ハセいろいろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1馳浩
日本全国にはハセと読み初瀬・長谷・波瀬・馳などと書く地がある。
また、長谷と書いて「ながたに」など、異なる読み方をする所もある。
それらについて語れ。

長谷信仰(長谷寺や山口神社ほか)やハセ関連氏族・皇族・長谷朝倉宮・斎宮・初瀬街道などなど、何でも来い。
2:2008/09/03(水) 19:14:47
とりあえず

奈良県桜井市初瀬(「はせ」とも「はつせ」とも)
旧城上郡初瀬郷

地名の由来は諸説あり
・初めの瀬だから「はつせ」
・初瀬川の最上流の川湊があったから終りの瀬で「終つ瀬(はつせ)」
・アイヌ語由来で「重要な地」のpase(p→h)の変化
3日本@名無史さん:2008/09/03(水) 19:21:24
長谷寺について
江戸時代末期の時点で日本全国に110ほどの長谷寺と称する寺が存在した模様

古来、その中心は言うまでもなく奈良県桜井市初瀬の長谷寺。
この長谷寺は初瀬山中腹にあり、寺伝によれば天武天皇の病気平癒を願って建立された、
現在本長谷寺と呼ばれるものを発祥とする。
いわゆる長谷寺はその後に再興されたもの。
牡丹や桜などで有名。
本尊は十一面観音だが、右手に杖をもつ様式は長谷式または長谷寺式と呼ばれ、他と異な
る。
4:2008/09/03(水) 19:25:32
初瀬の地について

・雄略天皇の治世に長谷朝倉宮が置かれたとされ、天武天皇の代には長谷斎宮が置かれた
とされる。
・東国への道として、また、伊勢への参宮街道としての初瀬街道が通る。
・初瀬の枕詞「隠國の(こもりくの)」は、この地が神祀りの地=葬送の地であったことを
意味するか。
5:2008/09/03(水) 19:30:55
>>4
小ネタ

明治期に近代海軍を発足させ、初期戦艦をイギリスから購入していた時期、既に「初瀬」
の名を冠した戦艦(敷島型)が存在。
これは、明治の皇国史観的に初瀬が国の始原の地であったからか。

ちなみにこの戦艦初瀬は、日露戦争にて触雷、沈没。
海中に没した戦艦第1号となってしまった。
この経緯からすると、ゲン担ぎ的な意味で、今後の自衛隊艦船名に「初瀬」が登場するこ
とは無いかもしれない?
6:2008/09/03(水) 19:37:25
>>3に関連して
現在の長谷寺は真言宗豊山派の総本山という位置付けだが、これは豊臣秀吉による
根来征伐によって根来寺門徒が初瀬の地に流入したことによるもの。
それ以前は大乗院ならびに興福寺の末寺であって、法相宗。
そのさらに前は東大寺の末寺で華厳宗。

ちなみに、江戸初期には長谷寺側の見解として、「ウチは昔から別当の管轄下にあっ
たことはあっても、興福寺の末寺になったことなんかねーよ」みたいな宣言をした
とかしないとか。
7:2008/09/03(水) 19:38:34
まあ、とりあえずこんなもんか。
というわけで、ヨロ。
8日本@名無史さん:2008/09/03(水) 20:22:43
>>2
初瀬山を蛇に見立てて「蛇つ背(はつせ=蛇の背)」
初瀬川を蛇に見立てて、そこにある瀬だから「蛇つ瀬(はつせ=蛇の瀬)」

って説もあるよ。
9日本@名無史さん:2008/09/03(水) 20:32:01
>>4
>雄略天皇の治世に長谷朝倉宮が置かれたとされ

稲荷山鉄剣の「ワカタケル大王のシキ宮」ってやつだな。
10日本@名無史さん:2008/09/03(水) 20:40:43
ウチの方にもあるよ>長谷寺
真田幸隆建立ってなってる。
11日本@名無史さん:2008/09/03(水) 21:10:17
>10
一徳斎ktkr
というか、マジかそれ?
1210:2008/09/03(水) 21:19:41
>>11
ほんとかどうかはワカンネ
http://www.chouk.or.jp/
真田山長谷寺
13:2008/09/03(水) 23:01:40
>>8
もしかして古野裕子さんの説?

