952 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 18:37:50
>>949 縄文人
おい馬鹿。
お前根本的に勘違いしているようだが俺は「 C14年代測定 」とか
理化学的年代測定を金科玉条にして畿内説を唱えた覚えは無いぞ?w
どうせ水掛け論になるのは分かっているしwwwwwww
「実年代の棚上げ」・・・別に一向に構わないw
で、お前の考える年代観の根拠は何なんだ?
>古墳の築造年代が3世紀末〜4世紀初以降に(近年の朔上論に逆らって)なるからです。
はあ?年代観の根拠を聞かれてこれじゃあ話し通じて無いぞ?
ニホンゴワカリマスカ?
どうせお前は
「理化学的年代測定の不備を突けば畿内説なんかボクにもやっつけられる!」
と意気軒昂にこの板に乗り込んできたんだろうが
九州説の置かれている深刻さはそんな程度じゃあ逆転できるほど甘くは無いぞ?
残念だったな厨房wwwwwwwww
あとやっぱり水銀だな。ベンガラなんて何処でも採れるが 弥生後期で水銀となると和歌山、宇陀しか採れないよね。
九州でも採れるから心配すんな
955 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 19:05:32
まあこれも定期的に書いている気もするがw 先ず大前提のお話としてだ… 山陰の四隅、吉備の楯築や墓上の祭祀で使われたであろう特殊器台 畿内を中心にした前方後円墳、東日本なら前方後方墳・・・ ・・・といった大型首長墓による祭祀と言う動きが九州には見られない と言うか列島規模のムーブメントに乗り遅れたのか、あえて乗らなかったのか? まあそう言った大型首長墓なんてこの板の九州説連中に言わせりゃ 「単に大きなお墓」程度の認識なんだろうがwwww 重要なのはそれぞれに地域的広がりが見られ 墓上での祭祀に重きがおかれている点で (ある意味巨大な舞台装置) 首長らが一堂に会して祭祀を行う事で連携を強化したであろう事が想定されている。 まあ「弔問外交」と言えば俗っぽすぎるかな?wwwwwwww 九州にはその大型首長墓もなく、果たして「統合の動き」と言うものがあったのかどうかさえ不明。 別に土器でも威信財体系でも弥生時代後期に九州で急激に斉一性が高まったとか言う事例があるか?ッて話で ここら辺の話は実年代とは関係なく九州に邪馬台国を中心にした30国を想定する事が難しい条件になっている。 だから理化学的年代測定に距離を置いている学者も九州説なんてとっくに見放しているわけでwwwwwwwwwwwww
魏志倭人伝には前方後円墳だとは一言も書いてない。 そんな珍しい形状なら必ず記録する。 と書くと、魏使は直接見てないからと草生やして言い出すんだろうが。
957 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 19:25:58
>>956 「前方後円墳」なんて文字が倭人伝に出ていたらそりゃ驚天動地の出来事だなwwwwwwwwwwwwww
ガキの屁理屈しか返せないわけだな。よくわかった。
959 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 19:29:21
>>956 別に珍しいというほどの形状ではないと思うよ。
朝鮮半島にはあるね こりゃ大和地方に居たのは朝鮮人だな
961 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 19:38:59
>>960 わかった? 高句麗の滅亡とともに半島から倭国へたくさんの人たちが亡命して
きたのさ。北九州が後ろ盾となってその人々を移住させた先が近畿なんだよ。
962 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 19:43:48
>>944 二 ◆.L.MXSPOgc
>日向説とかたたきやすくて皆たたきまくるけど、
>私の説は誰もたたけない。誰も論破できない説なんですよ♪
自己陶酔でうっとりしているところ悪いんだが…
お前さんの説は内容を見るためにブログにあたっても
全体の骨子を把握するためにどんどん過去の書き込みに遡っていかなければならず
非常に分かりにくい、と言うか
「何が悲しゅうて、こっちが過去ログ拾って説全体の再構築の骨折りをせねばならないんだ?」
…と投げちゃうんだよねwww
少なくとも俺はそうだったw
他の人間にしてもブログを読んでも途中で嫌気さして読むの止めた人間が多いんじゃないのか?w
もう少し「読ませる工夫」をしたらどうだ?
