歴史版なので、歴史的事実、真実を論じましょう。
あらゆる差別的発言は、やめましょう。
安藤氏,為信さらに幕末、捏造を正しましょう。
重複クソスレ死ね
3 :
日本@名無史さん:2008/06/08(日) 10:10:58
南部は領民との約束を反故。領民を処刑した。
・・・「藩の存続のため」で正当化。
戦という「藩の存続に係わる」際の津軽の行為に対し
・・・裏切り行為と激しく非難。
南部って身勝手だね。南部こそ歴史を普通に見るべき。
4 :
高倉相模:2008/06/08(日) 12:23:32
津軽は、家格向上のためだけに田安斉匡や水野忠成に多額の賄賂を送り、賄賂のために増税と使役のために30万人の餓死者を出し、
江戸の油屋・摂津屋の娘に貢いだりして70万両もの借金をつくり、北東北に残した爪痕は今なお地域を蝕んでいるのである
げんに、武富士の放火や五所川原の監禁王子、平塚の娘殺しなど、津軽出身者が社会と日本に悪影響を及ぼしている
5 :
日本@名無史さん:2008/06/08(日) 23:05:27
>>4 >げんに、武富士の放火や五所川原の監禁王子、平塚の娘殺しなど、津軽出身者が社会と日本に悪影響を及ぼしている
江戸時代の政治と現在の個人の犯罪を結びつける。
こんなことを言っているんだから津軽を悪く言っても説得力ないね。
6 :
日本@名無史さん:2008/06/09(月) 01:04:48
いずれにせよ津軽親子の虚栄心が津軽28万石の崩壊を招いたことは異論の余地が無い
そうだね。
さすが南部は日本初の洋式反射炉だね。
病院帰れよ、恥知らずな史厨くん。
はいはい、
重複クソスレを以降ageる奴は荒らしです。
津軽藩は秋田藩とともに王事に尽くしたのである。脅されるいわれはない
ぼく、南部ブリブリうんこちゃん!
津軽がまたやってくれた!秋葉原虐殺事件の犯人は青森市出身の糞津軽臭!
貴様らは日本全国を敵にまわしたな、この史上最悪の犯罪民族め。
>>4 昔の青森県に最低でも30万人の人間がいたのがちょっとビックリ
13 :
1:2008/06/09(月) 12:59:43
>>11 のようなスレは、歴史板の趣旨からずれているのでやめましょう。
犯罪者とその出身地との関係はそう単純に関連を断定できない。
今の津軽の住民はみんながみんな加藤ではないし、先に八戸でも
家族三人殺している人間もいる。
現代、もしくは明治時代以後の話は、「近代史」板へいけば良いし、
現代の津軽と南部の争いは別のスレを建てれば良いと思う。
14 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 15:52:27
>>13 あなたの言う事は尤もです。
ただ、津軽人は「バレさえしなければ何をしてもいい」と断言しちゃっているからね。
このスレでも、荒らすだけ荒らして罵倒するだけ罵倒して、
「悪いのは全て南部。津軽は被害者」と言い張る連中がいるし、
しかも、それを諌める津軽の人間はいないしな。
こういう犯罪者が出るのも、それなりに津軽の風土が係わっているんじゃないかな。
15 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 15:56:45
>5
冷麺に病的に固執して、南部を語ろうとしている津軽人がいますが。
あなたはそれを注意していますか?
冷麺に固執して南部を語るよりは、犯罪者を通して津軽の風土を語るほうが、
よっぽどまともだと思うけどね。
16 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 16:56:30
加藤智大は南部人です
17 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 17:03:11
デタラメほざく津軽病
津軽にも南部にも住んだことのある他県人ですが、確かに言葉もメンタリティも随分違うと思ったなあ。
19 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 17:11:43
南部人は性根が腐ってるやつ多くね?
20 :
他県人:2008/06/12(木) 19:43:10
いやー、人それぞれとしか言いようがないなー
どっちにも友達いるしな〜
って逃げるのはずるいかw
21 :
他県人:2008/06/12(木) 19:55:24
ただ一度歴史のことについて両方からハナシを聞く機会があって、そん時はなんとなく南部に分があるように感じた記憶がある。
内容はほとんど忘れてしまったが、「タメノブがずるい」っていう趣旨だったね。
22 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 20:24:45
津軽人って小ずるい奴が多くね?
23 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 21:20:27
他県人=南部人必死w
24 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 21:27:24
>>1が卑賤の民だということは、よくわかりました。
25 :
他県人:2008/06/12(木) 21:37:13
いやほんとですよ。青森市に4年、八戸市に4年住みました。青森は雪がマジですごいね。
今はまた違う県にいるが。
でもまた戻る予定だから、青森県の歴史勉強しようかなw
26 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 23:21:23
>>16 加藤智大死刑囚は津軽だろ。知人の話し方といいキレやすい性格といい・・・
南部の俺から言わせれば、自分の筋が通らないとキチガイみたいにすぐキレるのが津軽民
27 :
日本@名無史さん:2008/06/12(木) 23:57:56
加藤智大は南部人です。
28 :
日本@名無史さん:2008/06/13(金) 00:23:13
>27お前は津軽地方民なんだな 残念ながらお前も加藤智大死刑囚と同じ津軽民だ
29 :
日本@名無史さん:2008/06/13(金) 00:30:36
外様大名の組合長を勤める南部20万石が津軽を討伐するのはお熱砕しか
30 :
日本@名無史さん:2008/06/13(金) 00:32:50
加藤智大は南部人なのか津軽人なのか、どっちなんだ?
31 :
日本@名無史さん:2008/06/13(金) 00:35:46
意表ついて下北か?
