952 :
日本@名無史さん:2009/06/16(火) 01:13:43
>>950 NHKは、韓国と畿内説にえらく気を使っているのがわかる。
953 :
日本@名無史さん:2009/06/16(火) 01:35:22
まあこの板で「ヤマト王権」とか「首長連合」って言葉に噛み付いているのは
(全員とは言わないが)殆ど ”九州版”皇国史観 の持ち主なんじゃないのか?w
面白いのは首長連合にしてもその広さではなく形態としてありえないと言っているところだなw
しかし現実問題、5世紀頃までには畿内の王家のそれに匹敵するような大型の古墳が各地に作られ
例えば吉備なら全ての古墳の中でも五指に入るようなものまである。
まあこれに対する九州版皇国史観の連中の反論は分かっていて…
「各地に配属された王家の人間が代を重ねるに従い土着化
ついに中央に反旗を翻すに至りヤマト王家がこれを鎮圧。
で、再び王族の人間を派遣し同じことの繰り返し・・・・」
…と言うのが連中の言い分だが
(イメージとしては桓武五世孫の将門の反乱とかが近いのかな?)
分家の専横を許し手に負えなくなるまで放っておく本家(王家)と言うのが
俺に言わせればそっちの方が脳味噌お花畑だわwwwwwwww
5世紀迄数える必要があるんですか?
955 :
日本@名無史さん:2009/06/16(火) 04:02:38
出雲から畿内に行くのは舞鶴あたりから陸路かな
それとも瀬戸内海経由かな
おそらく海路で行ったんだろうな
956 :
日本@名無史さん:2009/06/16(火) 04:10:33
今週の「少年ジャンプ」29号、巻末の編集者コメント(OK!JUMP GUY)に邪馬台国ネタが出てるぞw
>箸墓古墳が卑弥呼のお墓
>という可能性が高まったら
>しい。と言う事は邪馬台国
>も?! 謎が解けるのはいい
>けど何か寂しいな<大西>
>>955 宮津か毎鶴まで海路
そこから南下だろうね。
投馬国が出雲としたら
水行10日陸行1月の記述にも合致する。
958 :
太国 ◆yVAs7uaYlY :2009/06/16(火) 11:15:11
959 :
日本@名無史さん:2009/06/16(火) 12:07:46
>>956 お前漫画とか信じてるわけバカ丸出しじゃん、かめはめハ練習して何年たったよW
960 :
九州王朝大好き:2009/06/16(火) 12:48:17
>>897 半島についての認識が違いますよ。指摘しておきます。
>当時の朝鮮の人口は調査記録だと600万人台だが実数の推定は1,000〜1,300万人
>(李氏朝鮮では国民の大半を閉める賎民が人口の調査の対象になっていなかった)
上記が間違っていると言う訳ではないのですが、
20世紀初頭の半島の人口は、1000万〜1200万人。(日本の半島併合の頃)
日本統治下の30年間に、半島の人口は2倍米の生産量も2倍になっています。
>北朝鮮と韓国の人口比は1:2なのでこの比で南部の人口を計算すると600〜800万人
>朝鮮南部が九州の人口の2倍です。
日本統治下の半島人口は北部朝鮮>南部朝鮮です。
又、工業生産力は、北部朝鮮:南部朝鮮=2:1です。
朝鮮戦争の頃の人口は、北部朝鮮≧南部朝鮮です。
韓国の人口が爆発的に増大し、人口比が北朝鮮:韓国=1:2になったのは、朝鮮戦争停戦後です。
韓国の人口が増大できたのは、日本統治下に米の増産指導政策があったからです。
南部朝鮮の米は準内地米として、日本に供給できる様になっていました。
(準内地米としては台湾米と北海道米もあった)
韓3種の居住地域
現在の韓国の地域であるが下記の地域は除く。
@漢江流域以北の帯方郡
A全羅南道 倭人居住地域
B慶尚南道 弁人、辰人と倭人の混住地域あり
韓3種の居住地域は現在の韓国の半分程度の面積
961 :
九州王朝大好き:2009/06/16(火) 13:01:12
>>953 九州王権: 〜511年
九州王朝:512年〜700年
大和王権: 〜700年
大和朝廷:701年〜
962 :
日本@名無史さん:2009/06/16(火) 15:13:25
963 :
日本@名無史さん:2009/06/16(火) 17:48:57
>上記が間違っていると言う訳ではないのですが、
>20世紀初頭の半島の人口は、1000万〜1200万人。(日本の半島併合の頃)
>日本統治下の30年間に、半島の人口は2倍米の生産量も2倍になっています。
李氏朝鮮の調査による朝鮮の人口推移
1717年683万人
1753年730万人
1850年750万人
1904年710万人
>日本統治下の半島人口は北部朝鮮>南部朝鮮です。
>又、工業生産力は、北部朝鮮:南部朝鮮=2:1です。
>朝鮮戦争の頃の人口は、北部朝鮮≧南部朝鮮です。
>韓国の人口が爆発的に増大し、人口比が北朝鮮:韓国=1:2になったのは、朝鮮戦争停戦後です。
>韓国の人口が増大できたのは、日本統治下に米の増産指導政策があったからです。
>南部朝鮮の米は準内地米として、日本に供給できる様になっていました。
可笑しいな?朝鮮戦争の前から人口は、北部朝鮮:南部朝鮮は1:2のはずですが。
資料はなんですか?
