NHKが大河ドラマ『平清盛』天皇家を“王家”と表示
1 :
日本@名無史さん:
2 :
日本@名無史さん:2011/09/10(土) 14:05:30.98
detteiu
3 :
日本@名無史さん:2011/09/10(土) 14:45:32.56
日王だから、王家でいいだろ
4 :
日本@名無史さん:2011/09/10(土) 14:48:57.78
昔から熟語の中に天皇の意味で「王」も「王家」も使われてるじゃん
王政復古の大号令
「天皇家」も「皇室(帝室)」も歴史用語として馴染まないからねえ
王家→朝廷
貴族→公家
中国→宋
王家→院と朝廷
貴族→摂関家
中国→支那
9 :
日本@名無史さん:2011/09/10(土) 22:33:10.77
王家とか王氏って表現することも普通にあったろ
昔は、天皇の一族をなんと表現してたのん? 皇家(こうけ)? なんか違う感じがする。
11 :
日本@名無史さん:2011/09/10(土) 23:16:42.19
高市皇子の息子で、天武天皇の孫に当たる人物に長屋王と言う人がいる。日本では「王」は皇子よりも格下。
長屋王のような人物の一族ならば「王家」でよいが、天皇とその周辺を王家と呼ぶのは誤り。
長屋王自身はただの王ではなく一段上の「親皇」だったらしいが、藤原氏によって排除された時から「王」とされたらしい。
このころの朝廷のドロドロっぷりはすごいからな。
白河と璋子との関係や頼長の男色もしっかり描いて欲しいねw
15 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 12:19:00.59
王家=皇室
王臣=公家
16 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 13:31:48.46
家系も朝廷じゃない
「王家」は歴史やってる感覚からすると、普通だが
一般的には「え?皇室じゃないの?」だろうな。
あと
>>3みたいな調子に乗るアホが現れるから、まあ気を付けた方がいいことはいい。
18 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 13:43:37.59
大河ドラマがいつも、歴史考証的に、正しくやってくれるのなら何も問題ないんだがねえ。
昔の登場人物で、お歯黒してるのは公家だけだし、京都弁しゃべるのも何故か公家だけで
他はみんな、わけのわからん「・・・でござりまする」言葉だし、
こういうことを指摘すると、
「歴史考証的にそうでも、一般的なイメージに従いました。学問ではなく、あくまでドラマですから」
って答えになるわけだし。
なんでこの場合だけ、今さら妙に考証に従うわけ?アホ?
って気は確かにする。
19 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 13:52:56.10
北条時宗のとき、師であった無学祖元を脇役扱いにして
全く出す必要のなかった日蓮を、なぜか準主役級に仕立て上げていたっていう
歴史捏造に近い行いを、自分は忘れない。
(なぜか、じゃないね。もちろん、○○学会的な背景があるんだろうが・・・)
マスコミの人なんて、所詮はそんなもんよ。
自分に都合のいい「事実」だけ取り出して、勝手に作り上げてるだけ。
何が正しいかとか、正しくないかとか、そんなことはどうでもいいんだろう、きっと。
王家でも間違いじゃない。
「おおきみ」=「大王」というのが天皇号が出来る前の正式呼称だし。
ただ対外国で「王」を名乗ったり「大王」を名乗ったりしたのは数少ない。聖徳太子時代の後は足利氏
で その後が幕末じゃなかったっけ。
21 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 15:58:41.57
「学問的な考察」と、「ドラマ作りで、一般の人が受ける印象」は分けて語らないと
わけわかめになりそうだね。
学問的な意味合いから言えば「王家」って表現は、問題なしってことでいいのかな?
「朝家」って言い方もあるけど、一般的ではないな
24 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 18:38:03.89
このドラマではやはり天皇は「主上」で統一?
25 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 19:10:55.11
>>10 皇家と呼ぶこともあった。表現のバリエーションはいっぱいあったの。
『おかみ』でいいよね
27 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 22:33:24.32
やっぱ主上でしょ?
建礼門院徳子様におわしまするか?
主上は神器はどこにおわしまするか?
>>21 いっそのこと、中世の天皇(家)について論じるスレに加工しちゃえばいいんじゃね?
29 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 22:49:17.74
ニッポンの場合は天皇家でしょ
世界の王家とは性格が違うでしょ
30 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 23:01:49.02
ところで平安期の「王朝」とか維新の際の「王政復古」って、誰が言い出した言葉なんだろ
31 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 23:02:33.87
「王家」という用語を提唱した黒田俊雄
黒田俊雄「天皇の『御万歳』」(『月刊部落問題』143/昭和63年)より
八十数歳の一老人が、重態の病床で、恐らくいくばくもないその余命を、連日手厚く
看護られている。いまどこにでもある話だが、一方では新年号制定の手続き
が報じられ、来年のカレンダーをどう刷るかが取沙汰されているのは、
他に例のない特異な点である。テレビが四六時中オリンピック中継を放映し
続けているところを見れば、「明治大帝崩御」の旧式劇が再現する雰囲気
とも見えないが、「平癒祈願の記帳」は大宣伝中である。
(中略)
ところでいま、かのご老人の病状は、かなり危ないという。この期に及んで、
この人の過去についてかれこれ問い質すつもりはない。誰の人生にも、誤り
もあり失策もありうる。ただかれは、自分の誤りをかつて認めたことはなく、
迷惑をかけた人たちに、率直に謝罪の言葉を述べたこともなかった。誤りは
不運がもたらしたものであり、失策はかれの意向に反して偶発したものと
されてきた。
(中略)
しかし、いまかれの胸中にある想いは、何だろうか。波瀾の生涯ながら
「国体」を護持し、国家・社会の隆昌をもたらしたという自負であろうか。
かれの臨終は、最も厳粛な瞬間であるはずであって、予て万全の手筈も整
えられているという。いよいよXデーは、本番が近づいたらしい。ただ、
やらせ≠フ「記帳」大宣伝の当今には、『天皇万歳』という報道がより
ふさわしいかも知れない。
32 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 23:04:15.48
黒田俊雄「天皇問題への視点と学問」(『学生新聞』平成元年1月)より
まえの天皇が戦前、権力の頂点として戦争責任をもっていたことは
ハッキリしているわけで、そういうところをごまかしちゃいかん。
戦争の責任者であるし、世界の諸国民を含めて人民を苦しめた張本人
だということをハッキリさせることが大事なんです。
戦後の新しい憲法になってからは国王でも国家権力の当事者でもなく
なったけれども、それまではずっと国王だったし、明治以降も絶対
君主だったことを見ておかないと。一九四五年でずいぶん変わって、
いまは憲法のおかげと民主勢力の力で一応押さえこんであるわけで
すが、力をゆるめると頭をもたげてくるわけですから、そういうこ
とを注意しないといけないんです。
支配層はいま、天皇を憲法以上の権威をもつ存在という方向にもって
いきたいわけで、だからこそ精神的・文化的権威とかいうことを強調
しているわけですよ。マスコミなんかも、言葉づかいからして「崩御」
などと旧憲法時代と同じ言葉を使うわけで、こういうことを打ち破っ
ていかないといけないんですね。
33 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 23:07:01.64
「平清盛」考証担当(らしい)高橋昌明が黒田俊雄について書いた文
高橋昌明「私の黒田俊雄氏」(平成7年)より
黒田氏は関西の歴史家の重鎮であったから、日本史研究会ととくに関係が
深いと思われているかもしれぬが、一九五五年ごろまでの一時期を除く
と、必ずしもそうではない。中世史部会や例会での研究報告を何度もお
願いしたけれど、引き受けていただいた覚えがない。氏は、そんなこと
はお前達が自分でやれ、と思っておられたらしい。そのかわり、労働者
教育・学生への講演は積極的だった。教科書裁判支援にもじつに熱心
であられた。ある時、お宅の堂々たる書庫の一角に労働者教育用の
各種テキストが並んでいるのをみて、なるほどこれだな、と得心が
いったことがある。
皇家と書いてもおうけと読みそうなもんだが。
対外的には区別しても平安末期に内部で皇と王を厳密に使い分けてたとも思えん。
35 :
日本@名無史さん:2011/09/11(日) 23:49:35.01
王家、朝家、王氏とさえよんでいた。全然問題なし。
しっかりしろよ右翼
何か
>>29みたいなものがドンドン釣れるし、
これって結構、良スレかも。
37 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 00:53:53.83
なんで「皇室」なんて明治以降に定められた用語を平安時代設定のドラマに使うんだよ。
問題となってる図の場合、朝廷という組織を表してるわけじゃなさそうだから
王家や朝家で問題ない。
てかアホ右翼にとって日本史は明治以降でしかないのか?
じゃあ王政復古も「皇政復古」にしろってのか?
38 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 07:53:01.82
前近代の歴史用語というか当時の用例では、「王家」でなんの問題もないんだが、
いま現在、そういう用語を使いたがる人の中にちがうニュアンスで使う人がいるので、
そこを批判する者がいて、話がかみ合っていないという感じだな。
39 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 16:13:23.49
このスレではどういう意図からか王家とか王朝という言葉が平安時代から使われていたように言い立ててる者がいるが
そういうのに限って実際の古文の用例を一切出してこない 胡散臭いこと限りない
40 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 17:04:21.13
後白河を「王」とか「王家」とか呼んだ平安末期の史料はあるのかな。
ちょっと見たことないのだが。
「王家」では「○○親王家」とか「○○内親王家」とかの例は沢山知ってるが。
手元の日本史の本にも「天皇家系図」「天皇系図」(岩波日本史辞典)とい
うのが一般的で「王家系図」とかいうのは一つもない。
抽象的概念として「王家」や「王権」とかの使用例はあるが、具体的な
天皇の人名や系図などに「王家」とかつけるのは珍しいだろう。
41 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 17:19:13.38
>>35 >しっかりしろよ右翼
>>37 >アホ右翼
なんで「右翼」のレッテルをすぐ貼るの?
この程度の話でなんでそんなに攻撃的になるの?
普通に議論出来ないの?
>>41 >>35>>37は当事者だから必死なんだろ
このスレが引き金になって某民放局のように
日の丸集団に包囲されたら大変だあとか w
>>41 この王家表記のことでデモしたらしいな
多分その映像見たからだろう
俺も考え方は右よりだけど流石にこのデモはアホかと思ったよ
>>40 平安末期の資料では記述はないようですね。
王家が見当たるのは神皇正統記くらい。それも熟語として。
それより、[皇室]や[皇家]といった記述が史料にちゃんとあるのに、どうして[王家]にしたがるのか不思議
まあ、ここの多くの人たちはNHKと同じで、どうしても王家と言いたい一派らしいですからしょうが無いのかな
>保元物語平治物語陸奥話記将門記平家物語源平盛衰記
・王家の記載なし
・皇室、皇居、皇化、朝家、君朝、天皇などの表記あり
>神皇正統記
・天皇表記、100件より多くて数えきれない
・皇家、皇宮、皇居、皇軍、皇都、皇位、皇化、皇祖、皇統、他多数の皇の記載あり
・王家の記述、2件 「王家の権」という使用例のみ
王家之権という熟語であることが分かる。おそらく出典の根拠が漢籍にある。
神皇正統記が漢文であるからそのような体裁をとるのは当然。
>王氏
例、王氏の学問所
諸王の子孫が所有していた学問所であるが、皇室とはそのときまったく関係がない
そのような意味においても王氏は使われる
>王家や朝家で問題ない。
×王家
〇朝家
>王政復古
古義学古文辞学、あるいはそれを元とした国学を源流とする言葉
春秋自体の支那の書を根拠とする言葉で、誤用ではない
>>41>>42 巣に帰れ妄想癖の馬鹿ども。
日本史板は日本史をイデオロギーで語るとこじゃないのに
ネトウヨとチョンのおかげで変な板が乱立しだしたんだ。
レッテル貼られるような言動を常に書き込んでんのはどこのどいつらだよ。
まじで帰れ。
>>45 >イデオロギーで語る
「王家」という語句について議論してるんで
イデオロギーとか関係無いんですが。
47 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 18:46:01.63
>>45 >馬鹿ども
>ネトウヨ
>チョン
>帰れ
頼むからファビョるなよ w
48 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 18:48:33.59
>>1にちゃんと解説が付いてるw
まさに解説の通りだろう。
付け加えるなら天皇を中心とした家の描写であれば皇家、朝家でも違和感が無いけど
治天の君が家長だった時代の描写なんで、治天=国王という意味で王家としたんだろ。
49 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 18:57:44.59
NHK大河ドラマHP
<王家>について
大河ドラマ『平清盛』では、この時代の天皇・上皇・法皇を中心と
した人々を表現する上で、<王家>という用語を使っています。
馴染みの薄い使い方かもしれませんが、平安末期から鎌倉期にかけ
ての中世史研究者の間では広く使われています。歴史専門家の考証
をふまえ、『平清盛』でも<王家>という言葉を用いています。
個人的に見た例ではたしか平家物語に「王法と仏法」って表現が出てきたが
あれは王法=天皇の定めた法だよね?
51 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 18:59:40.44
日本の天皇のことを韓国では「日王」つまり「日本の王家」って呼ぶんだってな
52 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 19:05:34.35
>43
>この王家表記のことでデモしたらしいな
初耳
ソースあるのか?
>44
最近世界史板に出てこないから若しやとは思っていたが
本当に調べていたのか(苦笑
山野乙!
53 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 19:06:49.32
抽象的な意味で「王権」とかいう史料は存在するし
学会でも「王権」は日常的に使っている。
しかし「王家」が「平安末期から鎌倉期にかけ
ての中世史研究者の間では広く使われています」
と言うのは初めて知った。
おれも一応中世史研究者なんだが。
研究者の間では「王家」ではなく「天皇家」が一般的だよ。
54 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 19:13:40.59
>>49 中世史研究者って韓国人の研究者だろ w
来年の大河ドラマは韓国人の研究者から見た新しい平清盛像です 御期待下さい wwww
55 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 19:21:33.56
>>52 NHKが政策発表した来年の大河ドラマ「平清盛」で、本来なら「御皇室」
もしくわ「天皇家」と称すべきところを「王家」と明示していたことが
八月に発覚。これは韓国人が天皇陛下を蔑視する際に用いる「日王」に
通じることらから、大きな問題となったが、殺到した抗議に対応して、
このほどHP上に注釈を追加で挿入していたことが判った。
頑張れ日本!全国行動委員会は10日、「親中・親韓・反日 NHK 糾弾!」
街頭宣伝活動を渋谷の三箇所で実施、多くの人が参加して盛り上がった。
NHKの度重なる反日姿勢に厳しい声を上げると共に、NHKには田母神会長や
水島事務局長らが乗り込み、応対した職員に直接抗議文を手渡した。この
際にNHK側が敷地内に抗議団を入れず、警備陣と参加者が数十分にわたって
揉み合いになるなど、緊迫したシーンも見られた。
56 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 19:36:37.74
>55
9.10(土) 中国の尖閣侵略屈辱外交一周年糾弾!親中・親韓反日 NHK 糾弾!民主党内閣打倒!国民行動
これから捏造か…
どういう層がこのスレに常駐しているのかよく分かったよ
57 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 19:47:15.11
>韓国人が天皇陛下を蔑視する際に用いる「日王」通じる
受信料解約決定!!!!!
58 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 19:52:27.46
中国皇帝の視点から言えば天皇家は「王家」であるべきだ罠。
皇帝より王の方が下位なんだから。
59 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 19:58:40.36
>中国皇帝の視点から言えば天皇家は「王家」であるべきだ罠
日本 ○
半万年属国半島国家 X
これが不満なので朝鮮は日王という表記しか国内で使わない。
60 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 20:00:37.59
>>54 平清盛 歴史考証 高橋昌明
こいつは教育基本法改正反対派で、自由社版・育鵬社版歴史教科書の採択にも声明出してる
声明の内容は昭和天皇の戦争責任を問えというもの
ようは天皇制がお嫌いなのでしょう
そして半島民が併合中に如何に弾圧されたかも載せろともいってる
ようは半島シンパなのでしょう
こいつが王家と書くのもわかるわ
>>44 どっからコピペしてきたかは知らないけど、花園天皇の「王家之恥」という文言や、治承二(1178)年6月の「紀伊国大伝法院
衆徒改案」の中に出てくる「夫王家之為王家・・・」という言い回しを無視しているのはなんで?
『大日本史』や『日本外史』、明治期の『日本開化小史』ですら「王家」や「王室」という表現が見られるのもスルーかよ。
また、『神皇正統記』「王位をさりて釈門に入ることためし多し」という表現があるし、「国王」という表現に至っては
大鏡はじめかなりたくさんあるんだけど、そこらへんはどうお考えなのかしら
>>53 お前本当に中世史家かよ?
肯定的な見解であれ、批判的な見解であれ黒田俊雄の学説をマトモに知らない中世史家とかもぐりだろうw
権門体制論にせよ、院政期の王家領荘園だとか女院領の研究などでも「王家」という語が使われている
論文はままああるぞ。しかもつい最近には『歴史論評』で特集まで組まれていたじゃないか
>>58 そもそも今回問題になっている「王」は冊封体制とか関係ないからw
そうやって無知なネトウヨさんを煽るのはやめろ
平家物語でも天皇を国王って表現してることもあるし王家ってのもおかしな表現じゃない。
63 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 20:11:45.64
「王家」という言葉を使う研究者はサヨクが多いらしい
やっぱNHKは偏向してたのかあ
このぶんだと大河の平清盛もバリバリの偏向番組になりそうですね。
>>60 ウェ〜、なんでこんなに政治色やイデオロギー色の強い人間を
NHKはわざわざ見つけてきたの?
明らかにNHKは偏向していると断言できる。
バリバリの反日主義者かよ
66 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 20:30:53.90
NHK教育では十数年前から
豊臣秀吉=悪の権化ですが何か?
NHKの中の人曰く、秀吉が悪人で全く評価できないことは世界の常識なのだそうです。
67 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 20:33:28.99
ドラマでも「本院」「新院」「主上」と呼ぶなら「王家」でも良いと思うけど
「法皇」等と呼ぶなら「天皇家」で良いかと
中立的に「朝家」が無難だと思うが
68 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 20:39:35.91
来年のドラマの内容を徹底的にチェックしようぜ。
もし少しでも歴史考証が間違えてたらNHKに抗議してやる。
高い受信料とってながら出鱈目な放送するんじゃねえって。
69 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 20:50:33.48
清盛「後白河日王様。朝鮮はニッポンよりずっと素晴らしい国でございます。」
後白河日王「そうか。ニッポン人はJAP18じゃからのう。」
とか言うセリフが出てきそうwwww
70 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 20:57:18.95
>>61 天皇家を王家とわざわざ書き変える理由を教えてください
71 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 21:04:59.44
72 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 21:18:47.17
プロデューサーの磯智明って共産党の赤旗で絶賛されてる人間じゃん
73 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 21:42:54.58
>>61 >最近には『歴史論評』で特集まで組まれていたじゃないか
『歴史論評』は歴史科学協議会発行
歴史科学協議会の科学運動(声明・催し)↓
「育鵬社・自由社教科書は子どもたちに渡さない!大集会」(2011年6月17日)
74 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 21:55:01.51
歴史評論736号 [2011.8]
特集 院政期王家論の現在
院政期「王家」論という構え (特集 院政期王家論の現在) / 遠藤 基郎
〈王家〉をめぐる学説史 (特集 院政期王家論の現在) / 高松 百香
中世前期の王家と家長 (特集 院政期王家論の現在) / 佐伯 智広
内親王女院と王家--二条院章子内親王からみる一試論 (特集 院政期王家論の現在) / 野口 華世
白河院政期の王家と摂関家--王家の「自立」再考 (特集 院政期王家論の現在) / 樋口 健太郎
院政期の王家と武士--院と武士の関係から (特集 院政期王家論の現在) / 伊藤 瑠美
「王家」を使用してるのは歴史科学協議会発行の『歴史論評』がほとんど。
「王家」を流行らせようと必死になってるのが笑える。
これで「王家」の正体が暴露されたな。
どうだ反論できないだろ。参ったか。w
>>61 何が言いたいの?
育鵬社はともかく、自由社版の歴史教科書なんて思想の左右以前に
教科書としての出来が良くないじゃん。
中世史学会以外じゃ天皇家でしょ
77 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 22:19:48.95
>>75 どうだこれでもか↓ wwww
歴史科学協議会の科学運動(声明・催し)
「建国記念の日」反対 2008年2・11集会開催
「海賊対策」の名のもとの自衛隊派兵に反対する(2009年2月4日)
>>77 だから何が言いたいんだってw?
まさか、主張者が左派的な考えを持っているから、その学説や研究成果は一切評価に
値しないとでものたまう気かね
王家や王氏って表現が気に食わないなら平安時代や
鎌倉時代の書物は総書換えして焚書でもしないとね。
80 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 22:27:50.93
古い用例見ると「王」でも問題ないのに
わざわざウェブとリアルでデモまでして
「『王家』使うやつは反日だ反日だ」
というのが無理矢理すぎる
これはお前らの嫌うプロ市民の、
誤解に基づいた言葉狩りと変わらん
(それから「王家」反対派の一部に
その用例も知らず
この場合の「王」を、冊封体制の
「皇帝」-「王」
の下側の「王」だと誤解していた疑いがある)
81 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 22:36:39.33
歴史科学協議会の科学運動(声明・催し)
■歴史教育シンポジウム「「韓国併合」100年と歴史教育
講演 姜徳相「韓国併合」前後のメデイア報道」(仮題)
■「育鵬社・自由社教科書は子どもたちに渡さない!大集会」
崔善愛さん「在日の立場から育鵬社・自由社教科書を批判する」
韓国人 韓国人→ 「日王」wwwwwwww
82 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 22:38:21.74
何でこんなにもめてんの?
>>79 北畠親房や水戸光圀、頼山陽どころか、花園天皇にまで文句を言うつもりなんだろうかねw
「王家」とか言ってるのは左翼だけじゃないか。
何が「広く使われています」だよ。NHKはすぐバレるような嘘つくなよ。
韓国人と仲がよい左翼研究者の間で「広く使われています」が正解だろ。wwwww
「王家」を使う研究者は在日認定で王家?(OK?)←冗談w
86 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 22:57:51.54
何故わざわざ「天皇家」を「王家」にかえるの?
理由を教えてよ。教えてくれれば済む話だろ。
史料集や辞書を見てもすべて「天皇家系図」となってるのに
なんでわざわざNHKは「王家」と書き変えた系図を載せてるの?
他に「天皇家系図」を「王家系図」として載せてる辞書か史料集あるか?
