平成時代に没落した旧公爵家旧侯爵家公家旧皇族の今

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
徳川慶喜公爵家の曽孫の慶朝さんは独身で子供がいないが養子はとらないらしい
徳川家広さんはベトナム人と結婚して子供がいないから断絶
松平の前橋藩主の末裔は奥さんと離婚し新宿区の戸山のぼろ団地に1人ぐらし
北白川道久さんの3人娘は養子をとらないとのことで北白川家は断絶
蜂須賀家の末裔は行方不明
紀州徳川家の末裔は没落

以上の様に旧公爵旧侯爵公家旧皇族の没落した今はどうなったか語り合うスレです。
2日本@名無史さん:2010/02/10(水) 12:10:30
将軍コーヒーって美味しい?
3日本@名無史さん:2010/02/10(水) 12:25:57
鳥取池田家も断絶決定らしい
今の時代養子迎えるのも難しいみたい
41:2010/02/10(水) 12:37:49
>>3
どうして名家なのに養子とらないの?養子とるだけの財産がないってこと?
5日本@名無史さん:2010/02/10(水) 22:26:17
岡山池田家も跡継ぎいないよな
6日本@名無史さん:2010/02/11(木) 02:30:10
良いスレ上げ
7日本@名無史さん:2010/02/11(木) 02:30:53
尾張徳川家も断絶か
8日本@名無史さん:2010/02/11(木) 07:05:09
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

教育勅語の十二の徳目

孝行        親に孝養をつくしましょう
友愛        兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和     夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
9日本@名無史さん:2010/02/11(木) 07:54:34
徳川宗家、家広さんは継がずに会津松平からの養子が継ぐから断絶しないよ
10日本@名無史さん:2010/02/11(木) 10:02:18
歴史上の人物なら問題ないが
後裔とはいえ現代人(しかも一般人)のプライバシーを語ってどうする?
大きなお世話だし個人情報の点でも問題ありだな
11日本@名無史さん:2010/02/11(木) 10:52:34
完全に没落した家はなまじ養子をとって家名だけ存続させても意味がない。
庶民レベルの生活で元公爵だ、なんだと言っても空しいだけ。
きれいさっぱり消滅して、歴史の闇の彼方に消えたほうがいい。

いろいろ残ってる家は財団や美術館持ってるから、生身の子孫が絶えても、
財団が先祖伝来の史料や美術品を守っていけばいいだけ。
12日本@名無史さん:2010/02/11(木) 11:07:03
>>11
「財産が無い家もある家も滅びてしまえ」と言ってるようにしか聞こえない。
政治的アジ演説は別の板で行うべきだろう。
13日本@名無史さん:2010/02/11(木) 11:15:55
生身の子孫なんかいらないな。先祖と子孫は別物だし、社会環境も一変してるし。
歴史や文化は財団のような法人が守っていけばいいよ。
14日本@名無史さん:2010/02/11(木) 12:20:37
>13それってゴイム病だわ
15日本@名無史さん:2010/02/11(木) 13:14:24
>>11
庶民レベルの生活で元公爵でも良いじゃん??
別に公爵じゃなくても、昔話の出来る家として価値がある。
16日本@名無史さん:2010/02/11(木) 13:29:51
>>10
メディアに露出しているのなら一般人とは言えないし、
徳川なんかは家の歴史を食い扶持にしてる部分があるからいいんじゃないの。
17日本@名無史さん:2010/02/11(木) 14:12:45
桂太郎の子孫が事業に失敗したと聞いたが
元公爵家でも庶民レベルの生活も有り得るんじゃ

ちなみに山縣元公爵家は戦後事業に成功して今でも金持ちらしい
18日本@名無史さん:2010/02/11(木) 14:36:54
俺が生きているうちに徳川家の滅亡を見てみたい
19日本@名無史さん:2010/02/11(木) 16:26:00
おめーの家が滅亡しろ
20日本@名無史さん:2010/02/11(木) 21:38:22
正直、家系は続いていても、戦後の徳川宗家は旧将軍家としては完全に滅亡してるだろ。
財団の書画骨董や史料はあっても、大貴族にふさわしい資産なんてないし。
21日本@名無史さん:2010/02/11(木) 22:06:16
大山町の自宅は恒孝さんがなくなったら家広さん相続税はらえるの?
22日本@名無史さん:2010/02/11(木) 23:13:34
こういうスレに書かれないように陞爵を辞退したんだね。
ご先祖様ありがとう。
23日本@名無史さん:2010/02/12(金) 00:37:25
>>21
大山町って代々木上原の?
私、知り合いが大山町に住んでてたまに行くんだけど、今度教えてもらおうかな。
その知り合いの家も昔からの大きなお家で、庭とか公園のように広くて木々が鬱蒼としてて羨ましいよ…。
24日本@名無史さん:2010/02/12(金) 23:10:07
通字で続いてきたところが途絶えるのはなんか寂しいものがあるな
25日本@名無史さん:2010/02/13(土) 01:19:39
「バルス!!」
この一言でお城が滅びたのでした。
26日本@名無史さん:2010/02/13(土) 11:24:11
何度でも蘇るさ
27日本@名無史さん:2010/02/18(木) 17:25:04
皇室ふくめてばんばん断絶しようぜ
28日本@名無史さん:2010/02/18(木) 19:45:17