批判、批評を望むのであればだ。
これがレポートなら俺だったら即座につき返して、採点の対象外にするわwww
963 :
縄文人 :2009/07/23(木) 19:51:20
>>952 なんだ馬鹿。
まともな反論もできないくせに吠えやがってアホか。水掛け論になるような話じゃないぞ。おめ〜に
理解する能力がないから話にならないのだ。ドアホ。
畿内説の置かれている状況はおめ〜には理解できないのだ。馬鹿だからな。引っ込んでろ。
964 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 20:02:14
>>963 縄文人
では具体的に聞いてやろうw
「先進地域九州なら7万戸の大国を想定するに相応しい」
とかほざいているみたいだが・・・
とりあえず二万戸の奴国は何処に置く?
通説なら福岡平野だが
それの2倍強の投馬国、3倍強の邪馬台国を置ける場所地域となると限られてくるぞ?
まあ中には筑紫平野を南北二つに割って・・・って説もあるが
じゃあ倭人伝の行程記事とどう折り合いをつけるかだなw
一体五万戸の投馬国は何処だ?七万戸の邪馬台国は何処だ?
大口を叩くならその場所をそこに大きなクニがあったことを示す考古学資料をもってきて説明してからにしろドカスがwwwwwwwww
965 :
縄文人 :2009/07/23(木) 20:09:38
>>955 こんなことで畿内説が成り立つと思っているのがおめでたいのだ。
大型首長墓による祭祀なんてのは4世紀以降に出て来たものだと言っとるだろが。まだ分らんのか。
九州から移った連中(半島からの移住者も多く含まれていただろう)が始めたことだ。俺が提起した
遺跡、出土物の年代についての問題についてまともに反論しろ。そこが決定的なポイントだ。
まあ なんだな。おめ〜らには反論できる能力がないから 罵るしか能がないから 可哀想だけどな。
>>954 へー、何処で?
弥生末期に採掘してた場所教えて下さいね。
>>961 そうだよね
半島出身者には、九州じゃ暑過ぎて馴染めなかったのかも知れん
すると関西に在日の人が多いのも、祖先が住んでた土地だからだよな
目から鱗だわ
>>966 なんで1800年前の露天掘りの跡が残ってるんですか?
見つけられたらエスパーですよ
969 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 20:23:47
>>965 縄文人
いいかな厨房君?
>955で言ったのは九州説が成り立ちにくい要因のお話で
畿内説が成り立つかどうかの話ではない。
頼むから幼稚園児相手じゃないんだから
ここまで手取り足取り説明させないでくれドカスwwww
で
>大型首長墓による祭祀なんてのは4世紀以降に出て来たもの
って根拠は東遷説が初めにありきのお話で
そうやって実年代を持ち出すならて、めえがその根拠出せと言う話だなアホ。
しかし山陰の四隅も吉備の楯築も4世紀以降か・・・
九州説の電波にはなれていたつもりだったが
まだまだ甘かったようだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>967 心配するな、半島なんて半分は本来日本の物だよ。
972 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 20:33:49
結局、倭人伝の行程記事の方角(南)をその最大の根拠として強弁するなら 終いには隋使の訪れた地も九州の何処か? ・・・と言う『九州王朝説』と抱き合わせになる。 で、今はしゃいでいる縄文人のように 「九州の半島に近いと言うアドバンテージ」と言うことを殆どドグマの如く扱うなら どの道ヤマト王権が起こる現象を説明するに 『東遷説』と抱き合わせにならざるを得ないwwwwww まあ学者ならずともできればどちらも遠慮したい話だろうなwwwwwwwww
973 :
縄文人 :2009/07/23(木) 20:47:29
>>969 おめ〜はほんとのアホだな。畿内説のおめ〜の論拠のひとつが大型首長墓による祭祀だと書き込んだ
じゃね〜か。自分の書いたものだ。思い出せ。その論拠が崩れるのは前方後円墳の築造年代が4世紀
以降になるからだよ。それはおめ〜みたいな年代測定法に疎い、頭の悪い奴には理解出来ないところ
だろうよ。ドカスはおめ〜だ。それから なんだ W W W Wとは見苦しいぞ。臭い書き方はやめろ。
だからさ、畿内箸墓が邪馬台国だというなら、早く確証を出してよ 九州みたいにどこだか絞れない状態じゃあるまいし、 どうしていつまでもいつまでも証拠が出てこないわけ? グダグダと議論を続けたいのは、実は畿内論者の方なんでしょ?
