歴女ウゼー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1>>1
なんなんだあの史跡荒らしは!
せっかくの修学旅行が台無しだ腐女子め!!!!!!!
で、テレビ見てたら5才の最年少歴女とかうざい!!サワヤカナアサニイキナリムカツクモノヲ
受験の為に新年3ヶ月の間苦労して覚えたのに
二週間で覚えたとかいってる糞ガキ(5才歴女)は逝ってヨシ!!

同意する奴集まれや!
2日本@名無史さん:2009/10/13(火) 11:30:42
ほのぼのしてていいじゃねえか
つかお前女だろ なんとなく
3>>1:2009/10/13(火) 16:12:36
よく考えてみろよ
この我らが日本国の壮大な歴史が腐女子のおかずにされてんだぞ!?
もうこれ以上戦国武将が腐れ野郎どもの主食にされるのはもうごめんだ!!
4日本@名無史さん:2009/10/13(火) 16:35:39
腐れアマな
武将をおかずってマジでなんだろうか
まあ顔さえ見えなきゃ腐女も女だからな
5日本@名無史さん:2009/10/13(火) 17:08:51
      ____
Σ──┨☆__┃
┏━━┻━┳━┻┓          ;:;:;..,.,,..........,,,,,,,,,
┃ =☆= =☆= ┣       ;:;:;;:,:l:;,::;::;:;:.
┃_______┃  ;:;:;:;:::::::::;:::::::....,,,,,,
(○◎○◎○◎○◎) ;:;:;::;)))):;l:;l:;l:;;;;;;;;;;::::,,,,,,.......;:,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
腐れ野郎には
    │
──┼──
    │ ヽ
/ ̄┼ ̄\
\_ノ  ..ノ
          │
          │
          │
          │     ノ
          \__/
                        │
                    ──┼──
                        │ ヽ
                    / ̄┼ ̄\
                    \_ノ  ..ノ   \  . . /
                                \/
                                /\    /
                               /   \/
                                 .  /\
                                 /    \
                                      /
                                ..\
                                  \_
6日本@名無史さん:2009/10/15(木) 17:53:11
>>3
落ち着けよ
奴らがおかずにしているのはあくまでコーエー作品だ
7日本@名無史さん:2009/10/15(木) 18:01:00
>>6
いや、待てよ!
BASARAがほとんどだ!
俺は無双派だが
basaraみたいな日本史レイープ作品があることと、
そのコスプレしてる腐女子の史跡巡りコスツアー(^ワ-☆)bなる
史跡荒らしが気に食わないze
8日本@名無史さん:2009/10/17(土) 21:57:12
受験で、世界史についていけなくて、日本史選択して、ちょっと賢くなったと勘違いした
屍文DQN女が、調子こいてんだろ
それをマスゴミが煽って、歴女ブームとか

超アホじゃね
9日本@名無史さん:2009/10/17(土) 23:27:11
>>8
よう同志

ズームインの歴女スクープとかもう見れたもんじゃない。

コスプレした腐女子をインタビューして
Q.なぜ伊達政宗が好きなのですか
A.生き様が云々

嘘こくなよw
どうせまた801の目でしか見てないんだろw
と突っ込んでしまった
10日本@名無史さん:2009/10/19(月) 09:31:24
俺は無双派って・・・

こいつらオカズの派閥を競い合ってどうすんだ
11日本@名無史さん:2009/10/19(月) 10:53:23
歴女とか言うくせに何故か戦国時代限定w
12日本@名無史さん:2009/10/19(月) 11:33:35
腐女の理想のおかずを考える
13日本@名無史さん:2009/10/19(月) 20:53:48
歴女っても、政宗グッズ、フィギュアとか集めてるんだろ
14日本@名無史さん:2009/10/19(月) 21:09:48
特定の範囲での歴史を見ることは、害である。
戦国時代の歴史とは、秩序なき歴史の上での話。

 何故日本女性は、奈良時代のような女帝全盛時代を評価しないのか不思議だ。

 田嶋さんの様な女性が増えることは、良いのやら、悪いのやら。

 私は、自己の意思を示すことは大切だと思うけれども、日本人は自己の意思を示さないことが美徳だと思う。
 己の事は語ること無かれ。です。

 例え、誰からも信じられることなくとも。
15日本@名無史さん:2009/10/19(月) 21:32:56
お前結構よくしゃべってんぞ。

しかも文体からみると
かなりあちこちでしゃべってねえか
16日本@名無史さん:2009/10/19(月) 22:04:35
服部半蔵?
17日本@名無史さん:2009/10/19(月) 22:11:12
歴女かわいい
18日本@名無史さん:2009/10/19(月) 22:26:31
歴女なんて知り合いに一人もいないんだが本当に大量発生しているのか?
正味な話、たいして流行ってはいないんでは?
19日本@名無史さん:2009/10/19(月) 22:59:29
>>18
たくさんいるよ。
君に女の子の友達いないだけだと思うなw
20日本@名無史さん:2009/10/19(月) 23:23:12
隠れ歴女とかなんじゃねえか

家に帰った瞬間に「戻ったぞサル」「お舘さまっ」とか一人芝居が始まる
21日本@名無史さん:2009/10/20(火) 01:11:57
知り合いに歴女いるwww
戦国好きの大学3年生。
見た目も中身もごく今時の普通の女だが、
歴史の話できる友達は多くないって言ってたな。
22日本@名無史さん:2009/10/20(火) 07:16:21
女は影響受けやすいからな
23日本@名無史さん:2009/10/20(火) 08:08:21
歴女って基本的に歴史好きじゃなくて単なる武将好き(武将フェチ)だからな
24日本@名無史さん:2009/10/20(火) 08:08:51
>>18
そのとおり
マスゴミが捏造したブームでしょ

犬Hまで、その捏造に加担して、歴史ヒステリーwとかいう
キモイ番組やりだす始末
25日本@名無史さん:2009/10/20(火) 08:18:11
右傾化で影響されやすいバカアマが
軍国オタに走りまくってたから軌道修正じゃねえの
どうせ見たものなんでも擦り込まれるんだから
26日本@名無史さん:2009/10/20(火) 11:02:29
「右傾化」なんて言葉の方が自分は実感ないがな。
何かあるとすぐネトウヨネトウヨ言いだす連中が増えたな、とは思うが
27日本@名無史さん:2009/10/20(火) 12:40:32
>>25
女や若者は、右に傾く傾向があるのは確かだな
そしてそちらがかっこいいと思い洗脳され迎合してしまう
平和ぼけなんだよ
28日本@名無史さん:2009/10/20(火) 15:09:55
>女や若者は、右に傾く傾向がある
お前も洗脳されてるだろ
「左翼は知的でエリートで高学歴の文化人」なんてもう通用しない世の中になっちまったんだぜ?
最近、漸く洗脳解けて悲しい気持ちになった俺が云うのも何だが
29日本@名無史さん:2009/10/21(水) 12:40:58
聖書とかローマ帝国とかの話しを演じるhistorical costume dramaか何かが
costume playて呼ばれるようになったらしいし歴史コスはコスプレの王道なんだよ

って全然歴史コス擁護になってないな
30日本@名無史さん:2009/10/21(水) 14:24:29
>>28
いや俺最初に嫌いになったのはサヨクだし。
右翼と左翼の違いもわからん時から
用も無く人をウヨク呼ばわりしやがって。
『俺は差別主義者だけどだからどうした』と言い返してやったモンだぜ。
自衛隊員を嘲笑する奴から、
「祭りは神社だから神道でキラい」とか言い出した奴もいた。
その度に『日本大好きだから』と答えてやったモンだぜ。

でもそんな連中も今やみんなチョソやチャンコロをけなす右翼化。
今や俺が諌める側。

あ・・よく見るとお前のことじゃねえか。
影響されされやすい流行馬鹿
3130:2009/10/21(水) 14:36:33
あら
違う人のレス答えちまった
>>25だった。
なんか俺の言葉とちょっと違うな〜 とは思ったんだが

ええとどうしよう

歴女最高!
じゃ
32日本@名無史さん:2009/10/21(水) 15:44:44
>>23
まったくその通りだな
研究論文に目を通してるようには思えないしな

33日本@名無史さん:2009/10/21(水) 15:58:21
歴女ほど恥ずかしい存在はないw
34日本@名無史さん:2009/10/21(水) 16:09:53
まあ男だって昔は司馬遼太郎とか山岡荘八とかで
仕入れた知識を受け売れば歴史通でじゅうぶん通用してたと思うが
今なら歴史とフィクションを区別できない痛いオッサンだな
35日本@名無史さん:2009/10/21(水) 16:13:15
そもそも流行の実態がないのに歴女という言葉がマスメディアによって一人歩きしている
36日本@名無史さん:2009/10/21(水) 16:24:47
>>35
秋葉や神保町いってこいw
37日本@名無史さん:2009/10/21(水) 19:46:27
>>28
俺と逆の展開だな
俺は実際高学歴高収入を維持しているが、元は極右
だが、自民党の余りの酷さに辟易し見捨てた
弱者に対する配慮の無さ
私利私欲に溺れ一般国民を蔑ろにする政治
まだまだ言いたい事が山ほど有過ぎて書ききれない

自民党を支持する奴もそうだが、今の自民党本部も
保守と言う言葉を本気で理解してるとは思えないな
今じゃ無党派層の俺が言うのも変だが、これが現実なんだよ
38日本@名無史さん:2009/10/21(水) 20:52:04
いやお前は元から極右何かじゃなくて左翼だったんだろ
極右だったら自民党は支持できない
実際今の民主の右派ってのは右過ぎて自民を受け入れられない連中の事
能く考えれば判る事だが「自由民主主義」は戦前の左派思想
そして自由党と民主党は戦後の左翼的雰囲気の中、産まれた政党って事に鑑みれば
当然ながら自民が保守だとは思えない、これが本来の極右。
保守と言う言葉を本気で理解してるとは思えないも何も彼らは「保守」ではなく「戦後保守」な訳だ
39日本@名無史さん:2009/10/21(水) 21:19:36
たしかに歴女なんて流行ってない
昔からイタい新撰組ヲタや武士ヲタ女はいたが
40日本@名無史さん:2009/10/21(水) 22:16:52
興味の範囲が極めて狭いのが特徴だよな
特定の武将ばかりだし
武将の誰と誰が仲良しだったとか友情wだとかそんなことばっか
ミーハーというか女性週刊紙の世界
41日本@名無史さん:2009/10/22(木) 12:08:42
確かに歴女がする話は仲良しとか友情ばっかだな
板でも○○と○○は仲が良いとか悪いってレスは歴女確定だとおも
42日本@名無史さん:2009/10/22(木) 15:33:58
昔民主には西村真吾とかいろんな人いたよね。
政権奪取の為にみんな粛清されてしまった。
そういう意味だと現実主義の民主はわりと恐いよな。
ウヨクよりもウヨクなやり方でサヨクの仮面を被る。
おかげでパーなサヨクやウヨクは本当に信じてしまう。

ちなみに本当に元々左翼が嫌いだったかポーズなのかは
ある程度匂いがあるね。
あの右翼認定を一度でも食らったことのあるものなら
どんだけムカつくかがわかる。
今の連中みたいに愛国マンセーやってるような自業自得じゃないんだぜ。
普通に話してて突然食らう卑怯撃ちみたいなモン。
43日本@名無史さん:2009/10/22(木) 15:42:07
もしすると本気で歴史を学んでる女は
歴女の存在は疎ましいのだろうか
44日本@名無史さん:2009/10/22(木) 16:26:28
まず歴女と腐女子の境界線をkwsk
45日本@名無史さん:2009/10/22(木) 16:47:53
>>42
ここはお前の日記帳(ry
チラシの裏(ry
46日本@名無史さん:2009/10/22(木) 17:27:23
>>45 俺の日記帳に落書きすんなよ
47日本@名無史さん:2009/10/22(木) 17:57:40
>あの右翼認定を一度でも食らったことのあるものなら
自民を批判しただけで、ブサヨ、チョン認定くらってみ?
右翼認定よりむかつくから 笑
48日本@名無史さん:2009/10/22(木) 18:06:18
>>47
ブサヨ、チョン
49日本@名無史さん:2009/10/22(木) 18:12:12
そんなモンでムカつくか。
在日や共産党は普通にかっこいいからな。
あの喧嘩の強え在日連中や、
どんだけキチガイ呼ばわりされても政党助成金も受け取らずキチガイを続ける
共産党と間違えられるなら十分本望だ。

ナンボでも叫んでくれるわ。
九条を守ろうニダ〜
50日本@名無史さん:2009/10/22(木) 18:56:57
>>49
釣りでしょ?
51日本@名無史さん:2009/10/23(金) 11:38:32
本気に決まってるだろ
こんな俺を右翼認定しやがるサヨのムカつきっぷりがわかろうってモンだ

だが連中はそんなことは関係ない
己の自己満の方が遥かに重要だからな
そこで>>30となるわけだな

でも左翼って少なくとも昔は本当にそんな感じだったよ
まあ偽善者
52日本@名無史さん:2009/10/23(金) 11:45:34
でしかもまだその残党は確実に世の中にいる

社会で「あ、こいつ見た感じそうでもないのになんか感じ悪りい」と思う奴がいたら
大体それだ。
53日本@名無史さん:2009/10/23(金) 12:10:51
在チョンは密入国者つーことで、よろしく。
54日本@名無史さん:2009/10/23(金) 12:15:27
くだらねえこと言ってんじゃねえよ
55日本@名無史さん:2009/10/23(金) 12:46:08
歴女ウゼーがウヨサヨにすり替わってて笑える
56日本@名無史さん:2009/10/23(金) 13:35:59
在チョンは密入国者つーことで、よろしく。
57日本@名無史さん:2009/10/23(金) 18:58:08
>>51
バリバリの左側なんだな…
釣りかと思った
俺は左翼だからって馬鹿にしないから
悪い事をしようが平気で自民マンセーを繰りかえす自民信者よりマシ

あ、ウヨ認定されても気にしない方がいいよ
また始まったのか?くらいに受け流さないと
58日本@名無史さん:2009/10/23(金) 21:22:38
誰か歴女を紹介してくれぇー
いっしょにお城めぐりしたいんだぁー
59日本@名無史さん:2009/10/23(金) 21:45:41
>>57
そうか?
日本の戦争はやむを得ない戦争だと言ったり
中国は分割した方がいいとか言ったり
靖国神社や三島由紀夫をすげーと言ってると
連中はオレを右翼呼ばわりしやがるんだ。ヒロヒトもかっこいいジジイだと思ってた。

俺の周りにお前のような奴が一人でもいたら
俺はこんな人間にならずに済んだのだろうか。もちろん全てマジレスだ
60日本@名無史さん:2009/10/23(金) 22:18:48
>>59
やはり釣りだよ
61日本@名無史さん:2009/10/24(土) 15:41:29
誰が誰だか判らん
全部自演に見える
62日本@名無史さん:2009/10/25(日) 17:08:54
>>58
歴女とは違うかも試練が、異様に歴史に詳しくて芸能人に詳しい人のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/ryuga-misaki
63日本@名無史さん:2009/10/25(日) 17:10:52
>>58
同士!
64日本@名無史さん:2009/10/25(日) 18:24:19
>>62
なんかキャバ嬢っぽいんだが
65日本@名無史さん:2009/10/25(日) 23:46:24
>>62
歴女というよりは実写キャスティング厨
66日本@名無史さん:2009/10/26(月) 15:33:54
鎧をつけ街頭に立っていると女が寄ってくるそうな
モテないやつは鎧を身につけ馬に乗り散歩してみたら?
67日本@名無史さん:2009/10/26(月) 17:37:10
>>60
釣りじゃねえっての

51をよく読め。
以前なら普通の主張だろ。日本は近隣で嫌われてナンボだった。
韓国や朝鮮を「嫌い」などと公言する奴は絶無だった。

しかし当時は59のような主張をする奴はあんまりいなかったのだ。

俺が変わったのではない。世の中が変わったのだ。
68日本@名無史さん:2009/10/26(月) 17:42:05
>>67 何百年前の話?
69日本@名無史さん:2009/10/26(月) 17:51:35
>>68
つい90年代程度の話だろ。
いやW杯決定するまではなんの接点も無かった国だ。
お前五歳児か。
70日本@名無史さん:2009/10/26(月) 23:20:22
昔からサムライトルーパーとかあったから
今更、腐女子の間で戦国ブームって言われても
71日本@名無史さん:2009/10/27(火) 11:10:19
>>69
結局何がいいたいの?
左翼呼ばわりされたからおもしろくないってこと?
72日本@名無史さん:2009/10/27(火) 13:48:00
>>71
いやだから俺が変わったんじゃなくて世の中が・・

待て
俺がいつ言いたいことを言わなかったというんだ
俺語録を上からまとめてやるぞ。それでもいいのか
73日本@名無史さん:2009/10/27(火) 15:13:22
俺もお前が何云いたいのか判らん
スレチだが本当に纏めて欲しい
74日本@名無史さん:2009/10/27(火) 18:07:37
>>72
解りやすくまとめて下さい
75日本@名無史さん:2009/10/27(火) 19:36:50
いやそんな注目されるとな
え〜と、じゃまずちょっと挨拶を

銀杏も舞い落ちる今日この頃、
景気はきびしくどこも閑古鳥が鳴いております中、
みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・・・続く
76日本@名無史さん:2009/10/27(火) 20:45:40
お帰り下さい
77日本@名無史さん:2009/10/27(火) 20:57:39
やはり釣りだった
78日本@名無史さん:2009/10/27(火) 22:09:09
ブヨウ淫児
79日本@名無史さん:2009/10/28(水) 10:48:54
左翼のフリをした右翼の人は消えましたか?
80日本@名無史さん:2009/10/28(水) 19:11:28
・右傾化で影響されやすいバカアマが
軍国オタに走りまくってたから軌道修正>歴女ブーム

・(サヨクは)用も無く人をウヨク呼ばわりしやがって。
・九条を守ろうニダ〜
・中国は分割した方がいい

・俺が変わったのではない。世の中が変わったのだ。

俺語録はこんなところだ。もう2、3あるが。顔さえ見えなきゃ腐女も女、とか。
81日本@名無史さん:2009/10/28(水) 19:16:21
女は、戦争を客観的に理解できないから、歴史を正しく把握できないだろう

82日本@名無史さん:2009/10/28(水) 19:52:12
右翼も左翼認定するよ
女は右翼の方がかっこいいと思うのは確かだね
すぐに洗脳される。
83日本@名無史さん:2009/10/28(水) 20:36:33
よう
俺の名前は右つばさ。通称ウヨクって呼んでくれ。

俺はお国の為にいつでも死ぬ覚悟でいるナイスガイさ。
好きな言葉は七生報国、得意な歌は同期の桜。
第16師団歩兵第20連隊カンキポット山にて抵抗中!

・・・はっ! つい国を思ってしまった。
ちょっと気を抜くとつい国を思ってしまう。気を付けねば。
84日本@名無史さん:2009/10/28(水) 20:53:30
同期の桜が好きとか何歳だよ
戦前生まれか?
85日本@名無史さん:2009/10/28(水) 21:17:12
コブクロの新曲だ
憂国士のみ知っている幻のリバイバルだ
86日本@名無史さん:2009/10/28(水) 22:02:39
>>83 ナイス
87日本@名無史さん:2009/10/29(木) 01:08:48
歴女とオフ会がしたい。こんな僕はどうすればいいんでしょうか。
88日本@名無史さん:2009/10/29(木) 19:13:49
19日、第1回藤子不二雄漫画賞の選考会がおこなわれ、最優秀賞にクリスチーネ剛田さん(24)の『虹のビオレッタ』が選ばれた。

藤子不二雄漫画賞は、まんが家・藤子不二雄氏の功績をたたえるとともに、漫画界の一層の発展を願うことを目的に昨年3月に創設された。
この1年間に発表された全ての漫画・同人誌を対象にし、選考委員8名が審査に当たった。

最終選考に残った6作品のうち、同人作品『虹のビオレッタ』の作者・クリスチーネ剛田さんが最優秀賞に選ばれた。
数ある漫画賞の中で同人作品が選ばれたのはこれが初めて。

『虹のビオレッタ』は、主人公の少女・ビオレッタの成長物語。
憧れの存在である少年・モテオに対する恋心の機微を10年間にわたって描いた120ページの長編作品。
「非常にシンプルな構成でありながら、主人公ほか登場人物の心情の錯綜をていねいに描いている。
また、画力も非常に高いうえ、オリジナリティがある。」(選評より抜粋)。

クリスチーネ剛田さんには、藤子A先生より盾と賞状、副賞として賞金100万円が送られた。
同作品は9月に一般発売される予定。


▽クリスチーネ剛田さんのコメント
「今回このような栄誉に授かり、大変うれしく思います。
この喜びを同人仲間の茂手さんや、活動を陰で支えてくれた兄をはじめとする家族に伝えたいです。
今後は次回作の『愛フォルテシモ』の完成に全力を注いでいきます。本日はありがとうございました。」



http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2008051901.html
89日本@名無史さん:2009/10/29(木) 20:40:58
>>87
オフを開催する時は、俺もマジェマジェしてくれ。
90日本@名無史さん:2009/10/30(金) 09:13:55
アホのクセにたまに知的な理屈っぽい知識を持ってる女は好きだ。
特に男と同レベルでアホ理屈話が出来る女は「おーっ」と思う。
最後は一歩引いて男のバカ話を見守る側に入ってくれたら
もはや完璧だ。
91日本@名無史さん:2009/10/30(金) 15:59:06
今の時代にそんな女がいるかな
92日本@名無史さん:2009/10/30(金) 18:06:12
少し前の遊女はそんな感じだったよな
93日本@名無史さん:2009/10/30(金) 20:27:55
オイオイ
ほら

で始まるアレだよアレ
94日本@名無史さん:2009/10/30(金) 22:50:56
「れ」ではじるとはなんじゃ?
95日本@名無史さん:2009/10/30(金) 23:33:58
とりあえず歴女ってブスなんだよな
96日本@名無史さん:2009/10/31(土) 00:00:07
いやここでは顔の話ではなくてだな
なんかこの動作状態についての説明だから。
最後は「よ」で終わるアレだよ
97日本@名無史さん:2009/10/31(土) 00:11:13
歴女って、プライドだけは高く虚栄心旺盛で見栄張りのデブス結婚詐欺殺人鬼・木嶋佳苗のような女ですか?
98日本@名無史さん:2009/10/31(土) 14:16:02
歴女って江戸時代とかに疎そうだよな
99日本@名無史さん:2009/11/01(日) 03:44:40
5歳の女の子に嫉妬とか恥ずかしいにもほどがあるだろ笑
100日本@名無史さん:2009/11/01(日) 12:25:47
どうでもいい話し
101日本@名無史さん:2009/11/02(月) 19:04:37
歴女(笑)代表格の美甘子スレを発見しましたので、アドレス貼っときます。

【カゼケン解散】美甘子【歴ドル】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1235766005/

いやぁ〜、歴女(笑)って本当に痛い人なんですね。
102日本@名無史さん:2009/11/04(水) 18:18:36
歴女ってのは要するに周囲の男に飽きたらず、
歴史を遡ってまで、勝ち組の男性を求めてやまない女性のことだから、
たとえば>>1のような現代の負け組男性が、彼女らを憎むのは当然の成り行きだろう
103日本@名無史さん:2009/11/04(水) 18:28:13
テレビなどで「最近流行りの歴女」として紹介されていた女どもを見ると、
周囲の男に飽たらず、というよりか男から相手にされないレベルの単にオタッキーな冴えない女という印象しかなかったな

しかも歴史好きとは言いうものの実際にはその興味が一部の戦国武将に限定されていて、尚且その知識も極めて浅いという御粗末さ
104日本@名無史さん:2009/11/04(水) 19:59:40
歴女ってただ戦国と幕末好きだろ?
日本漢文とか読めるのかな?読める歴女いたらそいつは俺と付き合う権利を持ってる。
105日本@名無史さん:2009/11/04(水) 20:33:54
>94
レレレのレ〜

おでかけですか?
106日本@名無史さん:2009/11/04(水) 21:45:43
>>104
漢文やら古文なら歴女って感じだが
「教育勅語、軍人勅諭を暗誦できる」
とかになると歴女って感じじゃなくなるわな
「明治初期の雅文体が好きだ」とかも同じく歴女っぽくない
しかし記紀やら〜物語やらに精通してるとまで来るとやっぱり歴女っぽくない

確かにただの「戦国と幕末好き」が正しそうだな
107日本@名無史さん:2009/11/04(水) 22:54:10
なんつーか、マスゴミもくだらんブーム作りたがるな。
108日本@名無史さん:2009/11/05(木) 00:07:40
なんつーか、マスゴミもくだらんブーム作りたがるな。
109日本@名無史さん:2009/11/05(木) 00:18:57
大切なことなので2度言いました
110日本@名無史さん:2009/11/05(木) 12:40:17
歴男はどうなんだ?
111日本@名無史さん:2009/11/05(木) 15:02:17
歴男は存在しないらしい
112日本@名無史さん:2009/11/05(木) 16:36:07
テツオみたいな呼称つけんなw
113日本@名無史さん:2009/11/08(日) 03:16:52
男はマスゴミから歴士って言われてるらしいwww
114日本@名無史さん:2009/11/08(日) 07:31:08
縄文・弥生・古墳時代が滅法好きな自分も歴女でしょうか?
高校〜大学時代におばちゃん達に混じって発掘のアルバイトした経験あり。
現在は某遺跡公園付属博物館の受付兼案内係しとります。
115日本@名無史さん:2009/11/08(日) 18:55:02
そりゃ歴女じゃないな
オタクとかマニアの方がしっくり来る
勿論、悪い意味じゃない方のな
116日本@名無史さん:2009/11/09(月) 09:46:05
歴女ってどのあたりの歴史が好きな人?
弥生とかが好きな人?武智麻呂伝とか大日本史料とかの古文書が好きな人?それとも戦国とか近世とかが好きな人?
基準が全く分からない。
117日本@名無史さん:2009/11/09(月) 09:59:25
一般的には縄文〜明治初期までの国内史マニアだよ
好きな時代はそれぞれだろうけど歴女狙いの古本市場には幅広い時代の本が並ぶ
しかし仏像ファンだけは何故かオタと呼ばれ歴女扱いはされない
118日本@名無史さん:2009/11/09(月) 11:13:15
旧幕時代の地方行政とか農村史とかやってる女いないもんな
119日本@名無史さん:2009/11/09(月) 13:34:37
>>117
全部歴女じゃねーかw
と思って辞書引いて見たら驚いた