せっかく古代から続いて来てるんだから、何らかの方法で保護すべきだな。
特別天然記念物の人間版のような法律が必要。

血統の維持が重要で、雑種化を避ける為に、枠外を超えた交わり
を制限した方がいい。
29日本@名無史さん:2010/02/20(土) 15:05:48
30日本@名無史さん:2010/02/20(土) 15:35:31
>大分県中津市の観光名所として知られる中津城の所有者が、採算が合わないことなどを理由に
>天守閣などの売却を検討。住民からは市に買い取りを求める動きもあり、財政難の市は困惑気味だ。

> 天守閣は第19代当主(50)が代表取締役を務める中津勧業が所有。中津で少年期を
>過ごした福沢諭吉の旧居に次ぐ年間約2万人の観光客を集める

この奥平家当主ってのがクセもので
奥平家とは縁もゆかりもない人物が養子に入ったらしい。
で、これについても係争中だとか。
31日本@名無史さん:2010/02/20(土) 16:31:15
旧宮家の梨本家ってどうなった?
32日本@名無史さん:2010/02/20(土) 18:49:08
>>28

賛成!

歴史ファンとしてはぜひとも家系、それも男系で維持して欲しいな。
しかし、そのために税金を使うのも問題だ。

江戸城あたりを売り払い、その金をもとに財団法人化して1000年以上続いている家系を保護するのはどうだろうか?
女系まで維持していると血が濃くなりすぎて絶滅してしまう危険があるから、女系は外界に解き放ち、
生産能力の高そうな女性に後継者を産んでもらう。

そのためには爵位を復活させてもいいんじゃないカナ。 伯爵夫人募集なんて広告を打つと、結構集まるんじゃないか?


33日本@名無史さん:2010/02/24(水) 19:33:31
皇統の疲弊を嘆く思いはわかるけど、
江戸城売却wとか爵位の復活とか、本当に >歴史ファン なのかー?
34日本@名無史さん:2010/02/24(水) 22:16:40
皇族の嫁&婿の供給元として貴族制は復活した方がいいんじゃないかな
旧公家中心にして
「国家に勲功ある者」とやらは勲章くれてやればいいけど
で、当主と推定相続人は宮内庁職員として勤務するのを義務にする
皇室と日常的に触れ合うことで自覚もできるでしょ
35日本@名無史さん:2010/02/24(水) 22:57:42
そんな無駄な金を国庫から支出する理由は無いな。
別に爵位のみなら勝手に復活させてもいいと思うけど。
権利も義務も何もなし。
ただ公爵○○って名乗るだけなら害もないしw
36日本@名無史さん:2010/02/26(金) 16:29:14
小和田家 川嶋家 黒田家 はまだそこそこの家柄だから許せる。
問題はヒサヒトさまが3代前すらわからないいち庶民のサラリーマンの娘と
結婚して皇室と庶民の差がなくなって皇統が断絶することだ。
37日本@名無史さん:2010/02/26(金) 17:18:53
オイゲンU世陛下の嫁には近衛公爵家のこの間生まれた女の子がふさわしい
38日本@名無史さん:2010/02/28(日) 00:53:02
小和田家は不味いだろ。だって江戸時代の家系が不明の家だぞ。
そこそこの家柄でもなんでもない。

未だ解決せずに認定すべき被害者もたくさん居る水俣病に関係してるし、
無理。
39日本@名無史さん:2010/03/01(月) 01:56:26
>>35
旧華族(勲功さんは除く)については名誉職的な爵位のようなものがあってもいいだろうな。
そういう伝統のある家ってのは、存在自体が無形文化財のようなもんだと思うしね。

