琉球(沖縄)歴史4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI
民衆支配の基本政策として、支配する側はまず軍事力の独占的掌握をはかろうとする。
このことは、東西の歴史に共通してみられる事実である。
近世の薩摩藩の場合にも、琉球における武器の所有および日本からの琉球への武器輸出を
かなり早くから制限していた。
1639年(寛永16)に出された藩の命令では、兵具の類をいっさい船に積んではならないとされた。
また、琉球での武器の売買も禁止の対象となり、それにそむいた者は処罰された。
当時、徳川幕府の政策として、外国への武器輸出が禁止されており、異国であった琉球も幕府法の
適用を受けたのである。とくに鉄砲が琉球人の手にわたることを、薩摩側では強く警戒していた。

新琉球史 近世編(上)〜在番制の成立 ■在番支配と武器管理〜より

2ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/19(水) 01:20:49
アッ( *゚д゚)っというまに3が終わってたので立ててみた。
なので紹介された本の名前を忘れた。。。。
「琉球と沖縄の名称の変更」だった?
3日本@名無史さん:2008/11/19(水) 01:23:03
琉球の武具というと、みなさんはどのようなイメージを持っているでしょうか。
なかには三国志のような中国の武将を思い浮かべる方もいるかもしれません。
これまで琉球の武具については実物がほとんど残されていないこともあり、
実態はよくわかっていませんでした。

しかし最近ではグスクの調査などが進展し、多くの武具が発掘で見つかっています。
例えば首里城からは実に300点を超える武具が出土しています。武具が使用されて
いた年代は主に古琉球(江戸時代以前)のものです。これらの資料をもとに、琉球の
武具がどのようなものだったのか次第に明らかになっています。

4日本@名無史さん:2008/11/19(水) 01:25:38
兜の飾りである鍬形(くわがた)台は首里城南殿から出土したもの、兜の形式である
筋兜(すじかぶと)も首里城出土資料に基づいています。それに加えて兜のすそに
付く部分(しころ)も室町時代に流行した形式で復元してあります。顔をおおう
面具は、15〜17世紀の記録に「琉球の武装兵士は鉄の鬼面をかぶっている」と
あることから推定しました。

沖縄県内から発見される武具はこれまで室町時代・日本様式のものしか
出ていません(室町時代の武具はこちら参照)。文献記録もこれらを裏付けています。

5ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/19(水) 01:28:08
なにゆえすぐにコピペなの('A`)
6日本@名無史さん:2008/11/19(水) 01:29:21
では、琉球の武具は日本から輸入されたものなのでしょうか。これまではそう考えられて
いましたが、最近の分析では、実は琉球の武具は輸入品ではなく、琉球で製作されたもの
であることがわかってきました。つまり日本様式の武具を琉球で生産していたのです。

琉球で製作された武具の部品は本土で見られない装飾のパターンがあり、またつくりも
本土と比べてテーゲー(おおざっぱ)なのだそうです。技術的な面からみれば、琉球には
漆器や金工品を製作して中国に輸出するようなレベルがありました。武具を作るには
漆器や金工品の技術が必要なので、琉球で武具を生産することは十分可能です。さらに
武具の主要パーツの原料となる牛革も、当時の琉球では容易に調達することができました。

琉球では独自の様式を発明して武具をつくりあげたのではなく、もともとあった大和の
武具をモデルにして、若干琉球風にマイナーチェンジをするかたちで生産し使用していた
わけですね。

7日本@名無史さん:2008/11/19(水) 10:14:42
柳○がやってるラジオの「琉球歴史の○とロマン」の亀○ウザい。
学者も否定的な為朝伝説を数回に分けて何度も放送するな。
そもそも舜天王統が存在したかも分からないんだぞ。
為朝伝説に固執するなら、オヤケアカハチ=ホンギルトン伝説や、天孫氏=韓国系王統伝説や、第2尚氏ティポヌ伝説もやれ

氏素性も知らない尚円金丸が尚泰久に任用されたのは、第1尚氏と金丸が同じ言葉を話せたからではないだろうか?
(つまり、第1尚氏も金丸も日本人だと亀○氏はいいたいようだ)とかも本に書いてある。

経済大国日本に琉球の起源を求めたい姿勢は伊波ふゆうのようだ。
こういう人は中国が超大国になったら今度は「第2尚氏はティポヌが建国した」と手のひらを返すだろう。

まあ、彼は歴史家じゃなくて劇作家だから自由だが、ラジオに出すな!
8日本@名無史さん:2008/11/19(水) 11:10:19
琉球の武具は基本的に大陸由来だろう
エイサーの姿は戦いのときの服装である。ズボンだから陸上では騎馬戦
刀にしても日本刀ではない
今に伝わる千代金丸も琉球語では「チブガニ」と言い朝鮮語の「ツムガリ・都牟刈」から来ているらしい。
伝説によるとチブガニで岩を割ったらしいが日本刀で岩を叩くと折れてしまう。それは材質の
違いからくる。
日本刀はカミソリのように鋭く殺傷力は強いが刃こぼれしやすく実戦では使えない
どちらかいうと護身用である
大陸由来の刀は鋭くはないが剣で打ち合っても折れることはない。それは日本刀とは
材質と工程が違うから。

琉球の武具が日本と同じというのは日本語教育を受けたからだろう
基本的に薩摩侵入以前の琉球は大陸の影響が強い

9日本@名無史さん:2008/11/19(水) 11:28:11
昔は武器や身につける武具は日本より大陸のほうが優れており進んでいた
例えば日本の鎧・甲冑は重くフル装備で20キロもあったという。これじゃ
戦う前に体力を消耗して疲れ果ててしまう。

大陸の武具は軽くできている。それは絹を使用していたから。
絹は防弾チョッキに使えるぐらいに強く抗菌作用があって傷ができても
感染症を防ぐ作用が強い。
先週、那覇の博物館で北京故宮博物館の琉球関連が展示されていたので
見に行ったが清朝皇帝の身を護る甲冑は布製で見た感じ軽そうである
おそらく材質は絹で出来た甲冑であろうと思う。
10日本@名無史さん:2008/11/19(水) 11:35:04
何でもかんでも嫌韓の沖縄人は否定するだろうけど、エイサーの衣装って韓国の民族衣装に似てるよな
11日本@名無史さん:2008/11/19(水) 11:39:12
絹を腹巻のように胴を巻けばそれだけで鉄で出来た鎧と同じ防護作用がある
しかも、絹は抗菌作用があるから傷口を感染から防ぐ働きがある
12日本@名無史さん:2008/11/19(水) 11:45:00
古代中国では絹は軍事機密で製法は門外不出だったが
なぜか西方につくり方が伝わってしまった

日本で中国製と同じ質の絹が作れるようになったのは江戸時代中期以降
13日本@名無史さん:2008/11/19(水) 12:02:47
日本の鎧・甲冑では火縄銃の玉は貫通するらしい
しかし、絹は防弾チョッキに使える位だから何枚か重ねて使えば火縄銃
の玉は防げる。
火縄銃は玉を打ったあと次の玉を込めるのに90秒かかるし雨では使えない。
ただ、火縄銃の怖さは玉が鉛玉で人体に有毒で傷口が腐るらしい。


14日本@名無史さん:2008/11/19(水) 12:18:25
>>2
「琉球と沖縄の名称の変遷」だよ
15日本@名無史さん:2008/11/19(水) 12:37:39
自分が7年ほど前に使っていた高校の世界史の教科書で面白いものを発見した。
帝国書院の『新編高等学校世界史B』だが
7世紀後半のアジアの地図の台湾が「琉求」になっている。
もちろん「流求」の間違いだろうが、隋書流求国伝論争はまだ決着がついていないはずなのに・・・
16日本@名無史さん:2008/11/19(水) 12:51:22
琉球語の「チブガニ」=千代金丸 と朝鮮語の「都牟刈・ツムガリ」
はだいたい同じ意味
琉球語で「ちぶる」は「頭」のこと
朝鮮語の「ツムガリ」の「ツム」は「おつむ」である

千金丸は薩摩の侵入(或いは明治)以降に「チブガニ」に漢字を当てただけだろう
17日本@名無史さん:2008/11/19(水) 13:06:11
そうなの?無理やりの感が、、
18日本@名無史さん:2008/11/19(水) 13:33:24
「チブガニ」を千代金丸と読むのはそりゃ無理がある

「千代金丸」を琉球読みすれば「ちゆがにまる」としか読めない

それにエイサーの服装も韓国の祭りのときの服装によく似ている
高麗の軍事組織の三別抄がモンゴル侵入で琉球に逃れた説は嘘ではないだろう
三別抄が琉球に逃れて海賊化したかもしれない
それを討つべくモンゴルは琉球に侵入したんだろう
19日本@名無史さん:2008/11/19(水) 13:44:50
モンゴル軍が追討するのも、、船は、兵を削減してまで、、価値があったのかな?
20日本@名無史さん:2008/11/19(水) 13:59:35
グスク時代の支配層の骨は当時の日本人より大柄で身長が高い
明らかに大陸北方やユーラシアから渡来した人々である
21日本@名無史さん:2008/11/19(水) 14:10:13
ユーラシアからは日本列島全体に来ているでしょ、
22日本@名無史さん:2008/11/19(水) 14:16:30
>>21
日本人の祖先は少数の縄文人と
大陸や朝鮮から渡来の多数の弥生人との混血

琉球人の祖先は弥生人とは混血していない
琉球人の祖先は沖縄先住民の貝塚人と
大陸から直接琉球に渡って来た人々との混血
23日本@名無史さん:2008/11/19(水) 15:32:12
前にラジオから放送があった時に、あれ?韓国語かな、と思ったら宮古島の方言
で東北の年寄りのお喋りを聞いていたら、なんか似ている
で、韓国から福岡空港に着いたとき、ざわめきが同じ様に聞こえた
24日本@名無史さん:2008/11/19(水) 15:44:07
>>23
何語?
25日本@名無史さん:2008/11/19(水) 16:03:38
沖縄本島の言語も内地人が聞いて韓国語と区別付かないのがある
また中国語の声調風に聞こえる言語も本島にはある
26日本@名無史さん:2008/11/19(水) 16:06:25
何語?意味がちょっと、自分は難しい事は分からないが、半島から日本列島
にそのような流れが、あるのかな、と思った
27日本@名無史さん:2008/11/19(水) 17:32:46
琉球古銭持っている人いる?
28日本@名無史さん:2008/11/19(水) 21:24:11
元史に瑠求に二度兵を送ったとあるが、その瑠求はどう考えても台湾だ。
29日本@名無史さん:2008/11/19(水) 21:30:27
ところで、日本は元冦を2回撃退して神の国とか神風とか言ってたらしいが
台湾の原住民にも、ベトナムにも撃退された元冦を追い払ったぐらいでホルホルした日本って・・・
30日本@名無史さん:2008/11/19(水) 21:42:00
>>29
単に元軍が弱かっただけじゃ・・・・・?
31日本@名無史さん:2008/11/20(木) 04:30:18
>>16 なるほど、それで。w

平成18年、平成17年も沖縄県の殺人発生率は第1位。
平成18年の人口10万人当たりの殺人発生率
第1位:【沖縄県】 2.05 第2位:大阪府 1.54 第3位:和歌山県 1.46
・・・第45位:富山県 0.63 第46位:岡山県 0.46 第47位:福島県 0.43

平成17年の人口10万人当たりの殺人発生率
第1位:【沖縄県】 2.12 第2位:香川県 1.87 第3位:大阪府 1.81
・・・第45位:長野県 0.36  福井県 0.36  富山県 0.36

(出典・ソース)http://www.npa.go.jp/toukei/keiji21/20070409.xls と都道府県別人口から計算した。
32日本@名無史さん:2008/11/20(木) 08:15:41
>>31
また来たのかw
イタイ奴w
33日本@名無史さん:2008/11/20(木) 11:40:30
>>31
キミたち、犯罪民族なの?
34日本@名無史さん:2008/11/20(木) 13:06:33
>>31
某県は沖縄県より人口は少ないが、強姦と放火は沖縄県より多い。
よって某県人は半島気質だと言える。
とも読み取れます。
データとは(ry
35日本@名無史さん:2008/11/20(木) 13:32:37
よって沖縄県と某県は、共に半島気質だといえる。
と、読み取るだろ。フツーwww
36日本@名無史さん:2008/11/20(木) 13:43:31
レス主、手工芸の写真があれば見せて
37日本@名無史さん:2008/11/20(木) 14:42:24
日本人=朝鮮人=のっぺり顔www
38日本@名無史さん:2008/11/20(木) 14:49:04
<殺人事件発生率>
福岡県 19件 (人口100万人あたり 3.76件)
東京都 41件 (人口100万人あたり 3.26件)
大阪府 24件 (人口100万人あたり 2.72件)
千葉県 16件 (人口100万人あたり 2.64件)
愛知県 16件 (人口100万人あたり 2.20件)
神奈川 19件 (人口100万人あたり 2.16件)

<レイプ事件発生率>
福岡県 36件 (人口100万人あたり 7.13件)
東京都 56件 (人口100万人あたり 4.46件)
埼玉県 28件 (人口100万人あたり 3.97件)
大阪府 33件 (人口100万人あたり 3.74件)
北海道 18件 (人口100万人あたり 3.20件)
愛知県 22件 (人口100万人あたり 3.03件)
千葉県 18件 (人口100万人あたり 2.97件)
神奈川 18件 (人口100万人あたり 2.05件)

内地は犯罪が多いね。イッヒッヒッヒwwwwwwww

39日本@名無史さん:2008/11/20(木) 14:50:36
埼玉だけかと思ったら東京(頭狂)でも元事務次官の妻が刺される
http://www.asahi.com/national/update/1118/TKY200811180318.html

毎日毎日凶悪時間が起きる東京(頭狂)。
やっぱり東京(頭狂)は人間が住むところじゃねーな!
沖縄に生まれ育って本当によかった。
40日本@名無史さん:2008/11/20(木) 14:51:06
世界一住みにくい東京(頭狂)!

凶悪犯罪都市、東京
バラバラ殺人事件多発都市、東京
振り込め詐欺多発都市、東京
強盗殺人事件多発都市、東京
孤独死多発都市、東京
痴漢多発都市、東京
ひったくり多発都市、東京
万引き多発都市、東京
ひき逃げ多発都市、東京
通り魔殺人事件多発都市、東京
精神異常者多発都市、東京
ホームレス世界一都市、東京
うつ病患者発症者世界一都市、東京
飛び込み自殺者世界一都市、東京
隣人殺人多発都市、東京
空き巣多発都市、東京
ストーカー殺人多発都市、東京
校内暴力多発都市、東京
登校拒否多発都市、東京
育児ノイローゼ多発都市、東京
救急患者のたらい回し多発都市、東京

東京って空気も汚いし、人間もキチガイばかりだし、犯罪は多いし、住みにくいところだな。
沖縄に生まれ育って本当によかった。ありがとうございました(笑)!!!
41日本@名無史さん:2008/11/20(木) 17:01:37
那覇の空気が悪いのにはびっくりした
42日本@名無史さん:2008/11/20(木) 17:12:34
東京の空気の汚さは世界一w
43日本@名無史さん:2008/11/20(木) 17:42:36
故郷があるのは本当に良い、
44日本@名無史さん:2008/11/20(木) 17:55:39
独立国だった時代(古琉球)の琉球王国は、文書にどのような様式のものを使っていた
のでしょうか。おそらく多くの人は、琉球王国が中国・明朝の朝貢国であったことから、
中国風の漢文を使っていたのではないかと考えていると思います。しかし、国内の文書
に漢文はほとんど使われていません。では琉球独自の文字があった?いいえ。実は、
琉球国内で広く一般的に使われていたのは日本の「ひらがな」でした。

45日本@名無史さん:2008/11/20(木) 17:57:40
国王から家臣に出された任命(辞令)書は全て「ひらがな」の草書体で書かれ、
中世日本で使われていた「候文(そうろうぶん)」という書き方と同じです。
候文とは、文章の最後を「〜です。」とするのではなく「〜候(そうろう)。」
と書く文体のことです。
46日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:00:04
もちろん琉球から明朝に送る外交文書には全て漢文が使われています。しかし、
これは琉球自身が漢文で書くことを選んだのではなくて、当時明朝に外交の使者
を送るには、明朝で使われている公文書の様式にのっとった外交文書を書かなく
てはならなかったからです。これに違反した場合は、門前払いされてしまいます。
だから日本も朝鮮も東南アジアも、明朝に出す外交文書は琉球と同じように漢文
です。琉球だけが漢文を使っているということではありません。

47日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:02:03
古琉球時代につくられた石碑にも「ひらがな」が使われています。例えば、1597年に
建てられた「浦添城の前の碑」と呼ばれる石碑の表には「ひらがな」、裏には漢文が書か
れています。写真に書かれているのは三司官の名前です。「くにかミの大やくもい、ま五ら」
「とよミ城の大やくもい、まうし」「なこの大やくもい、またる」と書かれています。
これは国頭親方、豊見城親方、名護親方のことです。当時はこのように呼んでいました。
48日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:04:02
中世の日本は公文書で「ひらがな」を使いません。当時の主な公文書に使われていたのは、
「和様漢文」という日本風に書かれた漢文。「ひらがな」は「女文字」とも呼ばれ、主に
プライベートな文書に使われました。日本ではプライベートで使われる文字を、琉球では
国家の公的文書に採用してしまうのです。これは日本とは全くちがうものです。

49日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:06:34
琉球の公文書は「ひらがな」で書かれながら、年号に必ず中国年号を使用しています。
これは琉球王国が明朝の朝貢国だったからなのですが、日本では国内文書に中国年号を
使うことは絶対にありません。また琉球では「ひらがな」を使いながら、日本にはない
琉球独特の言葉や表現を使っています。「ひらがな」を知っているだけでは、琉球の
文章は、文字そのものは読めても意味はわからないのです。

50日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:07:59
漢文の担当は久米村人ばっかりだろ
中には、京都から久米村に入った日本人もいたみたいだけど
51日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:10:24
一つの言語、一つの民族、でも国家が二つ以上あっても良いじゃないか!

例1、中国語、漢民族(ホントかいな)、中華人民共和国&中華民国!
例2、朝鮮語(韓国語)、朝鮮民族(韓民族)、朝鮮民主主義人民共和国&大韓民国!
52日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:10:25
琉球語は中国語ではないので漢字では表記できません。従って何らかの表音文字
であらわさなければなりません。琉球の近くにある表音文字は日本のひらがなと
カタカナです。それでひらがなが採用されたのではないでしょうか。まず順当な
やり方と思います。琉球語と日本語とは基本的な語彙が同じであることから
姉妹語と考えられます。

53日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:15:27
1,アジサイは「あじ」は集まること、. 「さい」は真(さ)藍(あい)
で、つまり青い花が集まって咲. くところからきています。

2,「巴鴨、トモエカモ」別名「あじ」顔に巴の模様が有る事から名付
けられた小型の鴨で、いつも集団で居るため万葉集などで「あじ」
と呼ばれる。

3,小型の魚でいつも集まり群れる代表的な魚を「あじ」と言う。

4,色んな食材のエキスが集まり美味しく成る要素を「あじ」と言う。

5,大阪淀川水系で小さな川が数本集まり湾に出る辺りを安治川と言う。

6,小魚を集め取る木や樹皮で編んだ網代「あじろ」も?

54日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:16:15

上記の意味から「按司」アジは人々が交易などの為集まる所を古代
の人達はアヅまる、アジまる、と訛って発音し省略して「あじ」に
成ったと思われ、交易場の支配者を「あじ」「按司」と尊称した。
55日本@名無史さん:2008/11/20(木) 18:42:04
44=49<<面白い
また、明日も教えてね、ありがとう
56対馬島は韓国の地:2008/11/20(木) 19:12:21
未開人倭寇日本は過去韓国 (クダだと)百済の支配を受けて文物を受け入れた.

詳しい知識を得ようと思えば

対馬島守護協会及びチォックバリ倭寇征伐,支配協会

www.cizel.co.kr 署名お願いいたします.

日本は元々韓国の地です
57日本@名無史さん:2008/11/20(木) 19:34:37
「対馬」ツシマはね「二つの島」つまり「一対」に成ってる島

だから対の島、対馬って言うんだ、(二つの島)島ってなんだ

対馬がほしいのなら、もっと勉強しろ!朝鮮脳丸出しだな。

58羽地間切っ子:2008/11/20(木) 19:42:09
●「崇元寺の大通り」

その風景の織りなす絶妙の調和、新緑の木の葉のまぶしいばかりの青さ、
そして潮の香りを乗せて吹いてくる甘く、まろやかな風が、
天国を垣間見たように、魂を奪う。

ベイヤード・テイラ(1853年)

●「友を訪ねる琉球紳士」

那覇の町から郊外に出ると、そこで琉球の紳士と召使の少年に出会った。
話してみると、彼らはこれから友人を訪ね、共に一日を楽しむことになって
いるそうだ。少年は重箱を手にしているが、琉球では客が食事を届けること
になっているらしい。

ハーバーシャム
59羽地間切っ子:2008/11/20(木) 19:43:08
●「千差万別の大琉球の風景」

こんな小さな島琉球に、これほど変化に富んだ風景が展開されるとは驚きだ。
ほんのわずか島の内陸を探検しただけだが、自然にも外観も全く違う地域を
次々と通り過ぎた。熱帯林もあれば、寒帯の原生林もある。ドイツの美しい
渓谷もあれば、地中海の温暖な海岸もある。
アメリカ中西部の荒野や沼もあれば、ニューヨークのキャッツキル山脈の
保養地もある。
エジプトやシシリーの古代の石碑もあれば、瀟洒(しょうしゃ)な庭園のような景色やロマンチックな村々もある。
 心安らぐ平和と天真爛漫。
こんな愛らしい景色は世界のどこへ行っても見つかるまい。
どの村も整然と区切られ、きれいに掃き清められている。
これがいっそう心を清めてくれる。
冒険と発見に満ちた大琉球探検の話は、世界中を自分の足で確かめた私にとっても
またとない楽しい逸話である。

ベイヤード・テイラー
60羽地間切っ子:2008/11/20(木) 19:45:51
●琉球の道路はきれいに整備されている。道幅は広くて、表面に凹凸がない。
道路の両端には排水溝が走り、その外側の土手の上には3〜6メートルの
間隔を置いて、松並木が走り、遠くから眺めると、2列の見事な緑の流れが山々の
頂まで続き、豊かな田園風景の終着点となっている。
市外の道路はヨーロッパ風の石畳道路で、世界のどの国にも劣らず整然としている。

ジェームズ・モロー
61日本@名無史さん:2008/11/20(木) 20:11:57
>>52
嘘を宣伝してはいけない
漢字は琉球読みできるし
漢字は表音も出来る文字
其の証拠に日本の平仮名は漢字をもとにしている
琉球の地名や人名は漢字は表音である「
例人名は「阿麻和利」など表音読みがおおい 
那覇は琉球語で「なぁーふあ」 首里は「すい」豊見城は「とぅみぐすく」
浦添は「うらすい」あるいは「うらしい」小禄は「うるく」と読むのが本来の正しい
読み方。
琉球民族はルーツは大陸であり元々日本語を話す民族ではない。
だから、薩摩侵入以前の日本語の訓読みは正しくない

62日本@名無史さん:2008/11/20(木) 20:21:39
琉球王朝時代の教育つまり国学は中国語の一種の琉球官話による教育
漢文を主体にした教育である。
平仮名は琉球語を表音できないので使えない
琉球人で平仮名を使う者は日本語を理解できる人に限られる
63日本@名無史さん:2008/11/20(木) 20:28:15
琉球語の正しい地名
糸満「いちまん」佐敷「さしち」与那原「ゆなばる」整理客「じっちゃく」
久米島「くみ」久米村「くにんだ」読谷「ゆんたん」山原「やんばる」
国頭「くんじゃん」具志川「ぐしちゃー」石川「いしちゃー」

現代の沖縄の地名の読み方は日本語人にも分かるように改められたもの
64日本@名無史さん:2008/11/20(木) 20:36:42
石川も本来は「ぐしちゃー」とよむ

現在は合併してうるま市だが「うるま」の地名は沖縄の別称だが
韓国の鬱陵島ともいわれる
「うるま」は朝鮮語の『うりまる』意味「私たちの村」の転訛だろう
「まぁる」は琉球語でも「村」という意味
65日本@名無史さん:2008/11/20(木) 20:43:36
「うちなあ」も古い朝鮮語の「私たちの国」
那覇「なーふあ」も正しくは漢字では「国場」で読みは「なーふあ」

「琉球」は小禄の琉球読みの「うるく」を中国人が聞いた音だと聞いた
ことがあるが真相は知らん
或いはトルコ人のこととも聞いたことがあるが真相は知らない
66日本@名無史さん:2008/11/20(木) 20:49:46
八重瀬やえせ→エージ
平良ひらら→ピサラ
越来ごえく→ギーク

ところで、沖縄市の330号線沿いに新しい公園ができてるんだが、公園の名前は
「越来城公園」で上にカタカナで「ギークグスク」と書いてあった。
言うまでもなく、ギークグスクは尚泰久王の城だがギークシー(越来人)GJ
琉球ルネッサンスを興そう!

豊崎にじ公園とかキラキラビーチとかやめてくれ
67日本@名無史さん:2008/11/20(木) 20:50:52
琉球は中国音で「るーちゅー」で琉球語でも正しくは「るーちゅー」

「るーちゅー」の「ちゅー」は沖縄語で言う「ちゅ・ひと」の事ではないだろうか
つまり「るー」という「人」の住む国あるいは島のことではないかと思う
68日本@名無史さん:2008/11/20(木) 20:57:48
なんだかんだで公文書はひらがなだったんだけどね。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-41783-storytopic-121.html
http://www.kyuhaku.jp/museum/museum_info04-14.html
69日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:01:12
>>67
「うちなー」の立場はどうなるのかと・・・
さっきから見ていれば恣意的な解釈が多すぎだな。

「琉球」はあくまで国名。明に朝貢するようになってから名乗ったんだろう。
70日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:02:57
本物なら国宝

考古学のブツには贋作や捏造や偽物が多い
71日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:06:08
>>69
琉球の「ルーチュー」は中国人の耳で聞いた音

「うちなー」はうちなーんちゅーの自称で沖縄島の名称
72日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:08:01
「イチマン」と云う地名をひらがなで「いちまん」と書き記したから
当時のままの発音が分かる、これを「糸満」と漢字で表記してたなら
後世の人は、漢音でシマン?シマ?と発音に困る。

「山原」はサンゲン?サンゲ?と困るし「やんばる」とひらがな表記が
無かったら山原はヤンバルと発音するのかと気づかない。

まして「ちゅらさん」
「ウスガナシーメーガ サージャー イリウトゥチ トゥティ チャービタン」
こんな発音、呉音、漢音で表記出来るか!

73日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:10:07
沖縄人の学者センセイには日本語で教育を受けて沖縄も日本と全て同じ
と思い込んでいるんだろう

科学的には沖縄人は大陸から直接渡って来た人々と沖縄貝塚人の混交で
日本人とは遺伝的に異なる
74日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:13:16
おきなわの意味は諸説あるが自分は「大国」説を支持している。
例えば、主島である奄美大島は周辺の島に対して、大きいから大島である。
父島や母島、親島なども主島とその他の島を家族に例えたものである。

沖縄島が周辺の島から何と呼ばれていたのかを確かめたところ「うやじま」「あがりじま」「うちなは」「うちなー」などであったという。
沖縄=大国説をとらない学者でも「うち」は大きいという意味であると言っいる。(この場合は大きい漁場)
「なー」は「嘉手納かでぃなー」や「伊是名いじなー」などと同じく、村や国を意味するという。
よって、「うち」=大 「なー」=国
すなわち「大国」である。
75日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:15:21
>>72
沖縄の現在の地名の漢字表記は近世つまり薩摩侵入以降のものだろう
一番いい例が「沖縄」で薩摩はそれまでは「悪鬼納」と表記していた
糸満も薩摩侵入以前は別の漢字表記だった可能性が大である
76日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:19:21
>>74
「島」「しま」「じま」は日本語
中国人は「島」を「山」と漢字表記していた
例えば宮古島は「太平山」など
沖縄では「島」や「山」のことを「あま」と言っていたようだ
77日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:34:19
こう云った討論が出来るのも当時の村人が発音したのを、ひらがな、
で表記して呉れてたから出来るので有って、漢字で表記されてたら
ウチナーなのかオキナワなのかアキナー?アコナハ?とさっぱり分からん
ちなみに平家物語では「おきなは」と平仮名で書いて有る。
78日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:36:48
地名・人名は結局のところ大陸での表記も日本での表記も当て字に過ぎないわけで・・・
どちらが正しいなんてことは無いんじゃないかと思う訳ですがね。

その辺り独自の文字を持たなかった悲しさがありますな。
79日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:39:53
「うちなあー」が正しいだろう
日本人の耳には「おきなわ」と聞こえるだけ
イギリスを「エゲレス」 アメリカを「メリケン」と聞こえたのと同じ
逆に西洋では「日本・ジッポン」を「じゃぽーん」「じゃぱん」さらに伝わって「やーぱん」と言うのと同じ
80日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:40:50
「琉球」についても諸説あり、「隋書流求国伝」で台湾に着いた隋軍がロンキュー族と接触し、ロンキュー→流求となった説
日本人が漠然と南島を指した「ヤク」を中国側が「流求」と表記した説
特に意味はなく、流れ求めてついたから流求であるとする説などである
81日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:42:36
人間の耳は錯覚というか空耳などで全く違う音に聞こえたりする
82日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:50:25
少なくとも沖縄人は8世紀には自らを「うちなー」かそれに近い言葉で呼んでいたと思われる。
鑑真の『唐大和上東征伝』に阿児奈波(あこなわ)に着いたとあるからだ。
1534年の冊封使陳侃の記録にも「琉球人倭急拿(うきな)」とある。
83日本@名無史さん:2008/11/20(木) 21:57:50
「沖縄」と初めて表記したのは薩摩である
1609年か1611年か1616年だったか忘れたが『慶長検地帳』に沖縄と書いてある
84日本@名無史さん:2008/11/20(木) 22:38:13
>>53
そう言えばアイヌの人たちは鮭の事を「秋アジ」と確か言ってたな
これも川に集まって来るから秋のアジと言ったのかな?
85日本@名無史さん:2008/11/20(木) 23:17:29
「琉球」表記の初出は1349年ー1351年に完成した王大淵(王はさんずいがつく)『島夷誌略』であるが
これは明らかに沖縄ではなく台湾のことである。
1534年の陳侃の『使琉球録』でも、自らの見聞と島夷誌略(実際には島夷誌略の抄録である星差勝覽を読んだ)の琉球が違うことを指摘している。

例えば、4つの大きな山があると書いてあるがそのような山はない。
常夏だと書いてあるがそれなりに寒くあられも降るなど。

そもそも島夷誌略には「琉球はほうこ諸島から見える」と書いてあるので沖縄では有り得ない
86ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/20(木) 23:29:31
>>36
パンフに「夜光貝やあわび貝を摺ったり煮たりしてごく薄くし」とあったので
ほう?貝摺奉行はそんなことしてたのか? さて、何で煮込んだのやら・・・
と酢で煮込んだり、海水で煮込んだり試行錯誤繰り返していましたが
アメリカから来た叔母に「こんなゴミ!」と棄てられました(ノД`)
ヤマトの友達に送ったサトウキビもゴミに間違えられて棄てられたそうですw
沖縄フリークの間では、島ぞおりを彫刻するのが流行っているようで?それを送ったらキャッキャ喜んでた。(・∀・)ヘンナノ
ほいよっと
http://imepita.jp/20081120/766120
http://imepita.jp/20081120/765880

>>66
安座間サンサンビーチ(笑)
タイガービーチ(笑) って感じのノリですな(・∀・)

でも、グスクと公園ってなんか違和感がある。
屋良グスクとか、こんなハブの棲家なんてところ公園にしても誰も利用しないと思うのに、屋良グスク公園とかになってるし。
でも埋もれさせたままでいいのか?ってのも思うし・・・・・
なんでもかんでも「ちゅらちゅら」つければいいみたいなw安直な名前は付けないでおきましょうってことね。
http://www5.ocn.ne.jp/~umasijin/gusuku3/yara.html

さて、新井白石の南島志の「「隋書」に邪久としているのは、とりもなおさず流求なのである。」
が通説になってたところ新しい説がでます m9(`・ω・´)シ
隋書の流求は今日の沖縄島でなくて、台湾か台湾の南の島である。
琉球に類似する点が多いのは、そこに古くから居た住人は大陸から殖民したのではなく、台湾島の南北に横たわっている諸島から
の移住してきたものである。琉球なる名称は実はこの島の一部の住人「ロンキュー族」から来ている

( ゚Д゚)ホホー
とまあ>>80と重複してしまうので【流求は沖縄・台湾どっち!?】を大雑把ではありますがピックアップしてみまほ
87ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/20(木) 23:31:33
台湾論者の論拠
1・流求國,居海島之中,當建安郡東,水行五日而至←こんなのムリムリw 水行5日で沖縄島に到達できるわけがないww
2・彭湖と火煙相い望むと「文献通考」に書かれてる!彭湖諸島から沖縄島が見えるわけがないw
4・極めつけはコレ!「有熊羆豺狼,尤多豬雞,無牛羊驢馬。」こんな動物相は明らかに台湾島である

沖縄論者の論拠
1・清代の冊封使は3日で琉球に到着してるではないかw情報弱者どんなけw
2・ハァ? 肝心の隋書流求国に「彭湖と火煙相い望む」とか書かれてないしw 
3・風俗・動物相も古い時代の沖縄にはあったと朝鮮史料にはありますしw

