/19(土) 20:30:13.06
確かに真夏の猛暑の折には、山に入れば涼が取れる猿人が羨ましく感じることだろう。
768日本@名無史さん:2012/05/19(土) 20:31:28.75
近畿圏はエアコン普及率で全国上位独占なんだろ
節電なんて考えるだけで恐ろしいな
769日本@名無史さん:2012/05/19(土) 20:31:34.44
関西のオラウータンは涼もとれず、太ったからだをもてあましてぐだーっとしているしかないからな。
770日本@名無史さん:2012/05/19(土) 20:36:45.66
都市部はコンクリートやアスファルトで覆ってしまったから、エアコンなしでは大変なんだよな。
サル山とはわけが違う。
771日本@名無史さん:2012/05/20(日) 14:40:05.80
サツマイモ植えればいいんだよ。
772日本@名無史さん:2012/05/20(日) 16:05:01.46
809 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/19(日) 16:59:03.30 ID:KXjgd1th0
第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても祖父・
茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。その苗字は日露戦争の
東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として朝鮮は日本に併合されるに至っており、
茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。
773772つづき:2012/05/20(日) 16:06:04.23
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/20(日) 15:53:52.54 ID:COLoS3CZ0
なるほど、なるほど・・・。

そもそも連合国はイタリアではムッソリーニに厳しく取り締まられていたマフィアを
懐柔して利用しているし、戦前戦時中から朝鮮人を利用して対日工作をしていなかった
わけがないだろからね。

ダルビッシュもまさに工作員のヒューミントを受けている最中だったわけだ。そして今回の朝鮮人の
自作自演もその一環か。イラン戦争&占領後の統治に向けて、イラン系のアメリカン
ヒーローを育てていこうという狙いなのだろう。

もちろん日本も戦争に参加させるつもりで工作をしているわけだ。ダルビッシュが媒体に
なれば日本人の世論も操作しやすい。統一教会や層化など、「キャノン機関」の後継組織である
対日工作機関が世論工作をしやすいように、下地作りをしているということだろうね。
774日本@名無史さん:2012/05/22(火) 20:19:42.22
>>760>>761
訂正
江崎玲於奈の母(二世子)は三重県出身だった。
京阪神からのノーベル賞学者は江崎一人ではなく、0.5人だった。
775日本@名無史さん:2012/05/23(水) 22:00:11.35
>>403九州山からいじめられたから。
>>320東京スタジアムが横浜スタジアムが出来る前に壊されたから、暫定的に移っただけ。
>>374>>31壬申も山城は負けたからな。それでも大和から皇居がやってきた。
>>27戊辰戦争から国会開設までは江戸長州東北vs薩だな。
776 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 58.7 %】 :2012/05/24(木) 07:07:25.18
>>775
【発言】海と大気を汚染して韓国等に申し訳なく 思う孫正義氏、ソウルで世界にエネルギー政策変 化訴え (聯合ニュース)[11/06/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/130855010 9/338,342,80,358-359,370,371,375,369,75,374

ロッテ会長と町井(在日)の関係はその後も続き、
町 井を通してアメリカからのガム輸入解禁を阻止し た
これは在日に日本の通商を左右された日本外交の 負の歴史だ

「重光氏は脅威を感じ、深い関係にあった岸信介 氏にリグレー進出阻止を頼んだ」
と話すのは、政治部OBだ。
「リグレーが日本に進出する72年、関税
率は逆に3 5%から40%に引き上げられるという事態になりま した。岸氏の命を受けた筆頭秘書の中村正芳氏が 農林省や大蔵省に強く働きかけたんです」
(中略) 「岸と重光を結びつけたのは町井久之(韓国名・ 鄭建永)です。兄貴分にあたる児玉誉士夫を通し て岸と懇意になった町井が、重光を引き合わせた のだと思われます」
町井は戦後、愚連隊を束ね、暴力団「東声会」を 結成。 東京・銀座界隈では「銀座の虎」と恐れられた。
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/130286696 5/14-15

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しま くったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はな い」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1242058718/
777日本@名無史さん:2012/05/24(木) 07:44:26.83
東北の住所って

○○市△△字××何番地とかって多いよね?

何で字の付く住所が多いの?
普通は大字の次は番地だよね
大字の次に字が付くから住所が長いですよ
778日本@名無史さん:2012/05/24(木) 09:52:19.60
字名が残っていれば歴史調査の時には便利なんだけどなあ。戦前の地誌類には
遺跡の場所を小字名で記してあるものが多いから。
779日本@名無史さん:2012/06/09(土) 02:16:51.70
大阪から他県に出て思うことはたくさんあります
他の都道府県の方々から差別的な事を普通に言われます
京都や兵庫の人まで一緒にしないでくれと大阪差別をするのには驚きました
でもそういう事を言い出せばキリが無いんです
暗い部分を持たない都道府県なんて無いのにね
逆に明るい部分が無い都道府県も無い
だから常々大阪が貶されて私は心を痛めるんですが他の都道府県を貶すことは止めようと思うようになりました
それをしてしまえば大阪を貶している方々と一緒になってしまいます
もちろん出身に関わらずそういう差別は良くないと思っている人もたくさん居ます
出身地などに惑わされず生きたいものです

ちなみに私は標準語が割りと上手く性格が大人しいらしいので言わない限り大阪の人間だと気づかれません
そんなものです

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083723315
回答日時:2012/3/18 09:52:38
780日本@名無史さん:2012/06/09(土) 10:12:51.89
万年最下位の弱小チームが強豪に変貌を遂げるには徹底的な改革が付き物だろ。
つまりは東北も徹底的な改革をしなきゃ駄目ってことよ。
781日本@名無史さん:2012/06/09(土) 11:28:59.19
東北、特に福島や会津を2ndで叩いてると精神が安定するわ
782日本@名無史さん:2012/06/09(土) 14:25:46.17
>>760,761
親がどこの生まれかを言い出すと、そこに挙げた人たちは
すべて畿内人ということになってしまうのだが。
783日本@名無史さん:2012/06/09(土) 14:29:55.25
日本史上の偉人はすべて畿内人の子孫。
これで良いのか?
784日本@名無史さん:2012/06/09(土) 14:42:38.69
伊達政宗を舐めんなよ。
785日本@名無史さん:2012/06/10(日) 05:03:19.56
東北大学は東北の人間より関東の人間が多いらしい。他の旧帝大は地元民が多いのにな。
福島原発も本来は東京に供給する電力なんだから東京にあるべきなのになぜか福島にある。
東北は植民地化されているのだろうか
786日本@名無史さん:2012/06/10(日) 15:40:41.02
逆に東京大学は東北の人間が多いのかもね。
新渡戸稲造も東京帝国大学いって、一高の校長やってたし、
金田一京助も東京帝国大学出て東京帝国大学教授。
田中館愛橘も東京帝国大学出て東京帝国大学教授。
東京市長・復興院総裁は後藤新平で、首相は原敬・斉藤実・米内光政。
官僚の傀儡ブタ首相の政治生命オワタら結局小沢一郎が実権握るんだろうな。
787日本@名無史さん:2012/06/10(日) 20:00:30.13
>>786 東北ってこれしか偉人いなの?すくね
788日本@名無史さん:2012/06/10(日) 20:49:37.73
1行目を読めない人って…
789日本@名無史さん:2012/06/14(木) 07:24:30.81
日本史板あんまし来ないけど、津波に触れてる人一人もいないのか
東北に住む→200年に一回大津波→住民ほとんど海の底→新しく東北に住む人来る→大津波
のループだから歴史もなんにもないんじゃない
790日本@名無史さん:2012/06/14(木) 07:57:29.52
毎度毎度、東北人のほとんどが流されるというのか。凄まじいDQN発想だな。
791日本@名無史さん:2012/06/15(金) 09:28:32.51
東北自体中央から追い出された負け組集団やし
792日本@名無史さん:2012/06/15(金) 10:08:34.75
>>791
やっぱおまえ的には、アメリカ白人も欧州から追い出された負け犬集団なわけかね。
793日本@名無史さん:2012/06/15(金) 12:00:22.70
アメリカは勝ち組になったよな。
東北はこれまでもこれからも負け組
794日本@名無史さん:2012/06/15(金) 16:50:14.19
つまりお前は、歴史文化的中心地か否かでなく銭金にしか関心がないわけか。
795日本@名無史さん:2012/06/16(土) 00:05:34.52
勝ち馬に乗るだけのいつもの薩長厨だろ?

