♪邪馬台国 ドンと来い♪ 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日本@名無史さん:2008/08/30(土) 07:56:19
>>949

「世」が時間なら「代」は人
「世」が人なら「世」は時間
そう区別出来れば、世と代を並列使用しても違和感が無い。
953日本@名無史さん:2008/08/30(土) 09:37:55
『世有王皆統屬女王國』
ここに書かれている『世』を、治世と言う時代や人の世襲という時間間隔で捉える事は出来ない。

(それは何故か?)

既にこの文章には「女王國」と言う、女が王とする時間帯をもって、対象となる時間帯が限定されているから「世」を時間間隔とし、二重に時間を設定することはない。
954日本@名無史さん:2008/08/30(土) 10:12:39
↑意味プ。
955日本@名無史さん:2008/08/30(土) 10:19:30
>>954
意味プ。と言う抽象的な表現ではなく、具体的に指摘しよう。
956日本@名無史さん:2008/08/30(土) 11:05:11
>>948
久しぶりに笑わせてもらったよ。
君は津田左右吉が畿内論者だと思ってたのかい?
彼は自著ではっきりと「山門郡の女酋」と言ってるんだがね。
そして俺は邪馬台国畿内自立論者ではないんだが?
筑紫東遷畿内論者なんだがね。
大体、畿内自立論なんて「神武東征」を覆すような説を、
右翼思想に凝り固まった自民党が広めるわけもないだろう?

957日本@名無史さん:2008/08/30(土) 11:14:43
>>955

> 意味プ。と言う抽象的な表現ではなく、具体的に指摘しよう。

意味プラム
958日本@名無史さん:2008/08/30(土) 11:30:42
>>957

>意味プラム

それでヨシ。
以後注意するように(^O^)/
959日本@名無史さん:2008/08/30(土) 11:53:29
>>950
そんなデータは皆無
960日本@名無史さん:2008/08/30(土) 12:38:08
『世有王皆統屬女王國』
…魏志倭人伝…

『其國王皆屬女王也』
…魏略…

この二つの文の違いを考えるのも面白い。
961日本@名無史さん:2008/08/30(土) 15:09:31
>>956=夏祭

ほう、お前は、加齢臭漂う筑紫東遷畿内論者ね。
記紀に述べられている東遷ってどんな内容か、しっかり読んだことないでしょ。
軍国主義国家大日本帝国の国史(笑)そのまま、60余年以前の解釈だなあ。
962(´・ω・`) :2008/08/30(土) 18:45:51
『後代世位立子以適』の意味
「後の代(夏殷周)には位を世襲(代々)した、子を立てるを以って適う」
では変でしょ
「後の世の代(夏殷周)には位に子を立てるを以って適う」

世位が世襲(代々)なら立子以適と意味がダブル。
963(´・ω・`) :2008/08/30(土) 19:54:18
>>952
「代」は代わるの意味。
「世」は○○王朝の世。
「代世」は王朝交代。
後の交代した各王朝では、位に子を立てるを以って適う。
964(´・ω・`) :2008/08/30(土) 20:31:24
「世」を代々なんて訳せいし必要もない。
やっぱり「世世」が代々だな。
965河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/08/30(土) 20:35:16
>>962
ダブルじゃないだろう。
今の感覚で読んじゃだめだよ

それまでは世襲という概念がなく賢者による禅譲行為、それを
子供を後継ぎとする行為が、後の世行われた。

つまり

世襲の誕生だよ

世位(後の世襲)とはどのようなモノか説明した語句が「立子以適」
966河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/08/30(土) 20:41:12
>>964

「世」も代々と言う意味を持つし、「世世」も代々の意味を持つ。

ただ、代々にも色々な使われ方があり、その使途により区別し使われる。


漢籍で調べればわかるはず。
967日本@名無史さん:2008/08/30(土) 21:36:56
以下、プラムが字引を引くだけのレスが、33回。
968(´・ω・`) :2008/08/30(土) 21:37:31
>それまでは世襲という概念がなく賢者による禅譲行為、それを
>子供を後継ぎとする行為が、後の世行われた。

全体の意味は正しいけど
『世位』なる熟語あるの??

「『位立子以適』子供を後継ぎとする行為が
『後代世』後の世行われた。」では。
969日本@名無史さん:2008/08/30(土) 21:40:20
(´・ω・`) ← この人も倭臭のする漢文読みだね。
970河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/08/30(土) 21:53:03
>>968

>『世位』なる熟語あるの??