数々の研究者・学者が火花散る論戦!
沖縄にはプロフェッショナルがいない何ていうM教授は何をみてそう言っているのでしょう(`皿´)

で? 流求といった未知の領域への探索は合計3回でいいのかしら?
大業元年,海師何蠻等,毎春秋二時,天清風靜,東望依希,似有煙霧之氣,亦不知幾千里。三年,
煬帝令羽騎尉朱ェ入海求訪異俗,何蠻言之,遂與蠻倶往,因到流求國。言不相通,掠一人而返。
↑一回目:このとき一人の住人を拉致る

明年,帝復令ェ慰撫之,流求不從,ェ取其布甲而還。時倭國使來朝,見之曰:「此夷邪久國人所用也。」
↑2回目:この時に小野妹子曰く「之は夷邪久國の人が用いるものだ」発言

帝遣武賁郎將陳稜、朝請大夫張鎮州率兵自義安浮海撃之。至高華嶼,又東行二日至●鼊嶼,
又一日便至流求。初,稜將南方諸國人從軍,有崑崙人頗解其語,遣人慰諭之,流求不從,
拒逆官軍。稜撃走之,進至其都,頻戰皆敗,焚其宮室,虜其男女數千人,載軍實而還。自爾遂絶。
↑3回目: この時に城を焼き払い男女千人拉致る。これ以降通交が途絶える
88日本@名無史さん:2008/11/20(木) 23:33:10
中国から見れば沖縄も台湾も琉球
後の時代になって中国臣下になった沖縄を大琉球
台湾を小琉球と呼んだ

日本人も沖縄と台湾は似たようなもんだと云うイメージがある
89ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/20(木) 23:34:17
さて、この論戦の中で伊波普猷さんは折衷案を出します。
当初立ち寄った流求は台湾やもしれぬ。
それで義安浮海撃之。至高華嶼,又東行二日至●鼊嶼,又一日便至流求(●は漢字わかんねw)
この時は沖縄島に到着したのではありますまいか!!
義安から出発して高華嶼(西表島)に到着。そこから東に二日ばかりで●鼊嶼(久米島)に到着。そこから一日で沖縄島に行けるっ

しょ?
しかもこの●鼊嶼は中国の古語から久米島に転訛した説もあるが、ただそれだけではないでしょう!
水平から見た沖縄島は平坦で航路の目印にはなり難いが、久米島は山の起伏が遠くからでも眺めることができる。
古代よりこの島は航海の目印になったのでは? それにこの島影を眺めたらば大鼈の形に似てなくもない。
なので中国人は久米島を●鼊嶼とし、亀が入る漢字を用いたのでは?
ふむ・・・・ますます台湾と沖縄の両方に来たような気がしてならぬ(´・ω・)

ところがどっこい、厳しい言葉を投げかけるのは原田先生
(*´艸`)プププッ 伊波は子供かww ●鼊嶼=(久米島)ですとww 亀に似た島なら中国沿岸部にゴロゴロしとるわいw
ついでに言わせてもらえれば「多闘鏤樹,似橘而葉密,條纖如髮」の闘鏤樹をガジュマルとか伊波は言っているけど・・・
中国人ならガジュマルは「榕樹」と書くの!
現に中国福建ではガジュマルはたくさん生えていて、榕城というところもあるではないかっ!
闘鏤樹をガジュマルという福建人なぞおらんわいwww
ナガサルオガセも見方によっては闘鏤樹と言えるっしょ。
http://blog.sankouki.com/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071112-IMGP2112.JPG&id=1053

それに、「織闘鏤皮并雜色紵及雜毛以為衣」なんてあるでしょ?
ガジュマルの繊維で衣服を作った事例があるなら出してみい(`皿´)
90ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/20(木) 23:35:19
なーんて感じで、その他もろもろの主張がぶつかり合い【流求ってどっち?】は決着ついていないのです。
でもやっぱ決めては動物相でしょうか?沖縄に熊がいたなんて思えんばい!
台湾には熊は生息しているらしいね

http://www.ifaw.org/ifaw_japan/save_animals/bears/asiatic_black_bear_or_moon_bear.php
成長したツキノワグマは通常、単独で暮らし、夜行性です。生息地は熱帯雨林、温帯の広葉森林、
そして熱帯の季節風気候の森林。
様々な亜種がバングラデシュ、ブータン、カンボジア、中国、インド、イラン、日本、韓国、
ラオス、モンゴル、ミャンマー(ビルマ)、ネパール、パキスタン、ロシア、台湾、タイやベトナムに生息しています。

参考図書
【琉球を守護する神・南島志〜現代語訳〜・伊波普猷全集・東恩納寛惇全集・琉球と沖縄の名称の変遷】
91日本@名無史さん:2008/11/20(木) 23:48:09
自分の考えでは隋代の流求は台湾だが、771年刊行の『通典』は沖縄なのではなかろうかということ。
内容はほとんど隋書流求伝の丸写しだが、隋書にはない「ビン川之東(ビンはもんがまえに虫)」という割註がしてある。
ビン川之南に行けば台湾だが、ビン川之東なら沖縄につく
恐らくこの時に誰かが間違って沖縄にたどり着いて、ビン川之東とし、以降これを読んだ者は沖縄に
隋書か隋書をそのまま書き写した書を読んだ者は台湾に行ったので、明代まで台湾と沖縄を混同してしまったのではなかろうか。
92日本@名無史さん:2008/11/21(金) 00:12:47
小琉球についても必ずしも台湾のみを指していたわけではないようだ。
例えば、豊臣秀吉がフィリピンのマニラに入貢を求めた時、マニラからの使者は自らを「小琉球」称した返書を持参していた。
そして、秀吉が台湾に入貢を求めた時、秀吉は台湾を高山国と呼んでいる。

また中国の側でも、徐保光の『中山伝言録』では、奄美大島の人々は自分たちを「小琉球と自称している」と述べている。
93日本@名無史さん:2008/11/21(金) 00:49:21
どうでもいい話だけど
1854年に日本で刊行された『外蕃容貌図画』にこういうのがある。

琉球(リウキウ)、古竜宮(リウキウ)。中古流求(リウキウ)。又琉球ト号ス

ところで、ポリネシアの古語にLiukuという言葉があり、それは長期滞在を意味するらしい。
Liuku、琉球、竜宮・・・
94日本@名無史さん:2008/11/21(金) 13:16:45
>>92
歴史の浅い文化ってのは語彙が貧弱なんだよ。
当時の朝鮮人が話していたのは、カラスの鳴き分けよりも語彙の乏しいものだった。
だから政治や学問にも充分使えるように、日本が共通ハングル語を定めて教えてやったんだろうが。
95日本@名無史さん:2008/11/21(金) 15:17:51
>>54
按司の語源説(沖縄の言葉と歴史より)
1.あるじの転訛(伊波普猷)
2.みやこ語あず(奥野彦六郎)
3.古語あぎ(吾君)(仲原義忠)
4.あさ(親)(外間守義)
96日本@名無史さん:2008/11/21(金) 16:29:06
台湾からポリネシア食べるの発音にkから、とテレビで言っていた、
沖縄もkかむん、かまー面白い、と思った
97日本@名無史さん:2008/11/21(金) 17:02:02
琉球の薩摩侵入以前の地名や人名・役職名などを日本語で解くのは的外れ
漢字であれば日本語でも解くことができるが同じ漢字でも表音だけの漢字の名詞だと
日本語では解けるわけない
例えば
「千代金丸」という尚家に伝わる刀は琉球語では「ちぶがに」で朝鮮語
の「ツムガリ・都牟刈」だという 意味は直訳で「お頭刈」で「首刈」
「ちぶがに」も元々同じ意味であろう
「千代金丸」の日本語の名詞は全くあてにならないし意味が違う

琉球の薩摩侵入以前の時代の名詞を日本語で読み解くのは的外れである
98日本@名無史さん:2008/11/21(金) 17:11:55
室町時代に備後から沖縄入りを企てて薩摩に撃退された
話しの詳しい人いるかな・?
99日本@名無史さん:2008/11/21(金) 17:14:39
桃太郎?
100日本@名無史さん:2008/11/21(金) 17:28:51
>>95 わがまちベスト3なお、「あじす」という町名の由来は、昔カモのことをアジと
呼び、アジが州に群れ 集まったところからアジスになったと ... また、 隣接 する
阿知須温泉 ( あじすおんせん ) は全国 屈指 ( くっし ) のラジウム 含有 ...
www.ysn21.jp/furusato/best/37ajisu.html - 11k - キャッシュ - 関連ページ

共通テーマ / 食べものは自然のクスリ! / 健康・自然食品 - livedoor ...
「アジの味、鴨のごとし」「アジは味なり」「アジは味に通ず」など”おいしい魚”
にアジの語源があるとする説、魚のよく集まるところを意味する「アジロ=網代」
からきているという説がある。 アジなどの青魚は海面近くを集… ブログ この食材!
blog.livedoor.com/common_theme-98248.html?p=4 - 69k - キャッシュ - 関連ページ

あじさいの語源あれこれあじさいの語源は、「藍色が集まったもの」を意味する
「あづさい(集真藍)」が訛ったものと言われています。 「あづ」は集まる様を意味し、
特に小さいものが集まることを意味しています。 「さい」は「さあい」の約、
接続詞の「さ」と「あい(藍)」の ...
www.nrtk.jp/ht/ajisai/ajisai_02.html - 3k - キャッシュ - 関連ページ
101日本@名無史さん:2008/11/21(金) 17:33:33
1,アジサイは「あじ」は集まること、. 「さい」は真(さ)藍(あい)
で、つまり青い花が集まって咲. くところからきています。

2,「巴鴨、トモエカモ」別名「あじ」顔に巴の模様が有る事から名付
けられた小型の鴨で、いつも集団で居るため万葉集などで「あじ」
と呼ばれる。

3,小型の魚でいつも集まり群れる代表的な魚を「あじ」と言う。
4,色んな食材のエキスが集まり美味しく成る要素を「あじ」と言う。
5,大阪淀川水系で小さな川が数本集まり湾に出る辺りを安治川と言う。
6,小魚を集め取る木や樹皮で編んだ網代「あじろ」も?
>>53
そう言えばアイヌの人たちは鮭の事を「秋アジ」と確か言ってたな
これも川に集まって来るから秋のアジと言ったのかな?

102日本@名無史さん:2008/11/21(金) 17:34:39

上記の意味から「按司」アジは人々が交易などの為集まる所を古代
の人達はアヅまる、アジまる、と訛って発音し省略して「あじ」に
成ったと思われ、交易場の支配者を「あじ」「按司」と尊称した。
103日本@名無史さん:2008/11/21(金) 18:14:05
>>95
アジト. agitating point(アジテーティング・ポイント); агитпункт
(アギトプンクト) - ロシア語で扇動司令部の意。 隠れ家、秘密基地。..
ja.wikipedia.org/wiki/アジト - 19k - キャッシュ - 関連ページ

>>英語のアジ、ロシア語のアギ、アキは声を張り上げ扇動から「商」あきないを連想。

今日の疑問モンゴル語では、「サ ンギーンアジアホイ」と発音し、「サン」が「国」で、
「サン・ ギーン」が「国 の」、「アジ・アホイ」が「経営」という意味らしいです。
ネグデルがソ連のコルホーズに、サンギーンアジアホイがソホーズに対応するが、 ...
www.lcv.ne.jp/~saland/qanda200003.htm - 52k - キャッシュ - 関連ページ

どうも「アジ」には集まる、(商う)あきなう、などの古代アジア言語に関連性が感じられ、
「按司」アジ場、アキナイ場、現在の市場、そう言う意味合いじゃ無いのかな。
104日本@名無史さん:2008/11/21(金) 18:19:43
根拠はないが
「按司」「アジ」はトルコ系の名詞に関係するのではないかと思う
「亜細亜」の意味は東を意味する「アス」から来ているという
又古代ローマではトルコの辺りを「アシア」といったらしい
「按司」は支配者が亜細亜から渡来したから「アジ」というのではないかと思うのだが
日本語と結び付けるよりまともな説だと思うのだが

ただ、沖縄には古代よりトルコ系のチュルク人やウイグル人などが渡来して
来たのは事実だろう。だから言語にも何らかのかかわりがあると思う
105日本@名無史さん:2008/11/21(金) 18:32:20
ただ、現在のトルコにトルコ系の民族が居住するのはトルコが
元々東ローマ帝国がだった8世紀以降中央アジアから移動してきて
ローマを圧迫しついには15世紀の末にオスマントルコが東ローマを
滅ぼし征服したもの。今のトルコの国の人々はギリシャ系などの血が流れている
本家本元の中央アジアのトルコ系や台湾の対岸の泉州辺りに住む
トルコ系(ムスリム)はモンゴロイドの血が混交している
沖縄人に似た人が多くいる。
106日本@名無史さん:2008/11/21(金) 18:40:45
そうニカ?まだ沖縄は韓国が起源ニダの方が五歩ほど近いきがする2ダー
107日本@名無史さん:2008/11/21(金) 18:44:30
>>103
御貴殿の説「アジ」が古代亜細亜言語由来なら

比べると私の説も関連するような気がするのだが
私の説は的外れではないだろうと思う
108日本@名無史さん:2008/11/21(金) 19:02:04
>>106
ハングクの言葉ウリも関係あるがウチナーにはチュルクも来ている
沖縄人が毛深いのはトルコ系ニダ
109日本@名無史さん:2008/11/21(金) 19:08:17
中東やペルシャも毛深い
昔、薩摩人は琉球人を毛唐人(毛深い中国人)とも呼んでいた
日本では中国から来る欧州系の毛深い人種の事を毛唐人と呼んだ
110日本@名無史さん:2008/11/21(金) 19:13:20
>102 この音韻変化が関係してるんじゃ無いか、キ→チ,ギ→ジ
>(あきなう)→(あきなわ)関係ないか?

音の前後では、k音が口蓋化してch音になることがある(変化するか否かは個々の
単語や地域による)。また同様に、g, t, dの音はそれぞれj, ch, jになる。

日本語         琉球語(琉球方言)
き /ki/ → ち /chi/
いか /ika/、いた /ita/ → いちゃ /icha/
ぎ /gi/   → じ /ji/
いが /iga/、いだ /ida/ → いじゃ /ija/
111日本@名無史さん:2008/11/21(金) 19:50:38
>>110
音韻変化法則に従えば(あきなう)が(あちなー)に変化し(ウチナー)
に変化、上手い事いったな。
112日本@名無史さん:2008/11/21(金) 20:26:04
ちなみに07年8月に秋田で行われた全国中学軟式野球大会で優勝したのは沖縄の嘉手納中。
準優勝も沖縄の与勝中。
この両校は昨年の7月の沖縄県大会の決勝で対戦して、そのときは与勝中が優勝、嘉手納中は準優勝。
この2校が九州大会に出場し、またしても、与勝中と嘉手納中の沖縄県勢による決勝戦となり、このときは嘉手納中が優勝、与勝中が準優勝。
そして九州代表として、この2校が全国大会に出場し、なんとまたまたこの2校による決勝対決なり、嘉手納中が全国9600校の頂点に立った。
この大会での同一県勢による決勝戦は史上初めてのことで、この両校の優勝、準優勝メンバーの多くは現在高校1年生。
沖縄の高校野球史上、現1年生の世代が最強ではないかともいわれている。

113日本@名無史さん:2008/11/21(金) 20:27:25
114羽地間切っ子:2008/11/21(金) 20:45:14


「沖縄」の仮面を脱いだら「悪鬼納」ってよ〜。薩摩の地図を確認してきたさ。

本当に「悪鬼納」なとーたん。

∈(*´◇`*)∋ 醜い名前なこと。
115日本@名無史さん:2008/11/21(金) 21:41:46
最初に沖縄の字を当てたのも薩摩
116日本@名無史さん:2008/11/21(金) 21:52:17
お隣の台湾の先住民はマレー系で毛深くないそうだ。
117日本@名無史さん:2008/11/21(金) 21:52:19
殺魔人対悪鬼納人 因縁深いねー

殺人(薩人)は琉求人を琉人(リキジン)とも呼んでいた
118日本@名無史さん:2008/11/21(金) 22:14:04
薩摩侵入以前
琉球人は薩人を含めた日本人を「倭奴」と呼んでいた
119日本@名無史さん:2008/11/21(金) 22:24:50
沖縄の人ってチャンコロ大嫌いなんだって。
120日本@名無史さん:2008/11/22(土) 00:56:14
琉球の歴史を知らないウチナンチュは中国人が嫌いだろうね。
琉球の大交易時代は明朝の後ろ盾がなければ、築けなかったし、
琉球が幕藩体制に組み込まれながらも、王国としてのアイデンティティを保ち得たのは中国のおかげだ。
日本は借金まみれなので、かなり近い将来に沖縄にも自立を求めてくる。
その時に中国との関係が重要になってくるのは必然でしょうね。
121日本@名無史さん:2008/11/22(土) 10:28:03

沖縄でバカにされてるナイチャー(←沖縄での内地人に対する蔑称)



              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  内地人    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄
122日本@名無史さん:2008/11/22(土) 11:32:44
按司(アジ・アンジ)の由来は王子(ワンスゥ)の転訛かもしれない
理由は調べたら按司は王子と同じ意味があるという

王族の王子(ワンスー)が地方の塞官(城主)になったのでワンスーが転訛
してアンスー〜 アンシやアジと呼ばれるようになったのでは
それで後になって按司の漢字を当てたんだろう
123日本@名無史さん:2008/11/22(土) 11:40:09
或いは按司(アジ・アンジ)が朝鮮語由来なら
王子の「子」は「ジャ」と発音するから
ワンジャ アンジャなどと転訛したかもしれない
124日本@名無史さん:2008/11/22(土) 12:07:55
沖縄を朝鮮・日本・中国のナショナリズムで語るレスと、学術的見地からのレスが乱れ飛んでいますw
小林脳が小馬鹿にされるのは、ナショナリズムは学術を軽視しても、愛国無罪の公的な実りで包括できると考えている軽薄さにあるのでしょう。

125日本@名無史さん:2008/11/22(土) 12:32:42
科学的には沖縄人は大陸から直接渡って来た人々と沖縄貝塚人の混交で
日本人とは遺伝的に異なる

かって東シナ海を跳梁跋扈した倭寇はほとんどは中国人や朝鮮人
或いは琉球の墓は大陸に由来などを鑑みれば
薩摩侵入以前の琉球を日本語で読み解くのは「万葉集を韓国語で読める」とかいう
怪しい説よりもさらに困難なことである。

沖縄人は元々日本語を話す民族ではない。
沖縄を日本に結びつけるのは日本のナショナリズム中心の考え方
沖縄が日本と深く結びつくのは古くても薩摩侵入以降である
沖縄人の遺伝子や言語や文化のルーツはアジア大陸と沖縄の混交である
126日本@名無史さん:2008/11/22(土) 12:42:13
>>125
長々と妄想乙w
127日本@名無史さん:2008/11/22(土) 12:55:31
>>126
妄想ではない。科学的根拠を元に言っているし
それが現実

沖縄のナショナリズムということであれば米国がかかわってくる

米国は沖縄が独立するまで日本を従属国として置き、抑えとして日本に
米国軍隊を駐留させている。其の駐留経費は日本政府持ちだから永久に
駐留しても米国に直接の損はでない。

しかも、沖縄は日本だから予算が配分される。それは沖縄が独立するまで
続く。
128日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:04:05
ただ、沖縄が独立を考えたとき
沖縄に本籍を持つ全住民の遺伝子分析を米国や欧州の研究機関に
DNA分析させたほうがいいだろう。
答えがでれば迷わずに独立へと進むことができる
129日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:11:52
琉球の元もとの宮廷音楽は中国の影響を受けたもの

http://jp.youtube.com/watch?v=PAQ5Rb5tTcU
130日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:20:07
沖縄住民が独立を考える必要はない
アメリカは沖縄を独立させる目的で沖縄を占領したわけだから
沖縄が独立できるようになれば米国は日本政府に圧力をかける
それまではふんぞり返っていればいい それは冗談だが
苦労してまで沖縄独立する必要はない
アメリカにまかせれば大丈夫 楽して独立できる
131日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:27:44

              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  内地人    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄
132日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:29:23
ユナイテッドステイツ万歳!

IN GOD WE TRUST 我ら神を信ず
133日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:36:06
129面白い歓待用の音楽かな?
134日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:40:16
>>130
>>132
産経・統一の回し者発見
135日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:43:36
>>134
よしりん脳どうした?
136日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:46:26
琉球独立のために
先に排除すべきはアメリカではなく日本
137日本@名無史さん:2008/11/22(土) 13:49:57
日本を排除したらお金とれない
日本人には一生懸命にお仕事してもらい税金を納めていただく
其のお金を米軍基地を理由にいただけばよい
138日本@名無史さん:2008/11/22(土) 14:22:19
今年のミス日本は沖縄出身
139日本@名無史さん:2008/11/22(土) 14:42:43
>>138
ミステークを流してはいけない
事実なら地元のニュースになる
140日本@名無史さん:2008/11/22(土) 15:19:37
きょうの新聞にのっとるよ
141日本@名無史さん:2008/11/22(土) 15:54:01
佐々木エルザさん。
オジーがドイツ系アメリカ人ってことはオカーはアメリカ人とウチナンチュのハーフだね。
クォーターオキナワンかつ名字は大和、名前はドイツ。
11歳からは鳥取県に移り住んだようだし、沖縄の代表ではないね。
142日本@名無史さん:2008/11/22(土) 16:20:55
生まれは那覇で盆は毎年ウートーとをエイサーが好きで、いいじゃない~~
143日本@名無史さん:2008/11/22(土) 17:18:21
備後の国から沖縄に兵を進める途中で薩摩に撃退された、詳しい人いないかな
144日本@名無史さん:2008/11/22(土) 17:28:20
三宅なんとかいう武将だな。撃退というか、薩摩滞在中に島津氏に討たれた。
145日本@名無史さん:2008/11/22(土) 17:37:53
表むきの理由は、なんだったかは、
146日本@名無史さん:2008/11/22(土) 17:46:24
縄文人 - Wikipedia
6000年前の熊本県宇土市の曽畑(そばた)貝塚出土土器を標式とし、先述の轟式と同じ年、1935(昭和10)年
に設定されました。器種は砲弾形の深鉢が主です 轟式に続いて登場した曽畑式土器も、奄美大島の高又遺跡、
沖縄島の読谷村渡具知東原遺跡、朝鮮半島の慶尚南道にある釜山市の東三洞貝塚などから発見されている。
縄文人が黒潮本流を越えた例としては、この曽畑式土器を持った集団による縄文前期(6000年前) ...
ja.wikipedia.org/wiki/縄文人 - 53k - キャッシュ - 関連ページ
147日本@名無史さん:2008/11/22(土) 17:48:47
[PR] ブランド戦略 [PR] 鍵 出張 貝文土器の時代 貝文土器の時代 南 ...
南種子町にある広田遺跡は弥生時代の大きな墓地遺跡で、当時から種子島には人がすみ、
沖縄諸島や九州と広く交流していた。 ... 火山灰層が堆積し、この火山灰より上部では
一変して縄文時代前期文化(轟式土器や曽畑式土器)が展開してくるのである。 ...
sennboku.web.fc2.com/bunarintokodaisi/kitaminaminojilyounonn/marukihune/3/kaidoki.html -
148日本@名無史さん:2008/11/22(土) 17:50:58
Hayato.com:歴史探訪:海洋の民「はやと」・鹿児島・熊襲・隼人舞・火 ...
市来式土器は遠く五島列島や沖縄本島にまで出土例があります。 この土器を
残した人々は, 舟を操って果敢に大海原へと挑んだ ...
縄文前期(約6000前)〜晩期(約2500前) 人骨二体、石器数点、土器類.
縄文前期:曽畑式、轟式; 縄文中期:並木式、阿高式、 ...
hayato.com/mado/hayato_kaiyo.html - 30k - キャッシュ - 関連ページ
149日本@名無史さん:2008/11/22(土) 17:58:57
[PDF] 縄文時代草創期の爪形文土器の研究とその課題ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - HTMLバージョン

沖縄諸島の渡具知東原遺跡、木綿原(もめ んばる)遺跡、真志喜安座間( ましきあざまばる)遺跡から出土する
では、縄文時代前期の曽畑式土器を出土した層より下. 位に爪形文土器が検出されている。また鹿児島県中甫洞穴
では、爪形文土器より上. 位に、轟( とどろき)式土器や連点文土器等の一群が検出されている。これらの点から、
www.city.yamato.lg.jp/web/content/000002033.pdf - 関連ページ
150日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:09:22
縄文時代は是くらいにして次は弥生時代に移ります。

今から3500年〜2500年ほど前の黒色磨研土器、赤く色付けされた須玖式土器
は正にノロの神歌、「赤碗の世直し」「黒碗の世直し」を思い浮かべます。
151日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:12:25
日本一周 沖縄人の旅日記 タビノススメ» ブログアーカイブ » 沖縄に来 ...

須玖式土器と呼ばれる赤い土器が作られ、お墓に納められている。
この赤い土器が曲玉と共に沖縄にも伝えられた。沖縄の神歌に言う
「ヤマトから下った赤椀の世直し」とはこの土器のことであろう。
ヤマトから来た赤い器物とは、この須玖系土器以外には考え ...
www.tabinosusume.com/nagooji/post516/ - 9k - キャッシュ - 関連ページ
152日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:13:59
面白い
153日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:18:15
沖縄県内遺跡一覧

141, 阿波連浦貝塚, 渡嘉敷村, 渡嘉敷村字阿波連, 貝塚, 黒川式土器影響土器/他貝塚中期土器
... 式土器/宇佐浜式土器. 153, 清水貝塚, 久米島具志川村, 沖縄県島尻郡具志川村字鳥島清水原,
貝塚、石組遺構, 尖底土器/くびれ平底土器/弥生土器(須玖系) ...
ohh.sisos.co.jp/cgi-bin/openhh/jsearch.cgi?group=ayotako&dbi=20070921111410_20070921111625&s_entry... - 22k - キャッシュ - 関連ページ
ohh.sisos.co.jp からの検索結果 »
154日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:24:57
北部九州の弥生時代中期と言えば、有名な吉野ヶ里遺跡の時代である。須玖式土器と呼ばれる
赤い土器が作られ、お墓に納められている。この赤い土器が曲玉と共に沖縄にも伝えられた。
沖縄の神歌に言う「ヤマトから下った赤椀の世直し」とはこの土器のことであろう。ヤマトから
来た赤い器物とは、この須玖系土器以外には考えられないからである。

この系統の土器が知念村の斎場御嶽から出ている。地層は異なるが、ほとんど同じ場所から
ヒスイの曲玉で出た。このヒスイは新潟産であることは、間違いないと思われる。
多くの人は、沖縄が初めて日本の一部になったのは1609年の薩摩進入以後のことと信じている。
琉球を主な研究対象とする歴史学者でさえそう思っているのであるから、やむを得ないこととは思う。
しかしその常識は誤っている。
紀元前4000年頃から紀元後350年頃までの沖縄は、倭国の重要な一部であった。
日本本土を慕う沖縄のノロの神歌、曲玉などはそれを証拠立てるものである。
155日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:31:06
へー面白い、あの曲玉、新潟地方に関係あるんだ、、
156日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:35:57
>多くの人は、沖縄が初めて日本の一部になったのは1609年の薩摩進入以後のことと信じている。
んなわけないw
沖縄が日本の一部になったのは近代以降。薩摩侵略以降日本の一部になったと信じているのは漫画しか読まない馬鹿だけ。

>紀元前4000年頃から紀元後350年頃までの沖縄は、倭国の重要な一部であった。

前提がめちゃくちゃw 紀元前云々年頃の人・物の行き来を現在の国境に当てはめるなと(ry

んなこと言えば大陸の銭の話がでるぞw
157日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:38:14
縄文人が九州と南西諸島を自由に行き来するのは難しい。
あるいは沖縄の貝塚人が行き来するのも難しい
海を渡るには船が要る。それも一人とか二人乗りではなく少なくとも6人以上の
人間が乗れる船がいる。(オールで進む場合)
船を作るには道具がいるし木を倒してくり貫かないといけない
そのような道具が縄文人や沖縄貝塚人にはなかった。
道具とは金属で出来た道具。石器では木を倒したり繰る抜くことは出来ない

さらに往復するためにはナビゲーションの技術もいる
だから、視界にはいる目的の地点(島)が見える必要があろう

話が長くなる。はっきりいって縄文人が九州と沖縄を行き来は難しい
いかだでは往復というか渡るのさえ難しい

実際に実証実験してみれば分かる

縄文人は超能力者ではない

東シナ海を往復できる造船と航海の技術を確立したのは中国人
紀元前から中国人は磁石を発見し安定のある転覆しない船や
風を利用できる帆船を作れたようである
158日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:45:09
日本人が東シナ海を往復できる船と航海の技術を手に入れたのは戦国時代の
後半以降。
遣唐使の船は東シナ海を横断できる船ではなかった
朝鮮半島にわたりそこから朝鮮の海賊を兼ねた水先案内で黄海を渡った
海賊や遭難が多かったという
遣唐使の帰りは中国船に便乗して日本に帰ってきた
159日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:49:37
海上の道,琉球人.....ゴホウラやイモガイに付いては下のサイトを見て下さい。

小田静夫氏の「琉球弧の考古学 −南西諸島におけるヒト・モノの交流史−」と木下尚子氏
の論文「貝交易の語る琉球史−発掘 .... 弥生、古墳時代を通じて、中部地域の沖縄諸島は
貴重な貝輪の原料となる、ゴホウラやイモガイなどの産出地であり、供給地で ...

http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn5/005_06kamigaminosisonn_ryuukyuujinn1.html
160日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:54:14
船で見える島なら何とか往復できる
しかし、見えない島だと全く無理
方位方角を把握していないと不可能。
それを最初に可能にしたのが古代中国人

4000年前から沖縄は倭国の一部な分けない。それとも倭人には超能力や
特殊な技術があったというのか。

船を造るのさえ少なくとも鉄でできた斧や刃物がいる。或いは釘を使わない
で木を組む技術がいる。
簡単じゃないよ

161日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:57:31

沖縄でバカにされてるナイチャー(←沖縄での内地人に対する蔑称)



              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  内地人    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄

162日本@名無史さん:2008/11/22(土) 18:58:40
>>159
中国人が交易で介在していたんだろう

沖縄では紀元前の時代の明刀銭などの貨幣が出土する
紀元前すでに古代中国人が東シナ海を行き来していたということだろう

弥生人にはそのような技術は持っていなかった
163日本@名無史さん:2008/11/22(土) 19:02:39
邪馬台国総合説 赤椀の世直し

沖縄のゴホウラ貝(巻き貝の一種)で作った腕輪が二千年前の九州、出雲、香川、愛媛、
岡山から出土。古墳時代前期 ... 弥生中期から古墳前期にかけて東北南部、北海道まで
を含む全日本的規模で分布する沖縄の巻き貝由来の遺物が、裏付けとなるという。
その量たるや数千個単位のゴホウラは ...
www.setouchi.ac.jp/~dnagoh/.../%8El%8D%91%90V%95%B7%82%C9%8F%D0%... - 6k - キャッシュ - 関連ページ
164日本@名無史さん:2008/11/22(土) 19:04:33
>>157>>158
遺伝子研究でも関連ありって出ているし、
遺跡からも関連するものが出ているけど、
それらは無視?。
165日本@名無史さん:2008/11/22(土) 19:14:31
>>164
遺伝子研究でも関連ありっていうなら根拠となるものを示してもらわないと

遺伝子研究では日本人と琉球人は関係ない
日本人は琉球人とはほとんど混血していない。それが事実

琉球人の祖先はアジア大陸から直接船で渡って来た人々と
沖縄貝塚人の混交
166日本@名無史さん:2008/11/22(土) 19:27:18
崎谷満著「DNAが解き明かす日本人の系譜」
芳即正・五味克夫監修「鹿児島県の地名」(日本歴史地名体系47)
山里純一著「古代日本と南島の交流」
高梨修著「ヤコウガイの考古学」(ものが語る歴史シリーズ)
一応これらだけど、
そちらはなに?
167日本@名無史さん:2008/11/22(土) 19:37:33
>>166の書き込みは、
>>165へ向けてます。
168日本@名無史さん:2008/11/22(土) 19:39:45
縄文人の起源 南方系・北方系

縄文人の起源 北か南か?? マンモスの時代. マンモスの時代(「日本人はるかな旅」 河村 善也)
. 第四紀という時代 ..... 約3万2千年前頃、東京・武蔵野台地の旧石器遺跡から、
約180km南の太平洋上に浮かぶ伊豆諸島・神津島の黒曜石を使用した石器類が出土し
縄文時代草創期には琵琶湖湖岸,関東一円,青森,北海道などからも出土する ...
sennboku.web.fc2.com/bunarintokodaisi/kitaminaminojilyounonn/kitaminami-html.html -
169日本@名無史さん:2008/11/22(土) 19:50:36
本と書いた人だけ示されても判らないが
調べたら
崎谷満著「DNAが解き明かす日本人の系譜では
『南方島嶼部から沖縄経由できた、狭い意味での「南方系」の痕跡は、
ごくわずかである』。と述べている

