【京都】松平容保【守護職】

このエントリーをはてなブックマークに追加
655日本@名無史さん:2014/08/27(水) 07:37:09.18
会津を私兵化(義経、義仲化)して
幕府(頼朝)の勢力に対抗しようというのが
天皇の狙い
656日本@名無史さん:2014/08/28(木) 08:51:04.02
ある意味で京都の会津政権は、
東西が敵状態だったな。

戦略上まずい。
657日本@名無史さん:2014/08/29(金) 01:26:08.00
徳川家茂(江戸) 「最近、公武合体したからって天子と会津の奴がちょーしこいてんな、おい!本荘と阿部!都いって二人シメてこい」


西郷隆盛(薩摩)
「つーか、会津の奴誰のおかげで禁門勝てた思ってるでゴワス。最近一人で勝てたと思ってこっちまで嫌がらせ、マジムカつくでゴワス。坂本君、ちょっと長州までお使頼むでゴワス」



一橋慶喜
「会津マジ引くわ〜長州、御所攻めたからって普通、町ごと焼くか?おかげで庶民から苦情殺到だよ。つーかこっちは別に、長州と敵対してないのに勅って無理やり呼びつけといて中将だけ天子の隣とかマジあり得ねー。おかげで余、撃たれてケガしちまった」

桂小五郎 (長州)
「耐えろ俺」
658日本@名無史さん:2014/08/29(金) 10:45:25.99
松平容保は自己陶酔の自己中
659日本@名無史さん:2014/08/29(金) 12:45:34.03
会津藩主を左近衛大将
桑名藩主を右近衛大将 に任官し

孝明天皇が親政すべきでしたな。

孝明天皇の信頼厚い将こそ、
まことの朝臣。
660日本@名無史さん:2014/08/29(金) 13:07:00.17
>>659
孝明天皇が死んで、結果は同じ
661日本@名無史さん:2014/08/29(金) 13:14:58.63
孝明天皇の後は東武天皇の即位で。

伊達を左大臣、上杉を右大臣にすれば、さらに盤石。
662日本@名無史さん:2014/08/29(金) 17:09:42.57
孝明天皇がそもそも天皇親政に反対して 長州を追放したんだが
それに親政したら
やっぱり明治天皇に禅譲されたやろ

ただし太政官は岩倉ではなく
手代木直右衛門で

しかも 当然 幕府は会津と敵対するやろうから
徳川徳川の内戦と 薩長より最悪な事態に
663日本@名無史さん:2014/09/16(火) 02:23:16.88
会津武士道こそもののふの本懐
京・江戸は反日反皇室の外道
664日本@名無史さん:2014/09/16(火) 09:29:08.95
>>663それ 保科の遺訓と矛盾した考えやね
665日本@名無史さん:2014/09/16(火) 10:00:41.41
>>664
将軍よりも天皇に仕えてこそ真の官軍

藩祖の遺訓を超えて正しき武士道を成し遂げたのだ!

帝より賜った陣羽織で出陣した会津中将こそ武家の棟梁

平安時代の宮中で、
蔵人頭と中将を兼任の公家が天皇の席次に一番近く仕えたように

会津中将こそ天皇の側近武官として相応しい品格

末裔も宮内省の長官である宮内大臣に昇進できるわけだ・・

戦前、
内大臣は長州藩木戸だが、宮内大臣は会津藩松平氏でしたな
666日本@名無史さん:2014/09/16(火) 11:42:52.77
かたもり
667日本@名無史さん:2014/09/16(火) 12:19:29.89
>>665戦後も優遇されとるやん容保ファミリア

そもそも 孝明天皇の寵愛って 手代木さんと天皇が 白紙の手紙 渡して口裏合わせただけやん
668日本@名無史さん:2014/09/16(火) 19:39:47.00
南紀派時代 孝明天皇と対立した大老 井伊直弼の部下だった 容保が孝明天皇の忠臣なんだ
この時点で訳わからんのだが
669日本@名無史さん:2014/09/17(水) 05:48:35.73
龍馬を殺した黒幕って噂本当ですかね?
すでに大政奉還され、無血開城してたのに坂本龍馬、中岡慎太郎を殺す意味なんてあったのかな?
670日本@名無史さん:2014/09/17(水) 07:55:02.65
容保は、朝廷から徳川家にもう一度大政委任してもらおう、って主張してるグループだった
671日本@名無史さん:2014/09/17(水) 10:03:40.81
どっちかというと、容保と言うより 腹心の手代木勝任の都合で起きたみたい
近江屋事件

会津内部すら神保修理や山本覚馬見たく 薩長や坂本と組んで、手代木降ろしを水面下でやっとる輩までいるし
だから 会津藩公用方は
龍馬と中岡を暗殺して 土佐藩で 後藤を失脚させ 佐幕派に藩の実権を握らせ、新政府から一時離脱
井伊直弼死後 再び政権に返り咲きたい彦根藩に 佐幕派諸藩と京都周辺を封鎖させ
江戸では 嘗て 手代木が新撰組同様 発足に 関わった新徴組と庄内藩が 薩摩 江戸藩邸を焼き討ちさせたわけだわな
672日本@名無史さん:2014/09/18(木) 19:59:25.34
東北では、
北畠顕家 卿・奥州北畠氏 結城宗広 公・白河結城氏 以来の

