鎖国がもたらしたデメリットを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
935日本@名無史さん:2013/06/19(水) 11:42:36.07
もし領土を切り取るならプサン周辺だけでいいんだよな。
敵の軍隊を倒して首都をおとせば全土我が領なんてゲームじゃないんだから。
936日本@名無史さん:2013/06/19(水) 18:02:50.56
敵の軍隊を粉砕して首都を落とす事で、抵抗力を完全に破壊し
一気に全土を征服する。古代から近代まで続く、戦争の王道だよ
937日本@名無史さん:2013/06/19(水) 18:25:02.18
第二次世界大戦の中国に対して「点と線」しか支配できなかったことも知らんようだね。
938日本@名無史さん:2013/06/19(水) 18:53:15.39
華北一円を広く支配していた事も知らんようだね

無論、太閤殿下の朝鮮成敗ではそれ以上だったが
939日本@名無史さん:2013/06/19(水) 19:13:03.25
広い範囲で点と線だろw
信長だって京都を支配しても全国支配とはいかない。それと同じ事だ。
940日本@名無史さん:2013/06/19(水) 19:53:30.19
広い範囲で面だよ
在チョンはチョンと同じで願望と史実の区別が付けられないから困る
日本軍は華北では小都市や農村部に至るまで支配していた。

太閤殿下の調伏軍は、李朝を怨嗟する半島人から何の反抗も受ける事無く
半島全土を隈なく統治していた
941日本@名無史さん:2013/06/19(水) 20:39:11.07
やれやれ

首都を制圧したところで国全土を制圧できるわけではないという話から逃げている糞どもが。
そうか、じゃあ日本では京都を支配したら日本全土を統一したのと同じだったんだな。

信長は京都を制圧したが全国を支配下に置いたわけではないし部下にまで裏切られている。

半島のソウルだかピョンヤンだかを支配したって半島全土を支配できたわけではなく、
結局はチャンコロがきた途端に全土を失ったことも知らんのか。
942日本@名無史さん:2013/06/19(水) 20:43:52.52
信長活動していたのは戦国時代で統一的な権力など存在していなかった

太閤殿下の高麗成敗軍は一気呵成に李朝の首都を落として
国家機能と抵抗力を完全に粉砕し
半島人から何の反抗も受ける事無く半島全土を隈なく統治した

馬鹿でも違いを理解出来るね、現実を拒絶するチョンの様な心性で無い限り
943日本@名無史さん:2013/06/19(水) 21:04:55.06
くまなく統一したらちョンどもを傭兵としてミンにあたらせればよかったんでね。
なんでしなかったんだろうな。
文禄で撤退した途端に元に戻るのも悲惨な話だし。
それにチョンどもは慶長の役で交戦してきたのも不思議だ。
944日本@名無史さん:2013/06/19(水) 21:16:47.39
なんでわざわざ糞の役にも立たない惰弱な雑魚を
雇ってやらなきゃいけないんだよ
むしろ物資を差し出せば兵にしてやらなくも無い水準
945日本@名無史さん:2013/06/19(水) 23:58:08.00
大丈夫だよ。奴らには銭と女と酒を与えてりゃ良い。思想
なんか無いんだから 日本に来ても難しい事考えないのを
逆に自慢するからな。しかし奴らのおかげさまですね 。
奴ら殆どスポーツ推薦で元暴走族とか自慢するコドモ並の脳だし
946日本@名無史さん:2013/07/13(土) 10:11:55.62
身の程をわきまえない奴らに望みの物を与えたら統制できなくなるだけじゃん
947日本@名無史さん:2013/10/18(金) 11:30:05.21
クロフネ・明治維新・太平洋戦争みたいな外圧で
948日本@名無史さん:2013/11/02(土) 17:33:50.39
長い事農村人口が8割くらいだったっていうのが痛い
おかげで悪い村社会的気質の持ち主が現代日本でも結構いる
949日本@名無史さん:2013/11/02(土) 17:34:49.27
農村にも村社会的では無い良い農村もあるが少数派
950日本@名無史さん:2013/11/02(土) 19:08:58.31
>>944
その雑魚に二度目の出兵でやられた日本は何なんだよ
951日本@名無史さん:2013/11/02(土) 23:22:28.44
>>948
鎖国したなかったら農村の人口比率が低くなってたのか?
952日本@名無史さん:2013/11/03(日) 04:31:49.45
>>950
何時やられたのかな?ん?
願望は解ったから史料を出してみようね。
勿論南韓の歴史強化書はソースにならないからなw
953日本@名無史さん:2013/11/03(日) 08:55:56.41
慶長の役はどんな結末だった?
954日本@名無史さん:2013/11/03(日) 09:08:23.59
文禄の役の反省を踏まえて、じわじわと足場固めをしながら進軍し、冬期は持久しようとしてたらラスボスが死んだから撤退。
軍事的な敗北はない。
955日本@名無史さん:2013/11/03(日) 09:46:09.74
どのみち韓国すら制圧できなかったんだろ
軍事的に有利なら撤退する意味なし
わざわざ遠征したら成果を上げなきゃだめなんだよ
956日本@名無史さん:2013/11/03(日) 10:37:46.71
元朝鮮連合軍を水際で食い止めた鎌倉武士
完全に上陸され好き勝手された明朝鮮軍