去年、地震の時大喜びして日本史板を荒し回ってた奴だ
796日本@名無史さん:2012/06/16(土) 00:50:12.46
アメリカにはこんなとこでくすぶってるより
いっちょ海をわたって一旗あげちゃる!って気概のやつも多かった
でも、そんな気概でど寒冷地東北に行く奴はいない 普通に出ていかれる側 あるいは逃げ場
北海道ではそんな夢もあったから、そんな気概を持ってる奴が東北から去っていった
そしてますます東北にはクズ度が濃縮された奴しか残らなくなった
797日本@名無史さん:2012/06/16(土) 01:03:11.96
「銃を持って戦うより土地と家族を守るほうがよほど勇気がいる。
お前達の親は村と家族を守るために決断したのだから悪口を言ってはいけない。」
798日本@名無史さん:2012/06/16(土) 01:25:31.33
そうだね 能力があるのに外に出て行かないで
寒村に篭るなんて勇気のいることだ
だから皆勇気がなくて出ていってしまい、過疎化がシャレにならなくなったんだね
799日本@名無史さん:2012/06/16(土) 16:34:39.31
そうだね。能力があるのに外国に出て行かないで
日本に籠もるなんて勇気のいることだ
だから皆勇気がなくて出て行ってしまい、日本の衰退がシャレにならなくなったんだね
800日本@名無史さん:2012/06/16(土) 18:36:04.46
東北の人間は劣等種
801 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 76.5 %】 :2012/06/16(土) 19:25:37.23
Y-DNAハプロタイプD2は沖縄に一番多く60%にもたっするが、
青森にも40%存在する。
これは日本人固有のものであって、
決して優劣を決めるものではない。
802日本@名無史さん:2012/06/30(土) 20:02:02.20
青森って負け組の代名詞的存在だよな
803日本@名無史さん:2012/07/01(日) 05:05:18.13
↑小沢の民主放逐で狂った岩手人が、南部津軽の遺恨を今更のように持ち出して八つ当たり。
804日本@名無史さん:2012/07/01(日) 15:37:47.01
http://episode.kingendaikeizu.net/img/image21.gif
徳川宗家も伊達と会津の子孫とは皮肉だなw
805日本@名無史さん:2012/07/01(日) 15:45:02.01
そこの蝦夷東北()を貶めるネトヲタども、ひょっとしたら腐臭の子孫かも?!
東北地方から移配された蝦夷の俘囚の源流
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7880.html
下野 常陸 甲斐 近江 播磨 筑前 肥後wwwww
806日本@名無史さん:2012/07/01(日) 16:50:40.82
まあ安倍晋三は間違いなく俘囚の子孫だけどな。
807日本@名無史さん:2012/07/01(日) 16:57:38.34
で、逆に蝦夷地へ大和の囚人が流刑されたり、開拓民が移住したりと
イスラエルでいえばパレスチナ人が追いやられユダヤ人が乗っ取ったように
808日本@名無史さん:2012/07/01(日) 21:47:33.25
東北人は、文明化の度合いでなく血統で馬鹿にされていると勘違いしてるわけか。
そんなことだからいつまでも馬鹿にされるんだ。
809日本@名無史さん:2012/07/01(日) 21:57:12.30
誰がそんなこと言っているんだよw

810日本@名無史さん:2012/07/01(日) 22:03:10.36
>>809
>>805に決まってんだろ。日本語が不自由なほど文明程度が低いのかよ。
811日本@名無史さん:2012/07/01(日) 22:19:22.64
>>808
馬鹿かw
さすが、血統のみが自慢な人間は言うことが違うな。
812日本@名無史さん:2012/07/01(日) 22:39:38.00
>>811
おまえが人間様なみの知能を持たないサルであることは分かったよ。
サルなら文明程度云々以前に血統でアウトだからな。
813日本@名無史さん:2012/07/01(日) 22:45:40.65
やはり血統しか自信がない、血統馬鹿だったかw

で、キミはどれくらい高貴な血統持っているの(プ
814日本@名無史さん:2012/07/02(月) 06:37:53.59
>>813
血統は無関係で文明化の度合いで馬鹿にされていると>>808ではっきりち書かれているのに、
全く読解力がなく血統血統と勘違いを振り回す愚かなサル。
こっちは少なくともサルとはかけ離れた人間様の血統を維持していることは言うまでもない。
815日本@名無史さん:2012/07/02(月) 16:17:08.40
血統のコトなんか何も書かれていないのに、最初に血統にこだわったのは「おまえ」w
そこで、血統しか自慢することがないということがわかるな。
816日本@名無史さん:2012/07/02(月) 18:50:08.62
【政治】 石原都知事 「東京と大阪をリニアで結び、画期的なマンモス都市に。東京の過度集中を分散」…世界都市サミットでスピーチ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341206973/
115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/02(月) 15:16:15.63 ID:uqVrOteyO [1/3]
下品で下劣で臭い大阪人は、東京に来て欲しくない

というのが日本人の正直な気持ちです




133 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/02(月) 15:25:24.93 ID:uqVrOteyO [2/3]
>>121 違うよバカだなあw
大阪人は生まれつきなのさw

彼は生まれつき臭くて、下品で下劣なんだ

そして大阪弁はそれらに拍車をかけている。

大阪支店から出向してきた大阪人を、みんなでノイローゼ→鬱に追い込んで
退職させたのは今でも笑い話さ




141 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/02(月) 15:32:00.10 ID:uqVrOteyO [3/3]
>>136 違うよバカだなあwww

大阪人というゴキブリ・ダニを殺すのにバルサンを焚いたとしても
誰も非難はしないだろ

おーい大阪人の鬼畜ども 関東には絶対に来んなよwww
817日本@名無史さん:2012/07/02(月) 22:19:04.51
どこのスレに住み着いても、在日は歴史が語れないんだな。狂人なんだね。かわいそうだにゃんにゃん。(在日は猫以下のカーストw)
818日本@名無史さん:2012/07/02(月) 22:43:43.97
>>815
東北猿は猿知恵しかない馬鹿だから、>>805-806で「○○の子孫」などと書いてあるのが
それだと理解できないわけか。
やっぱ「血統」という単語の意味を知らずにキーキーわめいてる愚かな猿なわけかね。
819日本@名無史さん:2012/07/02(月) 22:47:47.35
その程度で顔を真っ赤にして反論しているのかよw
どれだけ血統にみょうちくりんなプライド持っているんだ。

反論するなら冷静にすればよいだけだろ。>>805-806は結構穴あるしな。
820日本@名無史さん:2012/07/03(火) 06:21:37.66
知恵の足りないサルに懇切丁寧に説明してやったら、構ってもらえる嬉しさにキーキー騒ぎ始める。

はた迷惑な畜生だ。自分が半狂乱状態だからといって、なんで人間様が同じ状態になると
妄想しているのだろう。畜生の思考回路はやはり理解不能だ。
821日本@名無史さん:2012/07/06(金) 19:07:08.06
相手をサルと罵倒しながら、自分の方は問題点を指摘されてもそれを改善しようともしない。
すごいなw
822日本@名無史さん:2012/07/07(土) 05:32:51.73
東北が負け組とか1+1=2並に簡単すぎて逆に説明出来んだろ
823日本@名無史さん:2012/07/07(土) 06:57:47.62
>>822
まあ>>821とか見れば分かるように、「サルを人間扱いして平均知能を大きく引き下げてるから」
というファクターも大きいだろう。
824日本@名無史さん:2012/07/07(土) 08:17:41.68
>>822
はあ? 「1+1=2」は数学的に証明できるぞw
1とは何か、2とは何か、+とは何かと延々定義して行けば良い。
非常に面倒くさいけどな。

