ケネディは上杉鷹山を尊敬してるは都市伝説!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4289271.html

このことを最近、知って、衝撃を受けた。
まあ確かにケネディがそんな日本の一地方のマイナーな政治家を
挙げるのは辺だと思ってが信じ込んでたよ。

アインシュタインの世界の盟主の文章の捏造に続いて二連敗。
日本人として情けなくなってきた。
2日本@名無史さん:2009/12/28(月) 10:56:52
捏造なくして上杉の歴史は語れまい
3日本@名無史さん:2009/12/28(月) 14:04:20
東郷さんが陳舜臣を尊敬していたなんていう朝鮮人みたいだね!
外人が日本の歴史上の人物を尊敬しているからと言っても、日本人として別にうれしいことでもないからなぁ。

4日本@名無史さん:2009/12/28(月) 14:29:40
この件に関しては米沢市民もそのまま信じつづけていますが・・・
地元の歴史研究家、小野栄氏が演劇のシナリオに入れた(つまりは捏造ってことになるが)セリフが広まってしまったと考えられています。

もう否定しても消えないくらいに広まってるんで・・・ルーズベルト云々もご本人が打ち消すために出した話なんですよね。
5日本@名無史さん:2009/12/28(月) 16:41:47
>>東郷さんが陳舜臣

ネタかな?陳さんは中国人
6日本@名無史さん:2009/12/28(月) 17:00:04
>>5
嫌韓厨の天然ボケです
心ゆくまで笑ってやってください
7日本@名無史さん:2009/12/28(月) 22:56:09
この手の話しはみんな怪しいのね
8日本@名無史さん:2009/12/28(月) 23:53:08
吉良の孫だしなあ。
9日本@名無史さん:2009/12/29(火) 00:06:14
ぶぉw
10日本@名無史さん:2009/12/29(火) 10:00:22
彼がすばらしい政治家だったことは変わらないよ。
11日本@名無史さん:2009/12/31(木) 03:13:04
>>1
全部が創作文芸な、かの国の歴史に比べたら、
我が国もまだまだですなぁ。
12日本@名無史さん:2009/12/31(木) 03:30:34
上杉鷹山が残した家訓と、ケネディの就任演説にはちょっと似たような
ニュアンスがあるように思うのだが。

上杉鷹山
一、国家は先祖より子孫へ伝え候国家にして我私すべき物にはこれ無く候
一、人民は国家に属したる人民にして我私すべき物にはこれ無く候
一、国家人民の為に立たる君にて君の為に立たる国家人民にはこれ無く候

ケネディ
 わが同胞のアメリカ人よ、あなたの国家があなたのために何をしてくれるか
ではなく、あなたがあなたの国家のために何ができるかを問おうではないか。

気のせいかな。
13日本@名無史さん:2009/12/31(木) 10:22:31
逆のような気がする。
ケネディは国民に国家のために何かしてくれと言っているのに対し、
鷹山は上に立つ者が人民のために働く、と言っている。
14日本@名無史さん:2009/12/31(木) 13:59:04
>>4が真相。童門の小説で全国に広がった。
15日本@名無史さん:2009/12/31(木) 20:47:30
上杉鷹山が優れた政治家だったと言っても
それはあくまで封建時代の政治家としての話しね。

確か鷹山は「国主にとって民は我が子のような存在だ」みたいなこと言ってなかった。
そういう考え方自体が「王様と民衆」みたいなもので、
封建領主にすぎなかった彼の限界を現してる。
16日本@名無史さん:2009/12/31(木) 22:50:13
それは仕方ないじゃない?
17日本@名無史さん:2009/12/31(木) 23:07:07
ていうか、現代民主主義の価値観や基準で江戸時代の大名を評価しても不毛だろ。
18日本@名無史さん:2009/12/31(木) 23:29:19
>>8
悪名高い秋月種実の子孫でもある
19日本@名無史さん:2010/01/01(金) 08:24:25
スレの趣旨とは違うが、この件について検索で調べてたら、
「上杉家が吉良上野介に乗っ取られた」とか書いてあるサイトが複数あった。

上杉厨ってなんて恩知らずなんだろう・・・
吉良が大切な嫡子を養子に出してやったからこそ、
嫡流の絶えた上杉家は所領半減とはいえ存続を許されたというのに
吉良を感謝するどころか悪く言うとはな。
20日本@名無史さん:2010/01/01(金) 09:19:59
「吉良の血が入ったから悪い藩主が続いて財政が破綻し、その血を入れ替えた(秋月系の鷹山)から立ち直った」
とかひどいことを言う輩もいるな。
21日本@名無史さん:2010/01/01(金) 11:02:40
スレ違いだが
養子に取る=家を乗っ取ったてとか言ってるやつ何なの?
跡継ぎがいなくて仕方ない場合もあるだろ
22日本@名無史さん:2010/01/01(金) 12:27:19
毛利元就の息子の吉川と小早川とか、
あるいは家斉将軍の息子の押しつけ養子とか、
実際に乗っ取りに近いケースもあるからなあ。