>>955
アメリカが撤退したから
ベトナム軍の方が強かったと言ってるようなもんだぞ
957日本@名無史さん:2013/11/03(日) 10:56:56.15
アメリカは事実上の敗戦でしたがなにか?
軍事は戦闘だけではない、戦略政略まで成功しなきゃならないの。
信長は秀吉家康より戦に強くても成功しなかったのは戦略家政治家として劣るから。
958日本@名無史さん:2013/11/03(日) 11:58:54.18
結局、主要都市を支配すれば統治出来ると言う妄想を論破され、
チョンの兵卒が弱いとか、論点を逸らす以外出来ないようだな。
相手をチョン認定始めた時点で議論が不可能になった証拠。
959日本@名無史さん:2013/11/03(日) 12:54:24.66
首都を一月で陥落させられた弱小が何か言ってるwww
これは世界史最弱じゃないかな
960日本@名無史さん:2013/11/03(日) 13:00:21.21
で、首都を制圧したからって朝鮮半島が日本のものになったわけではないことについて反論できませんね。
すぐにチョン呼ばわりされてもどうでもいいが、もしかしてお前自身がチョンだから、コンプレックスもっとるのと違うか?
961日本@名無史さん:2013/11/03(日) 13:00:55.37
朝鮮軍は秀吉軍より遥かに弱かった
なにしろ明の大軍が来なければ何も出来なかった

この点に付いて異論の有る人は皆無である
962日本@名無史さん:2013/11/03(日) 13:04:01.53
>>960
その点は家康に感謝した方がいいな
963日本@名無史さん:2013/11/03(日) 13:11:22.57
>>961
異論はないよ。朝鮮が日本軍に蹂躙されたのは確かなんだし。
でも制圧しても、チョンが日本の支配下に入ったわけではなかったという話。
日本国内だって信長が首都を制圧しても日本国内全部が信長の支配になったわけではないんだし。
首都制圧が国の支配だと言うなら、役に立たなくてもチョンどもを明に当たらせて、
明の兵力を少しでも削減するべきだったと思うんだが。

チョンを温存したいというお前の気持ちはわからないでもない。
964日本@名無史さん:2013/11/03(日) 13:19:58.93
おれ失敗して良かったと思ってる方だしw
成功していたら次は中国モンゴルと戦うわけだからな
日本だったら敵の領主が敗北を認めれば戦争終了だけど
中国だったらそうはいかない
旧勢力を全滅させる必要が有る