今、ネット上に出ている情報では「青森市出身」となっている。
これを見る限り、「津軽」だろう。
青森市の人間の一部は「自分達は津軽ではない」と言い張ってはいるけど。
>>3 また都合の悪い部分を記述せずに捏造しているね。
>南部は領民との約束を反故。領民を処刑した。
>・・・「藩の存続のため」で正当化。
>戦という「藩の存続に係わる」際の津軽の行為に対し
>・・・裏切り行為と激しく非難。
過去のスレで指摘された「約束の反故」とは、「一揆を起こした農民」に対して。
南部側の反論は、反故にした問題点は認めた上で、
「一揆は当時の犯罪行為であり、犯罪を犯したものに対して『約束』を破る
場合はありうる。これは、津軽の行ったような詐欺行為とは同列に語るべきではない」
というもの。
捏造はやめなさい。
それと「藩の存続の為」というが、理由付けが、あったとして、何故
「被害を受けたものから批判・糾弾してはいけない」という論理になるのか
全く意味不明。
自分にしか通用しない理屈を振りかざさないように。
また、津軽側の主張は「存続のため」というものではなかったぞ。
「裏切り行った、自分達は優れている。南部は愚か」という主旨で、相手を罵倒するもので、
問題点を認めず、詐欺行為を誇るような発言をするのだから、糾弾されるのは当然。
これもまた捏造だね。
津軽藩は、実態はどうあれ、一度は自分の意思で「同盟」に所属しながら、
ただただ「強いものに媚びへつらう」為に、同盟を裏切り、土壇場で
元同盟相手を攻撃した。
自ら希望して入り、当時の政治担当組織である複数の藩との元に結んだ約束を
一方的に踏みにじった。
南部藩が、領民との約束を破ったというが、その約束とは、一揆勢が「脅し」に
よって成し遂げたもので、そもそも一揆そのものが犯罪行為。
勿論、一揆勢に同情の余地は大いにあるものの、「約束」としての
拘束力は、どう考えても弱いだろう。
これら全く前提条件が違うのに、「藩の存続のため」という、共通点のみを
抜き出して、「どちらも同じ」と強弁し、自らを正当化、相手を「フェアではない」と
印象操作するのが、津軽人のやり方。
はっきり言って、汚い。
ここの津軽の人間は
「犯罪者が恐喝によって強要した『約束』」と
「複数の国家が相互の合意の下に決めた『約束』」との区別がつかないらしい。
37 :
日本@名無史さん:2008/06/13(金) 12:26:57
↑その通りだ。そういう人間どもの子孫が現代の加藤智大死刑囚のような人間を生み出す
38 :
日本@名無史さん:2008/06/13(金) 12:54:40
加藤智大は南部人です。
通りすがりのもんだけど、なんで津軽と南部?って仲が悪いの?
歴史に無知な俺にご教授宜しく。
加藤が南部人と言い張っている人間は、資料を出せよ。
例によって、津軽の捏造か?
加藤が津軽人と言い張っている人間は、資料を出せよ。
例によって、南部の捏造か?
加藤の両親は加藤が若い頃青森市のあの家に越してきたんだよな。
43 :
日本@名無史さん:2008/06/15(日) 08:57:28
44 :
日本@名無史さん:2008/06/15(日) 09:04:51
182 :日本@名無史さん:2008/06/11(水) 18:43:56
あ〜あ。
アメリカで、韓国人による無差別殺人があったときにも、
「東洋系」と報道された時点で韓国人たちは「日本人だ」と言い張ったよね。
ここでも同じ。
津軽人による無差別殺人だったってのに、根拠も無く「南部人だ」と言い張る。
こういう、「反省しない、責任を人に転嫁して、人を糾弾する」のが、
津軽人=韓国人のデフォで、双方の無差別殺人事件にも、こういう
極めて自己中心的で、自己愛的人格障害の風潮が少なからず
係わっているんだけど、本人達は、絶対にその事実を直視しないんだよね。
また「全て日本が悪いニダ!」「全て南部が悪いニダ!」だろ。
今回の事件でも多くの人が殺されたけど、その責任の一端は、こういう
あなたがた「津軽」の卑怯さにあることを自覚しろよ。
おそらく、今後も津軽人によるこの手の犯罪は起こるぞ。
>>43 >加藤の両親は加藤が若い頃青森市のあの家に越してきたんだよな。
TV報道にあったぞ。だから、彼がいったいどこ出身なのかは未だ不明だ。
46 :
日本@名無史さん:2008/06/15(日) 22:20:42
>>45 別に疑うわけじゃないが、そのソースが欲しいな。
ただソースもなしに「南部だ」と言い張る奴は、卑怯者。
それと、
>>43にもあるように、
「ここで指摘されているのは、「加藤のような犯罪者を生み出す地域的特性」なのだから、
何処で生まれたかは関係ないだろ。何処で育ったかが問題。 」って事だから、
津軽の人間ではないと言い張るのは的外れ。
47 :
日本@名無史さん:2008/06/15(日) 22:48:16
@ 「引っ越してきた」というが、そのソースが示されていない。
根拠無く主張するのは問題。
A 仮に「引っ越してきた」のが事実だとしても「南部の出身」という根拠はない。
根拠を示さず「南部」と言い張るのは、事実かどうかに関係なく極めて悪質。
B また、万一「南部の出身」というのが事実としても、ここでは「人格の形成過程で、
何処で育ったかが問題」なのであって、「南部出身」というのが津軽への批判をかわす論拠にはならない。
>>46-47 まあな。ソースは昼のワイドショーだからな。
検索しても引っかからないから、ネットの情報にはなっていないのだろ。
俺は「南部の出身」とかは言わないが、これも不謹慎だからやめた方がよいと思うぞ。
49 :
日本@名無史さん:2008/06/15(日) 23:29:46
大阪冷しラーメン>盛岡ピョンヤン冷麺
50 :
日本@名無史さん:2008/06/16(月) 21:01:08
>>39「津軽と南部?ってなんで仲が悪いの?」
↑ 僕は南部人だが、この質問に対して中立的立場から言うと、津軽・南部が仲悪いと言うより、基本的に津軽はすべての人と仲が悪い。
ただ、その津軽民族と同じ県にいる南部人として、津軽・南部ともに「青森県人」として片付けられるのが納得できないのではなかろうか。
確かに津軽人の様子を見てると、南部に筋の通らないケンカ売ってきたり、八戸ナンバーの車を煽ってきたり、無意味に対抗意識燃やしてる学生どもが多い。だから津軽民が南部民と仲が悪いのではなく、津軽人はドコへ行っても抗争を招くはずだ。
51 :
日本@名無史さん:2008/06/16(月) 21:10:04
おい、30番代〜40番代の会話でわかったろ!
