【誤政】江戸時代は暗黒時代 其の6【放漫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
前スレ
【誤政】江戸時代は暗黒時代 其の5【放漫】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1152269729/
2日本@名無史さん:2009/08/19(水) 02:08:31
戦国の混乱冷めやらぬ天草の大虐殺。政府による宗教弾圧。
円熟期の退廃文化、倫理観の欠如による風俗の乱れ。
そして揺り返しの規制、禁制、文化破壊。統制と貨幣改鋳
...物価高騰。大災害の浅間、富士の大噴火、雲仙の崩壊、
大地震、そして旱魃、大冷害。飢饉の時代。石高制による序列
社会が歪んだ米作偏重を呼び飢饉に輪をかける。職業、居住
の自由はなく身分統制の秩序維持のために差別を制度化した
暗黒時代。

*他の時代が暗黒ではないというスレではないことに注意。
3日本@名無史さん:2009/08/19(水) 17:39:15
鎖国しなければもっと日本は発展していただろうな
4日本@名無史さん:2009/08/19(水) 17:44:02
植民地になるのが早まったろうな
5日本@名無史さん:2009/08/19(水) 17:47:55
>円熟期の退廃文化、倫理観の欠如による風俗の乱れ。
>そして揺り返しの規制、禁制、文化破壊。
>...物価高騰。大災害の(中略)雲仙の崩壊、大地震

このあたりは平成の世にも、程度の差はあってもみられるな。
6日本@名無史さん:2009/08/22(土) 17:13:18
>>5
つまり、鎖国しようがしまいが大まかな部分はあまり変わらないってことだ。
小泉政権の社会的弱者への虐待っぷりは>>1が江戸時代の領主に持ってる負のイメージとあまり差がないと思うんだがw
7日本@名無史さん:2009/08/27(木) 07:54:54
最近江戸時代賛美が行き過ぎてるとは思う
8日本@名無史さん:2009/08/28(金) 06:02:02
日本は鎖国によって多くのものを失ったのか??
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1215669076/
9日本@名無史さん:2009/08/28(金) 07:23:22
関連スレだな
10日本@名無史さん:2009/08/28(金) 10:18:20
結局閉鎖的な世界観を持っていた人が多かった時代だな。
勿論全員では無いけど。
11日本@名無史さん:2009/08/28(金) 10:21:40
それがその後の日本に悪影響を与えてしまった。
勿論良い人物もいたし、良い考え方もあったんだけど、
そういう人や考え方以外で、
その後の日本にかなりダメージを与えるような事柄が比較的多かったのが江戸時代と言える。
12日本@名無史さん:2009/08/28(金) 15:24:49
>>11
司馬遼太郎の言い分そのままだな
13日本@名無史さん:2009/08/29(土) 02:10:06
幕府の規制で大型船の建造が禁止されてたけど、技術的には可能だったんだよな?多分。
大型船をバンバン作ってたらどうなってたのかなあ。
運送業も大発展してただろうし、軍艦や貿易船で海外進出の道も広がってただろうにな
14日本@名無史さん:2009/08/29(土) 08:38:34
メディアでは最近江戸時代賛美ばかりだよな
15日本@名無史さん:2009/08/29(土) 11:32:04
普通に貧しい時代だったとおもうけどね。
16日本@名無史さん:2009/08/29(土) 12:16:09
徳川や大名による独裁の連続。
現代の感覚からすると、身分差別があるのが最悪だよな。
豊かさを考えても日本史上、現代は最高の時代だよな。
将軍や大名より現代のパンピーのほうがずっといい物食ってる。
17日本@名無史さん:2009/08/29(土) 12:28:38
江戸時代がいちがいに悪い時代とは思わないが、
武士に生まてお城づとめなんかしてたら些細な過失で切腹だろ。
それは勘弁してほしいわ。
18日本@名無史さん:2009/08/29(土) 12:55:00
いい悪いは別として、公金使い込んだとか、帳簿に不正があったとか、
その程度の理由で切腹だもんな。
19日本@名無史さん:2009/08/30(日) 00:05:55
現代の糞役人のやりたい放題を見てると、きっちり責任取らせる江戸幕府のほうがいいわ
20日本@名無史さん:2009/08/30(日) 00:14:55
江戸時代も役人の世界は賄賂が横行していたという事実。
21日本@名無史さん:2009/08/30(日) 00:23:00
では、肛門ちゃまに成敗してもらいましょうか
22日本@名無史さん:2009/08/30(日) 00:30:21
魚心あれば水心で悪代官のはびこる関東と、不正献金の横行する江戸城中。
懲戒免職か切腹の違いだな。
切腹痛いよ〜!何もそこまでしなくても・・・日本はかつて野蛮だったんだな・・・
23日本@名無史さん:2009/08/30(日) 00:33:18
切腹は野蛮なんかじゃねえよ
24日本@名無史さん:2009/08/30(日) 00:37:46
腹切りが野蛮じゃない?
それなら実演して文明的である証明をしてくれよ
25日本@名無史さん:2009/08/30(日) 00:40:57
この世で一番の安楽死が切腹
26日本@名無史さん:2009/08/30(日) 01:49:03
介錯があればの話だろ?
銃殺の方がよっぽど楽だわ
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:08:37
>>22
必殺仕事人に見すぎ
28日本@名無史さん:2009/08/30(日) 23:06:30
つーか、またまた日本の生んだ最高のエリートw八幡大先生がここの>>1みたいな意見のご本を出してくださったぜ。
「本当は怖い江戸時代」だって。思わずグリム童話かよ、と突っ込み入れたくなってしまった。
先生によると江戸時代は北朝鮮並みなんだってさ。つーか、北朝鮮が江戸時代並みと言うことは単に300年遅れてるってだけなんでは?
29日本@名無史さん:2009/11/01(日) 01:23:13
ほほう、
するってぇと江戸幕府や江戸の人々は、
外国に税金払わずに住み着いたり、
外国人拉致して工作員教育したりしてたのかぃ?
笑わすんじゃないよ、と。
30日本@名無史さん:2009/11/01(日) 05:02:48
江戸は法治国家だけど。