日本式では大陸は支配できない
まだ犠牲が少ないうちに撤退できて良かった
ただ海洋国家に向かわなかったのが残念
日本式で支配できる国が東南アジアや太平洋に多く有ったのに勿体ない
965日本@名無史さん:2013/11/03(日) 13:43:56.21
恩賞にありつけない連中が功績をあげてる前線の指揮官の足を引っ張るために
彼らと連絡も取らず勝手に停戦協定を結んだ
966日本@名無史さん:2013/11/03(日) 16:23:03.81
>>963
半島は即座に日本人の支配下に入ったが
心優しい中国人が奴隷を助ける為に出兵し
太閤殿下の寿命が尽きるまで時間を稼いだ
967日本@名無史さん:2013/11/13(水) 17:58:05.48
鎖国のデメリットは歴史家の好きな戦争がなくなり平和だったこと。
968日本@名無史さん:2013/11/14(木) 01:26:24.28
>>967
その見方レッテルはネタでも悪質だな
969日本@名無史さん:2013/11/14(木) 01:29:33.41
てか江戸時代が平和っていうのは
都市部やその近郊くらい
農村にもよるが
農村の多くはとても平和とは言えない閉鎖性や抑圧が多かった
970日本@名無史さん:2013/11/14(木) 01:30:25.92
キリシタンにとっても虐殺や弾圧等平和とは到底言えないな
971日本@名無史さん:2013/11/14(木) 01:34:53.27
江戸時代はキリシタンにとってはかなり悲惨な時代
まあそういう問題ある政策もあったがまともな統治もあったけど
まともな統治が及ぶ範囲は限定的で
キリシタン以外にとっても非人道的な状況がまかり通っていた場も結構あった
972日本@名無史さん:2013/11/14(木) 01:37:11.69
>>969
逆だな
農村は恐ろしいぐらい平和だった
飢饉以外は何も変化が無いぐらいだ

>>968
オマエ
恐ろしいぐらい無知だな
973日本@名無史さん:2013/11/14(木) 01:38:29.98
悪質ってだけじゃ無く
>>967の歴史家に対する見方は単純に間違い
平和であっても無くても
974日本@名無史さん:2013/11/14(木) 01:39:55.98
>>967の意味で戦争が好きって事は無い
975日本@名無史さん:2013/11/14(木) 01:42:52.75
十字軍も太平洋戦争も大嫌いなのかなw
976日本@名無史さん:2013/11/14(木) 01:44:12.18
平和である事がデメリットと思うような意味の戦争好きな歴史好きなんてほとんどいない
歴史的な合戦なり戦争を好きな人っていうのは平和の否定や戦争があれば良いって事では無い
ここを理解出来無い人は他者理解が出来無い人でもあり平和からは遠く
そういう理解出来無い人の言う平和は全体主義的だったりする
977日本@名無史さん:2013/11/14(木) 17:49:31.46
ま、当時のキリシタンというのは、要するにヨーロッパの侵略、植民地化の先兵だからね。

頭が足りないせいでその手の洗脳に引っ掛かかる輩は、古今東西、珍しくもない。

前世紀に流行して、暴虐の限りを尽くした挙げ句に矛盾を露呈して自壊した
共産主義と称する新興宗教も同類。

まだ洗脳が解けてない薄ら馬鹿の残党もいるらしいけど、廃人の類いがある程度の
割合で含まれるのが世の中ではある。
978日本@名無史さん:2013/11/15(金) 00:27:45.31
鎖国が無ければ
あるいは開国が100年以上早ければ
近代化も発展も現代的な治安政策も100年早く可能だっただろうな
979日本@名無史さん:2013/11/16(土) 18:15:50.46
>>972
江戸時代になると一部の例外を除き農村で飢饉が起こる事は無くなった
不作の年に飢饉に直面したのは食料を供給に頼っていた都市
980日本@名無史さん:2013/11/16(土) 18:27:02.30
>>979
いやいや三大大飢饉と呼ばれる飢饉だと記録でも人口は大幅に減ってるよ
東北は特にね。仙台藩の人口統計とかググって見るよろし
981日本@名無史さん:2013/11/16(土) 18:29:29.75
>>980
東北は特にね、じゃなく東北限定。
三大大飢饉で人口が減少したのも、例外無く農村ではなく都市部
982日本@名無史さん:2013/11/16(土) 21:51:44.94
>>981
人口を詳しく調べると九州と北海道以外は全部減ってる
東北限定じゃないよ
東北限定なら大塩平八郎は大阪で乱を起こさないよ
983日本@名無史さん:2013/11/16(土) 22:37:38.48
>>982
いや、減ってない
東北以外の地域では都市人口のみが減少し
農村人口は常に安定していた、飢饉の時も例外は無い
984日本@名無史さん
>>983
農村人口は分からないなー

人口が減ったのは全国的だった事が分かるだけだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/江戸時代の日本の人口統計

農村が減ってないというのは有り得る