このように、自分らの罪を南部に責任転嫁するのが津軽人だ!
虚偽を語ってでも「自分らには罪が無い」というようなそぶりをする。
加藤智弘死刑囚は津軽人であったにもかかわらず、「でも、生まれは南部だ」「だから津軽人ではない」というような根拠も無いことを理由にわめく。(おそらくデタラメだと思うが。)
これが津軽人だ。津軽が南部人に嫌われてる理由がわかったべ!単に津軽・南部が仲悪いのではなく、津軽は日本国中どこにいっても近隣住民とトラブるはずだ。
俺は秋田県鹿角市在住だから、一応南部人だな。
休みには高速道路乗って弘前や盛岡によく遊びに行くよ。
以前、八戸方面に行って、食堂のおじさんに津軽と南部の話をしても、今はそんな確執はなくて
そんなのにこだわっている馬鹿が騒いでいるだけと言っていたけどね。
53 :
日本@名無史さん:2008/06/16(月) 21:47:34
>>52 確かに。津軽にはくだらない争いにこだわって、言いがかりつけて南部にケンカ売ってくるヤンキーが多い。まぁレベルの低さだねっ。
>>53 そんなこと書いていないぞw
なんて我田引水精神旺盛なんだw
実の所、一般的な南部の人間は、津軽の人間を嫌っているわけじゃないんだよな。
ここでは津軽と思われる連中が「津軽が行ってきた行為は卑怯」という
ごくごく当たり前の歴史評価を認めずに、正当化したり、逆に相手を
侮辱したりするから、揉めているだけで。
ここの津軽の連中は怒るだろうが、「基本的に津軽はすべての人と仲が悪い。」
「津軽は日本国中どこにいっても近隣住民とトラブるはずだ。」 というのは
過激な挑発のように思うかもしれないが、実際は一面の真実。
地域内で本人達同士が揉めているんだから。
例えば、青森市の人間は「津軽」を嫌って「自分達は津軽ではない」と言い張っている。
また「平成の大合併」で、日本全国で市町村の合併が進んでいる中、津軽地方だけは
合併があまり進まず、小さな町村、入り組んだ境界線のまま。
隣同士で仲が悪いから団結が出来ないんだよ。
津軽と韓国の共通点が、いくつも指摘されているけど、こういう地域対立が
激しいというのも、その一つだよな。
「津軽選挙」って言葉を知っている人もいるだろう。
詳しくは書かないが、津軽地方の選挙の悪質さは、おそらく全国最悪。
まさに津軽人の性癖をそのまま示す事例なんだよな。
>>55 よく知りもしないことを、勝手に推測捏造しないでくださいね!
この腐れチョンが。
旧・南部領の人間は、津軽が嫌いじゃありません。
旧・津軽領の人間は、南部が嫌いじゃありません。
双方が同じ気持ちで嫌っているのは、「盛岡」と「朝鮮人」です。
山がきれいでがんす
>>55の北朝鮮冷麺くんは気が狂ったように
「韓国!韓国!津軽!津軽!」と叫ぶけれど、
北朝鮮批判はしない。
つまり、そういう国籍の人なのでw
58 :
55:2008/06/17(火) 19:24:27
59 :
55:2008/06/17(火) 19:34:13
>>57 北朝鮮は愚かで卑劣な国家。さっさと崩壊するべき。
これで満足?
満足したなら、「北朝鮮と同レベル」の君の卑怯な決め付けも謝罪してね。
それこそ「津軽人は北朝鮮と同じ精神性」だから、出来ないだろうけど。
60 :
日本@名無史さん:2008/06/17(火) 20:07:06
津軽寧親は従五位の大名なのに田安斉匡や水野忠成、忠成の用人・土方縫殿助、近衛家
などに多額の金をばら撒き、従四位下、さらには従四位下侍従に昇格し、
南部美濃守利敬はそれを苦にして悶死。また南部家廃絶を狙う津軽寧親は
早道の者を駆使して江戸の南部利用を吹矢で毒殺。
61 :
日本@名無史さん:2008/06/17(火) 22:24:18
加藤智大君のことでもめているようであるが、
彼は津軽出身であり津軽の英雄である。
歴史上彼のように、華の東京の真ん中であれほどの大事をなしとげた津軽出身者はいまだかっていない。
かれの偉業はたたえられるべきである。
>>61 君は南部人?それとも津軽の成りすまし?