>>9
そそ。まさにシキ宮=磯城宮=長谷朝倉宮ってことになってる。

>>10
大河ドラマ「風林火山」で出てきた馬糞の坊主が建てたのかw
あ、でも読み方は「ちょうこくじ」なのね。
宗派も曹洞宗で本尊も釈迦牟尼仏、その上何度も火災や土石流に
遭って寺宝が現存してないってあるから、初瀬の長谷寺との関連
はよくわからないなあ。
14日本@名無史さん:2008/09/04(木) 00:47:08
>>13
それ古野じゃなく吉野裕子だと思うよ
何でもかんでも蛇っていう感じの人でしょ?
15日本@名無史さん:2008/09/04(木) 18:45:57
日本3長谷と言えば、奈良・鎌倉・長野
16日本@名無史さん:2008/09/05(金) 07:29:44
なんかマニアックなスレだなw
とりあえず長谷とか朝倉とか地名がたくさん一致するとこがあったような。
九州だっけ?

九州で長谷寺は聞いたことないけど。
17日本@名無史さん:2008/09/05(金) 10:53:34
うちの町にも長谷がありますね。
98代長慶天皇の関係が深いと言われる所です。
1816:2008/09/05(金) 23:40:42
長慶天皇とはまたマニアックなw
というか、東北方面かな?
19日本@名無史さん:2008/09/06(土) 14:09:12
>>18
そうです。ナニャドヤラって言えばわかるかな〜?
長慶天皇の弔い歌の奴ですね。
2016:2008/09/06(土) 18:45:34
>>19
>ナニャドヤラ
おもいっきりわかったw

東北地方はいろいろと伝説が多いね。
21:2008/09/06(土) 20:10:07
お、地味に伸びてる

>>17-20
ナニャドヤラはウィキだけでも4つの説が載ってるね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%A4%E3%83%A9

・女性から男性への恋歌説(柳田国男)
・道歌「なせばなる なさねばならぬ なにごとも」転訛説
・ヘブライ語進軍歌説(川守田英二)
・梵語-長慶天皇の無事を伝える歌説


長慶天皇に関連して

長慶天皇の父は後村上天皇、祖父は後醍醐天皇なんだけど、後醍醐天皇の皇子、
後村上天皇の異母兄弟の一人に宗良親王という南朝方の征夷大将軍となった人物
がいるよ。
そして、その宗良親王の終焉の地と伝わるのが長野県伊那郡の長谷(旧長谷村・
現伊那市長谷)だったりする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E8%89%AF%E8%A6%AA%E7%8E%8B
>昭和15年に長野県旧長谷村常福寺にある宗良親王尊像の胎内から発見された文書
>から、1385年に大河原から諏訪に向かう途中の峠道で討ち死したとする入野谷長谷
>説(長谷村では、明治の中頃に十六弁菊花の紋章と宗良親王の法名である尊澄法
>親王の文字が刻まれた無縫塔二が発見されている)がある。この胎内文書は、この
>地にあった天台宗の古刹大徳王寺の住職尊仁が江戸時代に書き残したものされている。
22:2008/09/06(土) 20:11:23
>>14
ゴメソ
吉野裕子だったみたいね
記憶違いっす。
23:2008/09/06(土) 20:16:26
>>16
>長谷とか朝倉とか地名がたくさん一致するとこがあったような

柳田国男が指摘したんじゃなかったかな?
そして、それが後に邪馬台国九州説(特に甘木・朝倉説)の根拠の1つになった。
24日本@名無史さん:2008/09/16(火) 09:43:59
おお、こんなスレがあったのかw
それじゃ出てないネタを。

長野県に小泊瀬っていう地名があって、その地は多氏にかかわりがあるようで。
それで、その「小泊瀬(オハツセ)」が訛って「姨捨(オバステ)」になった
という説がある。
周囲には長野の長谷寺があり、長谷神社(上社と下社)がある。

伊勢にも置染神社というのがあって、これを営んでいたと思われるのが物部氏族
の長谷置染氏。
25日本@名無史さん:2008/09/16(火) 09:48:54
奈良の初瀬は元々は葛城氏の領域だったとも、鴨氏の領域だったとも言われるけど、
『新選姓氏録』に出てくる物部同族が、式内「長谷山口神社」の祈雨祭祀に乗じて、
国家権力を背景に取って代わった可能性がある。
さらに、中央の物部-石上氏の衰退に連動して、藤原氏がこの地に進出したと見てい
いだろう。
その時期はちょうど後長谷寺創建の時期に重なるんじゃないかな。
傍証として、

1、山口神社の祭神が古くは大山祇神だったのが、いつのまにか天手力男神に替わり、
山口神社への信仰も薄れていったらしいこと

2、山口神社周辺の地域が長谷寺領となったこと

3、藤原氏の氏寺であった興福寺が長谷寺の別当の地位にあったこと

4、山口神社の近く、長谷寺と初瀬川を挟んだ位置の與喜天満宮に、菅原道真が祀られ、
これは藤原氏による御霊信仰に伴うものであった可能性が大きいこと

5、4の際に、元々の地主神であったとされる滝蔵権現が、初瀬川上流に遷座している
こと

6、平安時代以降、初瀬川上流部に高束城が存在し、そこには藤原氏が、松永久秀による
攻撃に伴う落城まで居を構えていたらしいこと

などがあるようで。
26日本@名無史さん:2008/09/16(火) 16:16:27
藤原氏が初瀬の地を掌握する辺りで長谷寺に大火の記録が散見されるから、
抵抗があったのかも知れないし、逆に藤原氏による何がしかの隠滅や封殺が
あったのかも?