誰か熟語なんて言ったの?

971日本@名無史さん:2008/08/30(土) 22:56:08
>>963 >>964
学習能力がぜんぜんないんだな。
972日本@名無史さん:2008/08/30(土) 23:05:15
>>971
> >>963 >>964
> 学習能力がぜんぜんないんだな。

だって「プ」だからw
973日本@名無史さん:2008/08/30(土) 23:20:17
974日本@名無史さん:2008/08/30(土) 23:53:34
邪馬台国九州説を語る得体の知れない細菌
邪馬台国畿内説を語る知的生命体
975日本@名無史さん:2008/08/31(日) 00:03:28
>>974
畿内説論者のレベルをうかがわせるな。
976日本@名無史さん:2008/08/31(日) 00:37:12
>>975
邪馬台国畿内説を語る人は知的レベルが高いということですね。
もうすぐ奈良県から率善中郎将の銀印が出土して邪馬台国は大和国になる。
977日本@名無史さん:2008/08/31(日) 00:41:14
もうすぐ大和三山から、田中貴金属製の金印と阿蘇山の碑が出てきて、
学会は一気に畿内説で統一される。(藤村新一氏談)
978日本@名無史さん:2008/08/31(日) 00:52:51
それから鏡百五枚を埋めとくけど、マキムクのどこがいい?
希望がなけりゃ、箸墓にこっそり埋めとくわ。(藤村新一氏談)
979日本@名無史さん:2008/08/31(日) 01:24:06
>>977-978
お金ないから金地金も銅地金も買えないお〜
ゴット・ハンド氏

学会追放されて一般市民になった人を実名フルネームですか・・・
980日本@名無史さん:2008/08/31(日) 01:45:19
彼と二人三脚で発掘してきたOさんは今何をやっているのかなあ。
・・・と思ったら、あの事件のあとも本を出しているね・・・
981日本@名無史さん:2008/08/31(日) 02:06:13
御用学者はつええな
982日本@名無史さん:2008/08/31(日) 09:19:52
隋国の役人が、「即ち・・」と随書のなかで、ヤマトに関しての
混乱を断定形で正して見解している。

遣隋使の使者や返礼者としてヤマトを訪れた裴(世)清ら一行の報告
をもって、その混乱も解消した。

「即ち魏志に云うところの邪馬臺なり」
(原文=邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也)

この裴(世)清の来日の件は日本書紀では、推古天皇16年の条で大唐
とされている。

日本書記の編者らは隋から唐への革命による政権移行が正しく認識で
きていなかったことは事実である。

これをもって、九州説諸氏はこの条項に反論しているが、ヤマト側に
よる中国(隋や唐)の認識よりも、要は隋国の使者が正しくヤマト側の
ことを伝えていればそれでよいのである。

983(´・ω・`) :2008/08/31(日) 09:36:01
>>970
誰か熟語なんて言ったの?
>>965
『世位(後の世襲)とはどのようなモノか説明した語句が「立子以適」』と世位を世襲と同じ熟語と言っている。

>>966
>漢籍で調べればわかるはず。

別に「世」に代々の意味が全く無いとは言っていない。

『後代世位立子以適』これ
『後代 世位 立子以適』×
『後代世 位立子以適』 or 『後代世 位 立子以適』○

984(´・ω・`) :2008/08/31(日) 10:33:12
『後代世』の代を世、世を代々の意味に採るのは恣意的解釈。
代の本来の意味は代わる、世の本来の意味は世(30年くらいの年)。
代世の意味は世代に近い意味。
985河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/08/31(日) 11:09:23
>>983
>『後代世 位立子以適』 or 『後代世 位 立子以適』○

「後代世位 立子以適」じゃない?

「古者以天下為公」の対となるのが「後代世位」
「唯賢是與」の対となるのが「立子以適」

古者以天下為公唯賢是與という慣習が、後に「立位立子以適」となり、「「立位立子以適」という行為が後に世襲」という
語句で表された
986河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/08/31(日) 11:11:38
>>985 訂正

「立位立子以適」・・・・・×

「世位立子以適」・・・・・○


失礼しました。
987河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/08/31(日) 11:24:11
ただここでの「後代世位立子以適」の「世」を(代々)訳す事はこの文章では
言えないという事は私も同じ意見