どっちにしろ、そういう挑発発言は控えよう。
俺も、ここで加藤智大の話題は度々出しているが、それは津軽の土地柄やここでの津軽側の発言に、
彼のような人物を生み出す背景があると思うからであり、決して、
「津軽の英雄」とか「かれの偉業はたたえられるべき」とは言わないぞ。
何よりも、彼の凶行の犠牲になった人に失礼だよ。
>>61-62 自作自演ご苦労さん。
加藤の真の出身地は明らかにされていません。青森市の実家は加藤が若い頃
越してきた場所です。
以上終了。
64 :
日本@名無史さん:2008/06/17(火) 22:39:35
加藤智大は南部人です。
65 :
日本@名無史さん:2008/06/17(火) 23:04:15
>>63 別に自作自演じゃないぞ。
これも出ているが、出身地の問題じゃないんだがな。
「人格の形成過程で、何処で育ったかが問題」であって、それが「津軽」なんだろ。
それに自分じゃ「公正さ」を装っているつもりらしいが、それなら、
>>59に同意して
>>57に謝罪を求めるべきざないのか?
>>64のような発言は注意すべきじゃないのか?
>>65 どうでも良いから俺はたまにレスしているだけだ。
他の人の書き込みにあれこれ言われてもね。
でも今までの経緯から考えると
>>64も君の自作自演じゃないのか?とも思えてしまうな。
今までのあまりに酷い言動から考えるとさ。
68 :
日本@名無史さん:2008/06/17(火) 23:10:17
「津軽の土地柄やここでの津軽側の発言に彼のような人物を生み出す背景があると思う」
スッゲー差別発言。
>>65 ふーん。
>>66だってさ。俺はみていないけどね。
加藤は逮捕されて、「みなし公人」だから事実だったら、批判は許されるな。
>>68 そうだな。
>「津軽の土地柄やここでの津軽側の発言に彼のような人物を生み出す背景があると思う」
これは、私人に対する誹謗中傷だから、事実でなくても(事実であっても)罪だな。単に2chでは
あまり訴える人がいないだけの話であって…。
71 :
日本@名無史さん:2008/06/17(火) 23:57:00
根拠も無く「加藤は南部」と言い張るもの、立派な差別発言なんだが、
それには全く気がついていないんだな。
>>71 TVで見た人いるんだろ?俺はみてないけどさ。
南部って言ったら差別?
74 :
日本@名無史さん:2008/06/18(水) 00:19:59
>>72 あそう。
だったら俺もテレビで、加藤の犯罪は「津軽の土地柄に彼のような人物を生み出す背景がある」と
言っているのを見たよ。
これで差別発言じゃないな。
75 :
日本@名無史さん:2008/06/18(水) 00:22:31
そもそも、「津軽」にかかわりがあるのは確実なのに、
「南部」など他の地域にかかわりがあるかどうかは未確定。
確定した情報を元に話を進めると差別で、
根拠も無く、未確定の情報で「南部」と言い張るのが
差別にならないのはおかしくないか?
76 :
日本@名無史さん:2008/06/18(水) 00:32:23
一体話の論点てなに?
簡単に教えてよ ジャッジするから
77 :
日本@名無史さん:2008/06/18(水) 00:45:20
今回、秋葉原で無差別殺人を起こした加藤の思想に
「彼の地元の津軽にかかわりがあるかどうか」という視点での話し合いが
行われるべきか、そうでないか。
で、いいかな。
一応行っとくと、アメリカで韓国人による無差別銃撃事件があった際は、
「津軽・津軽出身者でも同様の事件を起こしうる」という指摘がなされていた。
ちなみに「加藤が津軽で育った」というのは確実だが「加藤は南部出身」というのには全く根拠がない。
78 :
日本@名無史さん:2008/06/18(水) 09:00:47
論旨を拡大解釈すれば
日本人にはそのような素質がある。とか何とでも出来るな
バカじゃねーのw
岩手県の南の方を宮城県に編入し、青森県の東の方を岩手県に編入した方がいいねw
>>79 むしろ宮城県の南の方を福島県に編入し、北の方を岩手県に編入した方がいいな。
81 :
日本@名無史さん:2008/06/18(水) 12:23:26
>>79-80 いや、単に青森県を野辺地〜十和田あたりで線を引いて津軽地方と、南部下北で分けたほうがいいべ。
南部下北の分県は普通に平和。津軽地方の分県に関しては、またさらに分県の中で争いが起きると思うが・・・
ちなみに青森市は津軽ではないという人がいるが、確かに藩争いの歴史から見れば津軽ではないが、移民の歴史・方言・文化の観点から見れば今は津軽だ。
県議会のたすきがけ人事でも、青森市出身の議員は津軽民としてカウントされるのだから。
82 :
日本@名無史さん:2008/06/18(水) 16:50:28
>>78 >論旨を拡大解釈すれば
>日本人にはそのような素質がある。とか何とでも出来るな
確かにこの殺人事件に限って言えば、他の事実を捻じ曲げて、共通点だけを
取り上げるってやり方といえないことも無いけどね。
でもね、津軽人の考え方や歴史が、韓国人に類似していることは、数多くの共通点を
指摘した上で、この事件のずっと前から言われていたことだよ。
アメリカで韓国人による無差別銃撃事件があった際は、
「津軽・津軽出身者でも同様の事件を起こしうる」という指摘がなされていた。
そして、その指摘は正しかったわけだ。
また、作家で、歴史評論家の井沢元彦氏も著書の中で、津軽人の考え方や行為が
大陸人(中国人・朝鮮人)に近いと論評している。
でたーww
井沢元彦!!!
最近あまりTVに出てないよね。(関西の方には出ているとか)
後学の為に、どの本に出ていたか教えてくれww
84 :
日本@名無史さん:2008/06/19(木) 01:50:56
>>83 井沢元彦の「名城発見」
各地の城を訪れた際の、自分の体験をエッセイ風にまとめて、
その地の歴史と、井沢氏の視点での歴史解釈を紹介していくという内容。
その中で、「弘前城」に触れている一章があって、津軽のことを
はっきりと「大陸人の感性」と記している。
南部に関しては「日本人の中でも特に日本人らしい」という記述。
いい加減、津軽=韓国・朝鮮というのを認めたら?
