ペトログリフと神代文字

このエントリーをはてなブックマークに追加
14日本@名無史さん:2010/12/21(火) 16:50:05
youtubeに上がってる動画を見てたら縄文時代から使われてたとか、
6000年前「天皇」は「○○」と呼ばれてたとか真面目に言ってるw
そのデンパを受けて、また司会のデブが「ふんふん」と感心してるw
イタすぎて正視に耐えん。
15日本@名無史さん:2010/12/27(月) 09:21:48
ヲシテ、ホツマは縄文文字だよ。
ヤマト王権にとって都合が悪い存在だから記紀から抹殺された。
16日本@名無史さん:2011/01/08(土) 13:50:11
age
17日本@名無史さん:2011/01/08(土) 14:09:27
福島県郡山市山の神遺跡の線刻文字の刻まれた石
これは郡山に三輪山の出雲族が入植していた証拠ではないでしょうか?

http://inoues.net/club/aidu_koriyama_m03.jpg
18日本@名無史さん:2011/01/09(日) 01:43:41
>>17
何を根拠に出雲?
19日本@名無史さん:2011/01/09(日) 11:39:15
この片膝立てて弓を射るのは、「おびしゃ」と言って、関東の利根川沿いの出雲系の神社に
その年の豊猟を占う神事として今でも伝えられています。
20日本@名無史さん:2011/01/09(日) 13:02:38
>>19
マサイ族も膝たてで狩をしていたが、出雲族なのか?
21日本@名無史さん:2011/01/09(日) 15:17:53
多分、農耕民ではなく狩猟や漁、昆布や木の実、きのこなどの採取により食いつないできた古モンゴロイドの子孫という点で繋がっているのだろう。
22日本@名無史さん:2011/01/10(月) 22:10:41
>>21
その程度だったら日本人はみんな共通
23日本@名無史さん:2011/01/29(土) 14:02:08
この前、三輪山に登ってきたのだけれど、山頂の磐座の石には、全てと言っていいほど×や米、それらを組み合わせた菱形の模様が彫ってありましたが、
あれは一体何を意味するのでしょう?どなたか教えてください。
24日本@名無史さん:2011/01/29(土) 14:28:13
あれは紀元前2世紀ぐらいのルーン文字です。
三輪山は古墳時代の4〜5世紀前からあることになっており
弥生時代から存在していることになります。
25日本@名無史さん:2011/01/29(土) 14:37:42
弥生時代からの神域=三輪山
ネズミを捕らえる蛇(ウワバミ)の表象ということです。
酒の神様として、酒を供えるのも関連があります。
26日本@名無史さん:2011/04/08(金) 07:53:33.04

27 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 20:55:16.56
テス
28日本@名無史さん:2011/04/20(水) 22:34:04.27
弥生時代に文字があった?!
29日本@名無史さん:2011/05/14(土) 00:02:08.25
ユダヤの工作員が古代イスラエルから日本につながりがあるとかデマを飛ばすが、むしろ古代日本はゾロアスターとかヘレニズムの影響がある。西方騎馬民族が半島経由で到達の可能性。
スメラミコトはゾロアスター系の呼称
伊勢と宇佐はエジプト神のイースとウサ
住吉三社の話はまんまギリシャ神話
30日本@名無史さん:2011/05/16(月) 20:11:56.52
ピクトグラフだったら縄文時代から使ってたと思うよ。
31日本@名無史さん:2011/06/07(火) 15:30:58.64
>>23
三輪山って禁足地じゃなかったの?
32日本@名無史さん:2011/06/11(土) 11:44:49.93
>>31
今は申込めば誰でも自由に登れます。
大神神社の末社の狭井神社というところに登山口がある。
健脚な人なら1時間で登れる。

撮影は禁止です。
33日本@名無史さん:2011/06/11(土) 21:41:12.67
>>32
ありがとう。
ぜひ行ってみたいな。
草木が枯れ虫や蛇も出てこない冬がいいのかな。
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 03:04:44.61
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 23:29:09.24
てs
36日本@名無史さん:2011/10/01(土) 10:32:04.49
ペトログラフではないけれど、絵文字なら前方後円墳の石室にもたくさん残されているじゃないか。
縄文系の子孫も時流に乗って稲作を始め、古墳時代には前方後円墳を作ってたんでしょうね。
縄文人は死なず。同化して行ったのでしょう。
縄文人の子孫(自称)の私めも漢人(あやひと)や秦人が仕切る現代社会にうまく馴染めず、苦労が多いです。
37日本@名無史さん:2011/10/04(火) 22:10:05.52
古墳の壁画を絵文字として読んでる人がいた。
38日本@名無史さん:2011/10/18(火) 14:06:57.30
世界最古の文字? 美作・袴ヶ仙の巨岩に刻印 岡山

産経新聞 10月18日(火)7時55分配信

 世界最古の文字「シュメール文字」ではないかと見られる刻印が美作市東谷上の袴ヶ仙(はかまがせん)
(標高930メートル)山頂近くの巨岩でみつかり、研究者らが現地を調査した。

 民間のペトログラフ(岩刻文字)研究団体「香川ペトログラフ協会」の会員3人と市職員や地元住民計10人が参加、
「烏帽子岩(えぼしいわ)」(高さ7メートル)に刻まれた「Y」と「V」のような形を検証した。
日本ペトログラフ協会(本部・北九州市)による確認を待つ。

