日本は百済の属国だった 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
935日本@名無史さん:2013/07/10(水) 19:53:10.49
>>933
おめー>>656だろ。早く>>905に答えろ大嘘吐き。

そもそも百済滅亡〜百済復興運動に至ったのは、
高句麗と百済に挟撃されて窮地に陥った新羅が唐に泣きついて何とかしてもらっただけだから、
フツーの感覚持ってる人間なら威張れるような事じゃねえぞ?w
936日本@名無史さん:2013/07/10(水) 20:05:55.11
>>935
子孫からして、大日本帝国に近代化、文明化、産業化して貰う
多大な恩義を受けておきながら、在りもしない歴史を捏造しまくって
それを元に非難する様なゴミ屑民族だからなw
937日本@名無史さん:2013/07/10(水) 20:07:43.24
>>933
あと、新羅の海戦の「レベル」とやらはこれでも読んで考えな。

十二年春王謂臣下曰倭人犯我城邑百姓不得安居吾欲與百濟謀一時浮海入撃其國如何舒弗邯弘權對曰 吾人不習水戰冒險遠征恐有不測之危況百濟多詐常有呑我國之心亦恐難與同謀王曰善
938日本@名無史さん:2013/07/10(水) 20:20:44.76
余談だが、百済復興運動の最大ミスは余豊璋っつーヘタレを担ぎ上げた事だろうな。
実質、邪魔しかしてないからなこいつ。
939日本@名無史さん:2013/07/10(水) 22:06:30.86
>>933
残念だけど、白村江の指揮官は唐将と元百済王子。新羅の将軍は指揮してないのw

劉仁軌及別帥杜爽扶餘隆帥水軍及粮船、自熊津江往白江(百済本紀)
「劉仁軌と別働隊の杜爽、扶餘隆は水軍と軍資を積んだ船を率いた。」
940656:2013/07/11(木) 17:18:59.94
皆様私みたいな者の話を聞いていだだき有意義な議論が
出来てとても嬉しいです。
では、結論としては軍事的には倭が圧倒していたけれど
漢字文化等は先進地である大陸や半島から伝播したという
事でいいですか?まあこれでも祖国でこんな事言ったら
トンデモ扱いされてしまいますがね。勉強になりました。

ではさよなら( ´ ▽ ` )ノ日本の友人たちよ
941日本@名無史さん:2013/07/11(木) 23:09:55.06
歴史の捏造は国を滅ぼす元になるからね
オレも歴史を捏造する人と戦うよ
もちろん国籍は関係ないよ
942日本@名無史さん:2013/07/12(金) 14:57:54.81
マジ韓国人は氏名のほかにも漢字を使ったほうがいいよ
 昔は漢字とハングルだったのに今はハングルだけなんて変でしょ
  それでクネちゃんは中共に漢字使用許可を貰いに行ったのか
漢字家元の中共は本家主張の韓国が土下座して頼みに来たから気分が良いよね
でも先生は中共人よりも在日韓国人の方が優れていると思うよ 民族も同じだし
943日本@名無史さん:2013/07/12(金) 18:25:00.78
>中共人よりも在日韓国人の方が優れていると思うよ

表意文字である漢字、表音文字であるひらがな、カタカナを使う、
世界一表現力が豊かな日本語を使ってるからね。
944日本@名無史さん:2013/07/12(金) 19:41:12.50
無知は黙っとけ
恥かくだけやで
ハングルは表音文字であると同時に
表意文字でもあるんや
945日本@名無史さん:2013/07/12(金) 20:26:01.48
>>944
ハングルが表意文字って、初耳。
後学のために具体的に教えて。
説明のあるホームページの紹介でもいいよ。
946日本@名無史さん:2013/07/12(金) 20:41:10.73
http://www.dongponews.net/news/articleView.html?idxno=13054
コレでも見て勉強せえ
クソジャップが
947日本@名無史さん:2013/07/12(金) 20:58:36.60
>>946
翻訳サイトを通して読んだけど、
>表音文字であり表意文字の役割をすることができるということだ。
としかないよ。
具体的説明をよろしく。
948日本@名無史さん:2013/07/12(金) 20:58:48.44
>>944,946
だから劣っているんだよ
3万種も有るんだぞ
意味わらんぞ、あの記号見てもwww
両方にいい顔して感じ復活した方が良くね?となった