少なくとも、しょうもない芸人や政治家、財界人の家が「名門」扱いされるのよりはなんぼいいかわからん
40日本@名無史さん:2010/03/05(金) 20:27:27
没落した華族・貴族なぞ蛆虫のように五万といます
ソノ頂点に立つ今の皇族はいったいなんの役に立つのでしょう
41日本@名無史さん:2010/03/05(金) 20:29:03
この国は民主主義で絶対王政ではありませんし
資産家でなければ名士とはよばれません
所詮この世界はお金なんです
42日本@名無史さん:2010/03/05(金) 22:50:32
お金に貪欲になるのは、容姿と家柄に問題がある場合が多いかもな。
特に容姿はかなり相関あると思うw
43日本@名無史さん:2010/03/05(金) 22:55:50
ホリエモンと某党幹事長の悪口はそこまでですよー
44日本@名無史さん:2010/03/06(土) 20:07:59
明治時代に爵位を受けた華族の研究をした本があって
その結論としては、華族は結局、国のためにほとんど何の役にも立たず
彼らに国家予算を割いた意味はまったくなく、時代の変遷に咲いたあだ花だった
と書いてあった。

実力をベースとした身分社会はあってもいいと思うが、先祖に依存する身分社会
には意味がないんじゃないかな。
45日本@名無史さん:2010/03/10(水) 23:26:03
華族は先祖の良くない家もあるけど。
だから家柄を見るという意味でも役に立たなかったのかもw
46日本@名無史さん:2010/03/15(月) 21:06:34
戦後しばらくは、元華族の娘なんかを妾にしたりする事が成金達の間で流行ったみたいだけど、
今は、そんな価値も無くなってしまったからな。
立て直すのは、今さら感が強い。
47日本@名無史さん:2010/03/16(火) 22:53:49
>>44
確かにね。荒木貞夫とかみたいな、軍人ですら爵位を持ってるし、
勲功さんが多すぎるせいか、いまいち他の国の貴族制度に比べて
ありがたみがないんだよね。

>>46
奈良家族なんかは元々が資産があるわけじゃなかった連中だし、厳しかったんだろうなあ。
ただ、元華族の女性が書いた自伝なんかをみてると、結構しっかりしてる印象をうける。
「斜陽」みたいなのは無いよ、ということを言ってた気がする
48日本@名無史さん:2010/03/18(木) 21:38:35
奈良家族は普通にサラリーマンとか学校教師に役所勤めて感じだな・・。
49soopllofeiv:2010/03/21(日) 17:34:15
天皇は障害者施設がダイスキです
50soopllofeiv:2010/03/21(日) 17:35:01
天皇なんて海外が否定すれば即没落する
51日本@名無史さん:2010/03/21(日) 18:34:07
>>47
フランスもイギリスも19世紀の勲功貴族がたくさんいるけどな。
52日本@名無史さん:2010/03/22(月) 18:18:39
>>51
それにしても、日本の勲功華族のありがたみの薄さはなんなんだろうかw
53日本@名無史さん:2010/03/24(水) 02:01:28
>>52
倒幕派では維新前に死んだ人も多く、旧幕派にも立派な人材が
いたので、勲功はたいしたことないのが多いからじゃないか。
54日本@名無史さん:2010/03/24(水) 05:03:29
貴族関係のスレで勲功華族なんて大したことないって
言ってた奴が住人達からフルボッコにされてたけどな
55日本@名無史さん:2010/03/24(水) 17:44:26
勲功華族が馬鹿にされてるっていうより
軍人華族が馬鹿にされてる印象が