 参加した会員の堀洋文さんは「登山道にあるいくつもの岩にも太陽や水のマークを表わす模様らしきものがあった。
ペトログラフの可能性はある」。

 同協会によると、ペトログラフは県内では岡山市の池田神社と天神山古跡内の岩石2カ所で確認されているという。
39日本@名無史さん:2011/10/26(水) 21:23:50.70
ペトログラフは語りかける
世界を驚愕させた日本のペトログリフ群
http://f35.aaa.livedoor.jp/~shinri/petoro.html
40日本@名無史さん:2011/10/27(木) 02:31:08.30
伊勢神宮に奉納されてる源頼朝ら有名人の神代文字はどうなのかな
41日本@名無史さん:2011/10/27(木) 02:34:33.13
日本とシュメールの関係はオカルトともいいきれず、関連があった可能性はあるが、竹内文書の証拠って、捏造されたものが多く、よくわからなくなったんだ
竹内は捏造じゃないよ。江戸期のウエツの序に昭和出現の竹内文書と同じ神代文字紹介の中の欠字が
あり竹内文書群は完全で見聞できることから竹内の成立はウエツより古く捏造ではない。
43日本@名無史さん:2011/12/10(土) 18:17:26.46
久々に田中康夫スレをみつけた
44日本@名無史さん:2011/12/16(金) 03:26:25.56
>>42
逆。竹内は捏造。

>ウエツの序に昭和出現の竹内文書と同じ
>神代文字紹介の中の欠字があり

豊国文字に欠字なんかないよ。
あったらウエツフミのような長大な文章に差し支えるだろうに
45日本@名無史さん:2012/02/28(火) 19:58:36.63

 ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ


  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))


 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\


       ('A` )  おしりを出した子 いっと…
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__



 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|

46日本@名無史さん:2012/12/21(金) 00:44:05.27
>>44
正しそう。
47日本@名無史さん:2013/01/26(土) 13:32:24.55
アカデミズムが吉野ヶ里の日光鏡の神代文字に
見向きもしないって事は結局は捏造だったの?
48日本@名無史さん:2013/01/29(火) 23:10:02.76
本当だろうと捏造だろうと歴史の大筋に変化はないから
49日本@名無史太郎:2013/05/21(火) 19:35:51.54
>>44u ウエツ序に紹介された豊国文字に欠字はたしかにあるよ。
欠字よいっても板本だから彫り忘れたのじゃないかな。よくあることだ。

最近アトランティスの痕跡が見つかったと報道されたが五十万年前と大変古く
プラトンの記述と一致しない。むしろ竹内的単位である。竹内の沈没大陸ミヨイ、タミアラが
むー、と、アトランティスに対応している。
50日本@名無史さん:2013/06/15(土) 22:24:40.90
【日韓】 日本があがめる「神代文字」はハングルの偽物〜それを否定する信者たち[06/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371301188/
51日本@名無史さん:2013/06/22(土) 02:40:51.16
プラトンが50万年前の人間だとすればなんの矛盾も問題も無い。
ほとんどの人が勝手に最近の人間だと思い込んでるだけ。
52日本@名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
よく調べればハングルとアヒルは似て非なるもの。
さらに古代朝鮮にはプロトハングルがあったのさ。
それに比べりゃハングルは最近のものだ。もともとあったのを加工したのさ。
古代朝鮮といっても当時は本庁の神々が往来していた。
甲骨文字も出は今わかってる年代よりうんと古いものさ。
双璧の古代文字としてプロトハングルがある。
53日本@名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
朝鮮の仙人も言っていたので確信した。
この本少し前まではどこのbookoffでも105円で売っていたが誰も見向きもしなかった。
しかしココ最近トンと見ない。
甲骨もあれでわからないことだらけだ。文字として完成しすぎているから
原型の時代はもっとさかのぼれる。今は馬鹿にされているがやはり
平田の言うとおり本庁のフトマニのひとつ鹿卜から出たものだろう。
荒唐無稽といわれがちな平田発言も実は的を得ている。
54日本@名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
戦前、朝鮮の仙人から歓迎を受けた日本人もいた。
出口王仁三郎とも親交のあった人物だ。
評価的には王仁三郎のできないことえを成し遂げたという人もいる。
55日本@名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
アヒルといえば平田もの以外で対馬出身の弁護士の家にアヒルガ保存されていて
平田ものと一致し数々のトンでもレッテルを貼られた古史古伝とも一致。
神代文字は古代のものさ。トンでも本も元ネタは実は大化の改新以前のもの。
56日本@名無史さん:2013/10/15(火) 21:27:24.94
>>49
あほか
おまえはウエツフミに欠字があり竹内は完全だから
竹内が本物でウエツが偽といったろ

ウエツの欠字は序文の50音表にたまたま抜けてるだけで
ウエツ本文には欠字ないんだから
おまえの議論は成り立たないだろうが。
57日本@名無史さん:2013/11/10(日) 19:08:45.16
>>56
ボストン ニューヨーク ヨハネスブルグが出てくるのは
竹内文書が致命的な偽書である理由の一つと言われていますが
それについてはどう反論しますか
5856=44:2013/11/11(月) 02:00:57.58
>>57
え?俺は竹内が近代の捏造文書だと思ってるけど?なんで俺に反論を求めるの?
>>44の発言は俺なんだが。
59日本@名無史さん:2013/11/11(月) 14:01:55.43
>>58
ごめん、勘違い
>>49
ボストン ニューヨーク ヨハネスブルグが出てくるのは
竹内文書が偽書である致命的な理由の一つと言われていますが
それについてはどう反論しますか
6058:2013/11/14(木) 21:36:19.78
レスこないでしょ、過疎ってるし
つか久しぶりにきて止まってるのに即日レスがあったことに驚いた
記念にあげとくw
61日本@名無史さん:2014/03/18(火) 02:41:06.09
あけましておめでとうございます
62日本@名無史さん:2014/05/29(木) 11:17:50.37
えー もうおしまい?
エロイ人もっとお話し聞かせてよー
63日本@名無史さん
>>62
なんか質問してくれたら。sage推奨。