歴女 (レキジョ)
-カルチャー&エンタテインメント -2009年4月20日

「歴史好きの女子」という意味。『三国志』の登場人物や日本の戦国時代の武将に大きな関心を寄せるので「戦国乙女」ともいわれる。
小日向えりや美甘子(みかこ)など、『三国志』や幕末に興味をもつアイドルを「歴ドル」(歴史好きのアイドル)ということから、歴史好きの女子を「歴女」とよぶようになったらしい。
東京・神田小川町にある雑貨や書籍など戦国時代ものの専門店「歴史時代書房 時代屋」は、06年2月の開店当初は客のほとんどが中高年男性だったが、
07年頃から若い女性客が増え始め、いまは約40%が女性客になっているという。
歴女登場の背景には『三国志』や戦国時代をテーマにしたゲームや漫画が増え、
それらのゲームや漫画に触れたのをきっかけに原作本を読み始めて「歴史通」になる女性が増えてきたと分析される。


戦国乙女乙
120日本@名無史さん:2009/11/09(月) 14:20:31
要は日本史の人気分野とアジア史の有名所が好きな女ってことか。
未だに陰陽師好きとかいるのかな。
121日本@名無史さん:2009/11/09(月) 17:03:50
学生時代の同級生に鎌倉時代の本所領一円知行と地頭の争いについて詳しい女の子がいたよ
122日本@名無史さん:2009/11/10(火) 15:39:05
高校時代に古事記と日本書記読んでる女子いたなぁ
123日本@名無史さん:2009/11/10(火) 17:34:40
>歴史を遡ってまで、勝ち組の男性を求めてやまない女性

だがなぜか西軍と新撰組が大人気
124日本@名無史さん:2009/11/10(火) 18:26:15
新撰組は腐女子が好きそうだな。
125日本@名無史さん:2009/11/10(火) 19:25:27
歴女というのは基本的に日本史には疎いよな
126日本@名無史さん:2009/11/11(水) 01:05:41
世界史が好きな歴女は絶対ロココ時代が好きだと思う。
127日本@名無史さん:2009/11/11(水) 21:22:47
エジプト新王朝時代も結構人気だ
128日本@名無史さん:2009/11/11(水) 21:32:43
真田赤備えを見て濡れるぐらいじゃなきゃ本物の歴女とは言えん

つーかマスゴミと電通のあだ名付けがウゼー
129日本@名無史さん:2009/11/12(木) 02:29:32
歴女の中では耶馬台国は九州説と畿内説どっちが人気なんだろ。
俺は九州説で現在やばい。
130日本@名無史さん:2009/11/12(木) 02:31:34
変換間違ってた。
邪馬台国だった。絶対やってはいけないミスだ…。
131日本@名無史さん:2009/11/12(木) 10:29:51
歴チルもいるみたいだ
132日本@名無史さん:2009/11/14(土) 00:40:03
これだけ歴史が好きな人が増えてるんだったら歴史系大学はウハウハだろうな。
もちろん俺も史学科だ。
133日本@名無史さん:2009/11/14(土) 01:27:10
レキジョ=戦国オタ女、幕末オタ女

真面目に史学やるやつなんか少なそう
134日本@名無史さん:2009/11/14(土) 04:00:22
伊庭八郎の研究会(現在は消滅)には史学科を出てて古文書を読める女性が何人か居たし、
学芸員として勤務しているような人もいたけどね。
135日本@名無史さん:2009/11/14(土) 07:45:52
入り口としてゲームや漫画、801小説なら問題無いんだよ。
それを鵜呑み・・・どころかさらに妄想を膨らませるから不味いんだよなぁ。
あと史跡や墓地を荒らしたり、子孫の方に痛い同人誌送りつけたり。
本当に歴史好きな女性は頭痛めてんじゃないのかな。
136日本@名無史さん:2009/11/14(土) 14:47:39
子孫の方に同人誌を送りつけるって迷惑なヤツだな。
もちろんBLなんだろうな。
137日本@名無史さん:2009/11/14(土) 15:29:04
そんなヤツ本当にいるのかよ。
138日本@名無史さん:2009/11/14(土) 18:54:08
現代の男がだらし無いので、女は強い武将に憧れるんじゃないか?
髪は長く、女みたいに茶髪、そんでもってスイーツとか
言いながらプリンなどを平気で食べてしまう
体力もなければ、カッコも女みたいな感じだしな

ここで提案だ
男はパンチかアイパー、角刈りにする
で美容室じゃなくバリバリの床屋で髪を切る
カッコもセッタをはき縦縞&白のスーツに身を包む
ナヨナヨした言葉は禁止にし、広島弁を標準語にする

これなら、歴女は現代の男に魅力を感じ、歴女はいなくなるだろう
最高の提案だろう?
139日本@名無史さん:2009/11/14(土) 19:46:45
それはちょっと違うと思うな…
少し前の「理想の男性像」ってのは其の儘、米国男性を元にしてたんだよ。
つまり、戦後の米国崇拝が、日本人男性の理想像にまで影響を及ぼしてたって事。
最近、男は「弱くなった」とか「男らしくない」とか主に女性の方から主張されているが、それは日本人男性が本来の日本人の男性像に回帰しているだけ。
文芸作品を見れば一目瞭然だが、昨今の小説なり漫画なりの主人公と、明治、大正辺りの小説の主人公は酷似している。
その影響なのかは知らんが、今では昭和一桁世代より、ゆとり世代の方が保守的な物の考え方をしている様にも見える。
つまり本当に「女が強い武将に憧れて歴女になる」のであれば、日本人女性の米国崇拝が消滅する事に依って次第に歴女も消滅して行く事になる。
140日本@名無史さん:2009/11/14(土) 20:34:06
なるほど…思わず納得
141日本@名無史さん:2009/11/14(土) 20:46:24
恰好じゃないよ。
こころだよ。
142レキジョ:2009/11/15(日) 00:08:44
>男はパンチかアイパー、角刈りにする

サカヤキ剃って髷にしてくれなきゃイヤン

>女が強い武将に憧れて歴女になる

ていうか時代に閉塞感を感じて乱世に憧れてるっていうかあ
婚活に行き詰まって政略結婚に憧れてるっていうかあ

(ああ、柄にもなく難しい言葉使ったら眠くなった)
143日本@名無史さん:2009/11/15(日) 02:12:18
歴女に歴史を語らして
「いやそんなの大したことはないだろう」とテキトーに否定する。
ムキになって理屈っぽくなってきたところで黙ってヤり始める。
歴女はムキになって説明を続けようとするも
段々悦びの声に押されていく。

こんなシチュエーションがいいんだけど、
だれか付き合ってくんない
144日本@名無史さん:2009/11/15(日) 03:35:00
>143
とにかくお前がユーモラスなヤツということは良くわかった。
ただ、問題は相手をしてくれる歴女とその空気で歴史についてお互い語れるかだ。
145日本@名無史さん:2009/11/15(日) 05:08:38
>>144
それだ
その感じだ。
いや〜その空気こそ歴史の話題に最適だろう。
歴史の話は江戸時代から娯楽のひとつでもある。
真面目な話題にこそ楽しみがある。
146日本@名無史さん:2009/11/15(日) 12:06:39
来年は、福山龍馬なのでまたもや歴女が増殖するかもな
福山雅治って以外と人気あるから、NHKも視聴率稼いでウハウハだろうし
坂本雅治の人気に肖り、来年は歴女が増殖するのは間違いなし
147日本@名無史さん:2009/11/15(日) 12:13:12
大河とか坂の上の雲とか朝の連ドラとか
NHKの四国プッシュは強力

148日本@名無史さん:2009/11/15(日) 15:32:21
戦国、幕末、三國志好き以外の歴女を見たことがない。
149日本@名無史さん:2009/11/15(日) 16:19:12
>>145
語るなら日本神話
150日本@名無史さん:2009/11/15(日) 23:00:14
ピンヒールのブーツで遺跡の現地説明会に来るのはやめてほしい。穴だらけだ。
151日本@名無史さん:2009/11/16(月) 01:24:44
歴女への告白の言葉は
「俺の正室になってくれ」でOK?
152日本@名無史さん:2009/11/16(月) 08:12:04
テレビなんかでやたらと煽ってるが流行の実態はなさそうだね
昔からいた痛い新撰組ヲタの一部が戦国武将ヲタに移行した程度かな
どちらにしても痛いのには変わりはないが
153日本@名無史さん:2009/11/16(月) 11:39:47
>>148
少年陰陽師を忘れるな
154日本@名無史さん:2009/11/16(月) 17:22:33
>>152
痛い戦国ヲタも昔からいたよ
サムライトルーパーとかから入った元祖腐女子みたいな奴
155日本@名無史さん:2009/11/16(月) 21:33:25
>>151
側室もいいかも
大奥を作り、歴女を集める
そして毎日…
156日本@名無史さん:2009/11/17(火) 01:58:56
歴史談議に花を咲かせるのですね
157日本@名無史さん:2009/11/17(火) 13:53:51
俺「ハッハッ…ところで…ハッハッ邪馬台国って…ウッ何処だと…ハッ…思う…アッ」

歴女「アンッ興味…アッ…ない。幕末の…新撰組か…アン…戦国…アン…時代しか…分からない…アッ…」
こんな感じ?
158日本@名無史さん:2009/11/17(火) 14:07:06
歴女「アッ、アッ、アッ」
159日本@名無史さん:2009/11/17(火) 15:04:51
>>157>>158
そこよ、そこ
もっと〜!あ〜イイ〜もお忘れなく
160日本@名無史さん:2009/11/17(火) 15:23:32
歴女「アッ、アッ、、ま、、マジイキそう!」
161日本@名無史さん:2009/11/17(火) 15:27:22
歴女「そこよ、そこ…もっと〜!あ〜イイ〜」

俺「ハッハッ…ところで…ハッハッ邪馬台国って…ウッ何処だと…ハッ…思う…アッ」

歴女「…そんな物は存在しない。支那人が我が国の口伝を元に妄想を働かせたに過ぎない。」

俺「え…演技!?…ウッ」

歴女「戦後、皇国史観の反動に依り、我が国では支那の文献を絶対的な事実とする者が大勢を占めた。」
    
俺「…ハァ…ハァ…」

歴女「然し、当然の事ながらそれらに対する反論も多く、魏書、後漢書の東夷伝を信用ならん物とする者、邪馬台国の位置が判然としないのは」

俺「…あ…あの」

歴女「当時の我が国の謀略に依るとする者。そもそも、支那人が元にした情報とは、我が国の口伝に基き、彼らの解釈を以って史実と」

俺「……」

歴女「ちゃんと話を聞きなさいっ」

俺「あっ…済みません…」



日本神話作為説なんてぶっとばしてやんよ(・ω・#)
ってのも有るんだよね、俺は詳しくないから知らんけど。
162日本@名無史さん:2009/11/17(火) 16:28:37
虚しくない?

163日本@名無史さん:2009/11/17(火) 17:33:28
>>161
Lemonティー噴いたので、謝罪と賠償を…
164日本@名無史さん:2009/11/17(火) 18:42:34
>歴女「アッ、アッ、アッ」

シンプルでちょっとワロタw
165日本@名無史さん:2009/11/17(火) 18:56:19
>>161
その女は歴女じゃなく、歴史通の女だぞ。

下手な男よりも見る目を持っている女だ。
一生大事にしろよ。
166日本@名無史さん:2009/11/17(火) 21:43:01
側室や愛人はあまり持たない男の方が
歴女のウケがいいのかな
167日本@名無史さん:2009/11/17(火) 22:11:55
勿論、側室を持つと言った途端、歴女はブチ切れるんじゃないか?
武将が側室を持つのは普通の事だが、現実に彼や
旦那が側室を持つとなると、それを許すとは到底思えない。
それが現実だろう…
168日本@名無史さん:2009/11/17(火) 23:13:17
www
169日本@名無史さん:2009/11/18(水) 01:14:26
死に方かかっこいいとかいうバカがいる・・・
アルカイダにでもれよって思った。
170日本@名無史さん:2009/11/18(水) 02:02:25
どうしてマスコミはごく一部の痛いヲタ達を取り上げて「歴女」なんて呼び名をつけてまで
無理やりブームをでっち上げようとしたがるんだろうか?
事実を正確に報道してよ!
171日本@名無史さん:2009/11/18(水) 10:56:00
男の歴史好きはどうせ草食系男子とか女性苦手野郎とかボロクソに言われるんだよな
172日本@名無史さん:2009/11/18(水) 19:45:54
>>170
国家が運営する報道機関なら、そう云った義務はあるんだろうが
民間の運営する報道機関に、そう云った義務は無いって事だな
ただの営利団体で在って、新聞も含めて公器なんかじゃない、と
173日本@名無史さん:2009/11/19(木) 12:03:06
>>170
マスコミも不景気なので必死なんじゃないか?
来年は幕末歴女が多発すると予想
龍馬ちゃま〜素敵!とか言い出す歴女が…
174日本@名無史さん:2009/11/19(木) 12:45:37
坂の上の雲で歴女の間で司馬遼太郎が大ブームになりそう。
175日本@名無史さん:2009/11/19(木) 14:21:10
秋山兄弟萌えだろ
176日本@名無史さん:2009/11/19(木) 14:28:55
腐女子を観察すると
三国志→戦国→新撰組と流行ってきたが 
次は忠臣蔵?47士は女の子
177日本@名無史さん:2009/11/19(木) 15:43:18
陰陽師を忘れちゃ困る。

47士はあり得るな。忠義を尽くすところ最高!とか言いそう。

離れ業で騎兵隊とかは?
178日本@名無史さん:2009/11/19(木) 16:22:20
次は五十六×米内×井上でどう?
179日本@名無史さん:2009/11/19(木) 21:20:25
昔ある番組で「戦国時代の人間は命に関する倫理観が崩壊していた」っていう内容を報じていたけど
歴女ってそんなこと考えてもいないんだろうな。
180日本@名無史さん:2009/11/19(木) 21:49:30
その番組の内容もどうかと・・・
今現代の倫理観が通用しないのであって、戦国時代だって別に崩壊はしてなかった
近現代になって確立されたモラルやら倫理観を基準にそれ以前を「崩壊していた」と語る
その番組も歴女並のおつむの人間が作った安っぽい番組だな
181日本@名無史さん:2009/11/19(木) 22:35:54
所詮テレビですから><
182日本@名無史さん:2009/11/19(木) 22:40:09
>>179
考えてるわけないよ
だから、いざ彼や旦那が側室(愛人)を持つとなると
必ず殴る蹴るの暴力歴女に変貌する
まさに自分が織田信長になったと勘違いし、相手に鉄拳を喰らわせるのは間違いない
そして旦那や彼は僕とかし、天下を盗れず一生歴女の尻に引かれ生涯を終わる

こうなったら、本能寺の変しかなさそうだ〜!!
183日本@名無史さん:2009/11/19(木) 23:47:21
今の価値観で昔を観るなんて歴史学のご法度だよ。
184日本@名無史さん:2009/11/19(木) 23:55:36
正室ヲタの側室叩きって、男言葉を使ってるけど歴女の書くレスなのかな。
185日本@名無史さん:2009/11/20(金) 07:47:15
数年前からいる側室嫌いの正室オタは歴女じゃないだろw
多分、歴史が好きなチュプ・・・
史料や研究書をちゃんと読む分だけ歴女よりも数段マシ
歴女並に鬱陶しいことに変わりはないが
186日本@名無史さん:2009/11/20(金) 11:19:16
>>174
そのドラマの影響で信さん淳さんよりも立見尚文とか多児玉源太郎ファンが増えたりとか?
やはり広瀬武夫ファンが増えるのかな?
同じ端役でも武人ではない高浜虚子や夏目ファンとかなんかは増えそうにないけど変に立身出世が持ち上げられそうだな
187日本@名無史さん:2009/11/20(金) 11:32:59
だから藻まえら
歴女と腐女子を一緒にするなと何度言ったら・・・
188日本@名無史さん:2009/11/20(金) 12:33:02
所詮中身は似たヤツらだよ
189日本@名無史さん:2009/11/20(金) 12:52:44
俺も似たようなものだと思う
190日本@名無史さん:2009/11/20(金) 13:08:21
まさに人物萌えのクソ歴女ですが、好きなのがゲームや小説にならないような
マイナー人物ばかりなのでブームの恩恵にあずかれません。

悔しいので歴史ブームとやらには早く終わって欲しいです。
191日本@名無史さん:2009/11/20(金) 13:34:45
そうかな腐女子はともかく
私の大好きな柴田勝家佐々成政佐久間盛政に光をあてたアキバ歴女には
結構感動した記憶がある
特にモリマサ君とササタンの可愛さったらもうww

脳みそ犯されてるかな?
192日本@名無史さん:2009/11/20(金) 15:28:51
歴女がうざいという考えには、基本的に同意
193日本@名無史さん:2009/11/20(金) 20:21:30
というより
あらゆるジャンルでオタの領域を侵す女ウゼー
194日本@名無史さん:2009/11/21(土) 04:32:27
確かに、我が物顔でテリトリーに侵入してくるな。
195日本@名無史さん:2009/11/21(土) 08:26:18
歴女は死ぬべき
196日本@名無史さん:2009/11/21(土) 09:31:08
歴女はオナニー狂い。
197日本@名無史さん:2009/11/21(土) 09:41:46
オタは二次元に逃避しているため、同じ趣味の女さえ受け入れられないらしい。
198日本@名無史さん:2009/11/21(土) 17:57:14
歴史という趣味では同じだが歴史に対する姿勢が全く違う。
199日本@名無史さん:2009/11/21(土) 19:20:12
歴女はイケメンの俳優が主役を張ると、その人物が好きになるらしい
来年は、福山さんなので歴女は喜ぶんじゃないかな
それが歴女の正体
200日本@名無史さん:2009/11/21(土) 23:25:27
つまり所詮はみーちゃんはーちゃん
201日本@名無史さん:2009/11/22(日) 02:11:24
>>197
オタ=アニオタ確定ですか

でもほんとのオタって金かかるから
リア充でないと出来ないんだぜ
202日本@名無史さん:2009/11/22(日) 20:00:20
リア充の定義がおかしい
203日本@名無史さん:2009/11/23(月) 13:52:16
ようするに可愛いければ良い
ブスが戦国やら幕末やらを薄っぺらに語ってるのはほんとに見苦しい
いや趣味なんて人それぞれだから申し訳ないけどさ。傍目に萎える。
相当な知識を持ってないと嫌悪感すら覚える。

でも可愛い子とか奇麗なお姉さんなら…なんとなく微笑ましく見てしまうんだ…
204日本@名無史さん:2009/11/23(月) 14:09:26
※ただし美女に限る
205日本@名無史さん:2009/11/23(月) 16:01:44
しょうゆうこと
206日本@名無史さん:2009/11/23(月) 16:04:06
美人の歴女なら下半身は元気になるな
207日本@名無史さん:2009/11/23(月) 18:26:51
歴女はどこにいる
208日本@名無史さん:2009/11/23(月) 21:20:11
歴史学科を持つ大学に来い。
209日本@名無史さん:2009/11/23(月) 23:09:32
>>161
惚れた
そのパターンを試したい
210日本@名無史さん:2009/11/23(月) 23:36:39
>>148
平安から鎌倉は?義経とか好きなのはたまにいる
211日本@名無史さん:2009/11/24(火) 07:18:31
縄文、弥生が好きな歴女とかいますか?
212日本@名無史さん:2009/11/24(火) 07:23:35
縄文と弥生に惹かれる歴女か…。
「武将の鎧とか新撰組とか倒幕の志士とかの生きざまが好き」とかぬかしている馬鹿女とは違う種類なので、希少価値は高いな。
213日本@名無史さん:2009/11/24(火) 07:54:55
卑弥呼に責められる弟王でハァハァする訳ですねわかります。
214日本@名無史さん:2009/11/24(火) 08:38:01
>>211
こういうの期待する気持ちはわからなくもない
http://coolsummer.typepad.com/photos/uncategorized/jyomon2005082401_1.jpg
215日本@名無史さん:2009/11/24(火) 15:03:56
ハァハァ
216日本@名無史さん:2009/11/24(火) 16:15:05
>>214
俺、左下みて弥生人とはうまくいかないことがよくわかった

てか縄文かわいすぎwwwwww
217日本@名無史さん:2009/11/24(火) 19:48:33
ひい〜ひい〜。
218日本@名無史さん:2009/11/24(火) 22:38:41
いらね
219日本@名無史さん:2009/11/24(火) 22:42:35
縄文とか弥生ならまだマシ
稀に超古代とか言ってるデムパ女いるから
220日本@名無史さん:2009/11/24(火) 22:59:10
>>214
懐かしいなw
因みに縄文とか弥生とかになると、歴女とは云えないよな
日本神話なら歴史だけれど、縄文、弥生は考古学の分野だもの
221日本@名無史さん:2009/11/24(火) 23:28:51

歴女になるなら 月夜はおよしよ 素直になりすぎる
隠しておいた 言葉がほろり
こぼれてしまう「行かないで」
歴女になるなら 裸足で夜明けの電車で泣いてから
涙ぽろぽろぽろぽろ流れて渇れてから
222日本@名無史さん:2009/11/24(火) 23:39:00
歴女は戦国武将しか興味が無い
鎧を身に付け、戦国乱世で戦に明け暮れる姿に惚れるんだろうな
本当の戦とは、手足が吹っ飛び首が撥ねられ地獄のような光景なのに…
テレビでこのようなシーンが報道されたら、歴女はいなくなるだろう
223日本@名無史さん:2009/11/25(水) 06:37:32
>>222
つまり邪馬台国無双がでればいいわけだな。
224日本@名無史さん:2009/11/25(水) 11:09:17
漫画やアニメのキャラが好きな心理と
変わらないわけだな。
225日本@名無史さん:2009/11/25(水) 17:14:28
厳密に歴史そのものに興味がある歴女は少ないだろうね。
ゲームや漫画などで知ったキャラを少し掘り下げて見ようと歴史小説読むのが良いところで。

そういう意味ではジャニヲタさんたちと一緒。
226日本@名無史さん:2009/11/25(水) 17:33:27
戦国腐女子の定義
とにかく人間関係に拘る
誰と誰が仲良かった悪かったって話ばっかりで○○と○○が戦争になれば誰が
味方になるだろうと妄想を炸裂させる特徴がある
表現方法としては主に衆道やホモを用いる

戦国歴女の定義
簡単に言うと劣化武士道オタ
破滅に繋がる忠義や格式に拘った武将を賛美する一方
布団上で死んだ武将や裏切り武将を極端に非難する傾向にある
男は戦いのなかで死すべき と思っている
227日本@名無史さん:2009/11/25(水) 18:02:54
戦国時代の「死ぬのが怖くて生きていけるか!」って気風が好き(個人的感覚だけど)
武将同士は衆道関係にあるよりお互い死ね死ね思ってるほうが萌えるな。
相良義陽と甲斐宗運みたいな友情もいいけど。
228日本@名無史さん:2009/11/25(水) 21:28:25
歴女みたいな女ばかりだと
将来の保険を考えずともよいから楽だ
僕は死にま〜しゅ
229日本@名無史さん:2009/11/26(木) 20:49:32
>>227
俺は友情や義理人情がいいな
今も昔も裏切りや私利私欲に走る奴が多いが
そんな奴より、義理人情に厚く弱き者を助け強きを挫奴がいい
230日本@名無史さん:2009/11/27(金) 01:51:06
>>229
義理と人情は別モノだよw
有名な話知らない?
あるヤクザが兄貴分の女に惚れられた。
兄貴には面倒を見てもらった義理がある。
女には好かれて何度も抱いてしまったから情がわいた。

義理を取れば情は捨てねばならぬ。
情を拾えば義理が立たぬ。
悩んだヤクザがどうしたのか?
それは俺の知った義理じゃない。
だが人情としてそのヤクザの苦しみが分かるなぁ。


って話。
まあ俺が今思いついたんだけどね。

というのは嘘で寺山修司の作品にあった余談。
231日本@名無史さん:2009/11/27(金) 14:23:25
やはり高倉健か菅原文太がいいよ。
われは、どたまかち割られたいんか、ゴルァ〜とか、
おどりゃ、犬ちきしょうにも劣る外道じゃのうううとか。
これって義理と人情に通じるものなのでしょうか?
232日本@名無史さん:2009/11/27(金) 14:42:00
ワシらオメコの汁で飯食うとるんよ
233日本@名無史さん:2009/11/27(金) 15:49:08
>>232
そりゃ千葉真一だろうが
234日本@名無史さん:2009/11/27(金) 16:17:58
カツトシ?
235日本@名無史さん:2009/11/27(金) 16:36:14
JJサニー。
柳生十兵衛甲賀忍法、伊賀忍法を操る忍者と戦う。
最後の(穴)末はいかに。
236日本@名無史さん:2009/11/28(土) 23:21:09
おやおやお話しが歴女と全く関係のないものになっておりますよ。

話しを戻そう。

マスゴミがよく歴女をとりあげているが、そんなに話題性ある?