並みの独裁国家よりはるかに近代的
31日本@名無史さん:2009/11/01(日) 15:39:17
法律といっても1000年以上前に作られた養老令ですけどね。
32日本@名無史さん:2009/11/01(日) 19:52:40
運用違うやんけ。

大体民法はゲルマンやローマ法の原理含んでるぞ
33日本@名無史さん:2009/11/01(日) 20:06:32
明治以前の日本に民法はないだろ。東アジア全体の特徴だけど。
法律は国家のものであり、庶民のものではなかった。
34日本@名無史さん:2009/11/13(金) 12:52:35
>>28
江戸町人は歌舞伎や相撲を楽しみ、屋台などの食文化を楽しみ、浮世絵を好んだ。
歌舞伎の中には遠まわしに権威や武家社会に対し、批判的な演目すら存在した。
着物も男女とも身分の枠内で限られながらも思い思いの町人独特の粋などを楽しみ
お洒落な姿をした。それらの身なりの中では今日でも粋だと感じるような柄や
着方すらある。
もちろん、飢饉はありそれにより都市部でも餓死者が出たり、農村の暮らしは貧しいものだったが
独特の町人文化が江戸時代に栄えたのも事実。
この原理で言えば八幡先生は平壌市民は観劇(それも金体制や労働党に対し批判的な演目)
を楽しみ、平壌市内は外食文化が栄え、様々なジャンルの雑誌とかがあって平壌市民は思い思いの
お洒落を楽しんでいると述べているということになる。
35日本@名無史さん:2009/11/15(日) 10:03:23
島原での大量殺戮や
粛清それに