真の朝臣

それが、松平容保 公

帝より賜った陣羽織を纏い戦う真の武人
673日本@名無史さん:2014/09/18(木) 20:04:17.34
>>672しんかん と
ぎょせい ならまだわかるが、陣羽織は聞いたこと無いな

孝明天皇の手紙に至っては 白紙みたいだし
悪いが、容保さん
騙されたんだよ

手代木と天皇に
674日本@名無史さん:2014/09/19(金) 08:00:51.29
松平容保公は緋の御衣を
毛利敬親公は白の御衣を
攘夷戦の陣羽織にせよと賜った。

孝明帝のご叡慮に従って攘夷を遂行した敬親と
ご叡慮に逆らってその毛利家に刃を向けた逆賊容保。
675日本@名無史さん:2014/09/19(金) 08:12:57.14
>>674
そのご叡慮もクルクル代わったけどね

毛利も鷹司も三条も孝明の被害者
676日本@名無史さん:2014/09/19(金) 09:31:45.35
松平容保 内大臣
手代木  内務卿

この組み合わせこそ
朝廷に相応しい

会津こそ真正の官軍
677日本@名無史さん:2014/09/19(金) 10:33:18.16
>>676そして、手代木政権の軍隊が 西郷頼母率いる会津の不平氏族と会津戦争して 磐梯山で頼母を切腹か
仙台や米沢も抹殺だな
678日本@名無史さん:2014/09/22(月) 12:25:47.43
もう幕末大河ドラマ手代木を放送すべき
679日本@名無史さん:2014/09/22(月) 15:22:44.01
むっさ見てみたいが、松永久秀を大河ドラマにするようなもんだしな〜
手代木が主人公の大河
680日本@名無史さん:2014/09/23(火) 14:04:47.71
軍師官兵衛よりも

  公用方手代木 を大河ドラマにしたほうが 面白そうだ

会津の観光で力を入れるべき
681日本@名無史さん:2014/09/23(火) 16:09:39.50
坂本龍馬 最凶の敵
必殺公用人手代木か
面白そう
682日本@名無史さん:2014/09/24(水) 14:53:37.33
大河ドラマになれば、

城下町の行列祭りでは
手代木さんに扮した時代劇仮装も見れるわけだなw
683日本@名無史さん:2014/09/24(水) 15:17:15.11
やっと、佐々木只三郎が評価されるのか
坂本龍馬と腕組みしてにらみ合う図は絵になりそう
684日本@名無史さん:2014/09/29(月) 22:20:42.10
容保の影薄なりそう
685日本@名無史さん:2014/10/14(火) 20:00:00.55
でも、神保修理切腹を指示した疑惑があるんだよな
手代木
686日本@名無史さん:2014/12/04(木) 19:53:33.18
政治、軍事、外交その他もろもろ指導者として必要な能力が最低レベルの人
義侠心に溢れた人物っていうより頭悪すぎて今までやってきたことを踏襲するしかできなかったんじゃないかと思う。
687日本@名無史さん:2014/12/08(月) 15:25:35.56
手代木直右衛門
「お陰様で私はメシ旨でしたよ」
688日本@名無史さん:2014/12/22(月) 18:43:10.81
会津プロパガンダで美化してるだけ。
コイツは信州から来たバカ殿だよ ( ´∀`)
689日本@名無史さん:2014/12/22(月) 19:03:00.92
手代木って、最後はどうなったんだ?
弟の佐々木は無惨な最期を遂げたけど。
690日本@名無史さん:2014/12/22(月) 19:11:09.44
>>689
左院少議生

香川県権参事

高知県権参事

岡山区長
691日本@名無史さん:2014/12/22(月) 19:22:43.03
宇喜多直家と手代木勝任
岡山の誇る二大謀将か
692日本@名無史さん:2014/12/22(月) 19:45:53.94
>>691
岡山区長時代は日本原開拓で辣腕を発揮してたりしてたし
現役時代は暗殺弾圧とかダーティーな作戦の指揮を取ったり 兄弟二人三脚で栄達してったりと

生国や時代は違えど 宇喜多様と共通点が多いな
693日本@名無史さん:2014/12/23(火) 08:05:23.47
こいつは戊辰の戦犯にはならなかったのか。
ていうか高知県権参事って、何のギャグだよ・・・

とことん抜け目がないというか要領のいい悪党だな。
694日本@名無史さん:2014/12/23(火) 10:57:46.29
>>693手代木は
会津降伏は取りまとめたからな

元々、彼は奥羽同盟を発足させる際 米沢藩と組んでいた関係で
越後口司令官の一人だった
そのため 米沢藩を降伏させた板垣相手に
秋月らと交渉出来たから 新政府も許したんだろうな
695日本@名無史さん:2014/12/26(金) 22:10:20.30
>>669
>すでに大政奉還され、無血開城してたのに坂本龍馬、中岡慎太郎を殺す意味なんてあったのかな?