ぐだぐだ自分の好きな武将の話しされても俺の専門外だから分からんのに永遠にしゃべり続ける。

あいつらの神経はどうなってんだよ。
237日本@名無史さん:2009/11/29(日) 01:25:22
236には歴女のお友達がたくさん居るんだね、お気の毒に。
238日本@名無史さん:2009/11/29(日) 02:49:23
>>236
女の話はだいたい一方的で中身はスカスカ。
好きでもない女の話など聞く値打ちは全くないよ。

だから適当に流して良い。

佐和山主従与力です(*´∇`*)というデブスだけは福島正則的な怒りを覚えた。
239日本@名無史さん:2009/11/29(日) 10:43:03
歴女っつーか腐女子じゃないの
240日本@名無史さん:2009/11/29(日) 16:08:23
歴女が裸で現れたら抱かないのか?
241日本@名無史さん:2009/11/29(日) 18:30:22
つ顔
242日本@名無史さん:2009/11/29(日) 19:00:30
つスレンダー美人
243日本@名無史さん:2009/11/29(日) 22:35:23
俺は少しくらいブスでも抱くぜ?
なにせ、俺の下半身が暴れ出したら暴走列車だからな
お前らも裸見せられたら、本当は下半身モッコリするはずさ
多分暴れ馬のごとく下半身が言う事を利かず
汁を流しながら抱きつくこと間違いなし
ずぼしだろう、お前ら?
244日本@名無史さん:2009/11/29(日) 22:55:25
こ、怖い
245日本@名無史さん:2009/11/30(月) 02:05:25
武将をあだ名で呼ばないでくれ…
ちかちゃんって誰だよ。
246日本@名無史さん:2009/11/30(月) 09:11:44
まさちかまち天皇のことだな
247日本@名無史さん:2009/11/30(月) 10:36:57
四国のもとちかちゃんじゃね?
248日本@名無史さん:2009/11/30(月) 22:45:26
戦国武将の長曽我部元親のことだってさ
249日本@名無史さん:2009/12/01(火) 00:50:38
近松門左衛門じゃなく?
250日本@名無史さん:2009/12/01(火) 19:45:57
歴女がこのスレを見て一言呟くとしたら…

「わしは、こんな所来とうは無かった!」
と歴女がいいそうな予感…
251日本@名無史さん:2009/12/01(火) 22:40:18
オレ歴女と仲良くなりたい
みんなもそう思わない?
本音を言いなよ本音を
それとも『オレは女に不自由してない』かな?
252日本@名無史さん:2009/12/01(火) 22:57:54
肉体関係を持つだけならかまわんよ
253日本@名無史さん:2009/12/01(火) 23:42:06
性的に弄んで飽きたら即ポイ捨てするだけなら問題なし
254日本@名無史さん:2009/12/01(火) 23:45:59
じゃあ歴史趣味は男だけとか?
オレは女もいた方がいいが
255日本@名無史さん:2009/12/02(水) 01:03:10
ゲームとか漫画だけじゃなく、本気で歴史を学んでる歴女ならOKかい?
256日本@名無史さん:2009/12/02(水) 07:56:40
私歴女だけど
歴女嫌い
257日本@名無史さん:2009/12/02(水) 08:24:37
要するに歴女は、
仕事熱心で
頭が良くて
家柄が良くて
体が丈夫で
衣服や持ち物のオシャレにも気を使ってて
召し使いみたいに忠誠誓ってくれる子分がいて
バカデカイ城みたいな家を持ってる男
にのみ興味がある欲どおしい助米女だろ?
258日本@名無史さん:2009/12/02(水) 10:22:49
>>257
どうやって調べたんだそれ?
まさか口から出任せじゃないよな?
259日本@名無史さん:2009/12/02(水) 12:35:34
脳内歴女ですから
260日本@名無史さん:2009/12/02(水) 14:41:43
>>254-255
歴史に限らず、自分より無知な人間とは解り合えない。
「天才は孤独なり」と云われるのは、天才には自分を理解し得る人間がいない為。

てな感じて、この板の住民ぐらいになったら
ある程度の歴史を知ってる女じゃないと、イライラして一緒に居られないんじゃないかな?
まぁ、義務教育で「歴史」教えてないんだから、殆どの人が能わないんだけど。GHQは、俺の嫁候補を返せと。
261日本@名無史さん:2009/12/02(水) 15:40:07
>>260
最後の行が意味不明
262日本@名無史さん:2009/12/02(水) 15:54:41
>>261
「俺に嫁がいないのはGHQせいだ謝罪と賠償しろ」
263日本@名無史さん:2009/12/02(水) 16:11:29
このスレに時々湧く「歴女だって女なんだぜ抱きたいんだぜ」っていってるやつ、歴女だろww
264日本@名無史さん:2009/12/02(水) 16:20:01
>>261
GHQによって真の歴史は封殺された。でも俺は真実を知っている。
とか思っている痛い人なんでしょw
理解し得る人間がいないのは天才だけでなくキチや電波もそうなんだよねw
265日本@名無史さん:2009/12/02(水) 20:44:39
このスレって、歴女に彼氏を取られてヒスっている
歴史の趣味なんてカケラもないブスが立てたスレなんだろw
266日本@名無史さん:2009/12/03(木) 04:10:04
歴女ですがJJのキャンパス・スナップに出たり、
CanCanの読モしてたことがあります。
趣味が地味なんで、意識して服装は派手目にしてたんですね。
六本木の飯倉で夜通し遊んでたこともありますが、
家での愛読書は歴史の資料本とサライという地味なもんでした。
267日本@名無史さん:2009/12/03(木) 12:35:24
>>261 >>264
正直、知らないとは思ってなかった…
小学校、中学校で「歴史」の授業があったか思い出してみるといいよ。
「社会」しかなかったでしょ?その中で、日本の歴史「も」教わったはず。
因みに、高校でも「日本史」は選択科目。
「社会科」や「公民科」の意味も含めて、割と指摘されてる事だと思ったんだけどな。

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E8%82%B2
268日本@名無史さん:2009/12/03(木) 15:33:05
>>267
やっぱり意味がわからん。

>>260 を読むとある程度の歴史を知ってる女は殆どいないことになるが、
高校で日本史選択したり大学の史学科に行ってる女性は大勢いるよ。

あと、義務教育で「歴史」を教えたくらいで
この板にいるマニアと対等に話し合えたりするようになるの?

あんたの周囲に変な女しかいないのか教育に期待を抱きすぎてるんじゃないの?
269日本@名無史さん:2009/12/03(木) 17:22:37
いや、あの…義務教育で「歴史」を教えていないから
自ずから「高校で日本史選択したり、大学の史学科に行ってる女性」
と云った具合に対象が限定されてしまうよねって意味だよ。
つまり、「マニアと対等に話し合える予備軍」が少なくなった事を憂いている訳だ。

それにしても、これが本物の歴女か…
正直、歴史を知っていてもお断りくぁwせdrftgyふじこlp
270日本@名無史さん:2009/12/03(木) 17:56:36
>>269
いやいやあなたは>>260 で「歴史を知ってる女は」「殆どの人が能わない」といっているでしょ。
「高校で日本史選択したり、大学の史学科に行ってる女性」は「殆どの人」に含まれない極少数の人なんですか?
そんなわけないでしょ?

そもそも現在は男女とも同じ教育受けているんだから、
「義務教育で「歴史」教えてないんだから、殆どの人が能わない」
と言うのなら殆どの人間が歴史を知らないことになってしまうのでは?
271日本@名無史さん:2009/12/03(木) 18:27:29
義務教育で『男女共に』「歴史」教えてないんだから
『高校で日本史選択したり、大学の史学科に行ってる女性』以外の全て日本人は能わない。

これでも、理解出来ない?
272日本@名無史さん:2009/12/03(木) 18:41:08
>>271

「高校で日本史選択したり、大学の史学科に行ってる以外の全て日本人」=殆どの人
なのですか?
一番重要な部分から目をそむけないでください。
そんな体たらくでよく歴女をバカにできますね。
273日本@名無史さん:2009/12/03(木) 18:51:13
なのですよ。
そして俺は釣られてしまったようですね。
274日本@名無史さん:2009/12/03(木) 19:08:29
>>260 涙目で逃走w
他人をバカにするのは己のアホさを直した後にすればいいと思うよw
275日本@名無史さん:2009/12/03(木) 19:17:04
歴女讃美している>>260が歴女に叩かれるとか
276日本@名無史さん:2009/12/03(木) 20:01:30
>>264>>274
(^ω^;)
277日本@名無史さん:2009/12/03(木) 23:15:12
>>264
ぶようおつ
278日本@名無史さん:2009/12/04(金) 04:13:14
最近、マスコミに露出している早川知佐(六龍堂)っての
なんかウゼー
「歴女」どころか、「歴史プロデューサー」とまで名乗ってるしw
変な着物コスプレしたキモいオバハンにしか見えん
279日本@名無史さん:2009/12/04(金) 08:34:35
歴女ターゲットにしたヲタショップの店員もそれ和服か?って感じの変なコスプレしていて痛い
頭悪そうで痛くてキモい
280日本@名無史さん:2009/12/04(金) 11:15:43
ブログ見たが、30過ぎてあれはイタい<早川知佐。とりあえずキモノと横文字の肩書き付けりゃ
いいってもんじゃねーだろうに。
281日本@名無史さん:2009/12/04(金) 13:59:33
歴史オタは、好きな時代ジャンルは有るけど歴史全般の知識もある
歴女は、守備範囲外れると全くダメじゃん

浅いんだよね
282日本@名無史さん:2009/12/04(金) 15:12:52
>歴史全般の知識もある
ほう、大きく出たな
283日本@名無史さん:2009/12/04(金) 20:09:51
少なくとも教科書に載ってる程度の内容は一般常識としてありますよね

歴女はそれすら無い

一言で言うとバカ
284日本@名無史さん:2009/12/04(金) 20:31:20
何かこのスレは俺の気持ちを代弁してくれてる気がする。
285日本@名無史さん:2009/12/04(金) 20:43:38
おまいらみたいに
人生で女の子に好かれたことがない奴って女性憎悪がすさまじいよなw
286日本@名無史さん:2009/12/04(金) 20:52:22
結婚してますます女が嫌になったw
287日本@名無史さん:2009/12/04(金) 20:57:40
>>286
毒男の見栄ハッタリwワロタ
288日本@名無史さん:2009/12/04(金) 21:02:51
>>285
基本的に女の子は好きですよ


但しバカを除く
289日本@名無史さん:2009/12/04(金) 21:04:31
騎乗像どこですかと尋ねられて困惑した

騎馬と騎乗を間違えるようなやつは来ないでください
290日本@名無史さん:2009/12/04(金) 21:08:51
>>288
えり好みできる立場かいなw
291日本@名無史さん:2009/12/04(金) 21:20:33
マンコ臭いスレだな
292日本@名無史さん:2009/12/04(金) 21:37:12
>>290
幸いにも不自由した経験はありません
不徳にも苦労した経験はありますが
293日本@名無史さん:2009/12/04(金) 21:43:31
馬鹿女必死すぎワロタ
294日本@名無史さん:2009/12/05(土) 01:41:59
喪男は煽られるとムキになるw
295日本@名無史さん:2009/12/05(土) 05:10:02
>>288
バカを除くなんて言ってたら、砂漠の中で針を探すようなもんだぞ。

女って基本的に畜生だと思った方が現実的です。
296日本@名無史さん:2009/12/05(土) 07:10:00
うちはかーちゃんとねーちゃんが理系だから
それと同じ感覚で他の女と話をしたら言葉がぜんぜん通じなくて驚いた
297日本@名無史さん:2009/12/05(土) 09:18:28
文系でも理論的思考できるのはいるぜ

バカかバカじゃないかじゃないか
298日本@名無史さん:2009/12/05(土) 11:29:14
バカかバカじゃないかの境界がよくわからないです
教えて!賢い人!
299日本@名無史さん:2009/12/05(土) 12:49:12
早川知佐(六龍堂)は嫌いです。
でも小日向えりはもーっと嫌いです(´∀`)
どっちもさっさと失せればいい。
300日本@名無史さん:2009/12/05(土) 15:10:35
早川とか小日向とかって誰だ?
知らねーよそんなやつらw
301日本@名無史さん:2009/12/05(土) 15:36:14
他のスレで見かけたんだが、いっその事


70 :日本@名無史さん:2009/12/04(金) 06:59:47
もう女専用の日本史板を作ってしまえばいいじゃない
そこに腐も歴女も、女全員に行って貰えばいいじゃない


302日本@名無史さん:2009/12/05(土) 15:44:25
女体盛りもいいよな
303日本@名無史さん:2009/12/05(土) 17:29:23
否定はしないが
歴女となんの……
304日本@名無史さん:2009/12/05(土) 17:38:09
歴女なんてメガネのピザかガリだろ。
305日本@名無史さん:2009/12/05(土) 18:30:14
そうとも限らないよ
この前、ちょー可愛い歴女らしき女を見掛けたよ
あのクラスなら歴女でもみんな許したと思うな
みんなも許すでしよ?
306日本@名無史さん:2009/12/05(土) 18:47:27
歴史に興味がある女の子は二種類しかいない

歴史好きな女の子か
バカな歴女か
307日本@名無史さん:2009/12/05(土) 19:59:00
歴女「アッ、アッ、アッ」
308日本@名無史さん:2009/12/05(土) 22:03:41
ハァハァ…
309日本@名無史さん:2009/12/05(土) 23:43:38
>>305
歴女きもいよ
310日本@名無史さん:2009/12/06(日) 01:54:10
>>214
現世日本人の大半が新モンゴロイドとして、
半島やシナ大陸から渡来した人間の末裔なのに、
あえて縄文系の女の子を可愛いと思うのは何故だろう?
やっぱ当初、大陸から侵略目的で未開の日本列島にやってきた俺らの祖先は
土着の縄文人の女をとっ捕まえて強姦したのだろうか?
俺らにはそういう黒歴史のDNAが密かに受け継がれているのだろうか?
311日本@名無史さん:2009/12/06(日) 12:47:31
自分ははっきり言って学生時代から職場にいたるまで、
美人と言われ続けている女なので、ブスでオタクな「歴女」は迷惑。
コスプレ女もたいていは不細工なので大嫌い。
312日本@名無史さん:2009/12/06(日) 17:11:45
>>310
日本人の祖先はユダヤ人って説があったな。
顔つきやら、血液型の分布やら、文化やらを根拠にして。
縄文人と弥生人を分けて定義するのもおかしいって話もあったね。
縄文人が弥生化しただけであって、弥生人が縄文人を侵略した訳じゃないって話。
313日本@名無史さん:2009/12/06(日) 21:04:06
>>311
燃料投下乙
残念ながら燃え上がらないけどwww

個人的には容姿なんかどうでもいい
自画自賛してしまう内面のキモさが最強だからね
314日本@名無史さん:2009/12/06(日) 22:39:53
〜そこでイエスが『名は何というのか』とお尋ねになると、『我が名はレギオン、大勢であるが故に』とこたえた。

歴女という言葉を見る度、聖書にあるこのフレーズを思い出してしまう…
315日本@名無史さん:2009/12/06(日) 22:44:23
歴女「アッ、アッ、アッ」
316日本@名無史さん:2009/12/06(日) 23:27:03
歴女が今年の流行語大賞?
マスゴミ捏造やりたい放題だな
317日本@名無史さん:2009/12/07(月) 02:04:57
このスレが立った頃に台頭した呼称なのにな
318日本@名無史さん:2009/12/07(月) 02:28:50
歴女「ア〜ア〜ア〜ザーメンだわザーメン」
319日本@名無史さん:2009/12/07(月) 18:59:02
確かに歴女にもキモイのがいるが
このスレの「歴女嫌い」の方が、キモさのレベルで優っている
320日本@名無史さん:2009/12/07(月) 19:28:17
「アテクシを歴女ごときと一緒にしないで!」
みたいな歴女pgrなブログを見かけた事がある。

だが、捏造戦国小説だの武将萌えだの言っているアナタも立派な歴女です、ありがとうございます。
321日本@名無史さん:2009/12/07(月) 21:51:17
歴女を見下すことで 自分の半端な歴史知識が 何やら立派に思えてくる
322日本@名無史さん:2009/12/07(月) 21:55:05
けど歴女は話してると興味しんしんで聞いてくるし、
こっちもなんかわかりやすくておもろい話ないかなって昔の書棚を探して
「あーそういやこんな話あったなあ」って逆に思い出させてくれることもあるから、
あまり歴史知らなくても興味さえあればいいや、って思う。

けど完全BL的にしか捉えてない人は無理。
323日本@名無史さん:2009/12/08(火) 17:31:28
歴女って
やっぱ戦国の衆道から興味持ったのか?
324日本@名無しさん:2009/12/08(火) 20:30:57
ヤヲイ道が煮詰まると、衆道があるじゃないってことはあるのかもしれんが、
現在大衆文化そのものがレトロスペクティブ(懐古的)になっとるからなー

文芸にしても、著作権が肖像権がどうとか、オマージュのオマージュがオマージュで
とかなっていると、目線は古典に向かわざるを得ないのであって。

ただ昔は姫様に憧れ、今は若衆っぽいものに憧れる。
歴女とかいうのは、ここんとこが違う。
私は、男たちの嗜好に位相遅れで同期しているだけと思っているが。


325日本@名無史さん:2009/12/08(火) 21:01:50
>>324
そろそろ大正〜昭和初期のエログロい時代が流行るとみた
326日本@名無史さん:2009/12/08(火) 23:11:32
エログロナンセンス!
327日本@名無史さん:2009/12/08(火) 23:45:21
>>325
そうなったら狂喜するw
今の戦国ブームはきつい
328日本@名無史さん:2009/12/08(火) 23:48:32
エロい歴女は許す。
エロくない歴女は排除?
排除の論理ですね、わかります。
329日本@名無史さん:2009/12/09(水) 09:29:07
当たり前だろ
330日本@名無史さん:2009/12/09(水) 09:39:01
水を差すようで悪いが、歴女共の恋愛対象は戦国武将とか幕末の、日本を動かした男達のようなハイレベルな奴らだから俺達のような青瓢箪には見向きもされんと思う。
331日本@名無史さん:2009/12/09(水) 14:10:33
歴女とかこっちから願い下げだわw
332日本@名無史さん:2009/12/09(水) 15:38:19
>>1にも書いてあるけど、史跡荒らしってマジ?
333日本@名無史さん:2009/12/09(水) 17:28:00
荒らしって程じゃあないかもしれないが、
関ヶ原で大谷吉継の墓やらで写メ撮りまくってたのとか、史料館で他にも観光客いるのに大騒ぎしてたのとか見た。

個人的意見だが絵馬にアニメ武将絵を描いて喜んで釣るのも冒涜に近いと思う。

あんなモンが多量にぶら下がってたら景観汚しになる。

萌えたきゃ萌えりゃいいけど、一人で静かに家に帰ってからやってくれ。

小学生じゃないんだから一般常識を考えて欲しい。

…と言いたくなる様な歴女が多数いる。

だからブームと言われている武将に関係する史跡には極力近付かない。
334日本@名無史さん:2009/12/09(水) 20:15:33
自分たちを無視して歴史上の英雄に熱い視線を送る歴女が、
哀しい喪男たちの神経を逆撫する存在であるのは確か。
335日本@名無史さん:2009/12/09(水) 20:31:01
と、思いたい>>334
336日本@名無史さん:2009/12/09(水) 22:13:38
史跡荒らしと言うか、
歴女は基本関ヶ原の戦いの西軍贔屓の家康嫌いで、
この間テレビで、歴女の代表格・歴ドルなる人が
メガホン持って松尾山に
「裏切り者〜!」とか「不忠者〜!」と
それはそれは鬼のような形相で叫んでた。
西軍好きでも、それって小早川秀秋に対する冒涜だよね?と思った。
確か小日向えりって名前の可愛くない人。
しかも笑える事にその西軍好きの小日向さんは、
以前テレビで石田三成を「石田光成」と堂々と書いた猛者でもありますw
知識の薄さが透けて見える。
337日本@名無史さん:2009/12/09(水) 22:20:19
いくら戦国物が好きといえ、石田光成とは…
さすが歴女だよな…
そのうち架空の登場人物まで現れるかもな
338日本@名無史さん:2009/12/09(水) 22:26:56
歴史に興味を持つきっかけが何であれ
人物をイケメン化して妄想を楽しむのが歴女。

人物の顔は気にせず史料を読むような女はただの歴史好き。
339日本@名無史さん:2009/12/09(水) 22:54:18
裏切りは裏切りかもしれんが、
小早川だって色々必死でああなったんだ。

頑固で性格に難があったらしい三成にあれだけ優しく出来て、何故秀秋にその優しさをカケラも与えてやれんのだ。
340日本@名無史さん:2009/12/09(水) 23:33:20
いろいろ教えてくれてありがとう。

そんなやつ本当にいるのか…。
ちょーっとついていけませんねー。
341日本@名無史さん:2009/12/10(木) 00:40:41
>>340
ピンきりだよ。
少なくとも俺の知ってる歴女はかなりの常識人だ。
男だって、そうだろ。
前に広島城行った時、カップルに向かって「そこ!うつるからどいて!」
って言ってる一眼レフ抱えたおっさんがいたけど
非常識だな、と思った。
342日本@名無史さん:2009/12/10(木) 09:05:51
いや、城だけ撮りたかったんだろ。
確かに言い方はキツイが非常識って程じゃあない。
歴女をフォローする為に必死でつか?お疲れ様です。
343日本@名無史さん:2009/12/10(木) 12:52:01
ネタ不足になってきたな…
344日本@名無史さん:2009/12/10(木) 13:17:17
家康大好きの腐女子はいないの?
345日本@名無史さん:2009/12/10(木) 13:21:02
歴女に限らず、鉄道とか、
女がなんにでも首を突っ込みたがる風潮がイヤだ
346日本@名無史さん:2009/12/10(木) 13:49:05
生意気な1をシめてやるッ!
近藤局長が見守る中、制裁は行われた。
既に1の口には斎藤のサオがねじ込まれている。
「トシ、コマしたれ」
近藤局長がいうと、副長の土方は褌の横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、1はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、1にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜
1の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を沖田が唇でちゅるんと器用に剥く。
沖田の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、土方の一尺竿が1の菊門にねじり込まれていく…
局中法度に基づいたド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
347日本@名無史さん:2009/12/10(木) 13:49:48
目の前で1が犯されていく光景を見て2は震えていた。
いや、むしろ視線が吸い寄せられるように張り付き、瞬きさえできなかった。
3人の裸体が艶かしく動き、醜悪な肉竿が1の身体に出入りする様は
昨日までの2にとって嫌悪すべき光景以外の、なにものでもなかったはずだ。
しかし今は違う。
下半身の一部がやけに熱い。
先ほどまであっけにとられていた2が気付くまでもなく、それは先端から
欲望の液を滲み出させていた。
「ンハアッ」激しく抽送を繰り替えす土方の、あまりにも巨大
な肉塊を見ていた2はついに声を漏らしてしまった。
振り向く近藤局長の目は、新しい獲物を見つけた野獣そのものだった。
「こっちもいけそうじゃないか」
1はすでに白眼を剥き恍惚状態だ。
激しく動いていた沖田の頭部が止まり、こちらを振り返ると口元には雄の
証明がゆっくりといやらしく流れている。
「局長おれたちはこっちでいきますか」
近藤局長の鋭い眼差しに淫靡な光が宿っている。
二人が2の方に巨体をゆらしながら近付いてきた時、罪悪感と快感の狭間
から〜これからおまえも雄同士の快楽を貪るのだ〜という声が聞こえた。
2は何回気をやるのだろう。長い夜になりそうだ・・・
348日本@名無史さん:2009/12/10(木) 14:26:07
気持ち悪いからやめて下さい、腐歴女。
349日本@名無史さん:2009/12/10(木) 14:39:11
>>347
>2は何回気をやるのだろう。長い夜になりそうだ・・・

俺はこんな台詞を吐いてみたい
「今日は朝までおまえを眠らせないぜ?」
作家さん、これはどうでしょう?
350日本@名無史さん:2009/12/10(木) 22:41:16
>>342
そういう君の方がバランス感覚を欠いている
いや、君に自覚症状が無いのは分かっている
351日本@名無史さん:2009/12/10(木) 22:49:46
はいはい、歴女歴女

歴女ウゼーなスレでわざわざフォローする方がおかしいだろ。

写真を撮る為に「退け!」という奴より
「キャー!三成様ー!」とか言ってカメラ片手に謝りもせず体当たりかまして走って行く様な歴女のが余程痛いって言ってるんだ
352日本@名無史さん:2009/12/10(木) 22:58:21
あれ?もう論は出尽くしたんじゃなかったっけ?
ブスは排除で、可愛い歴女はオーケーで決まりじゃなかったのか?
どうせ歴女が裸になればおまえらビンビンになるくせに
やせ我慢するなよ
353日本@名無史さん:2009/12/10(木) 23:11:13
>>352
デブスは不可能。
デブ、ブスの片方なら迷い立ちする
354日本@名無史さん:2009/12/10(木) 23:25:16
>>351
健全な男子なら、どけ!とか言いいだすカメラのオッサンより
きゃあきゃあいう女の子に体当たりされる方がよほど嬉しいがなあ
いや、君が健全な男子でないことは分かってるって。
355日本@名無史さん:2009/12/10(木) 23:40:45
いや客観的に見た痛さの話だろうよ
356日本@名無史さん:2009/12/10(木) 23:59:07
歴女「アッ、アッ、アッ、アッ」
357日本@名無史さん:2009/12/11(金) 00:16:17
取り敢えず歴女はウザいという意見は不動。
小日向えり・美甘子ら歴ドル(笑)は失せればいいと思う。
(そしてこの二人、歴ドルとして名をあげる前は脱いでたw)
六龍堂と言う名の自称歴史プロデューサー兼軍師は痛いオバサン。
358日本@名無史さん:2009/12/11(金) 01:16:49
ブームも安定しきて儲かる算段がつくのなら、
便乗して稼ごうというおかしな輩がでてくるんだね。
359日本@名無史さん:2009/12/11(金) 01:48:08
たまに歴史系サイトを見て回るが、妄想腐女子系歴女の痛さもさることながら、知識ひけらかし系のインテリ歴女も別の意味で鼻につく
こんな小娘が小難しい話をしてすみません、普通の人はついてこれないですよね><みたいな文章を多用する、
謙遜と見せかけてその実「若い女なのにこんなに知識が豊富な私を誉めて!」が本音の、賞賛願望が丸出しのタイプ
普通の女の子とは一味違う自分、をアピールしたいのなら他所でやって欲しい
360日本@名無史さん:2009/12/11(金) 05:33:40
乃木閣下に萌える歴女
361日本@名無史さん:2009/12/11(金) 06:27:13
>>360
それは特例で許す。
362日本@名無史さん:2009/12/11(金) 06:36:51
>>354
自分は女だが、そんな糞意見には同意出来ない。
何にせよ体当たりやらせず大人しく見学しろと言いたい。
「歴女」なんて名乗りを上げて歴史通、史跡通ぶるんならまずは公共マナーから守れ。様々な武将の文献を読み解いたなら、粋や風雅の心なども沢山見て来ただろう?君達の好きな武将の様に、素敵に振る舞ってくれ
「もっと痛いオッサンがry」じゃない。
痛い行動はオッサンも歴女も同じだろ
「健全な男子が〜」なんて女の腐ったのみたいな考の下に人に体当たりかまして大騒ぎして走り回ってるんなら心からの軽蔑を贈る。
男子に体当たりして喜ばせたいならそういうプレイでも出来る店に行ってくれ、そこで大騒ぎしてくれ。

とにかく

静かに観覧してくれ、頼むから。
363日本@名無史さん:2009/12/11(金) 08:23:01
糞意見ってw
ホントにあなたは女性ですか
364日本@名無史さん:2009/12/11(金) 09:01:38
静かに鑑賞は同意出来るでごわす。
365日本@名無史さん:2009/12/11(金) 09:25:53
だから何度も言ってるじゃん
常識あるのは歴史マニア、たまたま女性なだけ
バカは歴女
366日本@名無史さん:2009/12/11(金) 10:13:46
挙動見るだけでだいたい判別できるからね、
話してみれば歴然だろうし。
367日本@名無史さん:2009/12/11(金) 15:04:20
個人的意見だが、誰もかれもが徳川系統嫌い!ってのがまず笑える。
特に歴女の家康嫌いは顕著である。
人気の石田三成や真田幸村を負かせたからだとかで。
家康の偉大さが分からないうちは、五月蠅い口を閉じていて欲しい。

歴女の特徴。
1.高確率で徳川家康が嫌い
2.私はミーハーとは違うんです、と言わんばかりに、
  歴女に「何故その武将が好きなの?」と聞くと、
  「生き方が〜」云々という答えが返ってくる
3.好きな武将を「様」付けor「公」付け
4.なぜかグッズを大量収集。本や史料にはほとんど目もくれない

