952 :
日本@名無史さん:2010/10/13(水) 22:39:08
古事記、日本書紀にも長髄彦の名前はでてくるらしいよ。
ググって調べた。
稲荷山鉄剣銘「意冨比[土危]」とは大彦であり、長髄彦=登美彦=富彦=十三彦でもあるのです。
富山とは「とみやま」だし、十三湖、土佐、宮城県にも富谷町や遠見塚古墳があります。
しかし、異名、別名が多すぎますね。
それもこれも、文字を使用していない時代に日本の広い範囲を支配していたからなのです。
>>951 それ以外にもあるみたいだよ。でも、
>>949の話は罠が張り巡らされているw
どーでも良いから無視。
登美と言う土地は大阪にある
>>951 古事記の重要人物だよ
長髄彦は殺され、ニギハヤヒ(物部大連の祖)は帰順するんだわ
日本書紀ではあらすじが違っている
もちろん物部氏(石上朝臣)は縁戚という事なので、旧事紀にも記述あり
以下剣客遊び
茨城 松本備前守、塚原卜伝(鹿島新当流)、有馬大和守(有馬神道流)、真壁暗夜軒(霞流)、斎藤伝鬼坊(天流)、諸岡一巴(一羽流)、岩間小熊、根岸兎角、土子泥之助、桜井大隅守
群馬 上泉信綱(新陰流)、長野無楽斎(無楽流)、田宮平兵衛(田宮流)、樋口定次(馬庭念流)、浅山一伝(一伝流)
栃木 福井兵右衛門(神道無念流)
千葉 飯篠長威斎(天真正伝神道流)、小野忠明(小野派一刀流)、、小野忠也(忠也派一刀流)、真里谷円四郎(無住心剣流)
埼玉 針ヶ谷夕雲(無住心剣流)、岡田総右衛門(柳剛流)、逸見太四郎(甲源一刀流)、戸賀崎熊太郎(神道無念流)、岡田十松(神道無念流)
東京 神後伊豆守(新陰流)、平山行蔵(忠孝真貫流)、中西忠太(中西派一刀流)、辻記魔多(無外流)、男谷信友(直心影流男谷派)、山岡鉄舟(無刀流)、高橋泥舟(忍心流)、榊原鍵吉(直心影流)、伊庭八郎(心形刀流)
>>953 十三湖はじゅうさんこだし、その前は十三湊(とさみなと)であって「とみ」じゃないと前にも指摘した筈だが。
それで土佐まで結びつけてきて皆を呆れ返らせたのもお前さんかえ?
>>952 それらには津軽関連では出て来ない。
958 :
日本@名無史さん:2010/10/14(木) 06:10:36
千葉周作は岩手県出身か宮城県出身かでもめてるな。
しかし群馬は相変わらず微妙なネタしかでてこない。
関孝和はわかるが古墳って何だ、古墳ってw
959 :
日本@名無史さん:2010/10/14(木) 07:34:14
相馬大作は平山行蔵の弟子だったな。
960 :
日本@名無史さん:2010/10/14(木) 15:20:57
>>959 館林藩主だった犬公方と下馬将軍酒井がいる
961 :
日本@名無史さん:2010/10/15(金) 09:08:28
茨城→御三家
栃木→那須与一、高田山専修寺、足利尊氏、宇都宮氏、足利学校、日光東照宮、輪王寺、足尾銅山
群馬→岩宿遺跡、新田義貞、上泉信綱(剣聖)、沼田城名胡桃城の攻防(上杉北条武田の争い、秀吉北条攻めの口実確保)、
長尾氏、国定忠治、関孝和、官営富岡製糸場、足尾鉱毒事件(鉱山は栃木で被害は群馬)
埼玉→秩父事件、和同開珎、河越夜戦、喜多院、さきたま古墳群(金錯銘鉄剣)、見沼通船堀
千葉→香取神宮、成田山新勝寺、結城浜の戦い、印旛沼干拓計画(田沼意次失脚)
962 :
日本@名無史さん:2010/10/15(金) 09:44:18
埼玉は喜多院とか見沼通船堀って郷土史レベルではないのか?