23日本@名無史さん:2010/01/01(金) 16:09:24
米沢の人間は吉良家にたいして(表立って)とやかくは言わないが、新潟県の連中がね・・
彼らにとっては謙信公だけが上杉家らしい(景勝公・直江も認めない)。こちらとしては、
吉良家も鷹山公も含めての上杉家なんだよな。
24日本@名無史さん:2010/01/01(金) 19:38:41
でも、これって米沢市のブログだよ。
h
ttp://yamagata6.blog118.fc2.com/blog-entry-285.html
25日本@名無史さん:2010/01/01(金) 22:53:36
謙信って長尾の人間だし
26日本@名無史さん:2010/01/02(土) 12:19:41
>>20
今の上杉家も吉良の末裔なのに酷い事言うな
27日本@名無史さん:2010/01/02(土) 22:15:02
元禄以降は上杉家だけじゃなく、どこの大名家も財政困難になってるのにな。
吉良には確かに援助してたみたいだけど、困窮の原因はそれだけじゃないと思うけど。
貨幣改鋳によるインフレもひどかったみたいだし。
綱憲が元服して、将軍から綱の偏諱を貰うことも、吉良と老中の相談で決められたらしいんだけど、
それを吉良が藩を牛耳ってたみたいに書かれてたりする。
おいおいそれは違うだろ。米沢藩首脳が半知前と同じ家格での扱いを望んだからだろ。
それを吉良が老中と交渉したんじゃないのか。
当時の家老の一人は、綱憲成人後は、もとの30万石に直して貰うよう幕府に訴えてたらしいね。
吉良に援助してたのも、藩主の父ということもあるけど、幕府との橋渡しを期待してたこともあったからじゃないのか。
吉良を利用してたことも忘れてんのかな。
28日本@名無史さん:2010/01/02(土) 23:08:53
>>24
米沢じゃないじゃん。
29日本@名無史さん:2010/01/03(日) 00:42:24
鷹山が藩主時代の改革は失敗したんじゃなかったのか。
竹俣の失脚や若くしての隠居は、実はそれが原因かとも言われてるけど。
隠居後に指導した改革が上手くいったんだよね。
>>24のblogでもスル−されてるけど。
30日本@名無史さん:2010/01/03(日) 01:31:17
高鍋高校が甲子園に出たとき、山形の高校が応援していた。
こういうのってなかなか感動的。
31日本@名無史さん:2010/01/03(日) 10:00:34
>>18
種実は滅んだ秋月家を復興した英主だと思うんだが
32日本@名無史さん:2010/01/03(日) 21:08:12
秋月家は基本的に立花のかませ犬だから
33日本@名無史さん:2010/01/04(月) 13:04:19
いや、秋月はたいした家だと思うぞ。
34日本@名無史さん:2010/01/05(火) 19:02:15
クリントンとかルースベルトがヨウザンを尊敬しているという
別バージョンについては立証されてるのかな?
35日本@名無史さん:2010/01/06(水) 17:57:49
クリントンまであんの?w
ルーズベルトは>>4参照
36日本@名無史さん:2010/01/09(土) 14:08:43
要算とか自慢されても激しく微妙なんだが どこのどいつが自慢してんだ?
37日本@名無史さん:2010/01/12(火) 06:21:40
クリントンは来日の際、宮中晩餐会のスピーチで言及したんじゃなかったかなあ。
38日本@名無史さん:2010/01/12(火) 10:30:00
俺はクリントンバージョンで上杉鷹山の名前を知った。
後になってケネディも言っていたと何かで読んで
「ああ、クリントンはケネディの真似したんだな」と思ったよ。
39日本@名無史さん:2010/03/06(土) 20:14:22
秋月種実は秋月家が壊滅状態になったところから30万石超にしたんだろ?
秋月家の中で(鷹山を除けば?)最も業績のある人物だと思うが。
40日本@名無史さん:2010/03/06(土) 20:34:02
あれは駐日大使が入れ知恵したの。←これ常識な
41日本@名無史さん:2010/03/06(土) 23:20:21
>>39
そうなんだけど
どうも道雪や宗茂の引き立て役みたいなイメージがあるだろ?
42日本@名無史さん:2010/03/08(月) 08:22:02
アメリカ大統領は何人もスピーチライターを抱えている。彼らは訪問先で受けそうな内容をあらかじめ調査して、それに沿ってスピーチを仕上げ、大統領はそれを読むだけ。まあ予習ぐらいはするだろうけれど。
笑点出演の落語家が、地方公演の際にご当地を持ち上げるのと同じ。真剣に受け止めるほうがおかしい。
43日本@名無史さん:2010/03/22(月) 10:53:30
そりゃそうやろなあ
44日本@名無史さん:2010/05/03(月) 11:47:46
>>41
そうかなあ?
45日本@名無史さん:2010/05/03(月) 12:28:52
ケネヂーに上杉鷹山?いつの時代の話しているんだ?
46日本@名無史さん:2010/05/03(月) 16:05:19
>>44
引き立て役ってゆうか噛ませ犬的なポジション
47日本@名無史さん

ケネディ大統領の突然の暗殺の訃報と日本

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/02/5/631.html

なんと、日米衛星放送の開幕として、その現場映像が流れた。