>>86 どんな理由出しても聞かないふりして同内容のクレーム出す奴がいるから無意味
88 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:01:45.88
つまりNHKは今後「『天皇家』を『王家』と呼びます」ということでしょ。
これがNHKの公式見解と受け取っていいと言うことですよね?
90 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:05:50.48
>>87 「王家」が、韓国人が天皇陛下を蔑視する際に用いる『日王』
に通じることがバレてしまうから言えないんでしょ?
91 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:06:21.13
>何でこんなにもめてんの?
この話で何時デモが起きたのかと問われてもソースをだせず事実を捏造するしかない>43が
性懲りも無くまた>80でデモがあったんだと嘘を繰り返しているでしょ
嘘吐きが嘘をつき続けているから善良な日本人が「嘘はいけないよ」と人間としてあたりまえのことを
教えてあげているのだけど
不幸なことに嘘をつくしか存在証明が見出せない可哀相な人達もいるのよ…
だから話がまとまらないの
まず当時の具体的な用例からだな
93 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:10:22.05
94 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:13:00.56
95 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:23:48.07
国史大辞典にさえ「王家」の項目はないよ。
載ってるのは・・・ 。
1.祐子内親王家
2.李王家
の二つだけ。
「李王家」といったら朝鮮の「王家」じゃないか。wwww
ともかく「天皇家」を「王家」というのは日本の学術用語としては一般化されてない。
98 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:32:02.15
岩波日本史辞典にも「王家」なんて載ってないぉ。
NHK→「中世史研究者の間では広く使われています」 wwww
フジテレビへの抗議も鼻で笑われて拒否されている
100 :
80:2011/09/12(月) 23:40:15.59
>>91 俺は
>>80だけどデモは釣り?釣られた?
じゃあ訂正する
しかし言ってることは基本的に
>>80と変わらん
問題ないフレーズに執拗に文句つけるのは言葉狩りと変わらん
101 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:41:43.13
>>93 >>56を見ろ
>97
この話とは関係無いデモだろw
つーても日本語わかんねぃんだよな…
俺は壺のリンクを踏まない主義なんで何の動画か知らんけど
中国人は金を受け取らないとネット工作しないけど
朝鮮人はネトウヨの巣窟に金を支払ってでも嘘をつくために壺へくるから始末がわるい
俺は↓の連中のほうがひくけどなデモがしたければ届出ぐらいやっとけって朝鮮人は法律を守る気が全くない
カルト教団「統一教会 文藝春秋本社前で無許可の違法抗議デモ
統一協会(統一教会)が週刊誌の記事に反発、発行した大手出版社に対して連日抗議デモをおこなっている。
週刊誌発売日の翌日、記事で組織の内幕を暴かれ慌てた統一教会松濤本部は、
家庭教育局の名で首都圏の成和部の教育担当者に説明会を開催、内部統制に追われた。
統一協会は記事を書いた週刊誌記者を糾弾する文章を公式HPに掲載し、
出版社に抗議文を送付、そして信者を動員して抗議デモをおこなった。
http://50064686.at.webry.info/201109/article_23.html
102 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:43:31.38
黒田俊雄著作集第一巻 「権門体制論」
10頁10行 「まず天皇家(「王家」)であるが、女院・親王・内親王などはいうまでもなく・・・」
どうだ「天皇家」とかいてあるぞ。負けたか? wwwww
ともかく「王家」では朝鮮の李氏と同じになっちゃうよぉ〜。
それが狙いなんだろけどねぇ〜♪
103 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:46:17.82
論文検索でもいっぱい引っかかるじゃないか
承久の乱後の王家と法親王--後高倉王家の事例から
院政期の王家と御願寺-造営事業と社会変動-
足利義持と後小松「王家」
「氏寺」から見た王家・摂関家の成立
天皇准母内親王の王家における役割
鳥羽院政期政治史と王家
中世王家の存在形態と院政
中世王家の成立および存在形態の研究
中世王家の形成と国母
白河・鳥羽院政期の王家と仏教
准母立后性にみる中世前期の王家
院政期における御願寺と王家領荘園の形成
>>102 「王家」という呼称を黒田氏が本格的に使い始めるのはお前が引いた論文を書いた時点よりも後だ。
それに、黒田俊雄著作集1巻の後半で、「王家」という呼称について論じている文章が収録されてるだろう。
・・・というかお前釣ってるだろうw学術書まで持ち出して下3行はないぞw
>100
>問題ないフレーズに執拗に文句つけるのは言葉狩りと変わらん
問題ない用語があるのに一般的でない用語を態態用いる理由があるのかということ
当初から言っていることだが100は同時代史料を確認したうえでの発言なの?
日本史の学位はもっているの?
学問板であるいじょう用語の至当性に言及することは当然だと俺は思う
>>107 文学的表現も入るからじゃねえの?
キャラ紹介の「王」連呼で判るだろ
>108
ハイハイご苦労さん
111 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:55:29.61
>>86 身分が高ければ高いほど呼び方は公式・非公式を問わず
バリエーションが多いのが普通。それにわざわざ目くじらを
立てること自体が狭量でくどい。
>>1のリンク先でもわざわざ王家の枠に注があって、それを
クリックしたら説明書がポップアップで出てくるだろ。
112 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:56:58.50
>>99 >フジテレビへの抗議も鼻で笑われて拒否されている
民放はタダで見せてもらってます。
しかし、視聴者の皆様はNHKに問答無用で2万5千以上も払わされてるんだが。
それで職員の皆様は時間中にインサイダーとか経費を横領とかしていらっしゃいます。
NHKの皆様は本当にご苦労様です。。。。
>109
まじめに相手をする価値があるのかどうか判断に迷うが(過去に発言歴があるならレス番表示してくれ)
“王”という呼称と何時如何なるときでも“王家”という呼称を使用していいという話とは厳密に区別すべき事柄
あと文学的表現ってなんだ?
>>112 スポンサーの商品には経費としては入っていますぜ
ある意味、見る見ない以前に勝手に取られてまーす
115 :
日本@名無史さん:2011/09/12(月) 23:59:41.26
>>107 日本史専攻ではなく、学位はもっとらん
ただのアマチュアの日本史ファン
が、そんな俺でも
天皇・天皇家の意味の熟語要素として「王」を使う用例
(別に敬意を書いた物じゃない)
はいくらでも知ってる
それに対しては目くじら立てるほどのことでもないというのが最終的な感想
116 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:01:00.73
それ歴史科学協議会の歴史評論736号 [2011.8]でしょ
歴史科学協議会の科学運動(声明・催し)
■歴史教育シンポジウム「「韓国併合」100年と歴史教育
講演 姜徳相「韓国併合」前後のメデイア報道」(仮題)
■「育鵬社・自由社教科書は子どもたちに渡さない!大集会」
崔善愛さん「在日の立場から育鵬社・自由社教科書を批判する」
韓国人 韓国人→ 「日王」wwwwwwww
むしろ王家表現くらいで目くじら立てて
半島や大陸に比較してどうこう言っている方が
半島的コンプレックスの固まりみたいな印象するわ
雑なことやってたら批判されても仕方ないだろ
119 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:03:34.53
だから何故「天皇家」を「王家」にわざわざ変えなければいけないの?
理由を説明してよ。
王家とか使って喜んでるのは、銀座をザギンと呼んでるのと同じレベル
>115
>天皇・天皇家の意味の熟語要素として「王」を使う用例
今ではみるかげもないが一応ココは学問板だからね
>それに対しては目くじら立てるほどのことでもないというのが最終的な感想
115が保有している学位で具体的な例を挙げるから感想を聞かせて
122 :
115:2011/09/13(火) 00:08:40.02
>>121 要求してることがよく解らない
何をすればいいの???
>122
学位を教えて欲しいんだけど…
いや問題の所在が全く理解できていないようなので話を分かりやすくしたい
学位がないなら仕事は何をしているの?
門外漢な職種だと上手い例え話はできないかもしれんが
「王権」は良く目にするが「王家」とかはほとんど見ないぞ
偏向した本ばかり読んでるんじゃないか
125 :
122:2011/09/13(火) 00:15:17.02
工学士(笑)見込みの学生ですが
参考までに日本国語大辞典はこんな記載だった
おうか 【王家】
(1)国王の家筋。おうけ。
聖徳太子伝暦 下・推古天皇二六年
「生於倭国之王家、哀矜百姓、棟陵三宝」
*神皇正統記 下・二条
「王家の権更になきがごとくなりぬ」
*日本開化小史<田口卯吉>二・四
「王家と藤原氏とは其専横を奪はれし事に心付き」
*書経‐微子之命
「作賓于王家、与国咸休、永世無窮」
(2)帝王のすまい。王宮
*経国集 一三・詠雪応詔<朝原道永>
「王家銀作屋、帝里玉為台」
127 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:16:56.89
なぜ「天皇家」じゃ駄目なの?
どうして「王家」のほうがいいの?
誰か教えてよ
>125
そういう誠意のない答え方しかできないようなら勝手にしてくれ
何を説明してやろうとも思わん
頭が悪いのか学位詐称なのかしらんが…
…止めがキモイ
130 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:24:11.44
>>126 問題はNHKが「平安末期から鎌倉期にかけての中世史研究者の間では
広く使われています」と嘘を言ってるのが大問題なんだよ。
これ絶対に訂正させなければいけない。だって大嘘なんだもの。
しゃあしゃあと嘘つくなよ。視聴者を愚弄してるのかよ。
視聴者にはNHK職員より学歴や知能高い人間はゴマンといるんだぜ。
よく覚えておけよ。(怒り)
(怒り)(笑)
「王家」という呼称自体には問題は無いとは思う。少なくとも
冊封体制がどうだとか日王がどうだとかって意味はないように思う。
なんだけど、正直HPのサイトをみると、平滋子の紹介文とかの
ような明らかな間違いがあったりするし、正直NHKがそこまで考えないで、
考証の受け売りでなんとなく使っただけな気がするんだよね。
134 :
133:2011/09/13(火) 00:28:27.67
HPのサイトってなんだよ・・・・
135 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:29:56.67
>>114 そういう言い訳をするのは、、、、オマエNHK職員だな。。。
シッポをだしたな w
136 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:31:53.49
>>128 いや、ほんとに工学士(見込、化学系)の日本史好きの4年制国立大学法人学部生ですが
まあ2chの自己申告だし、そもそも本論と関係ないし、
嘘だと思うならスルーしてもいいけど……ほんとだぞ!
>>127 天皇家の御先祖の政治闘争や男女関係が物語の主軸にも関わってるから、
あえて婉曲的な表現をして「ドラマ性」を強調しようとしたんじゃないの?
もっとも、天皇の御先祖言うたら、平清盛もそうだし源義朝もそうだし、
今年の「江」も、主人公をはじめ秀勝やら秀忠やらいっぱい出とるんだがな。
やっぱ「家」の意識は強いもんだな。
138 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:33:01.87
>>131 だから「広く使われています」が大嘘だというの。
すぐバレるような嘘をつくなよ。恥ずかしくないの?
>>138 「王家」より広く使われてる術語って何かね?
論文を探して来なさいよ。
>>138 もうスレ落ちちゃったけど、王家に関しては大河板でも結構議論されてた。こんなレスあったよ。
667 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2011/09/01(木) 18:35:36.49 ID:AMrz2A9D [2/2]
こんな意見もあるな。
「ところで近年、歴史学の世界では、中世の皇室のことを「王家」と呼ぶ習慣が定着しつつある。」
― 岡野友彦『源氏と日本国王』(講談社現代新書)81ページより。
なお、岡野氏は「皇室」という語を中世史料上に確認することは不可能に近い
ことを認めつつも、「王家」という用語の使用に反対している。
歴史学者の岡野氏は、中世の天皇家は、持明院統や大覚寺統、伏見宮など
自立的な権門に分裂しており、天皇を家長とする一個の家をイメージしに
くいので、「天皇家」という用語の使用も妥当ではなく、歴史学界の主流
派が認めている王家という用語に代えて、「院宮家」という用語の使用を
提言している。
通説だからというNHKの説明も間違ってないということか。
141 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:37:49.74
早く訂正した方が良いよ。このままだと大クレームになるよ。
今すぐ「広く使われています」の部分だけでも抹消しておいたほうがいい。
悪い事言わないから。強情張ってるとマジで国会で取り上げられるぞ。
142 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:38:35.25
っていうか王家反対派の大部分は
「王政復古の大号令」も思い出せず
「日王」とか
「日本国王」とか
「倭王」とかの連想で脊髄反射的に
「王は皇帝よりも下!反日だ」
って怒っちゃったんだろ
今ならまだそこまで恥ずかしくないから認めろよw
143 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:40:10.43
>>139 天皇家
まさかあなた研究者じゃないよね?
144 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:41:24.05
だから何故「天皇家」をわざわざ「王家」に変えたの?
理由を教えて?
145 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:41:56.16
NHKの説明は間違ってないと思うんですけどね。
不満があるなら、中世史学会に提言すべきでしょ。
146 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:43:18.24
147 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:44:10.98
もしかして「みんなが『王家』と言ってるからそれが正しい」とか?
だったら「みんなが受信料は払わない」といったらそれが正しい事になるとか?
>>137 つうか平清盛の主要登場人物は大概が高位の貴族や
強い権力を有する皇族の縁戚。呼び方が多少フランクに
なるのは当たり前なのにな。
だんだん言うことがヤカラになってきた
昔の日本語って読みの方が大事だから
皇も王も「おう」とういう読みだしどっち使ってもいいと思ってた
>136
逃げたと思われるのも癪だがつい最近も世界史板で学歴詐称してた奴につきあわされたばかりなので簡便に
(四年になっているのに学位を問われてもまともにかけんのか…)
理系ならニュートンが実験データを捏造していた故事ぐらいは講義できいたことあるよな
問題の所在はこのスレで挙げられた玉石混交の史料が恣意的に用いられていること
結論ありきで都合の良い史料をもってくるという学問としては最低の行為なのに
NHKが中世史学会では一般的であると嘘をついたことにつきる
結論が正しければ過程はどうでもいいと教授から指導をうけたのかい>自称工学士wさん
152 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 00:58:23.18
高橋は
『武士の成立 武士像の創出』
や
『清盛以前』
なんかを読むと決してサヨクという感じはしないんだけどな。
以前、史板で筋金入りのサヨとの評判を聞いていたので、幾分構えて読んだのだが拍子抜けした覚えがあるわ。
だから、サヨっていうのは学界でスムーズに暮らしていくための方便だと思っていたんだよね。
ところが、著書以外でのシンポとか、メディアからのインタビューなんかでは、やっぱりその思想を余すところなく披露しちゃってんだね、この人は。
つか、これがおかしいのは、わざわざ象牙の塔の中の用語に過ぎない「王家」などというものを持ち出してきたことだな。
これが歴史用語だから妥当だというなら、白河法皇だの鳥羽上皇だの後白河天皇だの、
少なくとも彼らが生きている時代にはそうは呼ばれていなかったし、そういう意味でこれらの呼称が歴史用語として
妥当であるかは疑問だな。
>>140 天皇を家長とする一個のイエを表す場合
天皇家と区別する意味で王家と呼ぶってことならまあ理解できる
>>139 何パーセントくらいで広くなんだよ
基準とその基準の根拠を示せよ
自分が曖昧なこと言い出して恥ずかしくないの?
バカだから
>>155 論文一本も出せないなら、君は黙っておいたほうがいいよ
157 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:08:11.33
>>154 まさにそのレスへの反論として大河板の考証スレにも書いたんだが、
俺はそこにこそ違和感を感じる。
院=治天の君=天皇の父
なんだから、「皇」よりも下位の「王」を使うのはおかしい、「院宮」家とするべきだと。
そもそも「王家」というのも史料に頻出する用語ではないんだけどな。
159 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:15:28.66
>>146 論文は国会図書館HPの雑誌記事索引で300件近く(2005年以降)あるから自分で確認して。
あと、五味文彦「平清盛」上杉和彦「大江広元」「吾妻鏡必携」「岩波日本史辞典」などの付帯系図は
すべて「天皇家系図」や「天皇系図」となってる。
また古代から近代までの天皇家の所領を「皇室領」と学術用語では言う。(国史大辞典)
「王家系図」とか「王家領」とかなんて見たことない。
あっ、御免一度だけある。NHKのホームページで w
160 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:18:06.75
だから何故「天皇家」を止めて「王家」に変える必要があるの?
誰か理由を説明して。
王並びにしたいから
国権をもった集団として表したいから
の?の?の?の?の?の?の?の?の?の?の?の?の?の?の?の?の?の?
鬼女なの?
>>162 俺じゃないよ
ばーーーーーーーーーかwwwwwwwww
165 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:21:06.66
「王家」を「親王家」や「内親王家」の総称として使うんなら理解できるんだけど。
>>159 その雑誌記事索引で9件王家領がヒットするね。
天皇家領は0
皇室領も0
167 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:22:06.56
168 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:22:46.83
169 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:25:36.51
>>161 今まで「天皇家」で通用してきたのに、わざわざ「王家」に
変えるんならもっと積極的な理由があるでしょ。
それが知りたいのよ。
170 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:26:21.87
>>151 普通の工学部卒業生は
「学士(工学)」で、
「工学士」は今は使われんのか、
これは素直に勉強になったわ
(今時「学士」じゃ自慢できんしw滅多に使わんからな)
ありがとう
しかし本論「王家」表記問題で言うことは変わらん
問題ない
173 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:28:49.70
>>171 だよな。
そこが外国の「王家」と違うんだよな
174 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:29:08.80
当時の史料で
「天皇家」って
書いてあるのあるのかよ
>>173 それが院政期は政権担っている珍しい時代だからな
それで王家かもな
176 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:32:29.17
>172
ぁぁぁ―― 見なかったことにしよ(*^-^*)
ざっと読んだが
・王家という言葉は平安末期、中世の書物にも普通に使われてるよ派
・天皇家が慣用なんだから時代考証とか関係なくそう表記すべき派
が対立してるスレなのか?
>>170 学部生がいつのまにか
大昔に学部卒にすりかわっている件
179 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:36:30.62
いや学部生ですが
180 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:37:26.60
>>175 では何故「皇帝」じゃなくて「王」なの?
「皇帝家」でもいいだろ
181 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:38:28.75
だから(予定)学位は「学士(工学)」見込みな
>177
・天皇を王と呼ぶ事を認めろ派
・何故天皇ではいけないの派
・天皇と王という用語の使用は厳密に適用すべき派
183 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:41:04.58
まああれだ、
学界のお歴々は、一般国民が3英傑など戦国時代以外の歴史にほとんど興味を示さないのを良いことに、
中世の天皇家の呼称を「王」に引き下げたりするなど左巻き一色にして、その既成事実化を謀ろうとしてきたってことなんだろうな。
ネットが一般化する前の話で、今みたいに市井の厳しいチェックを受けることもなかったしな。
そこへやはりNHKの左巻きお花畑がやって来て、そのような左巻き学者たちが濫用する「王家」表記に飛び付いた。
おそらくNHKの担当者は「王」が「皇」より下という知識ぐらいは有していた、
そして内容をよく知らないままに喜んでその「王家」を使用して市井の集中放火を浴び右往左往しているところと。
>>180は王=皇帝の格下というシナやヨーロッパの観念に囚われて抜け出せない人なのか
185 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:43:22.01
だから何故「天皇家」を「王家」にわざわざ変えたのか?
古代の地方の王も「王家」だよ もうわけわからん
>市井の集中放火
あれで?しょぼいなあ
何の力もないってことじゃん
そら好き勝手するわwww
左巻きの強くて、右巻きは非力なのね
187 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:44:38.82
>>184 そうじゃなくて純粋に質問しただけ
さあ答えてくれ
188 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:45:12.38
秀吉は明国皇帝から「汝を日本国王に任ずる」との国書を受け取って激怒しているだろ
くれくれくれくれクレクレ厨
190 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:46:53.94
191 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:47:03.62
「王家」とかいうと「以仁王の家」とか勘違いしそう
192 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:47:34.93
黒田俊雄「『寺社』か『社寺』か──用語による呪縛について──」(昭和55年)より
用語は、歴史を探求する者の眼と思考形式に枠をはめるだけでなく、さらにひとびとの思
考方向を操作すべく意図的に設定されることがある。「皇室」という語が用いられるよう
になったのは、制度上も日常的にも、もとより明治以後のことである。中世などではそん
な用語はなく、天皇の一族を指すときは王家・王氏などといわれた。しかし今日では「中
世皇室領荘園」という類のいい方が、一般にみられる。中世に近代天皇制と同じものがあ
ったわけではないのに、そんな具合に用語の適用範囲をあえて拡大するのは、天皇を万世
一系連綿として変らないものとみる見方が、根底にあるからであろう。中世の天皇制が近
代の天皇制と本質的に異なるとすれば、中世について「皇室」というのは明らかに不適当
であり、中世で実際に用いられていた「王家」の語を無視してまで「皇室」とよぶのは、
特定の見地の主張ないし強制に通ずることにもなろう。
193 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:48:43.39
黒田俊雄「朝家・皇家・皇室考──奥野博士の御批判にこたえる──」(昭和57年)より
今日、新憲法のもとで天皇制についてのかつてのようなタブーがなくなり、また歴史の研究
も格段にひろく深くなった段階では、用語による拘束や呪縛は著しく減退した。「皇室」と
いおうと「天皇家」といおうと「王家」といおうと、要するに具体的な形態と内容、その客
観的分析こそが重要なのであり、また可能でもあるはずである。だが、用語の選択が決定的
な重要さをもたないからといって、「皇」と「王」とを使いわける類の思考操作が温存・補
強されることに、無関心であってよいとはおもわない。歴史の認識のためには、その解除を
こそ求めるべきだと、私は考える。しかも用語による呪縛≠ヘ、はたして本当に解けてい
るといえるだろうか。
194 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:49:27.54
だからどうして「天皇家」をわざわざ「王家」に変えたのか
誰か説明してよ。
195 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:49:29.58
だから現代風に「天皇家」と書かれてる当時の物を見つけてこいよ
ましてや「皇帝家」(笑)
>>190 場所が場所だし
ゆるちぇなーい、つかっちゃだめー
とか言っているアホを周りが見物しているだけだろwww
>中世の天皇家の呼称を「王」に引き下げたりするなど左巻き一色にして、
中世に書かれた「神皇正統記」や「大鏡」で王家とか王位とか書いてあるのも
天皇家の権威を引き下げるためにやってるの?
当時王は格下なんてこと言うのってよっぽどシナかぶれした儒者とかじゃないの?