徳川将軍家の圧倒的権力など

今の独裁国家ですら、真似できる国はないだろ。
36日本@名無史さん:2009/11/16(月) 20:40:26
江戸の役人は大方貧乏
てめえらだけで富を牛耳ってたのは明治以降の成金役人
37日本@名無史さん:2009/12/20(日) 23:35:03
生類哀れみの令
38日本@名無史さん:2009/12/31(木) 03:54:46
マジで江戸って糞
日本史の中で江戸ほど糞な文化もねぇ
過去に生きてる糞文化ばかり、
江戸時代の資料に文化は過去の捏造か誇張ばかり
戦国や室町調べる上で江戸時代に作られた捏造資料の多さにウンザリする。
まじで江戸文化なんて全部焚書したほうが良い。
江戸のせいで文明が200年遅れたわ。
江戸文化なんて消して戦国や室町や鎌倉に回帰するべき
39日本@名無史さん:2010/01/04(月) 18:21:42
>>36
江戸時代の武士=特権支配階級=裕福な暮らししてたと思われている節あるけど
実際は結構貧しくて質素だった。
何故か、皆武士と言えばお金持ち・裕福なイメージあるようだけどそれはむしろ
表通りの商人とかだ。
40日本@名無史さん:2010/01/04(月) 18:40:39
江戸時代の取り調べ=魔女狩り
41日本@名無史さん:2010/03/06(土) 22:51:54
そうなの?
42日本@名無史さん:2010/03/07(日) 00:45:12
欧州の中世=日本の江戸時代
欧州のルネサンス・宗教改革後=日本の明治維新以降
だからだいたいそんなもんだろう。
43日本@名無史さん:2010/03/08(月) 21:14:27
意味不明
44日本@名無史さん:2010/03/24(水) 07:59:58
闇黒時代ではないやろ
45日本@名無史さん:2010/03/26(金) 22:56:41
>>36
そんなイメージねぇーよ
46日本@名無史さん:2010/03/27(土) 22:29:55
すべては家康が始まりだからな
奴がいなけりゃ、或いは西軍が勝ってたら近代化が早まっていた
47日本@名無史さん:2010/04/18(日) 12:41:48
300年平和だったってのは単純に凄いでしょ。
それに今の価値観で当時を考えるなんて馬鹿のやる事。
48日本@名無史さん:2010/06/12(土) 18:03:07
ほー
49pi:2010/06/12(土) 20:00:13
また、江戸の道がどれほど汚かったか?ということについては更に

「不潔の府都」
道路に小便溜りの黄金水流れ出し小河を作れるは珍しからず。
横町の銭湯の前などは義経八艘飛びより今一層余分に飛越しの煩いあり、まつすぐ歩行くことはできません。
府下一流の町でも路地に入れば、掃溜めに塵芥(ちりあくた)山をなし、猫や鼠の死体芥とともに推積し、夏季などは臭気甚だしく総雪隠(せついん・せっちん)は列をなし・・・

義経八艘飛びでも足りないって、どれだけの小便河なんだよーーー!! ヽ(`Д´)ノ
っと思わずツッコミを入れたくなるような描写ですね。(笑)
想像以上に汚れていたということだったようです。
http://takenosuke.net/Contents/Hanjyou/Dokuji/Mono/Hanjyou_Dokuji_Mono_ukiyoburo002.aspx


50日本@名無史さん:2010/06/21(月) 01:31:47
江戸時代の日本 by 朝鮮通信使

●1764年2月3日 名古屋
街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。
凄い。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。
人々の美しさも最高だ。
特に女性が美しい。
美しすぎる。
あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、美しさを失うだろう。
(帰路にて)
名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、頭を左右に必死に動かしている。

●1764年2月16日 江戸(東京)

左側には家が連なり、右側には海が広がっている。
山は全く見えず、肥沃な土地が無限に広がっている。
楼閣や屋敷の贅沢さ、、人々の賑わい、男女の華やかさ、城壁の美しさ、橋や船…。
全てが大阪や京都より三倍は優っている。
この素晴らしさを文章で表現する事は、私の才能では不可能だ。
女性の美しさと華やかさは名古屋と同じだ。