それに何度も言うが弥生人は沖縄に渡来して沖縄人とは混交していない
それは遺伝子分析で証明されている


ヤコウガイ交易は中国人が間に介在していたということだろう」

いちいち何度も説明するひつようなし


170日本@名無史さん:2008/11/22(土) 19:57:29
>>169
あのう、こちらも検証したいんで、根拠だして下さいませんかね。
いろいろと、都合よく解釈するだけじゃなくてさ。
171日本@名無史さん:2008/11/22(土) 20:11:52
>>162
旧石器時代の黒曜石や、
弥生期のゴホーラ貝の流通範囲を調べたこと有るかい?
172日本@名無史さん:2008/11/22(土) 20:21:26
173日本@名無史さん:2008/11/22(土) 20:21:43
>もし中国人が縄文、弥生、頃から交易してたのなら下の土器が
  琉球弧から「ザックザック」出て来るはずだが!。

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器)
http://infoimages.nmgnews.com/information/20050618/4482.jpg
http://infoimages.nmgnews.com/information/20050610/2764.jpg
http://www.ccnt.com.cn/antique/zhiliaoku/wenwujingcui/crockery/introdution/090.jpg

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器)
http://www.ccnt.com.cn/antique/zhiliaoku/wenwujingcui/crockery/introdution/099.jpg
http://www.sx.xinhua.org/ztjn/2003-08/29/xin_49b7e0a2d93511d7be2c0050ba1967d3.jpg
http://trade.socang.com/sell/view_img.asp?title=%BA%BA%A1%A3%CC%D5%B6%A6%D0%CD%B8%AA&img_url=../img/trade/2007115222431.JPG
174日本@名無史さん:2008/11/22(土) 20:29:13
もう一つGM遺伝子分析というのもある

http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
175日本@名無史さん:2008/11/22(土) 20:31:36

沖縄でバカにされてるナイチャー(←沖縄での内地人に対する蔑称)



              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  内地人    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄
176日本@名無史さん:2008/11/22(土) 20:39:03
>>173
そんなもの船に持ち込んでも使えん
それにそれ日本では珍しいのでは

持ち込んでくるのは交易つまり商売にひつようなものだろう
例えば 鉄器や他の価値のある金属類(貨幣も含む)・鏡(おそらく銅)・米とか麦
その他貝などでできた装飾類などまだまだあるかもしれない

文明化すればさらに人材やそれに伴うものがひつようになる
177日本@名無史さん:2008/11/22(土) 20:48:25
 _______中国
 |
 |
 J
尖閣
 ___________米国
 |
 |
 |
 J     / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
沖縄             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  内地人    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄

     
178日本@名無史さん:2008/11/22(土) 20:54:53
>>176
大して商売にならんでも一つや二つ位紛れ込んで来るだろう
琉球弧から出てくるのは縄文土器、弥生土器が「ザックザック」
だけどな。
179日本@名無史さん:2008/11/22(土) 21:17:35
弥生土器がザクザク出るとは思えんが

何れにしろ沖縄人と弥生人は血縁関係はない
沖縄から見て弥生人は異民族
180日本@名無史さん:2008/11/22(土) 22:23:54
崎谷満著「DNAが解き明かす日本人の系譜」
日本人のY染色体亜型は主に以下の6系統に分けられる。
各系統記号の後ろの( )内に引用者にてタイプ名を付けているが、
故地や文化の担い手を示し、由来は後述する。

沖縄・北海道は異質なので、九州・四国・本州のみを扱う

http://bbs.jinruisi.net/blog/2008/09/000439.html
181日本@名無史さん:2008/11/22(土) 23:49:28


沖縄でバカにされてるナイチャー(←沖縄での内地人に対する蔑称)



              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  内地人    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄

182日本@名無史さん:2008/11/23(日) 02:18:49
日本人 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA
一万数千年前に、大陸からD2系統が入ってきた。これが縄文人である。D2は日本だけで
見られる系統であり、アイヌ人88%、沖縄人56%、本土日本人42〜56%で、
朝鮮半島では0%である。近縁のD1,D3がチベットで見られる。D系統は華北で東西に
分かれ、東がD2、西がD1,D3になったと考えられる。
...........C1C3D1.D2D3 NO1O2aO2bO3
日本.アイヌ.013 0.88 0 0 0 0. 0. 0
青森........8 0 0 39 0 8 0 0 31 15
東京........1 2 1 40 0 0 3 1 26 14
静岡........5 2 0 33 0 2 0 0 36 20
徳島...... 10 3 0 26 0 7 0 0 33 21
九州....... 4 8 0 28 0 4 2 0 36 26
北琉球..... 4 0 0 39 0 0 0 0 30 16
南琉球..... 0 0 4. 0 0.......67
183羽地間切っ子:2008/11/23(日) 09:11:52

人間の遺伝子を調べれば、何千・何百年前にどんな人種が合流・流入していったのか
その痕跡を調べられるというさーね。

ウチナーンチュ集団(縄文系)の遺伝子には、1000年前から500年前
にかけて中国南部の遺伝子の流入がみられるんだって。
1000年前といったらちょうどグスクの勢力が浮上してくる直前さね。

文明化されたキッカケは中国の影響が強いと思うさ。
グスクから多くの中国製の陶器が出土しているのを考えても
物的・人的交流や流入があったと思う。

日本本土は石積み文化ではないさね。木造文化さ。
あのグスクの緩やかな曲線の石壁をみると中国人が関わってると思うさ。
184羽地間切っ子:2008/11/23(日) 09:31:37
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08.html

↑こっちのサイトの下から3番目の図表みてみて。

本土日本人は、琉球人よりも韓国人との共通性が多い。

水色の四角
黒い三角
緑三角
2つ丸

同じ遺伝子が結構出現してるさ。

ウチナーンチュ集団に中国南部の遺伝子が流入しているのは
ちょうどグスク時代になってる。
グスク勢力の出現、文明化された時期と重なってる。
185日本@名無史さん:2008/11/23(日) 11:57:39
古琉球時代は、メインランドジャパニーと、交流はあるだろう?
186日本@名無史さん:2008/11/23(日) 18:07:18
>>143>>144>>145
薩摩島津氏13代忠隆は備前の三宅国秀が琉球を乗っ取ろうと企んで、薩摩国の
坊津に軍船12隻を率いて来航した際に、幕府の許可を得てこれを討伐しましたよね。
しかし、 三宅国秀には琉球を乗っ取る意図はなく、...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q137017653
与論島クオリア: 三宅国秀の琉球遠征計画は無かった!?
http://manyu.cocolog-nifty.com/yunnu/2008/09/post-669b.html
琉球国乗っ取りを企てた三宅国秀 田中淳夫
http://homepage2.nifty.com/tankenka/sub1-51.html
187日本@名無史さん:2008/11/23(日) 20:35:34

沖縄でバカにされてるナイチャー(←沖縄での内地人に対する蔑称)



              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  内地人    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄

188日本@名無史さん:2008/11/23(日) 22:02:30

本土でバカにされてるバカチョン(←本土での朝鮮人に対する蔑称)



              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  朝鮮人    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄
189日本@名無史さん:2008/11/23(日) 22:54:44
沖縄でバカにされてるナイチャー(←沖縄での内地人に対する蔑称)



              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  内地人    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄

190日本@名無史さん:2008/11/23(日) 23:11:01
550 :戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2008/11/23(日) 21:27:57 ID:plzrmRos0
この時期灯油価格を気にしなくてもいい沖縄がうらやましい
オール電化にしても即効性がある石油ファンヒーターは手放せない
191日本@名無史さん:2008/11/24(月) 01:50:50
この島には黄色人よりは、むしろ白人に好意を寄せる人たちが定着している。
清潔で身なりのよい人たちで、女性に似た結髪を有し、髪を頭の片方に結び、銀製のピンでとめてある(カタカシラのこと)
その土地は良質の水が豊富で、新鮮かつ肥沃である。
海洋のまっただ中にあるにも関わらず、船を利用することが稀である(琉球の大航海時代は終わっていた)
かつて中国の支配下にあり、中国とは往来をよくし、そのため人々も中国人に酷似する。
by Gaspar da Cruz(1569年)

↓250年後
この島人たち(琉球人)は、おそらく、もとは日本や朝鮮から来たもので、
朝鮮人らしい容貌を多分に持っているが、朝鮮人よりも、もっと柔和である。
明らかに中国人の系統ではなく、中国人の特に目立った特徴である、眠そうな細長い目を思わせるものはどこにもない。
by ジョン・マクロード
192日本@名無史さん:2008/11/24(月) 02:59:11
日本人 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA
一万数千年前に、大陸からD2系統が入ってきた。これが縄文人である。D2は日本だけで
見られる系統であり、アイヌ人88%、沖縄人56%、本土日本人42〜56%で、
朝鮮半島では0%である。近縁のD1,D3がチベットで見られる。D系統は華北で東西に
分かれ、東がD2、西がD1,D3になったと考えられる。
...........C1C3D1.D2D3 NO1O2aO2bO3
日本.アイヌ.013 0.88 0 0 0 0. 0. 0
青森........8 0 0 39 0 8 0 0 31 15
東京........1 2 1 40 0 0 3 1 26 14
静岡........5 2 0 33 0 2 0 0 36 20
徳島...... 10 3 0 26 0 7 0 0 33 21
九州....... 4 8 0 28 0 4 2 0 36 26
北琉球..... 4 0 0 39 0 0 0 0 30 16
南琉球..... 0 0 4. 0 0.......67
193日本@名無史さん:2008/11/24(月) 03:07:14

久米系沖縄人って沖縄県内では、どんな位置づけ意識するの?
194日本@名無史さん:2008/11/24(月) 08:37:17
日本人は朝鮮半島からの渡来人。
だから日本人と朝鮮人の顔は似ている。
195日本@名無史さん:2008/11/24(月) 09:31:46
福井土人はアンチウチナーンチュらしい。
福井土人には要注意。
196日本@名無史さん:2008/11/24(月) 09:42:14
197日本@名無史さん:2008/11/24(月) 09:59:03
>>187>>189-190>>194-195(221x248x244x13?.ap221.ftth.ucom.ne.jp)の説明

221x248x244x13?.ap221.ftth.ucom.ne.jpが宮古島観光情報スレを反日コピペで荒らした。

「戦艦オチョキン」という固定に荒らし報告されアク禁になった。(1)

沖縄まちBBSを永久追放された通称「UCOM」だとバレた。

アク禁解除後、「UCOMのユーザなんてたくさんいるから俺は荒らしじゃない」と言い訳した。
(この時、PCからの書き込みを携帯電話からの書き込みだと嘘をつき、「戦艦オチョキン」に指摘される。)

他のUCOMユーザと区別するために「アナゴ荒らし」と名づけられた。

「アナゴ荒らし」が高校野球板で沖縄と福島のスレを荒らした。

また「戦艦オチョキン」に荒らし報告されアク禁になった。(2)

以降「アナゴ荒らし」は「戦艦オチョキン」を目の敵にするようになった。

夏大会でも「アナゴ荒らし」は懲りずに沖縄と神奈川の高校野球スレを荒らした。

また「戦艦オチョキン」に荒らし報告されアク禁になった。(3)
(この時「戦艦オチョキン」はアンチ沖縄の荒らしも報告するが運営側が無視(4))

198日本@名無史さん:2008/11/24(月) 10:00:00

沖縄観光情報スレにアンチ沖縄のAA荒らし(リゾトラ君)出現

「アナゴ荒らし」はリゾトラ君に対しオウム返し作戦を実行。スレがAAだらけになり壊滅状態に。

「戦艦オチョキン」に荒らし報告され、アンチと一緒に仲良くアク禁になった。(5)

「アナゴ荒らし」は全く反省せず長崎の高校野球スレを荒らした。沖縄スレは長崎スレ住人の報復で壊滅。

「戦艦オチョキン」に荒らし報告され数時間でアク禁になった。3回目なので半永久アク禁。(6)

(1) ttp://combatechizenya.at.infoseek.co.jp/2chlog/1196604061.html
(2) ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1206/12064/1206453196.html
(3) ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1218/12188/1218800951.html
(4) ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1207/12072/1207258027.html
(5) ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1219/12197/1219747183.html
(6) ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227454138/
199日本@名無史さん:2008/11/24(月) 10:01:28
結論:沖縄スレ最大の敵はアナゴ荒らし
200日本@名無史さん:2008/11/24(月) 10:22:36
逆恨みだとよ。笑わせるぜ。
どうぞご自由にと言ったはずだが。
俺は痛くも痒くもないが、俺と同じユーザーが哀れだな。
201日本@名無史さん:2008/11/24(月) 10:32:15
>沖縄観光情報スレを立てるアンチウチナーンチュって何だろうね。

観光情報スレを立てるっていうのは、単に観光地としての沖縄に興味があるっていうことだろ。
俺がいってるアンチってのはアンチウチナーではなく、アンチウチナーンチュのことさ。
つまりナイチャーにとって、観光地の沖縄とウチナーンチュはまったく別ものということ。
202日本@名無史さん:2008/11/24(月) 10:34:12
203日本@名無史さん:2008/11/24(月) 10:45:45
>スレがAAだらけになり壊滅状態に。
ワロタw
204日本@名無史さん:2008/11/24(月) 10:55:32
ネットストーカーのナイチャー土人が来るといつも壊滅状態になるから笑えるよな。
あははw
205日本@名無史さん:2008/11/24(月) 11:05:21
沖縄観光情報スレを立てたことで、自分がアンチじゃないことを必死にアピールしてるやつがいるけど、何だか怪しい。
206日本@名無史さん:2008/11/24(月) 11:08:06
>>205
アンチがこんなことするか?
ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1207/12072/1207258027.htm
207日本@名無史さん:2008/11/24(月) 11:15:01
言ってることがまったくわかってないようだな。
ウチナーアンチではなく、ウチナーンチュアンチということさ。
208日本@名無史さん:2008/11/24(月) 11:29:07
550 :戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2008/11/23(日) 21:27:57 ID:plzrmRos0
この時期灯油価格を気にしなくてもいい沖縄がうらやましい
オール電化にしても即効性がある石油ファンヒーターは手放せない




こいつの頭の中を少し解説すると、雪国の生まれだから南の暖かい島への憧れが人一倍あって、だからそこに住んでる人間が妬ましく感じる。
沖縄は好きだが、そこに住んでる人間に対しては激しい嫉妬と、そこに住めない憎悪が見え隠れする。
「この時期灯油価格を気にしなくてもいい沖縄がうらやましい」というこの一言にすべてが集約されている。
209日本@名無史さん:2008/11/24(月) 11:55:53
>>207
分かってないのは君だよ。
君がアンチ沖縄を増やすようなことばかりやるからアク禁にされる。
210日本@名無史さん:2008/11/24(月) 11:59:05
アンチがアンチ沖縄云々とぬかすとはな。
アク禁なんて痛くも痒くもないって何度も言ってるだろ。
211日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:03:55
歴史関係なくなってるじゃない
212日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:05:12
長崎スレに貼ったAAを九州関連、あるいは長崎関連スレに何十枚も貼ってきたから早く見てこいよ。
213日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:06:14
>>211
福井のやつが荒らしてる。
214日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:06:43
<ご都合主義が出した結論の裏側>

247:11/12(水) 21:03 beqxtY930
<結論>

都市部にある主要な基地跡地の経済・雇用効果は10数倍から200倍にも達する。
しかし、これでも控えめな数字。今後、時がたてばたつほど、数字は増していくので、倍率はさらに高くなる。


255:11/12(水) 21:32 0kqi6zUtO
観光のスレなのにいつから政治の話になったの?
誰か教えてくれ!

↑が真理
空気読まないのは、AA荒らしも、カルト臭がキツイ在沖保守も、歴史板で「やれヒダリ、やれ自虐」の田母神脳も一緒(笑)

>沖縄経済は、公共事業と(^o^)/のキャバクラ通いで保ってるんだからね
ぐらいのギャグで済ませとけや
215日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:08:32
長崎猿が目に触れそうなところにまた貼ってくるか。
216日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:20:31
>>212>>215
長崎の人に沖縄人を嫌わせたいのですね。
217日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:23:31
アク禁にしたことを自慢げに語ってるオチョキン荒らしは面白いやつだな。
たかが2ちゃんをアク禁になったからといって、どうってことないのにな。
218日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:24:14
>>194
日本人と朝鮮人は別人種
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/26584569.html

D2系統はアイヌ人88%、沖縄人56%、本土日本42〜56%(参考までチベット33%)で、
韓国ほぼ0%である。
アイヌには南方系O系統は無く、完全なD系統であり、
本土日本人と沖縄人には南方系のOが混ざっている。
それでも本土日本人のD系統は半数以上である。
つまり事実上アイヌと本土日本人は大差がなく、
アイヌに南方系を足したのが本土日本人となる。

結論として日本人は基本的に共通して、
アイヌ人〜本土日本人〜沖縄人までD系統(北方古モンゴロイド)がベースになっており、
日本人3集団が持つD系統を持たない韓国人は赤の他人と結論できる。
219日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:24:43
長崎のやつをただバカにしてるだけさ。
220日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:27:18
>>213
>>181のAA張ってる人は福井人だったんだ。へー。
221日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:28:02
日本人=朝鮮人=薄顔=のっぺり顔=弥生顔=能面顔=田舎顔=一重まぶた=細目=たらこ唇


俺たちウチナーンチュから見れば、こんな感じにしか見えん。
222日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:32:31
2ちゃん以外の長崎関連掲示板にもこれを貼ってきたよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1227354014/


2ちゃん以外なら、オチョキン荒らしの守備範囲外だから文句を言われることもないよな。
223日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:45:49
わざわざ報告しなければ見つからないのに、バカだなぁ
224日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:46:25
雑魚長崎は沖縄の話題が出ると必ず涙目で出てくるなw
サッカーも外人部隊が来なくなった長崎は早期敗退の常連
沖縄は地区最後の全国大会優勝+関東の強豪県へ人材輩出
ラグビー・所詮最高成績が準優勝www
バスケ、ゴルフ、ハンド、柔道、ボクシングその他で沖縄に遠く及ばない
まず圧倒的メジャーな高校野球で雑魚な時点で終わっている
225日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:47:39
まだ見つからないのか、バカだなあw
226日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:48:13
>>222
昔、君とそっくりな荒らしがいたよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2119/1134260694/
自分がマルチポストした所をご丁寧に記録して公開していた荒らし。
227日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:49:02
オチョキン荒らしのことだろ、分かるよ。
228日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:52:16
229日本@名無史さん:2008/11/24(月) 12:55:11
>>93
万座毛はイタリア語のMANGIAMO(いただきます)
万人が座して食事したことから名づけられた。
230日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:05:32
浦添商9-5鳴門工(11月24日、浦添商グラウンド、延長14回特別ルール)

鳴門工 100 300 000 100 00|5
浦添商 001 030 000 112 1x|9

9回で試合が終わっているが、練習試合のため延長14回まで行った。
内地の学校は弱いな。

231日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:16:32
>>ロボコン沖縄代表が優勝、
232戦艦オチョキン ◇oChokiNhF2 :2008/11/24(月) 13:21:40
本土人が沖縄人から嫌われてる件
233日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:26:32
沖縄の人は本土の人を尊敬している
234日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:37:54
ハングル板で今回の高校野球板と同じIPが規制されている
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1187412083/78-79
235日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:41:31
>>228
琉球民謡とバリの音階は同じ。偶然か或いは関係があるのか不明
琉球の踊りはユーラシアの影響が強い
カチャーシーやその他の沖縄の踊りの手の動きは中央アジアや
カスピ海・黒海辺りのトルコ系・モンゴル系の民族やインドあたりの
踊りの手の動きや体の動きによく似ている
手をこねるような動きや腰の辺りに拳を当ててリズムをとる体の動きは
芸能の伝播がユーラシアやアジアから琉球にあったことをうかがわせる
236日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:41:33
沖縄では内地人のことを「ナイチャー」っていうんだけど、彼らは地元の沖縄人からかなり嫌われてるよ。
237日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:44:02
9割以上の沖縄県民が本土人を嫌ってるのは紛れもない事実だね。
238日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:50:11
琉球王の印が遊牧騎馬民族の象徴の駱駝の形をしていることから見て
琉球王族やその他の支配層が中央アジアなどの遊牧民の芸能を沖縄に伝えた可能性がある。
239日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:55:40
バリ島からは尚真王か誰かの時に鋳造した貨幣が大量に出土してるよね
10年前ぐらいの比較的最近のことだったと思う
240日本@名無史さん:2008/11/24(月) 13:58:21
嫌われ者のナイチャーは沖縄に来るな!
241日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:00:47
酒乱のキングシーザー(メス)が鹿児島に喧嘩を売ります。

キングシーザー(オス)が尻拭いをする羽目になります。

大体、この繰り返しです。
242日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:02:50
相手がチョンなら人間じゃないんだ、僕だって!
243日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:03:34
>>236-237
もう君が朝鮮人だとバレてるから無駄だよ。
244日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:04:31
芸能だけではない琉球の文化の源流は中央アジア

墳墓を見ればその主が何者か分かる
トルコやローマ帝国だった国々などユーラシアには沖縄の墓と共通する
ものが多い
下は古代アナトリアのミダス王の墓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:MidasSehri.Tomb.jpg
245日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:04:38
なるほどね。だから必死で「日本人のルーツは朝鮮半島」と主張する人がいたのか。
246日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:08:26
日本国に生まれただけで幸せ
247日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:10:41
アンニョンハセヨ
248日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:11:48
北陸のネットストーカーはまだ俺が貼ったやつを一つも探せないのか。
249日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:14:33
>>243

日本人=朝鮮人=世界の嫌われ者、笑いもの、恥さらし!



         by 沖縄人(俺が朝鮮人ならこんなこと書けるわけがないよな、あっはっは!!!)
250日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:15:20
佐敷ようどれ(第一尚氏の墓)
第一尚氏は月を信仰していた
http://woodone3831.web.infoseek.co.jp/okinawa/photo/youdore_sashiki.jpg

チュルク征服前の古代トルコ(アナトリア)の国リュキアの石棺
http://www.ne.jp/asahi/arc/ind/lycia/xsura.htm
251日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:18:14
沖縄に海底遺構があるんだって。 へー、英語でルーインって言うんだよ、カルタゴみたいな遺跡。
何?、”【塁】”、じゃあ【ヒキ一族】じゃん。
あっ、そうか、戦の後の残骸で【塁ン】ね。塩まいとこうかな、【ヒキ一族にも】。
252日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:20:10
日本人=朝鮮人=蛆虫人種


by 沖縄人 グワッハッハッハッハ!!!!!!!
253日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:21:55
歴史と全く関係ないレスが増えていく。
どっちも同じ穴の貉と認識すべし。
馬鹿と馬鹿の争いに巻き込まないでくれる?
254日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:23:18
249はははアンニョンハセヨ留学中なの?
255日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:27:28
>>249
日本人のルーツは朝鮮人ということにしたいのが見え見えです。
256日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:28:40
>>254
君も馬鹿の仲間?
257日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:29:44
570 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2008/11/23(日) 21:49:41 ID:anB1YwBM0
>移住者だけではないよ。
>俺が関わったナイチャーにはある種の共通点があった。
>それを詳細に書いても理解されないだろうが、ウチナーンチュは一般的にいってあまり自己主張をしないおとなしい人種。
>それに対してこれまで見てきたナイチャーはほとんど自己主張が激しく、はっきりものを言うやつが多かった。
>地縁血縁の濃密な横社会の沖縄では、はっきりものを言う、ずけずけものを言うやつは例えウチナーンチュであっても嫌われる。

・自己主張が激しく、はっきりものを言う
・ずけずけものを言う
>>240>>249>>252の特徴そのものです。
258日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:30:53
>>253
朝鮮人がデタラメな歴史を書くからこうなる
259日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:31:20
>>255
君も馬鹿だね
260日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:32:44
>>257
君も馬鹿
261日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:39:39
【ヒキ一族】って猿から進化したっぽくない?。
ていうか、猿のまんまだろう。猿のまんまって番組あったら視聴率ひくいだろうなあ。
ああ、なんてったって【ヒキ一族】のまんまってことだからなあ。
猿のまんまか...類人猿ってことか...。人じゃないから類ジン猿にしとこうよ。
んん...、まって、てことは、【ヒキ一族】=【塁ジン猿】ってことか、判った。
262日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:49:09
>>261
君は物凄い馬鹿
263日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:54:27
桜木【塁】っていたよなあ。

AVか。 そう、よくレンタルビデオ店にポスターあった奴。
【ヒキ一族】は相手にしてもらえないだろうなあ。
【塁】だもん、【ヒキ一族】。
あっそうか、【ヒキ一族】が塁か。
桜木”ルイ”だったな、そう言えば。
264日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:54:36
265日本@名無史さん:2008/11/24(月) 14:57:30
550 :戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2008/11/23(日) 21:27:57 ID:plzrmRos0
この時期灯油価格を気にしなくてもいい沖縄がうらやましい
オール電化にしても即効性がある石油ファンヒーターは手放せない




こいつの頭の中を少し解説すると、雪国の生まれだから南の暖かい島への憧れが人一倍あって、だからそこに住んでる人間が妬ましく感じる。
沖縄は好きだが、そこに住んでる人間に対しては激しい嫉妬と、そこに住めない憎悪が見え隠れする。
「この時期灯油価格を気にしなくてもいい沖縄がうらやましい」というこの一言にすべてが集約されている。
266日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:00:00
>>263
君はキチガイに格上げ
267日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:05:35
>>265
君こそ馬鹿
268日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:08:56
寒いところのやつの暖かいところに対する僻みってのは凄いもんだな。
269日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:09:42
>>268
1番星馬鹿
270日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:34:38
>>265
アク禁にされて腹が立っていることはよーく分かった。
271日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:37:20
名護の神社は何の神様をまっているの
272日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:41:19
266の君は【塁】OF【塁】’Sに格下げ
273日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:51:02
アク禁を怖がる臆病者ナイチャー(笑
274日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:52:25
>>272
キチガイ馬鹿
275日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:53:21
>>273
馬鹿ばっか
276日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:55:55
>>270
悪臭馬鹿
277日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:56:03
【塁】OF【塁】’S www 274にぴったり、はまったパズルみたい。
278日本@名無史さん:2008/11/24(月) 15:59:16
ナイチャーは全員バカ
279日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:02:05
沖縄に住んだことがない福井のナイチャーは沖縄社会に疎い。
280日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:02:48
>>277 >>278
まとめて馬鹿
281日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:03:43
>>279
これは酷い馬鹿
282日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:04:02
おまえも馬鹿
283日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:05:04
琉大の内部事情に疎い福井の馬鹿
284日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:05:13
【塁】OF【塁】’S  www どんだけ【塁】なんだ。
285日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:05:23
>>282
黙れ馬鹿
286日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:06:28
>>283 >>284
ダブル馬鹿
287日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:07:49

579 :名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 14:26:03 ID:aNgVe7OpO
怠惰で日本の足を引っ張りまくる沖縄を
この際、朝鮮にくれてやったら?

それこそ奴らの思う壺か(笑)




585 :名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 14:43:21 ID:aNgVe7OpO
まっ、これからも沖縄は日本の植民地として米軍基地をよろしく頼むな。

おまえら怠惰な民族は、
このぐらいのことでしか日本に貢献できないから




これがキチガイ日本人の本性。
288日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:22:59
>>287
あっちいけ馬鹿
289日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:24:20
【塁】OF【塁】’S  www  すっごい【塁】なんだろうね。
290日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:27:33
>>289
1番意味不明な馬鹿
291日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:29:08
おまえ馬鹿
292日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:31:06
>>291
うっさい馬鹿
293日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:32:21
もういい加減にしたら?どれだけ時間を無駄にしたら気が済むんだ?
馬鹿馬鹿と宣伝しなくても、場違いで的外れを恥じない人間が、1番の馬鹿ってことは充分に伝わってるだろうよ。
彼らは歴史板で歴史を語らない。
観光板でも場違いな発言を繰り返す。
咎められれば、己の行動を省みずに>>258のアホな相対を持ち出して自己弁護に必死になる。
馬鹿の人生の中では、歴史を考えるよりも悪態に時間を浪費する事に使命感を感じ、何よりの生き甲斐なのだから(笑)
294日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:50:29
カムサミダー
295日本@名無史さん:2008/11/24(月) 16:59:15
沖縄で嫌われている本土人が一番のバカ。
296日本@名無史さん:2008/11/24(月) 17:00:54
福井には朝鮮人しか住んでないらしいよ。
297日本@名無史さん:2008/11/24(月) 18:13:27
スレの始めの辺りで琉球の地名などの話が出ていたが、明実録に出てくる人名は解読が難しい気がする。

模結習
臣甚結致
善佳古耶
蔡奇阿敖耶
友賛結致
渥周結致
恰宜斯耶

どう見ても読めないし明らかに当て字臭い。
ただ下に頻繁に出ている結致は掟(うっち、按司のこと)と見られているから、○○掟と名乗ったのがこんな人名になってしまったんだろう。
そうすると結致の上にあるのは地名なんだろうな・・・
298日本@名無史さん:2008/11/24(月) 18:20:30
百済人みたいな名前?
299日本@名無史さん:2008/11/24(月) 18:37:19
ではでは仲良く喧嘩しんさいよ
300日本@名無史さん:2008/11/24(月) 18:59:03
>>297
結致は「うし」と読むのでは

模結習も「まうし」「もうし」と読むような気がするが
中国音も今と昔では変化しているから現代中国人にも読み取りは難しいだろう

琉球の名前はモンゴルや満州や古代朝鮮或いはユーラシアと関係がありそう

例えば「ウンタマギルー」と「アンダケェーボージャー」義賊の物語の
名前などアジア的な名前
301日本@名無史さん:2008/11/24(月) 19:15:06
「模結習 」は「まきし・牧志」と読むかも。
苗字・姓の類ではなく日本人で言えば太郎・次郎といった名前だろう

いずれにしろ その時代の中国音だろう
302日本@名無史さん:2008/11/24(月) 19:27:40
>>210
アク禁怖くて泣きそうです助けて〜、まで読んだ
303日本@名無史さん:2008/11/24(月) 19:29:45
そう言えば「按司」と漢字で書いて「うし」と読む現代ウチナーンチューの
女がいたな。年のころ20才?位か
304日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:03:19
>>296
拉致問題関係で福井は敵だと思ってるようだ。
305日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:09:25
>>300
「うし」なら「うっち」だけでなく>>303のように「あじ」が「うし」になる事もありそうな気がする。

他の名前は難しいな>>300>>301どちらの読み方も出来そうな気がする。
306日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:12:31
オヤケアカハチ・ホンガワラ→ウェーキ・アカ・アジ・フン・ガーラ

ウェーキ=金持ち
アカ=髪の赤い
アジ=按司
フン=大
ガーラ=頭

オヤケアカハチは倭冦だね
307日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:17:01
沖縄の那覇に「福井人、お断り」の店があるよ!
308日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:22:26
>>307
また嘘八百を・・・・
具体的な所在地かその張り紙を出してみろ
309日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:33:19
【沖縄語】 【日本語】 【韓国語】 >ウチナーチュよ残りたのむ。
 ・・・・・空(そら)→ ハヌル
 ・・・・・稲(いね)→ ビョ
 コミ・・・米(こめ)→ サル
 ィヤー・・家(いえ)→ チプ
 ・・・・・白(しろ) → ヒンセク
 ・・・・ 白い(シロい)→ ヒダ
 ワン・・・私(わたし)→ ナ(またはネ)
 ヤー・・・貴方(あなた)→ タンシン
 チブル・・頭(あたま)→ モリ
 ミィ・・・目(め)――→ ヌン
 ティ・・・手(て)――→ ソン(またはパル)
 ヒサ・・・足(あし)―→ ダリ
 イン・・・犬(いぬ)―→ ゲ
 マヤー・・猫(ねこ)―→ ゴヤンイ
 ・・・・・虎(とら)―→ ホランイ(またはボム)
 ・・・・・猿(さる)―→ ウォーン(またはウォーンサンイ)
310日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:36:41
バリ島から大量に出土した琉球銭は、尚巴志が作ったもので、1970年代にバリ島で大量に出土したそうだ
311日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:40:13
>>310
チャンプルー=混ぜる も共通の言葉
312日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:47:37
沖縄市以南(沖縄市は含まない)の人が使うのは聞いたことがないが、「ゲレン」もベトナム辺りの言葉らしいね
コザんちゅはかなり使う
313日本@名無史さん:2008/11/24(月) 20:50:33
ウチナンチュは、いつから日本人? 政府回答「明治32年」

【東京】「ウチナンチュが日本人になったのは明治32年(1899年)制定の旧国籍法から」―。こんな政府回答が20日、照屋寛徳衆院議員(社民)の質問主意書に対して寄せられた。
同法制定前の1898年に沖縄で始まった徴兵制は「日本帝国臣民」(徴兵令第1条)を対象としており、照屋氏は「法的に日本人ではないのに、日本国民を対象にした徴兵を実施したのはおかしい。
一方、サンフランシスコ講和条約では琉球人扱いされたりと、ウチナンチュは国策にほんろうされている」と指摘した。
照屋氏は質問主意書で「ウチナンチュはいつから法的に日本国民になったのか」と質問。これに対し政府答弁書は「指摘のウチナンチュが何を指すのか必ずしも明らかでない」と前置きした上で、
「一般に、沖縄の方々は、遅くとも明治32年に制定された旧国籍法施行の時から日本国籍を有していた」と記している。
このほか、「日本国憲法が沖縄に適用されて60年たったと考えるか」との質問に対し、政府は「復帰前は観念的には沖縄に施行されていたが、米国が施政権を行使していたため実効性を持って適用されなかった。
従って米国から施政権が返還された1972年5月15日以降、実効性を持って適用されることになった」と答えている。
これについて屋嘉比収沖縄大学助教授は「憲法に対し観念的という表現は聞いたことがない。制度的な話と非制度的な話が混在し、整合性が取れていない」と答弁の矛盾点を指摘。
さらに「米軍基地が集中する沖縄に、平和的生存権を含む憲法が本質的に施行されているのか、そもそも疑問だ」と述べた。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22293-storytopic-3.html
314日本@名無史さん:2008/11/24(月) 21:12:17
>>313は朝鮮人
315日本@名無史さん:2008/11/24(月) 21:13:27
>>311
大事なのを忘れてた
「マタハリヌ チンダラ カヌシャマヨー」
316日本@名無史さん:2008/11/24(月) 21:23:04
沖縄のチャンプルーは『ごっちゃまぜ炒め』という意味で中国語の転訛

インドネシアの「チャンプルー」も中国語


317日本@名無史さん:2008/11/24(月) 21:53:03
>>314は朝鮮人
318日本@名無史さん:2008/11/24(月) 22:02:35
国内旅行板「イッヒッヒwww」荒らし
319日本@名無史さん:2008/11/24(月) 22:09:26
匿名希望さん:2008/10/26(日) 17:53:05











   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i  
  |:/ (●) ,  、(●)| 
  (6    ,ノ(、_,)、   |  
  ヽ    ト==イ  ノ  <運営だとよ、イッヒッヒwww!!!
    \_ `ニ´_,/

320ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/24(月) 22:20:35
(・∀・)グワッハッハッハッハ!!!!!!!
(・∀・)イッヒッヒwww

気に入った!