975 :
縦目仮面 :2009/07/23(木) 20:56:42
くそう、あちいぜ。剣道やるには最凶、最悪の季節だな。吐くところだった。 wwwが頑張ってるようだね。ま、しかし縄文人はお笑いだよな。しかも自分で何がお笑いか わかってない。自から年輪年代には、伐採地や伐採年に問題があるから信じられないとい っておきながら、ホケノ4世紀中頃というデータは肯定している。これは自己矛盾以外のなに ものでもない。つまり、ご都合主義。自分の望む方向に年代を持って行きたいというのは、 wwwのいうとうりだね。
976 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 21:02:02
>>973 ところで、お前は日本の年輪年代は信じないという意見なんだろ。だったら。年輪年代以外で
大型古墳4世紀だか、5世紀だかを説明してみろよ。ま、お前が安本厨でないというなら、それ
は幸いなことだな。安本が土器のことで責められて、ひねり出したのはあまりにトンデモと
いうか醜い説で、最初読んだときは俺はあいた口がふさがらなかった。一言忠告しておくが、
「季刊 邪馬台国」は読まない方がいいぜ。ww
977 :
九州王朝大好き ◆I.THkUKc4Y :2009/07/23(木) 21:08:30
>>935 >日向説以外の九州説は、最近あまり主張されていないように思うけど。
私の説も忘れてもらっては困る。
邪馬台国の卑彌呼の都のある場所と多利思北孤の都のある邪靡堆の場所は同じ。
かれらの都の場所は久留米。
2chでは、2006年からその様に書き込んでいる。
>>944 >
http://yamat-2007.blogspot.com/ >ちなみに観音峠ルートの存在は2chの掲示板で教えていただきました。
>この場をかりてお礼を申し上げます。
これは、僕へのこと?
観音峠ルートは僕以外の書き込みは見たことないんだが。
もし僕なら、
どう致しまして。
参考になるのなら、どうぞご自由に活用下さい。
>>974 墓を掘れないんだからどうしょうもないけどねw
でも少なくとも系図や色んな伝承、諸国の共立を彷彿させる土器の出土など、
卑弥呼を思わせるような姫の墓ではあるでしょ。
この墓の年代が倭人伝と合致するとなると、
そりゃ有力候補にはなりますよ。
979 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 21:15:10
ところで縄文人は畿内の土器の編年は100年新しい方にずれるといってるようだが、畿内 だけずれるということはありえない。すりあわせができている北九州の土器も畿内に合わせて 100年ずれてしまう。そうでないと土器とともに出土した遺物の新古の順がめちゃくちゃに なる。邪馬台国甘木説の安本の場合はそれを回避しようとして、自分の説がめちゃくちゃに なった。
980 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 21:17:43
もともと邪馬台国は北九州にあったが卑弥呼の時代には畿内に移動していた。
安本先生もいい加減畿内の地名移植説や、高天が原北部九州説は引っ込めた方がいいな。 これからどんどん引っ込みつかなくなるよ。
畿内論は、基本的に場所が定まってるから、弱点を見つけるのは楽だろ? 箸墓なんて、めちゃくちゃピンポイントな候補地だ。 ところが、九州論は場所すらバラバラ。 お互いに弱点言い合ったら、畿内論の方がつらいよな。 相手の場所わかんないのに議論するんだもん。 こいつは、どう考えても不公平だ。 畿内論にいくら不利な材料を並べたところで、 九州論が相対的に信憑性を持たないんだよね。 過去ログ読んだだけの、ただの感想だけどさ。
983 :
サガミハラハラ :2009/07/23(木) 21:28:04
高天原北部九州説はまちがいありませんよ。ただし場所は朝倉甘木の裏手ではありませんが。