>韓3種の居住地域
>現在の韓国の地域であるが下記の地域は除く。
>@漢江流域以北の帯方郡
>A全羅南道 倭人居住地域
>B慶尚南道 弁人、辰人と倭人の混住地域あり
>韓3種の居住地域は現在の韓国の半分程度の面積
これは良く分かりません。
韓3種の居住地域と倭人の居住地域があったとは思いますが
どの位の範囲か???
福岡県の英彦山(ひこさん)
↓
ひこ
↓
日の子
↓
日の巫女
↓
卑弥呼
ただ言ってみたかっただけ
それがどうしたと言われても俺は知らんw
>>963 三韓時代における倭人の韓地での痕跡って、あまりないと思いますけどね。
かろうじて、南端の沿岸部や島嶼部がやや濃密と言う程度では?
三国時代になれば、文献や全羅南道の例の前方後円墳とかが出て来ますが。
966 :
964:2009/06/16(火) 23:16:58
英彦山の南東には耶馬渓がある
だからどうしたと言われても俺は知らんw
967 :
日本@名無史さん:2009/06/16(火) 23:18:26
>>965 冗談で言ってるんだろ?
文献では痕跡というか国家の成り立ちに関与してるし
大きな石碑もあるじゃないかw
969 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 00:15:36
970 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 00:52:07
倭人と韓人って人種的にちがうのかい? 倭国に住んでるから倭人、韓に
住んでるから韓人ってだけじゃないのかな? 韓に住んでる倭人をどうや
って見分けるんだ?
言語かな
972 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 01:39:06
言語 風俗 容姿
半島には東南アジアやポリネシアの血は入ってないと思われる
蒙古やツングースの血は日本列島にも半島にも入っている
習俗を見ても古代の日本は南方系の血が強かったんじゃないかな
だからその後の混血により民族性は違いを見せていった、という事だろうな
974 :
美濃もん太:2009/06/17(水) 03:59:46
>>970 「韓人」なんて居ないっての
まず今の朝鮮半島の事を当時は「乾国(韓国)」って呼んでたんだよ
で、その乾国をどの民族のどの氏族達が納めてたかって事だよ
漢人→古代の漢族の氏族(今の満州民族)
秦人→古代イスラエル地方からシルクロードを渡って来て、日本やアジアに養蚕を伝えた氏族
倭人→日本の朝廷の命を受け、九州や乾国の開拓統治を委された日本人氏族
975 :
美濃もん太:2009/06/17(水) 04:26:37
まあ正確に言えば、満州族と漢族は違う民族だけどね
基本的に極東は「五族」だよ
・大和族→日本、大和、倭、百済、新羅、魏
・モンゴル族→モンゴル帝国、元、北京
・満州族→藩陽、清、満州、
・漢族→藩陽、乾(韓)、漢、明、漢城(ソウル)、長江(韓国ソウルを流れる川の名前)
・朝鮮族→高句麗、李氏朝鮮、鮮卑
今の中華人民共和国を建国したのは大陸の山東族で、孫文やショウカイセキや毛沢東が山東族だよ
突っ込む気にもならんwww
977 :
美濃もん太:2009/06/17(水) 06:10:39
>>976 文字にしろさ、清にしろ元にしろ、漢字を使ってた訳じゃ無いんだよ
あと日本にしろ平仮名や片仮名ってのは漢字以前にあった文字だと思うけどな
中華人民共和国の中の少数民族にしたって、漢字以外の独自の文字を持ってるんだよ
中国国内では、現在でもなお60種類以上の文字が使われてるよ
共用字が漢字なだけ
今の中国は例えば上海語の上海人と四川語の四川人が話をする時は、共有語の北京語を使って会話をする
けど、北京語が中華人民共和国の共有語となる前までは、大陸の違う語源の民族とは英語や日本語を使って会話してたよ
つか日本は漢字に日本語の訓読み発音を付けて使ってるけど、中国では音読みしか無いよ
もし訓読みが無かったとして、漢字使ってみ?