上に出てる荒木貞夫とか
56日本@名無史さん:2010/03/24(水) 20:37:38
そりゃ出世の為なら兵隊の10万や20万、野垂れ死にしようが
知ったことか!の世界のお人だし。
57日本@名無史さん:2010/03/24(水) 22:25:21
日清日露の頃の軍人は尊敬されてるのに
58日本@名無史さん:2010/03/25(木) 03:53:55
軍人、医者、政治家なんかの勲功華族はたいしたこと無い
59日本@名無史さん:2010/03/25(木) 06:21:10
英仏の成り上がり貴族の多くも軍人や政治家なんだが。
60日本@名無史さん:2010/03/25(木) 06:37:29
古ければそれでもいい
61日本@名無史さん:2010/03/25(木) 14:18:38
ウェリントン公なんかも成り上がりかね?
もともと貴族出身らしいが
62日本@名無史さん:2010/03/25(木) 16:07:25
いまは家柄よりお金。
斎藤一人さんマンセー!
63日本@名無史さん:2010/03/25(木) 18:19:05
貴族の出なら一般的に成り上がりとはいわないのでは。
64日本@名無史さん:2010/03/25(木) 18:37:39
フランスの帝政貴族は、小市民出身の正真正銘の成り上がり者が多い。
イギリスのヴィクトリア朝の新興貴族も、男爵クラスは資本家上がりが多い。
65日本@名無史さん:2010/03/25(木) 18:39:06
ウェストミンスター公爵に比べりゃ日本の勲功華族は立派だよw
英国でもさしたる功績もなく公爵になった家として有名なんだから。
日本の勲功華族は一応語れる功績がある。
66日本@名無史さん:2010/03/25(木) 19:11:37
まあ、人物の好き嫌いは別として、
伊藤、山県、松方、大山、桂の各公爵の功績は否定できない。
67日本@名無史さん:2010/03/31(水) 00:45:28
冷泉家展が始まるけど、冷泉家って次期後継者いるの?。
たしか冷泉為○さんて御爺さんの歳だよねえ?。
だれか教えて。
68日本@名無史さん:2010/03/31(水) 09:00:11
もう、あそこは財団があるから、自然人の後継者がいなくても大丈夫。
69日本@名無史さん:2010/03/31(水) 13:29:50
そういう問題ぢゃねぇ〜だろ
70日本@名無史さん:2010/03/31(水) 14:29:36
財団が伝来の文書・史料を一括して管理し、
役員みたいな人たちが和歌の会とか継続していけば、
生身の子孫が絶えても問題ないと思う。
71日本@名無史さん:2010/03/31(水) 14:38:23
要約すると、

財団が伝来の文書・史料を一括して管理し、
役員みたいな人たちが和歌の会とか継続していけば、
天皇の子孫が絶えても問題ないと思う。
72日本@名無史さん:2010/03/31(水) 17:34:53
そういうこと。

生身の子孫なんて2chでもさんざんコケにされてるし。
73日本@名無史さん:2010/03/31(水) 20:39:21
慶応の講師してるおれとタメの竹田ってバカじゃないの?
皇室専門家らしいけどタモリやタケシに頭を下げるなんて。
タケシやタモリが旧皇族竹田宮にあたまを下げなきゃおかしいだろ。
逆だろ
74日本@名無史さん:2010/03/31(水) 21:47:28
知名度、社会的影響力、財力、
あらゆる点でむこうが上だからしょうがない。

ペンキ屋の倅も、いまじゃおフランスのコマンドゥール(騎士団長)だしな。
75日本@名無史さん:2010/03/31(水) 23:07:39
血筋はともかく

たけし&タモリ>>>>>>>>竹田君だろ
76日本@名無史さん:2010/03/31(水) 23:09:07
フランスで賞取ったからってそんなに偉いとは思わん
同時に旧皇族だからといってそんなに偉いとは思わん

一応礼儀として若輩者のほうが年長者に頭下げとけって
77日本@名無史さん:2010/03/31(水) 23:38:39
偉いか偉くないかは別にして

タケシ・タモリのほうが上だから、
旧皇族てだけで頭下げなくてもいいでしょ
78日本@名無史さん:2010/04/01(木) 00:10:10
takesi なんて朝鮮人クオーターだけど5000万のロールスロイス
にのってるからいまだに女性にもててうらやましいです。
79日本@名無史さん:2010/04/01(木) 00:12:01
売れた芸能人を持ち上げるのは危険だと思うな
旧皇族もとりあえず血筋だけだからね、持ち上げるのは危険


偉いと呼べるのは実績出した学者や博士だろ
80日本@名無史さん:2010/04/01(木) 00:27:46
タモリやビートをありがたがる人っているんだね
81日本@名無史さん:2010/04/01(木) 00:34:38
お笑いタレントと比較される時点で、旧皇族も落ちたもんだ。
(タモリは博識だし才能があるから好きだが、それとこれは話が別)

タケダはいらんマスコミ活動とか変な方向に人脈広げたりせず、
大人しくしてればここまでネットで愚弄されずにすむものを。
82日本@名無史さん:2010/04/01(木) 00:53:16
>>80
旧皇族の血筋だけって、ありがたがってる奴もな。
83日本@名無史さん:2010/04/01(木) 01:25:08
>>79
同意
84日本@名無史さん:2010/04/01(木) 06:39:17
好き嫌いはあるけど
武監督は凄いんじゃねえの
85日本@名無史さん:2010/04/01(木) 10:00:22
そして誰も>>67の質問に答えられないのであった
86日本@名無史さん:2010/04/01(木) 11:48:02
頭の良い人にも家柄の良い人にも敬意があるけど、芸能人はなぜw
87日本@名無史さん:2010/04/01(木) 21:22:00
天皇家は特別だとしても、公家が家柄だけで上流階級にいるというのは
納得できなかったけど、没落したって聞くとなんか悲哀や哀愁を感じるわ
88日本@名無史さん:2010/04/01(木) 23:13:32
そうか?
公家なんか没落してる時代の方がはるかに長いじゃん
没落しててあたり前で、全然悲哀なんか感じないけどな
89日本@名無史さん:2010/04/01(木) 23:37:23
>>85
なんで答えられないんだろう?
公家で
さらに京都在住(住み続け)なんて
天然記念物・人間国宝以上の価値があるとおもうのだが・・・
断絶は国の損失だと思う
90日本@名無史さん:2010/04/02(金) 00:08:28
知らないか興味ないんだろ
91(卑弥呼=天照大神=倭迹迹日百襲姫)支持者:2010/04/02(金) 00:10:23
箸墓=卑弥呼の墓としよう