くらいかな?
368日本@名無史さん:2009/12/11(金) 15:45:21
グッツといえば、甲冑パンツが売れたみたいだな
それもパンツに九千円とか…
こっちは二枚入りで千円のパンツなのに…
369日本@名無史さん:2009/12/11(金) 17:45:12
歴女叩かれすぎワロタ
可愛らしいやん
370日本@名無史さん:2009/12/11(金) 18:10:01
「歴女がもっとふえてほしい」という意見もちょっと見かけるけど、
同意する気にはならんなぁ…。
371日本@名無史さん:2009/12/11(金) 18:17:52
歴女はまあお土産、グッズ購入など観光産業へプラス効果をもたらしてくれてるから、良いんだが…

激しく騒いだり、撮影スポットを独占するなどして他の観光客の迷惑になる。

史跡を荒らす、壊す

重要文化財や世界遺産を傷付けるなどの問題もしばしばあるから、毛嫌いされているんじゃないか

マナーさえ守ってくれたら、観光地の人間にとって上客だからな…

372日本@名無史さん:2009/12/11(金) 18:19:50
本当に荒らしたり壊したりしてるの?
373日本@名無史さん:2009/12/11(金) 18:35:18
新撰組関連で言うならば…。
まず筆頭に有名なのは、沖田総司のお墓。
あれはファンが墓石を削り取ったりなどするので、現在決められた日にしか参拝できなっている。
似たような例で、元新撰組隊士・藤堂平助ら御陵衛士の墓もファンのマナー違反により、現在参拝禁止に。
あと彼らの一番最初の屯所があった壬生にある壬生寺に奉納されている絵馬は、目も当てられない。

戦国時代関連で言えば。
有名なのはBASARAの伊達政宗を描いた婦女子的な絵馬を護国神社に奉納したり。
片倉家の子孫である神主さんに突然押し掛けて会いに行ったり。
真田信繁終焉の地である安居神社に婦女子的な絵馬を奉納したり。
(BASARA世界に行きたい、やBLカップリングを謳った内容など)

全般的に言えるのが。
史跡でのゲームキャラのコスプレ。
自重を知らない彼らによって史跡はコスプレのロケ地と化してます。
あと絵馬と同じく、史跡ノートに人目を憚らないオタク的内容たっぷりの内容・イラスト・BLカプなどの記入。
(酷い人はサイトの宣伝なども婉曲的にしてます)
更に、私有地や、公開されていない史跡・墓所等を無断で訪問する方がいるそうな。
不法侵入ですね。
最後に、墓にむやみに参って、持ち込まれた食べ物や花立への生花など、腐ったり虫などの発生が墓石に甚大な被害をもたらしてます。
ノラネコや烏などの標的になることも。
親族でないなら、線香以外は避けるべきなのが何故分からないのだ。

これでも荒らしたり壊したりしてないって、言えますか?
374日本@名無史さん:2009/12/11(金) 18:40:55
コスプレぐらい良いじゃんw
外人も喜ぶでしょw
375日本@名無史さん:2009/12/11(金) 18:57:45
お前が見たいだけだろwww

俺はあいつらは
その場の雰囲気をぶち壊すから嫌だな
376日本@名無史さん:2009/12/11(金) 18:57:56
可愛らしい喪女さんたちがミーハー歴女を叩いているのは大体分かりました
やっぱり真面目な女子は可愛いですね
377日本@名無史さん:2009/12/11(金) 19:19:56
>>373
>決められた日にしか参拝できなくなった。
その麻布の沖田の墓の件だけは、
もう何十年も前にそうなったことだ。
最近のことではない。

378日本@名無史さん:2009/12/11(金) 19:50:29
歴女「ちゃぷちゃぷじゅるるるう〜」
379日本@名無史さん:2009/12/11(金) 21:06:47
沖田ってなんで美少年のイメージついてんだろうね
実際はヒラメ顔らしいのに
燃えよ剣のせいか?
380日本@名無史さん:2009/12/11(金) 23:27:21
>>377
その頃からいたんだよ
当然当時、歴女なんて言葉は無かったけどね
381日本@名無史さん:2009/12/11(金) 23:41:02
歴女に限らず基本的に歴史オタはキモウザイ
数あるオタクの中でもトップレベル
382日本@名無史さん:2009/12/12(土) 00:52:25
ならなんでこの板にいんだよ
同族嫌悪?w
383日本@名無史さん:2009/12/12(土) 12:06:54
>>373
最悪だなそれ。
ひどい

>>381
お前おもしろいな
384日本@名無史さん:2009/12/12(土) 13:17:13
日本史板に居ることと歴史オタクであることは同一ではないだろう
これだから文系はIQが低いといわれるんだよ
論理的思考ができていない
所詮数学や物理から逃げた馬鹿集団
385日本@名無史さん:2009/12/12(土) 14:48:23
↑そういう話は、オマエの母ちゃんに聞いてもらえ
386日本@名無史さん:2009/12/12(土) 15:11:12
>>373が挙げている事例って、歴女が犯人だと特定できるのが見事に一つもないね。
根拠もなく思いこみに固着して離れない人間は、歴史上の事件や人物に対する見方も
その程度の浅薄なものだろう。
387日本@名無史さん:2009/12/12(土) 16:34:36
絵馬って基本的に好き勝手書けるんだよね

女にモテますように ○田△男
美人になれますように □川×子

みたいな絵馬をたまに見かけるけど、これ実は本人をかたったイジメなんじゃないか?と心配になることがある
388日本@名無史さん:2009/12/12(土) 16:48:39
わざわざ金払ってか
389日本@名無史さん:2009/12/12(土) 22:50:32
落書き犯だってスプレーと電車賃は自前だし
390日本@名無史さん:2009/12/13(日) 01:54:11
新選組や幕末関連の場合、男でもキモブサは多いじゃん。
現在でいうなら藤○とかさ。

所詮はコスプレの合戦祭りや行列で甲冑着てるヲタも気持ち悪いよ。
391日本@名無史さん:2009/12/13(日) 02:05:55
コスプレ(笑)
392日本@名無史さん:2009/12/13(日) 22:49:48
歴女(笑)
393日本@名無史さん:2009/12/13(日) 23:21:13
>>379
銀魂じゃね?

394日本@名無史さん:2009/12/14(月) 00:42:19
395日本@名無史さん:2009/12/15(火) 12:58:11
歴女というくだらない言葉を作り
持ち上げはやしたてるマスゴミがムカツク
396日本@名無史さん:2009/12/15(火) 18:26:10
歴女のバーが神田にあるってテレビでやってた。
397日本@名無史さん:2009/12/15(火) 18:30:54
行ってみたいなあ。男子禁制とかでなければ。
398日本@名無史さん:2009/12/15(火) 18:51:17
>>357の歴史プロデューサーがやってるところ?
399日本@名無史さん:2009/12/15(火) 19:15:53
きちんと歴史に向き合ってる子には可愛い子が多い。

不純に無駄に騒いでるだけの子は不細工が多い。
400日本@名無史さん:2009/12/15(火) 20:00:46
>>396
行ってみようかな
401日本@名無史さん:2009/12/16(水) 09:45:31
戦国カルトだよ。石田三成、真田幸村の悪口言うと吊し上げだぞ。
402日本@名無史さん:2009/12/16(水) 15:06:38
ウチの大学に男で石田三成好きなヤツいるわぁ。

興味ないのに本を3冊くらい貸された。

全く読まなんだwww
403日本@名無史さん:2009/12/16(水) 18:07:56
歴女って、どこにいるの?
文学部国文科とか歴史民族博物館の学芸員とか?
歴史サークルとか?

そのへんの糞似非歴婦女は勘弁
404日本@名無史さん:2009/12/16(水) 18:08:01
マンガとゲームの悪い影響だ。石田三成が正義のイケメンヒローに歪曲されてしまった。
405日本@名無史さん:2009/12/16(水) 18:42:15
>>401
でもって徳川家康好きだって言ったら村八分w
406日本@名無史さん:2009/12/16(水) 18:52:08
よかったね
大阪なら殺されてます
407日本@名無史さん:2009/12/16(水) 19:42:44
歴女はカルトなんだって。石田三成、真田幸村原理主義。無条件に礼賛しなくては許されない。
408日本@名無史さん:2009/12/16(水) 20:50:59
歴女は嫌い?
409日本@名無史さん:2009/12/16(水) 20:54:09
好き
410日本@名無史さん:2009/12/16(水) 21:55:55
大好き
411日本@名無史さん:2009/12/16(水) 23:47:02
きんもー☆
412日本@名無史さん:2009/12/17(木) 00:23:41
好き嫌い以前にウザいかつ痛々しくキモい
413日本@名無史さん:2009/12/17(木) 14:58:53
ねつ造イケメンホモ化人物萌え歴女(笑)より
実在の被害者がいる歴史上の強姦や陵辱にハァハァしてスレ立ててる男達の方がキモいです><
414日本@名無史さん:2009/12/17(木) 18:08:10
歴女の妄想は比較的害が無いよな。
人物のビジュアル面を盛んに美化したりするだけだ。

右翼的あるいは左翼的偏見で盛んに歴史を歪曲する
呪われた野郎どもに較べれば、ずっとよい。
415日本@名無史さん:2009/12/17(木) 19:46:13
八っ墓村の祟りですか?
416日本@名無史さん:2009/12/17(木) 22:18:55
自己正当化したい歴女(笑)の皆さんが
やたら必死で痛過ぎます><
417日本@名無史さん:2009/12/17(木) 23:52:02
歴女って
男尊女卑の日本史をどう思ってるんだろ?
418日本@名無史さん:2009/12/18(金) 09:03:23
>>417
そんなの考えてないと思うよ?
スイーツなご都合的甘甘日本史で、脳内砂糖漬け状態だから。
419日本@名無史さん:2009/12/18(金) 09:49:18
>男尊女卑の日本史
男尊女卑の掃きだめみたいなスレでよく言うわw
420日本@名無史さん:2009/12/18(金) 10:54:48
まぁなw
421日本@名無史さん:2009/12/18(金) 12:21:19
寒い日は歴女と温まりたい
422日本@名無史さん:2009/12/18(金) 12:27:11
幸福や今日も歴女と日向ぼこ (季語・日向ぼこ)
423日本@名無史さん:2009/12/18(金) 12:41:53
歴女と暖まるなら、日向ぼこより布団がいい
424日本@名無史さん:2009/12/18(金) 14:01:40
ねえ、誰か歴ドルのウザさをなんとかしてくんない?
425日本@名無史さん:2009/12/18(金) 14:23:39
>>414
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <                                   >
  |  (゚)=(゚) |  < 普遍にして、不偏であり、不変なる者            >
  |  ●_●  |  < 我こそ究極の『普通』と『常識』を持つ『一般人』      >
 /        ヽ < 右翼も左翼も我の前に平伏せ、我の言は『真理』なるぞ >
 | 〃 ------ ヾ | <                                    >
 \__二__ノ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |     人人人人人人人人人人人人人人人人
   / / ヽ \  <左も馬鹿だが右はもっと馬鹿だ   >
  /  (゚) (゚)  |  <オレは右も左も超越した存在、中道 >
  |  _○_  |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  \__ヾ . .:::/__ノ   
     しw/ノ    

        ___          
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |   /  (゚) (゚)  |    |  <                                           >
  |   |   三    |    |  < 天皇とか国とかどうでもいいんだよ                     >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ  <  自分のことだけ考えてる奴が一番頭がいい                >
        |  |          < 俺は右にも左にも洗脳されてないし、中立的観点から物を見てる   >
        |  |          < 右も左も馬鹿だが、教科書と同じこといってる左の方が頭がいい   >
        (_,、_)          <                                           >
        しwノ           YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
426日本@名無史さん:2009/12/18(金) 14:44:38
>>421-423

死刑
427日本@名無史さん:2009/12/18(金) 19:05:46
>>425
廃人乙
428日本@名無史さん:2009/12/18(金) 21:27:41
彼女が歴女だったら、いっしょに史跡やイベントに行く楽しみがあるよな。
逆に彼女が歴史に興味ゼロだったら、休みの日にぜひ行きたい歴史イベントが
あっても、遊園地や買い物や温泉に差し替えられたりしてしまうんだよな。
429日本@名無史さん:2009/12/18(金) 22:29:53
>>428
なにそれ
後者が普通だろ
430日本@名無史さん:2009/12/19(土) 07:30:40
一緒に趣味に付き合ってくれるのも嬉しいが
何処にでも付いてこられるとそれはそれでウザイ
431日本@名無史さん:2009/12/19(土) 09:37:52
そもそもヲタ女なんかと付き合いたくねーよ
432日本@名無史さん:2009/12/19(土) 10:10:10
↑ヲタ女とすら付き合えない毒男が申しております。
433日本@名無史さん:2009/12/19(土) 10:57:26
>>431
いやいや
俺(オタク雄)の趣味に相手(フツウ雌)が付き合ってくれるのはありがたいけど
めんどくせ時もあるって事
434日本@名無史さん:2009/12/19(土) 12:14:00
>>433
つかず離れずが難しいんですね、分かります、僕もマリンちゃんとそうなりたい。
435日本@名無史さん:2009/12/19(土) 12:19:43
サムはなかなかでない
436日本@名無史さん:2009/12/19(土) 19:22:31
赤魚群。
437日本@名無史さん:2009/12/20(日) 00:05:03
忠義の話なんて徳川にも鳥居元忠や夏目さんやらいっぱいあるし
犠牲はらって天下取ったのにこっちの忠義はどうでもよしなんだろうな

438日本@名無史さん:2009/12/20(日) 00:24:25
無/双やBA/SA/RAから入ると高確率でそういう歴女になるんだろうよ。

だが、ゲームメーカーに罪はない。

ゲームと史実を糧に変な妄想を広げ、史実を曲げる様な発言をしたりする一部の歴女に罪があるのだ


439日本@名無史さん:2009/12/20(日) 00:34:45
今度、歴女と歴男の交流会に参加するのですが
歴女の方が知識が上だった時はどう対応したほうがいいのでしょうか?

440日本@名無史さん:2009/12/20(日) 00:37:58
気持ち悪い交流会ダネw
441日本@名無史さん:2009/12/20(日) 00:39:42
>>439
歴女乙
442日本@名無史さん:2009/12/20(日) 00:49:39
>>439
どうせ場皿で得たガセ知識だろwwwww
443日本@名無史さん:2009/12/20(日) 03:03:13
>>439
分国法の話題をふればいい
444日本@名無史さん:2009/12/20(日) 04:18:06
乱取りの話でもしてみろ。
「残酷史」ネタ振ってやれ
445日本@名無史さん:2009/12/20(日) 06:31:21
このスレの人間がなんだかんだいって性的に歴女に興味持ちすぎてて笑ったw
きめえw
446日本@名無史さん:2009/12/20(日) 08:28:33
ということにしたい歴女であった

男にもてないから武将にいくわけだ
447日本@名無史さん:2009/12/20(日) 10:19:24
性的かどうかは分からないけど、興味はあるよね。
歴女への気持ちは、梱包材のプチプチを潰したいって感覚に似てるかな。

歴女=プチプチ
448日本@名無史さん:2009/12/20(日) 19:22:50
性的に見てるなら、歴ドルの小日向にでも頼めば案外簡単に脱いでくれるかもよ?
小日向は歴ドル前、かなりきわどいグラビアしてたしDVDも出してたもん。
449日本@名無史さん:2009/12/20(日) 19:42:24
ううん、脱いでとかはいらない。
梱包材のプチプチみたいに潰したいだけだから



歴女=プチプチ
450日本@名無史さん:2009/12/20(日) 19:58:50
小日向きもい
451日本@名無史さん:2009/12/20(日) 20:42:40
歴女モテモテで笑えるわw
どんだけ好きなんだよこいつら
452日本@名無史さん:2009/12/20(日) 20:46:02
>>451
変態wwww
453日本@名無史さん:2009/12/20(日) 20:46:47
おいおい同族嫌悪はよせ




やっぱ歴女死ね
454日本@名無史さん:2009/12/20(日) 20:52:44
>>439
そのときは潔く腹を召されよ
455日本@名無史さん:2009/12/20(日) 20:54:15
ハァハァ
456日本@名無史さん:2009/12/20(日) 21:05:59
>>455
工作員死ね
457日本@名無史さん:2009/12/20(日) 21:16:53
本当に歴史好きでいい人な女は歴女のような人にうざがられる行動はしないように努力する
ここで必死に自演繰り返して歴女高感度UPさせようとするのが本物の歴女
458日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:28:53
本当に歴史好きでいい人な女=歴女
459日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:33:38
>>458
違う

○ 本当で歴史好きな女=常識人
460日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:46:26
歴女にも白帯から黒帯まで居るんだよ。
暦オタにも中二病から玄人はだしまでいるだろ。
461日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:47:02
今テレビでやってたけど歴女に一番人気ある武将って伊達政宗だったのか
石田三成か真田幸村あたりかと思ってた
462日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:53:17
あれは再現ドラマが母性本能をくすぐるからな
463日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:56:53
バサラダメすぎだろ
464日本@名無史さん:2009/12/20(日) 23:28:07
>>460
> 歴女にも白帯から黒帯まで居るんだよ。
それはここでいう歴女ではない
ここでいう歴女は歴史よりもイケメン武将好きな奴らのこと
自分のことは棚に置いて歴オタが
自分の胸に手を当てて考えてみましょう
465>>464:2009/12/20(日) 23:36:09
途中で描きこんじちまった

>>460
> 歴女にも白帯から黒帯まで居るんだよ。
それはここでいう歴女ではない
ここでいう歴女は歴史よりもイケメン武将好きな奴らのこと
自分のことは棚に置いて歴オタにも中?病が〜とかいえば許してもらえると
思って反省しないやつらのこと
自分の胸に手を当てて考えてみましょう
466日本@名無史さん:2009/12/21(月) 02:52:29
自分、高校時代に巫女の助勤してた縁で歴史に興味を持ちました。
地元の歴史を追いかける内に古代史、日本史、世界史と興味が沸き、大学では史学を専攻。
学芸員を目指すも雇用は狭き門で頓挫、結局は神社に隣接する県立博物館の一般職に納まりました。
県内外から遠足で来るお客様に我が県が誇る文化財(主に青銅器)を説明する日々です。
旦那は歴史に何の関係もない運送トラックの運転手ですけどw
467日本@名無史さん:2009/12/21(月) 03:22:03
>>466
歴女じゃないぞそれ
468日本@名無史さん:2009/12/21(月) 03:36:52
戦国時代と安土桃山時代の区別がついていない=歴女
469日本@名無史さん:2009/12/21(月) 06:42:51
歴史が好きな女の子=歴女
たとえばこういう子

http://www.youtube.com/watch?v=F5wtItZ_00Q
470日本@名無史さん:2009/12/21(月) 09:30:32
>>466
>>467
歴女は自演してむなしいと思わないの?
471日本@名無史さん:2009/12/21(月) 11:09:12
萌え
472日本@名無史さん:2009/12/21(月) 11:52:34
歴女って人気なんだな
473日本@名無史さん:2009/12/21(月) 19:44:15
>>465は何の権利があって歴女の定義などするのか。
神サマにでもなったつもりか。身の程を知ることだ。
474日本@名無史さん:2009/12/21(月) 21:26:57
定義したら神様って理屈が理解できない
475日本@名無史さん:2009/12/21(月) 22:21:45
歴女とは歴史の教養があるメガネ美人w
オレの定義ではね

476日本@名無史さん:2009/12/21(月) 23:44:42
歴女って何でこんな男性に人気あるんだろうね
477日本@名無史さん:2009/12/21(月) 23:47:12
>>476
単なる歴女の自作自演でしかないからですよw
478日本@名無史さん:2009/12/21(月) 23:53:35
>>477
あなた歴女?すごいモテてるね
479日本@名無史さん:2009/12/22(火) 09:49:29
いずれにしてもウザい事には変わりない
480日本@名無史さん:2009/12/22(火) 15:19:11
ハァハァ
481日本@名無史さん:2009/12/22(火) 15:33:20
歴女可愛い
482日本@名無史さん:2009/12/22(火) 16:50:35
歴女必死だな
483日本@名無史さん:2009/12/22(火) 21:22:01
歴女「アッ、アッ、アッ  ジュピュジュポップ」
484日本@名無史さん:2009/12/22(火) 21:54:41
喪男必死だな
485日本@名無史さん:2009/12/22(火) 22:06:02
顔真っ赤w
486日本@名無史さん:2009/12/22(火) 23:38:44
ねぇ、何で歴ドルの小日向ってあんなに人気あんの?
みんなキモイとか思わんわけ?
教えてへるぷみーwww
487日本@名無史さん:2009/12/22(火) 23:48:33
歴女にハァハァするのは喪男
普通の男に取ってはウザいだけ
488日本@名無史さん:2009/12/22(火) 23:50:55
小日向って誰?マジで知らないんだけど
489日本@名無史さん:2009/12/23(水) 00:34:19
普通の男はもとより喪男にすらウザがられる。
これが歴女の真実の姿。
490日本@名無史さん:2009/12/23(水) 12:03:27
歴女からすれば喪男なんて完全にアウトオブ眼中
ウザがってすらもらえないという現実がある
491日本@名無史さん:2009/12/23(水) 12:30:42
ヒイヒイ
492日本@名無史さん:2009/12/23(水) 14:54:34
アウトオブ眼中wwwww
493日本@名無史さん:2009/12/23(水) 18:11:50
>>1がひそかに憧れているが高嶺の花すぎて想いを伝えられないでいるあの女性も、
来年龍馬伝が始まると・・・歴女にヘンシーン!!
494日本@名無史さん:2009/12/24(木) 16:01:55
すると
突然、歴女礼讃しだす >>1
495日本@名無史さん:2009/12/24(木) 16:33:42
歴女は可愛いでしか?
496日本@名無史さん:2009/12/24(木) 16:55:15
顔や姿形はどうでもいい

この場で問題視してるのは史跡等でのマナーが悪すぎる女達の事だ

何、話すり替えてるんだ

君達の大好きな武将殿はそうやって色気話で相手を煙にまくのかい?違うだろう。
真っ向から非を受け止めて、それを貫く主張をするのが君達の恋する武将殿が持つ男気って奴だろ

屁理屈ネチネチ言うんならまずはしかるべき場所でのマナーをきっちり守れ
497日本@名無史さん:2009/12/24(木) 17:33:52
いやかわいければ許せる
まあ2chのこんなスレ見てるような歴女は確実に不細工喪女だけど
498日本@名無史さん:2009/12/24(木) 20:48:06
この場に>>1が降臨したら、あわれな工作員を見て、どう思うかな〜?



とりあえず工作員死ね
499日本@名無史さん:2009/12/24(木) 22:45:20
本人乙
500日本@名無史さん:2009/12/25(金) 00:20:22
ここまで伸びるとは


500
501日本@名無史さん:2009/12/25(金) 17:01:06
会津観光史学洗脳者とどっちがウザイの?
502日本@名無史さん:2009/12/25(金) 20:04:42
このスレ立てた奴の方が確実にuzai
503日本@名無史さん:2009/12/25(金) 21:30:25
歴女にとってはそうだろうね
504日本@名無史さん:2009/12/25(金) 22:32:55
晒し
505日本@名無史さん:2009/12/25(金) 23:43:16
>>501
存在自体が害悪でしかないという点において、
会津マンセー全体主義史姦者も歴女も全く同一。
506日本@名無史さん:2009/12/26(土) 01:46:15
歴史女大好きだからこうやって必死に叩くんだろうなあ
2chでグチって状況が改善するわけでもないのに
507日本@名無史さん:2009/12/26(土) 03:09:47
>>506
死ねクソが
508日本@名無史さん:2009/12/26(土) 08:07:42
興味が無いならこんな必死に叩かないわな…
本当はあたしらのことが好きで仕方ないんだよ
509日本@名無史さん:2009/12/26(土) 08:54:39
好きとか嫌いじゃなく

普通にウザい
510日本@名無史さん:2009/12/26(土) 11:04:30
そっち系のブログやサイトの米欄にべったり張り付いてる歴女はキモイな
511日本@名無史さん:2009/12/26(土) 11:10:09
>>508の言う通りだろう
嫌いだ嫌いだと騒いでるアンチは、流行のしっぽに過ぎない
512日本@名無史さん:2009/12/26(土) 12:29:10
>>511
このスレの存在が余程脅威なんですか?歴女さんw
513日本@名無史さん:2009/12/26(土) 13:19:05
いや、女性にもてない一部歴オタがいかに
哀れな存在かを世間に知らしめる
まっこと良スレ
514日本@名無史さん:2009/12/26(土) 13:25:47
>>508
ウザイから必至で叩くからであって、
興味があったら変態だよ
>>1の修学旅行を返してあげなよ
515日本@名無史さん:2009/12/26(土) 18:18:18
具体的に>>1が修学旅行で何をされたのかわからんが、
こいつが自分の狭い体験を一般化してキャンキャン吠える未熟な傾向は確かにウザイ。
516日本@名無史さん:2009/12/26(土) 21:56:33
歴女が裸になると下半身バリバリなのに、強がる歴男
どうせチンから汁を垂らしながらハアハアするのにね
強がらなくてもいいよ
517日本@名無史さん:2009/12/26(土) 22:38:39
>>516
オマエモナー
同族どうしでおたのしみですね
518日本@名無史さん:2009/12/26(土) 22:53:03
それ何てプレイだwww
519日本@名無史さん:2009/12/27(日) 00:12:50
>>516
裸にならなくてもハアハアしてるじゃん
このスレで
520日本@名無史さん:2009/12/27(日) 00:23:09
まあ落ち着けよ歴女
521日本@名無史さん:2009/12/27(日) 04:26:03
こうして歴女がファビョッて書き込んでるのを見てる辺り、
お前ら劣等感を感じてるよなw