人をサルと罵倒する「知能が高い」おまえ、証明できるかw
どうせリンクを貼るしか能力がないのだろうけどな。
825日本@名無史さん:2012/07/07(土) 08:24:53.55
>>824
>>822>>823が別人であることが読み取れない以上、お前が絶望的に知能が低いことは明らかだけどね。
826日本@名無史さん:2012/07/07(土) 08:28:14.97
そんなモンどうでも良いだろ。同じ扱いで問題なし。
超能力が無い限り、そんなモノが見分けできる訳がない。

そもそも、知能で何とかできるのかw それとも、超能力の存在を信じているのw
827日本@名無史さん:2012/07/07(土) 08:45:14.08
東北とは何か=負け組を延々と定義して証明出来るのと一緒だな。
828日本@名無史さん:2012/07/07(土) 08:53:17.91
>>827
ぐだぐだ言わず「1+1=2の証明できません」と言えw
知能を問題にしている割に、おまえに全く知能がないんだろ?
829日本@名無史さん:2012/07/07(土) 09:01:51.58
人の見極めも出来ない人に知能がないとか言われてもwww
830日本@名無史さん:2012/07/07(土) 09:19:37.75
>>829
はあ?超能力の話を「きちんと」理解できるかw

超能力の存在を前提に話をしないでくれよ。知能と関係ない。
831日本@名無史さん:2012/07/07(土) 09:49:02.22
超能力だなんだと>>830は馬鹿な主張を始めるものだと呆れていたが、
どうもこいつは、>>823>>822にアンカーつけてレスしたことの意味さえ
いまだに理解できないほど知能が低いということらしい。

やっぱエテ公だわ。
832日本@名無史さん:2012/07/07(土) 16:03:40.28
人の見極め=超能力www
833日本@名無史さん:2012/07/07(土) 19:02:50.05
はあ?「アンカーをつけてレスした=別人」ってのは笑うトコですかw
834日本@名無史さん:2012/07/08(日) 06:44:49.26
>>833
足掻けば足掻くほど、いい笑い者だよ。見苦しいサルだ。
835日本@名無史さん:2012/07/08(日) 07:08:22.55
>>833
IDもトリップもないのにアンカーをつけてレスしてるのを本人の自演と判断できるなら、
それこそ超能力が必要だろバーカw
836日本@名無史さん:2012/07/08(日) 07:09:43.58
下北半島のニホンザルは国の天然記念物だからな。

お前よりよっぽど大事にされてる。
837日本@名無史さん:2012/07/08(日) 07:12:19.05
場所によってはサルも駆除対象だけどね。このスレの超能力バカと同じだ。
838日本@名無史さん:2012/07/08(日) 07:56:23.19
北限のニホンザルを天然記念物に指定して保護しようとするの環境省と、
国の天然記念物をエテ公と罵り見境なく虐待する青森県民。
839日本@名無史さん:2012/07/08(日) 07:58:49.69
このスレに巣食う浅はかな猿の生息地が青森ではなく、したがって
天然記念物でもなんでもない駆除対象ということが明らかになったな。

愚かなサルだ。
840日本@名無史さん:2012/07/08(日) 11:36:28.00
>>835
だれがこのスレで、自演と断定しているんだw 馬鹿丸出しだな。

しかも、誰も引っかからない煽りを延々続けている馬鹿…もいるしなw
841日本@名無史さん:2012/07/08(日) 12:11:34.44
知能が足りないために、猿の虚勢はいつも人間様を呆れさせる。
842日本@名無史さん:2012/07/08(日) 12:36:41.55
>>841
おまえが猿で、檻の中で虚勢を張っているということに、早く気づきなさい。
843日本@名無史さん:2012/07/08(日) 12:40:36.93
>>842
散々マヌケな行動で恥を晒しておきながら、今度は自分はサルじゃないってか。
本当に馬鹿なサルだ。
844日本@名無史さん:2012/07/08(日) 12:41:36.10
下北半島のニホンザルは温泉に入ってる。
日光とかのニホンザルはお土産屋に入ってる来る。
845日本@名無史さん:2012/07/08(日) 12:45:35.89
>>843
間抜けな行動しているのはおまえ。
846日本@名無史さん:2012/07/08(日) 12:51:19.12
>>845
とりあえず言いすだけで何の中身もないサル。
847日本@名無史さん:2012/07/08(日) 12:53:13.31
動物園のサル山のサルどもも、もしかしたら何もしなくても人間が餌を献上してくるとか
思い込んでいるのかもしれないな。このサルともども、度し難い畜生だ。
848日本@名無史さん:2012/07/08(日) 13:03:34.80
>>846
おっ!俺が前に言ったことを、猿まねして返してきたな。やっぱり猿だけのことはあるか。

>>847
勝手な思い込みによる批判。さすがですな。
849日本@名無史さん:2012/07/08(日) 13:59:14.22
超能力キチガイ猿は迷惑な生き物だな。サルだけに、知能の要らない威嚇だけなら威勢がいい。

しばらく放置して、後でまとめて調教するか。
850日本@名無史さん:2012/07/08(日) 15:07:54.29
>>849
知能が無いのはおまえ。指摘されたこと、全く改善されていないだろw
851日本@名無史さん:2012/07/08(日) 20:52:27.21
やっぱ家の近所にサルしかいないと、比較の対象がサルしか思い浮かばないんだろうな。

まあたしかに青森はサルで有名だからな。青森のサルは北限のサルとして世界的に有名だし。
サルとマグロとリンゴとプルトニウムか。
852日本@名無史さん:2012/07/08(日) 21:19:21.72
ニホンザルがいない都道府県は北海道と茨城ぐらいだろw
http://www.env.go.jp/houdou/gazou/5533/6252/2140.pdf

岩手では絶滅気味だけど、良い傾向とは思えない。
853日本@名無史さん:2012/07/08(日) 21:21:00.17
おっと、沖縄にもいないか。
854日本@名無史さん:2012/07/08(日) 21:58:53.99
岩手や茨城より東京の方がサルいっぱいるんだな。
まあ奥多摩ばかりか原宿や渋谷駅にもでるくらいだからな。
855日本@名無史さん:2012/07/09(月) 05:20:10.89
在日在特会はあっちへいけ。お前の巣は政治板だろ。




↓では元在日の在特会さん反論どうぞ。
※ただし日本史の知識を交えない言いがかりは
統一教会や不幸の価額の信者かつ、在特会の元在日とみなすので要注意。
856日本@名無史さん:2012/07/09(月) 06:38:11.48
>>852
岩手土人は猿でさえ棲めない土地に住んでいるわけか。