何故、ハシ墓などと呼ばれている?
ハニシからきたものではないのか?
何故菊花紋が使われている?
何故土師は河内(物部とお隣)を陣取り、何故岡山、北九州を陣取っている?
彼らは天皇同族、あるいは古来の王だった可能性は?
河内は天皇の近親者もしくは非常に強大な勢力が陣取るものだと思っていたが?
家紋も本来斧付菊花紋だったようだが?
あまり注目されていない氏族だけに、おもしろいかと思い今調べ中です
土安彦との関連性はあるのだろうか?
何故、卑弥呼の墓とも言われるハシ墓古墳はハシと名づけられているのか?
何故、出雲臣と同じく天孫に分類され天穂日命が祖とされているのか?
なぜ菅原道真は左遷させられたのか?
92日本@名無史さん:2010/04/02(金) 02:22:16
教えてほしくて仕方がないやつw
93日本@名無史さん:2010/04/07(水) 13:01:06
やはり没落の原因は財産税と相続税じゃないの?
前田利祐さんの今の資産ってどのくらい?w
94日本@名無史さん:2010/04/09(金) 22:52:52
>>88
かつての公家は没落してたっていってもやはり百姓や庶民よりはいい生活してただろ
現代の公家の没落はマジで庶民以下っぽいイメージもあるからな
なんていうか悲哀を感じるのは確か
95日本@名無史さん:2010/04/10(土) 01:01:53
伊藤博文や山県有朋などの明治の大元勲と呼ばれた有力者の子孫て
今はどんな生活してんだろ?
サラリーマンかな?
誰か知らない?
96日本@名無史さん:2010/04/10(土) 15:54:11
加山雄三(俳優)と岩倉具博(元ジャニーズJr) 明治の元勲・岩倉具視の子孫
97阿久根市長:2010/04/10(土) 16:32:02
r
98日本@名無史さん:2010/04/10(土) 19:42:47
山県有朋の子孫は実業家で金持ち
99日本@名無史さん:2010/04/10(土) 21:25:12
>>96>>98
サンクス
今も上流にいるみたいなんだな
100日本@名無史さん:2010/04/12(月) 18:47:25
西園寺の子孫は中国に亡命したな
101日本@名無史さん:2010/04/12(月) 19:18:01
>>96
前にテレビで岩倉の子孫のイケメンサーファーが出てた
102日本@名無史さん:2010/04/12(月) 19:22:53
伊藤博文の子孫は、20年以上前の華族本の系図ではサラリーマンだった。
親戚には高橋是清の一家をはじめ、そうそうたる名家(でも勲功華族)がならんでたけど。

山県有朋の孫か曾孫は戦後、矢板市長をしてた。
その家が、たぶん林業経営で戦後成功したんじゃないかな。

伊藤家も山県家も分家の男爵家があるが、どちらも地味なサラリーマンになってた。
(ソースは30年以上前のムック本)
103日本@名無史さん:2010/04/13(火) 00:36:57
訃報でござる。

坊城としあつさん(ぼうじょう・としあつ=俳人、本名 坊城俊厚)
10日、心不全で死去、88歳。(中略)日本伝統俳句協会理事長。
(朝日新聞4月12日夕刊より)

旧華族の坊城家(藤原北家勧修寺家の支流)の方とお見受けいたします。
104日本@名無史さん:2010/04/13(火) 06:47:20
勧修寺家の支流??
105日本@名無史さん:2010/04/13(火) 19:28:20
坊城さんの母上の出身は?
106日本@名無史さん:2010/04/13(火) 19:42:02
さぁ?
107日本@名無史さん:2010/04/13(火) 20:17:19
坊城だか坊門だかがさあやのお婿候補になってなかったっけ
108日本@名無史さん:2010/04/13(火) 20:44:03
坊城とか園池といったお公家さんが最初の婿候補だったんだが、
二人とも逃げたんだよな。