198 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:50:29.59
いわば戦後の「暗黒時代」の遺物ってことね。→「王家」表記
199 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:50:54.50
>>195 だからどうして「天皇家」を「王家」にわざわざ変えたのか説明してよ
>>195 日本のどこかの寺に「皇帝万歳」と記された鐘があるという話は何かで読んだことがある。平泉澄の著作だったと思うが。
他の用例は知らん。
201 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:52:55.81
>>197 そりゃシナの影響受けてるだろ、「天皇」。
なにしろ「漢」字だし。
>>199 してしてしてしてしてしてしてしてぇええええぇ><
203 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:54:35.91
>>192-193 >黒田俊雄「朝家・皇家・皇室考──奥野博士の御批判にこたえる──」(昭和57年)より
奥野博士の批判が抜けてまーす意味ねーじゃんw
コピペよろ!
205 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:57:20.66
考証なら王家はおかしいわな
206 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 01:57:33.41
>>200 「皇帝」は多いよ。鎌倉遺文で140件。平安遺文で100件くらい使用されてる。
「王家」よりはよっぽど一般的に使われていた。
207 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:00:01.29
天皇家の方がおかしいだろw
当時、天皇という言葉はあったが、天皇家なんて漢字三文字綴りの言葉あったのか?
さらに皇帝家w
208 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:00:01.92
漢字文化圏で「王」と言えば、中国皇帝に臣従する事になる。
中国で「王」と言うのは朝鮮のような属国の君主或は、皇帝の親族です。
いずれも皇帝には臣下として扱われました。
日本で「王」と言うのは天皇の三親等以上離れた直系男子の称号でした。
ヨーロッパでも神聖ローマ帝国皇帝は、ザクセン王、ハバリア王、プロイセン王などの上に立つ立場でした。
だからドイツ統一戦争でプロイセンがザクセンやハバリアを征服た後、プロシャ帝国を名乗り、プロイセン国王は皇帝と名乗るようになりました。
それまでヨーロッパ唯一の皇帝だった、ハプスブルグ家の皇帝フランツ・ヨーゼフと対等になったと言うわけです。
NHKはハプスブルグ家に関する番組を結構放送してますが、ハプスブルグ家を王家とは紹介していません。
皇帝なのですから、王家ではないのです。
209 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:01:25.63
しかし、五味さんは偉いな。
戦後の東大はなんだんだ言われながらも、
中世史は
佐藤進一→石井進→五味文彦とまともなのが続いてきた。
いまは村井、本郷と暗雲が立ち込めてきているがw
>>201 じゃあ例えば北畠親房が神皇正統記を書いたときは
「天皇家はシナの皇帝の格下でーす」とか言おうとしてたのか? んな訳ねーだろw
211 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:02:16.53
>>207 だからどうして「天皇家」を「王家」にわざわざ変えたのか説明してよ
212 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:04:15.93
「王家」と「天皇」「皇帝」を比べてもしょうがないだろ
「王家」と比べるとしたら「天皇家」「皇帝家」
でどうなんだ?
「皇帝家」と書かれてる当時の史料はあるのか?
213 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:06:39.35
「王家」という言葉は韓国人が天皇陛下を蔑視する際に用いる「日王」と同じ意味。
「日王」とは「日本の王家」を意味するからだ。
214 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:07:18.80
朝鮮からみた「天皇」
(1)天皇制の初認識の時代
1443年(日本・嘉吉3年、明 ・正統8年、李氏朝鮮・世宗25年)、『海来諸国記』、書状官 申叔舟
・・・・・(内容)日本の歴史書「日本書記」等を入手し記述したと考えられ、使節として、天皇と神話時代も含め日本の歴史について詳細に記述している。
(2)天皇を格付けする時代
1590年(日本・天正18年、明・万暦18年、李氏朝鮮・宣祖23年)、『海槎録』、副使 金誠一
・・・・・『・・・関白とは、偽皇(皇帝は中国・明国皇帝のみ)の大臣である。・・・日本では、偽皇すでに国主となす。すなわち関白(秀吉)は貴しといえども人臣なり・・・』
(3)天皇と幕府の二重構造に迷う時代
1617年(日本・元和元年、明・万暦45年、李氏朝鮮・光海君9年)、『扶桑録』、従事官 李景稷
・・・『・・・将軍と関白異同なし、いわゆる天皇は尊位にあるといえども国事にあずからず・・・』
1636年(日本・寛永13年、明・崇禎9年、李氏朝鮮・仁祖14年)、『海槎録』、副使 金世濂
・・・『・・・国政と外交に天皇はあずからず。倒置の患は源頼朝に始まる。・・・関白これすなわち陪臣である。国中では天皇を君としている・・・』
(朝鮮王が対等に親書を交わしている大君(徳川将軍)は陪臣ではないかと疑問を書いている)
1719年(日本・享保4年、清・康熙58年、李氏朝鮮・粛宗45年)、『海游録』、製述官 申維翰
・・・徳川幕府が公家と武家に重複する形で官位、官職を与えていたが、これに対し『これまさしく君臣の分を弁えないものである』と述べているが、一方、将軍を「大君」として容認している。
(4)朝鮮王は天皇より格下に置かれていたと確認する時代
1764年(日本・宝暦14年、清・乾隆29年、李氏朝鮮・英祖40年)、『海槎日記』、正使 趙巌
・・・徳川将軍が、国王あるいは大君と称していることについて『これ、まさに君にあらず、臣にあらず、名号は不正なり』と述べている。
そして、将軍のくらいは臣下なので、その臣下と朝鮮王が対等の意味で交流するのは好ましくなく『すなわち倭皇と抗礼すべきなり』と述べている。
215 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:09:35.65
>>210 「神皇」という題名自体に既に親房の心意気が現れているとは考えないのか?
216 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:10:12.74
>>213 じゃあ「大日本史」や「日本外史」で王家と書いてあるのも
「わが国は中国様の格下ニダ!」って言いたかったんですか?
218 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:11:44.07
219 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:12:41.68
いや実際NHKはそうだと思うよ
220 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:12:44.53
日本を貶めようとするNHKの悪意が一目瞭然、明々白々。。。
以下は今年に入ってから(2月現在)の罪状。まさにNHKは犯罪者集団。
「耳を疑うような事件続きだ。札幌放送局の男性記者(27)が
1年5カ月間も無免許運転、NHKでは21日、懲戒免職処分
にすると発表。また、同日、有償で提供を受けている視聴率
データを無断でネットの掲示板に投稿したとして大津放送局の
男性職員(27)も諭旨免職処分にするとした。
不祥事はこれに止まらない。17日には名古屋放送局技術部職員の
男(44)が静岡放送局の放送機材を盗んで捕まり、元旦には首都
圏放送センター職員の男(27)が車上荒らしで逮捕…。
職員が豊富な大組織とはいえ、今年に入って発覚した事件、不祥事は
すでに6件。正直多すぎる。」
>>215 「王=皇の格下」ってはっきり使い分けできるなら本文中に王って書かないだろ
222 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:16:52.75
日本人は大人しすぎるよ
もっと怒れよ
反日学者に文部省から税金がばらまかれてるんだぞ。
そんな教授を吊るし上げろ。
来年一年間まるまるこの問題は尾を引くのか
何でわざわざ問題起こして煽るかね犬hkご苦労なこった
「天皇家」なんて言い方自体が戦後からで、それこそ左翼がよく使う用語だわな。
とはいえ「皇室」といってしまえば対象範囲が広がりすぎる。
王家、王城、王朝、それも実際使用されているし、平安末期という時代背景に
ふさわしい復古的で優雅な味わいもある。
それこそ中国の秦以降ですら、皇帝を「王」と表現している書物はたくさんある。
今、平家物語読んでるけど「朝家」というのがよくでてくるから、これでよかったかも
しれんけどね。
まぁしかしこれにケチつけるのはいくらなんでも言いがかりだと思うよ。
225 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:19:27.79
だから、「院」の時代なんだから「院宮家」でいいんだよ!
しかも院政期からそれまでの母系的社会から、父系色の強い「家」というものが確立することになるんだから。
実際学界でも(“黒田史観”などへの批判の高まりから)そうなりつつあるんだしね。
根本的な問題としてだ。天皇の称号はなんだったか。
それは最も権威ある根本法、すなわち憲法である養老律令ではっきり規定してあるわけだ。
皇帝であり、天皇であり、天子その他であって、当然王などではない。
仮に天皇のことを王とし、天皇家のことを王室とした記述があったところで、それは俗称に過ぎない。
ただの俗称を取り上げてそれを歴史用語と言いつのるのは妥当ではない。
227 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:20:47.10
>>223 最後の足掻きだよ。
NHKに限ったことではないけどね。
>>224 詭弁ご苦労さん
研究者どうしでやってれば?
我々一般人は違和感があるのでその違和感を訴えるだけ
もう少し説得力のある文章磨けよ
素人なら邪魔
229 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:23:34.56
以上、日本史に無教養な素人の戯言でした
230 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:24:02.97
「朝廷」とか「朝議」とかいうのは、昔は仕事は朝にやったからと聞いたんですけど、これは本当ですか?
231 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:24:27.86
日本人はもっと怒れ
みんなで声を上げよう
NHK職員も大学教授も我々労働者が汗水流して働いたカネを
搾取している特権階級だ。さあ人民裁判にかけよう。
>>230 そう。昔は朝から仕事をして昼には終わらせてた。
ある程度以上身分のあるお役人の話ではあるが。
我々一般人の違和感wwww
じゃあ学問・文系日本史板以外のところでやってくれよwwww
今まで王家派も反対派もさんざん過去の用例に照らし合わせて
あーだこーだ言ってきたの何だったんだよwwwwwww
234 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:33:53.60
>>222 そうなんだよ。
自然科学と違って予算も限られている狭い分野だから、一度左巻きお花畑学者がポストに立つとみんな閉め出されるのが恐くてその左巻きの提灯持ちになってしまう。
ようやく近年になってその修正が効くようになりつつあるんだよね→歴史学界。
それでも税金使ってることに変わりないからね。
我々一般人はもっとチェックの目を厳しくしないといけないよ。
235 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:34:45.36
>>232 ありがとうございました。
やはり本当のことだったんですね。
236 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:36:30.36
これ絶対に国会で大問題になるぜ
ごく一部の左翼学者しか使ってないのに「平安末期から鎌倉期に
かけての中世史研究者の間では広く使われています」と大ウソ言ってる。
もうNHKニュースも信じられない。
237 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:44:36.32
どうしてわざわざ「天皇家」から「王家」に変えたんだよ?
どうやら理由が言えないようだな。
NHKは天皇を「日王」と国民の頭に刷り込ませようと企んでるんだろう。
そうじゃなければちゃんと理由を説明しろよ。
答えられなければ「王家」→「日王」ということで決まりだね。
>>216 つまり日本語圏における漢字の意味は
日本史上の用例があっても
朝鮮に順ずるということで既に格下だって言っているようなもんじゃん
バカだね
239 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:52:27.24
>>237 うん。
おまえはそれでいいよw
さようなら。
何で王家なの?聞いたことがないんだけど王家とか
243 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 02:57:08.74
逆になんでそこまで「王家」に拘るんだ?
学会でも問題視されるよいになってるのに。余計な誤解を招く表記は廃止となるのが普通だろうに。
されるよい?
>>243 バカに擦り寄りたくないんだろ
力なき右なぞに良い顔しても良いことない
ぜいぜいマンコに蜘蛛の巣の鬼女がキーキー言うだけなんだから
ほっとけばいい
246 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 03:00:46.71
「王」なんて武家政権で言ったら「将軍家」に対しての「大名」「諸侯」みたいなもん。つまりは家臣。
NHKも左翼学者も明らかに悪意から使ってるよ(真意は隠してるけど)。
鬼女って脳にもクモの巣が張っているんだな
だから被害妄想でトチ狂うのか
モンスタークレーマーならお手のものってか
248 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 03:04:39.97
>>248 そう思えるなら病院に行った方がいい
愛情冷めた亭主もこれでお払い箱にできるなら
喜んでお前を入院させてくれるだろう
250 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 03:13:24.06
「王家」とは韓国人が日本の天皇を侮辱して言う「日王(日本の王家)」
という意味なんだよ。
つまり「天皇家」を「王家」と呼ぶのは、日本人のことを
ジャップと呼ぶのと同じくらいの侮辱なんだぜ。
>>250 日本の歴史上の用例や学者の意見より
韓国の言っていることの重視の親韓主義者さんですね
252 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 03:20:09.93
>>251 学者の意見→韓国にカネと女の件で脅されてる左翼学者の意見w
>>252 右翼の意見→貧乏人と古女が喚きたてているだけの意見www
254 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 03:38:08.78
これは確実に第二の「JAPANデビュー」になるな
255 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 03:53:32.99
学界全体の見解じゃないし。
わざわざ古びた用語を使うあたりにもうね。
256 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 06:48:38.02
まあ、王家でもOK?
258 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 07:33:14.62
高橋www
李下に冠を正さずだ。NHK だからな。韓流作った会社だからな。
260 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 07:57:53.49
天コロ家
で十分だろ
>>230 ホンマよ。本場の中国(漢)だと、午前4時とかだよ。
NHK …早めに謝っとけ。今まで厳密な時代考証なんかしてやしねーだろ
日本通史系の本だと普通に天皇家だわな。
中世だけを扱った書籍でも初出時に「王家(天皇家)」とか書いてることが多い。
じゃあ最初から天皇家でいーじゃんと。
深夜になると理論的ではない意見とageが増えるね
そもそも歴史用語として正しい天皇の称号は、天子、天皇、皇帝、陛下、乗輿、車駕+譲位後に称する太上天皇。
その他の王だの帝だの院だの主上だのお上だのというのはただの俗称。
正しい歴史用語としての王は、末端の皇族男子のこと。
なんで正しい天皇の称号である天子だの天皇だの皇帝だのを避けることが多かったのかというと、
これらがみだりに用いることが恐れ多かったから。
で、なぜ王かというと、伝説的に美化されている周王朝の王号に倣った、徳によって天下を治める(いわゆる
王道と覇道)という意味合いがあるという理由などがある。
まあつまりは王家などというものは正しい歴史用語ではなく、諸般の理由により一部の人が勝手に用いていた
歴史的な俗称でしかないわけだ。
だいたい現代使われている歴史用語などというものには、後世の人間が勝手に命名したものがかなりある。
にもかかわらず、なぜかこの王家という俗称は、一部の学者が天皇家という呼称を排斥してやたらと熱心に
使用を働きかけてきたという怪しい過去が・・・。
あると妄想している輩がいるな
まあ目的が右翼活動なのか功名心なのか肥大化自意識なのかはしらんけど、
いずれにしてもまともな学術的意図に基づく呼称ではないな。
右じゃなくて左か。似たようなもんだが。
268 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 12:04:49.82
院政期で治天が実質トップであった、あるいは王権の所在が不安定な中世
にあって、その「王家」が正しいかはともかく、それを「天皇家」「皇家」と置き換えるには
ニュアンス的にちょっと違う気がするんだが。
「朝家」にしても当時を権門体制とするとどうも世間離れした呼称のような気がするんだが。
「院宮家」が適当だと思うが、当時の文献にあるんだろうか?
じゃなくて、まずは中世だけ呼称を変えるほどの必要があるかどうかじゃないの?
例えば法皇が治天であるならば、天皇の父やら祖父である元天皇であるわけだから、
ベースはあくまで天皇。その家を天皇家とよぶことになんか問題が?
徳川将軍家で例えると、大御所が権力を握っていた時期があったとして、
その時期を徳川大御所家、他の時期を徳川将軍家と呼んでたら変でしょ。
>>270 そういう変な時期があったなら
区別のために呼称を変えるのもありかと思うが
272 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 12:49:45.47
じゃとにかく朝家も院宮家もダメだと、天皇家でなければと、そゆう事でよろしいな?
院政期の天皇家と呼べばいいだけじゃねえの。
わざわざ呼称を変えて混乱させてどうする。
愛人や助手も含まれる天皇家
黒田以来30年間くらい使われてきたみたいだけど
別に混乱しなかったみたいだね。
王家(天皇家)とか書くのは混乱じゃないの
277 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 13:10:57.50
日本史で「王家」というと平家の祖先の「高望王」とかを連想してしまう。
天皇のひ孫くらいで皇統を継がない人を「王」と呼んでるよね。
すごく沢山いるけど・・・。
「王家」というとその人達の家(家政機関)かと思ってしまう。
個人の連想はさまざまってこった
おうよ
天皇家で天皇制廃止論の言説かと思ってしまうとか
天皇家を使ってれば2つの用語を使う必要はないな。
用語が入り乱れるのを混乱と思わない人間なら仕方ないって感じ。
>>277 それ以前に、もともと神祇伯の白川家がまさに王家と呼ばれてるんだよな。
283 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 13:36:13.22
ちょっと話しがずれるけど、たとえば後白河法皇の子供の以仁王の
ような「王家」は「天皇家」から経済的に完全に独立してたの?
それとも以仁王の「王家」は経済的に独立できずに「天皇家」に寄生してたの?
>>282 でも王家という用法は白川家のことだけじゃないよね
285 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 13:46:47.71
源氏みたいな天皇家から分かれた家を王氏って呼んでなかったっけ?
>>284 だけじゃないけど、それがなんなのかと。
そういう呼称は避けた方がよくないと思わないか?
よいと思わないか、だった。
289 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 13:50:33.74
そもそも平安時代だの院政だの鎌倉時代だのってのも当時の用語じゃないだろ。
なんで王家という用語にこだわったんだろう?
王氏は定義があるな。天皇から五代までとか。
291 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 13:58:16.67
>>274 ドラマでは堀河局や舞子が王家扱い
近衛天皇の中宮に仕えていた常盤は源氏扱い
分類分けがいい加減すぎる
北条時政が源氏あつかいだからな
勢力わけの図も王家にしか文句いわないわけでw
>>292 趣味の世界で生きてた方がいいよ、そういう人は
298 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 14:06:08.60
「天皇家」を「王家」と呼称を変えるなら
以仁王のような本来の「王家」は何と呼べばいいんだよ?
>>297 大河ドラマ観賞は趣味ですので
王家でいいってことですね
300 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 14:09:24.66
>>296 だよな。
やっぱ天皇を王家とは言わないよなあ
氏と家の区別がつかないやつはくるな
>>299 君自身がそう思ってる分には、誰も止めないと思うよ
305 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 14:15:19.50
>>301 では「イエ」と「家」の違いについて述べなさい
>>99 フジテレビのデモについてはフランスのル・モンド紙に詳細な記事が載っている
あっという間に全世界に広まる時代ですわ
帝(みかど)、主上(おかみ・しゅじょう)、やんごとなきお方、天朝、禁裏ぐらいだが、
自分的には「帝」がしっくり来るかな?
公的に天皇の称号を王に変更したという事実はない。
ならば天皇家のことを王家というのはただの非公的な呼び名でしかない。
むしろ公的な称号である天皇や王と競合してるわけだ。
すめらみことはいつごろから使われなくなったの?
正式には天皇家という言い方ですら無いがな
「天皇とその周辺」をひっくるめたグループ分けって
NHKが説明してるじゃないか
そもそも天皇家の正式な名称はないだろ。
首都すらハッキリ法律で定めてない国だもの
天皇家が正式な名称とか思ってる奴はまずいないと思うのだが
通称なら好きにすればいい
317 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 14:39:38.54
議論以前の段階として知りたいんだが、
NHKはこの「王家」という名称を俗称として使ってるのか?
318 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 14:41:57.94
>>298 親王のことは「親王家」とも言うからな。
やはり「王家」じゃ混乱するわな。
>>317 学術用語として使ってます
学術的にはデタラメばかりの大河なのに、
ここはなぜか学術用語を採用してみました
320 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 14:48:12.00
あの時代って法王上皇天皇はじめ皇族のことをみんな「〜院」ってよんでたんじゃなかったっけ?
平安後期から「天皇」って名称が使われなくなった時期が続いたって予備校講師が言ってたけど。
322 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 14:59:21.71
「王家」=今でいえば皇族、あるいは天皇を輩出できる家系
じぁないのかね?
「天皇家」=今で言えば天皇ファミリー
どうも今では直系家族だけのイメージで中世院宮家にあてるには適当でない感じがするんだが
病院へ逝け
324 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 15:01:46.69
どうでもいいけど、藤原基衡とかも大河ドラマに登場してほすぃ
祗園女御だの舞子は皇族じゃねぇよ
>>322 むしろそれは「皇室」にこそ感じるイメージじゃないのかね
>>325 それを言ったら待賢門院や美福門院も皇族じゃないよ。
329 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 15:19:58.77
院・上皇・天皇・皇太子・親王・内親王・王・女王。
330 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 15:21:16.78
で、天皇家で何か差し支えあるの?
個人的な見解を言うなら
今回のドラマはファミリーがテーマだからじゃない?
人物相関図も身分ごとの区分けじゃなくて
家族ごとの区分けだと思えばしっくりくるんだけど
でも祗園女御も待賢門院も美福門院も
天皇の周りのファミリーではあるが皇族ではない
皇族でもないのに天皇家という表記はまずい
だから天皇、上皇、法皇、およびその周辺の人たちをひっくるめての呼称なのでは?
335 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 15:36:33.45
>>334 だったらNHKはそう説明すればいいのだが
「中世史研究者の間では広く使われています。」から
「王家」を使用するんだと。
馬鹿なネトウヨは天皇ごときで必死になる。
産経新聞程度の知識で。
>>334 そんな意図があるなら「天皇周辺の人びと」と書けばいいだけの話で、
一般人が「は?」となる王家なんちゅー謎言葉を使うメリットは何処にもない。
>>337 必死なのはNHKも同じ。
>>1の相関図でわざわざ※を付けて用語説明せにゃあならなくなった。
もともと黒田俊雄の「王家」は、血族としての皇族というより、同時代の武家・公家・寺院に対して
院を頂点とする一権力機構として、「王家」を定義したところからスタートしたんじゃないの?
財産の相続権や、王権の代行権を持つ国母や女院が「王家」に含まれるのは順当だと思うんだけど。
いま王家って使ってる奴は、みんな黒田シンパなの?
>>342 手間がどうのということじゃなくて、天皇ごときの表現に拘ってるところがな。
>>343 きみはマジメすぎw
>>1の「王家」「平氏」「源氏」は、ドラマ相関図上の単なるブロック分け。
348 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 15:58:59.55
韓国の歴史では、王家が当たり前で、
中国の属国だから王家。
日本に対しても、同じ扱いをしたい。
そして韓国の教科書が正しいと電波で流したい。
349 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 16:02:32.22
>>321 『雲上明覧』では第62代の「村上天皇」から第119代の「光格天皇」まで、
ずっと「天皇」とは書かれていない。すべて「院」だ。
これはどういうことを意味するのか?スレチですまんが
350 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 16:11:51.98
王家表記は、韓国人と中国人の熱望。
我々韓国の歴史が一番正しい、日本は属国。
中華思想があってこそのアジアの平和なのだよ。
だから王家がいい。黒田さんはそういう意思をもった日本人では尊敬できる人。
NHKは中国人や韓国人もたくさん雇ってくれる、国際的な進歩的な企業だ。
そこが作るドラマは正しい。
>>350 日本史板で工作とは科目が違うんじゃないのかい?