85 :
日本@名無史さん:2008/06/19(木) 01:52:18
>>84 > 津軽のことをはっきりと「大陸人の感性」と記している。
> 南部に関しては「日本人の中でも特に日本人らしい」という記述。
井沢って南部人なの? それとも単なる基地外?
87 :
日本@名無史さん:2008/06/19(木) 16:45:34
大陸人といったら中国人のことです。
朝鮮人は半島人です。
88 :
日本@名無史さん:2008/06/19(木) 17:18:41
>>86 あんたは、何様のつもりか知らないが、歴史に関して井沢氏以上に知識が
あって、造詣が深いのか?
井沢氏についてはここ。
著作については、それなりの評価を受けている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E6%B2%A2%E5%85%83%E5%BD%A6 著作を読みもせず、自分に気に入らない主張があっただけで、
社会に認められている作家を、何の根拠も無く「単なる基地外」と
いえるほど、優れた歴史認識を持っているのか?
そういう極めて傲慢で、「自分は常に正しいニダ!自分に反対する人間は基地外」って、平気で
言うのが、つまりは韓国的なんだって。
>>87 本の内容を読めば分るけど、ここで井沢氏が言っている「大陸人」とは、中国人・朝鮮人のこと。
そういう記述がちゃんとある。
89 :
日本@名無史さん:2008/06/19(木) 17:29:46
大陸人
中国人と朝鮮人では、気質がかなり異なると思うが。
>>88 はあ?井沢元彦なんか、ここの2ch日本史板でも叩かれ、擁護する声はほとんどなくw
ファンサイトも一応あるけど、ずーーーーっと更新されてない状態だぞwww
何をもって「評価されている」というんだw
そのWikiのどこに歴史学で評価されているってコト書いているんだwwww
大体、NHKをはじめとして結構あったTV出演もやたら少なくなっているしな。
91 :
日本@名無史さん:2008/06/19(木) 23:49:06
>>90 井沢が糞とかじゃなく、そんだけ勉強してるかの話。
ウィキとかNHK出してくるって時点で、井沢レベル以下だろ。だったら勉強してる人間の方がマシじゃね?
確かに評価はされてないけど。
>>91 これがまた頓珍漢なレスだなw
開き直って妙なレスしても始まらない。いずれにせよ井沢はダメダメで終わりだろ。
Wikiをソースに出すな、井沢ならソースに出してよいってかww おおわらい。
つーか。井沢の項目のWikiをソースに出したのお前じゃないかw
無茶苦茶矛盾しているぞww ちょっと前に書き込んだの忘れちゃったのか?
アルツハイマー?
94 :
日本@名無史さん:2008/06/20(金) 09:25:16
この場合は「津軽の考え方と韓国人・中国人のそれが似ている」という、
一つの根拠として言っているだけで。別に、井沢氏の歴史評価が、
絶対的に正しいなんて誰も言っていないよ。
それでも、2ちゃんねるに書き込みしているだけの人間の評価よりは、
ずっと信憑性が高いってだけの話。Wikiのソースにしても、同じだよ。
「信憑性が無い」というなら、主義主張を具体的に取り上げ、
どの点に誤りがあるのか指摘するべき。
このスレに書き込みする「津軽」の人は、常に、自分のナルシズムに都合の悪い
説や事実を、何の根拠も無く否定し、相手を侮辱するだけ。
例えば、津軽側からは「南部のほうが韓国人に似ている」という指摘があるけど、
「冷麺」という差別的な決め付け以外に、その根拠は?
井沢氏がダメダメというなら、井沢氏以上に社会的評価の高い
歴史学者や評論家が「南部人は韓国人に似ている」というソースを持ってきなよ。
95 :
日本@名無史さん:2008/06/20(金) 09:36:28
津軽の主張は、常に「自分に反対する主張をするのはダメな人間だ。だからその発言は常に誤っている」という
無茶な論拠に基づいている。
そして、自分のことは棚に上げて、いかに相手がダメな人間かを徹底的に粘着する。
これはフェアな討論ではない。単なる中傷。
当たり前の話だが、人の発言は正しい場合もあるし、誤っている場合もある。
「井沢氏の発言が絶対に正しい」といえない以上に「井沢氏の発言は常に誤っている」とはいえないんだよ。
井沢氏に関しての評価は分かれるにしろ、少なくとも歴史評論家として社会で活躍している人間が
「津軽人と中国人・韓国人の感性は似ている」と断言している。
これを否定したいなら、井沢氏の主張を具体的に論破するか、
井沢氏以上に社会的評価の高い歴史学者や評論家の反証をもって来るべき。
それが討論。
具体的な論証をせずに、「Wikiをソースに出すな」とか「強してる人間の方がマシじゃね」とか
勝手なルールを振りかざしたり、上下関係を持ち出している時点で、
アンタ方は議論する資格が無い。
96 :
日本@名無史さん:2008/06/20(金) 09:40:51
何ら社会的な評価を受けておらず、2ちゃんねるにカキコミしているだけの自分が
井沢氏以上の論客だと勝手に思い込んでいるあたり、
津軽人の異常な自意識過剰っぷりだけはよく分るな。
何度も言われているが、それが韓国人と同じなんだって。
おいおい。史厨ってよりによって、井沢を支持しているのかよw
だからこんな妙な主張ができちゃうんだな。かわいそうに。
じゃ、井沢元彦批判その1
井沢は史料を絶対視すると歴史の専門家をやたら攻撃するが…
祥伝社黄金文庫で「激論 歴史の嘘と真実」では早稲田大学教授の松島栄一と対談している。
ところが、井沢は松島氏から反論されると、いとも簡単に自説を次々に撤回!!www
根拠を持って松島氏から「違う」と言われるとすごすご逃げ出すありさま。
言い訳は「僕は小説家ですから」だ。予防線貼りまくりww
さて、惜しくも松島氏が2002年死亡する。すると何を思ったか井沢は「松島氏も忠臣蔵錯覚に
洗脳されていた」と誹謗中傷の嵐!!!www
小学館の「文事政治と忠臣蔵の謎」で松島氏に指摘されたことは忘れ延々書きたいことを書く!