あと、西武の堤会長も息子を婿候補にしたがってたらしいが、
結局、最後に残ったのは貴族でもブルジョワでもなんでもない、
一介のヲタ中年だった。
109日本@名無史さん:2010/04/13(火) 20:51:40
>>103
この俊厚って人は、NHK−BSの「俳句王国」の主宰・坊城俊樹の父親で、
高浜虚子の息子・高浜年尾の娘婿。

紀宮妃の花婿候補に名前のあがってた俊成とはどういう関係なんだろう?
110日本@名無史さん:2010/04/13(火) 21:44:35
高浜虚子の子孫は、みながみな俳人になってるんだよな。
俳句界も世襲制だと強く思える。
111日本@名無史さん:2010/04/14(水) 12:31:44
江戸時代に小大名家として存続した信雄系の織田家の4家は
子爵になっていたようだけど、今も4家みな存続しているのかな?
112日本@名無史さん:2010/04/14(水) 22:35:14
続いてる
ただ信長の血筋は薄まったけど
113日本@名無史さん:2010/04/15(木) 17:41:39
>>109
俊成氏は坊城本家の人でしょ
114日本@名無史さん:2010/04/16(金) 06:09:29
つか旧公爵でも侯爵でもねーし
115日本@名無史さん:2010/04/16(金) 22:56:52
華族スレでやれ
116日本@名無史さん:2010/04/16(金) 23:27:28
このクラスで養子も取らないで断絶っていうのはどういうパターンが多いの?
117日本@名無史さん:2010/04/17(土) 00:39:37
鳥取の池田侯爵家は、あえて養子をとらないようだ。
封建時代じゃないし、国家的制度としての貴族制度があるわけでもないから、
もう生身の子孫なんかいらないんだろ。
118日本@名無史さん:2010/04/17(土) 08:57:44
というか家付き娘の癖して一人も子供を産まなかった現当主が悪い
119日本@名無史さん:2010/04/17(土) 16:07:43
デケー家に住んでて相当な資産家なら養子とるかもしれないが
今の旧華族にそんな大資産家なんていねーだろw
120日本@名無史さん:2010/04/17(土) 17:57:11
田沼意次の子孫はどうなってるか教えてください。
121日本@名無史さん:2010/04/17(土) 18:02:31
明治になってから複雑な養子相続が続き、
20年くらい前の本によると、当主は高校の校長だったような。
NHKの歴史番組でも田沼先生なんて紹介されてた記憶あり。
122日本@名無史さん:2010/04/17(土) 18:04:24
>>119
まあ、尾張徳川家とか島津本家とかは、それに近い資産家だろうけど、
プライベートの自宅はそんなデカイ家じゃなさそうだな。
123日本@名無史さん:2010/04/17(土) 18:10:22
財団とか持ってる徳川将軍家や加賀前田家でも、
最近になって徳川家は寛永寺の墓地を切り売りしたり、
前田家は戦後に建てた邸宅(別荘?)を売却してるみたいだから、
相続税とかがきびしいんだろうな。
田中角栄家みたいな一代で成り上がった政治家一家でも相続税には勝てず、
目白の邸宅の敷地の一部を物納したというし。
124日本@名無史さん:2010/04/17(土) 20:08:50
三井さんは孫を相続人に指定していたね
125日本@名無史さん:2010/04/17(土) 21:38:50
鳥取池田なら分家も沢山ありそうだし家督相続のなり手もいると思うのだが
墓の祭祀はどうするんだろ
126日本@名無史さん:2010/04/18(日) 07:15:45
菩提寺に委託とか、旧藩士の団体とか、分家や一門とか。
127日本@名無史さん:2010/04/18(日) 11:57:09
昔は相続税の税率の高さが納得できなかったけど、
「富の再分配」や「資産の世襲の制限」とかの
観点からすると理解はできるようになった

もっとも、庶民の俺にはあまりたいした問題じゃないけどな
128日本@名無史さん:2010/04/18(日) 12:05:32
だが、いわゆる名門名家というものがなくなって、
ワイロ政治家やインチキ起業家や芸能人がセレブ扱いというのもな。
129日本@名無史さん:2010/04/18(日) 12:14:31
いま江戸東京たてもの園にある三井家の旧本邸は、
戦前の六本木の本邸が戦災で焼けたあと、京都から移築したもの。
財閥解体で資産凍結されてたのに、京都から東京まで大邸宅を移築するなんて、
さすが腐っても鯛というか江戸以来の豪商だけのことはある。