>>92
>マニラからの使者は自らを「小琉球」称した返書を持参していた。
ふむ・・・・
>>239
>バリ島からは尚真王か誰かの時に鋳造した貨幣が大量に出土してるよね
ほう・・・・
なにか思いつきそうな・・・・・・・(・∀・)イッヒッヒwww


>>101
>4,色んな食材のエキスが集まり美味しく成る要素を「あじ」と言う。
これはさすがに('A`)
321日本@名無史さん:2008/11/24(月) 22:23:31
>>315
インドネシア語で「太陽はわれわれすべてを愛す」と言う意味
322日本@名無史さん:2008/11/24(月) 22:24:15
イッヒッヒwww
323ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/24(月) 22:25:11
マヤー・・猫(ねこ)―→ ゴヤンイ
マヤーは確か中国福建の方言じゃなかった?
玉城デニーが結婚式でそう言っていた(・∀・)
324日本@名無史さん:2008/11/24(月) 22:25:21
戦艦オチョキンは「荒らし」という意味。
325日本@名無史さん:2008/11/24(月) 22:28:43
ヤンバルの辺土名さん分かる?
326日本@名無史さん:2008/11/24(月) 22:41:52
福建からは色々な物や言葉が入ってるね
ヒヌカン、ヒンプン、天妃、ハーリー、シーミー、ウチカビ、ヒジャイ(左)、土帝君、フンジュル、亀甲墓など
福建というか客家のものらしいが
映画評論家の荻原昌弘氏は「琉球料理のルーツは客家の流れを汲んでいるのでは?」と疑問を投げかけている。

参考文献:琉球歴史の謎とロマン
327ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/24(月) 22:44:03
>>325
チミはどこのポッテカスーですかな?
いくらヤンバルが田舎っていってもね? こんぐらいの人間は住んでいるのですよ( `皿´)
この中からヤンバルの辺士名さんって言われてもどんなけよw


国頭村 5,318人
東村 1,772人
伊江村 4,892人
大宜味村 3,269人
今帰仁村 9,412人
本部町 14,069人
名護市 60,734人
宜野座村 5,201人
金武町 10,849人

まったくもって情報弱者ですねw
・・・・・・・って( ´゚д゚`)エエエエエエ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%A0%AD%E9%83%A1
1970年8月1日 名護町・屋部村・羽地村・久志村・屋我地村の1町4村が合併し市制施行、名護市となり郡より離脱(1町9村)
名護って国頭郡じゃないの? ハジメテ知った(・∀・)イッヒッヒw
名護んちゅはヤンバラー名乗るの禁止!
328日本@名無史さん:2008/11/24(月) 23:13:29
>>324
戦艦オチョキンは「正座する戦艦」と言う意味
私怨で勝手な意味作るな。
329日本@名無史さん:2008/11/24(月) 23:29:35
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/11/14(金) 15:22:24 ID:+RNCfhd5
在日朝鮮人はいつまで強制連行にしがみ続けるんだろうか。
そこに傾けるエネルギーをもっと生産的な事に回せば、朝鮮系日本人として独自で豊な文化が育まれたかも知れないのに。
今の沖縄みたいにさ。

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/11/14(金) 15:33:09 ID:+RNCfhd5
今の沖縄は琉球系日本人として見事な文化を築き上げたと思う。
琉球王朝の崩壊と日本への帰属。
大戦時には米軍と日本軍の戦闘に蹂躙され、敗戦後は米国の支配下に置かれた。
それら全ての過去を受け入れ日本の一員として沖縄文化を作り続けてる。
これは見事だと思う。
(一部の人は過去を受け入れてないがw)

在日朝鮮人もこういう風に、過去を受け入れ日本人として生きられないのかな。
330ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/24(月) 23:40:05
>>329
邪魔だから・・・・・・・・ね?
331日本@名無史さん:2008/11/24(月) 23:53:44
【沖縄語】 【日本語】 【韓国語】 >>309 こんな感じかな。
 ティン・・.空(そら)→ ハヌル
 ンニィ・・.稲(いね)→ ビョ
 コミ・・・・米(こめ)→ サル
 ィヤー・・家(いえ)→ チプ
 シルー・・白(しろ) → ヒンセク
 シルサン白い(シロい)→ ヒダ
 ワン・・・・私(わたし)→ ナ(またはネ)
 ヤー・・・.貴方(あなた)→ タンシン
 チブル・・頭(あたま)→ モリ
 ミィ・・・・・目(め)――→ ヌン
 ティ・・・・.手(て)――→ ソン(またはパル)
 ヒサ・・・・足(あし)―→ ダリ
 イン・・・・犬(いぬ)―→ ゲ
 マヤー・・猫(ねこ)―→ ゴヤンイ
 トゥラー・・虎(とら)―→ ホランイ(またはボム)
 サルゥ・・・猿(さる)―→ ウォーン(またはウォーンサンイ)
332日本@名無史さん:2008/11/25(火) 00:07:17
>>331
日本語と琉球語は似てるが、韓国語は全く違うな
333日本@名無史さん:2008/11/25(火) 00:34:40
戦艦オチョキンは「沖縄で嫌われているナイチャー」という意味。


334日本@名無史さん:2008/11/25(火) 00:37:49

沖縄でバカにされてるナイチャー(←沖縄での内地人に対する蔑称)



              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  戦 艦    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄

335ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/25(火) 01:02:45
>>333-334
ねんねん〜ころりよ〜おころりよ〜(・∀・)
この【おころり】ってなんぞ?
336日本@名無史さん:2008/11/25(火) 09:28:08
>>334
戦艦、悔しそうやねえwww
337日本@名無史さん:2008/11/25(火) 09:43:33
>>329
確かに見事
さらに先の話をすれば
沖縄が米国の力を借りて独立すればさらに見事に完成される
338日本@名無史さん:2008/11/25(火) 09:50:44
さらに話を続ければ
在日の韓国・朝鮮人は日本人に同化する運命にあるといっていい
少なくとも人数的には先細りであることはまちがいない
沖縄は今は見事に日本を利用しているが
何れ米国の力を借りて独立の方向へむかうだろう
339日本@名無史さん:2008/11/25(火) 11:05:21
沖縄県民は>>337>>338のように、独立のための米軍だなんて、できもしない妄想に惑わされてはいけませんねぇ

こんな輩は独立の為の外圧が米国以外なら、日の丸掲げて真っ先に事大するはずですから。

340日本@名無史さん:2008/11/25(火) 11:29:02
米国の沖縄占領の目的は琉球住民の日本帝国からの解放と琉球独立
つまり、沖縄に米軍が駐留しているのは沖縄の独立を目的にしている

米国は大戦の結果日本を従属させ米国軍隊を抑えとして置いている
極東が元の秩序に戻るまで米国は日本を従属国とし抑えの軍隊を置く
元の秩序とは日本に併合される前の琉球国もその一つ

2000年サミットのさい当時のクリントン大統領が琉球独立を暗に示唆した
内容のメッセージを平和公園で行った
米国は沖縄が独立するまで日本を影響下におく
341日本@名無史さん:2008/11/25(火) 11:41:51
石原東京都知事の出馬のさいの選挙公約は横田基地の返還
今は横田の話はまったくでない。
米国に沖縄の基地はどうするといわれて
横田返還の話は挫折したんだろう
342日本@名無史さん:2008/11/25(火) 11:42:45
>>340
戦後の直接統治直後はそういう構想はたしかにあったよ。
ゆくゆくは琉球国としてアメリカ主導で独立させるってな。
時代的にもファシズムに勝利した直後で民主主義と民族自決主義が
勢いをもっていたからな。
でもそれが朝鮮、ベトナム戦争で沖縄の軍事的価値が認識されると
アメリカは独立構想を放棄した。
沖縄人の反発が強くなると日本に返還することで、沖縄人と
アメリカの直接の交渉ができなくなるようにした。
それで現在に至る。

だからそれはないわ。
343日本@名無史さん:2008/11/25(火) 11:44:18
ちなみに現在、47都道府県で知事から国への窓口が限定されているのは
沖縄県のみ。沖縄県庁の要望は常に沖縄開発庁を介して行わなければ
「ならない」とされている。これ事実。
日本国内においても沖縄は植民地としての扱いを受けている。
344日本@名無史さん:2008/11/25(火) 11:52:24
大韓民国=だいかんみんごく(日本)
大韓民国=てーくゎんみんぐく(沖縄)

沖縄の方が韓国読みに近いな
345日本@名無史さん:2008/11/25(火) 12:05:22
>>342
アメリカが何故沖縄を日本に返還したか分かっていない
理由は金がかかるから
つまり、沖縄への財政負担を日本にさせるため
米軍は日本本土にも米軍を置いているがその維持・経費は日本が負担している
だから、永久に日本に米軍を駐留させることが出来る
本土の米軍基地を返還して欲しければ
沖縄の米軍基地を返還してもらうか(在沖米軍が撤収すれば沖縄独立は永久に消滅する)
沖縄が独立するしかない
日本は米国に従属しているがその証が
日本の監視・抑止が役割の在日米軍基地である
346日本@名無史さん:2008/11/25(火) 12:16:40
逆に言えば永久に沖縄が日本領土確定なら悪者扱いされてまで
米国は米軍を置かないだろう

沖縄に米軍が存在するのは沖縄が独立するまで米国は沖縄をまもると
約束したからだよ
347日本@名無史さん:2008/11/25(火) 12:45:33
日本の沖縄への財政負担が100兆円ぐらいになれば
独立を考え始めればいい
沖縄返還後の35年間で5〜7兆円を日本は沖縄に財政負担している
単純に計算して数百年間沖縄は独立する必要はない

たっぷり優秀で勤勉な日本人の納める税金を食えばいい
『果報は寝て待て』という言葉もある
見事な戦略である(ただし、米軍がいるから出来ることである)
348日本@名無史さん:2008/11/25(火) 12:58:08
このように、できもしない妄想をならび立てて米軍の必要性を説く。
力点がどこに置かれているかは明白でしょう。
349日本@名無史さん:2008/11/25(火) 13:24:11
県立博物館はどんな?
350日本@名無史さん:2008/11/25(火) 13:34:16
>>347は米軍基地はグアンタナモ方式とか出島方式とか言ってる人だと思うが、それは軍用地主にしか旨味がないから軍用地主だろう
こういう輩しかいなくなれば米軍基地撤去の声はより高まる
自分が米軍基地を支持しているのは本来の役割もさることながら、経済・英語・アメリカ文化・完全日本化への防波堤など
様々な付加価値があるからで、米兵が基地の中から一歩も出ないなら、撤去してもらって構わない
351日本@名無史さん:2008/11/25(火) 13:39:18
>>348
だから345のレスで言った『本土の米軍基地を返還して欲しければ
沖縄の米軍基地を返還してもらうか(在沖米軍が撤収すれば沖縄独立は永久に消滅する)
沖縄が独立するしかない 』

しかし、沖縄の米軍基地従業員の組合の全駐労が反基地運動の平和センターを脱退した
彼らは基地が返還されれば職を失う
それが現実

いざ基地返還となれば躊躇するのが沖縄の革新団体
彼らの基地反対運動は「お金が目的」の駆け引きとしての運動





352日本@名無史さん:2008/11/25(火) 13:42:55
>>348
それにお宅が日本人ならがたがた言う資格はない
日本や沖縄に米軍基地があるのは日本が米国に戦争を仕掛けた結果である
そのペナルティーとして米軍基地や沖縄がある
沖縄の革新の大田元知事も言っていた
沖縄や米軍基地は日本へのペナルティーとね
353日本@名無史さん:2008/11/25(火) 13:46:56
だから、沖縄にある米軍基地の責任は日本政府や日本人にある

沖縄の米軍基地を返還して欲しければ相応のお金を米国に支払えば
米国は沖縄の米軍基地を返還するだろう

354日本@名無史さん:2008/11/25(火) 13:48:49
繰り返すが
沖縄に米軍が駐留しているのは沖縄の独立が目的である

355日本@名無史さん:2008/11/25(火) 13:54:30
あっそう火星人はいるかいないか<の話かな?
356ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/25(火) 13:55:10
昼間はこんな感じだよね(・∀・)
しかし考えるに・・・・・
沖縄から基地を撤去を目指す人たちこそが、基地の固定化を恐れて沖縄単独州に消極的であり、基地負担の分散化ができるのであれば?
日本といった主体性への同化もやむを得ずって考えているのか?

米軍基地もやむを得ずって考えている人こそが、沖縄が沖縄であるためとしての手段で認めているのか?
なんかゴチャゴチャになりますな。
357ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/25(火) 13:56:44
>>355
いるに決まってます!
たま出版の書籍を読みまくりなさい m9(`・ω・´)シ
358日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:02:58
>>356
沖縄人はほぼ全て沖縄単独州に賛成 保守も革新もない

反対しているのはナイチャーだろう たぶん不安なんだろう
不安なら沖縄を離れればいいだけだと思うが
359日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:06:28
いままで内緒していたが昔すすきの茂る山にいたら、円盤が着陸して
私は火星人だ、と俺はびっくりしてエイサーを踊ったまで覚えている、が
360日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:11:59
基地税を受け入れて、単独州へ
ダックスヘイブンやカジノ、中国との関係強化
経済自立の道を模索しながら、米軍が不要になったら追い出せば良い
361日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:18:52
>>360
先見力のあるレス
ただ「追い出す」というのはいささか言葉が悪い
中国が経済発展して中国人の観光客が年間二千万人訪問すれば沖縄の独立が
見えてくる
362日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:24:59
中東の方も潰れかかっとるし、そんな経済発展も笑、、
363日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:29:48
目に見えない泡で美味いものを食べる妄想に対して不安は無いの・
364日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:40:36
日本は米国の従属国である。それが現実

米軍は日本を抑えるためにある。それが現実

日本は安全保障上がんじがらめにされている
だからアノ空将が苦しさから暴論を吐いたのである
365日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:43:01
独立なんかしたら「在日沖縄人」が何万人発生すると思ってるんだよ?
ひょっとしたら沖縄に住んでる人口より多いんじゃないか?
島に帰りたいっつったら受け入れるの?
島が人(しかも失業者)で溢れかえるんじゃね?
それとも邪魔だから全員見捨てるの?ん?
366日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:44:33
>>363
沖縄は米国のおかげで日本人の納める税金で生活できる
ほんとに米軍のおかげ
妄想でもなんでもない現実である
367日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:46:53
米軍用地の地主などうらやましい限り
借地代は安定してがっているらしい

368日本@名無史さん:2008/11/25(火) 14:51:22
>>365
あんた沖縄は独立するとは言っていない。だから独立運動もする必要はない

『果報は寝て待て』といっているだろう

沖縄は独立できる日をゆっくり待てば言いだけ。

その間、日本人の血と汗と涙の結晶の税金が沖縄に配分されるが
基地のおかげだから感謝する必要はない
369日本@名無史さん:2008/11/25(火) 15:02:46
犬将軍の刃傷殺人報道を見ると

『日本人の血と汗と涙の結晶の税金』が重みをます
370日本@名無史さん:2008/11/25(火) 15:07:24
>>365
帰るべき祖国日本(笑)
ところが祖国でもなんでもなかった(笑)

これが事実。
沖縄人も日本人じゃないか。なんて吹いて回る、馬鹿の皮がはがれかけているところ。
371日本@名無史さん:2008/11/25(火) 15:34:41
その様な事を言った、人もいた<その人は大日本帝国を引きずっていたんじないの
372日本@名無史さん:2008/11/25(火) 15:45:58
まーるいものを四角に見える本は何処で売っているの?
373日本@名無史さん:2008/11/25(火) 16:29:22
あれれ反応がなくなちゃッたー四角に見える本を紹介してほしい
374日本@名無史さん:2008/11/25(火) 16:51:01
そしてUFOは去って行った。また来てくれよ!!!
375日本@名無史さん:2008/11/25(火) 16:55:07
律令制度は百済式だって
376日本@名無史さん:2008/11/25(火) 16:59:55
日本人=韓国人=世界の嫌われ者


by嘉手川
377日本@名無史さん:2008/11/25(火) 17:02:26
日本の借金857兆円
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm


こんなに借金をつくった能なし日本人は世界の笑われ者、恥さらし。
378日本@名無史さん:2008/11/25(火) 17:04:07
ダースベーダーめ現われ寄ったな、成敗してくれるわーーーーーー。
379日本@名無史さん:2008/11/25(火) 17:17:58
シーさーが日本国に生まれただけで
しあわせさー
380日本@名無史さん:2008/11/25(火) 17:20:59
皇帝閣下この者たちを如何始末しましょ。
宇宙の彼方に追放しろ。
了解。
381日本@名無史さん:2008/11/25(火) 17:29:17
ひょんひょんひょん
382日本@名無史さん:2008/11/25(火) 17:30:55
だってさー
電車で行くったってさー
終電近いしさー
車じゃ飲酒怖いしさー
歩いて行くのも疲れるしさー
さっぱりさー
383日本@名無史さん:2008/11/25(火) 17:38:28
あちゅね、ぴさ、やでぃふしがらん、あぎじゃびよ、アギジャビョ
384日本@名無史さん:2008/11/25(火) 17:50:49
やなヤマトゥーたーやー、くるしぇー、くるしぇー、たっくるしぇー!
385日本@名無史さん:2008/11/25(火) 18:05:05

         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|      ← 戦艦オチョキン(笑)
    |::::::::::/                |:::::::::|      
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|  
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|
386日本@名無史さん:2008/11/25(火) 18:12:03
そったらこと、かいでも、わかんねーべや、しょうじゅんごで、かいてけろ。
387日本@名無史さん:2008/11/25(火) 18:16:06
うふぁ〜〜宇宙人だらけ!ウルトラマン助けてくれ〜〜〜。
388日本@名無史さん:2008/11/25(火) 18:20:22
タスケルシーサー
389日本@名無史さん:2008/11/25(火) 18:24:27
、ワシャーサキニイヌルケン、、、、、、
390日本@名無史さん:2008/11/25(火) 18:50:32
サキニ、イヌルンカヤ、カタズケチ、イネヨ、ヒエノオ
391ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/25(火) 19:11:29
アキサミヨ
アギジャビヨイ
ハッサミヨ
ハッサミヨイ
この時間帯はこんな感じだよね(・∀・)
392日本@名無史さん:2008/11/25(火) 19:28:48
ヤンバルが生んだ沖縄の偉人といえば、国場幸太郎。
393日本@名無史さん:2008/11/25(火) 19:43:27
>>333>>334>>336>>385
戦艦にあっさりアク禁にされてくやしいのう(笑)
>>377
それをハングル板に張ってアク禁
394日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:26:44
>>232
トリップはコピペしても意味無いよ。2ちゃんの仕組みを勉強してね。
395日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:27:38
戦艦オチョキン自演乙www

全板アク禁には程遠いねえwww

くやしいのうくやしいのうwww
396日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:29:38
戦艦オチョキンは在日朝鮮人
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1227604273/l50


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:37:51
もうプロバイダーには報告行ってるよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222478209/738-739
398日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:41:34
プロバイダーは相手にしないってよw
399日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:42:11
>>396
お前がオチョキンにやられたことの宣伝にしかなってないけど
400日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:43:09
民間企業に通報しても意味ない意味ない(大笑い)!
401日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:43:21
琉球大学関連の掲示板でもおなじヤブヘビやってたよね
402日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:44:32
俺が貼った長崎猿スレ、まだ探せないの? へっへっへw
403日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:47:31
>>402
あのスレには長崎スレの荒らしとハングル板の荒らしが同一人物である証拠が書かれているのだが
張れば張るほど君が不利になるだけ
404ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/25(火) 20:49:22
ねぇねぇ? なんでここにくるの?

荒らしの(^o^)/を隔離するスレ
↑で好きなだけやればいいさ?
405日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:51:29
>>396
戦艦オチョキンって朝鮮人だったの? マジ?
406日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:54:06
>>405
知らなかったの? あいつはバリバリの朝鮮人だよ。
407日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:55:59
>>400
http://business.fttx.co.jp/download/webapp.php/download/file/yakkan_gigamulti_20070801.pdf;20070802_111110_1.pdf
第34条、第46条、別紙「迷惑行為について」を読め
特に「迷惑行為について」のウ
408日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:56:41
>>405-406
いやあいつはメルマック星人だよ
409日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:59:01
何も迷惑なんかかけてないよ。
アク禁にしたのは俺じゃないし。
俺がアク禁にしてくれと頼んでもないし。
410日本@名無史さん:2008/11/25(火) 20:59:48
>>398>>400
通報されてるのはハングル板の荒らしなんだけど・・・
411日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:01:41
ハングル板の荒らしなんて腐るほどいるからねえ。
いちいちそんなの相手にしてられないって。
412日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:02:22
しかもハングル板の荒らしをアク禁にしたのは戦艦オチョキンではない。
413日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:03:00
>>408
いやあいつは筋金入りの朝鮮工作員だぜ。
414日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:04:33
ハングル板でアク禁になったやつなんてゴロゴロいるしね。
415日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:06:51
>>414
「UCOMのユーザーんてゴロゴロいるしね。」と同じ言い訳だな。
そもそもここにいるのは高校野球板でアク禁になった人のはずだが。
416日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:08:21
実際、UCOMのユーザーはたくさんいるじゃん。
417日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:13:47
>>359
火星人は特定の音楽が弱点なのでその対応は正しい。
418日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:22:50
トマトもそうだ
419日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:28:45
ウチナンチュは、いつから日本人? 政府回答「明治32年」

【東京】「ウチナンチュが日本人になったのは明治32年(1899年)制定の旧国籍法から」―。こんな政府回答が20日、照屋寛徳衆院議員(社民)の質問主意書に対して寄せられた。
同法制定前の1898年に沖縄で始まった徴兵制は「日本帝国臣民」(徴兵令第1条)を対象としており、照屋氏は「法的に日本人ではないのに、日本国民を対象にした徴兵を実施したのはおかしい。
一方、サンフランシスコ講和条約では琉球人扱いされたりと、ウチナンチュは国策にほんろうされている」と指摘した。
照屋氏は質問主意書で「ウチナンチュはいつから法的に日本国民になったのか」と質問。これに対し政府答弁書は「指摘のウチナンチュが何を指すのか必ずしも明らかでない」と前置きした上で、
「一般に、沖縄の方々は、遅くとも明治32年に制定された旧国籍法施行の時から日本国籍を有していた」と記している。
このほか、「日本国憲法が沖縄に適用されて60年たったと考えるか」との質問に対し、政府は「復帰前は観念的には沖縄に施行されていたが、米国が施政権を行使していたため実効性を持って適用されなかった。
従って米国から施政権が返還された1972年5月15日以降、実効性を持って適用されることになった」と答えている。
これについて屋嘉比収沖縄大学助教授は「憲法に対し観念的という表現は聞いたことがない。制度的な話と非制度的な話が混在し、整合性が取れていない」と答弁の矛盾点を指摘。
さらに「米軍基地が集中する沖縄に、平和的生存権を含む憲法が本質的に施行されているのか、そもそも疑問だ」と述べた。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22293-storytopic-3.html
420日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:29:47
戦艦オチョキンは「私はアンチ沖縄ではない」と言いつつ、沖縄の地方新聞である琉球新報の>>419の記事を真っ向から否定。
沖縄タイムスの「日本軍が沖縄住民に集団自決を強要したのは歴史的事実」という主張にも真っ向から反論している。
琉球新報および沖縄タイムスは、沖縄の地方紙として長年、沖縄の読者から支持され、
沖縄の民意を反映した新聞と高い評価を受けてきたのだが、その沖縄の民意を理解していないどころか、恣意的とさえ思える言動で沖縄のメディアの主義主張をネット上で真っ向から否定している。
これらを見る限り、戦艦オチョキンなる人物は「アンチ沖縄」と断定せざるを得ない。
421日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:33:57
>>419-420
ハングル板で「日本は韓国に劣る」なんてコピペ張ってた人に言われてもね・・・
422日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:35:41
沖縄の新聞を批判する戦艦オチョキンは、当然のことながらアンチ沖縄。
423日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:36:57
>>361
どうせ呼ぶならインド人の方がいい
424日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:37:40
>>422
「ロボコンで沖縄代表優勝」で新報とタイムスの記事張ってたのは無視ですか。
425日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:39:24
>>424
ロボコンで沖縄が勝って一番喜んでたのは、たぶんあいつだ。
426日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:40:05
沖縄県民の誰もが、沖縄戦において、日本軍が沖縄住民を虐殺し、集団自決を強要したと思っているのに、その沖縄大衆の思いを理解せず、いたずらに批判するだけの戦艦オチョキンは間違いなくアンチ沖縄であると断言できる。
427日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:41:30
どうでもいいよ。UCOMとオチョキンの戦いなんてエイリアンVSプレデターと一緒でどっちが勝っても迷惑。
428日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:42:15
オチョキンが沖縄を愛してるのは評価したい
だが、日本軍の蛮行を否定したり、沖縄独立派を罵ったり、沖縄の米国復帰派を押さえ込んだり、
中国との関係強化を目指す親中派を工作員扱いするのは良くない
沖縄が未来永劫日本の一部であり続けることが、
沖縄にとって幸せなんだと押し付ける姿勢はありがた迷惑でしかない
429日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:43:30
>>426
アンタ「日本軍が沖縄住民を虐殺した」ってコピペで宮古島スレ潰したからオチョキンに追っかけられてんだろ?
どっちがアンチなんだよ。
430日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:44:36
>>428
ごるごるもあも琉球独立運動をしていたから潰されたんだ!
431日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:46:39
>>428
俺もそう思う。
戦艦のような考え方は沖縄ではまず受け入れられないし、そういう人物が沖縄に来れば、まず徹底的にやられる。

紙面に対する意見、あるいは反論などがあれば、堂々と氏名を名乗って自分の考えを新聞社に言えばいい。
http://www.okinawatimes.co.jp/com/dokusya.html?PSID=5bfb94055b087b5d016786546abe431b
432日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:50:22
>>431
戦艦の正義思想は「世界の警察」アメリカ式だからな・・・
野球に興味も無いのに高校野球板の争いに介入してくるし。
433日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:54:13
>>432
自力で荒らし対策できないあの板の住人にも問題があると思うが
434日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:55:01
>>432
彼は沖縄をよく知っているつもりだけど、彼が知っている沖縄に関する情報は、ほとんどネット、メディアから得たもの。
新聞、雑誌、書籍、ネット、いろいろ情報収集の手段はあるが、実際、沖縄に住んでみないと分からないことはたくさんある。
オチョキンは、そういった皮膚感覚での理解が全然足りていない。
沖縄に住んだことがない人間にそこまで求めるのは酷ではあるが。
435日本@名無史さん:2008/11/25(火) 21:56:41
戦艦オチョキンの書き込みを知人の議員に見てもらったところ、保守系、革新系議員双方とも驚いていた。
共産、社民、社大のみならず、保守系の議員も呆れていた。
特に社大党のある議員は「内地の人は、沖縄の歴史をまったく理解していない」と話していた。
436日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:03:08
221x248x244x13?.ap221.ftth.ucom.ne.jp(以下「A」)のコピペ活動について考察

Aの主張
Aは沖縄が好きで、韓国・朝鮮と日本本土が嫌い

事実
1.Aは韓国より日本の方が劣っているとの内容のコピペを張った。
2.Aは沖縄より日本本土の方が劣っているとの内容のコピペを張った。

コピペ連投の理由は下記のどちらかと考えられる。
イ.AはBをバカにされて腹が立ったので、Cに反撃した。
ロ.AはBとCが嫌いだったので、BのふりをしてCを攻撃した。

イだと仮定した場合
 Aが韓国より日本の方が劣っているとの内容のコピペを張った理由は、
  「韓国をバカにされて腹が立ったので、日本人に反撃した。」
  ・・・韓国・朝鮮が嫌いという前提と矛盾

 Aが沖縄より日本本土の方が劣っているとの内容のコピペを張った理由は
  「沖縄をバカにされて腹が立ったので、日本本土人に反撃した。」
  ・・・前提と矛盾しない

ロだと仮定した場合
 Aが韓国より日本の方が劣っているとの内容のコピペを張った理由は、
  「韓国と日本が嫌いだったので、韓国人のふりをして日本人を攻撃した。」
  ・・・前提と矛盾しない

 Aが沖縄より日本本土の方が劣っているとの内容のコピペを張った理由は
  「沖縄と日本が嫌いだったので、沖縄人のふりをして日本人を攻撃した。」
  ・・・沖縄が好きという前提と矛盾

以上より、Aの主張は嘘であると考えられる。
437日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:03:28
しかし、「Aは沖縄も韓国も日本も全部嫌い」と仮定すると

ロの場合
 Aが韓国より日本の方が劣っているとの内容のコピペを張った理由は、
  「韓国と日本が嫌いだったので、韓国人のふりをして日本人を攻撃した。」
  ・・・仮定と矛盾しない

 Aが沖縄より日本本土の方が劣っているとの内容のコピペを張った理由は
  「沖縄と日本が嫌いだったので、沖縄人のふりをして日本人を攻撃した。」
  ・・・仮定と矛盾しない

以上より、「Aは沖縄も韓国も日本も全部嫌い」であると言える。
438日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:05:14
>>435
具体的にどの書き込み見てもらったの?
439日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:05:50
内地の人間が沖縄に来てうまくやっていくには、最低限、沖縄が味わった「沖縄戦」に関する歴史的痛みを共感することが必須。
共感どころか、戦艦オチョキンのように、逆に日本軍が沖縄戦でしでかした蛮行を肯定し、沖縄県民の感情を逆なですることなともってのほか。
沖縄県民の前で、日本軍の正当性を主張したところで、誰からも相手にされないし、嘲笑されるだけ。

440日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:09:08
朝鮮人が沖縄人のふりをして沖縄戦を反日運動の道具に使うことこそ、沖縄県民を侮辱している。
441日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:12:09
>>439
・沖縄大衆の思いを理解していない
・沖縄の歴史をまったく理解していない
・日本軍が沖縄戦でしでかした蛮行を肯定

沖縄観光情報スレの荒らしを排除するとそうなるんだ。へー。
442ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/25(火) 22:12:33
うううううううるさーい!
オチョキンだろうが、ポチョムキンだろうが、マコーレー・カルキンだろうが
どっちでもいいの!
他のところでやればとくに迷惑でもないのに、何でわざわざここで騒ぐわけ?
443日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:13:28
>>441
しかも排除されたのはチンポやウンコのAA張ってた荒らしだ。
444日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:14:13
自分は沖縄の議員にも幅広い人脈があるが、昨年の「教科書検定問題」では、沖縄の議員は保守も革新もなく、一致団結して日本政府に抗議した。
県民大会も大勢の人が集まったが、一つの問題で、数万人もの規模の県民大会が行われるのは、全国で我が沖縄県だけ。
戦争についての歴史的認識は、沖縄の場合、保守も革新も関係ない。
そこが日本本土とは大きく異なるところである。
沖縄人は「血」を大事にする。「血」というのはまさに「民族の血」であり、「ウチナーンチュとしての誇り」そのもの。
これはなかなか内地の人には理解できないことだろう。
445日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:16:40
>>444
数万人じゃなくて11万人だぞ
446日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:25:11
>>445
もちろん分かっている。

本土復帰15周年目の年に、当時の西銘順治・沖縄県知事が本土マスコミの前で記者会見し、そのとき本土マスコミから問われた質問への回答で逸話がある。
全国紙の記者が「沖縄県民の心とは?」と聞いたところ、西銘知事は「ウチナーンチュの心とは、ヤマトゥンチュになろうとしてもなりきれない心だ」と答えている。
このあまりにも有名な「西銘発言」は、つまり、日本と沖縄の間にはあまりにも複雑で忌まわしい歴史があり、ウチナーンチュが過去を完全に忘れて、
何のわだかまりも持たずに「日本人」になれるかというと、そう簡単なものではないと言いたかったのだろうと、当時の知識人は解説していた。
もちろん、この西銘発言は含みを持たせたものであり、ヤマトゥンチュを刺激しないように柔らかい表現で自説を唱えたものであったが、特に、沖縄の年配層の間では、この西銘発言に共鳴した人はかなりいて、若年層からも支持されていた。

447日本@名無史さん:2008/11/25(火) 22:40:49
日本軍による沖縄住民虐殺
http://kyoto-getto.hp.infoseek.co.jp/okinawa/war/war2/war2f.html