何これwww
まさに史厨の所行と一緒だ。素人歴史家の妄説よりたちがわるい。
98 :
日本@名無史さん:2008/06/21(土) 00:09:58
週刊新潮の売れ行きがすごい。
加藤智大は神である。
99 :
日本@名無史さん:2008/06/21(土) 00:24:53
>>97 あんたが井沢氏を評価していないのは分ったよ。
だが、上でも言われているが、井沢氏の唱えている他の説をあげつらった所で、
「津軽=韓国人」という井沢氏の説の否定にはならない。
それに「津軽=韓国人」と言うのは他にも数多くの共通点が指摘されていたよ。
それを全て無視して、井沢氏だけを「信憑性が無い」と粘着すれば、
反論できたと思っているのも、随分とおかしくないか?
100 :
日本@名無史さん:2008/06/21(土) 00:54:25
>>98 加藤智大死刑囚は、津軽の無能さから出た錆びです。
>>99 井沢の他の説をあげつらったんじゃないよ。ものすごく酷いことしているし、論理も破綻しているのが多いし
歴史を学ぶ上で信用できん奴だと言っているのだ。第2弾の批判文行くか?
君の論が正しいなら、ある人が「信用できん」というのには、延々「すべて」の論理を否定しまくらなきゃならん
のかw そりゃ大変だwwww
しっかし、すごいこというな。
大体、井沢のその「津軽」の論理を君は披露してないだろ。
****
ここまで、否定的な情報がでていて、まだ固執するなんてな。
103 :
日本@名無史さん:2008/06/21(土) 09:09:12
>>101 「俺は信用できない」なら、それでいい。
しかし、それはあんた個人のウリナラ理論でしかない。
>>90>>92などは、社会的に歴史家として通用している人間の「津軽=韓国」を
言説自体を、根拠も無く批判している。
そういう手法を批判しているのだが、また、論理をスリカエているね。
>>97なども具体的な論証を避けて、罵倒しているだけ。
>君の論が正しいなら、ある人が「信用できん」というのには、延々「すべて」の論理を否定しまくらなきゃならん
>のかw そりゃ大変だwwww
はいはい。
「津軽=韓国」という主張に普通に反論すればいいだけだろ。
津軽人の主張にしたがうのなら「南部=韓国」だろ。
何故、こっちにはまともな根拠が一切出ていないことには批判しないんだ?
要するに、自分はろくに根拠を出さずに、相手にのみ一方的に多数の根拠を出させ、
その中で粘着しやすい所に徹底的に粘着して、相手を「信用できない」と言い張るのが、津軽側のやり方なんだよ。
104 :
日本@名無史さん:2008/06/21(土) 09:17:34
津軽人って、絶対に公平な討論はしないんだよな。
相手にだけは、膨大な根拠を要求して、
その中の言葉に少しでも誤りがあれば、主旨とは関係なく、徹底的に粘着。
自分は、何の根拠も無く相手を罵倒中傷。
>>102 あのなあ、青森市出身だろ。間違いなく津軽だよ。
「引っ越してきた」とか言うけど、それが正しいかは分らない。
他の地域から引っ越してきたとも限らない。
津軽内から引っ越すことだって考えられるだろ。
間違いなく津軽と縁があるのだから、「津軽とは決定していない」というのは
責任転嫁でしかない。
>>103 井沢は社会的に歴史家として通用しているwww
彼の歴史論を評価している学者とかいるのか?単に小説として読んでいるだけだろ。
>「津軽=韓国」という主張に普通に反論すればいいだけだろ。
おいおい。井沢のアフォな理論に何で付き合わないといけないんだ?
>>104 はああ?だから、引っ越してきた可能性がある(少なくともTV報道されていた)んだから
「何も言えない」ってのが正解だろ。何も言えないともどかしくてイライラするかもしれないが
それが学問的態度だ。
それが嫌だから、井沢史観みたいな妙なモンにはまっちゃうわけだな。
>>105 アホ、「津軽=韓国」という複数ある根拠に個別に反論しろって言ってんだよ。
加藤にしたって、津軽と縁があるのは確実なのに、それを「何も言えない」と
するのが学問的態度か?
一方で、お前は「加藤は南部人」と根拠も示さず言っている人間を
批判しているのか?
津軽側の汚点になる話は「学問的態度」とやらを持ち出して話を封殺し、
一方で、その汚点を、何の根拠も無く南部なすりつける行為は放置しろって、アホじぇねえか?
これの何処が学問的態度だよ。本当に呆れるわ。
韓国人はさ、「賄賂」だの「売春」などの"悪い"文化があると、
「これは日本から伝わってきたものだ」と、何の根拠も無く言い張るんだって。
津軽人に似ているよね。
で、今現在の韓国に、「賄賂」「売春」が確実に存在するのに、
「日本から伝わっていた」という、根拠の無いヨタ話があるから、
『「確実な事は何もいえない」のであり、韓国の「賄賂」や「売春」についての話をするな』って
いうのは正しい態度なのか?