その醜い姿をお前らの嫁、もとい彼氏の武将が見たら、なんていうだろうか、さて。

天国・地獄の武将は、お前らみたく気持ちが悪い輩の首は平気で飛ばすだろう。



さて・・・>>1カワイソス
522日本@名無史さん:2009/12/27(日) 07:50:06
歴女ってこの板の眼鏡ヒョロオタにはモテモテじゃん
みんな歴女に興味津々
523日本@名無史さん:2009/12/27(日) 07:54:07
と・・・いうなの歴女の自分崇拝
524日本@名無史さん:2009/12/27(日) 07:57:30
俺は歴女じゃないんだが
お前よりマッチョでチンコもでかいよ
お前らみたいなもやし眼鏡は歴女に発情しとけば良いんだから黙ってろよ
525日本@名無史さん:2009/12/27(日) 08:02:23
阿部さんなにしてんすか!
526日本@名無史さん:2009/12/27(日) 11:18:53
こういうのツアーに歴女は参加するのな?
https://www.ana.co.jp/domtour/skh/09b_rekishi1003/
527日本@名無史さん:2009/12/27(日) 11:21:35
このスレの「歴女嫌い」と「歴女」の関係って、
「嫌韓厨」と「韓流だいすきおばさん」の関係に似てるネ
528日本@名無史さん:2009/12/27(日) 11:37:22
歴女って網野善彦とか読んだことあるのかね。
戦国武将にしか興味がないのなら、メディアが作った一方的な
イメージに流されてるだけの、軽佻な人間に過ぎない。
529日本@名無史さん:2009/12/27(日) 11:43:44
はいはい偉いでちゅねー
ママに勉強しろって言われたの良く守ってるんでちゅねー
530日本@名無史さん:2009/12/27(日) 11:43:51
そうだよ
歴女なんて単なるキャラクター好きだから
531日本@名無史さん:2009/12/27(日) 12:52:06
歴女と言われる人が身近にいないんでマスコミの情報から受ける印象でしかないんだけど
戦国や幕末の特定の人物(キャラ)を追ってるだけだから歴史なんか詳しくないだろうなと思う
少なくても体系的な学習はしてないと思う
532日本@名無史さん:2009/12/27(日) 13:03:28
↑なんかそう言うと、自分が体系的に歴史を知っているような気になれるよな
533日本@名無史さん:2009/12/27(日) 13:11:40
体系的ってのは、山川の『詳説 日本史研究』を読み込んでて、日本史の流れを
大体つかんでいるぐらいのことを指すんじゃないだろうか。
534日本@名無史さん:2009/12/27(日) 13:14:54
>>531の要約:ボクはキモオタです
535日本@名無史さん:2009/12/27(日) 13:18:14
キモ歴女w
536日本@名無史さん:2009/12/27(日) 14:43:27
歴史オタクといっても大抵は人物のエピソードや表面的な事件を記憶に入れているだけ。
体系的に歴史を理解しているとか言えるレベルの人間は、日本史板でも片手で数えるぐらいしか居まい。
537>>521を訂正:2009/12/27(日) 16:16:24
こうして歴女がファビョッて書き込んでるのを見てる辺り、
歴女のお前ら劣等感を感じてるよなw

その醜い姿をお前らの嫁、もとい彼氏の武将が見たら、なんていうだろうか、さて。

天国・地獄の武将は、お前らみたく気持ちが悪い輩の首は平気で飛ばすだろう。



さて・・・>>1GJ!
538日本@名無史さん:2009/12/27(日) 18:08:38
本人によるまぬけな自画自賛乙
539 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/27(日) 18:16:03
            (::´∀`:)

 (,,゚д゚)「なに言ってんだこのアトピー」


歴女(笑)のマナーが悪いぞ
540日本@名無史さん:2009/12/27(日) 19:35:26
図星か☆
541 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/27(日) 22:03:07



意見も尊重できんのか歴女はw





542日本@名無史さん:2009/12/27(日) 22:30:31
両方防御力低すぎだろwww
543日本@名無史さん:2009/12/28(月) 01:54:20
と、いう自演劇場
544日本@名無史さん:2009/12/28(月) 02:21:56
ここまで自演
545日本@名無史さん:2009/12/28(月) 04:09:23
                    いいぜ ヘ(^o^)ヘ
                            |∧
                            /
                てめえが
             何でも思い通りに
             出来るってなら
                 /
             (^o^)/
           /( )
          / / >

      (^o^) 三
      (\\ 三
      < \ 三
..\
(/o^)
( / まずは
/く そのふざけた
   幻想をぶち殺す
546日本@名無史さん:2009/12/28(月) 07:47:53
「体系的に日本史を理解している」の基準をとりあえず考えてみた。

1 高校で日本史を履修した(教科書レベル)。
2 学部で日本史を専攻した(概説書レベル)。
3 大学院で日本史を専攻し、論文を発表した経験がある(一次史料の解釈ができるレベル)。

歴女さんはどれに当てはまりますか?
547日本@名無史さん:2009/12/28(月) 07:55:21
漫画またはゲームで感心を持った(脳内レベル)
548日本@名無史さん:2009/12/28(月) 08:50:40
>>546
3なんてセミプロというか、一般人バカにしてる無職の院生くずれだろw

2だって史学科生なんて日本人のごく少数派。
大半の人間は一般教養科目で、先生の板書だけで限定された時代・分野しかやらない。
経済学部や法学部で経済史や政治・外交史やる場合も同様。

1も日本史選択者は地理と半々くらいだから、なんとも言えない。
結局、中学社会の歴史と高校の必修世界史(ほとんどが近現代)が大半の人間の歴史的素養。
549日本@名無史さん:2009/12/28(月) 09:50:57
史学科とか男が行くところじゃねえよなw
550日本@名無史さん:2009/12/28(月) 10:46:23
>> 546
1〜3、すべてに当てはまらないから「歴女」なんて馬鹿げた烙印おされてるんじゃない?
551日本@名無史さん:2009/12/28(月) 11:32:41
要は歴女も鉄子も似たようなものってことで。
552日本@名無史さん:2009/12/28(月) 12:28:14
鉄子ってだれ?
553日本@名無史さん:2009/12/28(月) 12:34:04
鉄道好きな女性のことです。
554日本@名無史さん:2009/12/28(月) 14:11:55
>>546
「体系的に日本史を理解する」為には、「一次史料の解釈ができる」が1だろ。
高校で日本史を履修し、学部で日本史を専攻し、大学院で日本史を専攻し
論文を発表した経験があって、一次史料の解釈もできるから、自分は「体系的に日本史を理解している」
というのは、マスコミの事を盲目的に信用してる人と一緒だよ。
555日本@名無史さん:2009/12/28(月) 15:31:47
まず体系的の意味を調べましょうね
556日本@名無史さん:2009/12/30(水) 00:18:45
日本史大好きの女が職場にいたんだが、
歴検3級落ちてたわ。
歴女つっても大部分はそんなもんじゃないの。
557日本@名無史さん:2009/12/30(水) 01:34:22
まあ、趣味や娯楽なんだから、興味のある時代や分野しか知らないのは当然だろう。
受験勉強や歴史の教師になるための勉強してるわけじゃないんだから。

歴女って名前がなかっただけで、昔から新選組オタや武将オタの女はいたからなあ。
558日本@名無史さん:2009/12/30(水) 18:40:32
歴女は戦国武将が好きなんじゃない!
イケメンが好きなんだ!
さらに一国一城の主というセレブ性もすばらしい!
559日本@名無史さん:2009/12/30(水) 20:18:51
昔の組オタ・武将オタの女は、厳密に言うとドラマでその役を演じた役者のファンだよな。
560日本@名無史さん:2009/12/30(水) 20:59:42
>> 559
昔の燃えよ剣が映像化した時の土方と沖田の役者ファンはすさまじかったからね。
今ではその世代はおばさん化してるが。
561日本@名無史さん:2009/12/31(木) 00:40:25
社会史、経済史を大まかにでもつかんでると、
一気にミーハー臭さがなくなる感じはする。
562日本@名無史さん:2009/12/31(木) 09:46:11
知り合いに荒木村重や今川義元にハアハアしてる女がいる。
萌えるあまりに縁の土地に行って市役所やら博物館に聞き込み調査したり わざわざ地方の図書館で史料を調べ尽くしたりしている。
まあ大人しいんだが史料を見ている時の目と鼻息が尋常じゃない。

こいつは歴女か?
563日本@名無史さん:2009/12/31(木) 10:12:15
鼻息\(^o^)/wwwwwwwwww
564日本@名無史さん:2009/12/31(木) 15:35:28
俺の隣の部屋に住んでるきれいなおねえさんは
「三成さま・・・・はずかしゅうございます・・・・」とかいいながらオナニーする。
聴診器を買ってそのあえぎ声をしょっちゅう聞いているから間違いない。
565日本@名無史さん:2009/12/31(木) 16:26:57
三成でオナるな。俺がいるではないか。
566564:2009/12/31(木) 16:49:08
実は彼氏もいて、週に何回かは来てセックスする。
でも、三成との妄想オナニーのほうがいい声であえぐ。
すれ違う時なんかに俺が挨拶すると汚いものでも見る目で
かわされるので>>565は歯が立たないと思う。
567日本@名無史さん:2009/12/31(木) 21:27:37
その昔、辻講談や立川文庫が流行った時もまっとうな学者、あるいは自称学者は眉をひそめたし、
近年でも信長の野望や司馬遼太郎から歴史を学んだようなおまえら(おれ含む)は同じような目で見られていた。

現在、いわゆる歴女をうざがるのは目くそ鼻くそを笑うって所だろ。
568日本@名無史さん:2009/12/31(木) 22:06:33
しかし、きれいなおねえさんのオナニーはイイ!
569日本@名無史さん:2010/01/01(金) 10:44:16
司馬遼太郎はともかく、それを100倍薄めたような最近のドラマでは、
歴史を語っているとはいえないだろう。
570日本@名無史さん:2010/01/01(金) 11:32:56
最近の大河は歴史を語っているとは言えない。
ほんの少し史実とされているものを入れる時代劇ドラマ。
暴れん坊将軍化。
571日本@名無史さん:2010/01/03(日) 04:24:26
その歴女のオナニー声録音しろ。
ほんでもってUPしろ。
572日本@名無史さん:2010/01/03(日) 10:09:25
>>570
うちの親父が大河ドラマを見てると勉強になるって言ってたが、
厨房みたいに言い返すのも恥ずかしいと思ったので、スルーした。
573日本@名無史さん:2010/01/03(日) 22:37:48
2日に生田神社に初詣に行った時…
バイトの大学生の巫女さんに色々と尋ねてみた。
するとバイトにも関わらず、生田神社のことも、
そこに関係する神話などの神様とかのことも、
古戦場としての生田の森のことも、
周辺の「神戸海軍操練所」と神戸海軍塾が置かれた「勝海舟邸」のことも
めちゃくちゃスラスラと答えるもんだから感心した。
別段史学科でも何でもないとかで。
日本史が大好きだというから、「歴女?」って言ったら、
苦い笑顔でそう言われるのは好きじゃないと言われた。
ちなみに神戸に住んでる訳じゃなくて、
「サンダ」ってところに住んでるって言ってた。
地元じゃないのにあれだけ詳しいとは、
本物の日本史好きなんだなと思った。
神話レベルからの知識が豊富で、しかも今、流行り(?)の
歴ドルなんぞよりずっと品も知識もあって、
(巫女装束だったってのもあるだろうが)
ああ、こう言うのを本当の純粋な意味での歴史好きの女の子っていうんだなと思った。
574日本@名無史さん:2010/01/04(月) 10:57:29
あさって6日放送のNHKの歴史秘話ヒストリアは、いかにも歴女好みの内容になりそうだな。

http://www.nhk.or.jp/historia/schedule/index.html
575日本@名無史さん:2010/01/05(火) 01:25:04
世界史好きな女も歴女というのか?
576日本@名無史さん:2010/01/05(火) 07:09:51
世界史ていっても三国志だろ?
577日本@名無史さん:2010/01/05(火) 23:23:28
バカだな、ベルばらに決まってるだろ
578日本@名無史さん:2010/01/09(土) 19:24:37
観光が台無しだった!!!!!!!!!!!!!111111111111!!!!!!!!111
579日本@名無史さん:2010/01/09(土) 20:06:41
歴女自体も目障りなのがポツポツいるが、ただのオタだと知らずに歴女歴女と騒ぎたてるメディアもメディアだ。
580日本@名無史さん:2010/01/10(日) 17:24:02
マスゴミだから仕方ない
581日本@名無史さん:2010/01/10(日) 17:57:24
別にいいじゃないか
楽しみ方は人それぞれ
582日本@名無史さん:2010/01/10(日) 19:37:09
歴女キモい
583日本@名無史さん:2010/01/10(日) 20:24:14
歴女に近親憎悪を抱く歴オタはもっとキモイ
584日本@名無史さん:2010/01/10(日) 20:55:17
同族嫌悪はそこまでだ
585日本@名無史さん:2010/01/11(月) 17:20:15
死にたい
586日本@名無史さん:2010/01/11(月) 17:56:04
女の人権なんか
まるで無かった戦国時代好きの歴女って
皮肉だよな・・・
587355:2010/01/11(月) 19:12:44
でも歴女ぐらいしか付き合うチャンスないんじゃないか
趣味合いそうだし
588日本@名無史さん:2010/01/11(月) 21:53:00
>>586
そんなこと言ったら、戦国時代はインテリより体育会系が幅を利かせていたのに
それに憧れる男(オタ系が多い)も同じだと思う…
589日本@名無史さん:2010/01/11(月) 22:35:44
昔から歴史好きの女はいただろ?鉄道女もしかり。
結局、歴女や鉄子も、見落とされがちだった新たな市場の開拓を
目指すマスコミと電通のキャンペーンにすぎないんじゃないの?
590日本@名無史さん:2010/01/16(土) 10:33:10
たいした市場じゃないけどね
591日本@名無史さん:2010/01/19(火) 21:09:45
中世山城に関心がある歴女の方はおられませんか
592日本@名無史さん:2010/01/21(木) 14:14:04
分娩台の上でウンコがしたくなって
「トイレに行きたいんですけど」と言ったら
「それでいいんですよ。いきんで下さい」と言われ
トイレに行かせてくれなかったのでウンコしました。
旦那は立会いで赤ん坊より先に私のウンコを見ました。
593日本@名無史さん:2010/01/21(木) 18:48:15
まあ仕方ないな。人間だもの。
594日本@名無史さん:2010/01/21(木) 22:24:53
山城好きだけど、女一人だと危ないんだよな。
まあ危ない所は男でも危ないけど、女だと危険度が増す。
でも藪の中突っ込んで行ったりするからあんまり興味のない人
連れて行きづらいし、辛いところだ。
595日本@名無史さん:2010/01/24(日) 21:46:58
お嬢さん、暖かくなったら私と山城巡りしませんか?
青姦とか露出プレイもしたいです。
596日本@名無史さん:2010/01/25(月) 00:29:20
旦那と一緒に行くから大丈夫。
597日本@名無史さん:2010/01/25(月) 03:26:20
話が合いそうな人がいることは素直にいいことだと思うが。
武将の話が好きならそれにあわせればいいだけなんじゃないか。
実際、三国無双を一緒にやりながら、武将うんちくを聞いてあげるだけでもそれなりに仲良くなれると最近気づいた。

>>586
そうでもない。
人権といえるかはわからないが継承権などは江戸時代よりも認められていた。
安土桃山時代の小袖や女性物の道具を見ても、女性も生活に楽しみを見つけていただろうことが想像される。
富裕層だけじゃなく庶民も豊かな生活ができるようになるのは江戸以降だろうが、それは男も女もいっしょ。
598日本@名無史さん:2010/01/25(月) 03:55:12
599日本@名無史さん:2010/01/25(月) 17:54:38
600日本@名無史さん:2010/01/27(水) 09:58:50
>>597
室町時代の金貸しの女性の絵が太りすぎて
お付きの人に支えられていたのを思い出した。
いい物食ってるし、金貸せるぐらい財力あるから
なかなかなもんだよ。
601日本@名無史さん:2010/02/04(木) 02:52:25
歴史好きが集まる合コン「レキコン!」がブーム!? いざ、体験!
http://www.cyzowoman.com/2010/02/post_1431.html

>詳細・申し込み方法はコチラ
http://www.jidai-ya.com/contents/rekikon_kokuti_04.html


>男性/8000円
>女性/2000円

>独身者・既婚者どちらでもOKです

www
602日本@名無史さん:2010/02/04(木) 15:21:06
ほんの一部の例外的な富裕層を除いて

大多数の戦国時代の農村での女性は産む機械兼飯炊きロボ
少し見栄えが良いと共有の慰安婦

街道筋の集落では足軽集団の強襲があれば獲物としてお持ち帰りされてた

そんな時代に憧れる歴女

603日本@名無史さん:2010/02/05(金) 10:48:08
そんな時代に憧れざるを得ないほど
現代日本の男がヘタレ揃いだって事だな
ここの>>1みたいに
604日本@名無史さん:2010/02/05(金) 15:40:17
女自身はどうなんだろうね
戦国時代どころか昭和初期の頃の様な母親としての逞しさも無く第二次世界大戦後の頃の様な
家庭を守る母性も無し
ワガママ一杯で自分の都合の良い武将キャラへの美化と偏愛
歴女というのは劣化女の代表だしね
605日本@名無史さん:2010/02/05(金) 16:32:16
>>603
歴女乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606日本@名無史さん:2010/02/06(土) 11:31:25
現代は男も女も劣化が甚だしい。嘆かわしいのう。
自分がモテないからって異性に不満をぶつける者は特段に見苦しいわい。
607日本@名無史さん:2010/02/06(土) 12:18:16
歴女よりも歴女狙いの乙女ゲーBLゲーの類がウザい
608日本@名無史さん:2010/02/06(土) 13:19:25
>>606
現代にそんな人間は何万人も居る。
だが、もてないからって、
腐ゲーに逃げ込み集団で荒しを行う歴所の方が最も醜いとは思わんかね
609日本@名無史さん:2010/02/06(土) 21:22:58
>自分がモテないからって異性に不満をぶつける者

歴女のことですね。わかります。
610日本@名無史さん:2010/02/06(土) 21:29:44
光栄のシュミレイションゲームも大河ドラマも歴女に迎合して劣化した
女は投書をするから影響力があるんだよな
黙って見たりやったり出来ないのかよw
611エビちゃん親衛隊:2010/02/06(土) 21:43:10
>>601
>歴史好きが集まる合コン「レキコン!」がブーム!? いざ、体験!
>男性/8000円
>女性/2000円

さあー!!!男女板の皆さーん!
男性差別ですよーーーーーーーーーーーーーーーーー
さっそく男女板に紹介しましょうかねー。
コレ男女板で紹介したらどんな反応が来るのだろう。楽しみだ。(^p^)
612日本@名無史さん:2010/02/06(土) 21:58:05
>>609
歴女「現代の男の子ってぇ〜、政宗様(笑)みたいな勇敢さがないよね〜(はぁと」
613日本@名無史さん:2010/02/06(土) 22:01:32
>>609
いや、そんな歴女は日本のどこを探してもいないよ? >>1のような情けない男は単純に無視されてるだけ。
相手にされない悔しさからヘイトスレを立てる奴のことを情けないって言ってるのさ。
614日本@名無史さん:2010/02/06(土) 22:35:02
歴女必至杉wwwwwwwwwwwwwwwwwww
615日本@名無史さん:2010/02/07(日) 01:51:22
>>602
>産む機械兼飯炊きロボ

別に悪いことじゃなくね?
結婚願望・出産願望のある女性は現代でも多数派だろ。
それに農村社会では女性も労働力でしょ。乳丸出しで田植えしたり、稲刈りしてる絵があんじゃん。
田楽とかも楽しそうに見物してるしね。娯楽もそれなりにあった。
富裕層とか関係なく社会全体として女性に権利があった。

中世をことさら悲惨に語る必要はないかと。
ただし、戦につきまとう悲劇は、貴賤を問わず襲い掛かる。
レイプされた女の気持ちってどんななんだろうな。
男の自分としては、姦されるくらいなら死んだほうがマシだと思うんだが。
616日本@名無史さん:2010/02/07(日) 02:06:57
ガチムチな人ならレイプされていいかもー
617日本@名無史さん:2010/02/07(日) 06:52:06
>>615
大筋同意
618日本@名無史さん:2010/02/07(日) 12:12:42
>>615
レイプされた時の心理ダメージは男のほうが女より大きいらしい
619日本@名無史さん:2010/02/07(日) 15:27:42
そりゃ男に掘られたり
女にレイプされたら流石のオレも鬱になるよ
620日本@名無史さん:2010/02/07(日) 15:55:52
>>615
ソース頼む
621日本@名無史さん:2010/02/07(日) 21:07:18
>>620

村の戦争と平和 (日本の中世)
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%9D%91%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%AD%E4%B8%96-%E5%9D%82%E7%94%B0-%E8%81%A1/dp/4124902212/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1265544258&sr=1-1

こういう本の表紙や冒頭カラーページの資料をじっくり見ると面白い。
あと、著者・編者の対談も。
622日本@名無史さん:2010/02/07(日) 22:44:35
たとえばお前らが娘を持つ父親だとしよう。
次の二つの時代どちらの方が良いと思う? 俺は歴女がはびこる現状を良しとする。

・娘が領主に手篭めにされても泣き寝入りしかできない中近世。
・娘が大昔の武将のグッズを買いあさってきゃーきゃー言っている現代。
623日本@名無史さん:2010/02/08(月) 00:49:02
某板で、一言ひいきの武将をほめちぎったら
歴女叩きのあげく、荒らしよばわりまでされた。
満身創痍でここにたどり着きました。
本人に歴女の自覚はないんだけど・・・。
なんでこうなるんでしょう?
624日本@名無史さん:2010/02/08(月) 01:05:40
>>623
kwsk
625日本@名無史さん:2010/02/08(月) 01:21:04
>>623
三戦板かい?
あそこは中途半端な奴らが多いから
626日本@名無史さん:2010/02/08(月) 03:16:14 BE:2555023695-2BP(162)

はわわっ
627日本@名無史さん:2010/02/08(月) 06:50:43
>>623
三戦板に帰れ
それかヤフー掲示板にでも行け
628日本@名無史さん:2010/02/08(月) 07:07:18
三戦板からも追い出されたんだろ

あそこで駄目なら、居場所ないだろ
629日本@名無史さん:2010/02/08(月) 17:25:42
三戦から追い出されるなんて
どんなレスしたんだ
630日本@名無史さん:2010/02/09(火) 00:47:15
ゲームも漫画もコスプレも知らない、ましてや史跡荒らしなんてしないのに。
ただ子供の頃から昔のことが好きだっただけ。でもつい書いちゃった、
好きな武将に「バレンタインにチョコあげたい」って。
そしたらこのザマです。
ここでは傷口に塩塗られるかな・・・
どうせヒリヒリするならメンソレータムのほうがいいな
631日本@名無史さん:2010/02/09(火) 00:53:57
>>630
歴(便)女じゃない・・・?

あんたは偉い
632日本@名無史さん:2010/02/09(火) 01:11:20
チョコあげたいってw
まあ三戦板の連中もキレるわ

ドンマイ
633日本@名無史さん:2010/02/09(火) 01:29:10
☆☆☆日本史板雑談スレ正化肆年☆☆☆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1208959674/
634日本@名無史さん:2010/02/09(火) 07:50:56

タイムマシーンが出来て
松ケンをイメージしてチョコを渡しに真田信繁に会いに行ったら
ガッツ石松がいたでござる

歴女(笑)
635日本@名無史さん:2010/02/09(火) 12:47:16
つーかネタだろ。どうもネカマ臭がする。
636日本@名無史さん:2010/02/10(水) 01:32:31
ネカマって意味わかんなくて調べたら、そうなんだ! へぇーー!
いやー、れっきとした女です。
ついでにkwskも調べて安心した、ずっと
「キえウセろキもい」だと思ってたもん。どんだけ嫌われてんだ、と。
こんな馬鹿だからウザがられろんだな・・・
637日本@名無史さん:2010/02/10(水) 03:29:00
あんた、何歳だよw
10代、20代ではないよね
638日本@名無史さん:2010/02/10(水) 13:08:02
レキコンwに参加すればいいじゃんwww
639日本@名無史さん:2010/02/10(水) 15:27:44
テス
640日本@名無史さん:2010/02/10(水) 15:33:34
福山龍馬を愛する歴女
641日本@名無史さん:2010/02/11(木) 02:06:37
>>1のような歴オタには見向きもしない歴女
642日本@名無史さん:2010/02/11(木) 11:31:48
逆かも。
今まで歴史を話せる女子がまわりにいなくて、
歴史談話で盛り上がる男子が羨ましくて、仲間に入りたかった。
でもねー、そういう人たちって秀才だけど変人とか
歴オタオーラたっぷりな集まりだったりして近づく勇気がなかった。
だから話せる女子が増えたのは、形はどうあれ素直に嬉しい。
643日本@名無史さん:2010/02/11(木) 13:57:57
本当にウザいのは会津観光史学洗脳者と会津恨人だよ。
在日朝鮮人と同じような事やってんもんな、奴等。
644日本@名無史さん:2010/02/11(木) 14:35:20
会津人=在鮮
645日本@名無史さん:2010/02/11(木) 14:44:25
会津はスルーで。
646日本@名無史さん:2010/02/11(木) 18:01:54
>>641
しかし>>1が歴オタという証拠がない事に気付かない哀れな歴便所
647日本@名無史さん:2010/02/11(木) 20:33:41
>>646
イミフ

史跡荒らしに怒ってんだから歴オタだろ。
証拠がないっていうなら、>>1が人間である証拠だって無いだろ。
>>1は歴史が好きな天才チンパンジーかもしれないじゃん
648日本@名無史さん:2010/02/11(木) 21:02:20
>>647
人間である証拠(笑)
現実で証明出来ない範囲に逃げ込むとかw
さすが歴便女

649日本@名無史さん:2010/02/11(木) 21:08:32
歴女必至だな
650日本@名無史さん:2010/02/11(木) 21:48:53
>>648
>>649
だから2chで証拠とか言っても意味無いじゃん。
外部のソースを提示することはできても、どんな人物が書き込んだかは、たとえコテハンでもわからないことだろ。

俺は男だけどね。これの証拠なんて出せねーよ。
ちんちん撮影してうpしたとして、それが俺のちんちんだってことをどう証明すりゃいいんだい?
もちろん、そんな公序良俗に反することしませんとも。誰もチンパンジーのちんちん見たくないでしょ?
651649:2010/02/11(木) 22:14:56
なんで俺に安価付けてんだこいつ
652日本@名無史さん:2010/02/11(木) 22:29:07
>>1は、歴史は好きだけど暗記は苦手な常識人だと思う。
何を覚えたのか知らないけど、多分歴史関係でしょ?
歴オタならそんなの覚えるのたいして苦労しない。
それとフツーの常識ある人なら史跡荒らしにはたいていムカつくよ。
653日本@名無史さん:2010/02/11(木) 22:33:35
>>651
なんで書き込んでる奴が歴女だって分かるんだ、
ということが言いたいんじゃないかと
654649:2010/02/11(木) 22:39:39
>>653
gj
655日本@名無史さん:2010/02/12(金) 01:33:29
一般客でも史跡荒らしなんかあったら怒るよ
折角観光に行ったのにギャーギャー騒ぎまくったり、撮影に良い場所独占されたらたまったもんじゃない
マナーを守って静かな歴女さんなら大歓迎、何の問題もないんだけどね



656>>1:2010/02/12(金) 02:32:01
みんな優しいのな
657日本@名無史さん:2010/02/12(金) 03:30:18
658日本@名無史さん:2010/02/12(金) 06:34:22
>>655
史跡アラシを具体的にkwsk
659日本@名無史さん:2010/02/12(金) 06:53:42
>>655
ギャーギャー喚くのが女の仕事なんだよw
660日本@名無史さん:2010/02/12(金) 08:21:29
むかしバブルの頃にヨーロッパへ観光に行く日本人が現地で顰蹙を買ってたことがあったな。
例えば男性が帽子を被ったまま教会へ入ったり絵画や彫像のマネをしたポーズで記念写真を撮ったりと、
日本人は宗教に大して無頓着だけど、海外では日本人が思ってる以上に問題視されてるからな。
661日本@名無史さん:2010/02/12(金) 08:34:16
まぁ、中には評判の良くない日本人観光客もいただろうが、他国に比べれば圧倒的に少ない。