日東壮遊歌 金 仁謙

江戸時代の1764年(明和元年)に第11次朝鮮通信使として来日した金仁謙が書いた記録である。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51NYVERMN9L._SS500_.jpg
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9D%B1%E5%A3%AE%E9%81%8A%E6%AD%8C&oldid=25666330
51日本@名無史さん:2010/07/08(木) 23:22:39
>>49
同時代のヨーロッパ諸国に比べたらこの程度…
52日本@名無史さん:2010/07/08(木) 23:46:55
夏の暑いとき、蝿がはなはだ稀である。
これはすなわち室中を清潔にして汚さず、魚肉の腐敗したものはただちに土に埋め、厠間の悪臭を放つものはただちに田畔に移すからである。
だから蝿が生じる余地がないのである。

申維翰『海游録』 朝鮮通信使の日本紀行 (東洋文庫252)
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:52:05
どうでもいいけど江戸批判する人の心理ってどんな感じなの?
どの国でもどの時代でも、良い面と悪い面を挙げればキリがないっていうのに。
俺は日本独自の文化が発達した唯一の時代であり
明治賞賛は日本文化の絶対否定、永遠に西洋の奴隷であることを認めるようなもんだと思うんだが。
明治〜昭和の日本人のアイデンティティは一体どこにあったんだろうね。
フランス革命だって王政が倒されただけでフランス文化を否定したわけじゃないし、ナチスにせよソ連にせよ
自国の文化否定につながってるわけじゃない。
江戸時代そのものの良い悪いではなく、明治以降の過去の扱いが異常すぎると思うんだが。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:43
田中優子、渡辺京二がいなかったら今頃日本はどうなっていたんだろうと思うね。
多分着物を着ている人を白い目で見たり、サッカーで盛り上がることもなかったんじゃないかな。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:30:24
1877年1月1日(東京)
日本政府は、燕尾服とシルクハットを新年祝賀の公式礼装に制定することを適当だと考えたのである。
かくて、喜劇的な点では全く奇想天外ともいうべき姿のものが、首都の街路をうろつくことになった。
気の毒な日本人よ、君たちは言語道断にぶざまな燕尾服とぞんざいなズボンの中へ無理やりに押しこめられているのだ!
しかも頭には、たいていは決して似合うことのないシルクハットときている。
滅法に白い手袋をはめた手は、まるで服に触れるのが恐ろしいかのように、だらりと下げたままである。
それも大人だけではなく、十歳から十二歳の坊やまでが、このグロテスクの犠牲になっている。
この街頭風景と謁見控室の一群を親しく目撃したものでない限りは、その情景を想像することはできない。
しかもこれらの人々は自国の式服姿であれば実によく似合い、それどころか時としては、威厳があって気高くすら見えるのだ。