この文章だけでは
親から子に引き継ぐという意味にしかとれない。

親から子に引き継ぐ事と
親から子に、子から孫に、孫から曾孫に、曾孫から玄孫に

は、どちらも親から子に引き継ぐ行為だがいくぶん意味が異なる。


988(´・ω・`) :2008/08/31(日) 11:32:30
「後代世位」では文章として中途半端で未完成。
切るなら「後代世」。
「立子以適」は「位」の説明とした方がすっきりする。
989日本@名無史さん:2008/08/31(日) 11:36:58
「世位」で「位を襲う」と言う意味が有るからねえ。
「世」と「位」は別けないで考えた方が判り易いけどな。
990河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/08/31(日) 11:47:37
>>988

>「後代世位」では文章として中途半端で未完成。

そりゃ当然未完成だよ

「古者以天下為公唯賢是與後代世位立子以適」で一つの文章だから
991(´・ω・`) :2008/08/31(日) 12:42:34
とにかく陳寿が魏書で、代々の意味には「世世」を使って「世」は代々ではないと分かればよい。
992河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/08/31(日) 13:54:15
>>991

>とにかく陳寿が魏書で、代々の意味には「世世」を使って「世」は代々ではないと分かればよい。

いや、それは違う
陳寿は魏書内で「世」を(代々)という意味で使用しているし、「世世」も(代々)の意味でしようしている。
しかし、魏書内で「世」が全て(代々)という意味で使用されていないことも確かだ

魏書内の「世」の大部分が(代々)という意味で使用されているから、倭人伝内の「世有王皆統属女王国」の「世」も(代々)というのは余りにも
安易すぎるし、強引である事も確かだ。 文字の意味は文章に左右されるから
第一、この「世有王皆統属女王国」の世に(代々)と意味を解す環境はない。
993どくだみ:2008/08/31(日) 13:54:29
>>962
>子を立てるを以って適う
「以」の読み方が間違ってますよ。これだったら、「以立子適」でしょう。原文は「立子以適」。語順が違うよ。
高校の漢文で習う基礎をバカにしてはいけません。基礎ができていれば、こういう間違いはしません。

この文は「後代世位,立子以適;若適嗣不繼,則宜取旁親明コ」
「後代 位を世(よよ)にし、子を立つるには適(ちゃく)を以てす。
 若し適嗣繼がざれば,則ち宜しく旁親の明コなるを取るべし」
であって、世位は位を父から子へ伝えるの意味で、
立子以適は、世位では嫡子相続が本筋であると言っているのです。
だから意味はダブりません。ちなみに適と嫡は同じ意味に用います。
ですから、
>『後代世 位立子以適』 or 『後代世 位 立子以適』
このように句読を切ってしまうと、さっぱり意味が通らなくなります。

>『後代世』の代を世、世を代々の意味に採るのは恣意的解釈。
>代の本来の意味は代わる、世の本来の意味は世(30年くらいの年)。

一世三十年であることは、説文などにあるように、おっしゃるとおりです。
しかし、同時に、周礼・秋官・大行人の注に
「父死子立、曰世」(父死し子立つを世と曰う)
とあるように、恣意的な解釈ではありません。
994日本@名無史さん:2008/09/01(月) 01:05:47
九州王朝説は寄生虫のような存在である

その支持者のすることのできることといえば、
畿内説や日本書紀や古事記の記述の矛盾点を突くぐらいであり、
かなしいかな畿内説に依存する存在である

自分自身では何もできず、ただただ畿内説の矛盾を栄養源にして増殖するだけ

「九州説」なるものは実在しない
「アンチ畿内説」が存在するだけである

 ↓ ↓ ↓

そ れ を 言 っ た ら お し ま い で し ょ − が !

995日本@名無史さん:2008/09/01(月) 01:41:07








        ここも夏祭が荒らしてるのか









996日本@名無史さん:2008/09/01(月) 01:44:10
おまえおもしれーな

おまえ九州説とか分からない奴だろ




つまらん奴がスレ汚しするな


997日本@名無史さん:2008/09/01(月) 01:46:03
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
998日本@名無史さん:2008/09/01(月) 01:57:37


















夏祭は、少し反省したらどうだ?
999九州信者乙:2008/09/01(月) 02:00:53
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。
弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。サギはやめましょう。


決着はつきましたね 九州王朝信者さん
1000日本@名無史さん:2008/09/01(月) 02:04:04













やい九州信者君

せめて、「弥生土器には青磁も鐸という器種もない。弥生青銅器には銅鼓も貯貝器という器種もない。」ことをどう説明するか言えよ

そしたら相手してやるよ

またはお前からお題を振ってみろ

絶対に黙らせてやる自信あるから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。