謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:27:54
いや、世界のどこにも見つかってないが、吉野ヶ里と同一文化圏なのは確かだ。
間違っても、纏向だけはあり得ないがね。
953日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:29:00
候補地がありすぎて困るが、

久留米が首都で卑弥呼は八女に入る、に一票
根拠は特にないが。
954日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:29:52
三角縁神獣鏡舶載説w
箸墓卑弥呼墓説w
編年土器で畿内をどんどん古く判定w

畿内説は、詐欺の総合商社ですw
955日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:31:59
首都という概念があるんで
首都太宰府、伊都女王国も候補追加

956日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:32:01
久留米、八女、それから佐賀や熊本の有明海沿岸も有力候補地だと思う。
957日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:34:46
マイタウン熊本

■「第26代卑弥呼」に宮野さん

朝日新聞 2010年06月21日
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001006210003

 8月1、2日に和水町の古代の森一帯で催される古墳祭の主役「第26代卑弥呼」に同町久米野の熊本学園大商学部4年宮野里紗さん(21)が選ばれた=写真。
宮野さんは「伝統ある古墳祭を盛り上げていきたい」と話す。

 熊本三大火祭りの一つ。呼び物の松明(たい・まつ)行列は2日午後7時半にスタート。卑弥呼を先頭に古代衣装姿の町民約800人が松明をかざして古墳公園一帯を勇壮に練り歩く。

写真
http://mytown.asahi.com/kumamoto/k_img_render.php?k_id=44000001006210003&o_id=4253&type=kiji


※昨年の古墳祭ポスター(熊本県玉名郡和水町サイト)
http://www.town.nagomi.lg.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=7&id=10&flid=2
http://www.town.nagomi.lg.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=7&id=10&flid=3
958日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:36:14
で、九州に卑弥呼の都の遺跡はあるの?

候補地?ふざけんな。
959日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:41:21
今倭水人好沈没捕魚蛤、文身亦以厭大魚水禽、後稍以為飾。

倭には水人とそれ以外の人がいたことがわかる。
大魚水禽は水人がいた地域の話。
倭の全ての地域に大魚水禽がいたことにはならない。

他の産物にしても、倭の全域で採れなければならないわけじゃない。
「日本ではお茶が採れる」という記述を外国人が見たとして、
北海道から沖縄まで、日本の全域でお茶が採れなければならないとでも言うのかね。
960日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:41:33
>で、九州に卑弥呼の都の遺跡はあるの?
あったであろうと思われる候補地はある。沢山有り過ぎて困るくらいだ。しかし、遺跡自身は壊されて
しまった可能性が高い。
961日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:48:54
環濠集落も結構至る所にあるし
有明海も博多湾もあるし
絹も出るし、温暖だし

大抵の候補地が、マキムクよりは
可能性があるとおもうよ
962日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:49:11
>>959
日本全域のことが倭人伝に書かれているわけじゃないだろ。魏使が目にしたことが書かれている。梯儁
は邪馬台国の卑弥呼に詔書と金印を授けに行っている。その邪馬台国の風物が中心に書かれただろう。
963日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:50:52
あと、鉄も出るし
円墳もあるし

だから、一箇所に決められないだけだ。
964日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:56:18
ようするに、九州には無いってことじゃん。

965日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:58:13
>>963
>円墳もあるし

えっ!
3世紀の円墳が九州に、かい?

あまり聞かない話と思うんだが、よかったら3世紀円墳の名前と所在地を、出来るだけ挙げてくれよ
966日本@名無史さん:2010/06/22(火) 00:07:38
>>955
えー 逆に聞きたいが
年代がはっきりしている古墳っていくつあるんだ?

