商人どもに牛耳られた日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
23日本@名無史さん:2010/11/21(日) 17:04:40
幕末の水戸藩士は評価しても良い
24日本@名無史さん:2010/11/21(日) 17:16:36
商人っていうのは今のマネーゲームやってる連中とは違う
近江商人なんかは元は浅井家の家臣だったとも言われてるんだよ
25日本@名無史さん:2010/11/21(日) 17:37:34
>>22
豪族・豪農の名子・被官状態よりは、公方さまや殿様の領民で本百姓の方がマシだろ。

それに武士だって主持ちだと、ある意味奴隷みたいなもんだ。
26日本@名無史さん:2010/11/21(日) 18:02:35
「貴族」「荘園」この辺が癌
27日本@名無史さん:2010/11/21(日) 18:08:58
藤原氏なんていうのは、まさに今の民主党みたいもん。
地主とは「墾田永年私財法」つまり土地乗っ取り放題法によって
田を占拠した連中。
28日本@名無史さん:2010/11/22(月) 15:54:27
もともと武士は百姓の自警団みたいなものが発生原因だがな。
29日本@名無史さん:2010/11/22(月) 16:02:22
それは定説にはなっていない。
30日本@名無史さん:2010/11/22(月) 22:24:00
>>28
武士の発生には多種多様なケースがあった
それを一つに押込めて考えるとどの説もおかしなことになる
ただその説は現状通用し難い
31日本@名無史さん:2010/11/26(金) 21:45:59
初期の武士なんて地回りのヤクザと変わらないだろ
32日本@名無史さん:2010/11/27(土) 15:29:44
坂東武者だけだ
33日本@名無史さん:2010/12/23(木) 16:39:28

>>>朝鮮南部は元もと縄文,倭人文化圏<<<

「東アジアのゴホウラやイモガイ,オオツタノハ製品,その他の南海産貝製品出土圏」
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn5/005_06/kai448.jpg
日本と韓国の結合式釣針の分布
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/11nihonnkaibunnkakenn/nihontokankokunoketugousikituribari_Rnobunpu.jpg
「朝鮮半島南部の勾玉文化圏」
http://yamatai.cside.com/katudou/image/241-5.gif
南式支石墓文化圏,前方後円墳分布図
http://tokyo.cool.ne.jp/woodsorrel/data/shisekibo_hantou.png
韓国全羅南道の前方後円墳分布図
http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/img_1583928_39577794_21.jpg
半島南西部の甕棺文化圏
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/01/74/b0017474_20213019.jpg
1七岩里古墳2月桂1号墳3古城里古墳4月桂洞2号墳5月里古墳6月桂洞1号墳7明花洞古墳8新徳1号墳9咸平長鼓山古墳10杓山古墳11チャランポン古墳12龍頭里古墳13海南長鼓山古墳

縄文,弥生「土器,石匙(携行ナイフ)」文化圏
34日本@名無史さん:2010/12/23(木) 22:28:43
過疎っているスレに誤爆しないでくれ
35日本@名無史さん:2011/02/20(日) 19:43:56.82
36日本@名無史さん:2011/02/27(日) 13:01:48.94
らんどり
37日本@名無史さん:2011/02/27(日) 14:52:30.01
>>労働者や弱い者を虐げ、利己主義は蔓延り、

・・・士農工商の江戸時代にそれをやっていたのが武士階級だ。

>>日本人の美徳である苦しい時には、 相助け合う精神

・・・そんなものが幕藩体制の幕府・各藩にあったか?

 農民・商人の相互扶助はあっただろうが。
38日本@名無史さん:2011/02/27(日) 18:07:15.72
>>日本人の美徳である苦しい時には、 相助け合う精神

・・・そんなものは例外だったから上杉鷹山の美談が成立するんだろう。
39日本@名無史さん:2011/02/28(月) 09:56:45.13
>>1 >>労働者や弱い者を虐げ、利己主義は蔓延り

・・・悪代官の支配と資本家の支配とどっちを取る?
40日本@名無史さん:2011/04/02(土) 09:43:22.73
>>26 瀬戸内海航路の港町からです。
この町の歴史を紐解いて思うことは、まさに貴方のおっしゃること。
延喜式内社もあり、源平合戦もあり、足利尊氏も布陣したりしてるのに、
全然町が発展した形跡が無いんだよね。正直驚いた。
変わりはじめたのは、戦国時代、大阪・堺の発展から。
西日本シーサイドじゃ、このパターンがほんとに多いよ。
41日本@名無史さん:2011/04/06(水) 07:47:11.14

42日本@名無史さん:2011/05/01(日) 23:24:28.48
商人魂を馬鹿にするな!
43日本@名無史さん:2011/05/03(火) 08:01:31.31

日本国民=日本銀行(皇室)と日本経団連(薩長財閥)の使用人
44 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:52:08.11
test
45 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/25(土) 19:39:30.16
test
46日本@名無史さん:2011/07/09(土) 15:29:12.35
ウチナーグチができないどころか、沖縄人なら誰でも知ってるローカルネタを
まったく知らないフラーが国内旅行板で虚勢を張ってて大笑い。
那覇にこだわるあたり、田舎者間違いなし(笑)。
あははは、笑わすよ。
47日本@名無史さん:2011/11/06(日) 16:14:16.42
覗いてたスレにコピペを誤爆したアナゴID:75d4hdBN0=ID:bYkwzDWm0