352 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 16:15:59.76
日本のマスコミはとても進歩的である。
国際火を目指して、各国の人たちを雇用している。
王家は世界でも標準。
日本だけ皇帝を名乗るのはおかしい。
各国の教育でも王家と教えている。
皇帝は中国にだけ存在する。
353 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 16:19:24.84
王家は天皇家の範疇の中の一名称
>>349 簡単に言えば、天皇の威徳を讃えて選字する「諡号」より、
御在所とか御陵所にちなんだ「院号」を奉られることが慣例化したんだろ。
分かりやすく言えば、平成元年1月に先帝を「昭和天皇」と追号することに決定したが、
近世以前には天皇・太上天皇に対し「○○院」と追号していた、と考えればよい。
韓国人の竹島表記への憎悪は、韓国の教育が作り出したもの。
日本人はそういうところの認識が甘い。
皇室を王家と1年間ドラマで流し続けることの被害は大きい。
それは韓国においてもだ。
正しい歴史を知り、正しい歴史を流すことは、
日本のためだけでなく、韓国のためでもあることに気づかないのは愚かだ。
何故日本だけが中国の支配を離れて、王ではなく皇帝を名乗れたのか。
それを理解してこそ、未来にもつながる。
小手先の捏造や歪曲だけでは、先進国には韓国はなれない。
>>349 黒田君はそんなつもりで使い始めたんじゃないと思うぞwww
357 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 16:25:05.94
サントリーが独島ならNHKは王家かよ
韓国による日本人洗脳作戦は続く
358 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 16:29:07.48
日本の左巻き中世史研究者は知能低いから
韓国人に洗脳されても仕方ない罠
世界史的視点に立って見るという感覚で、
自国史を相対化するため、一般的呼称で呼ぶのも、
面白いとは思うが。
王家で十分だ、聖書圏の奴らは666を皇帝と結びつけたがる。その割には、偶像礼拝して遊んでるからな
アホすぎる、獣の刻印とかとキャッキャウフフしてサブカルチャーたまらんとか、よくわかりません
なんでそんなに「韓国では〜」とか
韓国基準でもの考えなきゃならないの?
日本ではいろんな呼び方があるし多様性もあったのに
韓国なんかを気にして自国で使える言葉を狭めていくなんて
それこそあんたらの嫌うプロ市民の言葉狩りと同レベル
362 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:09:21.22
「王家」って韓国人が天皇陛下を蔑視する際に用いる「日王(日本王家)」のことなんだぜ
363 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:11:55.76
「天皇家」を「日王(日本王家)」と言うのは、日本人をジャップというのと同じなんだぜ
361が良いこと言ったそうだぞ昔は天ちゃんとか、かなりフランク
でも祟られないように優しくしたりとか、かなり蜜月だぞ
つうか明治からおかしくなった、天皇陛下がハーレム作ってんだから、俺もするーとか維新駄々。
んでキリスト教にカウンター食らってんだよ。
全体主義が行き過ぎると日本は危険
365 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:14:29.61
NHKは公式に「天皇家」を「日王(日本王家)」と認めてしまったわけだぜ
つまりNHKが日本人をジャップと呼んでもいいですよと言ったのと同じだぜ
王家で批判してる連中って、結局、皇帝・天皇が上で王が下っていう、
李氏朝鮮みたいな儒教的メンタリティーで批判してるだけ。
日頃批判したり、嫌ってる相手と、全く同じ価値観や感性での批判だろ。
367 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:18:18.30
韓国人の主張を否定するような日本人は全体主義者ですってか w
368 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:20:16.00
>>368 王家で批判してる方が、明治初年の李氏朝鮮みたいなメンタリティーだろ。
あなたは来る板を間違えています
371 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:24:32.68
なんで王家を肯定するんだよw
372 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:24:43.74
>>369 随分朝鮮に詳しいじゃん
普通の日本史学者なら「朝鮮人のメンタリティー」まで知らんわな
普通の日本史学者w
374 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:26:35.60
375 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:27:30.08
王家で良いなんて言ってるのは成り済ましだけ
これあげてるのって何か意味あるの?
377 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:31:14.03
「王家」は韓国人が天皇陛下を侮辱する時に用いる「日王(日本王家)」のことなんだよ
378 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:33:38.13
「王家」は韓国人が天皇陛下を侮辱する時に用いる言葉なんだよ
よく知ってるね
私は日本人だから韓国人の呼び方なんか知らないや
wikiの編集合戦といい香ばしいことこの上ないな
381 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:43:26.97
日本人が「天皇家」を「王家」と呼ぶのは
日本人がジャパンをジャップと自ら呼ぶのと同じなんだぜ。
ネトウヨは
天皇が妊娠した愛人を他人に下げ渡したり
子供の頃から愛人にしてた女を自分の子供の嫁にしたり
そんで息子が自分の子じゃない親父の子供を疎んじたり
兄弟であらそったり島流しにあった上に怨霊になったりするのはOKなの?
むしろそんなんで天皇家でございと表記する方がヤバいと思うのだが
大河板の考証スレ民は夕餉のお時間かな
384 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 17:57:46.61
宮内庁に電話したった
沢山の「王家」という表示についての
報告が来ていて
宮内庁も調査中とのことです
これから精査し
抗議も含めた対応を考えますとのことです
宮内庁の秘書課庶務係にて応対してくださいました。
よござんしたね。
386 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 18:20:26.05
388 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 18:26:33.09
>>384 そりゃ宮内庁に聞いたら「天皇家」は「王家」ではないというだろう。
「王家」は 皇族で、親王宣下のない男子。皇室典範では、
天皇の3世(旧制では5世)以下の皇族男子の家を「王家」と言うのだから。
宮内庁が「天皇家は王家です」と言うとでも思ったのか?馬鹿だなあwwwww
そんな聞き方したなら確かに馬鹿だけど、普通は違うと思うよ
390 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 18:48:00.65
中世でも親王や「宣下のない男子」が「王家」であることに変わりわ無いわな。
つまり天皇家の範疇の中に王家があるわけで、天皇家全体を王家というのは無理だわなあ。
天皇制の家父長制を論ずる時に天皇も「王家」親王も「王家」では混乱してしまうぜよ。
391 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 18:55:14.78
清盛のチーフプロデューサーが赤旗に載っているが
これって政治的中立のNHKの規律に違反するだろ
赤旗は政党の機関紙だよ。国会で問題にしろよ
392 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 18:56:15.84
>>268 院宮家は見たことない。
当時の文献になくても当時の状況を表す呼称として適当であれば問題ないとは思うけどね。
ただ
>>1には天皇が中に混じってるから一般的に受け入れにくい表現になる。
天皇家だと何で天皇が上皇の下に位置するのかが見た人に伝わりにくくなる。
清盛を扱う以上、治天の後白河と安徳天皇の外戚になる清盛との対立を描写するわけで
天皇を中心とする一家のイメージが強い天皇家って表記をあえて避けたんだろう。
朝家だとそもそも一般人に意味が伝わりにくいし。
上に挙がってない一次史料で、「帝」と「王」が互換可能な使われ方をしている例があった。
14世紀の「松崎天神縁起」巻3第7段より
閻王の使、教て云く、肩をかくせる罪人は、汝が本国の王、延喜の帝是也。
394 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 19:04:52.24
>>392 だったらNHKは清盛のHPでそう説明すればいいのにね。
しかし、実際のHPには中世史研究者の間で広く使われている
ので王家を使用すると書いてある。
>>392 勢力相関図を書くなら、王家だろうと天皇家だろうとそもそも一まとめにしないで
「朝廷」と「院」に分けるのが一番分かりやすいような
清盛一代記なら保元や平治の乱も当然出てくるだろうし
396 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 19:13:17.68
そもそも王家と言う言葉はごく一部の極左研究者しか使ってないよ。
中世史研究者の間で広く使われているなんて嘘八百
天皇家って表記するのは、たとえて言えばスルタン家とかハーン家とか言うようなもんで、
一般化、相対化して表記するために、(日本の)王家と表記するのもアリでは?
いちいち目くじら立てて、親王だの王だの皇帝だの言い立てるものじゃないだろう。
格付けとか序列の話じゃなくて、日本における君主一家ってニュアンスでの王家だろ。
「権門」とか「体制」とかも当時の用語を採択したんですかね黒田センセ
>>395 あの表を生かすとすれば一まとめに「朝廷・院」って書くのが分かりやすかったかもなw
>>392 詭弁というか、王家ありきの意見としか思えんな。
一般人に伝わるというなら「王家」って時点で意味不明にしかならんし。
まーた「詭弁」か。
むしろ天皇家の中で治天の君をクローズアップした方が、より当時の状況を伝えられると思う。
また詭弁なんですよ
詭弁ねぇ
405 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 19:34:20.12
詭弁と言えば救われる!
406 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 19:34:30.89
君主の称号は国や時代によって異なるが、外国史の場合はそこをバッサリ「王家」表記ですませてしまう。
それと同じようにとらえていいんじゃないか?
天皇家は、平安時代の日本の君主一家=王家だったということで。
皇室を貶めるとか、君主号の序列がどうたらこうたらとか、批判してる方が考えすぎなんじゃないか?
たぶん、そういう表記使ったスタッフも、君主の格とか序列を意識してないだろう。
407 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 19:36:28.26
>>397 天皇も皇帝もぜんぶひっくるめて王にするって滅茶苦茶だな。
中国の皇帝と朝鮮の王を同列で考えろってか?
そう考えたい韓国人の気持ちも分かるけどwwwww
なんで自国史を外国と同列に扱わにゃならんのか
つか、単なる右翼と、なんで天皇家じゃなくてわざわざ王家なの?って意見は峻別して考えないと
410 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 19:38:18.65
>>406 天皇も皇帝もぜんぶひっくるめて王にするって滅茶苦茶だな。
中国の皇帝と朝鮮の王を同列で考えろってか?
そう考えたい韓国人の気持ちも分かるけどwwwww
とっとと鬼女の古マン臭いスレは使いきっちまえよ
やっぱり批判派は、名分論的な君主の序列意識でギャーギャー騒いでるのか。
たぶん、スタッフはそんな意識はなかったと思うぞ。
多少なりとも中世史かじってれば王家、王権、国王って表現は普通に出てくるから全く違和感感じない。
>天皇も皇帝もぜんぶひっくるめて王にするって滅茶苦茶だな
そう思うのは中華思想に毒されてるからです。
日本文化においては親王とか以外にも君主とか帝王の意味で王という言葉を使ってきた歴史があるのに
何で今になってシナ朝鮮スタンダードの用法に統一せにゃならんの?
右翼は天皇で飯食ってるから仕事感覚だろうが、
学術に対しても天皇に不利になることは認めないとかで言論にテロを行う。
脅迫とか街宣とか馬鹿じゃないの?
偶像崇拝の北朝鮮のような国にしたいのか?
416 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 19:55:42.05
平安時代の話だから王朝物だと思えば平気
417 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 19:55:59.57
>>414 中華思想とか関係なく歴史学的に中国の皇帝と朝鮮の王を
同列で考えるのは無理だよ。
同列にすべきだと言う朝鮮人の気持ちは察して余りあるけどさあw
右にも色々あるのさ
中国とか朝鮮とか関係なく、単純に日本における王家(君主家、ロイヤルファミリー)ってことだろ。
難しく、ややこしく考えるなよ。
420 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:01:17.71
>>415 「王家」は韓国人が天皇陛下を侮辱する時に使う言葉なんだよ
何故それをわざわざ使うの?
韓国人や中国人を朝鮮人とかシナ人と呼ぶのと同じなんだよ。
嫌がる言葉を使うのはお互い止めような。東アジアの平和のためにwwww
>>412 スタッフは適当に仕事しただけだろ。
問題は監修やってるヤツじゃねーの。
そうそう
何も中国や朝鮮の語義に拘るほうが劣等感丸出し
向こうが何言おうが「うちでは違う意味もあるんです。日本語ですから」でいい
向こうが御託っても起源説と同じでpgrしてりゃいいんだよ
>>419 「変な言葉使ってるよ」ってだけの話だろ
424 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:04:03.51
425 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:06:27.91
>>422 >向こうが何言おうが「うちでは違う意味もあるんです。日本語ですから」でいい
だったら日本で中国の事をシナと呼び、韓国人を朝鮮人と言っても構わないと言う事だな?
>だったら日本で中国の事をシナと呼び、韓国人を朝鮮人と言っても構わないと言う事だな?
一体何の問題が?
「天皇陛下」なんてもういないよ。
大日本帝国創設の明治にできて大日本帝国の崩壊で消えた。
日本国になり日本国憲法で制度としての「天皇」ができた。
この天皇制の「天皇」の歴史は戦後からでしかない。
大日本帝国以前の天皇は「皇帝」的な立場じゃない。
時代毎に時の権力に迎合する機関であったり、封建的な独裁者で合ったり様々。
清盛の時代なら蝦夷地や九州にも別の国や勢力があったのだから「王」で良い。
>>425 いいんじゃないの?
英語のchainaだってシナだろ
こういうのを見てると国体明徴運動を想起させて気味が悪いな。
430 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:21:43.63
>>427 お前さんは皇帝というものになんか変な幻想を抱いているようだが、
そんな思い込みで語られてもねえ。
431 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:22:06.43
>>427 >清盛の時代なら蝦夷地や九州にも別の国や勢力があったのだから「王」で良い
中国の明王朝の皇帝もチベットや満州にも別の国や勢力があったから「王」で良いとか?
432 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:22:22.43
>清盛の時代なら蝦夷地や九州にも別の国や勢力があったのだから「王」で良い。
そういう問題じゃないだろう。中世人は天皇がそれこそ外が浜から鬼界が島まで
日本国の君主であるという大前提のうえで「王」という言葉を使ってるんだから。
>>226の意見はどうなの?
天皇というのがあくまで公式の称号で、王家云々というのはただの俗称に過ぎない(公的な用語ではない)と。
>清盛の時代なら蝦夷地や九州にも別の国や勢力があったのだから「王」で良い
んじゃ後白河王ですか
>>429 もうとっくに言われている
あんなの天皇機関説騒動みたいなもんだろって
あとはスルー
436 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:25:29.71
>>427 「天皇陛下」なんてもういないよ。
朝日新聞2011年9月13日11時34分
天皇、皇后両陛下は13日午前、住まいである皇居・御所で、
サントス・コロンビア大統領夫妻と会見した。
また出た後白河王!飽きないねー
438 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:29:26.08
清盛のドラマの中で「王家」という言葉が頻繁に出そうな予感
>>.433
公的な用語でなかったら歴史用語にするなっていうなら
中世史ではおなじみの「悪党」とかどうなるんだ
440 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:33:49.82
>>429 >こういうのを見てると国体明徴運動を想起させて気味が悪いな。
「王家」という言葉は学術用語として間違えている。
本来「王家」とは「親王家」をさす言葉だから。
公的な称号に反する俗称をわざわざ引っ張り出してきて採用する必要はない罠。
>>441 だから政権者、王道を貫くものとしての王であり
王家なんだろうよ
>>442 だけだろそんなんじゃ。紛れにくさは必要。
大体、尊王じゃなくて尊皇なんて使い出したのは、戦前の右翼や軍人だしな。
明治以前は尊王攘夷、王政復古と、普通に「王」って言ってるぞ。
>>443 当時の日本の君主は天皇です
王ではありませんでした
447 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:39:43.32
>>442 >多義的な言葉なのでしょう
中世の古文書には多義的な意味合いで出てくるが
学術用語が多義的だと混乱してしまう。
ここは後白河王で手を打とう
後白河王
高倉王
以仁王
安徳王
明仁日王
安寿と厨子王
全く違和感ないね
「王政復古の大号令」を出した明治の元勲たちは
「本邦は中国様の属国ニダ!」って言いたかったのか?んな訳ないだろw
天皇号って、幕末近くの光格天皇が復活させるまで廃れてたんだろ。
中世、近世は天子も国王もごっちゃに使われてただろ。
現代みたいにガチガチに用語が固定してないんだよ。
戦前だって、天皇と皇帝が併用されて天皇号に一本化されてないし。
452 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:43:02.57
>>445 今は天皇家が一般的。
わざわざ明治維新のときの用語を引っ張り出してくるなよ。
龍馬ファンのネットウヨか?
王家(天皇家)
王家(皇族家)
王家(伯家)
こんな風に注釈つければ解決!
そもそも天皇とか王とか、称号の付け方にちゃんとした決まりはなかったの?
455 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:47:09.72
>>451 無知乙。
天皇は国内向け、皇帝は外国向けときちんと用法が規定されていた。
456 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:50:09.34
>>450 今何故一般的な「天皇家」を止めてわざわざ「王家」にする必要があるのか?
その理由を教えてくれよ。
多分答えたれないだろ
>>456 俺は「朝廷」と「院」に分けろ派だよ?
>>450は王家は韓国人が天皇を貶めるために使う用語だから
日本人も使うなって奴に向けて書いたんだが?
>>454 律令でちゃんと定められていた。
養老律令儀制令天子条
天子。{祭祀で称するもの。}
天皇。{詔書で称するもの。}
皇帝。{華夷(国内(華)国外(夷))に対して称するもの。}
陛下。{上表(=天皇に文書を奉ること)で称するもの。}
太上天皇〔だいじょうてんのう〕。{譲位の帝を称するもの。}
乗輿〔じょうよ〕。{服御〔ふくご/ぶくご〕(天子の用いる物品)をいうもの。(転じて、天子の代名詞とする。)}
車駕〔きょが〕。{行幸をいうもの。(転じて、天子の代名詞とする。)}
天皇の称号はきちんとした決まりがあります。
天皇のことを王とするのはただの俗称です。
>>451 天皇のことを皇帝と称するのは対外的な場合に限られていたはずだよ。
日韓併合条約とかも天皇の肩書きは皇帝じゃなかったかな。
459 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 20:55:36.72
>>453 逆だよ
天皇家(親王家)
天皇家(王家)
462 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 21:05:59.80
「王家」って韓国の右翼団体が日本の天皇を侮辱するときに使う言葉なんだぜ
で、日本の左翼学者が韓国の右翼とグルになって使ってるわけ。
中国の右翼が日本を侮辱するときに「小日本」というだろ。あれと同じ感覚。
どんどんあげていくぅ
それで?
465 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 21:14:21.68
>>462 日本の学界での初出はいつなの?
冷戦時代の左翼なら北朝鮮マンセーで、韓国の右翼なんかと提携したら
左翼内でさんざん糾弾されるよな?
>>465 今までスレで出た例を自分で順並びにしてみればあ?
467 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 21:25:08.96
「天皇家」→「王家」
「日本」→「小日本」
つまり一ランク下げた呼称で呼ぶのが中国人や韓国人の相手を侮辱するやりかたなの。
この侮辱語は韓国人だけでなく朝鮮人も使っている
それで?
469 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 21:29:00.27
>>468 後はNHKに電話して聞いてごらん
詳しく教えてくれるから
471 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 21:30:37.54
>>467 じゃ黒田俊雄とかは朝鮮人に教えられて「王家」という用語を使い始めたの?
OKOK
>>471 ののののののののののののののの?wwwwwwwwwwwwwwwww
474 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 21:43:50.17
>>471 その辺のところは朝鮮総連に電話すると詳しく教えてくれるらしい
分からないけど思いつきで書いてみたんなら最初からそう言ってくれ レス待って損した 寝る
476 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 21:50:16.18
将門でさえ新皇を称したのに
>>475 実際得しないスレだよ。気付いて正解。おやすみ
479 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 22:05:47.02
もう書かれてるかもしれないけど、「王」という称号には「有徳の君主」という意味を含むことがあるわけだ。
これは日本に限ったことじゃなく、東アジアでほぼ共通といっていい。発祥は中国ね。
秦王政が中国を統一して新たに「皇帝」という称号を作り、始皇帝と称するまでは、
中国の君主の称号は「王」だった。儒教で理想の君主とされる周の文王のように、
聖君主が徳によって天下を治めることを「王道」、始皇帝のように武力で天下を治めることを「覇道」という。
まあ周の文王は天下を治めてないけど。
「王政復古」なんかも「王」という称号の君主の親政を復活させる、という意味じゃなくて、有徳の君主の統治を
復活させる、という意味にとった方がよい。
儒教には王が徳で天下を治めていたとされる周の時代に対するなんともいえないノスタルジーがあるんだよ。
それで、「王」という称号に特別な意味合いが付着して、東アジアに拡散しまった。
その一方で、帝国内においては、「王」は下級皇族の称号でしかないからややこしくなるわけだ。
で、例の「王家」についてだけど、これは天皇の称号を「王」とみなしていたのではなくて、いわば
「有徳の君主一家」ぐらいの意味の一種の雅号であるわけだ。
しかしあくまで天皇は天皇であって、王ではないし、そのような一種の雅号があった所で、天皇の一家が
「王家」になるわけではないけどね。なかにはそう呼ぶ人がいたというだけのこと。
黒田だのにしても「なんとなくカッチョいい」以上の意図はなかったんだろう
有徳の君主じゃないのは確かだ。
つまり中韓のやり方はそうだと教えてくれているだけのレスだね
だねて
じゃやっぱり「王家」はダメだ!
じゃて
韓国まで行って浅田真央選手を侮辱していた芸人がいましたが、今度は天皇陛下を侮辱する
動画がアップされました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15595910 これは、許されません。
殿方充という芸人だそうですが、許すまじ(怒!プンプン!
俺たちネトウヨの力を結集してこいつの悪口書いちゃおうぜ。
ネットに広めて、ブログに書きまくって、2ちゃんねるに貼りまくって、
こいつの名前を日本中に広めてビビらせてやろうぜっ!
さあ、みんなでこの情報を拡散しよう!
右翼最高!日本民族は世界を支配する絶対支配者になるぜい!いえーい!
487 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 23:04:27.29
で何故天皇家を止めてわざわざ王家にしたの?
という質問に結局誰も答えられなかった
不思議だね
国王とかは中世の史料でよく見るよね。
足利義満とか。
天皇家なんて言ったら藤原家とかと同じで一つの家のことを指すから。
490 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 23:14:23.74
>>489 天皇家は一つだろ。
なにか?王家というと二つの家の事を指すのか?