畿内の前方後円墳だって、しょっちゅう年代が変わっているだろ。

質問が無理だと思うのだが?
967日本@名無史さん:2010/06/22(火) 00:09:48
年代が気に入らなければ
畿内お得意の年代遡上があるからな
100年程度なら平気で動かせる
968日本@名無史さん:2010/06/22(火) 00:11:26
ホケノ山も4世紀から3世紀になったし
969日本@名無史さん:2010/06/22(火) 00:14:16
ホケノ山が4世紀になったら、
唐古・鍵が卑弥呼の都になるのでOKです。
970日本@名無史さん:2010/06/22(火) 00:26:43
愚かな田舎者九州人は村おこしで邪馬台国の候補地を捏造する恥ずかしい人種。
971日本@名無史さん:2010/06/22(火) 00:30:21
実際、マキムクよりは唐古、鍵遺跡のほうが
よほど可能性が高いと思うのだが
なぜマキムクに固執するのだろうと思う。
972日本@名無史さん:2010/06/22(火) 00:33:46
黒幕の御用学者挙げてもいいわけ?
973日本@名無史さん:2010/06/22(火) 00:45:07
>>962
>日本全域のことが倭人伝に書かれているわけじゃないだろ。

倭水人、諸国、倭地、国国有市、検察諸国、などと書いてあるんだから、倭全域のことが書かれていることは明らか。
倭というのは30カ国全体のことであって、邪馬台国一国のことではない。

>魏使が目にしたことが書かれている。

魏使は、帯方郡から邪馬台国までの道程を見ているのだから、
魏使が目にしたものは、邪馬台国の風俗だけではない。

>宮室・楼観・城柵・絹・蚕・大魚・水禽・温暖・冬の生菜食

これらの物の中で、邪馬台国の描写と断定できるのは、宮室・楼観・城柵だけ。
例えば、「お茶は静岡の産物である」という条件の下では、茶畑がない県は、静岡である可能性は皆無。
しかし、「お茶は日本の産物である」という条件の下では、茶畑の無い県も日本。

畿内説では、倭とは近畿から九州までカバーするから、朱が出る出ないとか、大魚水禽とか無意味。
宮室・楼観・城柵は、邪馬台国以外にもあったろうし、遺跡が失われている可能性もある。
だから宮室・楼観・城柵の跡が出たからといって、そこが邪馬台国という証拠にもならない。
974日本@名無史さん:2010/06/22(火) 00:48:46
候補が多いってのが
典型的な30カ国共立の証拠かもな。

どこか突出して国力が高ければ
そこが支配すればいいのだ。

支配できないくらい
それなりの力の国が
並立してたんだろう
975日本@名無史さん:2010/06/22(火) 01:04:01
>>973
おおむねその考えでいいと思う。

>>962
使節の見聞以外にも、倭の情報は得られたはず。魏使の見聞だけにこだわるのはどうか。
たとえば洛陽まで行った倭側の使者(難升米ほか)からの聞き取りや
洛陽の住人となったはずの生口たちからの聞き取りなども想定しておきたい。
976日本@名無史さん:2010/06/22(火) 01:33:12
>>973>>975

以上、サイキックバカの自演でした()笑
977日本@名無史さん:2010/06/22(火) 01:42:12
謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!48
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1277138023/
978日本@名無史さん:2010/06/22(火) 07:36:28
ここももうすぐおわりだな
979唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 14:40:31
鉄を持たない崇神は、ゆるやかな連合しか主張出来ない。
鉄を得た垂仁は、大きな宮殿を建てる。武器の蓄積。
景行時代に、倭国統一がなる。箸陵の建設。

早くから鉄が分散した九州は、乱が続発。
北九州の衰退はあるが、それをまとめた九州勢力は無い。
980唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 14:44:11
無主歴年を、「主無きこと数年」と解釈する大和説。
それでも天皇家に空白を見つけられない。
981唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 14:49:26
北九州の衰退を認めて、卑弥呼の治世を引き延ばせば、
卑弥呼の宮殿が無くては成らないが、存在しない。
卑弥呼の治世を短くしたら、直ぐに乱を抑えねばならない。
982日本@名無史さん:2010/06/22(火) 14:52:24
一大率が諸国を厳しく取り締まっている状態に、ゆるやかな連合などあり得ない。
畿内説を無理やり成立させんがための詐欺理論が、ゆるやかな連合論だ。
983日本@名無史さん:2010/06/22(火) 14:54:15
呉国の驚異が薄くなった時代、吉野ヶ里軍は縮小したわけだが、
これを「九州全体の衰退」と言いくるめるのは、畿内説詐欺の常套手段。
984日本@名無史さん:2010/06/22(火) 15:00:36
魏志倭人伝のすべての記述が九州に符合する。
たとえば蚕や絹の製造、冬の生菜食、魚蛤、大魚などである。
邪馬台国とは無縁な辺境の地であれば、魏志倭人伝に
裸国の俗だとか、黒歯国の俗はこうだったと書いてあるはずだが、
そういう記述はみられなず、邪馬台国自体の様子としか読めない。