講和独立後、三井不動産の肝いりで三井系企業の株主に返り咲く話もあったが、
旧主家に口出しされることを嫌った、他の三井系企業の反対で実現せず。
それで戦後はずっと幼稚園経営。
130日本@名無史さん:2010/04/18(日) 13:46:56
>>128
>>いわゆる名門名家

格式の他にどんな利点があるだろうか?
やはり金持ちからは税金を取っていろいろな財源に使うべきと思う
(賄賂政治家、いんちき起業家、芸能人からも然り)
131日本@名無史さん:2010/04/18(日) 14:09:31
権利が同じであるのだから、義務も同じであるべき。
それが真の平等社会。
金持ちいじめの不平等な税制をやめ、全国民一率の人頭税を導入すべき。
132日本@名無史さん:2010/04/20(火) 18:20:45
>>118
それは言い過ぎだろ
133日本@名無史さん:2010/04/22(木) 16:38:37
>>120
wikiによると
>維新後は子爵を授けられたが、1920年(大正9年)6月15日、正が爵位を返上する。子孫には南米移民となった者などが出ている
134日本@名無史さん:2010/04/27(火) 16:59:20
「家柄制度」って実質破たんしてねえ?
堤義明の二男がサラリーマンの娘(元新体操選手)と結婚した?!らしい
という記事よんだことある。
135日本@名無史さん:2010/04/27(火) 18:02:51
例として堤を出されてもねえ
136日本@名無史さん:2010/04/28(水) 18:39:50
このスレで、華族でもない、しかもとっくに崩壊しきってる堤家を
「家族制度」の崩壊とかの例に出しちゃう134の脳内が不明。
137日本@名無史さん:2010/05/02(日) 11:05:21
堤義明の息子は紀宮様の婿候補じゃなかった
138日本@名無史さん:2010/05/03(月) 16:35:53
>>137
堤も最期のほうになると皇室ねらってた話だよね
139日本@名無史さん:2010/05/03(月) 19:45:40
近江のBには無理な話さね
140日本@名無史さん:2010/05/05(水) 20:16:53
堤義明の息子が早稲田で同級だった公務員の娘と結婚した
という記事よんだことある。
141日本@名無史さん:2010/05/18(火) 00:13:13
堤で思い出したけど
堤の愛人と噂された八木沼純子は松方正義・山本権兵衛の玄孫らしいな
142日本@名無史さん:2010/05/18(火) 02:16:42
堤家の愛人ってやたら多いよな。
いくら衆院議長の家でも、ここまで奔放過ぎると、
名門ってイメージじゃない。
143日本@名無史さん:2010/05/18(火) 02:19:57
堤愛人といえば吉永小百合
144日本@名無史さん:2010/05/18(火) 04:35:26
>>142
むしろ貴族らしい
145日本@名無史さん:2010/05/18(火) 11:40:48
堤ごときを名門とか貴族とかw
ただのいぎたない近江商人じゃん。
146日本@名無史さん:2010/05/18(火) 15:47:01
>>145
×→いぎたない
○→薄汚い

いぎたないは「寝汚い」と書き、眠り込みなかなか目をさまさない、
横になっている姿勢がだらしない、等の意味です。
147日本@名無史さん:2010/05/18(火) 20:39:41
堤は完全に没落組?
それとも、どこかで生きてるの?
148日本@名無史さん:2010/05/20(木) 00:26:29
そういえば西友の元会長の高丘って人は公家の出身だったな。
西武グループってプリンスホテルといい、
皇族華族大好きだったんだよな。
149日本@名無史さん:2010/05/20(木) 11:07:39
高丘?いかにも韓国系の名前だね。
孔丘とか。
150日本@名無史さん:2010/05/20(木) 12:09:11
↑ ヴァカ?
151日本@名無史さん:2010/05/24(月) 03:47:45
平安じゃ遠すぎるだろう・・・
152日本@名無史さん:2010/07/01(木) 16:42:34
有栖川宮だろ没落したのはw
153日本@名無史さん:2010/07/16(金) 18:52:45
余計なお世話だろうけど徳川家広さんに子供がいないということは徳川家断絶だろうか?
154日本@名無史さん:2010/07/16(金) 19:17:44
イエヒロなんて架空の人物で妄想すんな。
155日本@名無史さん:2010/07/17(土) 00:26:42
本家に跡継ぎがいなきゃ分家から養子をとるだろ。
それにしても、未だに家広氏の存在を認めない人いるんだ。
何のためのネットだよ。
156日本@名無史さん:2010/07/17(土) 00:35:13
>>147
亀井亜希子参議院議員(国民新党)のご先祖
亀井玆明は公卿の堤家からの養子だけど
それじゃなくて近江商人の西武堤のこと?
157日本@名無史さん:2010/07/17(土) 00:52:11
公卿の堤家であってる
158日本@名無史さん:2010/07/17(土) 08:33:42
国会議員になったカメイ家は、もはや大名家としての品格を失ったな。
ドンガメのカメイとどっこいどっこいのレベルに堕ちた。