984 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 21:30:12
発掘が進まないのは、単に宮内庁が禁じてるからだけではないよ。桜井市の予算書を読んで みたが、纏向遺跡の発掘より、纏向小学校のトイレ改修工事などのほうが優先されてる。ww まあ、もっともなことだよな。このスレの人が考えてるほど、古代史に世間一般の関心はない。 ただ、箸墓発掘の許可がでたら飛びつくところはいっぱいあるだろうが。
箸墓の周辺は興味深いよね。あの場所は元々は出雲郷だし。 現在でも箸墓の西側の地名が豊田に豊前、 大西や大泉なんてのもありますよ。
986 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 21:37:22
>>982 そうだよな。せめて東遷か九州王朝か、どちらかに絞ってくれればいいのにねえ。
九州も同じ事。新幹線にしか関心が無い。 実際過去国鉄建設のため数多くの古墳が失われている。 これらの精査が現代行われていたら、たらればだがな。
>>987 でもJR九州の社歌には卑弥呼が入ってるぞw
へえーじゃあ九州で決まりだね♪
990 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 21:53:15
991 :
縄文人 :2009/07/23(木) 22:00:16
縦目仮面という奴はアホか。ホケノ山古墳のC14年代測定の値(測定値の中央値)が4世紀半ばという のが実際に担当した当事者の結果だったのに概報のまとめ役がそれを隠して3世紀半ばの築造だという ことにしたという話はしたが、4世紀半ばが正しいと言った覚えはないぞ。よく読んでみろ。こういう 操作が行われたということを言ったのだ。お前、考古学の学生か?も少し真面目に勉強しろ!!もちっ と骨のある論を考えろ。お前みたいな馬鹿がいるから考古学が発展しないのだ。馬鹿め。
992 :
縦目仮面 :2009/07/23(木) 22:07:28
993 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 22:11:51
だいたいこの「縄文人」は何を考えてるんだか全然わからん。夏休みの中学生とか多い この板に来て、えらそうにしたいのかね。だとすれば実生活でよほど阻害されている人だ な。「俺ほどの能力の人間を、世は何故受け入れない」とか思ってるんでしょう。ww
994 :
縄文人 :2009/07/23(木) 22:17:40
>>964 福岡平野が2万戸なら筑後川流域およびその南部一帯は佐賀南部も含めるとゆうに10万戸を養える
農業生産力のある平地があるぞ。熊本平野にしても7万戸どころではないぞ。都城盆地だって2万
戸はゆけるぞ。日向地方だって5万戸は固いぞ。宇佐地方だって万戸は下らないぞ。それほど生産
適地が確保できるのだ。それに比べると畿内の弥生期には万戸の人口を養える生産適地がなかった
のだ。これは地理、地勢、地質学的見地から言えることだが、まだ技術的後進地域であったという
理由もある。
995 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 22:20:55
「縄文人」も曲学さんの掲示板にいたのなら、こんなくだらないことやってないで、自費で 自分の候補地の地中レーダー探査でもやってみたらどうですか?道路工事でもやってるし、 結果はすぐ出る。そんなにお金もかからない。
うめ
宇目
998 :
日本@名無史さん :2009/07/23(木) 22:24:37
>>994 歴史人口学の鬼頭宏氏の計算で、弥生後期の人口60〜100万人、7万戸なら一戸5人
としてそれだけで35万人、ありえないね。ちゃんとした根拠出して言えよカス。
う
1000 :
998 :2009/07/23(木) 22:26:21
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。