>>851>>855
なんで突然青森話や在日話が始まるんだ。岩手の半人半獣はキチガイなのか?
857日本@名無史さん:2012/07/09(月) 07:48:28.10
>>856
だから、対立を煽っている馬鹿がいるんだよ。そいつに荷担するようなことは止めよう。
858日本@名無史さん:2012/07/09(月) 07:59:04.39
>>857
だから、対立を煽られていると妄想し、何の根拠もなく在日だ青森人だと妄想を振り回すところを
馬鹿にされてるんだよ。単に岩手人が嫌われてるだけだろ。
859日本@名無史さん:2012/07/09(月) 09:04:24.31
どっちもカスだな。
860日本@名無史さん:2012/07/09(月) 09:28:10.66
>>859
( ´,_ゝ`)プッ
861 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.4 %】 :2012/07/09(月) 15:04:30.44
RH+の猿遺伝子同士で罵り合うとか、犬も食わんわw
862日本@名無史さん:2012/07/09(月) 17:37:04.30
>>861
で、キミはどんな狗遺伝子を持っているの?
863日本@名無史さん:2012/07/10(火) 20:11:03.95
俺も東北人だからわかるけど東北はいじめが陰湿だよ。。。小中高大とも陰湿ないじめにあったよ。。。
大津に比べれば若干ましかもしれんけどさ。。。津波で死んだやつにいじめっこいると思うとうれしくなるね
864日本@名無史さん:2012/07/10(火) 20:14:45.15
陰湿なのはおまえ
865日本@名無史さん:2012/07/11(水) 07:09:04.17
陰湿ないじめが始まりました。
866日本@名無史さん:2012/07/11(水) 10:33:39.09
東北人は津波で永遠に死んでしまったとさ。ちゃんちゃん
867日本@名無史さん:2012/07/11(水) 13:02:19.63
東北人は悪口大好き
ネット弁慶
868日本@名無史さん:2012/07/11(水) 18:34:21.70
大津のコトは完全無視。
869日本@名無史さん:2012/07/11(水) 22:57:40.69
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】  福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:20:53.96
戊辰戦争で判断を誤った事を直視できずに
今でも会津観光史観を喚き散らす馬鹿ども。
871日本@名無史さん:2012/07/12(木) 02:22:45.08
大阪ってこういう馬鹿が多いのかw

抽出 ID:iO7ZB8+RP (5回)
537 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 00:01:58.82 ID:iO7ZB8+RP [1/5]
>>533
名だたる作家がのきなみ関西出身なのを考えてみるべきですなあ
筒井康隆も大江健三郎も村上春樹も、みんな関西でっせ

552 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 00:06:49.90 ID:iO7ZB8+RP [2/5]
>>546
ググったら大阪出身となっているんだが気のせいかw
谷崎も佐藤春夫も稲垣足穂もみんな関西ですな

609 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 00:20:08.43 ID:iO7ZB8+RP [3/5]
>>573
おまえは関西人は恥知らず、って言いたいだけやろw
おれももちろん無理のある暴論としてあえて述べてみたまでや
どういう反応してくるのかってな

624 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 00:23:47.40 ID:iO7ZB8+RP [4/5]
>>614
なんっでやねん!
とか言わんか?

640 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 00:29:30.65 ID:iO7ZB8+RP [5/5]
生まれ故郷を誇る関西
生まれ故郷を隠すとうほぐ
どっちがただしいかは考えるまでもねえべ
872日本@名無史さん:2012/07/12(木) 06:43:47.29
>>871
やりとりの片方しか抜き出してない以上状況が全くつかめず、なんかお前が
必死であることしか伝わってこない。
873日本@名無史さん:2012/07/12(木) 16:24:50.20
京や奈良の都から遠いってのは既に書かれていると思うが
気候が寒いってのも大きな理由だろうな、作れる作物が限られ収穫量も少ない
それでも100年以上前は、そんなに悲壮感は無かった。

それを決定的にしたのは昭和初期の恐慌で、世界恐慌とも重なり今以上の倒産やリストラがあった
「大学は出たけれど」はこの時の事(大卒者就職率30%)
東北ではさらに大凶作が加わり、生活できなくなった東北の農家が娘を売った。

これを引きずっている
874日本@名無史さん:2012/07/12(木) 18:06:05.87
天保の飢饉で奥羽がどんな状態になったのかさえ知らんのか。全国的な冷害で、
当然ながら北の奥羽は村ごと郡ごと夜逃げだ。
875日本@名無史さん:2012/07/12(木) 20:42:27.35
その奥羽の津軽家から年三百俵の米を送ってもらうことと引き換えに、
偽系図を津軽家におくった京都五摂関家の筆頭近衛家。

大坂なんか米が獲れる獲れない以前に米作ってなかった。天保の飢饉のときに大坂町奉行は江戸を回していた。
だから米の廻送がなくなると食うものなくなって、大塩平八郎の乱みたい与力の反乱が起こる。
876日本@名無史さん:2012/07/12(木) 22:39:06.44
>>875
南部と津軽は検地がむちゃくちゃだし、新田開発もしまくって表高よりも実高が数倍だっただろ。
何の散々に散財し、その一つが虚栄心を満足させるための系図購入だ。津軽の責任が100%だろ。

そもそもお前は、

>気候が寒いってのも大きな理由だろうな、作れる作物が限られ収穫量も少ない
>それでも100年以上前は、そんなに悲壮感は無かった。

への反論として天保の飢饉の話を持ち出していることを理解してないだろ。
877日本@名無史さん:2012/07/13(金) 00:14:28.23
>>876
天保の飢饉は反論にならないんだよ
なぜなら「全国的な冷害」だから
東北「だけ」が負け組になるには、全国ではなく東北だけが凶作になる必要がある
昭和初期の凶作は東北「だけ」が大凶作で、関東から西は小凶作だった
878日本@名無史さん:2012/07/13(金) 08:17:27.07
>昭和初期の凶作は東北「だけ」が大凶作で、関東から西は小凶作だった

これは天保の飢饉と同じ状況だよ。冷害なんだから。大塩の乱みたいに反乱起こしたのは
東北以外の都市部である東京だしな。
879日本@名無史さん:2012/07/13(金) 08:41:52.53
>>878
関西は東京より専業主婦率高いけどな
なんだかんだ言って男を立ててるよ
880日本@名無史さん:2012/07/13(金) 08:52:29.55
>>879
男を馬車馬のように働かせて自分は出前を取り、家事は洗濯機その他の機械が行う。
今時専業主婦なんざ貴族同様の好待遇だろ。戦前の感覚でものを言うな。
881日本@名無史さん:2012/07/13(金) 08:54:41.95
応仁の乱後、米が食えなくなって各地に離散する京都の貴族。
これってよく考えると飢饉で逃散する農民と同じだよな。
882日本@名無史さん:2012/07/13(金) 08:54:53.82
つーか天保の飢饉や昭和恐慌と専業主婦率に何の関係があるのか。
883日本@名無史さん:2012/07/13(金) 08:55:37.60
物流基盤が破壊されると都市は終わりだからな。
884日本@名無史さん:2012/07/13(金) 09:58:53.72
青森は負け組の代名詞的存在だから仕方ない
885日本@名無史さん:2012/07/13(金) 18:34:51.82
青森だけでないことは言うまでもない。
886日本@名無史さん:2012/07/13(金) 19:03:24.21
京都の公家なんか平治の乱以降は鳥羽伏見までほとんど負け組みだろ。
承久の乱で完敗。建武の親政も失敗。応仁の乱で京都から逃亡。紫衣事件でとどめ。
あとは官位が形式的に高いだけで石高は旗本以下。
887日本@名無史さん:2012/07/13(金) 19:19:03.08
煽っているのは大阪人だから京都をけなしても関係ないよ。
888日本@名無史さん:2012/07/13(金) 19:20:47.18
>>886
承久の乱のときに後鳥羽天皇に味方しなかった公家、
建武の親政のときに北朝方だった公家、というのは存在するのだがな