>>106 元々の君の論理が怪しいのに、なんで反論しなきゃいかんのだw
どこの世界にそんな論議をする馬鹿がいる?www
>>108 何の根拠も無い「加藤は南部人」は放置して、
他の、少なくとも根拠のある主張には「論理が怪しい」と言い張って
粘着するのは止めてくださいね。
そういうのは、ダブルスタンダードって言うんですよ。
>>109 だったら、まず自分の憶測を訂正するなり、憶測だったと表明するなりしてからやってくださいね。
>>109 加藤は仙台人。あの性格の悪さは津軽でも南部でもあり得ない。会津でもあそこまで酷いということはない。
112 :
日本@名無史さん:2008/07/01(火) 18:16:38
南部・津軽の前に、
南部晴政・晴継・九戸政実・実親と、北信愛・石川信直・八戸政栄との南部家抗争議論から始めないと
津軽(大浦為信)が何故現在の弘前を中心に勢力を伸ばしていったのか、
それらの経緯を踏まえ直す必要があるな。
俺は南部というより、九戸が好きだがな。
113 :
日本@名無史さん:2008/07/01(火) 18:19:19
もとい田子信直(南部信直)だ。
114 :
日本@名無史さん:2008/07/01(火) 18:38:00
九戸の親戚筋にあたる大浦為信は後継晴継を政実と共に推していた。
しかし北信愛が八戸政栄を取り込んで三戸会議で同数に持ち込み、
ゴリ推して南部信直を頭首にした。
九戸政実は瓦解されてたが室町幕府で晴政と同様中央政権から大名格として認知されていたから、
本人は南部を直接継ぐ必要も無く、実親が継ぐ事で十分だと考えていたはずだ。
津軽為信・九戸政実・南部晴継(亡くなっても南部実親)の3人の体制で
北陸奥・蝦夷(アイヌ・蠣崎を傘下にして)を支配して南下しようとしていた。
安東(秋田)氏とも当時戦の後に同盟を結んであったから、
小野寺氏と安東氏の領土問題が解決されれば後顧の憂いは全く除かれて、
伊達領に攻め入る事が出来たからだ。
それを北信愛がぶち壊して現在の津軽・南部闘争の原因を作った。
115 :
日本@名無史さん:2008/07/01(火) 18:44:36
大浦氏も蠣崎氏も九戸政実が南部信直をしっかり牽制する事で独立が叶ったわけだ。
九戸の乱に蠣崎がアイヌ兵とアイヌ武器を使用いていたが、九戸側も数は劣るがそれらを利用していた。
116 :
日本@名無史さん:2008/07/01(火) 18:54:21
現在の青森市が津軽では無いという見解についても、
歴史的南部抗争を踏まえ直してどの観点でそうなのか、そうでないのかを論じ直してみてほしい。
117 :
日本@名無史さん:2008/07/01(火) 18:57:15
津軽藩・黒石藩の分かれたいきさつも深いからな。
118 :
日本@名無史さん:2008/07/01(火) 20:02:49
この話をさせると話が長くなるが、戦国時代の南部抗争(信直・北信愛による主家乗っ取り)
から端を発してそれに乗じた大浦為信。そして信直・北信愛依頼による秀吉軍(秀次・蒲生氏郷)による九戸民大量虐殺。
津軽為信の息子の側室正室がらみのお家騒動。
南部家は晴政・晴継・・・と納まっていれば問題は起きなかっただろう。
為信の3男についても、見苦しいお家騒動。
俺は結論としてはどちらも汚点を持っていると言いたい。
ただ悪質さ発端は南部宗家の北信愛・信直だろうと考える。
>>114 さて、小説の世界に近いが、取りあえず
>九戸の親戚筋にあたる大浦為信は後継晴継を政実と共に推していた。
しかし北信愛が八戸政栄を取り込んで三戸会議で同数に持ち込み、
晴継は、死んでたから、「三戸会議」をしたわけでしょ。
さらに
これ以下の文は、「かも知れない」で結ぶべき仮説にすぎないんでないの?
120 :
日本@名無史さん:2008/07/02(水) 14:47:09
説明が下手で済まんな
三戸会議は確かに晴政・晴継が亡くなってからだ。
だが実際に会議の時の状況も八戸政栄が信直を推して書面に名を連ねたのも事実だし、
敵対と思われている津軽為信もそこに九戸側として名を連ねているのは事実だ。
九戸家・津軽・久慈・蠣崎・アイヌの繋がりは小説を基に話してはいない。
文献を基に話している。
実際に晴継の後見人は九戸政実だった事も明らかで、大浦為信の独立化も
晴政・晴継死去の後に本格的に始動している。
九戸自身は室町幕府書面において大名格としての名・認知をされているから、
南部家を今更次ぐ必要はない⇒即ち晴継暗殺は信直・北信愛が有力だ。
地理的に考えても大浦為信は出羽・庄内へと南下して領土を拡大すれば良いし、
九戸政実はそのまま現在の北岩手から伊達領に南下すれば良いからだ。
最後の部分だが、114の冒頭で晴継についての三戸の事を話しているが、
当然亡くなった後の事だ。
しかし、晴政高齢・晴継若年・晴政と信直交戦(和解はしたが)を考えると
九戸政実の頭の中には幾つかの構想があり、布石が既に打たれていたと言えるだろう。
九戸・為信も自身の家系についてはしっかり自覚していた筈だから、
大浦為信・九戸政実の連携は現実味があると言えるだろう。
121 :
日本@名無史さん:2008/07/02(水) 15:02:20
だいたい、九戸政実を称賛すると小説云々という奴は単純過ぎて困る。
俺が九戸の歴史に興味を抱き調べだしたのは1985年前後からだ。
小説家高橋の名前も知らなかったしな。
また、九戸城発掘が進むまでは、現地の人の証言か南部家等(信直側)南部家側の
書物でしか検証できないからだ。
だから俺は過去スレで皆が今日と多少ズレた事を基に話していても上げ足を取るような事はしない。
ただ現在言えるのは、本来南部宗家と繋がりの無い石川信直・北信愛にしてみれば、
血縁関係・縁戚化に有利な九戸政実を恐れた事は確かだろう。
>>120 質問
「三戸会議」の時は?