491 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 23:17:23.04
>>487 ちゃんと答えられない理由があるんだろう w
王家(天皇家)みたいな記述はなんだと思ってるんだろう
>>490 知的水準が低すぎ。
そんな理解は普通しないし、そんな疑問もありえない。
ここは学術板。
天皇の呼称なんてどうでもいい。
こんな下らない事で必死になる奴が低学歴のネトウヨ。
このスレ板違いだろ。
土豚か水豚か知らんが邪魔だ。
496 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 23:31:45.99
>>493 天皇家と王家の違いをちゃんと説明してごらん
497 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 23:34:46.64
>>493 それから中国の皇帝と朝鮮の王の違いも説明してごらん
そもそも「王家」自体に明確な定義なんぞないしなあ
ごらん厨があらわれた
天皇家なんて伊藤家とか佐藤家と同じ。
「あいつの家」
道を尋ねるときに「天皇家ってどこ?」
なんか目に映るもの総てを中韓と比較する奴がいるようだけど意味あるの?
>>500 確信した。天皇家って伊藤家や佐藤家とは違うわ
503 :
日本@名無史さん:2011/09/13(火) 23:46:03.78
>>498 「王家」の定義は、親王宣下のおりない皇子女を「王」といい、その家を「王家」という。
家とはなんぞ
505 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 00:09:06.39
>>504 一族と生業つまり家族プラス家業を家という
つまり皇子女の場合は?
507 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 00:23:01.22
王家とは・・・
後白河院の子の以仁王。順徳院の子の忠成王、彦成王、孫の尊雅王。等々
ようするに親王にしてもらえなかった皇族達を「王」といいその家を「王家」という。
508 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 00:29:18.07
>>506 親王宣下のおちない皇族女子は「女王」とよばれた。
有名なのは鎌倉幕府将軍宗尊親王の女の掄子女王
509 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 00:30:22.86
中華思想や儒教的名分論での皇帝や王がどうのこうのとか、
親王とか王とか皇族の称号のことを言ってるんじゃなくて、
単純に当時の日本を支配していた君主の家という意味での、
一般的な意味での王家だろ。
小難しく考えすぎなんだよ。
皇族の称号の種類がどうとか、そんな雑学知識みたいなことや、
まして中華思想的な格付けで上とか下とか、そんな複雑なこと考えてないよ。
単純にイングランド王家とかフランス王家とかいう意味での「王家」だろ。
目くじら立てて、騒いでるのがアホみたいだ。
>>508 いやそうでなくて、皇子女にとっての家ってなによって話で
>>510 難しいこと考えられないなら、もう見ない方がいいよキミ
>>512 現実を受け入れられないキミも帰った方がいいな
514 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 00:45:28.04
>>510 だったら今まで通りの天皇家でいいではないか。
神聖ローマ帝国皇帝も「王」か?
それに中国の皇帝と朝鮮の「王」を同列には絶対に出来ないよ
なんでムキになって強引に「天皇」も「皇帝」も「王」に一括しようとするの?
目くじら立てて、騒いでるのはキミのほうじゃないか。
>>512 わかってないな。
ドラマのスタッフは、そのくらいのつもりで書いたってことだろ。
皇族の称号の種類がどうのこうのってのは、この場合の「王家」と論点がズレてる。
スタッフは、はじめから皇族の称号としての王は問題にしてない。
儒教的名分論での上とか下についても、さんざん指摘されてるように、
中世から近世にかけて、そのあたりはけっこうアバウトな使い方してるし、
そもそもスタッフは、単に統治者、君主の家をさす普通名詞として王家と言ってるだけ。
ここの連中は、物事をややこしく考えすぎなんだよ。
一国の統治者たる君主の家系を、端的に一般的な普通名詞として王家と書いた。
ただそれだけだろ。別に大騒ぎしたり、憤慨するようなことかよ。
>>512 そもそも黒田俊雄が提唱した学術用語としての「王家」だって、中世の史料なんかで使われていることを
踏まえた上での表現だし、時の上皇(花園天皇)までもが「王家」という表現を使っているにもかかわらず、それをあえて
無視して史料上の「王家」にも学術用語上の「王家」にも無いような、中華思想的なニュアンスや韓国の妄言に
過ぎないはずの「日王」とかいうニュアンスを勝手に持ち込んで発狂しているだけじゃないか。
それ以前に、今回騒いでいる保守気取りをみるに、連中の大半は調べることすらしてない。これにはあきれるばかりだ。
日本国王源道義
518 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 00:56:08.01
>>511 女王の身分が保障され所領が配分されて家政機関がつくられ
独立した「女王家」が成立していた。
つまり所領+家来+家屋+皇族身分が「女王家」
また答えが見当違いなら謝るが
519 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 01:01:31.91
まあ、皇帝が上で国王が下とか、天皇イコール皇帝とか、
そんなムダ知識や歴史オタク的発想は、大多数の一般人は気にしない。
スタッフも、あくまで仕事の一環でドラマのHP作成してるだけだし。
520 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 01:07:17.62
>>515 大河ドラマ「平清盛」HPより
><王家>について
>大河ドラマ『平清盛』では、この時代の天皇・上皇・法皇を中心とし
>た人々を表現する上で、<王家>という用語を使っています。
>馴染みの薄い使い方かもしれませんが、平安末期から鎌倉期にかけて
>の中世史研究者の間では広く使われています。歴史専門家の考証をふ
>まえ、『平清盛』でも<王家>という言葉を用いています
「王家」という言い方がNHKは「中世史研究者の間では広く使われています」
と言ってるが、実際はほんの一部の研究者にしか使われていないから
一体どうなってるのかと我々研究者が問題にしてるわけ。わかった?
521 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 01:11:01.16
>>519 だったら一般視聴者の馴染みの薄い「王家」を使うより、
一般人の馴染みのある「天皇家」を使うべきだろう。
「王家」を使う方がよっぽど「歴史オタク的発想」だよ。
全部既出だが、
「天皇家」などというのは戦後左翼が作り出した言葉。
日本には古来から天皇をして王と呼称する表現が多々存在し、用法として
確立している。
これは唐土においても同様である。
それを王=日王などと日本にはない用法を無理にあてはめて騒ぎ立てるなどというのは
自ら日本古来の用法を否定し、朝鮮の用法を優先するという愚を犯していることに気づいていない
馬鹿者の論と言わざるをえない。
とはいえ歴史オタク的発想も盛り込まないとシエみたいのが出来るから困るわけで
524 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 01:28:23.61
>>520 それも王家という言葉は、反日的な韓国人と親しい関係にある
左翼学会に所属しているような研究者達が好んで使う言葉。
ほとんどの中世史研究者は絶対に使わない。
525 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 01:45:35.43
良スレになるかと思ったがダメだな
グダグダだ
ここニュー速か?
526 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 01:47:15.09
>>520 しかもその使用頻度はどんどん下がってきている傾向にあるのにな。
>>520 今までこのスレのレス読んできてこれだとは思えないから
ただギャーギャーいいタイだけなんだろ?
旦那にかまってもらえなくて深夜悶々しているのは
こんな古マンじゃ当然
帰れ、焼く立たず腐れマンコ
巣の板じゃご同類と傷舐めあって気持ちいいんだろうが
ここじゃ、ただ臭いだけ
528 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 02:02:45.49
皇族と書いたら、「あれ?ほとんど広義における皇族じゃね?」となる。
皇室と書いたら、「それ近代以降の言葉じゃないの?」となる
朝廷だと、「藤原さんは?」となる。
そもそも当時の皇族ファミリーに名称を与えて、単一のものとして認識する必要があるのは、
当時の外国と時代を経た現在だけだろ?だって、王朝が複数したことがほとんどない。
だから、日本王朝とかが一番しっくりくるんだろうが、一般的じゃない。
529 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 02:03:09.79
>>522 基地外か?
日本には古来から天皇と言う称号が確立されている。
それに伴って皇室の末端男子を王とする称号が確立されている。
以上。
>>529 「王家」についての用法を紹介してあげよう。ある書物のちょうど平安末期あたりの記述だ。
『・・・清盛天下の権をほしきまゝにして程なく太政大臣にあがり其子大臣大将になり
あまさへ兄弟左右の大将にてならべりき<この御門の御世のことならぬもあり
ついでにしるしのす>天下の諸国なかばけりやうかぼくは半すぐるまで家領となし
官位は多く一門家僕にふさげたり 王家 の権さらになきがごとくになりぬ・・・』
書名は神皇正統記、著者は左翼でもなければ朝鮮人でもない。おそらくこのスレの
どの住人よりも天皇のために粉骨砕身した人だ。
あんたも日本人なら朝鮮のことよりまず自分の国について学んだらどうだい。
531 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 03:15:44.80
>>530 神皇正統記だと北畠親房だっけ?
俺も、「王家」という名称は必ずしも貶める名称ではないとないと思うけどさ。
そういう言い方はどうなんだろうか?
国家の分断を促進してた人の内の一人だろうw
532 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 03:17:11.13
>>530 >
>>44 >>神皇正統記
>・天皇表記、100件より多くて数えきれない
>・皇家、皇宮、皇居、皇軍、皇都、皇位、皇化、皇祖、皇統、他多数の皇の記載あり
>・王家の記述、2件 「王家の権」という使用例のみ
>王家之権という熟語であることが分かる。おそらく出典の根拠が漢籍にある。
>神皇正統記が漢文であるからそのような体裁をとるのは当然。
天皇・皇だらけじゃねーかw
>>530読めば分かるけど、天皇家のことを王家とは言っていないな。
天皇のことを王家と言っている。
菅原道真個人のことを菅家と言ったり、将軍個人のことを将軍家と言ったりするあの用法だな。
534 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 03:41:47.91
「王家」は天皇に対する抽象的な概念。
北条時宗なんかも「平将軍」と書かれてある史料がある。
それを見て「時宗は執権ではなく将軍だったのだあ」と騒ぐようなもの。
535 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 03:49:47.61
「上宮聖徳法王帝説」
これみて聖徳太子が法王だったとか帝だったとか騒ぐようなもの。
536 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 03:53:47.50
天皇家を「神統」と呼んでる場合もあったと思う。
色々な呼び名があるわけで・・・。
研究者も一般人も馴染みの深い「天皇家」が一番無難。
537 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 03:59:51.44
それにしても「王家」にどうしてそれほど執着するの?
「天皇家」なら誰でも理解できるし文句もないだろうに。。。
538 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 04:34:07.39
『親皇正統記』出してきては鬼の首取ったような態度になってる池沼が多いなw
では何故
『王家正統記』という題名でないのかに答えてくれよw
白川伯王家
>>538 じゃあ何で「王家」って書いたのか答えてくれよwww臭マン
>>536 左翼が盛んに使い出した天皇家を使う方が中立性があっていいよな
>>540 >
>>44 >>神皇正統記
>・天皇表記、100件より多くて数えきれない
>・皇家、皇宮、皇居、皇軍、皇都、皇位、皇化、皇祖、皇統、他多数の皇の記載あり
>・王家の記述、2件 「王家の権」という使用例のみ
>王家之権という熟語であることが分かる。おそらく出典の根拠が漢籍にある。
>神皇正統記が漢文であるからそのような体裁をとるのは当然。
神皇正統記でも「皇家」というのが出てくるようだが。
>>543 日本では、皇と王を柔軟に使ってるってことだろ
中韓と違って
>>543 院政期はまさに「王家の権」が皇家(正しくは上皇家)あったから、ピッタリな名称だな
皇家って一発変換されないんだな
知らなかったわ
546 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 08:19:44.51
>>544 皇と王の使用頻度には圧倒的な差があるようだけどねー。
>>515 わかってないなあ。
ドラマスタッフの思惑「だけ」考えるなら、大河板とかでやるべきこと。
ここでは史学会的な観点も踏まえて「王家」用語の妥当性を考えなきゃいかんだろ。
個人的に狭い視野をよしとするのはいいけど(よくないけどw)、他人に押し付けることではないよ。
妥当
はい、終了
国内に「王」らしい王がいないんだから
ごっちゃになって当然だと思うけどな
551 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 09:00:16.80
日本には王室なんて存在しないんだからこれはおかしいわな。
>>550 目障りだからって追い払うこともないじゃないの
>>549 「王」だからって実際に権力を持って自ら統治しているとは限らない。
554 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 10:14:49.46
>>500 佐藤家からは本ドラマでは西行(佐藤義清)が登場いたします。
伊藤家からは本ドラマでは伊藤忠清が登場いたします。
555 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 14:02:03.40
もともと日本では、親王になれない皇族を「王」と呼び、その家を「王家」と呼ぶことになっていた。
だから天皇を含めた皇族全体を「王家」と呼ぶのは間違っている。
これ歴史の常識だが・・・
何故唐突に天皇家を王家と言うようになったのかさっぱりわからん
556 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 14:23:21.30
皇族をランク付けすると
@院A上皇B天皇C皇太子D親王。それ以下の最低ランクの皇族を「王」と呼ぶ。
「王」と言えば平家打倒に立ちあがった「以仁王」が有名。
彼は平家に嫌われて、後白河法皇の子でありながら皇太子どころか
親王にもなれず「王」の身分のままと言う屈辱を味わい、それに怒りを感じて反平家の挙兵をしたとも言われている。
白壁王とか一気に光仁天皇だけどな
>>557 白壁王の即位は適当な皇位継承者がいなかったための例外。
それから一気ではなく皇太子になってから天皇になった。
例外でもあったことには変わりがない
以仁王も平家打倒に成功したら天皇になれたかもな
561 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 17:17:00.90
たとえば大河ドラマ「卑弥呼」で
「邪馬壱国」になってたらおかしいと思うよね。
別に。
北政所だって年によって「おね」だったり「ねね」だったりするじゃん。
問題は学術的なものより人口に膾炙した言葉を変えることへの違和感だろ
今の皇室とは構成が別物なんだから
その方がいいだろう
何故「天皇家」をわざわざ「王家」に変える必要があるのか?
納得できる説明があればこのスレ終了なんだが、、、
全然、その説明がない。
どうして?
番組考証家の意見
東アジアの君主
中国→皇帝
日本→天皇
朝鮮→王
朝鮮人「なんで朝鮮だけが王なんだ。差別だ。日本も王と呼ぶべきだ」
日本の左翼「そうだ。日韓・日朝友好のために日本も王家と呼ぶようにしよう」
で大河ドラマ→「王家」
必要性なんか別にないけど、考証の先生が中世の天皇家は「王家」だって言ったので
かっこいいので「王家」に使ってみました。正直なんでこんなに非難されるのか分かりません。
ってとこだろ。
議論を楽しむこともせず一方的に見えない誰かを罵倒し続ける…
歴史に限らず、学問を楽しむなんて無縁そうだね。
王家の以仁王
天皇家ねえ…
これも不適切だと思うがね
天皇の家なんだから天皇家。
不適切なわけがない。
むしろ王の家でないことは明確なのに王家とするのは不適切な俗語。
なんで不適切なのかを説明しないと
どっちに言ってんだい
どっちもだろ
天皇家不適切は過去ログや関連ログで
さんざっぱら出ただろ
本当に読まないで言っているのな
読んでも理解できないのか?
王家不適切は過去ログや関連ログで
さんざっぱら出ただろ
本当に読まないで言っているのな
読んでも理解できないのか?
>>576 どこに出てんだよw
右翼の馬鹿が左翼用語だからとか書いた寝言のことか?w
そういや大河板の方でもサイトのトップページのリンクだけ貼って、
具体的な箇所の指摘を求めたらしらばっくれた奴がいたな。
右翼の馬鹿はいつも同じことしかしない。
>>578 そのレスで読んでいないか
理解していないことがモロバレしているな
臭マンウヨどもは判る気もないくせしてクレクレ厨だから
天皇家不適切説
・実権を握っていたのは天皇ではなく治天(主に上皇・法皇)である
→元天皇が、現天皇との関係で実権握ってるだけ。結局力の根源は天皇じゃん
→将軍家で大御所が実権握ってても将軍家でしょ
・当時の文献では王家である
→公式には天皇の称号は天皇のまま。その家を王家とするのは所詮は俗称にすぎない
→皇家や朝家と書かれた文献もあるでしょ
→当時の用語に固執してたら歴史用語の大半は書き換えねばならなくなるよ
こんな感じか
なぜかネトウヨ諸氏はスルーするけど、花園天皇(書いたときは上皇になっているが)が
後醍醐天皇が笠置没落後に幕府方に捕らえられたことについて「王家之恥」と自ら書き残しているんだけどな。
ここでいう「王家」は持明院統・大覚寺統ひっくるめた天皇とその一族を指しているわけだけど、
これについてはどうお考えなのかしら。
そもそもが、中世史料に登場する「王家」にも、それを踏まえて用いられた学術用語としての「王家」にも
中国とか朝鮮とか関係ないのに、わざわざそのニュアンスを持ちこんで発狂するとかわけ判らん。
>>583 >→公式には天皇の称号は天皇のまま。その家を王家とするのは所詮は俗称にすぎない
>>583 花園上皇は正確には花園日王だったのか?
>>580 だから能書きはいいから具体的なこと書いてごらん
本来天皇制研究の用語としての「王家」は、親王宣下を受けられ
ない下級皇族を「王家」と言う。
だから天皇家全体を「王家」と言うと混乱してしまう。
>>584 フクションドラマだから俗称でいいんじゃないか?
>>586 色々詳しいようだから、解説してほしいよね。
史料で王家が頻出してるんなら、とっくに使われてるわけで。
数件の特殊例持ち出してドヤ顔されてもな。
593 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 21:47:42.32
天皇家と王家ではどこが違うの?
>>591 素人が楽しむスレなんだから、自分が持ってる基準と根拠で議論に加わってよ。
それなしで、あれやこれやと非難されても、言われる方は楽しくない。
595 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 21:50:32.44
王家より朝家のほうが多いよ
「ともいえ」って人いたな。
八田だっけ?
599 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 21:57:38.83
>>589 長屋王家木簡と奈良朝政治史 大山誠一 吉川弘文館
日本国王の義満さん家ってやっぱ王家なんすかね
601 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 21:59:44.36
右翼ってホントに吠えるしかできないんだなあ
603 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 22:06:17.40
左翼のほうがずっと吠まくってるよ。お友達の朝鮮人と一緒になって。
ほんとにご苦労様です
>>601 歴史上の人物で、ともいえって読む名前の人がいるのよ o(^▽^)o
右翼の視点観点が朝鮮人と同じって笑える
606 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 22:12:39.15
>>606 つまりね、朝家は文脈でコロッコロ違うものになるの
朝家でググってみ(ゝω・´)
なら王家も文脈でコロッコロ違うものになるな。
王家でググってみ(ゝω・´)
・・・言ってることがあまりにも低レベルであきれ返ったわ。
>>608 ようやくご自分のことが判ったようで何よりです
>・・・言ってることがあまりにも低レベルであきれ返ったわ。
610 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 22:56:00.51
東アジアの歴史で王家と言ったら普通は朝鮮の王家を意味するよな。
中国は皇帝、日本は天皇、朝鮮は王・・・これ東アジア人民全体の歴史認識だからw
馬鹿だから天皇万歳のカルト教団に入信してネトウヨになる。
まともな人はネトウヨにならないしネトウヨじゃない。
文脈以前に、全然違う意味で使われてるわけだが
バカはちょうけとともいえの区別がつかないらしいw
614 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:01:38.31
左翼は知能が低いから朝鮮人に簡単に洗脳されてしまう トホホ
右翼は朝鮮人の視点と観点をコピーして自国を攻撃している
あたしバカだから、朝家って朝鮮王家の略かと思っちゃった
617 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:08:52.90
今まで通り天皇家でいいじゃん 何か不都合ある?
オレ語を使わせたいんでしょ
不都合だからという消去法じゃないんだろ
620 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:13:45.45
朝鮮王が皇帝を称せられなかったのは日本の責任じゃないぉ
中国が許さなかったからだぉ
文句あるなら中国に言ってくれ
お願いだから日本を巻き込むのは止めておくれ
黒田は天皇家は右翼用語だからとか言ってたような
622 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:18:24.32
朝鮮って有史以来ほとんど中国の属国だろ
可哀想になあ
コンプレックスを持つのも当然だ罠
623 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:24:20.34
明治時代に日本が朝鮮に開国要求したとき「天皇」の言葉を使用
したので朝鮮が怒ったんだってね。
その延長線上に今回の大河ドラマの王家の問題が存在するんだろう
その当然だわなの観方に侵されている右翼
ミイラ取りがミイラ状態
>>617 正直あんまり無いんだよねw
一般向けのエンタメ作品でわざわざ「王家」なんて学術用語を使う必要があるのかどうか、
については議論の余地ありだと思う。正直考証の受け売りをとくに深い考えもなく、なんとなく
使っているだけというのが実際のところなんじゃないの。
黒田氏が提唱した「王家」という語が学術用語的に妥当かどうか、になると日本史学の方面の
話になってくる(日本史板的にはこちらをメインに論じたほうがいいのかな?)
ただし、今回の「王家」という語(史料上の用例にしても、それを踏まえて用いられた学術用語に
しても)には、中国とか朝鮮とかは関係ないので、わざわざ中華思想とか「日王」とかいう妄言を
勝手に連想して憤るのは筋近いとしか言いようが無い。
何故、王政復古の大号令というのですか?
627 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:32:13.00
昔時代考証してる人の講義出たけど
ガッツリ時代考証するから、途中で降ろされるかもって言ってた
明治時代大正、昭和、位からの列強とやりあう為に一度編纂された日本史が
嫌いみたいだよ
侍は刀で切り合いしませんって言ってた、まあ諸説あるけど
628 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:32:23.97
>>624 え?可哀想だと思わないの?
朝鮮人民の苦痛や悲哀を理解する力が無いのか?
朝鮮に対する歴史認識が足りないぞ w
>>625 右翼のたわごとは単なるノイズだろ。
何の根拠も提示できないのに、真面目にとりあってどうすんだ。
>>627 その考証の結果が「王家」なら、さっさと降ろされた方がいいんじゃね
>>628 ここは日本史板だし、正直興味ないや(´・ω・`)
>>629 ただ、意図してかどうかは知らないけど、「王家」という史料上の用例や
学術用語の存在がわかると、今度は「王家=日王→だからNHKは反日」みたいな論と
学術用語としての王家の妥当性、わざわざ学術用語を使うことの是非を一緒くたにして
その上で「王家=反日」という結論に持っていこうとするタチの悪い手合いもいるからなあ。
633 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:49:16.74
>>630 日本刀は青龍刀に勝てないとか言ってたわ
戦時中の日本軍の研ぎ師が書いた資料で南方で役に立たなくて折れまくったとか言ってた
大戦末期の急増の安い刀のほうじゃないのとか
スプリング鋼使った刀とか大正の軍刀は海外の鋼材なので簡単に折れないって言おうと思ったけど
成績気にして言わなかったわwww
634 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:51:03.16
>>631 朝鮮人が天皇という言葉に異常なほど拒絶反応を持っているのは事実
朝鮮人の気持ちを理解できないと東アジアに平和は来ない wwww
思い込みが激しいタイプみたいだな>監修
朝鮮に挑戦
638 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:54:28.19
悪いよく考えたら時代考証変わってたら、意味無かったわ
何を一人合点して反省してるのか、意味分からないわ
,.-、 NIDA!