公家が負け組というより公家たちの親玉・天皇が将軍より力がなかったってだけだろ
889日本@名無史さん:2012/07/14(土) 16:57:04.14
他はともかく高校野球的には紛れもない負け組だな
890日本@名無史さん:2012/07/14(土) 22:48:14.03
プロ野球だと、来年あたり、縦縞のユニフォームのチームの監督やるヒトは
東北地方出身のヒトなんじゃないのw
891日本@名無史さん:2012/07/15(日) 08:08:36.73
本当スポーツは負け組だよな。
892日本@名無史さん:2012/07/15(日) 17:19:32.00
大阪人って東京いっても関西弁で話すからうざい。郷に入っては郷に従えって格言しらんのか?
なんか某国の人たちみたいだよな
893日本@名無史さん:2012/07/15(日) 18:50:32.90
大阪で関西弁を話す関東人は寡聞にして知らない。アホとちゃうか。
894日本@名無史さん:2012/07/15(日) 20:22:33.69
大阪で無理に大阪弁、京都で無理に京都弁を使うと、逆に白い目で見られるからじゃないのか?
895日本@名無史さん:2012/07/15(日) 21:00:49.79
青森では今でも娘売りが盛んなの?
東京の風俗街は青森出身の子が多いって聞くけど
896日本@名無史さん:2012/07/15(日) 21:51:45.45
なんだかんだいって地元東京出身が一番多そうだけどな。
897日本@名無史さん:2012/07/15(日) 21:53:06.78
だいたい六ヶ所村の村民なんか原発交付金で平均年収一千万だぞ。
平均的な都民よりよっぽどいい家に住んでるんじゃないか?
898日本@名無史さん:2012/07/15(日) 22:13:53.14
だから何だと?
899日本@名無史さん:2012/07/16(月) 06:37:01.63
大多数の青森土民はド貧民なわけで
900日本@名無史さん:2012/07/16(月) 07:21:22.41
>>894
そこまで分かってるなら関西人にも無理に東国言葉を使わせるなよ。アホとちゃうか。
901日本@名無史さん:2012/07/16(月) 13:01:48.67
>>899
だから、何?
902日本@名無史さん:2012/07/16(月) 20:11:02.04
結論:青森人は今も昔も負け組
903日本@名無史さん:2012/07/16(月) 20:19:16.28
話が繋がっていない…
904日本@名無史さん:2012/07/16(月) 20:51:24.85
題材がないのに無理に煽ろうとするからだな。
905日本@名無史さん:2012/07/16(月) 22:46:24.88
>>895
日本一性体験が早い県ってどっかで見た
そういう県民性なんだろう
906日本@名無史さん:2012/07/16(月) 23:08:06.12
可愛い子っていうのは俺らが出会う前に
中学高校でバカみたいな男にやられてるんだよ。
何処の県も同じだから。んなことは。
907日本@名無史さん:2012/07/17(火) 05:27:18.16
まぁ、青森って何もやることなさそうだもんなw
908日本@名無史さん:2012/07/17(火) 07:39:14.23
青森に生まれなくて良かった・・・
909日本@名無史さん:2012/07/17(火) 09:32:00.26
青森県民が嫌いな人集まれ Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327967999/
910日本@名無史さん:2012/07/17(火) 16:49:53.22
青森マンセー。青森リンゴ最高うまい。ホタテもうまいよ。
大間のマグロ食べたい。
911日本@名無史さん:2012/07/17(火) 23:42:36.47
なんで青森叩きのスレになってるんだ?東北人が青森叩いてるのか?
底辺だからって自分よりしたのやつみつけて叩くとかw
912日本@名無史さん:2012/07/17(火) 23:46:29.14
>>889
PLオヤジ
913日本@名無史さん:2012/07/17(火) 23:48:49.25
>>911
他地方人が勝手に青森にターゲットを定めて攻撃しているんだよw
他の東北攻撃スレを見たらわかる。
914日本@名無史さん:2012/07/18(水) 04:45:31.40
>>905
青森の女って「東京から来た」って言うだけで股開くイメージ
915日本@名無史さん:2012/07/18(水) 08:01:51.68
>>911
岩手スレでは、岩手人が南部津軽の遺恨を引きずって散々青森を攻撃しながら、
都合が悪くなると他地域住民の分断工作などと言って逃げるよ。
916日本@名無史さん:2012/07/18(水) 09:19:39.45
>>914
それイメージじゃなくて事実じゃんw
917日本@名無史さん:2012/07/18(水) 09:23:48.96
東北人の東京崇拝はちょっと不気味なくらいすごいね
918日本@名無史さん:2012/07/18(水) 09:27:04.73
東京一極集中と大阪叩きは東北出身者がやってるっぽいな。
サントリーの事件で明らかになったように、コンプレックスが強烈過ぎるんだろう。
919日本@名無史さん:2012/07/18(水) 09:51:56.63
>東京一極集中と大阪叩きは東北出身者がやってるっぽいな。

×東京一極集中
○東京一極集中賛美
920日本@名無史さん:2012/07/18(水) 10:51:48.70
歴史なら自分のとこの名君なり自慢すればいいのに
いるんじゃん
言葉も隠そうとしなければ誰も何も言わなくなる
東北言葉馬鹿にしたり知らなくはないけど誰が言い出だしたんだか大方某国人とかだよきっと
東北の人って控えめで繊細なんだねきっと
921日本@名無史さん:2012/07/18(水) 11:44:13.63
東京の底辺は東北の出稼ぎ移民が多く、
そのコンプから出稼ぎ東北人2世3世は、ことさら東京人、都会人を気取りたがる。
はたから見るとみっともないんだけどね。
922日本@名無史さん:2012/07/18(水) 13:24:46.15
つか東京のトップは岩手県多いよな。
阿部浩は東京府知事を二回やってるし、後藤新平は東京市長をやったあとに関東大震災後の復興院総裁もやってる。
まあ東京っつーより政界のトップも岩手県多いし、陸軍海軍のトップも岩手県多い。
今の自衛隊統合幕僚長も岩手県出身の岩崎空将。

戦前・戦時中の海軍省は斉藤実、米内光政、及川古四郎、井上成美、山本五十六と北国の人間ばかりで、
帝国海軍で東北弁を話すと提督のように見えたそうだ。
923日本@名無史さん:2012/07/18(水) 16:25:53.15
>>918
サントリーが東京に行ったのがそんなにコンプレックスなのか?w
924日本@名無史さん:2012/07/18(水) 16:35:50.56
ソープ嬢はガチで青森出身が多い
925日本@名無史さん:2012/07/18(水) 18:01:11.78
>>923
妄想を振り回すなとあれほど。
http://www.suntory.co.jp/company/profile/index.html?ke=ma2
926日本@名無史さん:2012/07/18(水) 18:05:17.75
>>925
それは「サントリーホールディングス」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC

過去には大阪に本社(大阪オフィス)を置いて主要業務をおこなっていたが、1980年代後半から
マーケティングや営業面での業績向上を目的として、登記上本店と本社機能の一部(ウイスキー
のテイスティングやブレンドなどに関する事案はいわば機密事案であるため、山崎蒸溜所が近い
大阪でおこなわれる)だけを大阪に残し、機能の中枢は東京に移転した。

2010年(平成22年)時点にて、グループの主要会社で本社が大阪にあるのはサントリーホール
ディングスだけで[7]、酒類関連企業(サントリー酒類、サントリービア&スピリッツ)や飲料・食品
関連企業(サントリー食品インターナショナル、サントリーフーズ)の中核会社は東京に本社を
移転した
927日本@名無史さん:2012/07/18(水) 18:37:06.81
京都兵wwwww

『御堂関白記』
「斎王定まりて後、弓場始、其の儀常の如し。能射なる者、候せず。的を射る者無し。依りて的を打たしむと云々。射手の数少なく、三番奉仕す。猿楽の如しwwwww」

『山槐記』
「宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww」

『吉記』
「於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了wwwww」

『吾妻鏡』
「所集于富士沼之水鳥等群立、其羽音偏成軍勢之粧、依之平氏等驚騒wwwww」

『愚管抄』
「宗盛ハ水練ヲスル者ニテ、ウキアガリウキアガリシテ、イカント思フ心ツキニケリ。サテイケドリニセラレヌwwwww」

『吉田定房奏状』
「戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんやwwwww」
928日本@名無史さん:2012/07/18(水) 18:37:49.51
>>926
組織のトップであるオーナーの組織が大阪で、その下のパシリが東京。
パシリ役が他所に行ってコンプ持つようなら、東北人なみの阿呆じゃね?
929日本@名無史さん:2012/07/18(水) 18:39:39.55
>>927
それは中国に易々と攻め入る北方蛮族のような価値観だと繰り返し教えてやっても理解できない。
蛮族に文明人なみの理解力を求めるのは不可能かもね。
930日本@名無史さん:2012/07/18(水) 18:43:34.42
ホームレスも青森が多いだろ
931日本@名無史さん:2012/07/18(水) 18:45:28.80
青森でホームレスやったら凍死する。
932日本@名無史さん:2012/07/18(水) 19:04:28.01
ホームレスとソープ嬢の産地って
どんだけ終わってるんだ
933日本@名無史さん:2012/07/18(水) 19:48:46.01
>>928
業務のほとんどが東京に移動して、ホールディングスという持ち株会社を新設して形式だけ
大阪に会社が存続している形にしているだけだろw