「明日は晴れるでしょう」→「みょうにちは、せいれるでしょう」
漢字ってのは語源を表せない文字だよ
だから日本は訓読みを付けて、日本語として使えるようにしたんだよ
漢族にしたって漢字以外の表音文字は持ってたよ
満州族も朝鮮族もモンゴル族もベトナムもタイも東南アジアもウイグルもヤオ族も回族もミャンマーも、、何処も漢字を使ってた国だけど、何処も漢字以外の文字を持ってるよ
978 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 06:23:26
乾韓
979 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 18:54:21
山大国
太陽(日)巫女
邪馬台国は高い場所を中心にあったシャーマンの国
伊都国を一望できる場所が邪馬台国の中心と考えられる。
漢人が「ここはどこか」と聞いたときに九州弁で「山たい」と答えたので邪馬台国
漢人に「あたしが女王の座を継ぐとよ」と九州弁で言ったので後継者の名前は台与
トヨタン・・・・・・・・・・
982 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 23:03:14
983 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 23:06:36
九州弁はここ何千年も変化がない、「なんなんとよ」や「なんなんたい」は古代語
九州に邪馬台国が存在したのは明らかである
984 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 23:27:32
延喜式は、今から1000年以上も前のものだが、そこに書かれた地名は今も
生きている。ひょっとすると、もっと前から変わらなかったのかもしれない。
その意味で、地名から倭人伝の国名を推定すると、筑後の上妻、下妻
その南の山門は、以外に無視できないかも。
985 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 23:30:31
>>980 > 漢人が「ここはどこか」と聞いたときに九州弁で「山たい」と答えたので邪馬台国
いままで聞いた九州説の中でもっとも、根拠のある話だ。
986 :
日本@名無史さん:2009/06/17(水) 23:39:40
やはり睨んだとおり邪馬台国は九州にある
987 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 06:36:05
畿内説やめて九州説を支持してもよろしいですか?
988 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 07:01:43
魏の使節が来日した時、邪馬台国の人から「おこしやす」と言われた。鏡をあげたら「おおきに」
と言われた。また、魏の使節に出されたのは都路里の「白玉あんみつ」で美味しかったとのこと。
989 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 08:16:23
990 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 09:50:27
奈良在住ですが九州派ですw
991 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 09:59:34
中国から冊封されたのは九州の土人ということでいいよ。
九州の人、涙ふけよw
993 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 10:08:37
中国から冊封された九州の土人の子分だった畿内の土人。
994 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 10:17:47
文献的には、宋書倭国伝に出てくる東の毛人だよ。
995 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 10:36:57
婆ちゃんは奈良だけど邪馬台国は九州だろうって言ってたよ、誰も箸墓が卑弥呼の墓なんて思ってないんだって、、、、
畿内派てインチキな奴ばかり、ココも見てそう思ったよ。
まあ九州説は宗教だから‥
だからつるし上げなんて平気なんだよなw
このスレみてもよくわかる。
997 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 11:42:51
>>992>>996は重症の畿内教徒のようだ
畿内教徒はオウムの信者と同じで現実より
記紀にかかれた妄想を信じる。
998 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 12:38:09
そして、畿内説論者は理論的なことは言わない。いや、言えない。
999 :
日本@名無史さん:2009/06/18(木) 12:41:15
>>997 いや機器にかかれた神武以来の系譜をそのまんま信じるのは
むしろ九州説一派の方が圧倒的に多いわけだが・・
まあ九州版皇国史観だなW
1000 :
999:2009/06/18(木) 12:42:03
訂正 機器→記紀
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。