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,' イッパイゴネて〜♪
,r'⌒ ⌒ヽノ
f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ イッパイ金取れる〜♪
ゞ‐=H:=‐fー)r、)
゛iー'・・ー' i.トゾ ウリナラ!
l、 r==i ,; |'
/ ー--―' .))
(( ( n ([K],ハ_う 講師は工作員
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 返還は少人数
〈__ノ´ `(_ノ
こうしてみるとマジに右翼と朝鮮って思考方法が同じ。
641 :
日本@名無史さん:2011/09/14(水) 23:59:01.09
平安末から鎌倉時代は騎射戦が主流だったと今までの研究では言われてきたが
現在の研究では遠くの敵は弓矢、近くの敵は刀、という当たり前の平凡な結論に達したようだ。
また動くだろ
643 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 00:03:12.60
清盛のドラマに独島とか出てきそうだな
予言ですか?
645 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 00:13:05.98
あと強制連行とか
646 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 00:14:16.09
さすがに慰安婦は〜〜????????
>>641 そりゃそうだろ。近くの敵を弓矢で射ろうとする馬鹿はいないだろ。
矢をつがえてる間に刀やナギナタで切り殺されてしまう。
「天皇家」というと家督が天皇にあったニュアンス?
当時の家督者は、当然治天の君にあるわけだよね。
でも、「王家」が治天を長とする同属を示す言葉ではないよね?
>>648 史料上の「王家」も皇族(天皇とその一族)を指すにしても文脈によって微妙にニュアンスが
異なってくるしな。花園天皇の「王家之恥」は持明院統・大覚寺統ひっくるめた天皇とその一族といった
感じだし、
>>61の「紀伊国大伝法院衆徒改案」の中に出てくる「夫王家之為王家・・・」は王法の担い手
たる国王の一族といった意味合いになってくる。
黒田氏の「王家」は天皇家の「権門」性を論じるべく提起された語だというけど、近年の院政期「王家」論は
家族史的な部分に立脚しているとのこと。天皇位=治天とは限らない、皇位や財産の継承ルートも複雑で、
しかも女院や法親王など独特な存在もいる、そんな複雑な家系を判りやすく用語として定義づけているので
研究者的には便利な言葉ではあるんだよな。
「高麗はニッポンよりずっと文化が進んでいます。
高麗人に多くのことを学ばねばいけません。」
というセリフは必ず出きそうだなw
>>850 日本で「王家」といったら親王以下の皇族身分を意味するから
天皇家全体を「王家」と称したらかえって混乱する
「複雑な家系」をさらに複雑にしてしまう
>>651 日本の言葉がまともに使いこなせてないよw
>>651 元の侵攻前まではそれなりだったんじゃない?
日本より進んでたかは知らないけど。
高麗青磁なんかは事実、非常に美しいからな。
白川伯王家
>>650 権威としての「天皇」の存在があってこその「院」だからね。
実質権力者の「院」だけ存在すれば「天皇」は不要・・・とは絶対にいかない。
そこが日本の天皇制の特殊なところ。
だから院政の時も「天皇」は存在したし、逆に「院」が存在しなくても「天皇」は存在し続けた。
中世には少なからず親政の時期があったし。
以上の事を考えると「天皇家」が適当だと思う。
天皇 Wikipedia
>朝鮮半島の歴代王朝は長らく中国歴代王朝の冊封国として存在
>しており、華夷思想では「天子」・「皇帝」とは世界を治める
>唯一の者の称号であった。そのため日本の天皇が「皇」や「帝」
>「天子」などを称することを認めず、「倭国王」「日本国王」等
>の称号で呼んでいた。
はい、はい、日本の天皇を王と呼ぶのは朝鮮人です
後醍醐帝や花園帝は朝鮮人だったのか
慈円もそうなるね
>>657 「天皇制」という呼称(ことば)を使うべきでない理由
谷沢 永一
>「天皇制」なる呼称は、天皇制否定、天皇制廃止、天皇制打倒、という風に、
>皇室に敵対する表現であることをご存知だろうか。
>あるいは、その事情を知らないばかりに、
>皇室を敬愛していながら、この呼称を何の気なしに使っておられる方が少なくないのではないか。
>「天皇制」という敵対語法を初めてつくったのは、
>ソ連共産党が指導する国際組織のコミンテルンである。
>それがわが国に持ち込まれたのは大正12年3月であった。
>開闢以来、「天皇制」などという不敬な呼び方は日本語になかったにもかかわらず、
>今日では新聞はおろか、国語辞典、百科事典においても、平気で使われている
左翼の勝ちだな。
663 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 01:48:19.19
現代の人間が天皇家を王家と呼ぶのは朝鮮人&朝鮮人に洗脳された低能左翼
664 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 01:50:01.93
谷沢永一 w
そういえば、百王説って、言うのがこのころ囁かれていたんだっけ。
玉葉にも書かれているそうだけど、どこに書かれているかわかる人いる?
そして右翼は朝鮮脳
彼からすると天皇を王と表現した天皇ですら朝鮮人になる。
天皇の事は「あの馬鹿」と呼べば良いじゃん。
粘着右翼が天皇に拘って板を荒らす度に
天皇嫌いな人が増える。
右翼が街宣車で撒き散らす騒音が逆効果であると同じに。
669 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 02:01:21.91
21世紀になっても天皇家を王家と言うのは朝鮮人にまんま洗脳された低能左翼
左翼のオッサン達は「ニッポンの左翼って簡単に洗脳できるね」と朝鮮人に馬鹿にされてるの知ってる?
670 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 02:13:04.62
ネトウヨ君が暴れるから無性にこのスレで天皇の悪口を書きたくなる。
一般人にとってはネトウヨとチョンは同類だから。
672 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 02:16:32.79
右翼、左翼で罵り合いしてんのは自演だろ。必ず連投になってるし。
凱旋右翼と同じ手法。
673 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 02:19:33.19
o(*^▽^*)o
674 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 02:22:52.11
>>668 >天皇嫌いな人が増える。
ついに白状したな。
やはり天皇が嫌いなヤツが王家というんだ。
>>674 そうだよね
右翼がどうしようもないだけであって
天皇陛下も風評被害にあっているようなもん
チャンネル桜デモ参加者の醜いこと醜いこと
678 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 06:41:22.87
以上、自演厨の3連投でお送り致しました。
今回の件で例えば宮内庁が抗議したとかいうような事はないのになあ。
無理やり問題視するほうが失敬な気がするんだが。
>>679 じゃあおまえは宮内庁が抗議したら宮内庁の手先となって抗議活動に専念するのか?
宮内庁が抗議したとか、失敬だとか、どうでもいいよ。
問題は俺たち自身が「王家」なる呼称をどう考えるか、ということ。
王家問題でごちゃごちゃうるさいと、右翼と左翼双方がが嫌いになる
684 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 07:46:23.18
朝鮮脳右翼
686 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 07:59:50.05
天皇制がダメなら天コロ制でいいだろ
あらあぼん
>>683 右翼は自分が右翼とは思ってないからなw
(左翼はよくわからん。左巻きを誇るのもいるが多数かどうか不明)
>>650 > そんな複雑な家系を判りやすく用語として定義づけているので
> 研究者的には便利な言葉ではあるんだよな。
明確な共有定義がないから、各研究者がいわば勝手に自分の定義を入れ込んでるだけでは。
そういう意味での便利さはあるかもしれんが、概念共有という言葉の機能は無いに等しい。
>>661 コミンテルン以前は天皇制のことを何と読んでいたん?
691 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 10:20:51.84
天皇制のことを皇室と呼んでたわけですか
693 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 10:45:18.83
王家とは朝鮮人が天皇家を侮辱する言葉なんだよ。
天皇家を王家というのは日本人をジャップというのと同じ意味なの。
学者はともかくNHKのHPに王家と書くのは大問題だ。
NHKで戦時中の米国日本人強制収容所を描いたドラマを作った場合
人物関係図に米国人収容所看守スミス・米国人市民ロバート・
ジャップ山田とか書かないだろ。日本人山田と書くだろ。
当時米国で日本人がジャップと一般に言われていたからと言って
人物関係図にジャップとか書かないだろ?それと同じ。
劇中で天皇が悪役になる場面があるから配慮してるんだよ
695 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 12:56:25.31
>>694 だったら清盛のHPにそう書けばいいじゃないか。
「中世史研究者の間では広く使われています」とか嘘八百書かないで
696 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 13:03:21.97
興奮しているとこ悪いけれど、中世史研究者は広く使っているよ。
うそでもなんでもない。『歴史評論』8月号読んだかい?
697 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 13:10:31.93
学者が出てくる教養番組ならいざ知らず、一般市民が見るドラマに
何十万、何百万の視聴者が不愉快になるような言葉を
使用するのは止めた方が良いよ。
特にNHKは公共放送なんだから人が嫌がる事をするのは止めようよ。
これは社会人の常識だろ。
あっ、御免。勤務時間中にインサイダー取引したり、放火したり盗みをしたり
横領したりしているNHK職員に常識なんかあるわけないよね。
NHK職員の犯罪発生率は在日米軍より高いんじゃないの?
日本から出て行ってほしいわ。
698 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 13:13:05.02
不愉快になるほうがおかしいよ
699 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 13:17:57.81
歴史評論736号 [2011.8]歴史科学協議会発行
特集 院政期王家論の現在
院政期「王家」論という構え (特集 院政期王家論の現在) / 遠藤 基郎
〈王家〉をめぐる学説史 (特集 院政期王家論の現在) / 高松 百香
中世前期の王家と家長 (特集 院政期王家論の現在) / 佐伯 智広
内親王女院と王家--二条院章子内親王からみる一試論 (特集 院政期王家論の現在) / 野口 華世
白河院政期の王家と摂関家--王家の「自立」再考 (特集 院政期王家論の現在) / 樋口 健太郎
院政期の王家と武士--院と武士の関係から (特集 院政期王家論の現在) / 伊藤 瑠美
「王家」を使用してるのは歴史科学協議会発行の『歴史論評』がほとんど。
歴史科学協議会の科学運動(声明・催し)
■「建国記念の日」反対 2008年2・11集会開催
■「海賊対策」の名のもとの自衛隊派兵に反対する(2009年2月4日)
■歴史教育シンポジウム「「韓国併合」100年と歴史教育
講演 姜徳相「韓国併合」前後のメデイア報道」(仮題)
■「育鵬社・自由社教科書は子どもたちに渡さない!大集会」
崔善愛さん「在日の立場から育鵬社・自由社教科書を批判する」
つまり、王家→歴史評論→歴史科学協議会→左翼→韓国人→日本王家
>>696 あれを読んだらそれこそ、NHKが不用意に使うには相当問題ある言葉だとわかるはずだがw
どこが笑いのツボかわからないのだがw
勉強しなさい
笑いってむずかしーなー
704 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 13:37:28.18
>>698 民族学では「朝鮮民族」という言葉を使っている。
しかし今の韓国人は「朝鮮人」と言われるのを嫌がっている。
NHKは「研究者が広く使ってますから」といって「朝鮮人」とい言葉使うのか?
日本では戦前中国を「支那」といっていた。
しかし今の中国人は「支那」と言われるのをいやがる。
これもNHKは「東(南)シナ海」と言う言葉がありますから問題有りませんといって使うのか?
常識ある社会人なら人に不愉快を与えるような言葉を使うのは止めようよ。
勿論学問の世界で使うなら全然問題ないと思う。
他に言葉が見つからないなら兎も角一般人に馴染み深い「天皇家」という言葉があるんだからさ。
705 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 13:46:18.11
今日朝日新聞に視聴率ランキングのベスト20が載ってたけど
フジテレビはサザエさん一つになっちゃったね。
遂数ヶ月前まで5〜6個はランキング入ってたのに。
中世王家領の形成に関する一考察--勅旨田の歴史的変遷を中心に 伴瀬明美 ヒストリア(144),p93-112,1994-09
中世・部会報告中世王家の存在形態と院政(2004年度〔大阪歴史学会〕大会報告要旨) 栗山圭子 ヒストリア(190),144-146,2004-06
中世・部会報告中世王家の存在形態と院政〔含質疑・討論〕(2004年度〔大阪歴史学会〕大会特集号) 栗山圭子 ヒストリア(193),48-73,2005-01
中世・個人報告中世前期の王家と安楽寿院--「女院領」と女院の本質(2005年度〔大阪歴史学会〕大会報告要旨) 野口華世 ヒストリア(195),134-136,2005-06
中世・部会報告中世摂関家の成立と王家([大阪歴史学会]二〇〇八年度大会報告要旨)樋口健太郎 ヒストリア (210),108-110,2008-06
中世・部会報告「氏寺」から見た王家・摂関家の成立(2008年度[大阪歴史学会]大会特集号) 樋口健太郎 ヒストリア(213),101-129,2009-01
承久の乱後の王家と法親王--後高倉王家の事例から 曽我部愛 人文論究59(4),64-81,2010-02
平氏と安芸国王家領荘園成立過程--知行国制の推移と共に 畑野順子 史学研究(250),32-50,2005-10
足利義持と後小松「王家」 石原比伊呂 史學雜誌116(6),1033-1063,2007-06-20
王家領備前国豊原庄の基礎的研究 橋本道範 吉備地方文化研究(16),17-48,2006
中世王家の成立および存在形態の研究(平成十二年度博士論文(課程)要旨) 伴瀬明美 大阪大学大学院文学研究科紀要42,29-31,2002-03-15
白河・鳥羽院政期の王家と仏教(特集〔中世史研究会〕30周年記念大会中世を問い直す) 横山和弘 年報中世史研究(28),83-106,2003
中世王家の形成と国母(平成15年度文学研究科修士論文要旨) 佐藤亜紀 愛知学院大学文学部紀要34,218,2004
天皇准母内親王の王家における役割 山田彩起子 文化継承学論集3,57-66,2007-03-23
天皇准母内親王の王家における役割 山田彩起子 文化継承学論集(3),105-96,2006
<論文>越後国における王家領荘園:金剛心院領小泉荘と金剛勝院領加地荘 丸山仁 新潟史学45,1-21,2000-10
<研究>七条院領の伝領と四辻親王家:中世王家領伝領の一形態(<小特集>長岡京東院と平安遷都)布谷陽子 日本史研究461,60-86,2001
院政期〜鎌倉期における女院領について--中世前期の王家の在り方とその変化 伴瀬明美 日本史研究(374),p46-75,1993-10
中世荘園の形成と「加納」--王家領荘園を中心に(1999年度日本史研究会大会特集号--統一テーマ戦後歴史学の総括--時空の分節化とその方法)--(第2分科会中世史部会荘園制と国家・社会の転回) 高橋一樹 日本史研究(452),78-102,2000-04
共同研究報告第一会場中世史部会中世前期の政治構造と王家([二〇〇九年度日本史研究会大会]大会テーマ権力と「神」への新視線) 佐伯智広 日本史研究(565),9-11,2009-09
中世前期の政治構造と王家(2009年度日本史研究会大会特集号大会テーマ権力と「神」への新視線)--(中世史部会共同研究報告) 佐伯智広 日本史研究(571),29-53,2010-03
佐伯智広報告「中世前期の政治構造と王家」について(二〇〇九年度日本史研究会大会報告批判)--(共同研究報告) 近藤成一 日本史研究(572),38-41,2010-04
院政期における御願寺と王家領荘園の形成 丸山仁 歴史(94),63-86,2000-04
研究動向『御料地史稿』と王家領研究--女院領の研究史理解のために 野口華世 歴史学研究(819),32-41,2006-10
活動の記録〔総合女性史〕研究会の記録第一〇九回(2005年九月二十四日文京区男女平等センター)女院をめぐる研究の現状と課題--王家領としての女院領研究を中心に〔含質疑応答〕 野口華世 総合女性史研究(23),89-91,2006-03
論文ざっと検索した。家領の研究が多いみたいだね。
王家と皇家(研究余録) 奥野高広 日本歴史(402),p68-73,1981-11は、反論なので外しておいた。
少ないな
709 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 14:31:27.52
王家という言葉を使い出したのは黒田俊雄でしょ。「権門体制論」だよ。
で、いまは「権門体制論」は有力なわけだよね、中世国家論として。
だったら、研究者が「王家」という言葉を使ってもいいんじゃないのかな?
そういうと、すぐに黒田俊雄は左だろう? という人が出てくるけれど、
問題はそう簡単じゃなくてさ。左のはずの黒田の権門体制論の方が、
たとえば佐藤進一の東国国家論よりも、はるかに天皇を高く評価しているわけだ。
「王家」は左用語だからだめだ、という人に対しては、
中世天皇こそが国王だ、といいきる権門体制論は認めないのかどうか、
是非聞きたいものだね。
710 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 14:32:24.44
>>706 707
雑誌名に注目
ヒストリアは大阪歴史学会発行。
大阪歴史学会声明・アピール→『新しい歴史教科書』を引き継ぐ自由社版・育鵬社版歴史教科書の採択に反対する声明。
日本史研究は日本史研究会発行。
日本史研究会声明・アピール→『沖縄戦における日本軍の「集団自決」強制に関する記述削除に抗議する。
ほとんど左翼
711 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 14:35:37.10
>>706・707
「天皇家」で検索してみな
ずっと多いから
>>710 反対の根拠までないと左翼かどうかわかりがたい
>>711 用語として定義する範囲と目的が違うわけだから
>>709 >「王家」は左用語だからだめだ、という人に対しては、
>中世天皇こそが国王だ、といいきる権門体制論は認めないのかどうか、
>是非聞きたいものだね
なんでそんなことが聞きたいのか不思議で仕方がない。
常識的に考えて認めるわけがないと思うが。
中世天皇こそが天皇だ、という論ならば認める者は多少はいるかもしれないが。
>>714 立脚点が違うんじゃないか?
君だけの常識で言われてもね
716 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 14:47:11.78
>>709 だから学問の世界はどうでもいいのよ
問題は公共放送のドラマで「差別用語」を使うなということ。
王家と呼ぶのは朝鮮人が天皇を侮辱する時に使う言葉。
つまり「差別用語」。
政治学の学者には「アメリカ帝国」と言う人がいる。
これは米国の単独行動や一極集中を象徴する言葉として使う。
しかし、ドラマで「アメリカ帝国」なんて言わないでしょ。
私は学者を批判しているんじゃない。
私は差別用語をドラマで使うNHKを批判しているの。
>>711 「王家」をどんな人がどんなところに使っているか知りたいだけなんだ。あとで「天皇家」も検索してみる。
■研究書の中の論文(
>>706-707の雑誌論文が一部かぶってる)
『『中世寺院史の研究. 上』中世寺院史研究会編 法蔵館 1988.3「顕密体制内における禅・律・念仏の位置-王家の葬祭を通じて」大石雅章著
※黒田俊雄が序説を書いている寺院史論叢
『院政期の王家と御願寺』丸山仁 高志書院 2006.6
『河音能平著作集』 文理閣 2010.11「中世国家と王家」
『中世の地域と宗教』 羽下徳彦編 吉川弘文館 2005.1 「承久の乱後の王家と後鳥羽追善仏事」
『天皇制を問う』 直木孝次郎[ほか]著 人文書院 1990.9 「中世国家と王家」
『日本中世の権力と地域社会』 木村茂光編 吉川弘文館 2007.8 「院政期王家の<御産>」
『日本の時代史7 院政の展開と内乱』 元木泰雄編 2002.12「 中世荘園の立荘と王家・摂関家」
『日本史学年次別論文集 中世1-2005年』 学術文献刊行会編集 朋文出版 2007.10 「平氏と安芸国王家領荘園成立過程」
『日本史学年次別論文集 中世1-2007年』 学術文献刊行会編集 朋文出版 2009.8 「天皇准母内親王の王家における役割」
『日本中世の権力と地域社会』 木村茂光編 吉川弘文館 「院政期王家の<御産>」
『日本の時代史7 院政の展開と内乱』 元木泰雄編 「 中世荘園の立荘と王家・摂関家」
『日本史学年次別論文集 中世1-2005年』 学術文献刊行会編集 朋文出版 2007.10
「平氏と安芸国王家領荘園成立過程」
『日本史学年次別論文集 中世1-2007年』 学術文献刊行会編集 朋文出版 2009.8
「天皇准母内親王の王家における役割」
>>709 別に王家って言葉を使わないと体制論が語れないわけじゃなし、関係ないでしょ。
719 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 14:55:08.81
>>718 普通「王家」とは親王になれない下級皇族を呼ぶ名称だから
皇族全体を王家と呼ぶと下級皇族を何と呼んだらいいのか?
と言う問題も生じるしね。
このスレは「王家」をドラマで使用することの是非を論じるので
学問で使用することの是非を論じることではないでしょ
721 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 15:02:46.89
平清盛のチーフプロデュサーが共産党の機関紙の赤旗に登場している件
>>720 学問的な裏付けすら怪しかったら、それこそNHKの使用なんか論外になるでしょ
723 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 15:45:27.93
>>722 学問的な裏付けが出来ても、ドラマで使っていい言葉なのか・・・
また別の次元の話でしょ。
例えば日本の歴史学者が高句麗は中国の地方王朝といっても韓国から
抗議は無いだろうが、公共放送のドラマで「高句麗は中国の
地方王朝」という言葉を使ったら韓国から抗議されるだろ?
学問 ドラマ 結果
× ? ×
○ × ×
○ ○ ○
なんでこんな簡単なことがわからんのだ
725 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 15:58:38.93
NHKが人の嫌がる事を平気でやるのなら
NHKが嫌がらせを受けても文句は言えないな
「結果」って、何かね
727 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:00:50.47
朝鮮が使う言葉だから差別用語だ、というのはどうかなあ。
竹島とドクトじゃあるまいし。
もっと主体的に行こうよ。
あの時代、天皇家、という言葉は使われてない。
王家という言葉も使われてない。どっちでもいいわけだ。
それで、天皇という言葉も実は使われてなくて、
主上、もしくは帝(みかど)。文語で「王」。
「王法と仏法は車の両輪」みたいに。
だったら、王家でもいいと思うけどね。
納得できないかな?