何を言っているんだ。
934日本@名無史さん:2012/07/18(水) 19:49:41.82
持ち上げているサントリーにも裏切られ、会社が東京に移動する関西w
935日本@名無史さん:2012/07/18(水) 21:43:11.26
>>933
持ち株会社は企業の旨味を全部吸って、地元にも税金を随分落とす。
形だけと表現するのは何もわかっていないパシリ賛美の阿呆。

>>934
東北人は小作人根性が染み付いてるから、同類が東京に移ったことに
目を奪われているらしいね。

クソブザマなこった。
936日本@名無史さん:2012/07/18(水) 21:48:44.08
その程度で、本社機能が東京に移ったのに満足する大阪民っていったいw
937日本@名無史さん:2012/07/18(水) 21:54:30.16
どうもこの東北人は、持ち株会社ってもの自体を理解してないっぽいな。
例えばサルがいかに愚かかを説明して見せても、サルは理解できないから痛くもかゆくもない。
そんなところか。
938日本@名無史さん:2012/07/18(水) 21:57:27.56
そういうこけおどしはどうでも良いからw
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 55.0 %】 名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 04:09:09.54
>>937
ウサギに猿の血液を入れたらウサギの体は異物から体を守ろうとする。抗体ができる。
そして、猿の血液に対する抗体が出来ているウサギの体にRH+の人間の血液を入れると
猿の血液に対する抗体反応と全く同じ交代反応が起こる。

お前らRH+は人モドキの猿なんだよ。
RH-の血液型を持つ人間だけが本物の人間なんだよ。
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 55.0 %】 名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 04:10:42.62
>>939
×交代反応
○抗体反応
941日本@名無史さん:2012/07/19(木) 07:04:38.83
>>939
サルとヒトとは遺伝的に高い類似性があるから、ウサギで抗サル抗体を作れば
当然ながらヒトに対して交差反応を起こす。お前は、自分には抗サル抗体で
交差反応が起こらないと言いたいようだから、つまりお前は霊長類とは似ても似つかぬ
下等動物ということだ。

馬鹿がろくに知らない免疫学の知識を振り回すから、度し難いサル以下の動物であることが
ばれるわけだ。馬鹿め。

極端な話をすれば、抗体は自分自身に対するものさえも作られる。T細胞のバランスによって
活性化はしにくいが、自己免疫疾患の原因になる。また、一卵性双生児以外のヒト間でも
抗体はできる。これは実際に免疫系を活性化させる。移植免疫ではT細胞が移植片攻撃の
中核を担うが、抗体も攻撃の一端を担うのは間違いない。
942日本@名無史さん:2012/07/19(木) 07:18:32.81
>>941
じゃあなんでヒトのRH+の血液にはうさぎのサル抗体は反応しないのだ?
943942:2012/07/19(木) 08:04:46.81
>>942
×RH+
○RH-
944日本@名無史さん:2012/07/19(木) 08:21:13.08
>>942
RH-ってのは、通常の人間にはある赤血球上の特定のタンパク質が欠損しているという意味だ。
存在しないものに対する抗体なんかが作られてたまるかヴォケ。
945日本@名無史さん:2012/07/19(木) 08:25:48.02
>存在しないものに対する抗体なんかが作られてたまるかヴォケ。

修正。
存在しないものに対して抗体が反応してたまるかヴォケ。
946日本@名無史さん:2012/07/19(木) 08:28:57.58
ここにも張ってこう。

383 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 53.8 %】 投稿日: 2012/07/15(日) 04:27:45.63
>>367
RH+の血液型はみんな猿と同じ血。
RH-だけが猿とは違う血。
そんなことも知らないのか?

384 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 2012/07/15(日) 06:23:09.95
>>383
↓アホのお前の論理はこんな感じ。

五体満足はみんな猿と同じ。
義手義足をつけた人間だけが猿とは違う。
そんなことも知らないのか?
947日本@名無史さん:2012/07/19(木) 08:33:12.13
おっと、>>945でもまだ読み違えてた。

>じゃあなんでヒトのRH+の血液にはうさぎのサル抗体は反応しないのだ?

「そんな事実はない、馬鹿め」だな。免疫学をろくに知らんくせにハンパな知識を振り回すから
見当外れの解釈を連発しやがる。呆れた下等動物だ。
948日本@名無史さん:2012/07/19(木) 08:35:03.40
青森ってそんな酷い県だったんだ・・・
なんか切ないな
949日本@名無史さん:2012/07/19(木) 08:46:17.35
東北は全てそんな扱いだよ。
950942:2012/07/19(木) 09:48:39.86
巨人の小笠原、星、落合とかまともな東北人もいるじゃん。
阪神には在日が多いけど。
951日本@名無史さん:2012/07/19(木) 10:23:29.80
青森は別スレ立てた方がいいレベル
リアル暗黒地帯だよ
952日本@名無史さん:2012/07/19(木) 13:38:31.53
北畠顕家は東北出身?
東北から大軍で南朝に駆けつけたのだよね?
953日本@名無史さん:2012/07/19(木) 14:17:26.49
実際に軍を指揮していたのは南部師行、伊達行朝、結城宗広らの武将。
954日本@名無史さん:2012/07/19(木) 15:14:33.42
【僻地】青森県に生まれるということ【貧困】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1285487457/
955日本@名無史さん:2012/07/19(木) 15:54:13.98
青森の温泉は最高だったぞ。てかマジで日本一だと思う。
女の子もスゴク可愛かった。
ツーリングでまわっただけだけど、俺は岩手よりも好印象。

by 広島市民
956日本@名無史さん:2012/07/19(木) 20:18:49.52
鎌倉では、平泉の再興を阻止する東北非政治化がその政策の基調であった。
奥州総奉行を置きながら、これを単なる中継機関程度にしか扱わず、やがてこれを鎌倉直轄としたのも、そのことを示していよう。
それともう一つ、鎌倉時代には、地頭の生活の本拠は関東=鎌倉にあったから、彼らが東北武士として働くことはほとんどなかった。

『保暦間記』
「東国ノ武士、多ハ出羽・陸奥ヲ領シテ其力モアリ。是ヲ取放サント議シテ、当今ノ宮一所下シ奉ルベシトテ、
国司ニハ(中略)土御門ノ入道大納言親房息男顕家卿ヲナシテ、父子トモニ下サル。誠ニ関東ノ侍モ多付テゾ下リケル。
(中略)同十二月、主上ノ宮成良親王ト申ニ、尊氏舎弟左馬頭直義朝臣相副テ、関東八ヶ国守護トシテ下向アリ。
鎌倉ノ将軍トゾ申ケル。サレドモ、出羽・奥州ヲ取放サルル間、東国ノ武士、多ハ奥州ヘ下ル間、古ノ関東ノ面影モ無リケリ」