沖縄戦で、日本軍が沖縄住民を虐殺したのは歴史的事実。
448日本@名無史さん:2008/11/25(火) 23:41:54
関連スレ
沖縄県民総人口の20%は先祖が中国人!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1186158013/
449日本@名無史さん:2008/11/25(火) 23:44:37
日本人の100%は先祖が朝鮮人。
450日本@名無史さん:2008/11/25(火) 23:59:18
>>441
君が知ってる沖縄の情報は主にメディアやネットから仕入れたもの。
沖縄に住んだことがないから、本当の沖縄社会を実感できない。
451日本@名無史さん:2008/11/26(水) 00:15:01
>>449>>447
つまり、
「沖縄戦で、朝鮮人の子孫が沖縄住民を虐殺したのは歴史的事実。」
452日本@名無史さん:2008/11/26(水) 00:23:03
朝鮮人の子孫は日本人。実行行為は日本人によってなされた。
453ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/26(水) 00:31:07
続きは夢の中で☆(ゝω・)v
454日本@名無史さん:2008/11/26(水) 00:37:26
とにかくこれだけは言っておきたいけど、日本史の教科書における琉球処分の説明が少なすぎる。
自分が使った日本史の高校の教科書を見てみると、1ページの内のわずか3分の1ぐらい。
脱清人(亡命琉球人)のことが全く書かれていない。
文科省が脱清人のことについて絶対に触れたくない気持ちは分かるが、教科書を読んだだけだと
まるで、琉球が無抵抗に王国滅亡を受け入れたかのような印象を受け取られかねない。
林世攻が北京で琉球の日本編入に抗議して命を絶ったことを、文科省は勇気を出して記述して欲しい。
沖縄人ですら林世攻を知ってる人は1割にも満たないだろう。
455日本@名無史さん:2008/11/26(水) 01:16:52
>>454
日本の教科書なのに朝鮮半島史が琉球史よりも多いのはおかしい
456日本@名無史さん:2008/11/26(水) 01:25:48
>>455
確かにw
中国史なら分かるが朝鮮史よりも少ないのは異常だなw
457日本@名無史さん:2008/11/26(水) 01:29:12
これは新たな歴史教科書問題だ
458日本@名無史さん:2008/11/26(水) 01:42:56
>>455
それは日本と朝鮮のほうが、あらゆる面で日本と沖縄より近いということを意味している。
459日本@名無史さん:2008/11/26(水) 02:13:54
戦艦オチョキンは在日朝鮮人だって。
     ↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1227604273/l50
460日本@名無史さん:2008/11/26(水) 02:20:29
鹿児島県民は幕末の薩摩を見て、かなり薩摩に誇りを持ってると思うけど(最近は篤姫ブーム)
そもそも、薩摩は他の鎖国下にあった藩と違い、奴隷制度そのものの奄美という植民地と、
琉球を介した中国との正規の貿易や密貿易で1人だけ特例でウハウハだったということを知らないといけないよ。
これは、鹿児島県民のみならず、日本国民全てが知らないといけないのに、日本史の教科書はそのことについて全く触れない。
無論これは琉球人の怒りを呼び起こさないための配慮であると思われるが、薩摩人が有能であったということは決してない。
461日本@名無史さん:2008/11/26(水) 02:22:03
薩摩は琉球が清朝の冊封国の中で琉球が二番目の地位にあることを強調して
「中国の冊封国の中で二番目の地位にある琉球を支配する我が薩摩の日本での地位が低いのはおかしい」
と主張して、官位を上げてもらっている。

また、琉球も日本の鎖国を強制されていたが、幕末に外国船がしきりに琉球に来航するに至り、
薩摩の島津斉彬は老中阿部正弘のもとに調所広郷を遣わし、危機感を煽り、老中阿部から「もとより琉球は異国」という言質を引き出し
琉球とフランスの貿易で大儲けや最新兵器の輸入を目論むという始末。

薩摩が雄藩足り得たのは薩摩だけルール違反をしていたからだよ日本の皆さん!
決して薩摩が有能だったからではない。
462日本@名無史さん:2008/11/26(水) 02:29:43




戦艦オチョキン=朝鮮負け犬




463日本@名無史さん:2008/11/26(水) 02:36:16
鹿児島県民は幕末の薩摩を見て、かなり薩摩に誇りを持ってると思うけど(最近は篤姫ブーム)
そもそも、薩摩は他の鎖国下にあった藩と違い、奴隷制度そのものの奄美という植民地と、
琉球を介した中国との正規の貿易や密貿易で1人だけ特例でウハウハだったということを知らないといけないよ。
これは、鹿児島県民のみならず、日本国民全てが知らないといけないのに、日本史の教科書はそのことについて全く触れない。
無論これは琉球人の怒りを呼び起こさないための配慮であると思われるが、薩摩人が有能であったということは決してない。
464日本@名無史さん:2008/11/26(水) 02:36:38


268 ・・・
投稿者:★ [220.96.200.241]  投稿日時:2005/06/23 13:55:53
内地の人って基本的に嫌い・・・
てか、沖縄の事を知らなすぎ!!
戦争の話とか聞いてたら、外国人より日本本土の人に殺されてるっていうじゃないですか・・
どこの県にでもある方言をつかっただけで殺すとか・・
重い荷物を沖縄に押し付けて言いたい放題いってホントいやですね。

465日本@名無史さん:2008/11/26(水) 02:37:28
薩摩は琉球が清朝の冊封国の中で琉球が二番目の地位にあることを強調して
「中国の冊封国の中で二番目の地位にある琉球を支配する我が薩摩の日本での地位が低いのはおかしい」
と主張して、官位を上げてもらっている。

また、琉球も日本の鎖国を強制されていたが、幕末に外国船がしきりに琉球に来航するに至り、
薩摩の島津斉彬は老中阿部正弘のもとに調所広郷を遣わし、危機感を煽り、老中阿部から「もとより琉球は異国」という言質を引き出し
琉球とフランスの貿易で大儲けや最新兵器の輸入を目論むという始末。

薩摩が雄藩足り得たのは薩摩だけルール違反をしていたからだよ日本の皆さん!
決して薩摩が有能だったからではないよ!!!
466日本@名無史さん:2008/11/26(水) 02:37:49
日本の歴史という小学館の歴史漫画では、
琉球を介した中国との密貿易も熱心でしたと書いてあったな。
467日本@名無史さん:2008/11/26(水) 13:50:51
<>>465食べるためも、あるが文化も強制があって残った部分もあるでしょう
468日本@名無史さん:2008/11/26(水) 14:05:43
>>463その様な執念深い精神性は沖縄の人はもっていないだろう、
469日本@名無史さん:2008/11/26(水) 14:25:10
薩摩藩にたくさんいる高麗筋という人達は
朝鮮征伐の時に島津家が
朝鮮半島から連れてきた捕虜の子孫。
高麗筋の人達は尊敬され、社会的に優遇されたので
武士階級が多い。
470日本@名無史さん:2008/11/26(水) 15:19:37
職人は日本国では尊敬されたからね
471日本@名無史さん:2008/11/26(水) 16:05:15
あしてびちソバが食べたい
472日本@名無史さん:2008/11/26(水) 17:41:33
金丸が薩摩に送った書状は何とかいているの?
473日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:03:09
>>459
何がやりたいのか分からんが、戦艦を悪者にしたいなら逆効果だぞ。

「戦艦オチョキン」って誰?

ググる

戦艦オチョキンが反日コピペ荒らしを報告しているスレばかり出てくる

報告されてる方が悪者なんじゃね?
474日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:06:03
しかもタイトルにインパクトがあるので宣伝効果絶大
475日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:16:27
日本軍が沖縄住民虐殺をやった行為を糾弾しているのだがね。
沖縄では、そのことを反日とは言わないの。
476日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:17:36
>>464
日本兵に殺されたより、アメリカの艦砲射撃で死んだ人のほうがはるかに多いはずだが
477日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:19:58
>>475
>>473のことだとしたら、
「福島や神奈川や長崎の高校をバカにしているコピペ」や
「ウンコやチンポのAA」しか出てこないと思う。
478日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:23:50
>>468
だが、鹿児島県知事が「薩摩が侵略国家だというのは濡れ衣」とか発言したら県民大会ぐらい起こすと思うよ。
479日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:30:52
>>476
敵と戦って死ぬのと、味方だと思っていた連中に殺されるのとは訳が違うだろ。
アホウヨの言い訳ほど滑稽なものはないな。
480日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:38:06
>>463>>465
今の薩摩見たら納得だろ。
全国同じルールでやったら鹿児島なんてあんなもん。
481日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:42:50
>日本兵に殺されたより、アメリカの艦砲射撃で死んだ人のほうがはるかに多いはずだが


沖縄のオジーやオバーの話を聞くと、アメリカ軍は捕虜に対して優しかったが、日本軍は集団自決を強要したり、虐殺したり、どっちが敵なのか分からなかったと言っている。
482ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/26(水) 20:46:36
まーた言い合って、ナンタラカンタラの決戦場になってますな?


って・・・・・・・・・・・( >3<)、;'.・ブフーwwwwwwww

>>478で本当に飲み物を吹き出した(・∀・) 
でも、未だに薩摩侵攻を「遅れた全国統一」とか言う人って何なんだろうね?
483日本@名無史さん:2008/11/26(水) 20:50:10
辺土名高校OBですか?
484ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/26(水) 20:53:16
>>483
誰のこと? ワタクシメのことでございましょうか?
485日本@名無史さん:2008/11/26(水) 21:40:16
ここで、
「沖縄のオジーやオバーの話を聞くと・・・」とか言ってる奴は、
ウィキペディアとかに書き込んではどうかな。
「出典だせ」とかうるさいけどねw
486日本@名無史さん:2008/11/26(水) 21:51:16
>>484
そうであります。
487日本@名無史さん:2008/11/26(水) 21:52:09
「出典出せ」とか言うバカは、沖縄に来て、沖縄のオジーやオバーから話を聞くがいいwww
488日本@名無史さん:2008/11/26(水) 22:00:37
自分で取材して活字にしちゃえば出典になる
489日本@名無史さん:2008/11/26(水) 22:01:42
沖縄の地元の人に聞くのが一番早い。
490ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/26(水) 22:31:45
>>486
・・・・・・・・(´・ω・)フム? あまりにも唐突過ぎて、世が世なら狼藉者として、試し切りされてしまうやもしれませんな?
しかしまぁ、条件付で教えてやらないことでもないかなと思わないことでもない。みたいな(笑)
その条件としてはですな? 何かオモローでホホーと唸るような琉球歴史ネタをドーンとかまして!

例として
向象賢の論理 高良倉吉
「前々から時之大屋子なる無学の者をおいて、日選びをさせているが、中国・日本の暦を用いるように」という。
「時之大屋子」となど神がかりで不合理なものでしかない、とは消して言わず、暦という新しい武器をもって古い伝統
を攻撃するという図式をとる。右のレトリックな典型的な例が有名な「日琉同祖論」である。

向象賢が成し遂げた大きな仕事は、日琉同祖論といった付着されたイメージではなく、古琉球への挑戦であったのではありますまいか(`・ω・´)
ベベンベンベン!
さて、古琉球的社会から近世琉球社会への転換の仕掛け人と評された向象賢・・・・・・
から「邪欲の人」と言われた国頭按司正則。この対立の構図はこうだったのですぞ! 何をおっしゃいますww
これと見せかけアレですぞってな感じでお願いね
491日本@名無史さん:2008/11/27(木) 00:13:31
>>490
オモローでこの人が思い浮かんだ
http://atsumu-watanabe.laff.jp/blog/2008/02/post-a3eb.html
492日本@名無史さん:2008/11/27(木) 00:27:56
言葉を持ち出して、琉球が異民族というなら
本気の津軽弁聞いてみろ
493日本@名無史さん:2008/11/27(木) 00:37:55
残念ながら言語学においては津軽弁は大和方言に分類している。
琉球は琉球方言。
494日本@名無史さん:2008/11/27(木) 00:44:56
>>492
所謂「標準語」と比較しての言葉の聞き取り易さ=言葉の違い。
と定義して異民族であると主張する馬鹿がいるのなら、その問いは成立するのだろうが、残念ながらそんな的外れな考えは小林脳にしか通用しねーよ。
495日本@名無史さん:2008/11/27(木) 00:45:42
津軽弁と鹿児島弁は沖縄方言と宮古島方言ほどの差もない。
琉球語は差異が非常に大きい。

日本語→ようこそ
沖縄本島→めんそーれ
宮古島→んみゃーち
八重山→おーりとーり

日本語→ありがとう
沖縄本島→にふぇー
宮古島→たんでぃがたんでぃ
八重山→みーふぁいゆー沖永良部→みあでぃち

沖永良部は沖永良部の人から聞いた。奄美も違うけど、調べてないので分からない
496日本@名無史さん:2008/11/27(木) 01:02:43
その分け方おかしい
日本語→
沖縄方言→

ではなく
標準語→
方言→
とすべき。

標準語→元気でしたか
津軽→まむししてらが
沖縄→
497日本@名無史さん:2008/11/27(木) 01:07:37
せばさ、んだでろ?

「聞き取りにくい」だけではないんだよ
東北僻地の方言も。
498日本@名無史さん:2008/11/27(木) 01:10:10
日本語→元気?
琉球語→ちゃーがんじゅー?
琉球語宮古島方言→分からない
琉球語八重山方言→分からない

沖縄は言葉だけでなく文化も全く違う
499日本@名無史さん:2008/11/27(木) 13:25:42
1月に入り、平年より暖かい日が多い宮古島で国内最小のセミ、イワサキクサゼミの鳴き声が聞こえている。
快晴となり、最高気温23度だった19日、春を思わせる陽気に誘われたのか、宮古島市平良の西平安名崎近くの草むらで、腹部を持ち上げながら「ジー」という鳴き声を何度も響かせる姿が見られた。
イワサキクサゼミは沖縄本島や宮古島、八重山諸島などに分布し体長は約2センチ。
例年、多くは3―4月ごろから鳴き始める。12日に最高気温26・4度を記録するなど平年より暖かいことしの宮古島では1月上旬から鳴き始めた。19日は暖かな日差しを受けて草木の間を移動するなど活発に動いて
いた。
沖縄気象台によると、ことしの最高気温は那覇で12日に25・9度、石垣島で11日に26・6度を記録している。

ソース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-30637-storytopic-5.html
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img47929bc226145.jpg
500日本@名無史さん:2008/11/27(木) 13:37:33
>>498
がんじゅーは頑丈からきてるんだよ
501日本@名無史さん:2008/11/27(木) 14:52:14
やーは、まーんちゅやが?
502日本@名無史さん:2008/11/27(木) 15:05:30
沖縄観光情報スレのキチガイ東京貧民が涙目になっててワロタw
503日本@名無史さん:2008/11/27(木) 15:22:40
琉球語が日本語に属するのは当然分かってるんだが?
ちゃーがんじゅーと聞いて、がんじゅー→頑丈→元気ですか?
琉球語はこの作業が圧倒的に多い。
例えば、「みーふぁいゆー→三拝云→ありがとう」ここにたどり着ける人が何人いるの?
504日本@名無史さん:2008/11/27(木) 15:33:05
面白い
505日本@名無史さん:2008/11/27(木) 15:33:26
ぬーやてぃんしむさ。
506日本@名無史さん:2008/11/27(木) 15:59:57
>>503
そんなこと俺に講義しなくてもわかってるから。
沖縄勉強してる人間はお前だけじゃないんだよ。
507日本@名無史さん:2008/11/27(木) 16:08:51
どこの人?
508日本@名無史さん:2008/11/27(木) 16:36:27
>>503
例えば、「みーふぁいゆー→三拝云→ありがとう」ここにたどり着ける人が何人いるの?

説明希望
509日本@名無史さん:2008/11/27(木) 16:54:14
にふぇー=ありがとうの語源とその漢字表記
たんでぃがたんでぃ=ありがとうの語源とその漢字表記
んみゃーち=ようこその語源とその漢字表記
おーりとーり=ようこその語源とその漢字表記

誰か教えて
510日本@名無史さん:2008/11/27(木) 16:57:49
そんなこと調べてどうする?
511日本@名無史さん:2008/11/27(木) 17:31:17
興味ある
512日本@名無史さん:2008/11/27(木) 17:36:32
>511
興味あるなら自分で調べれば?自分
513日本@名無史さん:2008/11/27(木) 18:04:18
>>512語源を、、ちょっと俺の能力では無理だょぉー
知っていたらおすえてぇ
514日本@名無史さん:2008/11/27(木) 18:09:27
>>509はおれのレスじゃない>>511は俺、、笑
515日本@名無史さん:2008/11/27(木) 18:35:23
いや、>>511は俺のレスだ。
516羽地間切っ子:2008/11/27(木) 20:10:41

島津斉彬は、1858年軍艦や鉄砲の購入を企てた。
琉球に滞在中のフランス使節を通じて交渉した。
琉球を通じてヨーロッパの近代科学を取り入れるために、
薩摩の若者たちを琉球人に変装させてイギリスやフランス、
米国に留学させ、砲術や航海、造船技術などを習得させようと
図ったりしたという。

この辺のこと詳しい人はいる?
517ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/27(木) 20:53:04
(・∀・)イッヒッヒ
ここは鬼の巣でございますゆえに、教えてー言っても教えてもらえませんことよ(ヽ´ω`)
いろいろと調べたりしてはじめて突っ込みがもらえるのです。

なわけで・・・・ガンジュー=願寿でありもーすヽ(`Д´)ノ
テーミス賞はまたいただきますね(・∀・)
518日本@名無史さん:2008/11/27(木) 20:56:50
がんじゅーは願寿正しそうだね
頑丈はこじつけっぽい
519日本@名無史さん:2008/11/27(木) 21:37:10
戦艦オチョキンは在日朝鮮人。
520ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/27(木) 21:47:10
>>519
はいはい。ごくろーなこってす

さてはて、ターチマチャーといった言葉を思い浮かべてもらいたい。
沖縄にはウマクカマデーという、わらべうたがありこの歌のおかげで、沖縄に生まれたターチマチャーはみんなウーマクーだという説が定着した。
なんて迷惑な歌だ。悪さをする子供を捕まえては、つむじの数を数える、大人達がいた60年代的風物詩。
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/rolly/profile2.html
・・・・・・・・・・・(・∀・)ほう 
もともとから沖縄にはターチマチャー=腕白坊主なんて認識があって、歌が起爆剤となってある時期を境に急激に広まったのか?
それとも、、歌によって始めて広まった比較的あたらしい認識なのか?
ガンジューといった言葉はこれと似たような疑問があるのです。
そこらへんを紐解いてみませう! 時間があればねw

今は琉球vs薩摩の戦況状況を調べている最中なのです。
はたして、よしりんいわく鉄砲の音にビビッて逃げたってのはどうなのでしょうか?
【島津国史】
「二十九日。久高、増宗軍を張り大椀港に至る。明日をもって那覇港に将に入らんとするに、琉球人鉄鎖を張り港口
たつ」

【薩摩侵入の経過と進貢の継続を願う咨文】
鄭迵・毛継祖などに厳令して技兵3千余を提督させた。
この時、琉球兵陸居して勢い強く、大和兵水処して勢い弱く〜中略〜槍忙急處して各船自ら角に逃れ衝礁沈ホニャホニャ・・・・

ちなみにターチマチャーです☆(ゝω・)v
521日本@名無史さん:2008/11/27(木) 22:01:44





   / ̄\
  |  ^o^  ←戦艦オチョキン 
   \_/    
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        | 俺  |  < バーカ !
         \_/
         _| |_
        |     |
522ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/27(木) 22:33:11
ちと気になったので・・・・

(形動)[文]ナリ
人や物ががっしりとしていて強いさま。非常に丈夫なさま。
「―な体」「―にできている」「ガンヂョウナモノ/日葡」
〔(1)強健な馬、の意の「五調(歴史的仮名遣いはガンデウ)」と同語源とする説がある。
(2)古くから用字が一定せず、語源意識に従って五調・岩乗(ガンジョウ)・岩畳(ガンデフ)などと書かれた。
(3)頑丈は明治以後の用字〕

>3)頑丈は明治以後の用字〕
>3)頑丈は明治以後の用字〕
>3)頑丈は明治以後の用字〕

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%E8%BE%E6&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

日本語→元気?
琉球語→ちゃーがんじゅー?
↑ように大和方言と琉球方言の類似性を浮き彫りにするための作業はとても面白くワクワクなのですが
その材料として頑丈(頑丈は明治以後の用字)を用いるのは不適切ではありますまいか m9(`・ω・´)シ
523日本@名無史さん:2008/11/27(木) 22:45:30
524日本@名無史さん:2008/11/27(木) 22:46:46
525日本@名無史さん:2008/11/27(木) 22:49:43
>>503
タモリ倶楽部のBGMの意味解釈並みにややこしい
526ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/27(木) 22:50:58
13 名前: 戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
そうです、私が平安名おじさんです。

なにこれwwww愉快なオジサンじゃないかwww
今度から使わせてもらいますね(・∀・)

でも、どっか違うとこで戦ってきて
527日本@名無史さん:2008/11/27(木) 22:52:04
「へんなおじさん」を平安名おじさんと変換するってどういうIME使ってんだ?
528日本@名無史さん:2008/11/27(木) 22:56:23
>>525
例えば、「ジョーズのBGMと馬の鳴き声→シャーク・ヒヒーン→作品」ここにたどり着ける人が何人いるの?
529日本@名無史さん:2008/11/28(金) 00:05:47

〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


530日本@名無史さん:2008/11/28(金) 00:08:36
甲子園名物、沖縄の「ハイサイおじさん」と指笛の応援!
http://jp.youtube.com/watch?v=upxL4v4LC4M&fmt=18

「ハイサイおじさん」のメロディーが流れてくると、アルプススタンドのボルテージは最高潮!
沖縄代表の応援には「ハイサイおじさん」「指笛」「カチャーシー」の3点セットが欠かせない。
531日本@名無史さん:2008/11/28(金) 00:12:52
甲子園の高校野球で沖縄代表を応援するアルプススタンドでは「指笛」が鳴り響く。
この指笛は甲子園のベンチ裏、ネット裏でも関西在住の沖縄県人が鳴らすため、甲子園球場はまさに指笛の嵐となる。
指笛の応援を受け、沖縄の選手たちも勇気づけられ溌剌としたプレーを見せることができるので、沖縄の指笛はこれからも甲子園名物として鳴り響くことだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18

指笛は沖縄文化そのもの。
結婚式の披露宴でも「カチャーシー」を踊りながら指笛を鳴らすのが沖縄では一般的。
532日本@名無史さん:2008/11/28(金) 00:46:08
>>530
福井商業もなぜか応援で「ハイサイおじさん」を使う。
533戦艦オチョキン:2008/11/28(金) 00:53:07
福井商はパクりやがった。
534日本@名無史さん:2008/11/28(金) 00:58:35
内地人って何で沖縄人みたいに指笛ができないの?
535日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:01:02
>>530-531
男塾名物『大鐘音』のようなものだ。
536日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:02:16
>>534
歴史的に指笛を吹く文化が無いから
537日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:02:32
日本人=朝鮮人=指笛をやらない人種
沖縄人=指笛をやる人種
538日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:05:06
>>537
中国人とベトナム人とインド人とロシア人も分類してくれ
539日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:06:20
何かと日本人と朝鮮人は共通してるね。
沖縄人は別だけど。
540日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:06:56
>>533
出たな朝鮮人!
541日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:07:59
福井って在日朝鮮人しかいないんでしょ?
542日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:08:18
543日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:09:52
日本人=朝鮮人=結婚式で踊らない人種
沖縄人=結婚式で踊る人種
544日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:11:41
ひょっとしてハングル板荒らしてアク禁になった奴が来てる?
545ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/28(金) 01:12:29
オジサンたち!
さっさとネンネンコするのです
546日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:13:21
内地の人から見て、沖縄の指笛でどう思うの?
547日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:14:20
>>546
素晴らしい文化だと思う。
548鯖江OB ◆zCS1o.kilU :2008/11/28(金) 01:15:07
>>541
なんで分かるの?
その通りだよ。
549日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:15:38
550日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:17:14
>>541
それって、「テキサスには牛とオカマしかいない」のようなジョークか?
551敦賀人 ◆WyIs.Ag14w :2008/11/28(金) 01:18:38
たしかに福井には朝鮮系多いよ。
日本海側だもん。
552日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:20:13
553日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:21:32
一口に指笛といっても世界には色んな指笛がある。
1、両手で飛行機みたいな形を作ってやる指笛(北島康介がやるやつ。一番カッコ悪い)
2、親指と人差し指でやる指笛(最もポピュラー)
3、人差し指をフックみたいな形にしてやる指笛
4、指を入れずにやる指笛(アメリカ人がよくやる。一番高度な指笛で口笛とは違う。でも指を入れないので口笛に分類した方が良さそう)
5、両手の親指を入れて、法螺貝みたいな音を出す指笛(多分アフリカ人がやる)

2が主流になってるけど、多分3が沖縄伝統の指笛。
この技法を用いるのは恐らく世界でも沖縄人だけではなかろうか?
554三国っ子 ◆QCH5yOa/xM :2008/11/28(金) 01:22:28
若狭あたりも韓国人だらけだってさ。
555ナメック星人 ◆TIlRPW1QOY :2008/11/28(金) 01:22:40
地球人とサイヤ人の顔がそっくりで笑える
556日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:24:32
沖縄は日本に入るべきではなかったね。
557日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:25:13
>>548>>551>>554
なんで急にこんなに福井人が沸いてくるの?
福井の人ってそんなに琉球の歴史に興味あるのか?
558日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:25:52
>>557
そうみたいだね。
559日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:27:22
>>556
同意する。
560日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:28:01
>>554
若狭、美浜って沖縄にもあるよね
561日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:29:10
若狭高校出身だけど、俺。
562日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:29:14
小浜市と小浜島もだ
563日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:29:51
おいらは那覇市立若狭小学校だ。
564日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:32:21
若狭、若狭ってなんだ。
565日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:33:17
>>564
フリムンがいないとこさ
566日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:33:38
ここのスレは「若さ」が感じられないね。
567日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:38:22
安易にニュータウンに日本風の名前をつけるのを禁止しろ
それから、読みも琉球読みに戻せ
沖縄市越来(日本読みで、おきなわしごえく)の新しい公園は素晴らしい
越来城公園と書いて、越来城にカタカナで振りがながされてある
「ギークグスク」
568日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:39:59
569日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:41:20
大浜がウッパマだから、小浜も本来はクパマとかグヮパマとかだろう
戻せ
570日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:43:44
那覇に古蔵中と神原中があるけど、あれも開校当時、教育委員会を中心に日本風の校名にしようという動きがあったらしい。
古蔵は「古波蔵」の地名からきているもので、同じく神原は「神里原」の地名からきているもので、当時は賛否両論いろいろあったとか。

571日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:46:43
沖縄は精神文化論でいえば、やっぱり日本とはだいぶ違うな。
民族も文化もまったく違う。
572日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:47:49
古蔵中と言えば「漫湖のほとりにそびえ立つ」
573日本@名無史さん:2008/11/28(金) 01:58:40
宮古島も宮城県がどっかの宮古市にびびって宮古島市にしたが、あれはおかしい
宮古島の宮古はミャークが正しい読み方だし、平良市(日本読み:ひらら)をそのまま残しても良かったのではないか?
しかも、「平良」は昔は宮古島そのものを指す名前だったわけだし
個人的には表記は平良市のままで、読み方だけ本来の宮古島の読みである「ピサラ」を復活させて欲しかった

北海道にはアイヌの地名が沢山残っているというのに・・・
574日本@名無史さん:2008/11/28(金) 02:01:51
うんねーる話は、まーから仕入れるんばー?
575 ◆8KaJy.pdSI :2008/11/28(金) 02:02:31
>>520
ターチマチュー=ウーマクー説の根源に迫ってますねぇ。
歌のことは記憶の彼方でしたけど、私の記憶では、
腕白坊主というより、機知(悪知恵も含む)に富む人物に使ってたので、良いイメージがあります。

戦況については、私もまだまだ調べている途中ですが、
どうも本土の方の認識で、しっくり来るのを見たことがありません。
正直、参考文献が「琉球の風」??って感じのが多いんですよ。
しかも毎度、武の誉れ高い毛氏などではなく、鄭迵 が注目されているのだろうか、と。
毛継祖もそうですし、和学派で親ヤマト派であったが為に鄭迵 に官位を追われた父を持ちながらも、
果敢に突撃、戦死した城間親雲上などはどこにいったんでしょうか…
陳・林先生らが英雄を創ろうとした結果がこれだとすると戴けないです。
576日本@名無史さん:2008/11/28(金) 02:08:45
島袋、池袋、沼袋、福袋、お袋、お年玉袋、手袋、足袋、玉袋・・・・・・。
577日本@名無史さん:2008/11/28(金) 02:13:17
ワンヤ、ティーチマチューヤシガ、サッコーウーマクーワラバーヤタンドー

頑張ってウチナーグチを使ってみました!
578日本@名無史さん:2008/11/28(金) 02:18:57
どこの人ねー?
579日本@名無史さん:2008/11/28(金) 02:38:03
ウチナンチュよ。
ゆとり世代が頑張ってウチナーグチ使ってみたわけよ
とはいっても、那覇の40代レベルはあると思うけどね
ウージ畑とトゥスイに囲まれて育ったから
580日本@名無史さん:2008/11/28(金) 02:50:00
【与那原】与那原在宅ケアセンター内のグループホームかなちで19日、同施設に入居する上原(旧姓・志伊良)利子さん(81)に、
「旧陸海軍従軍看護婦として戦時衛生勤務に従事されました。そのご労苦に対し敬意を表し、慰労します」との書状が贈られた。
書状は「生きていて申し訳ない」が口癖の上原さんに誇りを取り戻してほしいと、職員が今年9月に総務省に申請、
麻生太郎首相名で10月に発行された。家族や職員らから祝福を受けた上原さんは「生き永らえて良かった。ありがとう」と、
何度も笑顔で繰り返した。
上原さんは積徳高等女学校の卒業式を目前にした1945年3月、豊見城城跡の地下壕に設営された第二野戦病院に配属された。
1カ月ほどの看護教育を受けただけで、傷病兵の治療から手術の立ち会いまで激務をこなした。
糸満市の糸洲壕に移動後の同年6月、小池勇助部隊長から「生きて必ず親元に帰るように。
沖縄戦の悲惨さを後世に伝えてくれ」と訓示を受けて投降。戦後、教員や養護学校の寮母として働いた上原さんは、
その言葉を胸に家族や教え子に戦争体験を語った。
弟の当真政次郎さん(58)や長男の良一さん(56)さんらを連れて豊見城や糸満の壕を何度も訪れ、清掃活動を行った。
昨年、施設に入居してからは「戦争でたくさんの人が亡くなったのに、生きていて申し訳ない」が口癖に。
「ユーモアと感謝の言葉を忘れない方。私たちでやれることをやりたかった」と新垣美智代室長。
本人の口から少しずつ語られる沖縄戦の話を聞くうちに、心の重荷を軽くし、
上原さんが人のために役立った時の記憶を取り戻させることが一番のケアと考え、書状を申請した。
総務省に問い合わせ、上原さん自身が体験をまとめた手記を探し出して資料として提出。
贈呈決定の報告に上原さんが「長生きしなきゃね」と漏らした言葉に、職員一同胸が詰まった。
贈呈式で同センターの山里將保理事長が書状を手渡すと、他の入居者から拍手がわき起こった。
家族に囲まれ「褒められてうれしいね。みんなでお祝いしてくれてありがとうさん」と話す上原さんの表情は、明るく誇りに満ちていた。(与那覇裕子)

ソース:琉球新報
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-138285-storytopic-5.html
581日本@名無史さん:2008/11/28(金) 02:51:28
落ちた関連スレ
【沖縄】 「そのご労苦に対し敬意を表し慰労します」 〜心の重荷に光、旧陸海軍従軍看護婦の上原さん麻生首
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227189873/
582日本@名無史さん:2008/11/28(金) 06:17:35
>>553
甲子園の高校野球で沖縄代表を応援するアルプススタンドでは「指笛」が鳴り響く。
この指笛は甲子園のベンチ裏、ネット裏でも関西在住の沖縄県人が鳴らすため、甲子園球場はまさに指笛の嵐となる。
「ハイサイおじさん」のメロディーが流れてくると、アルプススタンドのボルテージは最高潮に達する。
沖縄代表の応援には「ハイサイおじさん」「指笛」「カチャーシー」の3点セットが欠かせない。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
ttp://jp.youtube.com/watch?v=upxL4v4LC4M&fmt=18
583日本@名無史さん:2008/11/28(金) 10:24:30
安室奈美恵、仲間由紀恵、新垣結衣、新垣仁絵、島袋寛子、上原多香子、今井絵理子、夏川りみ、宮里藍、知花くらら、山田優、普天間かおり、金城綾乃、玉城千春、比嘉愛未、知念里奈、知念芽衣、石嶺聡、具志堅ティナ。


これ全員、沖縄!


584日本@名無史さん:2008/11/28(金) 10:51:57
>>580
想像もつかぬ人生を歩んだ語り部も、アホウヨ・小林よしのり・恵隆之介の手にかかれば、日本悪玉論しか唱えない被害者ズラの老人になってしまうわけですね。
585日本@名無史さん:2008/11/28(金) 13:26:25
<ご報告>

2ちゃんで有名なアンチ沖縄の戦艦オチョキンは長崎工作員だった。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1200321626
586日本@名無史さん:2008/11/28(金) 13:50:10
常夏の沖縄ではなんと真冬の1月にセミが鳴いた!