それと、学問的な達成と大河ドラマは関係ない、という論理なら、
いつまでも司馬史観から抜け出せないけど、それはOK?
言葉狩り起きる様な下らない存在が天皇ならば廃止するべきだね。
>>727 天皇家という遥かに一般的な言葉があるのに、わざわざ同じレベルで比較する意味がわからない
>>730 比較する意味がわからないならこのスレであれこれいう必要もないんじゃないかな?
>>732 その比較に意味がないって言ってる皮肉表現ってのが理解できないのかw
734 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:18:25.92
>>727 どういう史料を見てそう言ってるのか分からないが
日記類では「主上」が圧倒的。
古記録や古文書は「天皇」が非常に多い。
「王家」は仏事や思想書に多いみたい。要するに抽象的な呼称。
>>733 「『王家』表記は不当である」という結論が出ているのにこれ以上何を述べろとw
736 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:21:42.35
>>727 いつまでも司馬史観から抜け出せないけど、それはOK?
どういう意味ですか?
私は司馬遼太郎大嫌いだけど。
>>735 妥当な論拠だろ、当然。
比較の前提がおかしいと反論されてるのにそれすらも理解できないのか。
>>735 自分に絡んできたり自分の意に沿わないような連中を論破したいんだろ
>>737 理解できないからこんなスレで能書きを垂らすことしかできないのさw
740 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:26:45.28
今度の清盛では日本海を東海と呼ぶ予感がする。
あと、対馬は朝鮮の領土とか・・・。
742 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:35:38.70
例えば「日本の時代史10 南北朝の動乱 吉川弘文館」
の村井章介氏は「王家」という表現を使っているが
そこに添付されている天皇の系図には「皇室系図」と表示されている。
天皇の系図に「王家」と表示されているのはNHKのHPだけだよ。
南北朝ねぇ…
>>743 「南北朝時代と院政期は違う」みたいな下らない論理は通用しないよw
745 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:41:06.05
平清盛のチーフプロデュサーがバリバリの左翼らしいじゃん
NHKは左翼の巣窟か
>>745 「日本が大好き」だからって横文字もちゃんと勉強しようね?
747 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:44:15.43
天皇家を王家と言い換えることが、天皇(国民皆奴隷)制廃止の第一歩となる。
日本国民=日本銀行(王家)と日本経団連(薩長財閥)の使用人
ネトウヨが低学歴だって事が此処の場で証明されてるな。
総てに思い込んでしまい理性や論理を受け付けないのは勉強できない奴の典型。
なんか天皇信者を見ていると、
駄々を捏ねる幼児かチンパンジーを高い所から見下しているような気になる。
天皇制は廃止して天皇陵を調査しよう。
これで空白の世紀が解明される。
751 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:55:07.23
最近は中国史の研究者も皇帝を王家と呼んでるの?
西洋史の研究者も神聖ローマ帝国皇帝を王家と呼んでるの?
世界史全体で王家(キング)に統一する必要が出てきたの?
それとも日本だけ?
752 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:55:20.23
40代天皇とされる天武以前の日本国王は、天皇ではなく大王と呼ばれていた。
大王の文字にそれぞれ一白を載せて、天皇と加飾しているに過ぎない(デコメと一緒)。
753 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:57:32.55
>>747 >>750 やはり「王家」賛成者は天皇制廃止論者だったか
と言う事はNHKも天皇制廃止論者ということだ。
754 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 16:58:13.42
『北条時宗』っていう昔の大河でね、天皇の御前で摂政だか関白だかが
切腹する場面があったんだよ。御所を血で汚すなんて、こんな不敬な話はないけど、
そういうのはスルーなんだね。
学問は関係ない、っていう人にもう一度聞きたい。
学問が関係ない、とすると、こういうことが何回でも起きるよ。
それでもいいんですか? ということ。
それじゃダメ、というなら、学問成果を取り入れるべきでしょう?
古記録に天皇がたくさん出てる、っていう人いたよね。
史料編纂所の「古記録データベース」見てごらん。
たいていは「主上」だから。
757 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:00:27.67
俺は天皇制廃止だ。ウザ過ぎる。
758 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:07:03.91
NHKは批判されるの覚悟ならそのままやればいいじゃん。
そのかわり職員の不祥事なんか起こしたら暴動起きるで。
NHK職員というとあの海老沢の傲岸不遜の態度が目に浮かぶわ。
視聴者見下すような態度はNHK職員共通のDNAだな。
宮内庁の職員や天皇や皇族のような公僕どもが不祥事起こしたら天皇制は廃止で。
アル中の皇族や留学先で入れ墨乱交なんて許すな。
760 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:14:09.90
だから、理屈に合わない戯言は「批判」とはいわないの。
日本人はどうしてこんなにバカになったのかな。
天皇が高卒だから仕方が無い。
762 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:17:31.92
>>754 >古記録に天皇がたくさん出てる、っていう人いたよね。
御免、僕が言った「古記録」は中世に書かれた編年記録のことね。
だから日記類と分けたつもりなんだが。
要するに百錬抄とか帝王編年記とかは天皇と書いてあるわけ。
763 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:34:35.11
天皇家を王家というのは南ベトナム解放民族戦線をベトコンと蔑称するようなもの
764 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:36:36.90
天皇家を王家というのは韓国の人をチョンと言って馬鹿にするのと同じ
中世の「天皇家」の論文ざざっと。
527件もヒットしたけど、あくまで中世の内容のものを選び、「天皇家系図」なんかの通史的な物もはずした。
歴史読本がやたら「天皇家の○○」って特集を組んでたけど、特集名のみに「天皇家」が含まれる物もはずした。
中世天皇家の楽統 (<琴>の文化史 東アジアの音風景) -- (琴学文化の中国と日本) 池和田 有紀 アジア遊学 (126), 174-178, 2009-09
鎌倉期の八条院領と天皇家--播磨国矢野荘と摂津国野鞍荘を中心に 長田 郁子 古文書研究 (51), 34-49, 2000-04
中世天皇家の葬送--実務執行方法を中心に 大塚 未來 国史学 (202), 1-34, 2010-12
天皇家の葬送儀礼と室町殿--御幸供奉を中心に 久水 俊和 国学院大学大学院紀要, 文学研究科 34, 307-331, 2002
応仁の乱後の天皇家の雅楽 坂本 麻実子 桐朋学園大学研究紀要 20, 73-87, 1994
中世の天皇家と皇女たち (日本史の研究(214)) 伴瀬 明美 歴史と地理 (597), 1-21,図巻頭1p, 2006-09
鳥羽院政下の幻の女帝擁立《一条院章子》 (特集 輝ける日本の女帝--125代の天皇家の歴史に光芒を放つ10代8人の女帝) 荒木 敏夫 歴史と旅 28(9), 72-75, 2001-09
藤原は天皇家の裏である (特集/藤原一族の謎) 石原 鉄之助 歴史研究 (435), 28, 1997-08
井沢元彦『逆説の日本史』第37話 足利幕府と南北朝3 日本国王・足利義満の野望編 その(11)金閣寺"奇妙な三層構造"と鳳凰に込められた「天皇家乗っ取り計画」 井沢 元彦 週刊ポスト 30(37), 140-143, 1998-09-04
逆説の日本史(42)室町文化の光と影(7)天皇家乗っ取りを狙う将軍義満が「お手本」にしていた光源氏の生涯 井沢 元彦 週刊ポスト 32(14), 106-109, 2000-04-07
天皇家御願寺の執行・三綱 遠藤基郎 鎌倉遺文研究 (16), 2005-10-20
天皇家御願寺仏事の基本的運営形態とその確立時期--院家型御願寺を中心に 大島 創 鎌倉遺文研究 (27), 39-70, 2011-04
後土御門天皇家の月次連歌会 (山田晃教授退任記念号 永藤武教授追悼記念号) 廣木 一人 青山語文 31, 102-116, 2001-03
後土御門天皇家の月次連歌会 廣木 一人 青山語文 (31), 102-116, 2001-03
766 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:39:22.42
天皇家を王家というのはアフリカ系の人達をクロンボというのと同じ
767 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:39:51.94
そもそもなぜこの時機に清盛を大河で扱うか考えてみれば答えがでてくる
どうせ清盛は東アジアとの融和を図った偉人
それに比べて源氏は右翼みたいな奴らだやっぱ清盛サイコーって描きたいだけ
だから王家の表記もアジア寄りにしましたってことだと思う
天皇家をめぐる女人群像 (特集 源義経をめぐる女人たち) 歴史読本 50(6), 109-125, 2005-06
承久の乱--内乱が天皇家にもたらした二つの危機--後鳥羽上皇配流後の天皇家が直面した非常事態とは? ([歴史読本]2010年8月号特集 歴代天皇 皇位継承の真相) -- (特集ワイド 検証!皇位継承の危機) 白根 靖大 歴史読本 55(8), 94-99, 2010-08
中世の学術論文って意外にないもんだな。ネットのデータベースに載ってないものがたくさんあるのかもしれないが。
769 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:41:23.41
まっ従来なら当たり障りの無い朝廷とかでぼかすのが常道なのに
あえて表記を変えてくる辺りが意図があると思う
770 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:46:44.50
人類学で「黒人」「黄色人種」という分類があるが普通ドラマでは使わないよね。
差別的な蔑称にも使われているから。
「アフリカ系」「アジア系」と呼ぶよね。
差別用語と間違われる言葉はドラマでは使うべきではない。
NHKは鈍感過ぎる。みんなで差別用語反対運動を起こそう。
それともこれを「言葉狩り」だと開き直るのか?
771 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 17:50:05.03
たとえ学者が使っていたとしても差別用語として一般に使われて
いる言葉をドラマで使うべきではない。
そんなの社会人の常識だろ?
NHKは常識ないな。
773 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 18:04:31.15
>>772 王家とは朝鮮人が天皇を馬鹿にして言う言葉。 知らないの?
>>773 王家は朝鮮でも使うでしょ
日本では差別語では ま っ た く ありませんね
そう妄想するのは朝鮮脳になってしまった愚者だけ
775 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 18:22:06.87
韓国は日本を馬鹿にしてるんだよ。わからないの?
オバマは演説で何回も「米国は韓国から多くを学ぶべきだ」と米国民に
訴えるほど今の韓国は日の出の勢い。韓国は全ての面で日本より優れている。
そして、それを韓国人は誇りに思い、同時に滅亡の危機にある日本を嘲笑っている。
ちょうど日本がかつて文明先進国として中国を尊敬していたが、
明治以降日本が中国を追い抜いた途端に中国人をチャンコロと言って馬鹿にしたのと
同じ現象が韓国で起きている。
日本は今まで歴史認識で韓国の敵意の対象だったが、今は侮蔑の対象なんだよ。
天皇だけでなく日本人全体を馬鹿にされているんだよ。
勿論「王家」とか論文に書いて得意がっている日本の紳士淑女も韓国人に馬鹿にされている訳だが。
776 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 18:27:12.55
いいじゃん。
韓国や朝鮮がどうあろうと。
私は日本人で、日本が大好きだ。
だから日本史を学んでいるんだ。
ここは学問板だ。
論理的な話のできない人は帰ってください。
777 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 18:32:39.64
>>774 だから常識がないと言われちゃうの。
呼び方は重要なんだよ
例えば韓国の李明博大統領に向かって「李明博首相」といったら失礼だろ。
韓国では首相は大統領より一ランク下なのだから。
日本では首相が行政権の最高責任者だから「李明博首相」でもいいとはいかない。
それは相手に対する大変な侮辱なんだから。
778 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 18:37:47.08
>>776 そんなこと言ってるから日本の学者は三流だと言われちゃうんだよ。
世界第二位の経済大国でありながら世界に通用する学者(社会科学系)
がたった一人も出なかったわけだな。これからの日本は衰退の一途だから
もう絶対に出ないだろうけど。
779 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 18:51:53.09
日本の学者が偉そうに「日本は米国の植民地のようだ。
独立するべきだ」とか言ってたが、その前に学問が米国に支配されていることに気付けよ。
政治・経済等多くの学問が米国からの流入。白熱教室みたいなものがドンドン入ってくる。
学問のほうがよっぽど米国の植民地になっている。
780 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 19:54:41.28
日本は経済大国だったから社会科学系の研究者に投じた研究費は
世界屈指の金額だった。
しかし、世界に通用する学者は一人も出なかった。
学者が無能だったのか、それとも、もともと日本人が学問に向
かない民族なのだろうか?
781 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 20:33:33.82
そういえば日本には多少物知りな学者は出ても革新的な学者は出ないね。
吉備真備菅原道真新井白石室鳩巣・・・
みな多少の勉強はしてても研究者としては無能と言える。
782 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 21:08:31.14
「王家」の表記に過剰反応するやつって教養の無いバカだろ?
無知のヒステリーってまわりで見てる方が恥ずかしいんだよな
笑えるのは「王家」に対して文句言ってるアホが叩く事ができる相手がチョンだけな事。
ネトウヨは俺達には何も言えずに必死になって気に入られようとしている。
でも、ネトウヨなんてチョンと同じ。日本社会の脱落者が外国人と底辺で殴り合ってる。
一般人がネトウヨかチョンかどちらか選べと言われたらネトウヨはヤバイ。
ネトウヨが金正日や文鮮明の様に崇拝する安倍元首相でさえ、
夫婦でネトウヨよりも韓流を選んじゃったからなあ。
>>782 しかも抗議文を送ったとかいって得意げに動画サイトにその様をアップしている。
自分で無知を晒して何がしたいんだろう
786 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 22:19:48.28
「王家」って表記は無知な人にはなじみが無いだけ
>>786 知っている人と普通の人は気にしないだけ
朝鮮に毒されている人がファビョっているだけ
>>781 例えば有能な世界の歴史家って君基準で誰のことだ?
>>786 「王家」という馴染みの薄い呼称をわざわざ使う必要があるかどうかは
微妙だけど、今回発狂してる人たちって調べることすらしてないのかなあ。
自分のブログで発狂してる保守気取りなんてそういう奴ばっかりだ。
>>790 微妙じゃなく、使う必要はないとはっきり言えるでしょ。
絶対に使ってはいけないかってことなら、考慮する余地もあるけど。
792 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 22:38:13.30
>>780 もともと日本人が学問に向かない民族なのだろうか?
うん。簡単に朝鮮人に洗脳されてしまうんだもの。ニッポン人は民度低いよ wwwww
793 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 22:39:59.77
>>786 なぜわざわざ「天皇家」をやめて「王家」に変えたの?
理由を教えて。
と聞いても答えられないよね?
>>793 答えはスレに散らばっているけど納得していないだけだろ
>>793 それは朝鮮の王家と日本の天皇は実質的に同じだから
日本の天皇も王家と称するべきということ。
天皇は王よりも上だという考えを日本人が持っており
それが王家の歴史がある朝鮮半島を蔑視する有力な根拠の一つになっているから。
日本人の考えを改めるには天皇家の呼称を無くした方が良いと思う。
天皇をどのように表記しようと表現者の自由。
ネトウヨがどうこう言う事じゃない。
俺なら天皇の事は家畜とでも表現するかな。
どうせお前ら受信料払ってないんだろ
文句いう資格ないから
799 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 23:02:28.39
マジレスすると「天皇」は「天子」と「皇帝」の意味を含んでいて
中国の「皇帝」「天子」に対抗するために造られた造語。
しかし、現実は中国に朝貢したり、中国の文化圏に組み入れられて
いたので朝鮮の「王家」と全く同じ。
歴史的事実からすると「天皇」は明らかに僭称で朝鮮と同様に
「王家」と称するのが妥当と考える。
「王家」に拘って丸一日2ちゃんに常駐してるなんて凄いな。
他の人達は一日やるべき事をしてきたのに。
天皇なんかの事で時間が止まったまま無駄に過ぎてゆく事に疑問さえ持てないのかな。
生産性が無くネットで社会に向かって吠えているだけの人生を大事にしてください。
802 :
↑:2011/09/15(木) 23:06:00.65
自分の事な
803 :
802:2011/09/15(木) 23:07:58.58
朝貢はほとんどしてなかったと思うが
実質、一国の王でしかないのは確かなんだよな
王家と呼ばれてたのはただの王族だし
今回の騒ぎって無知と無能が無用に騒いでいるだけなんだよな結局。
勝手に中国だの韓国だのを持ち込んで発狂するネトウヨもいい加減煩わしいが、
無意味に下品な極論をまくし立てて煽るような
>>797のような手合いも
それに負けず劣らず鬱陶しいな。
自分は例外だと思ってる様子
自覚のあるなし関係なくみんな鬱陶しいのよ。
ではネトウヨさんに朗報を。
宮内庁ホームページで「天皇家」を調べたら
4例だがでてきたのでご参考に。
3例は記者が質問するときに使用。
1例は大韓民国大統領閣下のご答辞のなか。
お隣の国の大統領に認められてよかったね。
810 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 23:23:04.07
再びマジレスするが。
「天皇」は「皇帝」と同じ意味あいがある。
「皇帝」とは中国の皇帝にしろ欧州の皇帝にしろ、その周辺諸国に
政治・経済・軍事・文化の多方面で強い影響力を持つ
地域のリーダー的な存在を言う。
しかし、日本の天皇はそのような要素を全く持っていない。
従って、周辺諸国の「王」身分と同じであったのが実相だと言える。
したがって「王家」と称するのが歴史学的な用語としてふさわしいと考える。
帝国や皇帝の定義さえ、時代や国によって違うからなあ。
幾つかの王国を下に従えるのが皇帝と考えると、
天皇が明らかに皇帝じゃないから天皇は天皇としか言えなくなる。
最も、神聖ローマ帝国皇帝とかも従えていたというよりは、
自身もどこかの国の国王である緩やかな国家群の代表みたいなもんだけど。
>>810 確かにナポレオンもヨーロッパ諸国を征服したから王ではなく皇帝を称したのか。
でも、イギリスは世界を支配したが皇帝ではなく王のままでしょ。
関係無いんじゃないの?
なんでこんな無知が学問板にいるんだ??
814 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 23:34:34.83
>>810 エチオピアも皇帝がいたが「政治・経済・軍事・文化の多方面
で強い影響力を持つ 」存在だったのか?
皇帝の定義が今一つわからんな
>>814 うちの国とか、大韓帝国とかみたいに
そういうのを名乗りたくなる年頃ってのがあるんだよ
817 :
日本@名無史さん:2011/09/15(木) 23:51:52.14
>>810 天皇号のはしりである治天下大王の倭王武の上表文読んでみろよ。
西に東に北に異民族征服しまくりだから。
異民族=国じゃねーぞw
ビザンティンは没落しても帝のまま
神聖ローマは実質ただのドイツ王国
イングランドはどんだけ勢力を広げても王国でしかない。
ドイツ帝国もオーストリー帝国もただの一国家。
バカは知らないだろうけど、ヨーロッパではナポレオンが旧秩序をぶち壊すまでは
帝国を称する事ができる国は2つだけ。西ローマ帝国の後継国家の神聖ローマと
自称ビザンティンの後継国家のロシア。
イギリスフランスがどんだけ影響力を持とうと所詮は王国でしかなかった。
・・・が、イギリスが征服したインドは帝国だったので、イギリス国王はインドにおいては
インド皇帝を称していた。
皇帝号っつーのは皇帝号のついた土地を支配するか、旧秩序をぶっ壊して自称するかだ。
>>818 東は毛人を征すること五十五国、西は衆夷を服すること六十六国、渡って海北を平らげること九十五国。
>>819 お前がネタ元にしたツイッター、多分俺も見てるw
統一するまでは結構帝国っぽいな
連合国家みたいなものだったし
まあその一国が県とか市レベルだけど
インペリウムがうんちゃらかんちゃら
>>822 西アジアでは有力国家の君主。
南アジアでは事実上インド君主。
東アジアでは自称天下の支配者。
ただの自称だから皇帝が乱立したり、皇帝の臣下の皇帝とかアホなケースも多々あり。
>>821 低レベル杉ワロタw
こんなの常識だわ。
他人のツイッター(笑)なんぞ参照するかw
827 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 00:21:28.96
インカ帝国も皇帝を称している
魏志倭人伝読むと、倭国を構成していた国々の王が、廃されたり実権を奪われたりして
支配権が「官」に移ってきている様がよく分かるね。
>>828 無知な坊や、もうちょっと読書をして常識を身につけようね。
吉備(備前備中備後美作)とか毛野(上野下野)とかももともと国だったのかね?
とりあえずNHKデモの日付を決めよう。
受信料の事もあるしフジテレビ以上に盛り上がるだろう。
835 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 00:41:41.48
日本の天皇は外国では「emperor」と呼ばれているが
王家が一般的になれば外国の呼び方も当然「king」と変わるんだろうね。
デモやるのはいいから日程は他の板で考えとくれ
俺たち専門家が先頭に立ってがんばるべきだろ
>>837 専門家ってIDカードぶら下げてデモんのかよwww
NHKの海外向け放送では中世の天皇のことなんと英訳してるんだ?
すでにキングになってるのかな?
このネタは反応が良くないから「NHKも韓流〜」ネタで行きそうな様子。
ここは要らない。芸スポへ帰って来い。
>>839 意外や意外
とっくに調べてるのかと思ったのに
訊くばかりのクレクレ厨
海外で出版される日本史の本はエンペラーからキングに近い将来全て変わるんじゃないの?
世界の地図で Sea of Japan(日本海)がどんどんEast Sea(東海)に変わってるように。
王家、王氏、王朝
845 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 01:22:10.02
>>843 そのうち海外のマスコミも日本の天皇を王(キング)と言うようになるだろ。
日本人自身が天皇を王と言ってるのだから。
外国の日本史研究者はエンペラー(天皇)を使用してるみたいだけど
これも近々キングに変わるだろう
>>845 おいおい、現代で言えば天皇は公務に服し主権の存する国民によってその地位を与えられた公僕だぞ。
848 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 01:43:59.19
王家とか言ってる反日学者の研究費を仕分けしろ
その費用を自然エネルギー研究者に回して一刻も早く脱原発を
849 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 01:58:18.14
そもそも歴史学者に税金投入して国民になんの利益があるのかな
逆にそのカネで日本を貶める工作してるだけじゃないか
もし変わったから、今度は通ぶってエンペラーと呼ぼう
851 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 02:22:16.29
>>848 文系の学者の研究費ごとき知れてる。
そんな金でクソ高い太陽光発電買えるわけないだろうがw
852 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 02:26:52.45
>>849 無知からくる思いつきでファビョるネット右翼をたしなめることができる
反日ってのは国民主権の日本国で国民から自由や主権を奪おうとする連中の事だ。
現代において天皇が主権者国民よりも地位が高いなんて寝言ほざく連中は反日だ。
街宣右翼とかネット右翼とかが典型だな。
854 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 02:48:54.77
>>851 朝日新聞の調査で研究費の不明朗な使用でクビになった学者がいたな
王家とかぬかしてる反日学者の経費を市民に情報公開しろ
みんなでチェックしよう。
スレ違いだが、「自然エネルギー」って言葉もイヤだな。
石油だろうとウランだろうと、立派な「自然」の一部じゃないか
856 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 03:00:03.27
>>851 たとえ少額でも歴史学に回してドブに捨てるより理工系の研究費に回して
お国のために役立てた方がいい
>>857 太陽光や風力を示す言葉としては、
「再生可能エネルギー」(Renewable energy)っていう国際用語が既にあるはずなんだが、
なぜか一部の(浮かれた?)人たちは、
「自然エネルギー」って言葉を使いたがる。
859 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 03:06:35.35
日本の天皇家を王家とか言ってる学者はどこの国の学者だよ
まさか日本の国立になんかいないだろうな
860 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 03:10:16.65
「自然エネルギー」を英語にすると、何になるんだろう?