すでに大正・昭和・平成となったのに、反薩長をやってる人たちであります。
年を経るごとに被害妄想が酷くなっていくという事例はあります。
696日本@名無史さん:2014/12/27(土) 02:09:29.83
>>695
でも容保と違って
手代木って、佐幕系原理主義者には見えないな。
どっちかというと、栄達の邪魔になりそうだから、坂本中岡を抹殺したり、薩長殲滅を目論んだだけみたいな。
697日本@名無史さん:2015/01/16(金) 07:09:06.27
会津戦争で20歳ちょっとで死んだ家老の横山クン、いい男だわ
パリ博に派遣させられ、欧州留学を打ち切って戊辰戦争へ
若くて優秀でイケメンなのに勿体なかった
698日本@名無史さん:2015/02/02(月) 15:46:59.37
禁門の変後の勝海舟の日記に依れば
『京地の風評、長を善とし、会、殊に悪説有り。(略)
又、薩・会の処置、暴に過ぎ、頗る正中を得ざるものあり。
薩は形勢を明察し、機会に乗ずる、天下第一といふべく、昨冬以来、長人是に仇すれども、私怨を忍び改めて咎めず、
彼が挙不正に到るに及んで、憤怨以てこれに答へんとす。尤も巧なりといふべし。
会藩は、上に人物なく、下士激烈無着落。その規模、殊に狭小。必ず労して天下の大害を生ぜん。また憐れむべし。』

寺石正路「南国遺事」の同時期の記録に依れば、薩摩の寛大な処置に対し会津の捕虜の扱いは苛烈を極め
『長人の捕虜を頗る惨酷に扱ひ、爪を抜き、舌を切り、手を切り、なぶり殺しにした。
其中、或一人の頭に釘を打込む。容易に死せず。遂に十三本も打込むと死した。中々豪傑であった』
と会津の者から聞いたそうだ。

会津ろくでもねえな
699日本@名無史さん:2015/02/02(月) 23:00:29.69
そりゃ負けた長州に対する判官贔屓だろ

客観的に言って、皇居に武力侵攻しようとして撃退された長州には叛乱軍・逆賊以外の評価を出し得ないよ
700日本@名無史さん:2015/02/08(日) 02:08:47.73
>>699
そもそも孝明天皇が手代木直右衛門の口車に乗って8月の政変を起こしたり、古高俊太郎の和平工作を新撰組が妨害して 池田屋事件を起こしたのが原因だしな。

だいたい諸藩が長州の中立要請には応じても、孝明天皇の勅に応じたの 薩摩と
慶喜【嫌々】な位な時点でな。
701日本@名無史さん:2015/02/08(日) 04:09:32.26
妄想乙
702日本@名無史さん:2015/02/28(土) 16:30:57.70
 
「禁門の変で長州は京都に火をつけた!」
資料では長州と会津の両藩が火をつけたとある。ちなみに当時の京都民は会津が主犯としている。
 
「孝明天皇を暗殺した!」
資料なし。岩倉具視とか言われたが動機もないため学会では天然痘でほぼ確定。
 
「会津藩は恭順したのに、薩長は松平容保の首を要求した!」
資料なし。薩長が要求したのは主戦派家老の切腹・武装解除・降伏開城
 
「長州兵が私怨で会津各地を荒らした!」
資料なし。長州軍は長岡藩と戦闘中。会津戦争に参戦したのは会津降伏の一ヵ月前、若松城攻めだけ。
 
「降伏した会津人を薩長が悲惨な目に合わせた」
資料なし。しかも戦後処理は福井藩担当。薩長は榎本軍を追って北上しており関与していない。
 
「町野主水の話によると遺体埋葬を禁止した」
資料なし。言い出したのは石川寅次
 
「孝明天皇から宸翰を賜った」
本物か不明。宮内庁にはそのような資料なし。会津人は本物と言い張っている。
 
 
 
 
さすが朝敵会津ファン
資料を出せと言えば「小説」と「郷土史家の推測」ばかり
 
チョンレベルの捏造して恥ずかしくないの?
恥ずかしくないんだろうな。チョンの同類項だからな
703日本@名無史さん:2015/02/28(土) 16:53:41.48
>>702
>資料では長州と会津の両藩が火をつけたとある。ちなみに当時の京都民は会津が主犯としている。
市街に関してはともかく、御所に武力でもって押し入ろうとした件は明白に反逆罪
御所警護の諸藩の兵と戦っただけでも罪状が明白。
704日本@名無史さん
そうだよ
だから朝廷に謝罪して、罪を赦免してもらった
毛利父子ならびに長州藩一同は、正式にお許しも頂きました
 
で?
会津藩は?
いつ朝敵赦免の勅令をもらったの?
 
あ、もらえずに永遠の朝敵のまま消滅しちゃったかwww