1月に入り、平年より暖かい日が多い宮古島で国内最小のセミ、イワサキクサゼミの鳴き声が聞こえている。
快晴となり、最高気温23度だった19日、春を思わせる陽気に誘われたのか、宮古島市平良の西平安名崎近くの草むらで、腹部を持ち上げながら「ジー」という鳴き声を何度も響かせる姿が見られた。
イワサキクサゼミは沖縄本島や宮古島、八重山諸島などに分布し体長は約2センチ。
例年、多くは3―4月ごろから鳴き始める。12日に最高気温26・4度を記録するなど平年より暖かいことしの宮古島では1月上旬から鳴き始めた。19日は暖かな日差しを受けて草木の間を移動するなど活発に動いていた。
沖縄気象台によると、ことしの最高気温は那覇で12日に25・9度、石垣島で11日に26・6度を記録している。

ソース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-30637-storytopic-5.html
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img47929bc226145.jpg
587日本@名無史さん:2008/11/28(金) 13:57:42
今年の1月10日から15日にかけて、沖縄の石垣島では日中の最高気温が25度を超える夏日を6日連続で記録した。
1月だというのに、バスやタクシーには冷房が入れられ、あまりの暑さに海水浴をする観光客もいたほど。
沖縄では例年、正月が明けた1月10日ごろから桜が咲き始め、1月20日前後に満開となり、名護市では「桜まつり」が開催される。
早い年だと、クリスマスに桜が咲いたこともある。
ちなみに、石垣島はハワイのホノルルとほぼ同緯度に位置している。
588日本@名無史さん:2008/11/28(金) 16:15:31
>>584小林さんの本は、その様に受け止められる事はかいてないが?
589日本@名無史さん:2008/11/28(金) 16:34:45
昭和天皇が皇太子の頃に沖縄に来たとき、頭あげられん
かった、とあばぁーが言っていた
590日本@名無史さん:2008/11/28(金) 16:43:16
昭和天皇なんてA級戦犯だろ。
591日本@名無史さん:2008/11/28(金) 16:53:49
(沖縄文化を捨て、琉球王国をこき下ろし、全てを日本化して、日本軍をたたえることのできる)誇りある沖縄へ

by小林ゴミのり
592日本@名無史さん:2008/11/28(金) 17:09:05
>>591文化も残っているじゃない、小林さんの講演はぃっぱい入っていた
593日本@名無史さん:2008/11/28(金) 17:14:58
   ◎\___◎\________/|___/|
       |  ̄     | ̄ /■\        ̄      ̄|
       |おにぎり党 |  (´∀` ) お に ぎ り 党    |
       |_____|_,,,(__,,,,)__________|
      ,/        //    . | |        | | ∩     ∩|
     ,/ /■\   ///■\ | | /■\ ∩ | | /■\// |
    _.,/  (´∀` ) //(´∀` ) | | ( ´∀`)//| | ( ´∀`)/.| |
   |/,,,,,へ ⊂ ヽ .// /   ノ/ | | /      /| | |     / | |
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━....|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,お,,,に,,,ぎ,,,り,,,党,,,,,,,,,,,,[|
 ._|]:::::::::::::::::::[二二il:]    ,-―-、 |         |       . [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |  |.        |  /,  ̄ヽ | {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(◎)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞ_ノ
594日本@名無史さん:2008/11/28(金) 17:19:40
おにぎりすきだょオー
595日本@名無史さん:2008/11/28(金) 18:50:23
>>591どんな本をいっもみているの?
596日本@名無史さん:2008/11/28(金) 21:32:31
>>590
報復裁判を肯定するのか?
597日本@名無史さん:2008/11/28(金) 21:40:01
沖縄に元々鳥居はなかった
琉球処分後に建てられたものだ
米軍は戦後に沖縄の鳥居を破壊しまくったとゴミのりは非難していたが、米軍は正しい

沖縄に元々鳥居はなかったのだから
598日本@名無史さん:2008/11/28(金) 21:43:30
>>585
FCTVは福「江」ケーブルテレビだったのか
599日本@名無史さん:2008/11/28(金) 21:47:21
>>590はオージーか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E7%B4%9A%E6%88%A6%E7%8A%AF#.E5.AE.9A.E7.BE.A9.E3.81.A8.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9
オーストラリアの代表検事マンスフィールドは昭和天皇の訴追を強硬に主張。
しかし、アメリカ政府の政治的判断に従うジョセフ・B・キーナン首席検察官が局長を務める
国際検察局は天皇の訴追には断固反対し、免責が決定された。東京裁判の途中まで
中華民国は天皇の訴追を強く要求していたが、中国国内で中国共産党軍の勢力が拡大するにつれて、
アメリカの支持を取り付けるためその要求を取り下げた。

オーストラリアのウェッブ裁判長は被告全員を死刑にすることに反対。
その理由として最大の責任者である天皇が訴追されなかったため量刑が著しく不当であるというものである。
600日本@名無史さん:2008/11/28(金) 21:58:19
>>597
沖縄周辺諸島で
鳥居に入る時にはだしで入らないと起こられる
地域・部落も残っている

日本人もアメリカ文化をさくっと受け入れたように
民衆とは常に強者の言う事を素直に聞く
それが自らの生命と反映を齎す事を知っている
命どぅ宝
かわいいものだと思う
601日本@名無史さん:2008/11/29(土) 00:12:44
鳥居が受け入れられるのは構わんよ
沖縄に元々なかった鳥居を米軍が破壊して何が悪いんだということ
琉球人としての誇りを取り戻させるために鳥居を破壊した米軍は正しい
602日本@名無史さん:2008/11/29(土) 00:16:15
今日はやけに平和だと思ったらこういうことか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1187412083/91
603ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/29(土) 01:11:25
>>602
あらま!かわいそかわいそなのです。

んで?琉球に鳥居はあったのかなかったのか?
wikiによれば、守礼門は牌楼型の門(楼門)らしいですが、こちらの資料によれば
http://www.city.naha.okinawa.jp/siminbunka/bunka/yd2005/kihonkeikaku/img/siryou.pdf

中山門跡:王都首里の第一の坊門。綾門大道の西端に建っていた。別名「下の綾門」「下の鳥居」とよばれた

んむむむ・・・・・さらに
↓周煌の【球陽八景図】筍崖夕照
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/B1241191/1/vol08/syu/00/00000042.tif

↓周煌の【球陽八景図】筍崖夕照を参考にして書いた葛飾北斎の【琉球八景図】
http://www.muian.com/muian08/08iitu_ryukyu03.jpg

こ・・・これは鳥居なのでしょうか?牌楼なのでしょうか?
だけども建築物やその呼び方で、そこの地域がどこぞのアレとか愛国烈士のように言うつもりはございません(´×`)モゴモゴ
604日本@名無史さん:2008/11/29(土) 02:29:53
人頭税についての正しい知識

@、国頭郡も人頭税であった。
A、中頭郡や島尻郡はサトウキビの作付けそのものに上限があり、事実上人頭税であった。
B、1637年に先島で制度化された人頭税は、1651年に定額人頭税へ移行し、
以後は、人口の増減に関わらず貢祖額を一定とした。
・そのため、人口増加は、むしろ1人当たりの税負担を軽くした。
よって、あまりに不合理なクブラバリ伝承は明らかに迷信である。
・八重山では乾隆の大津波までのわずか百年で人口が5倍も増加した。
605日本@名無史さん:2008/11/29(土) 02:31:38
C野底マーペーなどで有名な強制移住には、王府は全く関与していない。
八重山の系持層(ユカラピト)が役職につけない自らの一族を役職につけるため、百姓(ブザァ)を強制移住させ
行政上の村に昇格させ、王府に役人の配置を認めさせる策略であった。
D貢祖率は先島も沖縄本島も本土もほとんど同じだった。
E八重山の役人は升目を不当に大きくし、搾取していた。
606日本@名無史さん:2008/11/29(土) 02:35:08
F八重山の役人は役人の特権であるオエカ地という畑を所有していたが、津波や干ばつなどで百姓が疲弊した時、
王府から「オエカ地を百姓に与えるように!」と言われても、無視した。
それどころか、禁止されていた「オエカ地を耕作するための夫役」を不法に徴発するという有り様であった。

※八重山の役人は在番以外全て八重山人である
607日本@名無史さん:2008/11/29(土) 03:12:20
100年後には中国やロシアやインドやブラジルの文化をたくさん受容してるでしょうね
日本は2050年までにはこれらの国に追い越されるみたいだから
斜陽日本に無闇に心酔するのは危険
608日本@名無史さん:2008/11/29(土) 10:13:34
>>597
宮古には鳥居がまだあるが?奄美にも鳥居がまだあるが?

>>606
なるほど、結構王府は優しかったのね。
因みに薩摩では八公二民で、更に夫役付きと言う、
全国平均(五公五民)より過酷な年貢であった。

一般に薩摩は、琉球王国に過酷な政策を取ったと言われているが、それは間違い。
王家が滅ぼされ琉球が直接支配されていたら、
奄美の様に悲惨な状況になっていたであろう。
609日本@名無史さん:2008/11/29(土) 12:05:52
>>603
葛飾北斎の【琉球八景図】はあくまでの北斎の琉球のイメージを
描いたものに過ぎない。
その証拠に琉球八景図には富士山が画かれたり船が日本の川舟として
画かれている

琉球に鳥居云々の話はなんともいえない
ただこれだけはいえる
琉球で日本神道の神社が置かれたのは明治以降
波の上も元々は中国の海の神様を祀ってたんだろう

日本神道と琉球の自然信仰やノロを中心とした組織や形態は明らかに違う
琉球の神話の天孫神話はモンゴルの神話からの流れで薩摩侵入後日本の神様も
入ってきたのかもしれない
モンゴルも日本も神話は似たような形ではある

日本の海幸彦と山幸彦の神話は高句麗の兄弟王子(次男と三男)が
半島に逃げて南下して兄は失敗したが
弟が百済を建国したという神話の流れだろう

兄弟の父親が高句麗を建国した扶余の王子朱蒙でその母親は日本の神話に重ねれば
コノハナノサクヤヒメで その檀那は二ニギノミコト
朱蒙の実の父親は扶余のヘモス将軍で扶余の王子テソに殺される。

時代が移り扶余の王子のイリが半島に南下して国を建てさらに倭国に入って
国を建てたという。イリは崇神天皇(みまき いりひこ)のことらしいが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B1%E8%92%99_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

海幸彦・山幸彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B9%B8%E5%BD%A6%E3%81%A8%E6%B5%B7%E5%B9%B8%E5%BD%A6
610日本@名無史さん:2008/11/29(土) 13:12:34
>>609石を拝んだりするのは日本人以外でするかな?
611日本@名無史さん:2008/11/29(土) 13:28:07
>>610
沖縄の石信仰の石敢當は中国伝来

モンゴルには沖縄と同じ岩や石信仰がある
沖縄の斎場御嶽の岩の裂け目信仰はモンゴルと同じ
岩の裂け目を聖域とする信仰は中東などユーラシアに広く見られる
612日本@名無史さん:2008/11/29(土) 13:37:42
琉球の天孫神話はモンゴルの皇子が琉球に配置と関係があろう
天孫族は大陸から支配層が渡来したひとびとであり
大陸からの渡来人によって作られた神話が基になっているといえる
613日本@名無史さん:2008/11/29(土) 13:40:30
え?石敢當を信仰するかな、御嶽はそこで暮らしていた
子孫が、うーとーとしているんじゃないの?中東はだいたい偶像崇拝みたいな
事できるの・?
614日本@名無史さん:2008/11/29(土) 14:03:26
石敢當も信仰の一つで分かり易く言えば魔よけで
古代中国の石敢當という名の将軍に由来する)

元々沖縄には日本のように岩に綱を巻いて拝んだりはしない

積み石や岩穴を聖域として岩穴を潜り抜けることで身体を清める信仰は
モンゴルと同じである。
モンゴルには積石塚信仰がある
石を特別なものとして扱うのは日本だけではない
ユーラシア或いは世界的にみられるかもしれない
典型的な例として石は古来より宝石として扱われる石もある
615日本@名無史さん:2008/11/29(土) 14:13:42
>>613
沖縄の斎場御嶽はアマミキヨ神話で降臨の場所
アマミキヨがはじめに造ったグスクが玉城で城門は岩穴である
616日本@名無史さん:2008/11/29(土) 14:20:21
>>613
中東辺りの石の裂け目を聖域とするのは
イスラム以前にその場所が聖域だったということで遺跡として残っている
617日本@名無史さん:2008/11/29(土) 14:49:28
琉球の字を初めて当てたのは1351年の『島夷誌略』であるが、これはすぐに『明実録』に継承される。
琉球とは紺碧色の玉を意味するらしい。
とてもいい名前であるが、中国が周辺国にいい名前を当てるのは極めて異例である。
例えば、日本は倭奴で、こびとのような奴隷。
烏孫はカラスの末裔。
蒙古は無知で愚鈍。
吐蕃、東胡、鮮卑、新羅、渤海なども全て動物や昆虫などの名前をつけ馬鹿にしている。
五賢帝時代のローマ帝国を大秦国(秦のような大きな国)と呼んだ例もあるが、国交がなかった琉球のような小国が、
冊封を受けた途端いい名前を当てられた理由は一体何なのか。
618日本@名無史さん:2008/11/29(土) 15:40:14
なんの動物や昆虫なの
619日本@名無史さん:2008/11/29(土) 17:58:15
>>617面白い
620日本@名無史さん:2008/11/29(土) 22:02:08
余談だが、台湾で琉球の琉の字はとてもいい字ですと英語で言われたがこのことだったんだなと
紺碧の玉とは海のことかな?
621ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/29(土) 22:04:56
世界不思議発見みた?
バリ島のチャンプルーの言葉の紹介があったね(・∀・)
622日本@名無史さん:2008/11/29(土) 22:35:46
久高の神話に女が太陽に向かって股を広げて子を孕むというのがある
調べたら高句麗の朱蒙伝説と同じ
琉球の神話はあっちこっちチャンプルー神話のようだ

「旧三国史」の高句麗建国神話から

天帝の子、解慕漱(天王郎)が、川の神様(河伯)の娘、柳花を捕らえたら、
河伯は、「天帝の子だと証明しろ」と、天王郎と変身試合をします。
河伯は天王郎にかなわず、天王郎を天帝の子だと確信し、結婚式を挙げさせました。
しかし河伯は、天王郎が柳花を天に連れて行かないのでは?と疑い、天王郎を酔わせ、
天王郎と柳花を、小さな皮の輿に入れて、竜の車に乗せ天に向かわせました。
川の世界から出る前に、天王郎は酔いから醒め、柳花の差していた黄金の簪で、皮の輿
に穴を開けて、一人で抜け出し天に昇ってしまいました。
残された柳花は、天王郎の変身の太陽の光で孕み、朱蒙を生み、高句麗の先祖となる。

この神話が、天岩戸神話と非常に類似している。
と、している人が結構いるらしいです。

623日本@名無史さん:2008/11/30(日) 08:34:54
>>622高句麗はどんな言葉を喋っていたの
624日本@名無史さん:2008/11/30(日) 10:20:35
625日本@名無史さん:2008/11/30(日) 13:57:41
実際、住民投票を行ったらどう言う結果に成るんだろうか?

因みに、ここに書き込んでいる連中のIPを調べると、
沖縄が約22%、
他府県が約73%、
韓国が1%、
中国が4%、
ちょっと笑える結果です。


626日本@名無史さん:2008/11/30(日) 14:06:10
自分携帯だけど
あと、中国韓国は中国韓国から書き込んでいる沖縄人だろ
627日本@名無史さん:2008/11/30(日) 14:48:48
>>626
携帯でも発信地域が分かる奴は分類してるよ。
因みに、携帯は22%(内沖縄3%)。

それが沖縄人であるとの証拠もないし、違うとも言えない。
それから流大にも中国人の先生はいるね、まあ韓国人の先生がいるかは知らんけど。
628628:2008/11/30(日) 14:56:09
じゃあ俺の分類は?
629日本@名無史さん:2008/11/30(日) 15:07:14
>>626
逆に日本国内から書いてる外国人もいると思うが
630日本@名無史さん:2008/11/30(日) 19:07:04
一人が規制されただけで平和になる不思議w

>>611
石敢當は大陸との交易が始まってから伝わったものだろうな。
魔除けだから信仰とは違うだろうが・・・
沖縄での元々の信仰は自然崇拝。
別に岩の裂け目に拘る必要は無く、巨岩や石が信仰の対象だったりすると思うが。
自然崇拝は沖縄古来のものでは沖縄固有のものと言う訳ないのでモンゴルがどうとか議論する必要はあるのかどうか。
631日本@名無史さん:2008/11/30(日) 19:15:20
>>630
石敢當は鹿児島にもある。
632日本@名無史さん:2008/11/30(日) 19:21:20
>>631
それは大陸から伝わったのだから沖縄だけと考える必要もない。
実際関東にだってある。
633日本@名無史さん:2008/11/30(日) 19:42:41
>>632
関東にはどのような過程で伝わったの?
634日本@名無史さん:2008/11/30(日) 19:43:43
>>630
琉球王朝はモンゴルに由来する王朝。その証拠に王の印は騎馬遊牧民族の象徴の
駱駝の形。
琉球王朝の信仰の場である斎場御嶽と久高島は関連する
斎場御嶽はアマミキヨが最初に降りた場所であり
久高島はも聖域の一つ
タマグスクはアマミキヨが最初に造ったグスクで門は岩穴である

岩穴も魔除けやお払いの意味がある。それはモンゴルと同じ。


635日本@名無史さん:2008/11/30(日) 19:47:41
>>630
琉球王朝はモンゴル皇子の後裔
琉球王の印は騎馬遊牧民の象徴の駱駝の形
モンゴルには沖縄と同じ岩や石信仰がある
沖縄の斎場御嶽の岩の裂け目信仰はモンゴルと同じ
岩の裂け目を聖域とする信仰は中東などユーラシアに広く見られる
琉球の天孫神話はモンゴルの皇子が琉球に配置と関係があろう
天孫族は大陸から支配層が渡来したひとびとであり
大陸からの渡来人によって作られた神話が基になっているといえる
636日本@名無史さん:2008/11/30(日) 19:54:11
>>631
鹿児島は大陸から直接伝わったのか、琉球経由で伝わったのか考えるところ。
関東でも見かけたことがあるが、沖縄出身の人がいておいたのかも知れない。

>>634
琉球王朝が騎馬民族の末裔だったら格好良いかもなどと少し思ってしまう訳なんだが・・・
ところでモンゴルに風葬はあるのか?
637日本@名無史さん:2008/11/30(日) 20:02:26
>>634
「アマミキヨ」=奄美との説もあるけどどうなのかなあ?

奄美では「アマミキヨ」に当たるのは「テルクミ」ね、呼び方がちょっと違う。
638日本@名無史さん:2008/11/30(日) 20:15:30
>>636
だったら古くから石敢當文化が根付いた地域として関東はないよね?
639日本@名無史さん:2008/11/30(日) 20:22:58
>>636
無知だね モンゴルは風葬で有名だと思うが
モンゴルで墓に葬るのは支配層

宗教的にモンゴルと似ているチベットも死体を自然にさらすが
この場合鳥葬
640日本@名無史さん:2008/11/30(日) 20:29:09
琉球も支配層は墓に葬るから風葬とはいえない
墓の中で骨になるのを待ち洗骨して甕のなかに戻す

641日本@名無史さん:2008/11/30(日) 20:46:28
風葬とは文字通り風にさらすから風葬という
墓に葬れば風葬ではない

現代沖縄では風葬はやらないというか法的にできない
642日本@名無史さん:2008/11/30(日) 20:47:51
>>638
>だったら古くから石敢當文化が根付いた地域として関東はないよね?

確かにないな。
見たことがあったんで思わず書き込んでしまった。

>>639
モンゴルの草原で岩陰を使った風葬墓がイメージできんかったからな。
少し調べたらモンゴルは確かに鳥葬のようだな。
これを同一にするのは少し無理がないか?

>>640
それは第一尚氏以降の話?
按司墓なら風葬墓があったはずだが。
643日本@名無史さん:2008/11/30(日) 20:59:54
>>642
無知にモノ教えるのは大変だ
遺体を墓に収めたら風葬とは言わない
モンゴルは鳥葬ではない 風葬として死体を安置する
鳥葬はチベット

日本は昔は土葬だった。今はそれは禁止で理由を説明する必要はないと思う」
644日本@名無史さん:2008/11/30(日) 21:11:00
何故に風葬にするか 早い話貧しいから
昔の沖縄では人里離れた自然の洞窟に死体を置いてきた

支配層には墓を造る財力があるだから墓を造って遺体を安置する墓を造る
骨になったら洗骨して器に納めて墓に戻す

日本も貧しい農民は死体を人里離れた場所に捨てたりしたらしい

風葬や土葬は日本の法律では禁止されている
645日本@名無史さん:2008/11/30(日) 21:53:34
沖縄には昔はたくさん馬がいた
まだ沖縄特有の石灰石を砕いた石グー(琉球語)を敷いた道があったこ頃は
馬や馬車がのんびりとおり馬の糞が道の真ん中に落ちていたりしていた
子供の頃、中城公園の周りには乗馬をする者が多くいた
琉球馬のルーツはモンゴル馬なのである(遺伝子)
沖縄のエイサーは戦のときの姿でもあるがズボンは乗馬に適している
646ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/30(日) 21:55:12
汪楫
>>630-644
な・・・何が論点なのかわかんない><
琉球王朝はモンゴルに由来する王朝

であれば、琉球に強くみられる風葬がモンゴルにあってもいいはず?

モンゴルには風葬があるではないか!

いやいや、琉球の風葬は大陸由来ではなく、只単に貧しかったから遺体を放置する方法をとっただけ。
なんで琉球に強くみられる風葬をモンゴルに求めるのは違うんじゃね?
こんな感じですか?
647日本@名無史さん:2008/11/30(日) 21:58:16
>>646
ここは琉球放言を行うスレです。
貴方も放言をしゃべりましょう。
648ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/30(日) 22:00:23
>>647
なんで?
649日本@名無史さん:2008/11/30(日) 22:03:51
>>648
面白いから。
650ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/30(日) 22:04:43
>>649
うかさよw
651ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/30(日) 22:23:38
あれ? うかさよw(おもしろw)って通じない?
うむさっさーww(おもろーwww)とか言うさ?
シマによって言葉が微妙にちがうのが大きな壁ですな(´・ω・)

なのでいきなり方言喋れるようになれといわれても、もう無理があるのです。
失われつつある言葉を目を向けらすのはそれこそ「おもしろさ」が必要なのではありませぬか m9っ`・ω・´)シ

なので、またもや【久高まんじゅう主】の登場です
http://members.sansin.gr.jp/movie/singaki_yosimi/kudakamanjyusu/center_500k_n.wmv

久高満寿主や (くだかまんじゅうすや)
美ら妾探めててぃんど (ちゅらゆーべーとぅめててぃんど)
ヨー玉黄金 (よーたまくがに)
今宵ぬ話ぬ面白や (くゆいぬはなしぬうむしるや)
スリサーサ スリ スリ スリサーサ 

二番の
首里那覇ぬ 二月三月(すいなーふぁん たっちきむっちき)がいいテンポですな
たっちきむっちきたっちきむっちき(・∀・)

652日本@名無史さん:2008/11/30(日) 23:35:52
>>630
「日本人と朝鮮人が似ている」と言ってた人と「オチョキンの悪口」言ってた人が同時にいなくなってるね。
653ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/30(日) 23:45:55
>>652
んなことワザワザ書かなくていいから(´△`) 書いてすっきりしたらチミもどっかいけ(・∀・)

さて、このサイトによれば、http://www.bunkaken.net/index.files/raisan/fudaraku/tokai3.html
「熊野那智などからの補陀落渡海の記録や伝承はさまざまにあるが、渡海後の消息がわかる例は、伝説はともかく、ほとんどない」とされる補陀落僧。
それを成功させ見事に補陀落にたどりついたのが日秀上人でしかも琉球に来たというから驚き!

それでこの日秀上人は補陀落を成功させた琉球で何をしたかと、ホアアアアアアッと妖怪退治をしたり
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0020220901.html
弥陀、薬師、観音の三像を自分で作って、波の上の奉安したそうな? 【球陽】を読んでみますとですな・・・

日域の比丘日秀上人、自ら弥陀、薬師、観音の三像を作り、此に奉安す。嵩貞癸酉六月の間、俄然神官を灰燼す
此の時、護国寺の住僧頼雄、預め其の火燃を知り、三像を請奉して寺内に移置し其の火難をふせぐ。
っと波の上のなんみん様は燃え尽きてしまいます。そいで【沖縄民俗文化論】によれば・・・・
尚豊13年(1633年)波上権現三社が焼失し、国王は和尚を日本本土に派遣して垂迹の三神を請来し堂守を再建させたと説明があります。
この呼び寄せた三神とは・・・・「伊弉冊尊 速玉男尊 事解男尊」と金幣だそうです??・・・・・・( ´゚д゚`)
654ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/11/30(日) 23:47:43
真境名安興全集によれば
時に、頼慶座主、波之上権現の大丈天願筑之親雲上椎明と共に薩州にいたり、薩隅日三州神職の棟梁正一位諏訪大明神
の神主長上佐藤権之大夫信年より神道の法式を学びて七社の祝部に教え念経呪符等これより始まるとされています。

だから、もしかして周煌の【球陽八景図】筍崖夕照(崖の上の建物は波上寺、その麓の建物が護国寺?)に書かれているアレは
もしや鳥居なのではありますまいか!?!?

だからってもちろん何処の神様が何処にいたからそこは何処の国とか言いません。
媽祖だって琉球にいるし、琉球どころか世界中にいるでしょ? 媽祖信仰がある地域は中国アルだなんてどんなけオモローなわけ。それとおんなじ(・∀・)

しかし、呼び寄せた三神が「伊弉冊尊 速玉男尊 事解男尊」と金幣だってのはなんか違和感がある
汪楫(http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-40488-storytopic-121.html)が琉球に来て波之上を訪れたときには・・
波上寺、仏像はなく香の一握りと銅版の幡が一つかかっているだけであった。「奉寄御幣」の四字が彫られており、
他の文字は全て番字である。裏側には「元和二年壬戌」の文字が彫られているのだと・・・・うーん摩訶不思議。 これは要調査ですな!
655日本@名無史さん:2008/11/30(日) 23:53:41
>>643
風化させてから墓に入れるのは風葬といわないのか。
それは知らなかった。
ならば何と言うのか教えてくれないか?
656日本@名無史さん:2008/12/01(月) 00:05:24
ふう‐そう【風葬】
死体を地中に埋めずに樹上や地上にさらし、
風化させる葬法。曝葬(ばくそう)。

657日本@名無史さん:2008/12/01(月) 00:10:58
墓の中に安置して風化を待つのは
風葬とは違う
風葬とは死体を箱などで囲った空間に安置せず
自然の風にさらして風化させること
木の上や高い山の上あるいは沖縄のように洞窟の中に死体を安置
洞窟の入り口を密封しなければ風葬だろう
文字通り自然の風にさらすから風葬という
658日本@名無史さん:2008/12/01(月) 00:35:31
>墓の中に安置して風化を待つのは風葬とは違う

なぜそう断言するのか。

岩の空洞などに入れて風化させた後でその後石で塞いで墓にするのは風葬でないのだな?
ならば沖縄で殆ど風葬は無かったと言っても良いだろう。

もっとも風化させてから墓に入れた例もあったようだが。
そんな瑣末なことはどうでも良い。
これで満足か?
659日本@名無史さん:2008/12/01(月) 00:50:18
問題は尚巴志が最後の元朝皇帝の次男ティポヌなのか、尚巴志の父・鮫川大主がティポヌなのかってことだよな?
660日本@名無史さん:2008/12/01(月) 01:12:43
>>659
ティポヌが送られた琉球は台湾ではないのか?
661日本@名無史さん:2008/12/01(月) 01:31:31
本部半島にある瀬底島には、立ち入り禁止の場所がある。
浜伝いに行くと断崖があり、そこには洞窟がある。
洞窟の中には埋葬された白骨を見ることができる。
662日本@名無史さん:2008/12/01(月) 02:24:54
>>660
沖縄とも断言できないし、台湾とも断言できないんじゃないかな
1372年に明の使者・楊載が琉球の中山を訪れ朝貢を促して、中山王察度は冊封を受けている。
次いで、1380年に山南王・承察度が明に入貢、1383年には山北王・ハニジが明に入貢しており
これらは全てティポヌが琉球に流された1388年よりも前のことである。
ただし、もちろん当時は台湾も琉球国の一部であると認識されていた可能性があるので、台湾に流された可能性も否定できない。
663日本@名無史さん:2008/12/01(月) 10:17:12
>>658
お宅は風葬を知らないようだ。
風葬というのは自然にさらし風化させるつまり自然に戻すから風葬という
遺体を保存する目的で墓に安置したら風葬とは言わない

沖縄の風葬は洞窟などに遺体を置いてあとは手を加えることはない
穴を封する事もない。
場所はいえないが今でも風にさらされた骨のある風葬の跡がある。
骨が完全に風化しないで頭蓋骨などが今でも残っている。
日本語というか「風葬」言葉の意味が理解できる能力の有無に成ってしまう
664日本@名無史さん:2008/12/01(月) 10:23:21
>>661
アンタ、場所を教えるものではない。好奇な目で見る日本人の中には
実際にその場所に言ってその場所を荒らす奴がいる。

埋葬とは死体を土の中に埋めること
風葬は埋めないで死体を置くだけ

洞窟だけではない

沖縄には木の上に鳥かごのようなものを造って
その中に死体を置いて風化させる方法もある
665日本@名無史さん:2008/12/01(月) 10:36:37
>>662
地保奴が流されたのは沖縄だろう。そこには政治的な意味がある
台湾では近すぎる。 例えば後の時代に台湾に逃げて抵抗した者もいる。
現在の台湾も蒋介石が逃げて大陸の共産党と対峙した
台湾流して叛旗を翻ってもらっては始まったばかりの
明朝の土台がどうなるか分からない
沖縄は遠いし小さい島。政治犯の類を流すには絶好の場所
琉球では力を付けてもたかが知れている。

さらに、琉球にはモンゴルの旧勢力がいた。
生き証人の地保奴を琉球に流すことでモンゴル帝国の元朝が滅んだことを
示す意味もある
だから、地保奴を琉球に流した
地保奴に琉球統治の資金を与えたとすれば懐柔にもなる。





666日本@名無史さん:2008/12/01(月) 10:52:00
地保奴は台湾に流されたという者の主張には意味があるだろう
地保奴の流された場所が琉球ではイメージとして琉球は中国のもので

台湾なら琉球は関係ない。つまり琉球は日本のもの日本の縄張りだと
言いたいんだろう。

琉球は民族や歴史は日本とは違うそれが事実。
沖縄の将来の歴史を語れば米軍の沖縄駐留は琉球の独立が目的である
さらに、明治時代に日本が軍隊を派遣して併合したように
日本が軍を派遣しても米軍がそれを駆逐する。
そのために米軍は沖縄に駐留している
それにかかる経費は日本政府もち。つまり血税
この仕組みはひじょうに巧くできたシステムになっている
667日本@名無史さん:2008/12/01(月) 11:23:25
琉球王の印は騎馬遊牧民の象徴である駱駝の形
首里の天山陵には遊牧民を象徴するレリーフが残っていた
天山とは中央アジアの天山山脈のことである

以上地保奴とは直接の関係はないが
琉球王朝が遊牧騎馬民族であったことは事実である

琉球語で太陽は「ティーダ」で「天帝・ティンダ」の転訛ではなかろうか
琉球王は「すいてぃんじゃあ」漢字で表すと「首里天子」
つまり、琉球王は天帝の子ということになる
668日本@名無史さん:2008/12/01(月) 16:52:06
日本国に生まれただけで幸せ
669日本@名無史さん:2008/12/01(月) 17:19:58
今は、日本政府に手足を縛られつつも、エサはたくさん与えてくれるから幸せだけど、50年後もそうである可能性は限りなくゼロに近い。
近い将来に自分でエサを採りに行かなければならなくなる。
その時に、手足を縛られたままエサを採りに行くのか、縄をほどかれてからエサを採りに行くのかということ。

日本に対する不必要な忠誠心は不要。
670日本@名無史さん:2008/12/01(月) 17:33:54
あんた五十年後の心配しているのかい、、忠誠って、、、どこの国の人かな
・?
671日本@名無史さん:2008/12/01(月) 17:40:01
>>670
馬鹿は明日の事はおろか、次のレスでどのように批判されるのか想像もしないのだろうなw 三歩あるけば物事忘れるニワトリ脳の基準で語るなよ。
672日本@名無史さん:2008/12/01(月) 17:41:24
50年かあ、凄い人生設計だね、五十年後の隣の国はまだ存続しているかな・・
?どうだろうか
673日本@名無史さん:2008/12/01(月) 17:45:26
五十年後も同じ心配しているの
674日本@名無史さん:2008/12/01(月) 17:48:52
琉球列島米国民政府の統治は素晴らしかった
675日本@名無史さん:2008/12/01(月) 17:51:03
>>671留学制度を使って日本国にきているんでしょ、他の国に留学した場合
より条件よくないかな・?
676日本@名無史さん:2008/12/01(月) 17:55:19
>>674へー体験者かな?体験している人が、ごずゅうねんこ、かたるのー
にゃにゃにゃ
677日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:05:39
今年東京で一トン爆弾で撤去する話しになったときに、それを積んでたB29
を撃墜したのが沖縄出身のパイロットだったのは感激した
678日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:08:23
>>672>>673
心配事がないユートピアなんて、どの時代もどの国にも無い。
ニワトリ脳や小林脳は飛躍して中国の心配でもしてりゃいいが、沖縄人は沖縄の未来を考えなきゃならねーんだよ。
679日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:17:44
>>678ねーて延ばすのー、、そーきそばが美味ければいいじゃないの?
680日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:18:13
>>675
お前は本当にドアホだな。自分を批判する側の人間が特定思想の集団だと未だに信じきっているのか?
681日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:21:40
そうだろう図星だった、ゴメンね、他には内緒にしとくから
682日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:23:02
>>680
またね、いまから用事あるから
683日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:25:10
>>682
ドアホとは話もできん
684日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:36:08
>>683
笑えるwww
一生懸命、沖縄は中国と言う事にしようとしているね。
自分の文章を読み返しなさいね、
意図がスケスケだぞwww
685日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:41:51
沖縄は日本、米国、中国、台湾、韓国、東南アジアである。
686日本@名無史さん:2008/12/01(月) 18:52:38
>>684
ニワトリは黙って餌でも啄めよw
沖縄は手元にある手段でしか生き残れないとても小さな存在なんだ。

沖縄が自ら模索できる手段を狭める事をよしとする小林脳は特攻でもやってろよ。

小林脳、恵脳に付き合って反中の砦に陥ることも愚かしいし、反米の坩堝に陥るのも愚かしい。

沖縄をイデオロギーの砦にしたいのなら、自分は安全な場所で糞垂れてないで、ニワトリ脳を引き連れて特攻でもやれよw

馬鹿に付き合って沖縄人が死ぬ事はないね
687日本@名無史さん:2008/12/01(月) 19:12:37
>>1
「新琉球史 近世編(上)〜在番制の成立 ■在番支配と武器管理」の最後の部分も大事じゃね?