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1250525770/133
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/02(金) 06:34:22.03
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

49日本@名無史さん:2012/02/13(月) 09:49:53.60
より良い主君を見つけてこそ一流の武士だ

って高虎さんが言ってた
50日本@名無史さん:2012/02/16(木) 06:13:14.74
|   △     |
| 〔(゜д゜)〕←御主君
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
51 ◆X1d0.YnEOQ :2012/03/01(木) 19:55:40.57
.
52 ◆Ht6D2EOhl2 :2012/03/01(木) 19:55:57.98
.
53 ◆x0qRLOoQFY :2012/03/01(木) 19:56:36.21
.
54 ◆sFoyilSxa6 :2012/03/01(木) 19:57:06.91
.
55 ◆LsBy5m6CPA :2012/03/01(木) 19:57:33.02
.
56 ◆urShUDWA9A :2012/03/01(木) 20:05:17.88
.
57 ◆uj/ugmNkIw :2012/03/01(木) 20:06:21.67
.
58 ◆7tBptOAuOI :2012/03/01(木) 20:18:36.60
.
59 ◆L9QT7ev6bA :2012/03/01(木) 20:44:07.72
.
60 ◆DE6JLPKQfk :2012/03/01(木) 20:44:27.18
.
61 ◆dI6esAMqZE :2012/03/02(金) 04:47:59.19
.
62 ◆/8tidfvaJQ :2012/03/02(金) 04:48:39.08
.
63 ◆1cldjll60Y :2012/03/02(金) 04:49:22.42
.
64日本@名無史さん:2013/04/19(金) 22:52:41.39
まぁ、まともに歴史を勉強したなら昔に戻ろうとは思わないが
とは言え、今の商人の倫理観の無さはそれはそれで批判されるべきだとは思う
高度成長期の資本家を手本にして欲しいね
65日本@名無史さん:2013/04/20(土) 13:11:35.40
いかしきれてない 人材 女性?
下痢入院あべがいってもロー卒が いかされてない人材最優先では
24時間地下鉄 24時間残業地獄 無資格むのういのせ
国家主権を放棄した安倍内閣 支持高率のバカバカしさ 安倍首相 ドヤ顔「景気指標」は
口からデマカセだった
何サマなのか 猪瀬都知事NY大名旅行 やめてくれ!
公共交通24時間化 24時間残業地獄 無資格いのせ 無能

東電試算 海まで100年以上
4月19日 20時15分福島第一原子力発電所にある汚染水の貯水槽で水漏れが相次いでいる問題で、
東京電力は、地盤に漏れた放射性物質が地下水によって海に流れ出るまで100年以上かかるとする試算結果を公表しました。
一方、別の試算では、海に流れ出る放射性ストロンチウムの濃度が、早ければ10年程度で法令の上限を超えるとしていて、
専門家は、「漏れた水を回収する方法を検討すべきだ」と指摘しています。

TPP 日本参加にカナダ同意せず
4月19日 19時36分TPP=環太平洋パートナーシップ協定を担当する甘利経済再生担当大臣は、
訪問先のインドネシアで、日本時間の19日夕方に記者会見し、日本のTPP交渉参加に対して、
まだ同意を得ていない参加国と協議した結果、オーストラリアなどからは同意が得られた一方、
カナダからは同意を得られなかったことを明らかにしました。
66日本@名無史さん:2013/05/09(木) 01:29:29.96
>>64
別に商人のおかげで日本が経済成長したわけではない
地道に働く人、地道に研究する人、地道に開発する人、そしてみんなで支え合っていたから成長できた
67日本@名無史さん:2013/05/10(金) 23:33:35.18
商人魂なんて物はアングロサクソン人くらいしか持っていない
ユダヤ人やシナ人なんかはがめついだけだ
日本の商人も下層に位置づけられてたからアングロサクソンみたいな商業道徳は醸造されなかった
68日本@名無史さん:2013/10/12(土) 20:24:48.77
>>66
出来た製品は次々と海に捨てましょうってか?
生産と消費は結びつけてナンボだよ
69日本@名無史さん:2013/11/02(土) 22:23:19.21
>>67 日本は商道徳あるよ。「有徳人」って言葉を知らんのか。お前は日教組の嘘教育に騙されてこういう教育↓された時代か。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB%E8%BE%B2%E5%B7%A5%E5%95%86
>士農工商(しのうこうしょう)とは、儒教において社会の主要な構成要素(官吏・農民・職人・商人)を指す概念である。
>「四民」ともいう。日本では、近代になり江戸時代の身分制度を意味すると捉えられるようになったが、
>1990年代ごろから実証的研究が進み誤った認識であることが理解されるようになった。
>ただ、昭和時代の教育を受けた人を中心に未だ士農工商は身分制として認識されていることがある[4]。
70日本@名無史さん:2013/11/03(日) 11:03:44.30
>>69
独自研究とわざわざ断り書きしているWIKIを参照するとはお前は
学校で教育も受けれなかったのかw
71日本@名無史さん:2013/11/03(日) 14:03:38.02
1990年以降「士農工商」って教科書から消えてるよ。じいちゃん。
72日本@名無史さん
「士農工商」って明治大正期の教科書にも載ってなかったらしいなあ。

昭和になって金持ち憎しの日教組がはじめたらしい。