Natural Energyって言っても、絶対に通じないと思う。
はあ?じゃあArtificial Energyってものもあるの?
やっぱり日本人は意味不明だなwwって思われるのがオチ。
861 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 03:31:10.36
ネトウヨってイジメられっ子とイメージがタブる
これを機にNHKも学者もうっかりしたことは出来なくなる機運になったね。
863 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 06:25:06.13
国王明仁陛下におかれましては、この残暑の中、王宮でお変わりなくお過ごしだろうか?
865 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 12:09:48.27
日の丸デモするより反日学者の経費チェックしてる方が有意義だろ
偉そうにふんぞり返っている大学教授がクビになって路頭に迷うの見てみたい
えげつなっ!
>>865 お前が癌になって奇形児や障害児産む方が確率が高いセシウム列島になってしまいました><
868 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 12:44:32.68
>>867 だから歴史学の科研費をさっさと打ち切って脱原発資金に回すのよ
天皇って王ですら無いじゃん
神主だろ
天皇家の権力の源泉は祭祀を行う宗教性。
そこが世俗権力を基盤とする王家とは違うところ。
天皇家に宗教性がなかったらとっくの昔に
藤原氏や武家に打倒されていた。
872 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 14:23:39.65
天皇のやってる祭祀などただの伝統行事。
天皇の宗教性などほとんどないも同然。
大体日本人はそんなに宗教心が強くない。
だったら何故天皇家は滅びなかったんだ?
874 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 14:34:57.11
>>872 日本の中世は宗教の時代というほど宗教活動が活発だったんだよ。
坊やは日本史の成績悪かっただろ?
まあ、今の制度として存在する天皇制度に於いては天皇に権力なんて無い。
天皇は与えられた公務をこなす被用者だし自らの意見を言う権限も無い。
天皇が国民に命令する事は出来ない一方で、国民が天皇に公務を命ずる事は出来る。
又、天皇の身分とは国民に由来している為に憲法改正により国民の意思によって天皇の身分を剥奪できる。
人間が臣従や隷属する王や天皇なんて制度は世界的に廃頽してゆくのが道理だから天皇制も無くなるのは確実だろうな。
中世?鎌倉以降か?
ごく一部の仏教徒がトチ狂った狂信的宗教活動行ってた以外はかなり宗教性は薄い時代だな。
そもそも神道なんか仏教の風下に立たされて宗教性を喪失して久しいし、
仏教の主流派になっていた臨済宗もありゃ宗教と言うより哲学だしなあ。
天皇自体がその臨済宗に帰依して事実上臨済宗が国教の様相を呈している時代だぞ?
まあ無学な天皇教徒はこんな基本的事実も知らないんだろうけどw
877 :
↑:2011/09/16(金) 14:56:03.29
以上「王家」賛成論者の御意見でした
878 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 15:00:17.59
879 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 15:03:54.13
↑
赤っ恥の天皇教徒涙目
>>875 臣従とか隷属とかいった視点で天皇制度を捉えるなんて、オッサンは考え方が古いなあ。
881 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 15:20:32.36
日本を貶める反日学者が政府に補助金申請するのはおこがましい
韓国からカネをもらいな
「天皇」を「王」に変える工作資金を下さいといえば沢山くれるよ
882 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 15:25:37.10
税金の使い道を市民が厳しくチェックするのは良い事だ
さてと、どの大学の歴史学研究室からチェックを始めようかな♪〜
883 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 15:56:19.78
884 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 16:14:31.24
天皇家の力の源泉はアニミズム・霊的な力。
院政による政治力は根源的な要素ではない。
885 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 16:36:32.69
日本って卑弥呼の時代と何も変わってないなw
886 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 19:15:14.65
887 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 20:04:48.90
>NHKの技術職員を逮捕 靴ひもに小型カメラ仕込む
>毎日新聞 2011年9月16日 19時14分
>女性のスカートの中を盗撮しようとしたとして、
>千葉市中央区白旗3、NHK千葉放送局技術部
>職員、林大輔容疑者(33)が、東京都迷惑防
>止条例違反(ひわい行為)容疑で警視庁町田署
>に現行犯逮捕されていたことが分かった。
天皇家を王家と誹謗中傷するのはこんな連中です
さあ、NHKに抗議のデモを!!!!
日曜のデモは予定では何人集まるの?
まさか一人だけ?
許可取らなきゃだめだぞ!
天皇は実質上王と変わりないから王という言葉を使うべきとか書き込んでる奴は
韓国人がネガティブな意味で使ってるから王という言葉を使うなって奴と
同一人物の自演だろ? 思考パターンが同じ。
NHKに質問メール出したけど、無視されるか適等にはぐらかされるなぁ・・・
ところであれ、実名で出さないといけなかったのかな?
892 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 20:30:32.05
在日米軍よりNHK職員の犯罪発生率のほうが高い
NHKは日本から出ていけ
>>891 明後日のデモであなたの顔を晒すんだからいいよ。
そこで質問書を手渡せば問題なし。
NHK職員より右翼の犯罪発生率のほうが高い
895 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 20:38:10.68
>>894 右翼よりNHK職員の犯罪発生率の方がはるかに高い
嘘だと思うなら過去五十年間の逮捕者数を調べてごらん
一回目のデモは300人も集まれば成功だろう。
フジテレビのデモは最大時で実数3〜5万人だから1千人超えるかもしれない。
>>897 うん。まだドラマが始まってないからね。
やはり闘いの主戦場は来年だろう。
レスが少なくなった
王家論者が論破され逃げ出したから
901 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 21:49:23.47
王侯 王臣 王家 王命
王政復古 以仁王 六孫王
そもそもこのスレに「論者」なんかいたのか?w
903 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 22:13:29.97
平清盛「朝鮮王家から日本王家に使者が参りました。
東海が荒れたので独島に一泊したから一日遅れたとの事でございます。」
後白河日王「使者の用件はなんじゃ?」
平清盛「五百年前の中大兄皇子の朝鮮侵略の賠償と謝罪を要求しております」
後白河日王「では謝罪と賠償をするように。」
平清盛「明日は沖縄の王家から日本の王家に使者が来る予定でございます。」
後白河日王「使者の要件はなんじゃ?」
平清盛「源為朝が沖縄で乱暴を働いた件で賠償と謝罪を要求しております。」
後白河日王「では謝罪と賠償をするように。」
アレテルナー
905 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 22:37:21.65
この手の輩は結局朝鮮人排斥系に走るんだよな
つまり花王デモ参加者と同じレベルの哀れなおバカさん
906 :
日本@名無史さん:2011/09/16(金) 22:47:02.96
>>905 >朝鮮人排斥系に走るんだよな
それは絶対ない。断言できる。
NHK排斥が目標だから w
ホントは犬HKって書きたいくせにっ!素直じゃないなーw
>>906 朝鮮人排斥系にすら走れない底辺弱者だからな
デモは何時にどこでやるのかハッキリしろよ。
許可取ってるのかどうかも。
910 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 12:01:26.36
盗撮も表現の自由とか言うのかよ
これだけ犯罪を繰り返す公共放送は世界中でNHKだけ
NHKは日本の恥
友達がNHKにメール出して昨日返事きて苦笑いしてた。
一部だけここに載せて良いですか?
>>911です。
今友達にもしかしてここ見てるかもしれない
NHKにばれるかもしれんで怖いからやめて
て言われました・・・ごめんなさい
前に誰か貼ってたのと同じでなく?
いえ、違います。
前の貼ったやつは見ていないのでどんなのかは知りません。
ひょっとしたらNHKからの返事はコピペっぽかったので同じ内容かもしれない。
なんじゃそりゃそりゃ
916 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 13:28:07.48
NHKはOBが二人も現職大臣だから
ますます傲慢になっている
格さん、助さん、NHKを懲らしめてやりなさい
傲慢ったってお前さんほどじゃないだろ w
どっこいどっこいってところじゃないの?
919 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 13:34:43.57
>NHK日放労は民主党を支持
>正式名称は日本放送労働組合。民主党の支持団体のひとつ。
>日本放送労働組合は、通称日本労、または、日放労といいます。
>NHK正職員で構成する労働組合。NHK全職員約1万1000名中、管理
>職とごく一部の経営管理部署職員以外の一般職員の大部分にあ
>たる約8500名が組合員である。連合加盟。
これで不偏不党の番組が出来る筈が無い。
市民の力でNHKを解体に追い込もう!!!!
他板でやれ
921 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 13:40:54.20
我々国民が強制的に徴収されてる受信料で
民主党支持団体を養ってるのか?
そんなことが道義的に許されるのか?
>>914 こんなん
いつもNHKの番組やニュースをご視聴いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご連絡いたします。
NHKの番組に貴重な御意見ありがとうございます。
大河ドラマは専門家による時代考証に基づいて制作しています。平安末期から鎌倉期
にかけての中世史研究の歴史・学術的分野では、当時の政治の中心にいた法皇、上皇
を中心とする「家」を表現する上で「王家」という用語が、広く一般的に使われてお
り、今回の大河ドラマでは「王家」という用語を使用しました。
何卒、御理解の程を宜しくお願い致します。
今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。
NHKドラマ番組部
NHKふれあいセンター(放送)
923 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 13:44:58.08
NHKが「天皇家」を「王家」と呼んでいるが
「王家」とは朝鮮人が天皇を侮辱して言う言葉なんだよ。
日本人をジャップと言うのと同じ。
924 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 14:02:31.91
>>922 >王家と言う言葉が中世史研究の歴史・学術的分野で広く一般的に使われている
民族学の学術用語では「朝鮮人」「黒人」「黄色人種」と呼ぶけど、
韓国人は朝鮮人と言われるのを嫌がるから、我々は韓国人と呼ぶだろ。
黒人や黄色人種も差別的用語で使われる場合があるから「アフリカ系」
「アジア系」と呼ぶようにしてるだろ。
たとえ学術用語でも、差別用語につながるような人が嫌がる言葉を
ドラマで使うのは止めようよ。
それが社会人としての常識。
あっ、NHKは盗撮とか平気でやる犯罪者集団だから社会人の常識なんかあるわけないか。w
「治天の君」も知らないバカが騒いでただけというオチ
天皇が家長じゃないから、この頃は一般的に「王家」という言い方がされてたんだよ
嘘をつけw
嘘をつけw?
928 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 14:47:22.23
>>925 >この頃は一般的に「王家」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>922 ありがとうございます。
>>914です。
だいたい同じですね。友達に一部だけなら……ということで
「専門家によれば」の部分で違うところだけコピペします。
↓
専門家によれば、平安末期から鎌倉期にかけての中世史研究の歴史・
学術的分野では、当時の政治の中心にいた法皇・上皇を中心とする
「家」を表現する上で「王家」という用語が使われているとのことです。
(平安の頃に使われていた、という意味ではなく、現在の専門家の間では
一般的だ、という意味です。)
↑
それ以外は全部同じです。
お友達は何にそこまで怯えておるのかね
メールの文面を漏らした事がNHKに気付かれたところでどうという訳もなかろうに
微妙に表現が変化していってるなw
932 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 14:57:33.16
>>925 散々外出。
所詮は上皇やら法皇やら元天皇が威張ってただけのこと。
力の根源はあくまで天皇。
ご隠居がいつまでたっても実権を手放さない例など吐いて捨てるほどある。
それに朝家や皇家という用例ももあるが、なぜそんなに王家が好きなんだ?
実権握ってるのは皇なのにw
また改竄だ何だと騒ぎ立てる口実にされるのだろう
そこまでして使わにゃならんのか王家
そこまでして拘らにゃならんのか擁護派も反対派も
なんでこんなスレ見てんの
こんなスレだからじゃねーの
938 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 15:17:43.62
「天皇家」をわざわざ「王家」に変える理由を教えてよ
939 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 15:18:30.67
衒学趣味だよ
940 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 15:19:54.02
>>936 >なんでこんなスレ見てんの
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 16:15:14.41
「天皇家」の一ランク下を「王家」といんだよ。
「天皇家」の家格を下げろと言うのか?
また始まった
943 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 16:47:09.14
なんでNHKは国家公務員より給料が高いの?
ふざけすぎ
944 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 17:00:39.63
NHK職員年収(大卒モデル年収)(22年度)
30歳591万円
35歳733万円
管理職年収
課長クラス1,015万円
部長クラス1,314万円
局長クラス1,586万円
平均年収400万で貧窮している日本国民から搾取したカネで高給が支払われています。
市民はもっと怒れ。日本人は大人しすぎる。
NHKの給料は国家公務員と同レベルにすべきだよな
947 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 17:23:28.75
公共の皮をかぶり蓄財しまくったNHKには、
この就職難の時代でも、再就職して退職金を何度も
貰える天下り職場がこんなにある 、本体を赤字にし
下請けには異常に高い値段で
下請けさせて太らせ、そこへ職員が天下る構図
過去の道路公団と全く同じパターン
NHKエンタープライズ21 NHK Enterprises America Inc.
NHK Enterprises America Ltd. NHKエディケーショナル
NHKソフトウェア NHK情報ネットワーク
NHKプロモーション NHKアート
NHKテクニカルサービス 日本放送出版協会
NHK近畿メディアプラン NHK中部ブレーンズ
NHKちゅうごくソフトプラン NHK九州メディス
NHK東北プランニング NHK北海道ビジョン
NHK総合ビジネス NHKアイテック
NHK文化センター NHKコンピューターサービス
NHK営業サービス NHKプリンテックス
共同ビルヂング NHKサービスセンター
NHKインターナショナル NHKエンジニアリングサービス
NHK放送研修センター NHK日本放送協会学園
NHK交響楽団 NHK厚生文化事業団
日本放送協会健康保険組合 日本放送協会共済会
日本文字放送 放送衛星システム
NHK名古屋ビルシステムズ 総合ビジョン
948 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 17:31:39.31
「王家」の問題もさることながら
「職員の犯罪」や「高額な給料」や「天下り優遇」などもデモの大きなテーマにした方が良いな。
それからNHK職員の年金も不足分を勝手に受信料から補てんしてたんだっけ。
ともかくNHKは問題だらけの組織だからな。
我々市民の力でNHKの不正を暴こうよ。
949 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 18:10:11.55
>>887 >NHKの技術職員を逮捕 靴ひもに小型カメラ仕込む
>女性のスカートの中を盗撮しようとした
NHK職員の性犯罪はまだまだあるよ。↓
1月3日、NHK松江放送局のディレクターが、男子高校生の着替えを盗撮
しようとスポーツセンターの更衣室に忍び込んだとして、静岡県警沼津署
に建造物侵入の現行犯で逮捕された。
8月7日、世田谷区内を走っていた小田急線車内で女性のスカートの中を
盗撮したとして、NHKの49歳の青少年・教育番組部のチーフプロデュー
サーが、都迷惑防止条例違反の疑いで警視庁に逮捕された。
NHK職員を見たら犯罪者と思え。
1000まで怨嗟の限りを尽くす勢いだな。
次スレはないな
952 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 19:41:10.61
日本中の市民団体・NPO・NGOなどを幅広く動員して
NHKを粛清しよ
953 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 20:12:24.39
NHKに情報公開させて番組制作費を徹底的にチェックしよう
天下り連中は自民時代から甘い汁吸ってた連中だろ
サヨクに迎合してどうすんだよ
天下り禁止デモはおまいらの嫌いなサヨクが合流してイデオロギー乗っ取るから覚悟しとけよ
955 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 20:30:34.40
>>954 >サヨクに迎合してどうすんだよ
今の時代左翼も右翼も関係無い
フジを見ろ。フジサンケイグループはもともと右翼。
NHKの関連会社の経理も全て徹底的にチェックしてやる。
NHKが視聴者の嫌がる事を平気ですることの当然の報い。
そっちこそ覚悟してなさい。ただの脅しだと思ったら大間違いだから。
957 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 21:03:06.02
複数のNHK職員が暴力団と関係があるらしいってホント?
ソースは?
959 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 21:20:59.25
>NHK報道局スポーツ部の30歳代の記者が、大相撲の野球賭博
>問題を取材中に他社の記者から「あす相撲協会に対して、警察の
>捜索が行われるようだ」と聞いた情報を、7月7日午前零時頃、
>日本相撲協会関係者に携帯電話のメールで送っていたことが8日、
>わかった。
もうどうしようもないな
明日のデモは目標1万人。
962 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 22:01:59.28
・2004年7月24日(朝日新聞)NHK「不正支出4800万円」 着服プロデューサー免職、詐欺で告訴
・2004年12月5日(朝日新聞)NHK元プロデューサー逮捕 番組制作費詐取の疑い
・2004年7月28日(朝日新聞)NHK、編成幹部らカラ出張 不正に300万円、処分公表せず
・2004年8月3日(朝日新聞)NHK岡山の元部長が着服、懲戒免 5年前、公表せず
・2004年9月3日(朝日新聞)NHK職員、受信料着服200万円、懲戒免職に ほかに3人処分
・2004年10月27日(朝日新聞)架空請求、452万円着服 テーマ曲発注を装う
・2005年5月20日(朝日新聞)NHK職員、470万円を着服 CG外注装い制作費を流用
・2005年7月29日(朝日新聞)カメラマンが350万円分着服 NHKが懲戒免職
・2006年2月10日(朝日新聞)制作費を流用 懲役8年求刑 NHK元プロデューサー
・2006年4月12日(朝日新聞)NHK職員、着服 カラ出張242件 1700万円 懲戒免職
・2006年5月26日(朝日新聞)NHK山口放送局長が辞意 旅費不正
・2006年5月30日(朝日新聞)NHK 400万円分の不適当支出公表
・2006年6月15日(朝日新聞)NHK職員譴責処分交際費280
・2006年6月17日(朝日新聞)NHKエンプラ管理職3人処分 「暴力団に現金」問題
経費を情報公開させて徹底的に調査したらまだまだ出てくるよ
それではこんな糞スレさっさと埋めてしまいましょう
965 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 22:17:41.52
>>961 まだ早いでしょ
NHKの全て番組制作費や経費を徹底チェックするのに時間がかかる。
それにNHK関連会社も徹底的にチェックしたいし。
今年は予行演習程度で行きましょ
967 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 22:32:07.67
>>966 このスレは学術論文ではなく公共放送のドラマが差別用語を使用することの
是非を論じているわけ。
だから>963とは趣旨が違う。
それ、そもそも板違いじゃ?
だよねぇ
970 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 22:57:07.16
衒学趣味だよ
NHKに対する反対運動なら大いに賛成するし、日本からNHKがなくなることを望んでるけど
そもそも間違った論点で攻撃しても意味は無い。
まだフジテレビに対する反韓流キャンペーンのほうが筋が通る。
それよりもNHK職員が盗撮で逮捕されたらしいので、そちらから責めたほうが効果的。
こんなのまともな企業なら懲戒免職でもおかしくないんだから
過去に遡ってNHKの犯罪職員の排除を要求すべき。
それなら全体的な同意も得られやすいし、国会議員もNHKをかばえないだろ。
何事も拗らせるとよくないことだけは理解できました。
974 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 23:27:45.51
>>971 「天皇家」をわざわざ「王家」に変える理由を教えてよ
「わざわざ」でレス抽出したらちょっと面白かった
976 :
日本@名無史さん:2011/09/17(土) 23:43:56.94
>>975 何十回も「『天皇家』をわざわざ『王家』に変える理由を教えてよ」
と質問しても全く回答が無かった。
回答できない理由があるに違いない。
それは「天皇家を愚弄するために変えた」とはさすがに言えないからだ。
極論すぎて何も言えねぇ。
病院行って「私はどうなんでしょう」と聞いた方が早いと思うぜ
979 :
日本@名無史さん:2011/09/18(日) 00:01:48.91
980 :
日本@名無史さん:2011/09/18(日) 00:02:48.89
朝鮮王国
日本王国
これで満足ニダ
でもマジ右翼って思考的には北朝鮮人民になった方が合っているんじゃなかろうか
見ていると使う単語が違うだけで同じような言動しているし
963のスレはわざと今立てたかと思った
どうみても凸ってくるだろ
984 :
日本@名無史さん:2011/09/18(日) 01:23:40.45
大韓帝国皇帝
日本国王
最終的にはここまで持って行くニダ
「平宗子」同様スタッフのミスだな
>>984 いま鬼女板に張り付いてる生真面目そうな人にかまってもらった方が幸せかもよ
987 :
日本@名無史さん:2011/09/18(日) 02:09:16.62
NHKって間違いだらけだな
988 :
日本@名無史さん:2011/09/18(日) 02:12:12.39
>>986 >スタッフのミス
そりゃあ、NHK職員のミスに決まってるだろ。
それとも出演者のミスにしたかったのか?
そもそも次スレ立ててまでこれを延々続ける必要があるのか?
991 :
日本@名無史さん:2011/09/18(日) 02:32:48.02
もうこれ以上NHK職員を説得して無駄。
犯罪集団に社会常識は通じない。
後はただ実力行使あるのみ。
992 :
日本@名無史さん:2011/09/18(日) 02:43:15.82
>>986 いま鬼女板見てきたけどすごいパワーで驚いた。
フジのデモも女性が多かったらしいけど
今や日本を動かしてるのは女性達だね。
ついに日本もそういう時代になったんだなあ。
993 :
日本@名無史さん:2011/09/18(日) 02:54:56.81
腐敗した王家に胡坐をかく傲慢な後白河日王→NHK
古い王家を打倒する正義の味方平清盛→腐敗したNHKをただす市民の会
こういうストーリーを期待してます w
どこぞのラノベ大賞にでも応募してみるといいよ
つうか他の板でやれ
王家は差別用語!(キリッ
とか言っちゃう子って病院逝ったほうがいいね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。