幕末に来航したペリー提督は本国政府あての上申書で、薩摩藩の琉球支配と武器統制について次のように記している。
「薩摩は、素朴な島人たちに服従を強制するどのような権力よりも、彼らの恐怖心に影響を与える力によって、
いっそう彼の権利を行使している。政策上の目的から、島人たちは長い間、武装を解除されていたので、
たとえその意図があったとしても、彼らにはその支配者の暴虐な圧制に反抗する手段はなんら持ち合わせていない」
(洞富雄訳『ペリー日本遠征随行記』)

688日本@名無史さん:2008/12/01(月) 19:31:21
琉球新報の「佐藤優のウチナー評論」は面白いぞ。
佐藤優氏は起訴休職中の外務事務官である。
11月29日付の沖縄とアイヌ(下)から

<昔のアイヌの毛深さは全身に毛が生えてる程だったが、今では沖縄の毛深い人と大差ないし、全く和人と変わらない者が多い。
毛深くて何が悪いのか!>(『わしズム日本国民としてのアイヌ』)
ここに小林氏の沖縄とアイヌに対するまなざしが端的に表れている。差別とは関係から生じる。
和人がアイヌを差別する構造から、「毛深い」という表象でアイヌ差別がされた。
「毛深い」という表現でアイヌがどれだけ苦しめられてきたのか。
それに加え駄賃のように<今では沖縄の毛深い人と大差ない>という解説に、
母が沖縄人である筆者はアイヌとともに沖縄人が侮辱されたという感覚をもつ。

シリーズ47回を通して見ると、俺は佐藤さんの思想には半分ぐらいしか共感できないけど、よしりんって本当に右左関係なく色んな人に嫌われてるな
689羽地間切っ子:2008/12/01(月) 19:37:56
蒋介石が中国大陸の政権を勝ち取ってたら
たぶん、米国は沖縄を中国に返還したと思う。

カイロ会談のルーズベルトの発言をみれば、
当時の欧米人の沖縄観がわかるさーね。
歴史的にみても沖縄は日本の付属国というよりも
中国の付属国的要素が強かったと思う。

統治に関しても、琉球時代は中国のほうが良心的だった。
最初は中国のジャンク船を琉球船としてありがたくもらって、
造船の技術を身につけるまでは、修理も中国の港でやってもらってたし。
朝貢回数も2位のベトナムを80回くらい引き離して琉球はダントツ1位の170回だったさ。

共産主義、民主主義の東西対立が沖縄の帰属を決定したんではないかなと思う。
日中両者が民主主義の条件下であったならば、沖縄の帰属は中国に傾いてたと思うさ。

この辺どう思う?
蒋介石率いる国民党が大陸の政権を勝ち取ってたとしたら
米国は、沖縄の領土をどんな風に処理していたかねー(-0-)

私が考えるには、沖縄を清国の後続政権である中華民国に還して
米中同盟、米中安保を結び、在琉米軍基地問題を中華民国政府と直接交渉という形になったと思う。
民主主義・資本主義の米中 対 共産主義のロシアの構図になってたと思う。

物知り博士のヤンバラーさん!どう思う?
690日本@名無史さん:2008/12/01(月) 22:04:20
オチョキンは沖縄についてあまり知識がないようだな。
あいつが知ってる沖縄というのはほとんどネットから得た情報であって、体験を通した知識はないに等しい。
691日本@名無史さん:2008/12/01(月) 22:20:16
>>690
オチョキンてだれ?
この辺だと、どのスレかな?
692日本@名無史さん:2008/12/01(月) 22:35:05
>>691
オチョキン知らないの?
2ちゃんねるで有名な荒らしだよ。
693日本@名無史さん:2008/12/01(月) 22:38:17
>>692
うん、知らなかった。
良かったら、ここのどのスレか教えてくれるとありがたいです。
694日本@名無史さん:2008/12/01(月) 22:40:47
>>693
オチョキンはここと沖縄観光情報スレによく現れるよ。
他にもいろんなところに出没するよ。
695羽地間切っ子:2008/12/01(月) 23:02:39
明治9年  幸地朝常、名城里之子親雲上ら 19人亡命。 
明治12年  湖城以正、神山庸忠ら 13人亡命。
明治13年  富名腰朝衛ら 2人亡命。
明治15年  富川盛圭、国場大業ら亡命。

湖城以恭ら 3人亡命。
真壁徳名ら 亡命。
国頭必達ら 5人亡命。

明治16年  浦添朝忠ら 42人亡命。
明治17年  仲本進輝ら 5人亡命。

宜野座朝義ら 6人亡命。
亀川盛棟ら 4人亡命

明治18年  津嘉山親方父子亡命。
『沖縄県の百年』より

これは図書館から借りてきてメモ帳に保存していたの。
696ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/01(月) 23:41:22
>>687
テキストから書き起こすのめんどかったんで省いてもーた(・∀・)

>>689
むっ? なんですか?この絵踏のような質問は?
二年前までは「れきしまんが 首里城物語」を読んでいた人間にとっては少しヘビーすぎますゆえ保留とさせていただきます
なーんて、無知を武器に黙るなんて卑怯なことはしません(>Д<)ゝ

むふ・・・しかし蒋介石とかルーズベルトやら言われても正直わかりませんので・・・

>共産主義、民主主義の東西対立が沖縄の帰属を決定したんではないかなと思う。
>日中両者が民主主義の条件下であったならば、沖縄の帰属は中国に傾いてたと思うさ。

この部分を考えてみますと
確かに、沖縄が共産主義圏内への主権へ帰属しようと希求しても、他のパワーがそれを阻止したのでしょうな
つまりは日本への帰属は、民族への回帰でもなく、祖国への復帰でもなく、東西の対立軸の中で用意された道だったのやも
しれませぬ(´・ω・)
だけども、沖縄人の自由意志による決定が、周辺に何ら影響を与えずに、日中が同じ条件下であると選択肢を与えられたのであれば、
沖縄は日本に帰属することを選択したとごく自然に想像します。

大城立裕さんは教員の待遇をよくして貰いたければ自分で動け!学童を政治で動かすなといった事も言っている。
復帰が一体なんであったのかの矛盾点を含んでいる指摘ともとれますが、ワタクシメが復帰前の沖縄の状態を知らないがゆえに
「沖縄は日本に帰属することを選択したとごく自然に想像します。」と感覚的でしか述べてない部分が大であるとは自覚しているけどもね。

でも、どっちに帰属したとしても沖縄人は、帰属しなかった所と敵対するなんて選択肢は、頭の中になかったのも確かだと思いますよ。
そこんとこは谷川さんが上手く説明していて納得した覚えがありもーす(・∀・)
697日本@名無史さん:2008/12/02(火) 00:27:34
沖縄人が抱く根強い対日不信感

1879年の琉球処分で、日本政府(明治政府)は勝手に沖縄を日本に組み入れておきながら、第二次世界大戦で日本がアメリカと戦い敗れた後の1951年に元総理大臣の麻生太郎の祖父である吉田茂が「サンフランシスコ講和条約」に調印。
1952年4月28日に吉田茂内閣の下でこの「サンフランシスコ講和条約」を発効した。
明治の琉球処分以降「沖縄は日本」だと言い続けてきた日本政府は、今度は手のひらを返すかごとく「サンフランシスコ講和条約」に調印し、沖縄をアメリカの里子に出すという裏切り行為を犯したことは、当時の沖縄人の対日不信感につながった。
これは多くの沖縄問題に関する学者、知識人が指摘している部分である。
共同通信社の記者として沖縄に赴任していた人が書いた著書「沖縄アイデンティティー」という本があるが、この中に、沖縄人の持つ、日本への拭い難い対日不信感が詳細に書かれている。
698日本@名無史さん:2008/12/02(火) 03:14:18
無知を武器に黙るのが卑怯だと言い、
無知を武器に自然にそうなったと言ってのける卑怯さはどうにかならんもんか。
しかも歴史板で腐った政治的ifを語るのはいい加減にせい。
699日本@名無史さん:2008/12/02(火) 09:02:31
ナイチャーは信用ならん。
700日本@名無史さん:2008/12/02(火) 09:50:00
荒らしのオチョキンがアク禁食らったようです。




オチョキン、\(^O^)/オワタ !


701日本@名無史さん:2008/12/02(火) 10:21:46
オチョキンとUCOMは同一人物だったという事?
702日本@名無史さん:2008/12/02(火) 13:15:38
白地に赤く日の丸染めてああ美しい日本の旗よ
703日本@名無史さん:2008/12/02(火) 13:33:47
星条旗を目にしたら自然と手を胸に当ててしまう

日の丸はセンスが悪い
704日本@名無史さん:2008/12/02(火) 13:43:09
>>703?ああチョこれと貰ったからかな
705日本@名無史さん:2008/12/02(火) 14:24:38
>>695故郷に帰ったのを亡命と言わないだろうと思う
706日本@名無史さん:2008/12/02(火) 14:36:59
>>705
立派に亡命なんだが?
707日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:27:08
え、、帰郷したんじゃないの、沖縄の人間だったら戦っいるんじゃ
ないの、民衆は苦労しただろう
708日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:30:16
>>705
日本人はこれを絶対に隠し通したいだろうね。
教科書に載ることはない。
強烈すぎるから。
709日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:36:09
なにが強烈なのか分からないけど、、船でこずかい、稼げんなったから
出生地にかえっただけだと思う
710日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:40:19
>>708教科書に、、、何をのせるの?
711日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:40:43
何百年も前に中国から琉球に渡ってきたルーツが中国の琉球人なら亡命してるが、出生地は全員琉球
しかも亡命者は全員久米村系認定かよw
712日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:41:43
>>710
亡命者が多数いたこと
713日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:46:15
>>712
戦わずに泣いて逃げた人の話を見て‘‘えどうするの一緒に泣くの・・?
714日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:50:47
>>713
日本が侵略国家であったことを分からせるのさ
715日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:55:12
侵略、、では無かった国はあるの、
716日本@名無史さん:2008/12/02(火) 15:58:12
>>701
そういうこと。
717日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:05:19
>>715
ほとんどないね。
日本だけが責められるのはおかしいかもしれないが、日本は明確に侵略国家。
たもがみはそれがわかっていない。

とりあえず、林世攻を日本史の教科書に載せないのは政治的判断が働いているとしか考えようがない。
自分も琉球史を知るまでは立派な日本人だったが、琉球史を知ってからは変わった。
718日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:08:24
714中国が好きだったら項羽と劉邦や三国志も読んだらいいと思うが
719日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:09:46
タモリの番組で「新垣結衣」のミトコンドリアDNAが「A1」タイプで
バイカル湖からエスキモーに多いタイプだと言ってた。

ガッキーは私は沖縄出身なのに何でとビックリしてた
先生いわく沖縄の人は意外にシベリア系の遺伝子が多く出るんだって

おきなわんは当然台湾や中国沿岸の遺伝子だろうと思い込んでるが
意外とマンモスハンターの遺伝子なんだってさ。
720日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:16:59
>>719いつあったの見そこなった<<くゃしいのう
721日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:22:22
どうりで永久凍土のマンモスが美味しそうに見えたはずだ
722日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:25:26
>>718
楚漢の戦いや三国志や史記も読んだよ。
中国が好きというより中国史が好き。
723日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:26:30
沖縄人は中央アジアやトルコ系とも近いんだよ
彫りの深い全身毛むくじゃらはあの辺りから来てる
724日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:28:33
>>720
確か日曜日のPM9,00だったかな特番だった気がする。
725日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:32:16
そうなの、じゃんねん
726日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:41:10
>>722司馬遷知っているの凄いね、でも戦わないで逃げた人を
評価するのは俺のレベルじゃ理解できないね、負けると分かっていても
散っていった人々の話の方が感動する
727日本@名無史さん:2008/12/02(火) 16:56:11
>>719,723
隋書琉球伝だったかな、に琉球人は胡人の様だとか突厥と同じ暮らしを
してるとかって書いてたな、案外チュルク系かも。
チュルク系と云えばシベリアのサハ人がそうだし中央アジア人なども。
728日本@名無史さん:2008/12/02(火) 17:00:29
隋書には琉球って書いているかな?流求じゃないの、台湾じゃないの
729日本@名無史さん:2008/12/02(火) 17:06:40
上の明治時代の亡命は何の話なの??
730日本@名無史さん:2008/12/02(火) 17:11:15
>>726
琉球にとっては亡命して王国存続の請願運動をするのが正しい方法だったと思うし、林世攻は琉球の伯夷叔斉だと考えている。
司馬遷も伯夷列伝を一番最近に置いている。
宮刑を受けながらも中国最初の歴史書を書き上げた自分と重ね合わせたのだろう。
伯夷叔斉は周の武王や太公望呂尚に「暴力を持って国を攻めることの愚かさを分からないのですか」と抗議したあと、しゅよう山で餓死した。

司馬遷が伯夷列伝の最後に書いた「天道是か非か」は、林世攻にも当てはまる言葉だ。
731日本@名無史さん:2008/12/02(火) 17:32:53
>>728  流求だったかな、意識せずに変換した。ゴメン

琉球伝には沖縄と台湾周辺の話がチャンプルーに成ってるけど
一部には沖縄らしい記述がある、たとえば「烏丁帥」ウラスイなどは
浦添(うらすい)、浦首里(うらすい)、などに当てる説が有る。
732日本@名無史さん:2008/12/02(火) 17:50:21
流求は台湾でしょうね。
南方のコンロンの人を連れて行ったら少し言葉が通じたとある。
コンロン人はオーストロネシア語族であると考えられている
台湾の原住民はオーストロネシア語族で最も古い言葉を話すらしく、
オーストロネシア語族は東はハワイから大平洋諸島、東南アジア、西はマダガスカルまで広がっているそうだ。
733日本@名無史さん:2008/12/02(火) 17:54:56
>>730その時代その人なりの正義心はあったろうけど、頑固なだけの人も
かなわんぞ、人の命の歴史があって、今、皆が現存しているでしょ、

その時代の悪魔に近い人たちがほっとかないよ
北海道から沖縄までいいじゃん楽で(笑)
734日本@名無史さん:2008/12/02(火) 18:09:19
林世攻はその時の世界情勢をどう見ていただろう、と言っても
情報が無いだろうから、、>>730あんたはその世界情勢の中でどうしたら
良かったと思っているの、、俺はではでは、またね
735日本@名無史さん:2008/12/02(火) 18:09:32
>>723
おまえらのように薄毛で、のっぺり顔の日本人は朝鮮人とそっくりだな。
736日本@名無史さん:2008/12/02(火) 18:14:18
>>733
そうだな。
沖縄は将来中国に編入するかもしれないが、日本より豊かにしてくれそうだから中国が沖縄を侵略しても無問題。
斜陽日本も中国に滅ぼされて日本省になれば幸せになれるかもな。
チベットもいい加減独立をあきらめた方が幸せになれる。
737723:2008/12/02(火) 18:19:48
あいやーしまんちゅかちめてしったかあびあびむにーさびらん
738羽地間切っ子:2008/12/02(火) 18:35:27
729

だから、日本政府が隠し続けてる沖縄の歴史だよ。
幸地朝常らが尚泰の密書を清国にもっていったわけ。
医師や通訳とかも連れていったみたいで、第一陣は40人くらい船にのっていたんだと。

彼らが、在清外国大使館(米国とかオランダ)とかに日本の不当侵略をなんとかしてくれの嘆願書を出して救済を求めたわけ。
琉球國滅亡。沖縄県設置。

沖縄県になってからも、抗議・救済活動が続いた。
んで、大使だったかね?米国のグランドが日本と清国の仲介に入って話し合いをしなさいと促したわけ。
それで、日本と清国の沖縄領土の外交交渉が繰り広げられた。

日本政府が提案した宮古・八重山を中国領土とする沖縄2分割案でまとまったわけ。

清国にいた琉球人達が民族分断、領土分割に自害抗議して清国政府はびっくり。
直前で調印を取りやめた。

明治時代の日本の新聞に「琉球人の取り締まり強化」の新聞報道があったよ。
国会図書館に行かないとみれないはず。
739羽地間切っ子:2008/12/02(火) 18:38:17

日露戦争の徴兵招集時、ウチナーンチュが清国の琉球館に逃げたりもあったみたいだよ。
馬に手指を噛み千切らせたり、自分で手足を切断したりの徴兵忌避者も続出みたい。
公民館だったかねー。徴兵の身体検査で暴れるの大乱闘が起きたとの記録もみたさ。


740日本@名無史さん:2008/12/02(火) 18:48:52
クソナイチャーの言うことは信用しないことだ。
741羽地間切っ子:2008/12/02(火) 19:11:03

尚泰が東京に連れて行かれる最後の最後まで一緒にいた喜舎場朝賢親方がいるさーね。
あの人は農民になったんだよ。

農民になって畑を耕してる姿を想像して、尚泰は何て思ったかね。
尚泰の日記は公開されてないんだよね。
日本政府が尚家(長男系)に圧力かけて公開できないんだはず。
742日本@名無史さん:2008/12/02(火) 19:20:28
日本に完全に同化してから出すつもりだろう
743羽地間切っ子:2008/12/02(火) 19:30:17

高良先生の「琉球王国」岩波新書の86ページの「万国津梁の鐘」に
刻まれた文章の解釈がのっていたわけさ。
「琉球國は南海の勝地にして」のうんうんかんぬん鐘に書かれてるさーね。
あの訳・解釈の仕方で、政治的な思想っていうのがわかるから可笑しい。

んで、高良先生はどんな風に解釈(P86)しているかというと
「わが琉球國は、南海のすぐれた地点に立地しており、
朝鮮のすぐれた文化に学び、
中国とは不可分の関係で、
日本とも親しい間柄にある、
わが国に東アジアの中間に湧き出た蓬莱島のようなものだ」

学者ごとに解釈が違うのに気づいたさ。
744日本@名無史さん:2008/12/02(火) 19:57:42
沖縄2分割案なんて初めて聞いたわ
うちなんちゅでも若い人は全然知らなかったりするんじゃないかな
745日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:13:51
若い人どころか9割以上の県民は知らん
日本史で教えないし、教科書にも載ってないから
746日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:16:14
おじーおばーも孫に戦争はたいへんさぁ〜って言うだけじゃなくて
研究家の人達も歴史的な流れを時系列的にわかりやすく講演とかしたほうがいいよ
同じような事ばっかしか話せないから誰も知らないんだよ
747日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:16:39
>>744
チャンネル桜は日本側提案の分割案は完全スルーして、
清国側の分割案だけ強調して沖縄の資料館かなんかの
日清戦争についての展示を批判してたな。
清国側の分割案を強調と言うか、本島地方の独立という
部分はスルーしてたから、日本案の内容を清国案と称して
非難していたことになる。
琉球人の分割阻止運動を受けて清国内の強硬派が勢い付き、
清国が分割案を呑まなかったこともスルーしてたかな。
全ては日清戦争のおかげ、感謝せよ沖縄人って調子の
番組で、なんだか腹立たしかった。
748日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:20:56
宮古八重山を中国にくれるから、日本も西洋列強と同じように中国で商売をさせてくれ

これが日本案
749日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:35:41
>>699-701>>735>>740
ああUCOMの巻き添えアク禁が解除されたんだな。

>>736
屋台のラーメン食って死ぬ国の一員になりたいか?
750羽地間切っ子:2008/12/02(火) 20:43:29

>>747

ヤマトーンチュは恐ろしい番組つくるんだね。その動画はみたことないさ。
1度、YOU TUBEの動画でチャンネル桜の番組を見たことあるわけ。
「首里城は新しいから皇居(江戸城)のように歴史の重みを感じることはできない。
」「あぁいうところを観光するよりは・・」
のっぺり顔のミーガンチョーのオッサンがニタニタしながら侮辱発言していた。

あと、沖縄の孔子像の設置を非難していたわけ。
中国的なモノを設置してどーのこーの文句たらたら言ってた。

琉球時代から孔子廟はあったさーね。
沖縄にある中国的なものをすべて解体しろ・抹消しろという恐ろしい勢力がチャンネル桜だよ。

琉球・沖縄の歴史を不是として、常に大和が是がチャンネル桜。
751日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:48:13
>>750
それじゃウリナラマンセー主義の韓国と一緒だよ・・・
752日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:51:27
>>750
沖縄戦で壊滅したことを考えれば、新しいことが歴史の重みだと思う。
753日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:52:32
>>750
youtubeかニコニコ動画のどっちかで見た。どっちにもあったような気もする。
個人的に、確かに首里城は博物館っぽくて微妙な気はする。
が、そんないやらしい言い方をすることもないわな。江戸城にしたって、
ここ100年内の再建でないのはいくつかの門ぐらいしか無いんだから。
754日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:56:45
琉球のような戦略拠点にある小国が

列強世界分割時代を前に独立や半独立のポジションを護れる訳がないのだ
755日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:58:28
>>750
首里城再建するまでは「日本三大がっかり」とか言って散々バカにしてたくせに
756日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:58:51
自主防衛力がゼロの琉球に自己決定権なんか存在しない
757日本@名無史さん:2008/12/02(火) 20:59:33
うちなんちゅも扇動者に基地反対だ独立だ!?とどれくらい鵜呑みにしてるか知らんが
もっと文化的に啓蒙して中国に擦り寄るか、国家権力とどう対峙するかという事を
根本から考え直し政治的スタンスを知るべきだね
758羽地間切っ子:2008/12/02(火) 21:00:23
日本政府案
1、沖縄諸島以北を日本領土とする
2、宮古・八重山を中国領土とする
3、上記のことを認めるかわりに、1871年に結ばれた日清修好条規に、
  日本商人が中国内部で欧米諸国並みの通商ができるよう条文を追加する

清政府案
1、奄美諸島以北を日本領土とする
2、沖縄諸島を独立させ、琉球王国を復活させる
3、宮古・八重山は中国領土とする

まだ、清国案のほうが良心的な案だったよね。
759日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:01:07
>>754
キューバ
760日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:01:39
オチョキンがアンチ沖縄なのは有名だよな。
761日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:02:21
>>760
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
762日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:02:57
この前NHK日曜討論でミキティがおかしな発言してほかの識者に突っ込まれてたぞ
頓珍漢な回答してまったく議論になってなかったが
763日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:03:23
沖縄の心を理解できない者は全員アンチと断定する。
764日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:05:14
>>750
チャンネル桜ってアンチ沖縄の右翼が作ってる番組だろ。
オチョキンが好きそうだな。
765日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:05:33
>>763
では「沖縄の心」とは具体的に何だ?
766日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:06:41
>>765
少なくとも、他県民を罵倒したり韓国の味方をする心ではない。
767日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:08:02
沖縄の心を一行で表現するとは鬼才現るだな
768日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:08:06
居もしないコテの名前出してヤブヘビになってるのは誰だ。
769日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:09:00
>>765
命どぅ宝
770日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:09:36
沖縄が琉球処分を不当だと考えて将来独立を画策するつもりなら
先ずは日本軍に戦争で勝たなければならない
次に米軍に勝たなければならない
最後に中国軍に勝たなければならない


独立すると言う事は、外国の軍事支配から独立すると言う事だ
法権力支配の根源すら軍事支配を前提にしてるからな


最高裁が自衛隊を違憲にしないのも
自分達の司法権力の正統根拠が、その軍事力によって保障された権力の一部に過ぎない事を
理解しているからだ

本当は違憲なのにな


司法は自分達の権力の前提を護る為に嘘を付いているのだ
771日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:10:18
その時歴史が動いたも全然琉球史を扱わないよな。
民放なら視聴率が取れないからやらないというのは分かるがNHKだぜ?
毎回江戸とか近代の同じようなものばっかり放送してる。
中山王尚巴志と山南王タルミイ、山北王ハンアンチの三国時代もやれよ
772日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:10:50
>>769
伊江島の「命どぅ宝の家」は被爆者の命を粗末に扱っていたのでアンチだな。
773日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:10:51
沖縄の心とは「日本人になろうとしてもなりきれない心」。

西銘順治・元沖縄県知事のあまりにも有名な言葉だが、沖縄人と日本人が融合できないことを言い表している。
774日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:13:14
>>771
漫画だが、これは琉球史ものに入るだろうか。
http://comichan.com/flash/siruganta10.html
775日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:14:00
>>773
沖縄病とは、「ウチナーンチュになろうとしてもなりきれない心」
776日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:14:20
オチョキンの沖縄に関する知識はほとんどネットやテレビ、あるいは雑誌などから仕入れたもの。
本当の沖縄人のアイデンティティーを理解していないのは、沖縄に住んだことがないから。
要するにヤマトゥンチュの目でとらえた沖縄にすぎない。
777日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:15:06
>>774
携帯なので見れない
スマン
778日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:15:21
究極的に言えば日本にとって沖縄人は必要なくても、沖縄は必要なのだ


沖縄人を差別して言っている訳じゃない

対馬でも、北海道でも、東京でも同じ事だ


国家にとって必要なのは主権と領土だ

しかし、それすらも机上の駒に過ぎない


琉球は自主防衛力を喪失してる時点で、琉球の主権者では在り得ないのだ
779日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:15:57
>>763>>773を合わせると、沖縄と日本本土の友好を深めるのはアンチということになる。
おかしくないか?
780日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:16:32
西銘発言は沖縄の大衆から支持されていたが、沖縄県民も、自分たちと日本人は人種的にいって違うと思ってるから、これに異を唱える人はほとんどいなかった。
781日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:17:08
おいおい県立図書館なに半月も整理期間とか言って閉めてんだよ
久しぶりに行こうと思ったのに日中は開放して残業してやってくれよ
782日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:17:58
>>763は「琉球新報と沖縄タイムスに反論する奴は全員アンチ沖縄だ!」とか言ってたからな。
どこの全体主義国家と勘違いしているのか。
783日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:19:02
沖縄サイドから言わしてもらうと、日本とはあくまでも一線を画していたいというのが本音。
歴史的なものから考えて、沖縄人は日本人を心底信用していない。
784日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:20:38
下らない情緒論に終始するなよ

一線を画す等不可能なのは明らかじゃないか


武器を取って戦う気があるのか?
785日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:20:45
琉球新報も沖縄タイムスも沖縄人から長年、支持されてきている。
これだけ長い間、発行し続けてこれたのは、沖縄人の意思を反映しているから。
日本人には理解できないだろう。
786日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:22:22
>>784
道州制
787日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:23:05
新報もタイムスも情緒論に終始した下らない新聞だ

二紙が振り撒いてるのは自慰史観じゃないか
788日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:23:13
ウチナーンチュはヤマトゥンチュに対して一線を引いてるよ。
それが、あの西銘発言に表れている。
789日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:24:38
琉球は琉球のままでは居られなかったのさ

それが近代
790日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:24:51
県内だけで競争相手いないんだから当たり前だろ
県民に指示されない地元紙ってどこにあるんだよ
791日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:24:57
沖縄人は内地の新聞なんかほとんど読まないし、沖縄で新聞といえば沖縄タイムス、あるいは琉球新報なんだよ。
792日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:25:27
>>787
両者が似たり寄ったりなのがダメなんだよ。
本土の朝日と産経みたいに真っ二つに割れないと。
793日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:26:03
>>790
東京新聞
794日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:26:26
その二紙ですら集団自決を「軍の強制」から「軍の関与」に摩り替えただろ?

認めなよ
795日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:26:28
ヤマトンチュに一線引きましたなんて鬱憤晴らしてるつもりでも
実際は頭下げておんぶだっこしてもらわないとまともに生活出来るライン維持出来るかどうか
って現状なのにちょっとは頭使えよ
796日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:27:15
教科書検定問題のときだって、沖縄タイムスも琉球新報も、沖縄県民の意思を十分伝えていた。
それを理解していなかったのは日本政府であり、ヤマトゥンチュであった。
797日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:27:28
>>795
それとも東シナ海の資源を力ずくで我が物にするか
798日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:29:04
日本は沖縄に基地があるおかげで平和を享受している。
沖縄に足を向けて寝られないはずだ。
799日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:29:09
>>796
新聞やテレビを鵜呑みにして自分で考えない人間は右左関係無しにヤバいよ。
800日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:30:34
愛知やら出稼ぎに行ってる連中も年末には契約切れたり辞めて帰ってくるだろ
南米か大阪でも県民会頼って移住しないとこれ以上低所得者は生活出来ないぞ
801日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:30:41
「軍の強制」から「軍の関与」に摩り替えたのは文部科学省のバカな役人たち。
802日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:31:27
集団自決を「軍の強制」から「軍の関与」に摩り替えた瞬間に

今まで嘘の情報を流していたのを認めたのと同じだろ?