これは非常に大事なことを語っている。
鎌倉時代の武士は、東北に所領を持つ関東武士としての勢力が強かった。
奥州に強力な国司制度をしいたのは、その関東武士の勢力の根源を断ち、鎌倉の権威にかわる権威を東北につくるためである。
その政策が成功して、東北に所領ある武士は、大半奥州に下向したので、鎌倉は名ばかりとなった。
そういう意味のことが述べられているのである。
(山川県史シリーズ4『宮城県の歴史』高橋富雄)
957日本@名無史さん:2012/07/19(木) 20:22:39.12
>>955
麻生太郎の嫁が岩手県人。父親は「日米同盟は軍事同盟にあらず」発言で
有名な
鈴木善幸。
958日本@名無史さん:2012/07/19(木) 20:39:07.84
青森は薬研とか馬門とか酸ヶ湯とかいい温泉あるよね?
三沢にも小牧温泉スパーランドもあるし。

青森で思い出すのは八甲田山。
そこで出てくるのは田代温泉、酸ヶ湯温泉、切明温泉。
あと雪中行軍遭難事件。
959日本@名無史さん:2012/07/19(木) 20:45:04.99
岩手県は早池峰山と遠野物語と釜石艦砲射撃。
960日本@名無史さん:2012/07/19(木) 22:15:45.98
>>956
関東にとっては賊が立てこもらない限りはどうでもいい土地だったってだけだろ。
961日本@名無史さん:2012/07/20(金) 08:13:20.41
鎌倉周辺は交通の要所すぎて反乱軍が攻撃しやすく、結果的に防御が脆弱になってしまった。
京都もそう。交通が便利すぎてかえって危険な場所になり、土地の価値が下がった。逃げ場所がない。

南部や伊達のいる東北の方が南朝にとってはかえって安全な土地になった。
便利な場所でも危険だと相対的に価値が下がる。不便でも安全な方がいい場合もある。
後北条氏みたいに巨大な城でもつくるか、信長みたいに鉄砲買いまくるかするしかない。
962日本@名無史さん:2012/07/20(金) 08:33:17.11
>>961
吉野や奥羽のようなクソ田舎は経済発展が望めない代わりに攻めにくく守りやすい。
京や鎌倉は経済発展を重視した。それだけの話。
963日本@名無史さん:2012/07/22(日) 05:25:52.69
>>924
昨日知り合いが入ったソープで青森出身の嬢が出てきたらしい
964日本@名無史さん:2012/07/22(日) 05:57:10.88
すぐに股を開くのは北東北全般の傾向らしいけど、青森ばかりがそれで金を稼ぐのはなぜ?

【岩手】田舎は怖い!憧れの田舎暮らしに絶望 妻は“不貞婦人会”に強制加入 拒めば“村八分”の恐怖★2
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1284019886/
965日本@名無史さん:2012/07/22(日) 06:43:43.67

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:25:47 ID:7G7eSTr60
わたかのじま

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:28:05 ID:z+3UJSwaO
網元が島の掟の違犯者を簀巻きにして海にほうり込むとか聞いたなあ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:48:18 ID:ctqJoFLD0
わたかのって売春島か。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:00:08 ID:ZnSRMb57O
滋賀県にある有人島。
三重県の売春島はどうですか?

島の差別やいじめ
http://mimizun.com/log/2ch/rights/1184425878/
-----
開沼博 第1回 取り残された「売春島」に浮かぶもの 現代社会のリアリティ ダイヤモンド社書籍オンライン
「おかしな島があるらしい」
 人づてにそんな話を聞いて到着した船着場。この先にどんな化け物が住んでいるのか。
客引き老女は「売春島」の華やかな過去を語る
http://diamond.jp/articles/-/19501
966日本@名無史さん:2012/07/22(日) 12:55:52.71
岩手の不貞婦人会のことをあまり悪く言わないでくれ。

石川啄木や宮沢賢治にかぶれて、今までバイトしかしたことのないが遅筆のオレが、
田舎の岩手で細々と同人誌の創作を続けられるのは不貞婦人会のみんなのおかげなんだ。
967日本@名無史さん:2012/07/22(日) 12:59:54.75
で、その不貞婦人会なるものを利用するにはどうしたらよいの?
どこかにサイトとかあるのか?

検索しても例のコピペしかヒットしないから悲しい。
968日本@名無史さん:2012/07/22(日) 14:15:04.68
遅筆のせいでプロの作家になるのをあきらめたダメなオレが、遅漏だったおかげで不貞婦人会のみんなの役に立つことができた。

都会にいたら体を壊したかもしれないが、岩手には肉も野菜も海産物も温泉もある。
冬は寒いし、男は都会に出稼ぎに行っていないが、残ったみんなで一緒に寝ていればそれほど寒さも感じない。
何、出稼ぎに行った旦那たちもみんな出稼ぎ先で橋下みたいに女を買ってるに決まってるのさ。
969日本@名無史さん:2012/07/22(日) 14:28:09.64
>>967
普通に出会い系サイトで地域とか人妻とか条件絞るだけじゃねえの。

>>968
環境が苛酷だとモラルをかなぐり捨てて動物に近くなるわけだね。
970日本@名無史さん:2012/07/22(日) 14:40:24.60
>>968
どうやったら利用できるか書いてくれw
971日本@名無史さん:2012/07/22(日) 14:53:02.45
>>970
乱交サークルじゃなくて、メンバーが個別に活動してるだけだろ。
利用したけりゃ岩手で起業して成功して嫁に婦人会を仕切らせろ。
972日本@名無史さん:2012/07/22(日) 14:55:18.62
>>968
自身はどうやって利用できるようになったの?w
973日本@名無史さん:2012/07/22(日) 15:24:24.40
>旦那たちもみんな出稼ぎ先で橋下みたいに女を買ってるに決まってるのさ
女を買ってるは知らんが?
キャバクラ通い、シャンパン開けは多分?やってる。
974日本@名無史さん:2012/07/22(日) 16:23:53.21
昔話とか聞くと、飢饉のときは若くて妊娠できる女に優先的に食わせたらしい。
若い女がたくさん生き残ってるほうが村は生き残れると言う考え。その場合男は必要最小限でもいい。
爺さん婆さんはいざとなったら自分から姿を消してデンデラノのようなところに行ったらしい。
実話かどうかは知らんけど。
975日本@名無史さん:2012/07/22(日) 19:31:13.95
>>974
素晴らしい。
つーか何でもいいからソース出せ。
976日本@名無史さん:2012/07/22(日) 20:36:25.83
貼れるソースなかったから代わりにこの話で雰囲気だけ感じてくれ。

昔むかし、北上高地の根田茂(ねだも)に、とても男振りのいい若者がいた。
色白で、体ががっちりしていて、そこら辺では見あたらない男前に、娘達は気を引こうと周りに群がったが、当の弥太郎は知らん振りでいた。
知らん振りされればされる程、娘達はのぼせて、追い回した。

その弥太郎が秋のある日のこと、早池峰近くの山へ茸取りに入った。ハキゴ(竹で作ったカゴ)にいっぱい取った弥太郎は、今日はもう終わりにしようと、
木陰に腰をおろして握り飯を食っていた。すると後ろの方で、
「いい男だ!」
と声がした。振り向くと、みすぼらしい姿の女が立っていた。
(乞食にしては−どうして山の中に?)
と不審に思った。すると女が、
「私がコジキだと言うのか、オッホッホッ」
と笑った。
「いや、そのうー」
と言おうとすると女が、いいからと手で制しながら、
「私は山の女神(めがみ)だ。山にいる限りは私の言う通りになるのじゃ。いいな!」
女神はにんまりと微笑んだ。そして、
「明るすぎては気が散る、少し暗くしよう」
右手を天に向けた。そうしたら西の空から雲が流れてきて、山が薄暗くなった。
女神の手が伸びて、弥太郎の手を引いた。女神は腰を振り振り、弥太郎を山の奥へ連れて行った。
977日本@名無史さん:2012/07/22(日) 20:37:45.20
杉林の中に洞穴があった。裸になった女神が、お前も脱げと言った。
女神の美しい胸や腰に、弥太郎はごくりとつばを飲んだ。
女神が乳房を弥太郎の口にもっていった。弥太郎が吸った。野イチゴのような乳首が舌の先でころがった。女神はのけ反りながら、声をあらわにもだえはじめた。
「あぁ揺れる、あぁ揺れる・・・」
山のようにこんもりとした乳房が揺れた。
女神が両膝を開いた。谷のように股が割れた。うっそうとした森があった。
「早く早く・・・」
弥太郎が割って、奥へ入れた。女神が声をたてた。
「もっと奥、もっと奥・・・」
山の草木が、かすかに震えて−やがて果てた。
雲が去り、山はまた明るくなった。弥太郎が帰ろうとすると、
「このことは誰にも言ってくれるな。使いをだすからまた来ておくれ」
女神はキラキラと光るものを弥太郎の手に握らせた。山吹色の小さな粒であった。