米国の風習を記述するのに、アラスカ・エスキモーの様子だけ
なんの断りもなしに書いた、などということはあり得ないのである。
985唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 15:06:42
庶母出身の崇神は、天皇家由来の地橿原以南から纒向に都を移す、これが
3世紀中葉であれば、2世紀末から開発された纒向は誰の王都でなければならないが
ここを素通りする、崇神=卑弥呼説。
五,六年の凶作を乗り切り、箸墓(箸中山古墳)が建設出来るなら。
九州から関東までを平定した景行ならさらに巨大な陵墓を建設出来たでしょう。
986日本@名無史さん:2010/06/22(火) 15:16:40
住民も王宮もない纏向に、移したものと言えば「土」だけ。
987唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 17:14:44
王宮と庶民の家が隣り合う様では、大国の王宮では無い。
これが纒向3代である。

ただし崇神は、庶母の出のため無人の纒向に王宮を建てるしか術が無かった。
三輪の近くだ、これが幸いして、同6年には大物主等が尋ねてくるきっかけとなる。
988日本@名無史さん:2010/06/22(火) 17:16:55
王宮も、民家も、どちらもないマキムクは、いわば墓地である。
989日本@名無史さん:2010/06/22(火) 20:34:12
マキムクなtんて、炊事用の薪を取りに出向くきらいの土地だったというのが真相です。
990唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 20:40:42
纒向は茅原が正解。
991日本@名無史さん:2010/06/22(火) 20:49:06
唐松山の説は、だれにも理解できない。
992日本@名無史さん:2010/06/22(火) 20:59:13
ホツマ教徒には、付ける薬がない。
993唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 21:38:17
崇神の自出
崇神の母親は、孝元の妾であった。この妾を開化が頂き崇神を生む。
この母親の魅力にとりつかれた開化は周囲の反対を押し切り崇神を世継ぎ
とする。当然妃にも子供はある。それが、後の武内こと忍信である。
忍信は紀の国に住する。天皇家と和解したのは、景行の時代となる。

この様に周囲の反対を押し切って即位した崇神に橿原以南に宮を構える
力はない。かろうじて宮を構えさせてくれたのが、ヤマト国魂ではないか?

こんな状況の崇神に箸墓(箸中山古墳)を築造する財力は無い。
現箸墓は箸陵である。

994日本@名無史さん:2010/06/22(火) 21:47:12
>>993
>崇神の母親は、孝元の妾であった。

この部分で既に何の裏付けもない妄想なのだから、その先は読むに値しない。
995日本@名無史さん:2010/06/22(火) 21:54:22
【逮捕された唐松山】
「犯人は、わけのわからないことを口走っており・・・」
996唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 21:59:56
崇神の母が庶母であることまでは認めるな?
997唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 22:06:13
まあ書紀にも庶母と書かれている以上認めないわけにはいかない。
そして武内が2名登場することも認めざるを得ない、景行が紀の国を訪れようとするが
卦は、不吉とでる。だから代理を立てて手打ちをし、紀から嫁をとり武内宿禰が生まれる。

これは書紀だけでも確認出来る事実である。
998日本@名無史さん:2010/06/22(火) 22:08:19
与太話は、チラシの裏に。
999唐松山 ◆V0F34EbmQA :2010/06/22(火) 22:14:07
崇神=卑弥呼がいかに書紀を読み替えねばならないか考えたか?
1000日本@名無史さん:2010/06/22(火) 22:18:47
誰も相手にしていませんが、何か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。