エルウィン・ベルツ
56日本@名無史さん:2010/07/12(月) 12:30:01
外国人の江戸賞賛と明治酷評はハッキリしてるよな。
もちろん江戸の弱点を色々指摘はしているけど、日本の西洋追従を批判する外国人は
かなり多いよな。江戸時代の女性は地位は低いものの、非常に自由に生活していたのに対し、
明治時代の女性抑圧に心を痛めた外国人は多い。
57日本@名無史さん:2010/07/13(火) 16:29:50
江戸時代は暗黒時代だった、という事にしておかないと
困る連中がいるんだな。今も昔も。
58日本@名無史さん:2010/07/26(月) 01:17:12
江戸をけなしているブログ
http://ameblo.jp/yamasiro02/
59日本@名無史さん:2010/08/04(水) 14:40:47
暗黒かどうかはともかく、悪い点もかなりあったという事が見過ごされすぎだと思う。
60日本@名無史さん:2010/08/04(水) 14:42:45
>>56
江戸時代も十分女性に抑圧的だけどな。
良くなったのは戦後しばらく経ってから。
まあどの時代でも、ちゃんと暮らせてる女性も多いが。
61日本@名無史さん:2010/08/04(水) 14:44:44
>>56
あとはその江戸賛美、明治酷評って両方とも凄い偏見から来るものという側面もあるよ。
前者は理想化しすぎているし、後者は見下しているという点で。
62日本@名無史さん:2010/08/04(水) 18:09:42
まあ最近は女性の抑圧とは逆の方向に行き過ぎて、モラルが低下しているところもあるが。
63日本@名無史さん:2010/08/04(水) 18:11:45
>>53
批判してる人も全否定している人は少ないと思うよ。
批判しているから、何もかも否定していると思うのは誤解。
あとは江戸時代を理想化する思想や、行き過ぎた江戸時代見直し論に対する反論もあると思う。
独自の文化の発達なら、他の時代だってそうだよ。
海外文化の直輸入もあるが、それ以外の日本化、あるいは日本文化の発達ならどの時代だってしている。
江戸時代の文化だって中国や西洋の文化が元になっているものはたくさんある。
あと一番重要なのは人であって文化では無いよ。
日本の文化と言っても良いものも悪いものもある。
文化なら何でも良いというものじゃ無いよ。
より良い文化というのを、多くの時代、多くの人は望む。
結局、西洋文化の影響を受けて、より良い日本文化を作ろうとしたのは、江戸時代の人なんだよ。
64日本@名無史さん:2010/08/10(火) 22:14:22
大多数の農民の自然権が剥奪され、正当な政治的権利が付与されていなかったんだから
暗黒時代に間違いはないだろう。
65日本@名無史さん:2010/08/11(水) 00:26:12
ん?正当な政治的権利って???


そんなもんあろうがなかろうが、どっちでもええやん
66日本@名無史さん:2010/08/11(水) 03:55:22
>>65
じゃあ選挙権もなければ言論の自由のない北朝鮮にでも移住しろ。
江戸時代はそういうことなんだよ。
67日本@名無史さん:2010/08/18(水) 02:10:08
歴史好きだけど
江戸だけはいらんわ
勘弁して欲しい
68日本@名無史さん:2010/08/20(金) 14:49:56
江戸時代の人の労働時間は日に3、4時間
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282281937/
69日本@名無史さん:2010/08/20(金) 16:53:32
西洋人が江戸時代を賛美し明治時代を酷評するのは、
俺らが発展途上国にいって、「この国には現代文明が忘れてしまった大切なものがある」「物質的には豊かではないかもしれないが、子供たちの目は輝いている」とか言うのと同じ感覚だろう。
70日本@名無史さん:2010/08/23(月) 00:32:08
>>55
日本人が何処かの国へ行ったら、町中の大人や子供までもが和服を着て扇子まで持っていた、
なんて光景を見たら驚くだろうし、コスプレ?とか思っちゃうけど、この人も奇想天外なんて
言ってるくらいだから、そんな風に見えたんだろう。
よくよく考えてみると、日本人が普段から洋服を着て、和服を着るのは一生のうち数回、もしくは全く無いなんておかしな事だ。
71日本@名無史さん:2010/08/23(月) 17:36:41
中国人が普段から洋服を着て、漢服を着るのは一生のうち数回、もしくは全く無いなんておかしな事だ。 とも言い換えられる。
考えて見ればおかしなことだと言う前に、他国の服装史及び消滅に至る時代性を考えてから発言する癖をつけようね。
72日本@名無史さん:2010/08/25(水) 11:45:27
最近、幕末系の映画とか少し見てるんだけど
うちの市から例の高齢者問題で幕末生まれの住人登録があってワロタw
何歳だよ幕末生まれって
生きてるわけねーだろw

73日本@名無史さん
>>66
あの時代に庶民が正当な政治活動を行う権利を持った国があるんですか?