>>25の6にある高束城も、現地の案内板によるところの古文書の記録によれば
898年に、長谷寺に関係した藤原家賢の居所として構築されたのが始まりらし
い。
この頃には藤原氏一族が初瀬の地に定住する程までにこの地を掌握していたと
見て良いと思う。

いずれにしても、『源氏物語』や『枕草子』・『更級日記』などに登場する初
瀬の様子と信仰の形態は、既に初瀬の地を藤原氏がほぼ掌握した後のものだと
捉えた方が良いだろう。

平安時代以降の初瀬詣では、ある意味藤原氏が仕掛けた郊外リゾートとも言え
るかも知れない。

ちなみに、藤原山蔭や藤原道綱母、紫式部、それから藤原道長と、長谷寺には
藤原北家が強く関わっている。
上の高束城の藤原家賢もまた、藤原北家隆家流。
>>25の3にあるように、藤原氏(というか北家)の氏寺的性格だった興福寺の末
寺として長谷寺が位置づけられたことと無関係ではないだろうと思われる。
27:2008/09/26(金) 00:27:14
>>24-26
亀ですいません。
いやぁ、凄い勉強になります。

長野の「小泊瀬」については全く知らなかったですが、多氏ですか。
で、伊勢に物部氏族ですか。

奈良の初瀬が元々は葛城氏の勢力範囲っていうのはどこかで見た記憶が
あります。
確か、日本神話で雄略天皇が一言主神に遭遇してから見送った場所が、
長谷山口神社の辺りとか何とか。

そうすると、ハセって何なんでしょうね。
アイヌ語由来説がある通り、かなり古い言葉なんだろうか?
奈良の初瀬は、初瀬川上流部に縄文遺跡があるというし。
28日本@名無史さん:2008/10/14(火) 09:19:45
そもそも、アイヌ=縄文というわけじゃないでしょ
29日本@名無史さん:2008/10/31(金) 20:04:02
デビッド・ハッセルホフ
30日本@名無史さん:2008/12/20(土) 00:05:53
むかし長谷直美って女優がいたな
関係あるのか?
本名は知らんけどさ
31日本@名無史さん:2008/12/20(土) 11:13:10
雄略天皇か武烈天皇の名代が由来じゃないの?
32日本@名無史さん:2009/01/10(土) 18:37:24
>>31
それはむしろ地名の後じゃね?
33日本@名無史さん:2009/01/10(土) 19:21:27
名代の分布
長谷部   大和・紀伊・越前・伊勢・美濃・三河・上総・下総・越中
小長谷部 大和・近江・豊前・遠江・駿河・甲斐・下総・信濃・上野・越中
34日本@名無史さん:2009/02/08(日) 19:01:52
鎌倉の長谷は長谷寺が出来てからの地名?
35日本@名無史さん:2009/05/12(火) 15:34:05
和歌山県にもあるよ
36日本@名無史さん:2009/05/12(火) 16:46:59
だぼはぜ。
37日本@名無史さん:2009/09/09(水) 23:00:04
はせ
38 【中吉】 【1289円】 :2010/01/01(金) 00:02:45
てす
39日本@名無史さん:2010/02/26(金) 23:25:00
さようでございますか
40日本@名無史さん:2010/03/09(火) 09:16:00
なぜ長谷をハセと読むのでしょうか
41日本@名無史さん:2010/03/15(月) 19:58:28
総理の動き-国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)-平成22年2月17日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3229.html
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3202.html
体と心をボロボロにする薬物乱用
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2897.html
それでもたばこを吸いますか〜たばこが与える健康被害
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2537.html
大麻所持・栽培は重大犯罪です
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2452.html
「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか?
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2093.html
自殺予防〜わたしたちに できること
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1506.html
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2632.html
本当に救急車が必要ですか?〜救急車・適正利用についてのお願い〜
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1359.html
誤解。後部座席は安全である。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2001.html
アニメ「めぐみ」 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html
北方領土問題  http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2064.html
違法な金融業者にご注意!
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3215.html
違法?合法?ダウンロードにご注意!〜著作権法改正
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2824.html
42はせお
北方のストライダー、馳夫