関東はここで決まりそうな気が。
>>961 足利尊氏は京都と神奈川じゃないか?
元々鎌倉に住んでたはず
964 :
日本@名無史さん:2010/10/15(金) 17:14:51
栃木→那須与一、高田山専修寺、足利氏、宇都宮氏、足利学校、日光東照宮、輪王寺、足尾銅山
栃木県足利市こそ足利幕府の起源。
というより、日本は常に関東の勢力が支配してきたのです。
966 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 06:09:00
>>965 平安時代までは言うに及ばず、君の論理だと明治時代は薩摩と長州の支配ということになるじゃないか
安土桃山時代以降は愛知人が支配したことになるしな
徳川が関東人になったとか言うなら足利は関西人になったとも言えるわけだし
青森県人の天下人とかいないの?(T-T)
969 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 09:33:59
岩手県人は昭和陸海軍閥を支配していたな。原敬とか後藤新平もいたけど。
青森県人の天下人といえば世界一美しい女性議員とか・・・。
津軽の羽柴秀吉こと三上誠三さんがいるじゃないですか?
時が来れば天下を取れそうな気がします。
971 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 09:44:37
>>968 青森には日之本将軍安東氏がいる。日之本ってのは東の端という意味で、日本という意味じゃないけど。
972 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 10:22:40
今、津軽半島に行っても、せいぜい、風車くらいしか見るものがないけれど、
大津波で滅びる前の十三湊は国際貿易港として栄えていたのです。
渤海が滅亡してからすっかりさびれてしまったけれど、安東氏は倭の5王の1人に数えられていたのです。
973 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 11:03:23
ショボい武将しかおらんもんなぁ >青森
974 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 12:01:32
正直、出稼ぎ民と風俗嬢を多く輩出してるってイメージしかない。
そのショボい武将に領地をぶんどられた某地区の人たちっていったい…
976 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 14:05:25
>>976 へえ、意外。
ブスというより地味な子だったんだね
978 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 14:31:51
整形というか化粧と髪型でしょ。
顔自体はクセ無いあっさり風味
980 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 14:49:09
女は顔の凹凸まで化粧で誤魔化して見せるからな。しかも化粧後の自分が本物の自分だそうだ。
本物が日によって変わってどうすんだよ
でも俺は化粧しないブスよりは、化粧した美人の方が好きだ
982 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 15:30:02
>>スッピン美人
お前、まだそんなものを信じてたのか・・・
984 :
日本@名無史さん:2010/10/16(土) 16:30:49
985 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 09:03:18
東北では地味な子もヤリマンだからな
986 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 09:11:43
東北人つうのは、要するに高句麗族だべ?
988 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 13:08:14
俺はむしろ三つ編み眼鏡っ子の方が興奮するが・・。
989 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 13:19:13
>>985 ソープ・ヘルス嬢は青森出身者がめちゃくちゃ多いらしいな
990 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 13:26:56
それはですよ、鮮卑族が娼婦として連れてきたオロシアの女が現地に住みついたからではないのか?
991 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 14:32:09
秋田県て何もないよね(´・ω・`)
992 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 15:38:46
ウシジマくんのドラマに元AV女優の新入社員で千秋ってのが出てくるんだが、その子も青森出身って設定だったな。
あの県にはそういうイメージが定着しちゃってる
糞佐賀
994 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 15:51:47
岩手だろ
995 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 16:06:14
スレも終わりだし結論だそう。
青森の女はヤリマンのAV嬢やフーゾク嬢で、それより存在感が薄いのが秋田、更に下が山形ってことでいいかね。
996 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 16:20:29
997 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 16:23:31
そういえば会社の先輩は青森出身だったけど、まだ純潔を重要視されていた時期に
愛人歴か長いことが知られてる美人OLをそれと知っていて嫁にしたいとか言ってたな。
青森というか東北は昔から純潔なんてものに興味がなかったのだろう。
999 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 16:27:50
東北の性事情を知りたければ『愛しのアイリーン』がおススメ。
1000 :
日本@名無史さん:2010/10/17(日) 16:28:37
結論
青森の女は日本一のヤリマン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。