近年の調査では、日本人が評判の良い観光客1位だな。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0907/13/news045.html
662日本@名無史さん:2010/02/12(金) 09:59:11
>>660
アレはウリ達の仕業ニダ
663日本@名無史さん:2010/02/12(金) 13:30:26
なんやかんや言っても女は飽き性だから放っておけば偽装日本史好きの武将萌えにも飽きるさ
664日本@名無史さん:2010/02/12(金) 16:23:03
>>660
そもそも保守的な人は、男でも女でも海外に行こうとは思わないからねぇ…
結局は好くも悪くも自由な人が行く訳で、それはどうしようもないよ。
665日本@名無史さん:2010/02/13(土) 10:23:32
どうせ世の中の役には立たない歴史知識の持ち主なら
2CHに欲求不満をぶつけるしかないここの歴オタよりも
史跡食べ歩きできゃいきゃい言ってる歴女の勝ちだな
666日本@名無史さん:2010/02/13(土) 12:04:48
どうも女は知識欲の充足について考え違いをしているようだ
667>>1:2010/02/13(土) 13:41:36
男女板も見てたんだが、
女ってのはやたらとこういうのに首を突っ込みたがるようだな
己の愚を晒してなにが楽しい?歴女よ
668日本@名無史さん:2010/02/13(土) 17:00:39
>>657
リンク先で久々に山野見た
669日本@名無史さん:2010/02/13(土) 17:06:44
女性が男性の好む分野に首を突っ込むのは良いとして
突っ込んだ後に、その趣味を引っ掻き回して腐らせて
直ぐに飽きて逃げていく習性は困る
670日本@名無史さん:2010/02/13(土) 18:12:23
>趣味を引っ掻き回して腐らせて
まあ>>1の性根が腐っていることは否定せんよ。
671日本@名無史さん:2010/02/14(日) 00:06:25
>>670
kwsk
672日本@名無史さん:2010/02/15(月) 13:07:36
歴女で有名な杏さんハァ
ドラマの撮影現場で舞を舞っていた?のコメント

  杏   「あ、あの舞は信長の〜、人生五十年〜ってやつで」
アナウンサー「敦盛ですね バッサリ」

大体、舞って何よ能じゃないの?
この程度で持ち上げられてるの??
歴女って情けない〜
綺麗なんだから、モデルでいいじゃない だまっとけ
673日本@名無史さん:2010/02/15(月) 13:26:45
舞は間違いじゃないよちなみに。
細かく正確に言うと幸若舞、ね

あつもり、がすっと出てこないのにはがっくりだ
674日本@名無史さん:2010/02/15(月) 16:09:12
歴史好き女専用の板を作ればいいじゃない
675日本@名無史さん:2010/02/15(月) 16:34:03
それねー、まだないよね。
作れば作ったで、どえらい事になりそうな気がする。
676日本@名無史さん:2010/02/15(月) 17:48:45
どうせ過ぎ去るんだし、ブーム過ぎた後の過疎を想像したら・・・
677日本@名無史さん:2010/02/15(月) 22:28:14
「ねえ、土佐に行かん?」と誘ってきた友達は
歴史にぜんんっぜん興味なかった福山ファン。
「おととし行ったから(ウソ)」と断ったが、ガリレオが流行った時は
「ねえ、白衣ってどこに売ってるの?」と聞いてきた。

しょせんブームよね
678日本@名無史さん:2010/02/16(火) 18:23:28
 (俺は、姉三人の下に生まれたから弱冠女びいきなのかもしれんが、)
「女は飽きっぽい」とは書かない方が良いと思うぞ。
女でも男より飽きっぽくない人もいるし、
むしろコツコツ型だから、
同じくらいの学力の男女を比べると、
女子の方が賢いことが多いらしい。大学の先生が言っていた事だから、ソースはないが。

 それはともかくだな、「歴女が飽きっぽい」って書いておいたほうが
身のためだと思う。同じ経緯で歴史のキャラ好きになった男も目立っていないだけで
結構多い。それですぐ飽きるんだろ?
 だから、女じゃなくて歴女にしておいたほうが良いぞ。これは忠告。
679日本@名無史さん:2010/02/16(火) 21:10:07
>>678
忠告を破ったらどうするの?
多分、>>678は女だと思うがw

ブームに女が乗り易くて飽きも早くて次のブームに飛び移る性質があるのって
常識じゃないか
マスコミ、特に博報堂とか電通なんかじゃ当然意識している事だよ
何も歴女に限った事じゃないよ
680日本@名無史さん:2010/02/16(火) 22:29:45
>>679
 男だが、姉貴たちが実際全然違うから、全体がそうじゃないぞって思っただけ。

でも、世間的にはそうなのか・・・。
昔から、俺は姉貴たちに頭を占領されてんのかもな・・・。
誰か俺を矯正してくれ。
ちなみに、忠告破ったら、家の姉貴たちはすぐに殴る。まさに女尊男卑の世界。
681日本@名無史さん:2010/02/16(火) 22:44:14
>>680
きみんち、おもしろいね。マンガみたい。
そのフェミニストぶりは姉さん達の教育の賜物だね。
女の視点からは、矯正の必要ないと思うよ。

それに確かに執念深い、粘着質の女も多いよ。
682日本@名無史さん:2010/02/16(火) 22:44:30
>>680
 矯正したげよっか?
フォローすると、確かにそういう女性はいないとはいえない。
でもな、すごく少ねぇよ。
今、大学生なら、社会人になった時に痛い目に遭うぜ、きっと。
683日本@名無史さん:2010/02/17(水) 05:54:55
>>682の態度がものすごく大人気ない。見てるこっちが恥ずかしいってやつだ。

それにくらべ>>679の素直な態度。いい家庭で育ったんだね。
家の中の女を直に見てるあんたが正しいと思うよ。
684日本@名無史さん:2010/02/17(水) 05:55:35
訂正

>>682の態度がものすごく大人気ない。見てるこっちが恥ずかしいってやつだ。

それにくらべ>>680の素直な態度。いい家庭で育ったんだね。
家の中の女を直に見てるあんたが正しいと思うよ。
685日本@名無史さん:2010/02/17(水) 07:39:52
訂正
何度もごめんなさい

>>682の態度がものすごく大人気ない。見てるこっちが恥ずかしいってやつだ。

それにくらべ>>679の素直な態度。いい家庭で育ったんだね。
家の中の女を直に見てるあんたが正しいと思うよ。
686日本@名無史さん:2010/02/17(水) 21:00:39
>>683-685
 なんで>>685だけageてるの?
687日本@名無史さん:2010/02/17(水) 22:26:24
ふぅん
688日本@名無史さん:2010/02/17(水) 22:30:14
歴女という名称は歴史キャラ萌え女の略とするなら殆どの
歴史好きの女は歴女といえそうだね。
689日本@名無史さん:2010/02/18(木) 00:46:50
年表萌えや時代萌えは歴女ではなく歴史オタでオケ?
690日本@名無史さん:2010/02/18(木) 01:12:02
>>686

>>683-684>>685は別人。もちろん証明する方法は無いが。
勝手に二度目の訂正がされてて、一瞬自分の記憶を疑ったがw

>>685
そういう偽装法もあるんだな。勉強になったよw
691日本@名無史さん:2010/02/19(金) 00:39:40
歴史大好き女子の私より、歴オタでもなんでもないダンナの方が詳しかったりする。
歴女の知識 < 一般男子の常識 なんですかね?
692日本@名無史さん:2010/02/19(金) 04:01:53
歴女は歴史ジャンルに手を出した腐女子だから、戦国一点張りだよ。
他の部分では、普通の常識人が普通に勝るはず。
693日本@名無史さん:2010/02/20(土) 15:13:07
>>691
正解
694日本@名無史さん:2010/02/21(日) 12:02:35
歴女って別に歴史上の人物じゃなくてもジャニーズでもアジア系のアイドルでも
騒げて熱中できればどうでも良いんだろ
695日本@名無史さん:2010/02/21(日) 12:10:18
>>438
それもわかるだがカプコンは駄目だ
あの作品を史実だとし今後海外販売をする気だからたまったもんじゃないw
696日本@名無史さん:2010/02/21(日) 14:10:36
>>695
史実っていっても学会で発表するわけじゃあるまいし。

バサラに限らず、日本のマンガやアニメを輸出されてんじゃん。
697日本@名無史さん:2010/02/21(日) 15:51:16
>>696
海外にそのマンガ・アニメを全部見てる人がいるか?
このゲームをやって歴史に興味をもつやつもいるかもしれん・・・

間違った歴史教えてどうするのかとw

まぁ海外販売の件はあくまで噂でしかないし、小林は発言してない
むしろ色々言われてるのが大谷吉継の件だろw
698日本@名無史さん:2010/02/22(月) 23:15:52
>>694
かなり前、龍馬の墓参りに行ったら、元アイドルもお参りしてた。身重の奥さん連れて。
気付いた女子観光客が騒ぎ出した。龍馬 < 生きた現代アイドル な瞬間だった。

699日本@名無史さん:2010/02/23(火) 15:20:54
>>698
女にとっては日本史の人物はアイドルの代替品なんだな
700日本@名無史さん:2010/02/25(木) 01:50:57
歴女が史跡にホモ同人誌置いて帰るって本当?
701日本@名無史さん:2010/02/25(木) 20:50:10
>>700
 それは・・・まじか?
女の自分から見てもひく。
702日本@名無史さん:2010/02/25(木) 21:14:57
■読まなきゃチョーソン市町村 戦国ブームと信州上田
http://sshinshu.naganoblog.jp/e408681.html

こんな痛絵馬を神社に置かれても歴女に擦り寄りたいのかな
昔の静かな上田城が懐かしい
703日本@名無史さん:2010/02/25(木) 21:36:48
歴女がうざいのは
アニメと現実と妄想が、全部一緒になってること。
704日本@名無史さん:2010/02/25(木) 22:13:33
自分のひいきの人物とかが、歴女にもみくちゃにされてたら
どついたろかと思う。
真面目な歴史愛好家女子には申し訳ないが、どうしても十派一からげで
見てしまうかも。
705日本@名無史さん:2010/02/26(金) 15:29:04
歴女が上杉謙信を女だったと言い張って困ったことがあった
歴女の妄想と頑固さには病的なものを感じるわ
706日本@名無史さん:2010/02/26(金) 17:43:24
ウチの日本文化史ゼミにいる自称歴女は高校で世界史を選択してたから発表内容の質が中学レベルw
707日本@名無史さん:2010/02/27(土) 20:39:10
女性が流入してきた娯楽に趣味は腐海に飲み込まれるであろう・・
戦国も幕末も・・
708日本@名無史さん:2010/03/03(水) 06:32:06
ニュース速報板であったけど
今、女はジャズに興味が移ったそうだよ
もう自称歴史好きの女は殆ど消滅しつつあるかもしれないな
709日本@名無史さん:2010/03/03(水) 17:32:35
歴史好き歴10年以上の生粋の日本史好きの私のとっては
歴女は邪魔者以外の何者でもない。
少し前までは歴史好き女子は珍しがられた時代だったのに。
ゲームごときに影響された奴らに歴史好きを語る資格はない。
こちらまで歴女呼ばわりされて本当に迷惑してるんだ。

歴女は私も嫌いだが本当の歴史好きの女も存在している事を知って欲しい。
710日本@名無史さん:2010/03/03(水) 18:28:17
まぁ・・・確かにゲームやってるだけで戦国マニア気取りは痛いよな。

入り口としてならいいのだけれど
711日本@名無史さん:2010/03/03(水) 20:36:35
歴女ってゲームと同人がメインだよね
歴史上の事実は大して問題ではない
歴史上の人物キャラクターを弄って妄想して理想の彼氏とかアイドル化して慰めにする
これが歴女の実態
712日本@名無史さん:2010/03/03(水) 22:05:43
>>709
 その気持ちはよく分かる。
自分は、源平以前の日本史が好きだからそんなに困らないが
もともと戦国好きな人は、本屋や観光地でも困っているよな。
713日本@名無史さん:2010/03/03(水) 23:01:40
困っている。てか、
ずっと前から歴史好きなのに、「ああ、今はやりの・・・」と同一視されるのがやだ。

>>708
しかも、もう興味は他に移ったと?じゃあ、「まだ歴女やってんの?」とか思われるのか。
714日本@名無史さん:2010/03/04(木) 01:16:26
女なんてもんは男の言いなりになってチンポしゃぶって股広げてりゃいいんだよ
715日本@名無史さん:2010/03/04(木) 19:45:06
女の飛びつく事って底が浅いよね・・
問題はマスコミも飛びついて、その底の浅いものを広めようとしだす事なんだけどね
716日本@名無史さん:2010/03/04(木) 20:11:27
ウィキペディアの直江兼続のノート見てみろよ
酷かったぞ
717日本@名無史さん:2010/03/04(木) 20:13:52
来年のNHKの大河ドラマは、お江だろう
サブタイトルが、姫たちの戦国乱世だか、なんだか。

もうね、女に偏重した時代風潮に、正直うんざり
日本は女に媚びるようになってから、ダメになっちゃったね
男が育たないよ
718日本@名無史さん:2010/03/04(木) 20:54:27
男が媚びてるんだろ。。。
719日本@名無史さん:2010/03/04(木) 21:57:07
>>716
直江のページで暴れまくってたのは、
景勝アンチのミラヲタという歴女の中でも特殊なやつだからなあ。
他の関連ページでも凄まじい編集してたし。
720日本@名無史さん:2010/03/04(木) 22:55:25
ミラヲタて腐女子だろ
721日本@名無史さん:2010/03/04(木) 23:56:01
ミラヲタの十中八九は腐女子と思って良い。
しかし直江関連のページで暴れている奴は景勝憎しのバカ女だけではなく、
ナッちゃん(別名・ホモ吉、レズ江など)というゲイ独尊原理主義者もいる。
ただしナッちゃんは男なので一応歴女(笑)ではないが。
722日本@名無史さん:2010/03/05(金) 00:02:14
>>717
 そんなに女に媚びては無いだろ。
女を男より格下に見ていたのなんて江戸時代以降だけ。
 だから、ある意味女の立場が戻っているともいえる。

 ただ、男が育たないのはな・・・。自分の息子見てたら、
なんでこいつこんなに なよなよしているんだろうって思う。

まぁ、お江を取り上げるのは正解だろ。はっきり言って、浅井三姉妹以外
そんなに戦国時代の主なところに影響を与え、かつドラマチックな人生の人っていないし。
変に、直江を取り上げるよりまし。
723日本@名無史さん:2010/03/05(金) 00:03:19
>>722
>はっきり言って、浅井三姉妹以外
そんなに戦国時代の主なところに影響を与え、かつドラマチックな人生の人っていないし。は、
もちろん女に限って。
724日本@名無史さん:2010/03/05(金) 00:44:08
>>722
>女を男より格下に見ていたのなんて江戸時代以降だけ
日野富子や北条政子、こういった例外を除いて女性の歴史上の人物は江戸時代以前も
まったく現れないわけですが、これは女性の社会的地位が低かったと見ることはできませんか?

>自分の息子見てたら、
>なんでこいつこんなに なよなよしているんだろうって思う。
客観的に見たらあなたの息子なんですから、あなたがそのように育てればいいように思えるのですが
柔術や武術などを習うとか、外で遊ばせるとか方法はいくらでもあると思います
それに男の方をいうのなら女性も昔のような気品のある大和撫子が減った、と言えます
結局そこら辺は際限のない男女の罵り合いに執着してしまうでしょう

>まぁ、お江を取り上げるのは正解だろ。
どこが正解なのですか? そもそも無理して女性の視聴者を呼び込むために話の大半を創作までして
女性を取り上げることに大河ドラマとして意味があるのですか?
725日本@名無史さん:2010/03/05(金) 01:17:00
>>722-723
去年のおせん(直江兼続室)は結構藩政にも影響力持ってたようだし(上杉定勝の
育ての親みたいなもんだ)、兼続という題材は悪くなかった。正直一豊よりも断然書く
ネタはあった・・・・はず。

ただ、いかんせん脚本が酷すぎた。物語の体を成してない。それで「やっぱ直江じゃなあ・・・」
みたいに言われるのは残念でならん
726日本@名無史さん:2010/03/05(金) 07:06:28
自称歴史好きの女は
どうしてか明治時代以前の女性の地位が高かったと妄想したがる傾向にある
ふしぎ
727日本@名無史さん:2010/03/05(金) 10:13:10
前まで新撰組好きだったが、歴女のせいで苦手になった…なんだよ薄桜なんちゃらってゲーム
728日本@名無史さん:2010/03/05(金) 17:50:13
戦国時代の女の地位が男に比べて同等だったという女の書き込みを見たことあるが
女の妄想ネタでは自己投影されているから同等でなければ困るんだろうな
少なくとも人口の大多数だった百姓の嫁に歴女は自己投影していないんだろうという事は判るがw
729日本@名無史さん:2010/03/05(金) 18:07:05
>>724
 基本的に 家事や裁縫をするという点では確かに 昔から女性がしているんだが、
鎌倉時代も北条政子以外の女も普通に家内の権力持ったりしてるし、
戦国時代になったら女の統治者も戦争に出て行った人もざらにいる。
特に、古代なんて女の力は 強いだろう。

全体的に見て、確かに、「女の身分が高い」というより
「女の身分が江戸時代以降ほど下げずまれていない」っていったほうが的確だったな。
 農民や文化人は別格。女も男も関係ない生き方をしてるだろ。

 ちなみに、よく勘違いされているが、江戸時代は女から離婚することも普通にあった。
でもまぁ、そろそろスレチだから この辺でやめておく。迷惑でなくて続けたいのなら続けるが。



江は、創作しなくても十分大河主役になれる人物。
少なくとも、前田利家や山内一豊、直江兼続よりは、波乱万丈で面白い人生を送っている。

730日本@名無史さん:2010/03/05(金) 18:23:10
歴女怖いwww
お土産のストラップ買ったら、何で新撰組のじゃないの?ってマジギレされた
しばらく口も利いてくれないし、マジキチ過ぎる。
もちろん薄桜鬼のファン
731日本@名無史さん:2010/03/05(金) 18:27:52
>>729
要するに、世間一般ではともかく、
家の中では女性も男性と同じくらい権力があった。ってこと?

確かに、それは間違ってはいないと思うよ。
 女性の身分を下げたがる人もいるようだけど、
この間 大学の先生(史学科)に聞いたら似たような事を言っていたから、
世間的に思われているほど 女性の身分が低いってことはなかったんだろう。

 歴史の結果論だけ見ると、女性の方が身分は低いけど、
間で何があったかは分からないもんね。
歴史においても結果論だけが通じると思っているのは、人間の悪い癖。


自分も江は、大河主演に相応しいと思う。
感情移入しやすいし、上野さんが主演なら 演技も上手だろう。
最近は、「女に媚びてる」っていうけれど、「おんな太閤記」や「草燃える」のころから 大河はこんな感じだった。

>>725
 確かに、大河の出来は 悪かったけど、そのことで直江があれこれ言われるのは悲しいよね。
山内も、「功名」のせいで 何も出来ない人って印象が強くなっているし、主人公はしっかりと書いて欲しいものだ。
でも、直江は 前田や江に比べるとダントツで知名度が低いから 仕方がないのかも。


>>730
 どうなってるんだろう、精神構造・・・。
何で新撰組のじゃないの?って言うだけじゃなくて、
口も聞いてくれないんだ・・・。怖いね。
732日本@名無史さん:2010/03/05(金) 18:44:41
題材として悪くないのかもしれないが大半が創作で占めてるというのはどうなんだろうね
今までの大河でも史実をもとにある程度の創作は行われてきたし
許容範囲内だったけれども、大半が脚本家による創作でできるのなら
何も歴史を舞台にする必要も意味もないと思うけどね
733日本@名無史さん:2010/03/05(金) 18:52:02
>>732
 確かに。創作しなくても大丈夫な題材なのに、なぜか創作が入る。
でも、史実どおりにやったら、主人公が一番動くわけではないから、
最近の大河の風潮に合わないんだろうね。
734日本@名無史さん:2010/03/05(金) 18:58:08
>>729>>731
歴女さん自作自演とかやめてね^^
735日本@名無史さん:2010/03/05(金) 19:06:05
>>734
 >>731ですが、歴女ではないし、自演でもないです。
自分の気に食わないからってすぐに、自演認定するなんて。
自分はスカッとするのかもしれないけど、こっちは 困るからやめて。

 あと、確かに女だけど、歴女では無いよ。
真面目に歴史について学んでいる人にその言い方は失礼。
736日本@名無史さん:2010/03/05(金) 19:09:39
>>735
わかりやすいレスお疲れ様です
あなたは2ch内でわざわざレスに段落つけて書き込んでる人が
どんだけいると思ってるのかな?
737日本@名無史さん:2010/03/05(金) 19:17:10
>>736
 ほんとだ!すごいね。空白の作り方も似てる。
段落をつけている人は、自分は見たことある。
真面目な人だったら、つけると思うよ。
>>729さんも、真面目なのでしょう。

とりあえず、別人なので 勘違いされても。 
様々な人がいるんだし、似たような人もいるよ。
自分は してやったりと思っているのかもしれないけれど、相手が分からない2chで良かったね。
ちょっと思い込みが激しいみたいだから、日常生活でも気をつけたほうが良いよ。 
738日本@名無史さん:2010/03/05(金) 19:20:39
そうだね、このスレでしか段落設けてる人見たことないけど
もしかしたら文頭に段落をつける真面目な人が
20分の間に別々に書き込んだのかもしれないね
739日本@名無史さん:2010/03/05(金) 19:23:30
 それって、ある意味奇跡だな。
自分も段落付けてみたwでも、このスレ、段落つけている人何人かいるぞ。全部同じ人物かもしれんが。
740739:2010/03/05(金) 19:27:11
あ、すまん。読み間違えていた。
>このスレでしか か・・・。BASARAアンチ関係のどっかで見た気もする。
741日本@名無史さん:2010/03/05(金) 21:12:46
歴女も鼻につくが、マスコミの馬鹿騒ぎの方が腹が立つ。
742日本@名無史さん:2010/03/05(金) 22:42:54
硬派な歴史好きと言われる歴士についてはどう思う?
「歴女」は生ぬるい? “歴士”が増加中 好調の歴史雑誌も - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/091005/bks0910052031002-n1.htm
743日本@名無史さん:2010/03/05(金) 23:00:56
>>730
なんとも嫌すぎるお客さんだ…歴女ってマナーわきまえないの多いから怖いな。ゲームで歴史好きになるのはいいが、ちゃんと現実見ろよ
744日本@名無史さん:2010/03/05(金) 23:00:58
歴士とか名づけるのやめてくれ
745日本@名無史さん:2010/03/05(金) 23:13:20
歴士?女じゃないの?
746日本@名無史さん:2010/03/05(金) 23:31:28
なんか武女子ってのも聞いたことある
747729:2010/03/06(土) 00:15:31
 なんで一緒にされなきゃいけないんだ??
それに、自分は男だし、歴史は好きだがミーハーじゃない。
748日本@名無史さん:2010/03/06(土) 00:19:15
 すまん・・・。全部ロムって無かった。
>>747は、スルーしてくれ。 
749日本@名無史さん:2010/03/06(土) 00:43:02
【国際/仮説】日本刀VS西洋のロングソード、どちらが強いか?ドイツのテレビ局が検証★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267802568/

750日本@名無史さん:2010/03/06(土) 00:43:04
歴士w 聞いたことあるよ。やでしょうー?そんな風にくくられるのって。
私たちも嫌なんだって。歴女なんて。
751日本@名無史さん:2010/03/06(土) 01:07:34
>>748
ROMの意味をググって半年ROMれ
752日本@名無史さん:2010/03/06(土) 01:16:18
>>751
そう怒らなくても、文意が分かれば、良いと思うよ。
自分には、言いたい事がわかるし。
でも、>>747-748の行動を見ると、確かに「ROMっとけ」とは思う。


それにしても、歴士か・・・。また、そんな言葉を作り出して。
マスコミは、どうしてそうやって囃し立てるんだろうな・・・。
753 ◆WIIamZako. :2010/03/06(土) 01:43:21
てす
754 ◆1gEROOYAJI :2010/03/06(土) 01:43:57
だだ
755 ◆KOJIKI/L6E :2010/03/06(土) 01:52:44
kl
756日本@名無史さん:2010/03/06(土) 20:02:20
その内、歴女ブームが去って
またヒッソリと歴史が好きな男だけが楽しむ時も来るだろうよ
757日本@名無史さん:2010/03/06(土) 22:08:43
前まで歴女の事はどうとも思ってなかったけど
ちょっと前にテレビでやってた何かのイベントみたいなので
戦国武将のコスプレした人達にキャーキャー言ってた見たら
ドン引きしたわ
758日本@名無史さん:2010/03/07(日) 01:37:50
ヒッソリと楽しむのもいいが、今まで辛気臭かった書店の歴史コーナーが
華やかになってある意味充実しているのも悪くない。
いわゆる歴女は全否定だが、図書館の歴史コーナーでおとなしめなちょっと
きれいなコが、おススメの歴史小説などに見入っていたりすると
なんかワクワクする。
自己矛盾に悩む。
759日本@名無史さん:2010/03/07(日) 05:33:00

今、大河ドラマ『龍馬伝』で北辰一刀流を指導している「玄武館」。
各種メディアに取り上げられて、歴女の注目も熱いらしいが、
実態は疑惑だらけらしい。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1262952934/l50
760日本@名無史さん:2010/03/07(日) 20:30:37
歴史女は必ずしも事実は重要としていない
それは歴女と呼ばれていようが一般の歴史好きの女であってもな
沖田総司も直江も絶対イケメン(笑)
761日本@名無史さん:2010/03/07(日) 21:06:34
源義経と真田さんの次男坊もな
762日本@名無史さん:2010/03/07(日) 21:43:29
沖田イケメンとかwww
純粋に昔から歴史が好きで史実の資料とか漁ってたら、友達にお前歴女だなって言われた。悲しい…
763日本@名無史さん:2010/03/07(日) 21:47:46
女がみんあイケメン目当てや萌え目当てで歴史見てるとでも思ってんのかね。
発想が気色悪い。
764日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:00:57
歴女とかマスコミの貼ったレッテルに踊らされる2ちゃんねらーw
どうせ他所では売国マスコミの洗脳には騙されないとかいってるくせにw
765日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:04:39
>>764
ねぇ歴女、そのレスで君が孤軍奮闘の立場になったわけだが
766日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:06:31
歴女さんのおな〜り〜
767日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:12:12
リアル女に気色悪がられているキモ男が女の悪口を書き込むスレと聞いて
768日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:26:12
自演で孤軍でない事を示そうと無駄汗流したがるのは低脳のやり方です
769日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:29:54
自己紹介乙
770日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:41:59
歴女必死やな
771日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:42:13
○ 低能
× 低脳