理性じゃなくて情緒論

戦後沖縄人の自己弁護的に出現した「こうあるべき論」の被害者と加害者の二分法だよ問題は


沖縄人はその歴史偏向フィルターが自分達の自己肯定欲の為に存在する事を如何して認められないの?
803日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:32:59
日本軍が沖縄住民を虐殺したのは歴史的事実。
日本軍が沖縄住民に集団自決を強要したのも歴史的事実。
804日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:35:14
何が馬鹿役人に所為だよ

二紙も強制があったかななかったかは問題じゃないとか書いてるだろ

「軍の強制」の虚飾性が崩れそうになったから「軍の関与」に乗り換えたんだよ



従軍慰安婦の「狭義の強制」と「広義の強制」と同じロジックだよこれは

証言者の嘘が暴かれそうになったから、今まで叫んでたプロパガンダの政治文句を

取り下げて乗り換えたんだよ
805日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:36:52
真実は一つ、日本軍が沖縄住民に自決を命じたということ。


沖縄県民の大多数がそう思っている。
806日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:39:08
正直、教科書は沖縄戦よりも琉球処分を重視して欲しい
松田道之を送りました。尚泰を東京に連れていきました。
普通に琉球処分を受け入れたみたいな記述w
農民も日本帰属に反対する血判状に署名したことも書けよ
807日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:39:21
「軍の強制」がなかった事になると、沖縄人のアイデンティティが崩壊してしまうので
「軍の関与」ということにしよう。

って言う嘘800理論だよ


それなのに「軍の関与」の文句を以って、沖縄人は「軍の強制」があった!と
言い続けるんだよこれからも

自分達は「軍の強制」を取り下げたくせにさ
「軍の関与」を認めさせる事で、ありもしない「軍の強制」を認めさせた!って言う運動がしたいだけでしょ
808日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:39:27
揺るぎない真実は沖縄戦で多数の県民の命が奪われたこと。
809日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:40:40
軍の強制は間違いなくあった。
沖縄の生き証人であるオジーやオバーたちがはっきりと証言している。
810日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:40:46
従軍慰安婦(本当はただの売春婦)とかとセットにして語られるから集団自決が否定される。
811日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:42:22
実は教科書問題が起きるまで、軍の強制の証拠なんか全くなかった
812日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:42:26
>>810
集団自決肯定者を茶化すコピペを張りまくったバカもいたな。
813日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:43:13
現代沖縄人がずるいのは、歴史を公正に語らないからだよ
814日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:43:35
ウチナーンチュがヤマトゥンチュを嫌うのは琉球処分と沖縄戦での日本軍による住民虐殺が主要因。

特に年配者は、この2点をよく挙げる。
815日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:43:59
>>811
「侵略→進出」の教科書検定、従軍慰安婦、集団自決は朝日新聞が3点セットで扱ったせいで全部同一視されている。
816日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:45:19
沖縄では某ラジオ局が「ナイチャー撲滅運動」なるコーナーを設けたことがあるが、これを知っている人はウチナーンチュぐらいだろう。
817日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:46:04
沖縄の新聞が強制があったかどうかは問題じゃないと言ってるんだよ

強制があったあったと言って断罪して来て、自分達は戦争に反対してて
戦争に協力させられた被害者だと言い張ってた新聞が

強制があったかどうかは問題じゃないと言ったんだよ


虚構が暴かれそうになったから逃げたんだよ
818日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:47:49
タイムスも新報も、日本軍による沖縄住民虐殺、集団自決の強要はあったと書いている。
819羽地間切っ子:2008/12/02(火) 21:48:05
長勇参謀長名の「天ノ巌戸戦闘司令所取締ニ関スル規定」

 「軍人軍属ヲ問ハス標準語以外ノ使用ヲ禁ス 沖縄語ヲ以テ談話シアル者ハ間諜(スパ
イ)トシテ処分ス」。
820日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:49:44
>>816
サウスパーク映画版のカナダ人撲滅運動みたいなブラックジョークだろ。
821日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:52:12
>>819を分かりやすく言うと
「方言しゃべるやつは皆スパイだ、標準語話すやつはよく訓練されたスパイだ!!」
822日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:53:19
沖縄県民は積極的に戦争に協力したんだよ

勝たなきゃ男は去勢されて奴隷にされるか皆殺しなるか、
女は全員強姦されると思われていた訳でしょ一般的に

これは本土から来た軍人だってそうだよ


そういう脅迫観念と、砲爆撃に始まる侵攻から、もうみんな極限状態で戦った訳でしょ
823日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:53:29
ナイチャー撲滅運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%89%AF%E8%8C%82

80年代にラジオ沖縄で放送された「ぶっちぎりトゥナイト」という番組の中で設けられた「ナイチャー撲滅運動」。
リスナーのほとんどは中学生、高校生だったが、沖縄では爆発的な人気を呼んだ。
パーソナリティーは知る人ぞ知る今は亡き高良茂。
面白いことに、この番組のディレクターは東京出身のナイチャーだった。
824日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:55:05
沖縄のオジーやオバーの話を聞くと、日本軍は悪魔のようだと話していた。
まだアメリカ兵のほうが優しかったと言っている。
825日本@名無史さん:2008/12/02(火) 21:58:32
>>823
そういう冗談が許されるということは、それほど仲が悪くない証拠だ。
もし本土で「チョン撲滅運動」なんてコーナーやったら、「差別だ!謝罪しろ!」と騒がれてすぐ打ち切りになる。
826日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:00:18
>>824
以前も全く同じ書き込みを見た気がする。
827日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:01:10
だからこそ集団自決も、先を争って、自決用の武器を得ようとしたり
親が子を殺したりという事になった訳でしょ

日本人になりきれない〜なんてのは自己弁護だよ


あの時、あの沖縄戦の時、日本人に成り切っていた
沖縄人は正に日本人だったんだよ


だから悲劇は起こったんだよ
828日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:01:11
冗談ではない。
このコーナーでは中学生や高校生が内地に修学旅行に行って、ナイチャーから嫌味を言われたとか、こんなおかしなナイチャーがいたとかを紹介するもので、投稿者は真剣そのもの。
高良茂はいつも「ナイチャーなんかタックルシェー」みたいに言ってたし。
829日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:03:43
>>828
だから、本気で反日運動を盛り上げようとしてた訳じゃないだろ。
830日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:04:47
ナイチャー撲滅運動は沖縄ではかなり盛り上がった。
これに異を唱えるウチナーンチュはほとんどいなかった。
ウチナーンチュがいかにナイチャーを嫌っているか、これを見ても明らか。
831日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:05:40
教科書がナイチャーがとわーわー騒ぐだけの奴ってなんなの??
832日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:06:00
ドリフの「長介のバーカ!」「長介死んじゃえ!」みたいな感覚だろ
833日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:07:26
沖縄在住の朝鮮人の書き込みのせいで歴史関係なくなった
834日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:08:11
>>831
単純に日本が嫌いなだけなんだろ。
835日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:08:21
実を言うと、この俺も、高良茂と話をしたことがあるが、彼自身もナイチャーは大嫌いだと言っていた。
でなければ、こういうコーナーをつくるはずがないわけで、高良茂は、ウチナーンチュがナイチャーを嫌ってるということを知ってたから、反感を買うこともないだろうという強気の姿勢でこのコーナーを続けていた。
836日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:08:38
あの時それが正しいと信じてみんな行動したんだよ


それを戦後になってから生き残った沖縄人が、
自分達はみんな支配と被支配の関係で強制されてやったんだ

という事にしたんだ
自分達の被害性を強調する為にさ

歴史に捻じ曲げたんだよ



それが日本人になろうとしてもなりきれない沖縄人の自己弁護の心の始まりだよ
837日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:09:53
何度も言うが、軍の強制は間違いなくあった。
沖縄の生き証人であるオジーやオバーたちがはっきりと証言している。


838日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:11:56
>>837
自分の反日思想を強制しているのは君だよ。
839日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:13:15
>>836
ドイツ人が全部ナチスのせいにして清算したのと同じ。
840日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:13:26
今日の沖縄の最高気温は30℃ではなく24℃
841日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:14:21
ナイチャーは認めたくないだろうが、沖縄ではナイチャーが嫌いな人が大勢いるのは否定できない事実。
842ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/02(火) 22:14:49
>>698
ごもっとも(・∀・)
で、2050を沖縄のターニングポイントだとしよう。
おそらく復帰前メタボは日ごろの不摂生がたたって、ちょっと一足先に逝ってるやも?
その後に続くのは感覚的に「沖縄は日本なんだよね?」と思っている復帰後世代でしょ?
沖縄が沖縄であるための分水嶺に差し掛かれば、復帰後世代沖縄人はまたもや自ら手足を縛られることを望むのだろうね。
そのとき前面に押し出されるのは、「沖縄人は日本の一部として誇り高く祖国に復帰した」なんてまやかしであり、バイブルはよしりんの「沖縄論」やもしれぬ

異論はそらーもう沢山出るだろうけど、沖縄の帰属問題に終止符を打ったのは「日本復帰」なんでしょ?
そしてその「日本復帰」なんてのは沖縄の中に復帰前・復帰後世代と壁を作った。
そこにある世代による温度差を鑑みずに、歴史的ifのたらればに乗ってしまった事を叱られたのであれば
>歴史板で腐った政治的ifを語るのはいい加減にせい。
>歴史板で腐った政治的ifを語るのはいい加減にせい。
>歴史板で腐った政治的ifを語るのはいい加減にせい。
は重く受け止めます



843日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:15:05
戦前の琉球史の話題に戻ろうよ。
844日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:15:33
現代沖縄人は、この自己弁護心からの歴史偏向フィルターが自分達に内在する事を
認めたがらないからね

だってこの沖縄人の心を形成して来たのは、寡占メディアの沖縄二大紙なんだから

その糞新聞がこの期に及んで強制があったかどうかは問題じゃないと言ったんだよ

笑わせんなよ嘘吐きが
845日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:15:47
>>837
まあ、その反対の証言をしているオジーやオバーもいるからなあ。
あ、俺は一応中立です。
846日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:17:37
本土の嘘で固められたつまらん新聞を読むより、歴史的事実に基づいて、沖縄人の視点で書かれた沖縄タイムスや琉球新報を読むほうがよっぽど価値がある。
847日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:17:48
>>844
本土にだって嘘つき朝日新聞と変態毎日新聞があるだろ。
848日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:20:10
歴史認識が間違っている読売や産経より、朝日や毎日のほうがまだマシだな。
849日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:20:26
>>847
沖縄二大紙の提携相手じゃなかったっけ?
850日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:21:04
サンゴに落書きして沖縄を侮辱した朝日がいいと?
851日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:21:30
沖縄県民は読売とか産経は誰も読まないからなあ。
852日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:22:47
遅れて配達される本土の新聞なんて読むのは少数派だ。
853日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:23:00
数年でも沖縄に住んだことがあるやつなら、内地のやつらが沖縄で嫌われてることぐらい誰でも分かるはず。
知らないのは沖縄に住んだことがないから。
854日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:23:17
新聞の話題はこの辺でどうぞ

沖縄ノ新聞 第八麺
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1204423246
855日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:24:11
>>849
琉球新報の提携相手は読売だったと思うけど。
856日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:24:59
沖縄に5年以上住んでるナイチャーなら、自分たちがウチナーンチュから一線を引かれてることぐらい誰でも分かる。
857日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:26:23
>>853>>856
さっきから同じことばかり繰り返して。
そんなんだったらラジカセで用が足りるんだよ。
858日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:26:59
>>855
読売じゃない、毎日。
859日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:28:05
今どき、ラジカセなんて持ってるやつがいるのか。
860日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:31:56
1968年〜70年にかけて沖縄タイムス内で筑紫哲也が働いていたということもあって、沖縄県民は筑紫哲也の論調には共感を持っていたのは確か。
今でもそうだが、朝日新聞社那覇支局は沖縄タイムスの中にあって、筑紫哲也が沖縄に来た当時は本土復帰前だったから外国と同じように特派員扱いで「沖縄特派員」と呼んでいた。
861日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:34:58
>>860
このスレを読めば分かる

筑紫哲也さんを偲ぶスレ
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1226055562
862日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:38:58
筑紫哲也のジャーナリストとしての原点は「沖縄」にあったといっても過言ではない。
筑紫哲也がよく「日本を客観的に見ることができるのは国内では沖縄しかない」と言っていたが、まさにその通りで、沖縄とその他46都道府県とでは歴史も文化も違いすぎる。
863日本@名無史さん:2008/12/02(火) 22:40:15
>>851
まぁ沖縄を便所呼ばわりしたりする産経が読まれることは無いでしょう。
そりゃ。新報が産経と世界日報の宅配請け負ってるけど。
恵隆之介と関係があるのかは知らないけど、恵って名字の人の組織が、
米兵による少女暴行?事件の少女の本名と思しきものを書き込んだアジビラを
折り込んでニュースになったね。
日経は売れるのかな? あれって月4500円ぐらいしなかったっけ?
864ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/02(火) 22:53:21
まぁワタクシメの中ではオチョキンとやらもファナチコであり、UCOMとやらもファナチコなのです

でわでわ
>>743
「わが琉球國は、南海のすぐれた地点に立地しており、
朝鮮のすぐれた文化に学び、
中国とは不可分の関係で、
日本とも親しい間柄にある、
わが国に東アジアの中間に湧き出た蓬莱島のようなものだ」

これはどう解釈するのが正しいの?
865日本@名無史さん:2008/12/02(火) 23:13:51
IDが表示されないと、さすがのオチョキンもお手上げだなw
866日本@名無史さん:2008/12/02(火) 23:17:03
>>864
朝鮮にすぐれた文化なんか存在したか?
朝鮮半島経由で伝来したアジアのすぐれた文化は存在したが。
867ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/02(火) 23:22:30
>>866
琉球は朝鮮に仏典を貰うために使者を出しているでしょ?
波の上に鎮座していた旧国宝の鐘だって朝鮮製だったんじゃない?
文化を保持するのもすごいことだと思うけどな?
868日本@名無史さん:2008/12/02(火) 23:24:32
オチョキン荒らしはもう寝たのか。
869ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/02(火) 23:25:22
>>868
チミもさっさとネンネンコするのです(・∀・)
870日本@名無史さん:2008/12/02(火) 23:28:54
ナイチャーのオチョキンは、ラジオ沖縄で放送された「ナイチャー撲滅運動」がよほどショックだったのか寝込んだらしいwww
871日本@名無史さん:2008/12/02(火) 23:30:44
アメリカインディアンの先祖はロシアに住んでたから
皆ロシア文化を教えてあげたロシア人だ〜〜〜あ
872日本@名無史さん:2008/12/02(火) 23:33:25
>784
日本人ははアメリカと戦争つもりなのかね
何故米軍が沖縄に生存するか知らんのかね
沖縄を日本から護るためだよ
873ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/02(火) 23:39:54
>>871
愛国烈士もそれと似てるよねw
874日本@名無史さん:2008/12/02(火) 23:52:12

インディアンはロシア人に土下座して感謝しなさい。
優れた文化を伝えてあげたロシアに感謝しなさい。
875日本@名無史さん:2008/12/03(水) 00:02:05
>>870
いつまでもオチョキンの悪口を言い続ける君は、アク禁にされたのがよほどショックだったのかね?
876日本@名無史さん:2008/12/03(水) 00:04:07
居もしないのにオチョキンの名前を出すのは「私がオチョキンにアク禁にされた者です」と自己紹介しているのと同じ。
877日本@名無史さん:2008/12/03(水) 00:05:14
>>871
その論理だと全ての文化の起源はアフリカになる。
878日本@名無史さん:2008/12/03(水) 00:05:52
>>867
高麗版大蔵経をゲットしたので、喜んだ王様が作らせた鐘だとどっかで見た。
鐘を鋳造した職人は和人の藤原なんとか、銘文を書いたのは琉球の寺の僧侶。
(ただヤマトの影響を強く受けた宗派の人)とかそんな感じのことを書いてた。
879ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/03(水) 00:28:01
>>878
高麗版大蔵経と万国津梁の鐘がごっちゃになってもーたので、webからの情報だけど補足
波上宮朝鮮鐘 (なみのうえぐうちょうせんしょう)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-42450-storytopic-121.html

琉球の建築略史年表
5月、波上宮「朝鮮鐘」(956年鋳造、日本最古の朝鮮鐘)が国宝指定、県下で初めて
http://www.geocities.jp/ryuuko5/300okinawakenntikusi.html
880日本@名無史さん:2008/12/03(水) 01:13:48
オチョキンは、ナイチャーがウチナーンチュから嫌われていることを知ってショックを受けたようだな。

881日本@名無史さん:2008/12/03(水) 01:14:56
どうせアク禁食らっても、2、3日で解除されるからな。
永久アク禁なんて無理無理w
882日本@名無史さん:2008/12/03(水) 01:50:25
戦艦オチョキンは在日朝鮮人だってよ!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1227604273/l50
883日本@名無史さん:2008/12/03(水) 02:11:03
>>882
昨日の沖縄の最高気温は30℃ではなく、24℃
30℃を超えたのは、カラチ(パキスタン)・高雄(台湾)・キングストン(ジャマイカ)・ジャカルタ(インドネシア)・バンコク(タイ)
マニラ(フィリピン)・ホーチミン(ベトナム)・サイパン・グアムなど
884日本@名無史さん:2008/12/03(水) 09:52:36
昨日の八重山は31度だったよ。
885日本@名無史さん:2008/12/03(水) 10:52:23
昨日の八重山は24℃
886日本@名無史さん:2008/12/03(水) 10:55:11
もしかして小林本人、もしくはごく近い取り巻きが来てるんじゃ?
887日本@名無史さん:2008/12/03(水) 11:47:51
昨日の八重山は31度
888日本@名無史さん:2008/12/03(水) 11:48:56
ナイチャーが一人残らず沖縄から出て行けば、沖縄は平和になる。
889日本@名無史さん:2008/12/03(水) 12:07:32

実際はこういう脳みその奴が出て行ったほうが平和なんだけどね^^;
890日本@名無史さん:2008/12/03(水) 12:15:44
嫌われ者のナイチャー涙目〜w
891日本@名無史さん:2008/12/03(水) 13:07:37
>>890
アク禁になればいいのに(笑)
892日本@名無史さん:2008/12/03(水) 13:33:39
きょうも平和で暖かい上等さー
893日本@名無史さん:2008/12/03(水) 13:39:37
日本国いいね
894日本@名無史さん:2008/12/03(水) 14:18:36
>>891
アク禁になっても2、3日で解除されるから意味なしw
895ナイチャー:2008/12/03(水) 14:41:13



     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「日本人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たち旧日本軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たち旧日本軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団自決を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  日本人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たち旧日本軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たち旧日本軍は中国人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、ナチスの愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪大和民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。


896左翼 馬鹿チョン:2008/12/03(水) 14:58:32



     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「サヨチョン人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たちサヨチョン軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たちサヨチョン軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団虐殺を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  サヨチョン人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たちサヨチョン軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たちサヨチョン軍はタイワン人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、北鮮軍の愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪サヨチョン民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。
897日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:02:26
>>895‐896
仕事しろよw
898ヤマトゥンチュ ◆QCH5yOa/xM :2008/12/03(水) 15:07:27



     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「日本人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たち旧日本軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たち旧日本軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団自決を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  日本人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たち旧日本軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たち旧日本軍は中国人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、ナチスの愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪大和民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。

899日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:16:18
>>898どっから来たの
900日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:23:52
琉球は倭冦から買い取った朝鮮人奴隷を収容所に集め、一定の数に達したら土産を持たせて朝鮮へ帰したという。
『李朝実録』

また、中国新皇帝の即位を祝う慶賀使一行は北京で毎回琉球・朝鮮会談を行っている。

琉球と朝鮮はとても仲が良かったようだ。
901日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:30:04
琉球と仲がよかったのは中国。
902日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:37:10
朝鮮・日本・アメリカ嫌いのお前はウザイから消えろ
小国琉球がお前みたいに朝鮮も嫌い、日本も嫌い、アメリカも嫌いって言って生きていけるかよ
903日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:41:00
ははは同意
904日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:41:32
朝鮮・日本・アメリカしかないのか、この地球にはw
905日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:42:14
日本人=朝鮮人=のっぺり顔
906日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:48:00
>>905ねこにゃにゃが又来たか
907日本@名無史さん:2008/12/03(水) 15:59:47
誇りを持って全方向にゴーマンかましまくる小林脳
日本人の溜飲を下げるための役割演じてちょうだい沖縄人
ん〜武士道(笑)
908日本@名無史さん:2008/12/03(水) 16:09:45
>>905
ジンバブエと仲良くしろとでも言うのかw
909日本@名無史さん:2008/12/03(水) 16:12:27
小林も心底嫌いだが、小林信者の石垣んちゅの砥○氏も同じぐらい嫌い
910908:2008/12/03(水) 16:13:25
訂正
908は>>904宛て
911日本@名無史さん:2008/12/03(水) 16:29:44
>>909
自身のブログでも書いていたが、恵隆之介の後輩らしいね。あの人。

話は変わるが、アジビラ巻いた連中に誇りを持ってゴーマンかましてくれるのかな? 小林は?
まあしないだろうなw
912日本@名無史さん:2008/12/03(水) 16:45:24
あの人たちは、きっすぎて。
913日本@名無史さん:2008/12/03(水) 16:48:14
小林さんはよいしょ、してくれるから、ありがたい
914日本@名無史さん:2008/12/03(水) 16:54:49
915日本@名無史さん:2008/12/03(水) 16:55:16
琉球史をこき下ろすのが小林一派
中国人、韓国人、アメリカ人差別もひどい
軍雇用員も絶対に小林一派に与してはならない
外務事務官佐藤氏も小林が嫌いだ
916日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:07:55
>>915そのような事はかいて無かったよ
917日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:08:24
他でやれば?
918日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:13:08
>>914ウルウルする
919日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:23:03
>>914
懐かしいな。
大工哲弘より一回り下の世代でも、沖縄人ならこの歌は誰でも知ってるよな。
大工哲弘は後に、この歌の「沖縄を返せ」の歌詞を「沖縄に返せ」に変えて歌ったが、これがけっこう受けて、琉球民族独立の機運が高まったことがあった。
920日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:29:11
>>919あんたの祖国もはやく統一できたら、いいね
921日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:33:33
祖国も現住所も沖縄だけど、それが何か?
922日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:35:37
日本人=朝鮮人=弥生系=平面顔

沖縄人=アイヌ=縄文系=凹凸顔


人種、民族的にいって、こういう分け方ができるな。

923日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:35:49
アリランスキさー
924日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:37:27
甲子園の高校野球で沖縄代表を応援するアルプススタンドでは「指笛」が鳴り響く。
この指笛は甲子園のベンチ裏、ネット裏でも関西在住の沖縄県人が鳴らすため、甲子園球場はまさに指笛の嵐となる。
「ハイサイおじさん」のメロディーが流れてくると、アルプススタンドのボルテージは最高潮に達する。
沖縄代表の応援には「ハイサイおじさん」「指笛」「カチャーシー」の3点セットが欠かせない。

http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
925日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:40:21
ナイチャーは指笛ができないからダサい。
926日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:40:34
>>921
またまた冗談うまい、兵隊の報道している。見るよ
927日本@名無史さん:2008/12/03(水) 17:48:10
ナイチャーはカチャーシーが踊れないからダサい。
928日本@名無史さん:2008/12/03(水) 18:03:40
踊れるょーお、つきが出た出たつーきが出た
929日本@名無史さん:2008/12/03(水) 18:07:26
>>927
ウチナーンチュでもカチャーシーが踊れない奴はいる。
930日本@名無史さん:2008/12/03(水) 18:43:10
カチャーシーを踊れる人の割合はナイチャーより、圧倒的にウチナーンチュのほうが高い。
931日本@名無史さん:2008/12/03(水) 18:51:34
ナイチャーは「ハイサイおじさん」を歌えないからダサい。
932日本@名無史さん:2008/12/03(水) 19:00:43
今の天皇、不整脈を患ってるらしく体調悪そうだな。
大昔から天皇崇拝の意識が国民に浸透していた内地と違い、近代まで忠君愛国精神と無縁だったウチナーンチュにとって皇室、皇族は遠い存在だった。
昭和天皇にいたっては、ウチナーンチュにしてみれば憎悪の対象以外の何物でもない。
天皇が死んだら、元号制を廃止して、天皇制廃止も本格的に議論してもらいたいもんだ。
933羽地間切っ子:2008/12/03(水) 19:14:30
>>864

ヤンバラーさん!

琉球國者南海勝地而 鍾三韓之秀以大明為
輔車以日域為脣歯在 此ニ中間湧出之蓬莱

高良先生の解釈は、
「わが琉球國は、南海のすぐれた地点に立地しており、
朝鮮のすぐれた文化に学び、
中国とは不可分の関係で、
日本とも親しい間柄にある、
わが国は東アジアの中間に湧き出た蓬莱島のようなものだ。」 さね。

日本とは「親しい間柄」に止めて、中国とは「不可分の関係」としてるさ。
「friendly(親しい)」と「inseparable(分離できない、分けられない)」という意味じゃ全く違うさね。
暗に、中国とは「一体である」とほのめかしてる気がして(*≧m≦*)ププッと笑ってしまった。

大和学者はこれとは逆な解釈して
「中国はただの支えで、日本とは兄弟のよしみを結び」こんな感じで(*≧m≦*)ププッと

中立的な人は
「中国と日本とは親しい間柄」にして(*≧m≦*)ププッ

わたし的には、「輔車」「脣歯」を使っていることから、故事かもしれないと
ちょっとネットで調べてみたわけさ。

中国の故事「唇歯輔車(しんしほしゃ)」にヒントがあると思うさ。
この「唇歯輔車(しんしほしゃ)」っていうのは、『春秋左氏伝』からでてきたみたい。
934日本@名無史さん:2008/12/03(水) 19:20:59

            ○
            ┠〜〜〜┐
            ┃  ●    
            ┠〜〜〜┘   
            ┃          
            ┃              
            ┃__,,,
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´  池沼   リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   へ  くへ |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   <俺たちナイチャー(内地人)は、天皇のためなら死ねるんだぜ!!!
          ゝ i、   ` !|u |' 丿      
              r|、` ''ι! .| -‐f´
         _/ | \   ;:i;l 。_
       / ̄/  | /`又´i:i;l 。゚  |  ̄\
935羽地間切っ子:2008/12/03(水) 19:26:23
んで、『春秋左氏伝』によると

【その昔、晉(しん)の献公(けんこう)は敵対
するカクを討とうとしたが、それには隣国の虞(ぐ)を通らなければなら
ず、道を貸してくれるように虞公に申し入れた。
 それを聞いた虞公はすぐに承諾しようとしたが、宮之奇(きゅうしき)と
いう賢臣が「隣国カクとわが虞は一体というべきもので、もしカクが滅びれ
ば、虞も必ずや滅びることになるでしょう。ことわざにも輔車相依り、唇滅
べば歯寒しと申します。あの敵ともいうべき晉にわが国を通過させることな
どもってのほかです」と反対した。
 しかし賄賂に目の眩んだ虞公は宮之奇の言う事に耳を貸さず、道を貸して
しまった。結果、晉は虞の道を通ってカクに攻め込みこれを滅ぼすと、その
帰途、宮之奇の言う通り、虞を攻め、滅ぼしてしまった】
936日本@名無史さん:2008/12/03(水) 19:31:29
>>932
忠君愛国なんて、明治以後の概念だが・・・
江戸時代以前には庶民はそんな糞みたいな概念は持ち合わせていないよ。
937日本@名無史さん:2008/12/03(水) 19:32:12
ナイチャーは沖縄の名字や地名を読めないからダサい。
938日本@名無史さん:2008/12/03(水) 19:35:07
琉球処分以前、日本ではなかった沖縄に皇民化教育を押し付け、忠君愛国精神まで植えつけようとしたのは明治政府(日本政府)。
939日本@名無史さん:2008/12/03(水) 19:48:12
8マンはD策センセーのために死んじゃうん?
http://jp.youtube.com/watch?v=gmXlcYsZWUs
940日本@名無史さん:2008/12/03(水) 19:57:44
ナイチャーはウチナーンチュのチムグクルが分からないからダサい。
941日本@名無史さん:2008/12/03(水) 20:06:38
沖縄の心配は倭人に任せて本国の心配でもしたら
どんなに粘っても沖縄を手に入れるのは難しいよ、南国がほしいだろうけど
金ちゃん追い出して本国の統一急ぐ方が、あんた達の利益に成ると思うよ。
942日本@名無史さん:2008/12/03(水) 20:09:36
半島系沖縄人は本島にウザイねーーーー。
成りすまし沖縄人は本島にウザイねーーーー。
943日本@名無史さん:2008/12/03(水) 20:10:41
朝鮮系ナイチャーはウチナーンチュとフィーリングが合わないからダサい。
944日本@名無史さん:2008/12/03(水) 20:11:22
まったくですね。
945日本@名無史さん:2008/12/03(水) 20:20:24
日本人になろうとしてもなりきれないダサい人がいますね^^;
946日本@名無史さん:2008/12/03(水) 20:31:08




     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「日本人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たち旧日本軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たち旧日本軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団自決を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  日本人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たち旧日本軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たち旧日本軍は中国人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、ナチスの愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪大和民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。


947日本@名無史さん:2008/12/03(水) 20:51:51
>>935
その話から「小利を顧みるは大利の残なり」という名言も出たよね確か
948日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:01:59
小林脳に監視されてる
949日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:05:04
あんな臭いのヤギを平気で食べられる人はどこの部族なの??
950日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:15:27
951日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:23:25
952日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:29:14
トリップもIDも無いのに、レスを抽出できるこのダサさ
>880>882>888>890>895>898>905>924>925>927>931>934
>937>940>943>946

特に唐突に高校野球の話題を出している>>924が大マヌケ







953日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:30:29
教えてくれ。
琉球新報や沖縄タイムスを読むとこんなキチガイアカになるのか?
954日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:32:14
>>895>>898>>946
沖縄戦を茶化すのもいい加減にしろ
955日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:33:10
>>953
新聞以前の問題だろこれは。そもそもこいつは沖縄のイメージを悪くする方向にしか行動してない。
956日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:35:45
>>950
「芭蕉布」こそ沖縄のテーマソング
957ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/03(水) 21:37:47
>>933
ってことは「大明日域とは唇歯輔車的な連動性が生じる関係である」って事?

>>949
最近の愛国烈士は食文化も貶すのか(・∀・)
じゃあこの食文化にもぜひとも・・・・・・・(´☓`)モゴモゴ
http://tokuzo.fc2web.com/2003/shoku/shoku-02.htm
でも足カジャーする食べ物がどっかにあったような無かったような

>>953
産経読むとヤマトンチュは全員沖縄は便所って認識になるの?
958日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:40:40
>>957
朝日読むと空気が読めなくなるね。
959ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/03(水) 21:41:21
>>958
本気でそう思っているなら病院いけば?
960日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:41:41



     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「日本人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たち旧日本軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たち旧日本軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団自決を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  日本人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たち旧日本軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たち旧日本軍は中国人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、ナチスの愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪大和民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。



961日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:41:53
>>953
毎日新聞英語版でも読まない限り、これほどの反日にはならないだろう。
962日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:42:40
>>960
★071202 国内旅行板「本土人を代表して謝罪」コピペ荒らし報告スレ
963日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:42:46
ナイチャーは「芭蕉布」をウチナーグチのイントネーションで歌えないから超ダサい。
964日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:43:54
>>953
沖縄の新聞のイメージを悪くするために反日厨が名前を出してるだけ。
965日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:44:11
ナイチャーは朝鮮人みたいなのっぺり顔で一重まぶただから超ダサい。
966日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:44:47
頼むからこの辺でやってくれ

□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その16□■□
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1228288754
967日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:45:18
ナイチャーは沖縄タイムスや琉球新報の主張を理解していないから超ダサい。
968ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/03(水) 21:46:29
>>967
だからチミもどっかいけってば
969日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:46:33
>>967
沖縄タイムスや琉球新報は、少なくとも>>960みたいなふざけたAAコピペを張れとは主張していない。
970日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:47:25
ナイチャーは自分たちがウチナーンチュから嫌われてることを自覚できていないから超ダサい。
971日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:49:31
>>949
納豆だって臭いだろ
972日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:54:19

568 :名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 10:05:34 ID:5XPHmUVvO
>>567

年末恒例☆
ないちゃー撲滅運動開催中!

ないちゃーの特徴
@知ったかぶり
A色白
Bハゲニート
C一重まぶた
Dダサい


ナイチャー、涙目〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
973日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:57:43
>>921
じゃ、今日の琉球新報か沖縄タイムスの題字と日付の部分を撮ってアップしてよ。
974日本@名無史さん:2008/12/03(水) 21:58:11
975日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:00:27
>>900-902
というか、歴史上琉球と仲が悪かったのは薩摩ぐらいだと思う。
976ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/03(水) 22:01:30
>>973
なんでここで乱痴気騒ぎするの?

らんちき 【乱痴気】
正気を失ったようになって大騒ぎすること。
977日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:01:54
>>974
複数行書く必然性が無い。
そういうことばっかやってるからすぐ荒らし認定されるんだよ。
978日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:03:12
>>976
このスレ見れば分かる。狂ってる奴同士が衝突するとこうなる。

石垣島の観光情報交換はココで汁15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1222842128/
979日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:05:45
大工哲弘(八重山出身)の歌に反論できないナイチャー哀れwwwwwwwwwwwwww
980日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:05:55
>>900
日本と朝鮮の仲が悪くなったのは、戦後からだ。
981日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:06:29
ナイチャーは「涙そうそう」をウチナーグチで歌えないから超ダサいwww
982日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:06:30
このスレ見てたら分かると思うけど
特ア人以外の外国人に選挙権は良いが
特ア人だけは絶対だめだ、1000年後まで絶対ダメダ、子孫への犯罪だ。
983日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:07:15
ナイチャーは島唄の意味が分かってないから超ダサいwwwwwwwww
984日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:08:40
>>993かな?
985ヤンバラー ◆cWOLZ9M7TI :2008/12/03(水) 22:09:06
>>978
なるほど(・∀・) ちょうどこれの流れですな

824 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 01:04:08 ID:JKdlmR090
傘丼も駅前も同類、仲がいい証拠ですなw
他人の迷惑考えないところなんぞそっくりwwww

826 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 15:03:49 ID:h4UJGa9v0
>>824
そいつらを無視できない時点でおまえも同類w

827 :列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 01:02:49 ID:Leul17G90
>>826
無視しようがしまいが居座るバカに抗議のひとつもできないのか
てめーみたいのが特亜三国人を日本にのさばらせるんだよw
いちいちsageで書き込んでんじゃねーよ喧嘩もできない負け犬がwwwwww

986日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:09:25
日本人=朝鮮人=結婚式で踊らない人種

沖縄人=結婚式で踊る人種


987日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:11:14
じゃどうすれば沖縄を手に入れる事が出来るか皆で考えてくれよ。
988日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:12:43
>>985
そう。クリスマスパーティーのさなかにフレディVSジェイソンが始まったようなもの。
989日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:14:11
>>987
ウチナンチュの左翼系とオームと創かで内乱って面白いよ。
990日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:14:31
>>979
ありは今日も働いている
991日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:15:09
ラジオ沖縄で「ナイチャー撲滅運動」をやっていたことを知らなかったクソナイチャー、超ダサいwww
992日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:16:48
>>992かな?
993日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:17:00
今の天皇、不整脈を患ってるらしく体調悪そうだな。
大昔から天皇崇拝の意識が国民に浸透していた内地と違い、近代まで忠君愛国精神と無縁だったウチナーンチュにとって皇室、皇族は遠い存在だった。
昭和天皇にいたっては、ウチナーンチュにしてみれば憎悪の対象以外の何物でもない。
天皇が死んだら、元号制を廃止して、天皇制廃止も本格的に議論してもらいたいもんだ。

994日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:17:39
oi おまえら 994
995日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:18:20
ナイチャーが一人残らず沖縄から出て行けば、沖縄は平和になる。
996日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:18:27
>>987
♪スッタモンダコッタモンダ ヤッタモンダ♪
♪ヤッタモンダコッタモンダ スッタモンダ♪
♪ア・タ・マは冴えてるよ へいへへ〜い♪
♪アイデアばっちりよ へいへへ〜い♪
♪欲しいよ、欲しいよ、沖縄!♪
♪絶対もらうと 決めちゃった〜♪
997日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:18:27
>>1000
だったら琉球独立バンザ〜〜イ
998日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:19:36
お前からハブに咬まれてみろ
999日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:19:51
具志堅が咬まれたらしい
1000日本@名無史さん:2008/12/03(水) 22:20:09




     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「日本人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たち旧日本軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たち旧日本軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団自決を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  日本人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たち旧日本軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たち旧日本軍は中国人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、ナチスの愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪大和民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。