しかもハングルは阿比留文字のコピーだぞ
起源は倭の可能性が極めて高い
http://hounoubun-hozonkai.com/index.php?hounoubun
949日本@名無史さん:2013/07/12(金) 21:02:03.29
朝鮮人はハングルを作ったのは倭人だと知らないのだな
可哀想に
ほんとうに可哀想だ
歴史の全てが捏造だなんて
950日本@名無史さん:2013/07/12(金) 21:23:37.52
말は馬 매は梅の意味を持つ
951日本@名無史さん:2013/07/12(金) 21:51:31.73
>>946
紹介してもらったページのなかで、オックスフォード大学が、
世界中の文字を順位付けして、ハングルが一位になったっていうのがあった。
オックスフォードがそんなことするかなあ、学問的見地からして何の意味があるのだろう、
おかしな話だなと思ったら、

>(2)「オックスフォード大がハングルを一番優秀な文字に選んだ」という内容に対して国
>立国語院は「2007年にオックスフォード大に問い合わせしたが『誰がそのようなランキ
>ングを付けたのか分からない』という返事を受けた」と明らかにした。

だって。

ttp://05448081.at.webry.info/201103/article_56.html
952日本@名無史さん:2013/07/12(金) 22:00:36.13
>>950
それだけ書かれても、なぜそれが表意文字なのか解らない。
というのも、「め」は「馬」や「女」の意味を持つ。
だからといって、「め」は「馬」の意味を持つから、平仮名は表意文字だとはならない。
ハングルが表意文字であるというのはどういうことか、
ここで具体的に書くのが面倒ならば、
説明をしてるページを紹介してもらえないだろうか。
953日本@名無史さん:2013/07/12(金) 23:44:06.30
ハングルは、北インド系のパスパ文字が起源。
パスパは仏教僧侶。モンゴル帝国で採用されたのがパスパ文字。
954日本@名無史さん:2013/07/13(土) 01:14:35.40
>>951
オックスフォードが世界中の文字を順位付けなんてするわけないもんなw
955日本@名無史さん:2013/07/13(土) 10:29:09.24
>>952
漢字1文字にハングル1文字を当て嵌めようとしたのを
拡大解釈してるだけだろう
そんな事してるからハングルが混乱してるのに

表意文字なら意味を全部覚えないと駄目だから
何しろ組み合わせた文字数が3万を超えるからなwww
漢字より覚えるのが大変!
平仮名のように使えば良かったのにねえ
956日本@名無史さん:2013/07/13(土) 20:26:12.89
ところで、世宗だっけハングルを使えって言って
文盲の民を教化しようとしたのは
中世だよな、その頃は
それ以前に大多数の朝鮮民族は何文字使ってたの?
漢字以外で、なにかあったの?
957日本@名無史さん:2013/07/13(土) 22:45:08.14
漢字しか無い
もちろん大多数の朝鮮民族は文盲
ハングルも普及しなかった
使ってみると分かるけど筆で書くのには不向き、しかも意外と画数が多い

つまり不便でメンドクサイ
カタカナの方が楽で覚えやすい気がする
普及しなかったのには訳が有る
958日本@名無史さん:2013/07/13(土) 23:20:06.73
ハングルじゃなくて諺文だったな
959日本@名無史さん:2013/07/13(土) 23:40:22.96
日本のヤマトや内陸西北の羌系少数民族は、漢字音写の万葉仮名を使っていた。
しかし韓国人の先祖は、万葉仮名を使っていない。

二重子音や閉音節それも二重子音パッチムなど、唐の長安で使われていない音が
朝鮮語には多かったので、漢字音写が不可能であった。
よってわたくしは、ハングルができるまで、正確な音で自己の言語を記録できていないと考える。
960日本@名無史さん:2013/07/14(日) 00:00:09.21
韓語って矢鱈と独特の発音だよね
ねちゃねちゃした感じで不快な
961日本@名無史さん:2013/07/14(日) 00:06:32.49
韓国語の発音は、周囲の地域の言語とは著しく違う。
日本語やナナイ語やモンゴル語などには共通性があるのに
韓国語はかなり独自だ。