かなり頭可笑しいみたいだから、きっとただの誤字脱字じゃなくて
真性なんだろうなぁ・・・
772日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:43:52
『新明解国語辞典』(第6版)
----------
ていのう【低脳】
 脳の発達が普通より遅れており、知能の働きが劣って見える様子(人)。[派生語]―さ。
773日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:48:27
>>772
それ、誤記だから。
必死にググって無駄汗流したがるのは「低能」のやり方です
774日本@名無史さん:2010/03/07(日) 22:55:06
一人必死なのがいますね
775日本@名無史さん:2010/03/07(日) 23:55:13
予測変換の上位に来てるとはこれいかに

てか誰が誰だよ

全部自演か?
776日本@名無史さん:2010/03/08(月) 01:46:06
歴女さん、あまり頭が良くない…つか、冷静でないね


侮蔑の言葉に自分が当て嵌まらないと思うなら無視すりゃいいじゃん


やたらと反発したり逆に相手を下げる発言するのってどうなの、
自分が雑言に当て嵌まる自覚あるからそういう返しをしてる様にしか見えないよ


777日本@名無史さん:2010/03/08(月) 01:54:54
自分を崇高に保つのに必死な歴女さんは、自分を高めようがありません、
ついに相手を、格下げに掛かりました




必死(笑)
778日本@名無史さん:2010/03/08(月) 02:09:18


270 :名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 00:29:28 ID:2hygkNmN0
やはり大河効果もあってか、各種メディアで杉並が江戸以来の千葉道場であるかのように
取り上げられることが多い。
さらには素人歴女が道場に見学に行って、感動してしまったことを自分のブログに書く始末。
誰か本気で注意してあげてほしい。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1262952934/l50

779日本@名無史さん:2010/03/08(月) 02:13:37
脳内の仮想敵と戦うスレ?
780日本@名無史さん:2010/03/08(月) 02:41:51
>>779
これだからID表示のない板は困るよね!
781日本@名無史さん:2010/03/08(月) 18:59:25
歴女は専門家が書いた本や一次史料には目を通してるのかな?一般書でもいいから
専門家が書いた本や古文書を読み込んでるならそれはそれで評価できるけど。
782日本@名無史さん:2010/03/08(月) 20:36:07
いわゆる歴女とか歴史好きを自認する女は『白馬の王子様症候群』の延長線上にあるんだよ
女というのは優秀なDNAを獲得しなくてはならず、逞しく優秀な男を求めている
だけど、そのような男が身近に居るわけも無く
また安易に手が届くわけも無い

そこで歴史上の登場人物を勝手に歴史的な実態を無視して理想化してオナニーの具にする事で
代替化するわけだ
783日本@名無史さん:2010/03/08(月) 21:00:34
784日本@名無史さん:2010/03/08(月) 21:05:36
【爆笑ニュース】 爆笑!小麦作、6000年前には、もうあった!(爆爆


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is50219a.htm
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
785日本@名無史さん:2010/03/09(火) 00:49:46
自分の彼女が歴史好きだった・・・orz
ゲームしているかどうかは分からない。
けれど、家にいったら「デアゴスティーニ」と「司馬さん」「永井さん」の書籍がいっぱい・・・。
ところどころ、小和田さんなどの研究者の本も見えるんだけど・・・。

歴女が嫌いで彼女は好きな俺は、どうしたらいいんだ??
786日本@名無史さん:2010/03/09(火) 00:57:46
ちゃんとした研究者の本読んでるんだろ? ならいいじゃねえか
外面上の上っ面しか見ない、それで歴史好きを気取ってる
それが歴女だ
787日本@名無史さん:2010/03/09(火) 17:31:26
>>786
じゃあ、彼女は歴女には入らないのか。
ありがとう!
788日本@名無史さん:2010/03/09(火) 18:14:48
歴史学会関連の書物やら某吉川出版物、各市町村の歴史史料を参考にブログ記事を書いてたんだが…
どうも歴女らしき奴に拍手凸されたり長たらしい文章送られたりした
(なんか色々トンデモ歴史ウンチクやら逸話を信じきって得意げに書いてきてアテクシ偉いアテクシの解説載せろみたいな文面だった)

歴史話は出来る限り裏を取って(よく調べて)から上げる事にしてある、研究機関が否定してる様な事実は載せられない、とお断りしたら

「私のゼミの先生は学会pgrしてた」「あんなの宛にならない」みたいな事言われた…

という出来事があったのが去年の一月
それから今までブログで歴史には殆ど触れなかった

そろそろ歴女達の熱も下がりつつあるだろうから、また頑張る
789日本@名無史さん:2010/03/09(火) 20:11:49
>>787
なんだ、自慢したいだけかよ(嫉妬
790日本@名無史さん:2010/03/09(火) 23:22:57
>>700
そういうのどっかに書かれてたなw
なんか武将の所縁がある寺などに同人誌を送る奴がいるとか・・・

あとお墓に名前彫ってある所にチェリー入れたりするの・・・
791日本@名無史さん:2010/03/10(水) 11:50:50
男なら戦国武将・大名の血生臭い闘争心に憧れて戦国時代に興味を持つのは判る
戦国大名の領土拡張競争に興味を持つのも判る

だが女が戦国時代に興味を持つ理由はなんだろ?
わからない・・・
792日本@名無史さん:2010/03/10(水) 12:02:21
>>791
性別問わず、
壬申の乱前後・源平・戦国・幕末などの時代の変化が分かり易い時代は
好きな人が多いんだと思うよ。

平安時代や室町時代の政治よりずっと単純で分かり易いから
戦国に人気が集まるのも当たり前かと。

あと、戦国や幕末は、中央だけでなくて地方も表舞台になっているっていうのが
観光などの宣伝に使いやすいから、人気が出るのかも。
793日本@名無史さん:2010/03/10(水) 18:22:18
歴女サイコー
794日本@名無史さん:2010/03/10(水) 18:46:36
女性って
世界史が好きだよな
史学部も女性多いし
795日本@名無史さん:2010/03/10(水) 20:51:18
>>791
腐女子と歴女は歴史ゲームキャラとかのイケメン達が
実在の歴史武将に見えて
ゲームのように敵を蹴散らしてシーンを妄想してカッコイイと思って
好きになるんだろw
796日本@名無史さん:2010/03/11(木) 16:20:30
なんだ
戦国時代を好む女は
オナニー用のオカズ目的か
797日本@名無史さん:2010/03/11(木) 16:30:07
でも、オナニーしたことのある女って意外と少ないんだよな。
10代では5%程度で、20代前半でも20%前後だし・・・。

ほとんどの女はやってないんだろうね。
だから、脳内妄想してるだけだろうwww
798日本@名無史さん:2010/03/12(金) 12:19:46
>>742
「歴史街道」なんて、特集記事が作家の小説みたいなのばっかじゃん。
で、ああいうのの「長篠の戦」特集とかをみて、「武田勝頼バカやww」みたいに
いうやつの多いこと。
あれならまだ「歴史読本」とかのほうがマシ(研究成果の一般向けへの
還元が図られてるしね)。
雑誌論文読めとはいわんけど、せめて吉川から出てるような一般向けの本や
新書くらいは読んでなきゃ「歴史好き」とは言わないんじゃないかと。

歴史って天体観測とか野鳥観察のような理科系の趣味に比べて間口が
広い分、いろんなのがいるからなんとも言いがたいが。
799日本@名無史さん:2010/03/13(土) 13:04:47
>>797
なるほどオナニーで消化しないから歴女は妄想が拡大するのかw
800日本@名無史さん:2010/03/13(土) 13:08:33
歴女にとって歴史なんぞは、数多あるズリネタのひとつに過ぎないんだよ
801日本@名無史さん:2010/03/14(日) 04:26:39
>>782
どこまで本気なのかよく分からんが、情報番組とかのレキジョ特集の
街頭インタビューで、勝手に性格とかの自分設定して戦国武将の○○に
憧れますう〜、なんてのたまわってる人は見かけるな

まあ今の戦国武将ブームなるものは、講談世界の誇張された活躍をする英雄が
人気を集めてきたのと大して変わらないような気はする
802日本@名無史さん:2010/03/14(日) 06:54:08
特に幕末とか戦国時代なんて事実・史実を追及したものになれば成るほど
女にとっては嫌悪感が強くなる物なんだよね
803日本@名無史さん:2010/03/15(月) 17:20:01
どうかどうか女をひとくくりとして見ないで欲しい。
804日本@名無史さん:2010/03/15(月) 17:53:23
>>802
女もそうだけど、親父たちも同じ反応すると思うぞ。
小和田哲男とかはそこらへんがよくわかってらっしゃるようだ。
805日本@名無史さん:2010/03/15(月) 21:49:18
>>803
それは、確かにそう思うし、
自分は、女をひとくくりには見ないようにしているよ。

女が「飽きっぽい」「感情的」ってよくこのスレで言っているけど、
もちろんそうじゃない人も居るし、男でそういう人も居る。
ただ、一般的な話なだけ。
多分このスレの住人も皆、分かって言っていると思うよ。
806日本@名無史さん:2010/03/15(月) 22:12:51
>>805
>女が「飽きっぽい」「感情的」
これをアテにみんな商売してるからねw
807805:2010/03/15(月) 22:16:01
>>806
だから、一般的な話だって(笑)
ちゃんと読みなよ。
808日本@名無史さん:2010/03/15(月) 22:55:27

女性が女性である限り
大多数が生理的嫌悪を感じる事
物理的嫌悪感じる事
が間違いなくあるしね

逆もまたしかり

実際の戦国時代なんかは血生臭く冷酷かつ陰謀と闘争の世界
敵と認定されれば無辜の村人が赤子から老人までなで斬りにあうジェノサイド

それらをリアルに視覚的想像して呑みこんだ上で上杉謙信を美化出来るかどうか
女性の生理的嫌悪を乗越えられるかどうか
疑問だな

809日本@名無史さん:2010/03/16(火) 01:16:05
上杉勢の乱取りスゴイ!
越兵の強奪強姦奴隷市・・・

アッ、アッ、アッ。。。
810日本@名無史さん:2010/03/17(水) 01:28:52
「手作り甲冑教室ってあるよ、行ったら? 好きなんでしょう○○○○(某武将の名)」
ってなんで歴史好きが彼氏にばれたんだろう?隠してたのに・・・。逆>>785
歴女じゃないけど、歴女臭でもしたのかな。

にしても甲冑教室・・・楽しそう
811日本@名無史さん:2010/03/17(水) 16:53:36
暦女にも関係するが、
歴史オタと、歴史キャラオタは、区別して欲しい。
身の回りの竜馬オタ、信長オタにウザイ思いをしてるのは、俺だけではないはず。
812日本@名無史さん:2010/03/18(木) 13:49:38
 すっごい迷惑してるんだよね 歴女
 勝手に自分でかっこいー!とか言っといてその人の肖像画みて えー幻滅ー
とか言う奴マジ死んでくれないか
813日本@名無史さん:2010/03/18(木) 16:07:28
直接言えよ。
814日本@名無史さん:2010/03/18(木) 17:54:54
直接言ったら盛大にふじこられるだろうが。
815日本@名無史さん:2010/03/18(木) 19:50:48
死んで欲しいと思ってるヤツがどうなろうといいじゃないか。と言いたいところだが・・・

ものにはいい方がある。もっと幻滅させて歴女やめさせてやれよ。

こんな所でネチネチ陰口叩いてる奴らより経済効果のある歴女の方がなんぼかマシだな。
自分を歴女より優れてると思うなら女みたいにネチネチ言わずに堂々としろ。

歴女はとどまる所をしらんな・・・
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hakuoki/
816日本@名無史さん:2010/03/18(木) 20:09:55
>>815
あんたどっちの味方だよwwwwwwwwww
817日本@名無史さん:2010/03/19(金) 00:02:54
>>816
歴女については正直あまり興味ないのでどっちでもいい。
腐女子ゲーをやって現実を知り興ざめするような人は歴史は続けないだろうし。

こんな所で男がネチネチ言うのが嫌なだけ。
818日本@名無史さん:2010/03/19(金) 00:24:45
>>817
自分も反省しようかな。
確かに、男がすぐ「やっぱり女はww」と過剰反応してはいるよな。

しかし、女も(ひとくくりにするなと言うのなら、歴女や腐女子など)
ネチネチ言われるような事をしているんだよね。
819日本@名無史さん:2010/03/19(金) 01:30:38
女も趣味のレベルで否定的な口を出されたくはないだろうよ。
こと女に関しては正直歴女よりも程度の低い趣味の人も多い。
タチが悪い人は男の趣味人の方が多い。言い出したらキリがない。

ネチネチ言うより盛り上げて歴女レベルを引き上げようとは思わないんだろうか。
こんなところで愚痴吐いたところで殆ど影響ないことは確か。
歴史好きでも何にも身についておらず、ケツの穴のちいせえ男だなとしか思わない。
820日本@名無史さん:2010/03/19(金) 13:19:41
なんかここのすスレ中学生女子のグループ間での喧嘩みたい
直接言えよとかよく言うよねー
こんなとこに入り浸ってる時点で君らネチネチした男だよwwwwww
きめえ
821日本@名無史さん:2010/03/19(金) 13:27:36
春だなー
822日本@名無史さん:2010/03/20(土) 22:24:35
歴女に限らず、思わずドン引きしてしまう史実ってのは多い(らしい)。
だから面白いんだけどね、歴史を知るのは。
ゲームやってキャーキャー言ってるのなんてカワイイもんじゃね?
そういうの見てネチネチ言うなんて小さくねえか? って大人じゃん、オレ。
823日本@名無史さん:2010/03/21(日) 20:59:26
要はマスコミが歴女に迎合しなければOk
824日本@名無史さん:2010/03/21(日) 21:22:10
>>822
>ゲームやってキャーキャー言ってるのなんてカワイイもんじゃね?
自宅やネット上でやってるだけならば、そう問題はないと思うんだよね。
でも、史跡や博物館など一般の人がいる場所では控えて欲しい。
825日本@名無史さん:2010/03/21(日) 23:29:43
だよね、結局それなんだよ。
826日本@名無史さん:2010/03/22(月) 06:48:47
自称歴史好きの女は群れをなす
群れをなすから迷惑をかける
827日本@名無史さん:2010/03/22(月) 09:14:19
メディアに取り上げられてる歴女がイタタ過ぎるんだよ

もう少しマシな歴女を取り上げりゃ良かったのに

常に一人で行動してるアウトローな歴女を知ってるぞ。

何か「恐れ多い」とか言って武将の墓の写真を絶対撮らねえ奴だったw
828日本@名無史さん:2010/03/22(月) 23:39:53
かっこいい! 友達になりたい。
829日本@名無史さん:2010/03/23(火) 19:59:13
男なら歴史を一人で楽しむ調べるなんて普通だろ
830日本@名無史さん:2010/03/23(火) 21:21:21
>>824
墓マイラーはどうよ?
831日本@名無史さん:2010/03/24(水) 10:33:47
>>829
女でも歴女以外なら普通だよ
832日本@名無史さん:2010/03/24(水) 20:12:39
>>830
歴女の派生系だな
また群れをなして女が墓場で大騒ぎする事になるね
胸が冷えてくるな
833日本@名無史さん:2010/03/25(木) 17:55:24
歴史ってもともと男性の世界だと思うんだけど、その男性がこれじゃあね・・・

うるさきゃ静かにしろと何故言えない。
正しい墓参りみたいなものは精神性の問題でしょ。
元々男性が見本を示せてないんじゃないの?男と女表裏一体ですよ。
歴女をこんなとこで叩くことで歴女のマナーが早く改善されればイイですね。
834日本@名無史さん:2010/03/25(木) 19:00:56
歴史を楽しむって言っても色々あっからなぁ・・・

人物ピンポイントで掘り下げたり
テーマに絞って特定のジャンルを楽しんだり
文化政治戦史全て巻き込みウホウホするとか

大体は三番目な気がするけどね
835日本@名無史さん:2010/03/26(金) 13:58:03
All korean culture are belong to us
http://www.youtube.com/watch?v=WLKbdYCHbAg
(韓国起源説を大批判・台湾コメディ )

All Your Culture Are Belong To Us
http://www.youtube.com/watch?v=OqEP0Fn5YDo
( 韓国起源説・※TAIWAN-MADE )
836日本@名無史さん:2010/03/27(土) 20:25:20
基本的には女性ってあまり歴史に興味を感じない
837日本@名無史さん:2010/03/28(日) 01:47:00
>>836
それは日本史学専攻卒業の私に対する挑戦だな?
838日本@名無史さん:2010/03/28(日) 16:23:14
例外は何にでもつきものだろ
839日本@名無史さん:2010/03/31(水) 10:53:58
>>836-837
史学科の半分以上は女だぜ
要するに、歴史に興味があって浅い知識の人や史学を専攻しない歴史好きな人が少ないんだろうな
興味が全く無い人と無茶苦茶ある人しかいない
840日本@名無史さん:2010/04/02(金) 16:39:33
歴女は劣化量産型
歴史には興味が無いがイケメンキャラクター好きなだけ
841日本@名無史さん:2010/04/08(木) 08:31:08
京都亀岡の時代祭りでも明智光秀役を公募したらコスプレ歴女からの
募集が殺到したようだなw
842日本@名無史さん:2010/04/12(月) 07:54:27
歴女がムカつくのは軽いからだろ。
かと言って会津系作家の弟子(女)みたいに
目つきの悪いのはキショイけどね。
843日本@名無史さん:2010/04/20(火) 22:29:16
歴士についてはどう思う?歴女と違って硬派だそうだけど。
844日本@名無史さん:2010/04/20(火) 22:53:55
>>843
いや、基本は歴女も歴士も同じ。うざい存在。
このご時世、
かなりミーハーでキャッキャ言っている男も多いからな。
845日本@名無史さん:2010/04/20(火) 23:43:26
歴女ウザいとか言ってるヤツらって器小さ過ぎだろ。もちろん史跡荒らしたりするヤツは許せないが、純粋に歴史に興味持って楽しんでる人間はいいと思うけど。
846日本@名無史さん:2010/04/20(火) 23:54:50
スレタイをよく見ろww
847日本@名無史さん:2010/04/22(木) 20:37:10
歴史上の登場人物に女はアイドル性を求めているのはウザイな
848日本@名無史さん:2010/04/22(木) 22:45:27
テスト
849日本@名無史さん:2010/04/23(金) 16:23:27
歴女が早く日本史に飽きてくれたらいいのにね・・・
850日本@名無史さん:2010/04/23(金) 22:26:02
歴所が嫌いな武将って誰?
851日本@名無史さん:2010/04/23(金) 23:11:45
なんとなくだけど
小早川とか福島あたりじゃね?
852日本@名無史さん:2010/04/23(金) 23:25:39
普通に秀吉がトップじゃね?
853日本@名無史さん:2010/04/23(金) 23:32:36
>>851
ああ、やはりその辺か
てことは三成襲撃武将、武断派もはいるのかな?でも、歴女が三成襲撃武将しらないか

>>852
歴女のなかで西軍(豊臣)正義で東軍徳川が悪なの秀吉なのか?w
854日本@名無史さん:2010/04/24(土) 00:01:17
>>853
歴女は見た目で決める馬鹿が多いから、禿げ鼠だのサルだの言われた農民出身の
秀吉は超ダサイからって嫌うみたい。
そのくせに、歴女は関ヶ原では完全なる西軍(豊臣)という意味不明。
855日本@名無史さん:2010/04/24(土) 00:37:21
>>854
そういえば、歴女に人気の伊達政宗が東軍なのはどうおもってるんだろうなw
イケメンだから許されるのか?ww
856日本@名無史さん:2010/04/24(土) 00:38:53
歴女って下賎な知識しか持ってないのに偉そうにするよね。 男様のように図書館で文献を調べなさい。
857日本@名無史さん:2010/04/24(土) 00:42:35
歴女って何?。レベルの低い、ただの馬鹿な女の群れだろ?。アニメのような戯れ言を見て、それを鵜呑みにし、男性を馬鹿にするなんて、それは「反則な奴」のする事でしょう。
858日本@名無史さん:2010/04/24(土) 00:48:03
腐女子「西軍(豊臣)が正義で東軍(徳川)が悪なんでしょ?」

腐女子「え?豊臣も織田をのっとったって?いいの信長は魔王なんだから悪なの
    
    関ケ原で幸村も三成も兼続も西軍だしイケメンだからいいの」

腐女子「え?政宗は東軍じゃんって?いいの政宗はイケメンだから」
859日本@名無史さん:2010/04/24(土) 00:49:46
腐女子「五奉行筆頭って三成でしょ?イケメンなんだから
    
    西軍総大将って三成でしょ?イケメンなんだから」


860日本@名無史さん:2010/04/24(土) 00:52:52
実際の肖像画を見れば一目瞭然。
三成のどこがイケメンなのでしょうかね?
若い時は美男子だったのかもしれませんが。
861日本@名無史さん:2010/04/24(土) 01:06:56
>>860
それは、ちょっとお門違いじゃないか?

文献も読まずに「イケメン」と決めつけるのは、
確かに非難すべきことだが。
862日本@名無史さん:2010/04/24(土) 07:45:39
三成はムーディに似てるよな…。
863日本@名無史さん:2010/04/25(日) 16:04:33
関ヶ原古戦場に行ったら、休日なのでやっぱり歴女軍団がちらほらいたぞ。
三成陣の笹尾山では「三成様ー」とか言って写真撮りまくっていたんだけど
家康の陣では「家康死ね」とか言って、石碑を蹴ったり、ゴミ捨てていたぞ。
さらに「政宗様はどこにも無いの?」とか「小早川馬鹿じゃん」とか
もう無茶苦茶で、アニメグッズみたいなの身につけていて、史跡荒らしも
ふざけすぎ。
 俺は東軍の陣を見るのを楽しみにしていたのに、最悪な気分でした。
864日本@名無史さん:2010/04/25(日) 17:09:22
女は男の娯楽に趣味に後乗りしてきて邪魔や阻害をする性質があるな
日本史すら免れないか・・・
865日本@名無史さん:2010/04/25(日) 17:40:27
>>863
関ヶ原って結構地味だよな。
自分も行ったことあるが、3・4人しかいなかった…。
866日本@名無史さん:2010/04/25(日) 17:52:10
>>864
ハゲ・デブ・クサイの三点セットで語られてもね〜 おっさんw
867日本@名無史さん:2010/04/25(日) 18:06:28
次スレテンプレ案
歴女は無視
868日本@名無史さん:2010/04/25(日) 18:07:59
>>863 歴女かわいいな(*^_^*)
869日本@名無史さん:2010/04/25(日) 18:32:56
工作乙
870日本@名無史さん:2010/04/25(日) 19:35:07
>>868
たしかに、馬鹿すぎて
幼い子供を見ているようだな。

だが、対象が漫画のキャラ関連ならともかく
実在した人物関連の場所でするのは
嫌だな。自分だったら、どなってしまうかもしれない。
871日本@名無史さん:2010/04/25(日) 19:51:24
急に伸び始めたな・・・
872日本@名無史さん:2010/04/25(日) 23:27:03
>>863
嘘を書くのはやめような
873日本@名無史さん:2010/04/26(月) 00:49:30
ふと、歴女とデートしたくなった今日この頃だが
歴女と交際しても、貞操観念がしっかりしてそうなので
セクースは結婚するまでNGな子が多そう。
874日本@名無史さん:2010/04/26(月) 02:19:05
工作乙
875日本@名無史さん:2010/04/26(月) 11:46:31
知り合いのキャバ嬢に歴史好きがいるが、歴女?って聞いたら露骨に嫌な顔された。
戦国時代も好きらしいが歴女がブームになってからは隠しているらしい。
趣味で日本艦隊のプラモを作っていて、ちゃんとケースに入れて飾ってあってワロタw
ベランダにダンボールで囲いを作って塗装したと嬉しそうに語ってたよ。
御朱印集めたり、城の写真集持ってたり変わった子だった。
876日本@名無史さん:2010/04/26(月) 19:06:43
どうせ彼氏が歴史好きだったんじゃね?