いまの時代、議員になるのは上流階級にとっては品格を落とすことにしかならない。
159日本@名無史さん:2010/07/17(土) 11:23:33
品位はともかく没落はしてないな
久興氏は二男で本家はお兄さんの家でしょ?
160日本@名無史さん:2010/07/17(土) 17:24:25
亀井静香が本家
161日本@名無史さん:2010/07/17(土) 19:25:04
しずかちゃんの寝癖のように見えるものはマゲだから
162日本@名無史さん:2010/07/17(土) 20:02:10
日本は累進課税が凄いから名家も3代で没落するように出来ている。
この日本の税制をつくったのは階級闘争主義バリバリの社会主義者だったりする。
おかげで学習院は成金の子弟ばかりで、愛子内親王がイジメにあう始末。
学習院の品が無いのも旧家・名家が没落しているからで、仕方がない。
163日本@名無史さん:2010/07/17(土) 22:58:16
昔は一握りの「お家」に富が集中していたから家系図の偽装を行われたん
だろ。いまは庶民に富が分散しているから川嶋家、小和田家、黒田家でもOKというところだろ。
共産主義は「結果の平等」にならんだろw
164日本@名無史さん:2010/07/18(日) 10:04:05
ぶっちゃけ、現代日本の国会議員は
「車夫・馬丁・下郎」のようなもの。

カネはあっても品がない。
165日本@名無史さん:2010/07/18(日) 11:55:02
しまも、出しゃばりで目立ちたがり屋で厚かましくて図々しい。
ヤジもとばすし、乱闘もする。

いらんわ、国会議員なんて。
166日本@名無史さん:2010/07/18(日) 14:47:43
じゃあ貴族議員でも復活させるか?
167日本@名無史さん:2010/07/18(日) 16:52:29
>>162
でも学習院トップの波多野氏や東園氏はバリバリの旧華族だよね
168日本@名無史さん:2010/07/19(月) 10:22:47
日本の貴族は、戦後の財産税や相続税、累進課税のせいで没落したとよく言われるが、
そういうのはイギリスも一緒なんだよな。

イギリスでは、いまでも大地主の公爵がいる一方で、スッカラカンになった貴族もいる。
イギリスは第一次大戦前に自由党のロイド=ジョージが大地主を標的にした財産税を導入し、
戦後は労働党政権の福祉国家政策でさらに追い打ちがかけられた。
ナショナルトラストがイギリスで発展したのも、それが原因と言われる。
相続税支払いのため貴族が領地や城を手放したあと、乱開発で環境破壊が進むのを防止するため、
元所有者に居住権を留保した形で、領地を丸ごとトラストに寄付してもらう方法が考案された。
169日本@名無史さん:2010/07/19(月) 11:30:06
鳩山「トラストミイ」
170日本@名無史さん:2010/07/20(火) 13:03:37
財産税といっても300億持っていた前田侯爵家に9割の財産税をかけて270億とって
のこりが30億なわけだから庶民からみたらそれでもお金持ちなのでうらやましいです。
171 ◆LbzUraxIck :2010/07/20(火) 13:39:48
>>170うらやましい
172日本@名無史さん:2010/07/20(火) 19:00:21
>>170
300億も持ってたと思えないんだけどソースは?
173日本@名無史さん:2010/07/21(水) 13:56:00
華族制度復活して欲しい
ぜひ名門で奉公させて貰いたいぜ
174日本@名無史さん:2010/07/21(水) 18:49:21
俺んち元は子爵。
せめてもう1ランク上だったらorz
175日本@名無史さん:2010/07/21(水) 19:04:44
子爵は掃いて捨てるほどいるからなあw
しかし勲功で子爵なら歴史に興味あればかなり知名度がある。
武家で子爵なら地元に帰れば色々おいしい話もあるだろ。
公家で子爵なら、そういうのを珍重する政財界のお偉いさんもいそうだが。
財閥で子爵なら今でも金持ちだろうし。

いずれにしても嫡系ならそれを生かしておいしい話しがありそうだな。
庶系なら元子爵家なんて名乗るな。
恥ずかしいからw
176日本@名無史さん:2010/08/02(月) 19:13:34
sou
177日本@名無史さん
庶家でも本家より上な場合がある
血縁者次第で