周囲と似ているのは語順だけ。
962日本@名無史さん:2013/07/14(日) 19:53:11.12
卑弥呼の時代の土器は庄内式。
これが畿内土器であることは常識。
そして全国各地に広がる。
畿内が中心であったことは疑いない。
したがって考古学的には畿内説は疑いない。
963日本@名無史さん:2013/07/15(月) 10:22:04.54
スレチ↑
964日本@名無史さん:2013/07/15(月) 11:40:50.00
>>963
スレチじゃないよねww
北九州じゃないと辻褄合わない、個人的には邪馬台国は九州支持だけど
965日本@名無史さん:2013/07/15(月) 14:03:49.70
>>963
スレチというか誤爆だね
おなじ文が邪馬臺國スレに30秒後にレスされてた
966日本@名無史さん:2013/07/15(月) 14:34:52.98
近畿地方が中心でないことは明らか
宗主国である古大韓帝国に近い九州島に本拠地があったと考えるほうが自然
967日本@名無史さん:2013/07/15(月) 15:16:21.42
韓国は畿内の神功皇后に攻められて
戦いもせずに降伏しました
968日本@名無史さん:2013/07/15(月) 16:15:30.02
古大韓帝国なんてもんはない
日本は足利義満が官位だか爵位だか王位だかをオネダリした時までは
中国の属国であったのだ
秀吉は中国からすれば一辺境の軍閥による謀反と、明も思った
969日本@名無史さん:2013/07/15(月) 17:37:12.73
>>965
そのとおり誤爆。スマン。
970日本@名無史さん:2013/07/15(月) 18:20:14.06
>>968
皮肉でしょ。誇大韓帝国
971日本@名無史さん:2013/07/15(月) 20:25:45.55
百済無え議論だ
972日本@名無史さん:2013/07/18(木) 01:12:30.81
七枝刀を下賜して下さった韓半島の人々には感謝の念が絶えません
973日本@名無史さん:2013/07/18(木) 01:31:55.64
と南チョンの歴史教科書には作られている
974日本@名無史さん:2013/07/18(木) 01:51:35.87
人質だった百済王が
宗主国の倭王に贈った物だしなw
975日本@名無史さん:2013/07/18(木) 03:46:04.98
武器、とくに刀剣は帝が王に下賜するものである
976日本@名無史さん:2013/07/18(木) 09:32:05.63
>>975
負け犬の遠吠えだなw
977日本@名無史さん:2013/07/18(木) 11:14:02.94
百済王じゃなくて、百済王の世子がくれたの
978日本@名無史さん:2013/07/18(木) 11:30:07.17
>>975
史記 呉太伯世家の「季札剣を挂く」は、
季札は徐君の死後に剣を献ずる逸話。
史記本文で、獻の字が用いられている。賜ではない。

>武器、とくに刀剣は帝が王に下賜するものである

とは限らず、刀剣を献上する場合もある。
979日本@名無史さん:2013/07/18(木) 15:26:19.03
七枝刀が贈られた頃の百済は最盛期で、高句麗との戦争では勝利し高句麗王を戦死にまで追いやっていた
この時期に倭国に人質をやっていたとする記述は日朝双方の資料に無い
980日本@名無史さん:2013/07/18(木) 16:11:25.80
>>979
それ倭軍(神功皇后)の業績だろうな
三韓成敗が有り百済が倭と協力する事で勢力拡大
それに感謝して神功皇后に七支刀を贈ったと考えられる

七支刀が贈られたのは369年
たった30年後が↓だぞ、どこが最盛期かね?

三国史記
百済本紀
397年 夏五月 王は倭国と友好関係を結び、太子の腆支を人質として倭に送った。
新羅本紀
402年 三月に倭国と通好して、奈勿王の子、未斯欣を人質として倭に送った。
981日本@名無史さん:2013/07/18(木) 22:16:02.37
漢城時代の百済の領土を多目に見積もって京畿道〜全羅南道ぐらいとしても九州より多少大き目程度しかないのよね
半島南端の方は支配下に入ってないつーか倭の勢力圏だし
982日本@名無史さん:2013/07/18(木) 22:34:33.63
呉 越 東韓列島は百済帝国の植民地やろ
983日本@名無史さん:2013/07/18(木) 22:48:09.76
「先世以来未だ此の刀有らず」ってのはこれまで百済は属国になったことはなかったけれど初めて倭の属国になって刀を献上するってことだろ
「刀は普通下賜するものである」という事実はむしろこの説明を支持する
984日本@名無史さん
>>982
新羅にも勝てない国がそれな無いwww