どうして歴女よりも自分ら男の歴史上希な情けなさを嘆かないのか。
877日本@名無史さん:2010/04/26(月) 21:02:33
オヤジたちの感性で理解出来るわけがない
878日本@名無史さん :2010/04/26(月) 23:17:02
>>863
そういうのは思い切って注意しよう。
879日本@名無史さん:2010/04/27(火) 17:24:32


[疑惑の家系図]

織田信長
- 2代織田信高(七男)
- 3代織田高重
- 4代織田一之
- 5代織田信門
- 6代織田信倉(養子)
- 7代織田信直(養子)←←← 大和宇陀松山藩主織田高長の孫(信雄の系統)
- 8代織田長孺
- 9代織田長裕
- 10代織田信真(1842〜?) ←←←疑問点@ 明治維新後、写真師になって、その後消息不明

- (11代から14代は不明)←←←疑問点A 親戚に迷惑をかけるからと、16代信義氏が限定300部で製作配布した家系図では4代不明とした(週刊新潮の記事より)

- 15代織田重治(1917〜1995?) ←←←疑問点B 自慢の信の字も付いてないし、70年の間に5人もいるのはなぜ?
- 16代織田信義 ←←←疑問点C「のぶよし」ではなく「しんぎ」と読むのはなぜ?
- 17代信成(次男) ←←←疑問点D 17代目っていうけど、次男じゃんwww




    織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】
  http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/

880日本@名無史さん:2010/04/29(木) 09:44:38
歴史関係でうざいのは
歴女と蒼天ヲタとニニニで三国志や信長を顔グラかえてやったるやつらだな
881日本@名無史さん:2010/05/02(日) 15:59:11
あげ
882日本@名無史さん:2010/05/03(月) 21:46:24
歴男最高!
883日本@名無史さん:2010/05/03(月) 22:17:11
歴史というのは男性だけで作り上げたものなのだから、
女に理解できるわけがないんだよ。
884日本@名無史さん:2010/05/05(水) 13:55:10
歴史関係でうざいのは
歴女と蒼天ヲタとニコニコで三国志や信長を顔グラかえてやったるやつらだな
885日本@名無史さん:2010/05/05(水) 16:34:18
戦国〜幕末歴女とWW2軍事歴女

どっちが良い?
886日本@名無史さん:2010/05/05(水) 17:22:34
>>672
歴女の杏が白い寝巻き姿でおまいらの部屋に潜り込んできて、三つ指突いて「殿の御種を頂戴せよと命じられました」と頭を下げられたら、
おまいらどうする??
887日本@名無史さん:2010/05/05(水) 21:56:02
>>886
綺麗なお姉さんだったら、歴女だろうが一般人だろうが
俺的には、関係無い。
888日本@名無史さん:2010/05/05(水) 22:32:03
女にもてない男って
女性をめのかたきにする。

女にもてる男は、そういうのない。
女に対するデータもたっぷりあるから余裕たっぷり。
889日本@名無史さん:2010/05/05(水) 23:13:42
>>886
ただし美人に限る

ヤルに決まってんじゃん
890日本@名無史さん:2010/05/08(土) 02:49:18
ブタぶっ殺せ
891日本@名無史さん:2010/05/08(土) 05:51:53
>>888
                       /
                      ./
                      ./
                  (  /
         ======      ∩
                   □
       =====       /-/
                /-/     釣られたー
          ===   /-/      
              /-/       
             /-/
      ===    /-/
           /-/
          /-/
  ===      し
892日本@名無史さん:2010/05/09(日) 15:54:14
「●●サマ♥」ってのがヤダ
893日本@名無史さん:2010/05/10(月) 21:52:09
歴史関係でうざいのは
歴女と蒼天ヲタとニコニコで三国志や信長を顔グラかえてやったるやつらだな

894日本@名無史さん:2010/05/11(火) 00:10:47
歴史関係でうざいのは
歴女と蒼天ヲタとニコニコで三国志や信長を顔グラかえてやったるやつらだな
895日本@名無史さん:2010/05/14(金) 05:13:21
歴士についてはどう?硬派らしいけど。
896日本@名無史さん:2010/05/15(土) 00:14:14
腐女子「西軍(豊臣)が正義で東軍(徳川)が悪なんでしょ?」

腐女子「え?豊臣も織田をのっとったって?いいの信長は魔王なんだから悪なの
    
    関ケ原で幸村も三成も兼続も西軍だしイケメンだからいいの」

腐女子「え?政宗は東軍じゃんって?いいの政宗はイケメンだから」

897日本@名無史さん:2010/05/15(土) 01:20:26
>>896
そんな単純な女いねえよw

だいたい信長、伊達はヒールキャラでうけてんじゃないの?
898日本@名無史さん:2010/05/15(土) 14:40:47
>>896
今の奴らだと、東を正義だと思ってる奴多くね?
899日本@名無史さん:2010/05/15(土) 17:29:35
腐女子「西軍総大将って三成なんでしょ?イケメンなんだから」

腐女子「信長の野望ってなんで三成イケメンじゃないの?おかしい
    
    統率と武勇も低いイケメンなんだから高いはず」

腐女子「なんで政宗の義理って低いの?イケメンで正義の味方なんだから高くていいはず」
900日本@名無史さん:2010/05/15(土) 21:50:44
>>899
ブサメン乙
901日本@名無史さん :2010/05/16(日) 02:06:33
>>858
>>896
同じことなんべんも書くなよ。
902日本@名無史さん:2010/05/16(日) 03:42:56
http://sprite.syoyu.net/

とにかく、未だに宗茂のキャラが掴めません。何を考えて生きているのだあのイケメンは。
シナリオによって全然雰囲気が違うのもありますが、嫁のキャラが終始一貫しているだけに、余計に旦那が難しい。
何を考えて行動してるのかが本当にわかりません。
お前は嫁のことどう思ってるんだよ!!!
…というのは、立花夫婦スキーとしては最も気になるところなのですが、だめだ全然わかんねぇ、としかいえない私の脳内です。
嫁→旦那は嫁EDではっきりとしたわけですが、肝心の旦那EDは出奔・・・ってなんじゃそりゃ!(卓袱台返し)
何という責任放棄\(^o^)/・・・ではなくて。

ぎんちゃん演舞は、自分の分身的な何かだと思っていたものは、すごく近くに思えても結局は他人で、他人には言葉や態度に出さなきゃ結局本

心は伝わらないんだっていうところが分かるという、つまりぎんちゃんが大人になる話だったと思うんです。
「家族は他人」っていう認識が芽生えるのってすごく大きな精神的成長ですよね。
他人は思い通りに動いてくれないし、手を尽くして分かりあうしかないから、すっごく面倒になっちゃうんだけど、でもそうやって理解しあう

のは、独りよがりの一体感よりずっと確かだという話。
しかもこの夫婦、幼馴染にありがちな「何でいまさら恋愛?めんどい」状態だったんだろうなーというのもありますよね
人間誰しも、関係性を変えるというのはすっごくエネルギーを消費するので、「このままでいいなら別にいいじゃん」っていうのは、まあ分か

らいでもない
(結局「このまま」でいられない状況になったために、ぎんちゃんはああいう決断をしたわけですが)

なので、ぎんちゃんはいいんです。
ていうかあのEDの必死さとか健気さとか可愛さについて語ったらあと2000文字は書けます(リアル話)
そして一瞬躊躇った挙句、すごい勢いで抱きしめた宗茂にもついてもあと(ry)
これについては、また色々考察したいなーと思います(まだ書く気なのか)
903日本@名無史さん:2010/05/16(日) 03:43:06
問題はイケメン演舞、てめーだ

結局、宗茂演舞は「このままでいいなら別にいいじゃん」を地でいく展開になってるわけで
お前はそれでいいのか!!!!!と胸倉掴んでガクガクした衝動にかられます
あれだけ色々あって、結局ァ千代への態度は「一応夫婦、でも相棒?ていうか家族みたいなアレ」的なあいまいさのままだという。。。
だからこそ平気で、出奔などという「甘え」が出来るのではないかと思うのです。あんな説明で理解してもらおうなどというのは、明らかに嫁

に対する無意識の甘えだろう、イケメンよ。
結局答えを保留しただけの宗茂演舞EDは、ずるいし子供だよね、と思う私でした。
でも男の方が、甘えたでずるい、というのは全世界的傾向っぽいのでしょうがないのだろうか。。。

話をまとめると、
 ・カップリングとして考えたとき、ぎんちゃんEDはむしろスタート
 ・イケメン演舞まとめ→餓鬼だな
というとこでしょうか。
まとめすぎ?(∩゚Д゚)アーアーキコエナイ

こんなことを考えながら小噺を書いてたり落書してます。
妄想おいしいですイェ──ィ!!!!!
904日本@名無史さん:2010/05/16(日) 03:50:30
>>900妄想でしか生きれない腐女子うぜー死ねww
905日本@名無史さん:2010/05/16(日) 06:53:47
>>902-904
個人ブログ晒すなカス
906日本@名無史さん:2010/05/16(日) 17:12:23
>>905さらしてねーよカス
907日本@名無史さん:2010/05/18(火) 12:04:12
歴女じゃありません!
史学科なんです!ゲームで好きになった人たちと一緒にしないで!
戦国幕末とかより古代史が好きなんです!
とか鼻息粗くして文句言ってる人いるよな。
歴女という言葉に異常に反応してヒステリックに怒る人。
そういう人のほうが痛い。
(史学科や古代史好きな人がそうなんじゃないよ)
908日本@名無史さん:2010/05/18(火) 13:20:29
平安期とか好き?
909日本@名無史さん:2010/05/18(火) 17:24:05
>>907
でも、歴女に間違われると本気で嫌な人も多いみたいだよ
910日本@名無史さん:2010/05/18(火) 22:46:03
上野で細川展やってるらしいが歴女は興味ないのかな?
911日本@名無史さん:2010/05/19(水) 09:33:19
>>909
>本気で厭な人も多いみたいよ
自分としては厨房の頃からの歴史好きなのに、
「ああ、今はやりの歴女なんですね」なんて言われると
単の昨今の流行にのった女みたいに括られてるのかなぁと、
正直、あまりいい気持ちはしない。

その相手は単なる社交辞令というか。挨拶句みたいな軽い気持ちで
言っているのかもしれないけどね。

>>910
もう独女の頃から国立博物館の年間パスポートを買っているので
企画展にはたいてい行くので、いつも通りに足を運んだけど?
別に細川好きじゃないけど以前に永青文庫にも行ったこともあるそ。
912日本@名無史さん:2010/05/19(水) 12:31:29
>>910
京都にくるまで待ってる
913日本@名無史さん:2010/05/21(金) 00:48:41
ヤフーの知恵袋で関ヶ原って検索すると明らかに腐女子がいじでも西軍を勝ちにしたい
質問ばかりでうけた
914日本@名無史さん:2010/05/21(金) 01:35:23
>>913
無双の中で勝ちにすればいいのに
915日本@名無史さん:2010/05/21(金) 07:39:22
夏にバサラが出るからこれからは東軍厨ばかりになるんじゃね
腐ってるのは今そっちが旬みたいだし
916日本@名無史さん:2010/05/21(金) 12:06:10
何で戦国に集中するかなw

ほんとは面白くない時代なのにww
917日本@名無史さん:2010/05/21(金) 19:21:28
>>916
うんこを漏らした過去を忘れたいんですね、わかります
918日本@名無史さん:2010/05/21(金) 22:44:12
>>914
西軍総大将三成とかいってちゃってる時点であれなんだがなw
919日本@名無史さん:2010/05/21(金) 22:54:11
結局、自分のイメージで誤解したままにするからそうなるんだろうな
そのゲームの設定でもそうなってないだろうに、気づかないんだよな

それに比べるとゲーム自体が間違ってる場合が危険だな
奥州筆頭てなんだよ・・・そんなのねーよ
920日本@名無史さん:2010/05/21(金) 23:01:44
ほんとうに本多忠勝をロボットだとおもってそうだなw
921日本@名無史さん:2010/05/21(金) 23:07:36
>>920
いや、さすがにそれはないと思う
ネタでやってんじゃね?
922日本@名無史さん:2010/05/26(水) 04:36:29
いつこのブーム去るの??
授業とかでも一定の人物が出てくると「○○(色んな歴史上の人物)かわいい!」とか言う奴がいる
歴女は史実とゲームやらの知識との区別をつけろ
それが出来ないなら歴史系の学科に来ないで欲しいとすら思う
最近は大河でも、あれが史実そっくりそのまま映像化してると思ってる奴が多い印象
923日本@名無史さん:2010/05/26(水) 08:04:58
未成年なのに成人偽ってパク絵と電波キャプでジャンル者に嫌われてる厨

常磐津
http://www.pixiv.net/member.php?id=1553786

幼馴染で夫婦
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10870320
なんて美味しい設定なの・・・^p^ 最終的に頼ったり癒される対象がお互いなんだろ!知ってるんだから!
そして対宗茂だとギンちゃんのツンデレ比率が素敵になるのは気のせいではないはずww 宗ギン好き増えろっ\(^o^)/

なにも無いだろう?
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10864042
稲は宗茂に嫌悪感を隠し切れない!稲の立花様です><!状態。
でも宗茂は凹むとかしなさそうだなきっと。 てゆかイケメンな三成と長政はツンデレとドジっ子要素あるけど、ほんと宗茂って・・・・・・

この夫婦いいぃぃぃい!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10846567
なんでこの夫婦少ないの? 足りない・・・誰かこのかわいい夫婦をもっとっっっ!!!!!妄想が止まらない^p^
924日本@名無史さん:2010/05/26(水) 08:35:59
いたがき〜〜!
925日本@名無史さん:2010/05/26(水) 10:13:09
どうして歴史が好きなのか、そこが重要。
926日本@名無史さん:2010/05/26(水) 13:00:17
>>922
いや、「○○かわいい!orカッコイイ!」っていうのは
普通の心情だと思うぞ
そういうのから歴史好きになるやつも多いしな
927日本@名無史さん:2010/05/26(水) 13:27:33
普通は人格に惚れるんだけどねww
928日本@名無史さん:2010/05/26(水) 15:32:59
>>925
ゲームの影響でしょ
929日本@名無史さん:2010/05/26(水) 16:21:14
>>927-928
史実の人格や生きざまじゃなくって
ゲームなどの影響でカッコイイ!ってことか
930日本@名無史さん:2010/05/26(水) 17:40:58
そうして日本史を学んだ男がしたことは
女をカテゴライズして囲い込み批判することなのでした。くだらない。

>>928
日本に生まれ育ったなら歴史に興味もつのはごく当たり前のことだと思う。
男女関係無くね。自分の祖先のことが気にならないヤツなんているのか。
浅はかな歴女は日本の近代史を教えない歴史教育のせいだと思うね。
女だけじゃないけどな。
人気が幕末と戦国時代に固まるのは、学校でやる自虐史観が原因じゃないのか?
無意識にそこら辺はやりたくないんだよ。一番大事なところなのにな。
ちなみに自分は江戸後期から戦後にかけてが一番興味ある、歴女です。
一番今心配なことは、日本の遺構を無事に次の世代、
次の次の世代に引き継ぐことができるのかということ。このままだと無理だと思いますね。
悠長に歴女叩きなんてよくやってられるなあと思いますよ。歴女結構じゃないですか。
一番怖いのは無関心です。今多いですよ^。
931930:2010/05/26(水) 19:04:48
歴女を叩く暇があれば、無関心者を非難しろと言いたいね。
まあ、非難したところで関心を持つと思えないので、関心持つように誘導するとか。
いきなり幕末や戦国時代からやってもいい。
歴史の中に遊ぶということは、現代との対比が待ってるということでしょう?
歴史は現代と繋がっていて常に身近に感じるということが歴史を学ぶ上で重要でしょ。
高校では地理選択、その後歴史なんて専門的にやってもないし、
ゲームなんて小学校のファミコン以来殆どしたことない、近現代史好き歴女(?)がいってみる。

歴女を叩くんじゃなくて曲げられた歴史ゲーム、アニメブームを非難してるのかな。ここの人達は。
よく分からない。個人的に素行が悪い程度の問題だったら注意すればいいのにと思う。
そういうことが自分で出来ないからここで遠吠えしてるのかい。
自分で直接できなくても、もっと味方を増やす(無関心者を啓蒙する)とか、
比較的まともな歴女に自浄作用を促して貰うとか色々方法はあるでしょうに。
盛り上げないとマジで廃れますよ。
932日本@名無史さん:2010/05/26(水) 19:18:35
>>922です
後出しですみませんが省略しすぎたみたいだったので追加で書いておきます
そうゲーム、漫画の知識でかわいい!!って言うってことです
講義で学ぶ歴史とゲームの歴史が混ざってこういう発言が出てるようでした

個人的に、講義中に男の歴史上の人物をかわいいかわいい言うのはちょっと場を考えてないなあ
って思ったので書き込みました
933日本@名無史さん:2010/05/26(水) 20:11:38
>>932
たいして可愛くもないものをカワイイカワイイというのはもう10年も前からあるよ・・・
残念だがね。歴女に限ったことじゃない。

大河を史実だと思ってる歴女じゃない人も多いと思うよ。
歴女のそういうところが嫌いなら、啓蒙するしかないね。
ああいったのはブームでもなんでもない。うちの母も歴女じゃないが普通に大河見てる。
自分はぬるすぎて見れないものも普通に面白いと言って見てるよ。
大河は大昔から見てるのに、劣化してるのも気付いてない。
歴女よりそういうのが怖いね。歴女はブームじゃないんだよ。歴史観薄弱という社会的病理。
934日本@名無史さん:2010/05/26(水) 20:42:35
>>930
自分は、今年大学生になったんだが
中高合わせて4回も近代史やったぞ
ペリー来航までは3回なのに

まあ、ゆとりでも中高一貫だから
授業に余裕があったのだとは思うが
935日本@名無史さん:2010/05/26(水) 20:49:02
>>932
>>929です
やっぱりそういうことなのか
わざわざありがとう

>>933
よく大河は劣化してると言われているが
そんなことはない
昔のもほとんどが捏造だし、話し言葉が現代調なのも少なくない

まだあなたは若いみたいだから分からないのかもしれないけど、
ほとんどの大河を見てきた自分からみると
昔からホームドラマチックなぬるい描写も多いし、
確かにここまで露骨では無かったけど
何でも主人公のおかげにするのも変わって無い
936日本@名無史さん:2010/05/26(水) 21:31:22
歴女は政宗のDQNっぷりは知ってるのかな?
937日本@名無史さん:2010/05/26(水) 22:35:24
知ってるだろ
あの鬼畜ぷりが好きってゆう腐女子がいる
938日本@名無史さん:2010/05/26(水) 22:55:45
>>934
私立は学校の方針次第なんだろうけど・・・
自分が中学の時に近代史は明治大正位まででちらっとしかしなかった。入試であんまりでないから。
高校の時は地理選択だったので殆どなかったけど、
政経の先生が軍オタで日本軍の戦争をちょろりとやったでしょうか。
歴史って感じではなかったけど。んで、歴史授業終わり。割と興味はあっても、殆ど機会がなくてほってました。
多分皆そんなもんだと思う。地理を選んだのは歴史が嫌いなわけではなく、地理が好きだったから。
でも、何回やるかじゃなくて、ようは考え方というか。
知識ではなく歴史観を学ぶというかそういうのが大事だと思う。
有名な歴史的建造物が身近にあればまだマシなのかもしれないけど、うちにはそんなものがなかった。
自分は歴史は現代から遡ってやるべきだと思うね。よく言われてることだけど。
全く見えてくるものが違うから。歴史は好きな人がやればいいってもんじゃない、と個人的には思う。

自分の場合はイデオロギーの喪失を自分で感じたので、理由を探っていったら現代からどんどん遡ることになった。
んで、歴女(?)だ。
939日本@名無史さん:2010/05/26(水) 23:53:53
>>895
関が原の合戦て、何で"西軍"と"東軍"て言うの?
素直に"豊臣軍"と"徳川軍"でいいじゃん。
940日本@名無史さん:2010/05/27(木) 00:58:15
>>939
正しくは
豊臣軍じゃないだろう
941日本@名無史さん:2010/05/27(木) 08:39:48
>>939
腐女子はそ思ってるんだろう?
得意げに指摘して自分も間違ってる
腐女子乙wwwwwwww
942日本@名無史さん:2010/05/27(木) 09:20:45
>>935
ドラマ仕立てにしてるので話し言葉や書き換えはある程度仕方ないとしても、
役者が貧弱になったのか、歴史観の希薄というか・・・先人への敬意が感じられない。
20代でも20年前と全く違うってことがわかります。
相対的に変わってないのなら、現代の日本人ははこれ程までも
人間が軽薄になったのかと思わざるを得ません。
劣化は確実にしてると思います。構成の劣化ではなく、人間の劣化ということでしょうか。
943日本@名無史さん:2010/05/27(木) 10:13:39
最近政宗とお塩がかぶってみえてきた
944日本@名無史さん:2010/05/27(木) 12:05:24
>>942
たしかにそれは言えるかもしれないな
大河でする役がどういう役かどんな時代背景なのか
そういう必要なことをNHKから言われたことだけで
自らは調べもしないで 役をやっている役者も多くなっている

主人公の人格でよく分からない改変もあるし、
脚本家も話を面白おかしくするだけで
根本がなってない者も多いように見える
945日本@名無史さん:2010/05/27(木) 12:25:48
それは去年の大河のことか?w
946日本@名無史さん:2010/05/27(木) 12:35:16
>>930
>男女関係無くね。自分の祖先のことが気にならないヤツなんているのか。

それがいるんだぜw
日本歴史に興味持ってるのは2割程度と思っていいw
947日本@名無史さん:2010/05/27(木) 13:52:09
>>943
矢田が愛姫でりあむ君五郎八か
948日本@名無史さん:2010/05/27(木) 15:53:16
DQNっぷりが似てる
949日本@名無史さん:2010/05/27(木) 19:00:31
>>944
本人達は頑張ってるのだろうなとは思いますが・・・
なかなか大人になってからいきなり歴史観変えろと言われても難しいでしょうね。

>>946
名字に興味わかなくなったのも、歴史観の希薄な人が増えたからだと思います。
同和教育なんかのネガキャンが多いしね。
いたらない歴女は個人的に注意し、叩くなら男で無関心の人間を。
男にも無関心な人間腐る程いますよ。
自分も名字から聞き慣れないとかで外国人だと疑われたことがあります。短絡過ぎ。
950日本@名無史さん:2010/05/27(木) 21:45:11
>自らは調べもしないで 役をやっている役者も多くなっている

妻ぶきは直江兼継の事跡を調べ尽くして
その上で臨んだのが・・・

歴史への敬意のかけらもない電波脚本
951日本@名無史さん:2010/05/28(金) 21:51:06
>>937
そうなんだ。てっきり
「イケメンだから許されるのよ」「政宗は正義の味方なんだからDQNなわけないじゃない」

かとおもった
952日本@名無史さん:2010/05/28(金) 22:59:27
さすがにそこまでお花畑の歴女は少ないと思うぞ

そう思ってるのはゲームキャラとして好きな奴等でしょ
953日本@名無史さん:2010/05/29(土) 18:19:21
>>952
そういう女こそ「歴女」と言うのだと思っていたんだが
954日本@名無史さん:2010/06/05(土) 02:43:52
>>953
自分もそうだと思ってた
955日本@名無史さん:2010/06/05(土) 03:50:46
>>952逆に歴女はなんでたたかれてるんだ?
ただの歴史好きならこうまでたたかれんだろう
956日本@名無史さん:2010/06/05(土) 09:47:27
>>955
バカな男がたたいてるだけだよ。何が楽しいんだかわかんないけど。
957日本@名無史さん:2010/06/05(土) 13:08:06
>>955
だからさ
大半の歴女は歴史が好きなんじゃなくて
歴史上の人物をキャラクターとして見てるってことじゃないの。

つーか歴女と腐女子の違いが、よくわからん。
958日本@名無史さん:2010/06/05(土) 14:43:25
>>957
>つーか歴女と腐女子の違いが、よくわからん。


同じ
959日本@名無史さん:2010/06/05(土) 14:50:58
要するに歴女は腐女子の一派ってこと
960日本@名無史さん:2010/06/05(土) 15:33:26
>>956
腐女子乙
961日本@名無史さん:2010/06/05(土) 15:55:26
歴史上の人物を擬人化にして萌える腐女子が歴女
962日本@名無史さん:2010/06/05(土) 19:59:05
見分け方は?
963日本@名無史さん:2010/06/05(土) 22:26:58
人物を擬人化ってなんだ。
964日本@名無史さん:2010/06/06(日) 09:41:53
純粋に歴史好きの女性を一括りで「歴女」とし、さらに「イコール腐女子」としたり顔で述べる短絡的な奴らが多い
965日本@名無史さん:2010/06/06(日) 12:16:30
どうでもいいけど歴女ってフェラ下手そうだよな
なんか歯が当たりそう
966日本@名無史さん:2010/06/06(日) 15:07:36
人によるだろw
967日本@名無史さん:2010/06/08(火) 00:57:13
いや、わかる気がするw
おくてなくせに、自己主張が強そう。
968日本@名無史さん:2010/06/08(火) 17:11:10
>>953>>954
>>952は腐女子
969日本@名無史さん:2010/06/08(火) 21:39:44
970日本@名無史さん :2010/06/08(火) 22:28:09
あっちこっちごくろうだなwww
971日本@名無史さん:2010/06/08(火) 23:41:26
よし、くだらんスレをくだらんレスで埋めてやろう。

>>967
つ鏡
972日本@名無史さん:2010/06/09(水) 00:52:02
↑腐女子
973日本@名無史さん:2010/06/10(木) 00:36:09
>>971
よくわかったなw
974日本@名無史さん:2010/06/19(土) 22:46:26
続きはこちらで

歴女って、戦国や幕末あたりにしか興味ないの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1259649045/
975日本@名無史さん:2010/06/19(土) 22:48:03
手鏡
976日本@名無史さん:2010/06/20(日) 00:32:03
↑腐女子
977日本@名無史さん:2010/06/20(日) 14:57:02
歴女に対して別に何とも思ってなかったが
去年の大河見るとさすがに憎しみがわいてくる
978日本@名無史さん:2010/06/20(日) 18:53:40
歴女は、今年の大河ドラマの福山龍馬に夢中。
福山はーん、すっきやねん。
素敵ー!
こんな感じかな。
979日本@名無史さん:2010/06/20(日) 20:15:29
女の子に振りむいてすらもらえない僻みがプンプン
980日本@名無史さん:2010/06/20(日) 20:16:42
臭いな
981日本@名無史さん:2010/06/20(日) 20:18:04
右手しか慰めのない感じ
982日本@名無史さん:2010/06/20(日) 22:50:36
>>977
意味分かんないんだけど。何に対しての憎しみ?
983日本@名無史さん:2010/06/20(日) 23:19:42
>>982
×憎しみ
○逆恨み
984日本@名無史さん:2010/06/20(日) 23:20:56
まず人並みの身だしなみから整えようぜ
985日本@名無史さん:2010/06/20(日) 23:36:38
ハァハァ
986日本@名無史さん:2010/06/20(日) 23:45:43
>>979>>981>>983>>985
歴女乙、ハエが集ってんぞ、風呂はいれ。

腐女子→忌腐人→汚超腐人→腐死超
987日本@名無史さん:2010/06/21(月) 00:31:31
レキジョは可愛い人が多いよな
この前とある場所へ行った時、
レキジョがいた
髪は長くスレンダーな美女だった
細身の体に胸がほどよく大きい感じだった
アナウンサーか女優でもおかしくないような雰囲気を醸し出してた
後で話しかければよかったと後悔して帰路についた
レキジョって美人が多い
988日本@名無史さん:2010/06/21(月) 15:34:53
>>>982>>983>>984>>987賞味期限切れの腐ったミカンの腐女子乙
売春婦以下wwwwwwwwww
989日本@名無史さん:2010/06/21(月) 15:37:31
>>977
まあ、兼続の兜の「愛」の字がLOVEだと思ってるじてんで腐女子はクソなんだよw
西軍総大将三成って思ってるし
990日本@名無史さん:2010/06/21(月) 16:34:49
まあ、女というだけで別物扱いをするマスコミも軽薄だが、
婦女子の他愛もない歴史ブームに、いちいち目くじらを立てるのも男として小さくないか?
991日本@名無史さん:2010/06/21(月) 16:41:37
それに反応する腐女子もおなじ
992日本@名無史さん:2010/06/21(月) 18:48:50
ケン・ワタナベの娘、杏も歴女だそうだが。
993日本@名無史さん:2010/06/21(月) 21:30:12
男がちっちゃいなあ
994日本@名無史さん:2010/06/21(月) 21:30:59
続きはこちらで

歴女って、戦国や幕末あたりにしか興味ないの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1259649045/
995日本@名無史さん:2010/06/21(月) 21:32:06
女ってだけでテンパるなよw
996日本@名無史さん:2010/06/21(月) 21:33:21
>>960
>>968
>>986
>>988
どんどんエスカレートしとるな
997日本@名無史さん:2010/06/21(月) 22:04:18
うめ
998日本@名無史さん:2010/06/21(月) 22:09:42
道程をそういじめるなw
999日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:40:06
賞味期限切れのババアがほざいています
1000日本@名無史さん:2010/06/21(月) 23:41:14
関ヶ原の西軍総大将が毛利輝元だってことすらしらない
腐女子は死ねきもいう死ねボケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。