使いが来ると弥太郎は山へ入って、女神の奥へ奥へと励んだ。奥の万へ入れ申すたびに山吹色の小粒をもらって帰った。
その小粒が台所の壺の中に増えていった。
ところが、その小粒は本当の金であった。
弥太郎は一躍、億万(奥の万)長者になった。
そして、弥太郎は小粒と一緒にもらった行者ニンニクを常食していたせいか、100歳を過ぎても顔はてかてかと光って、1本のしわも無く、腰も背骨もシャキッとしていて、
山の女神との交りも若い時のまんまであった。
何も知らない村の人々は、
「女知らずの弥太郎、女ゴ嫌いの弥太郎!」
と、彼が死ぬまで陰口を言っていたという。
978日本@名無史さん:2012/07/22(日) 21:17:08.98
四国に比べれば恵まれとる
979日本@名無史さん:2012/07/23(月) 02:22:07.04
>>974
今とは真反対だな。
980日本@名無史さん:2012/07/23(月) 03:37:47.10
苦しくなれば娘を売ってたでしょ
981日本@名無史さん:2012/07/23(月) 07:35:35.86
しかし、女ばかり残しても食糧生産ができずに全滅だろう。
いくさのたびに男手が取られて、女子供と老人ばかりが残るから田畑が荒れるとか言って
歎いたりする。最小限の男たちが多数の女たちを食わせられるわけがない。上の物語では
女は誰一人として男に養われているわけでもなさそうだし。
982日本@名無史さん:2012/07/23(月) 08:29:18.24
>>981
太平洋戦争の時には労働世代の男性が何千万人も兵隊にとられたが、
日本経済は廻っていた。
女性が工場労働者や電車の運転手となって働いていた。
戦後も若い男性の多数が戦死して存在しない中、
戦争未亡人たちが幼い子供をかかえて働いた。
戦後復興は女性たちによって成し遂げられたと言っても過言ではない。
だから、男がいなければ女子供は皆餓死するというのは嘘。
983日本@名無史さん:2012/07/23(月) 08:47:23.34
意図的に力仕事である農業の大変さから話をずらして反論されてもなあ。
984日本@名無史さん:2012/07/23(月) 08:49:46.22
二次大戦の場合は、二十代前後の人間が集中的に引き抜かれた。四十代以上の男たちは
多くが残っているから、農作業は何とか維持できる。
985日本@名無史さん:2012/07/23(月) 08:57:47.41
>>982
適当なことを言わない。回ってないよ。
生産に配されたけど兵器・船舶・建築物・製品の性能低下は著しく、
農地は施肥不足、肥料生産の低下による収量減・地力低下でで終戦間際から戦後は凄まじい飢えとなった。
ネット上でも一部は調べて知り得るはずだ。
986日本@名無史さん:2012/07/23(月) 09:13:05.83
>>985
そら、人口の半分を占める男が戦争でとられれば、
依然と全く同じ生産量とはいえない。
そんなことがどこに書いてある?

981の文章につけたレスだよ?
男がいなければ女子供は働けないので全滅する、
これが間違いだと言ってるの。
太平洋戦争のとき、女子供は全滅したの?
987日本@名無史さん:2012/07/23(月) 09:14:29.62
>>983
田植えは女の仕事だろ。
女がいなくなっても子供も生まれなくなるばかりではなく
農作業にも影響でたはずだが。
988日本@名無史さん:2012/07/23(月) 09:35:01.15
>>986
飢饉で子が産める女と最低限の男を残すって状況は、男の半分が戦場に行く
太平洋戦争の状況よりも苛酷だろう。太平洋戦争でさえ食糧生産が滞るなら、
飢饉で女ばかり残せば更に絶望的。ゆえに話にならない。

なんか勘違いでフェミニズム振り回してる女がいるようだけど、「飢饉の時には
女ばかり残して男が最小限」という>>974が話の発端になってるのを理解してないのか?

実際の飢饉の記録を見ると、小さなガキは捨てられ、老人と病人は自ら命を絶った。
食糧生産に役に立たないからな。
989日本@名無史さん:2012/07/23(月) 09:36:41.69
>>987
つまり、女がいなくなる状況など、誰も言及していない。むしろ男がいなくなる状況を
>>974が想定していて、それはナンセンスだという話をしてる。
990日本@名無史さん:2012/07/23(月) 09:38:37.02
ゆえに、「だから女は馬鹿なんだ」という話になる。馬鹿で非力でも田植えはできるし
ガキは産むから生かされてきたわけだ。
991日本@名無史さん:2012/07/23(月) 09:44:39.29
緊急の緊急なら労働力が大な者から残したもの。
災害/戦災救助の原則で今も生きてる。
心情的に誰も飢え死なすわけにはいかないが…他の…
死なせるよりはと幸せになってくれることを願って泣く泣く
992日本@名無史さん:2012/07/23(月) 09:59:31.95
>>991
緊急時には、女は自分たちが生き残るのが当然といった振る舞いをする。
たとえガキがもう産めん世代でも同じ。
993日本@名無史さん:2012/07/23(月) 12:50:27.95
飢饉のときは米作りにこだわってる専業米農家みたいなところから先に全滅した。

山間部の兼業農家は山から食料取れるが、採集の知識が豊富なのは男より婆から学んだ女の方だったりする。
で、非常時に自分の命を最優先にする男は女たちに見放されるか殺されるかするかもしれないし、
女の命を優先する男もやっぱり弱い順に死ぬ。
そうなると生き残る可能性が高いのは、
肉食系森ガールみたいな女たちと女なら何でもオッケーみたいな歩く金精さまみたいな奴かもしれない。
994日本@名無史さん:2012/07/23(月) 12:54:15.08
四国は来島どっくグループ
東北は国際興業グループ
雇用には貢献している
995日本@名無史さん:2012/07/23(月) 17:41:41.65
>>993
家の女が食料を確保してきて、しかも男に食わさないという了見なら、
当然のようにボコられて全て奪われて終わりだよ。

人権思想に毒された女は、自分たちの恵まれすぎた環境を疑うこともせず
お花畑妄想を振りまくから迷惑だ。
996日本@名無史さん:2012/07/23(月) 17:47:17.73
飢饉なら流民が多くいて、女しかいない世帯などでは平気で押し入られて食い物を奪われる。
男も無駄な体力を使うこともできない状態だから、やせ衰えた女をみても、穴として使うことさえ
当然ながらしない。大都市なら豪商とかが肥え太っているから、銭32文で穴を買ったりするけど。

女は非力な上に馬鹿だから、この程度のことさえ理解できない。
997日本@名無史さん:2012/07/23(月) 19:19:19.14
馬鹿男御用達の男尊女卑スレw

女叩いてストレス解消している2ちゃんお馴染みニート男がここにも常駐w
998日本@名無史さん:2012/07/23(月) 19:25:50.35
飢饉のときの流民は町に出ることはあってもわざわざ見知らぬ山の中には逆行しないだろ。
大きな町に出て寺に行って救い小屋まで行っておかゆ食って死ぬのがパターン。
999日本@名無史さん:2012/07/23(月) 19:55:25.58
次スレが必要な勢いだな
1000日本@名無史さん:2012/07/23(月) 20:24:28.17
次スレいらんだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。