>>敵対と思われている津軽為信もそこに九戸側として名を連ねているのは事実だ
会議に為信も出席していたのか?
名を連ねていたと言う文献は?
>>に晴継の後見人は九戸政実だった事も明らかで
これも一つ文献の紹介を。
123 :
日本@名無史さん:2008/07/04(金) 05:02:15
あまりレスが遅くなると悪いので、一つ返しておくが三戸会議での文献の正式名称は
覚えてはいない。俺が確認した文書には、確か左側に実親を推す連盟者の名前が6名、
右側に信直を推す連盟者の名前が同じく6名記載されていた。
実親を推す連盟者の一人に大浦為信(津軽表記ではなかった)があり、
右側に信直を推す連盟者に八戸政栄の筆跡がなされてあった。
その文面には6名と6名の同数の連盟者の名前が書かれてあり、
表面上は同数で後継を甲乙つけ難くしてあるように感じられた。
八戸家の文書には面白い事に、信直側に与しているにもかかわらず、
南部晴政と南部信直の戦の事がしっかりと書かれている点であった。
これは当時不仲である事を、南部家の文書では見られない内容が詳しく書かれていた事が興味深い。
また九戸政実の南部晴政との位置付けが、当時の室町幕府の方で諸役人(当時の大名や守護)を表記した文献が、
明確に書き残されていた点で同格であると証明もできる。⇒こちらの文書の正確な名前も思い出せないが、
両者の各文献は各村役場の歴史保管所・商工会議所・博物館等に足を運べば目にする事は出来る筈だ。
2ch常連者のnet検索でも上手く捉まえられると思うがな。
南部家(石川・北含)の系図や諸書物は創作された可能性が非常に高い点だ。
不自然なのは、江戸時代(年代が九戸乱以降に編纂されたものが殆どである点だ。
信直の父高信が津軽為信に倒されたとすれば確かに、石川家家系図を信じたとして、
南部家に弓を引いている事になるが、晴政・晴継暗殺に信直・北信愛が関与していたとすれば、
同様に為信の視点からしても遠戚(南部晴政)を暗殺した信直らは攻めるに値する敵だからである。
それ以外にも土地の問題もあったと思うが、津軽為信・九戸政実との結び付きを踏まえての、
為信の反乱であれば納得がいくだろう。
もし、後継選びの前に為信が南部宗家に刃を向けていれば、
後継者を推す文面にその名前が出て来る筈が無いからである。
即ち、晴政・晴継の死去後に反乱を起こしたと言えるだろう。
南部の歴史に興味があれば、俺や外の人同様に自分で独自で調べて見直してみるといい。
その名前が分かれば直ぐ残しておくよ。
124 :
日本@名無史さん:2008/07/04(金) 05:21:46
ちなみにこれは俺の推測だが、三戸城で信直が南部家の後継に決まったのは
会議と称して予め兵を北信愛・信直が三戸城に既に入城を果たしており、
反信直派を力でねじ伏せようとしたのではないかと考えられる。
城を先に押さえていたと。
後に信直の要請の新年の祝いに九戸政実が行かなかったのも、最上義光等のような
暗殺を想定しての事だろうと思われる。
実際に過去に信直の寺詣りに晴政との武力衝突があった事からも、
かなり緊迫してたのではないかと考える。
国人同士の争い・内乱・国人一揆⇒秀吉軍干渉の流れではないだろうか。
125 :
日本@名無史さん:2008/07/04(金) 05:23:00
ちなみにお前さんの南部抗争に関する見解を聞きたいものだな。
以下、参照近世こもんじょ舘
http://komonjokan.net/salon/index.html こもんじょ舘→南部信直の前半生について(疑問) 1 略譜
南部信直の前半生について(疑問) 2 略譜
南部信直の前半生について(疑問) 3 略譜
南部を名乗る諸家 22 家臣諸家 13 南家 1 概要
為信の反乱の時期は諸説あるが、「永禄日記」が信頼できるとされている。
元亀二年1571年5月五日
このときの南部家当主は、晴政
晴政、晴継が暗殺されたと断定しているけれど、いまだ何人が納得できる資料は発見されていない。
晴政の没年も同じ。
九戸と信直の争いについては、南部を名乗る諸家 22 家臣諸家 13 南家 1 概要
にある、工藤氏の説が興味深い。
ちなみに、津軽一統誌では、晴政、晴継は存在していない。
安信→信直となっている。
津軽家にとって二人の存在は都合の悪かったのか?
歴史の醍醐味は資料を読んでさまざま推測することだが、それがすべて真実かは藪の中。
127 :
日本@名無史さん:2008/07/05(土) 06:57:22
石川高信が死去した年が1578年・81年と曖昧で津軽側の文書では為信の攻撃で討ち死、
南部藩の記録では病没とされているな。
津軽側の記載についてだが、石田三成(豊臣家西軍)の血筋として途中から組み入れられているので、
私の推測だが、南部(とりわけ九戸・南部晴政関連)の記録がある事に都合が悪いものは排除してきたと思われる。
津軽家のお家騒動や九戸乱で江戸に流された者や、甲斐に移住した者、現在千葉県に移住した者等がいる筈だから、
津軽・南部両家の文書を信じない方がいいかもしれないな。
実際に散々になった人達の言伝の方がむしろ真実を見いだせると思う。
128 :
日本@名無史さん:2008/07/05(土) 08:55:15
一つ整理すると、
●1563年永禄六年諸役人附に九戸五郎(九戸政実)と南部晴政の大名格としての記載がなされている事。
1565年に南部晴政が死去しているとの説もある。⇒だが創作の可能性が非常に高い。
●1567年 櫛引家と八戸家で戦が起きる。(八戸側文書)
⇒櫛引家は九戸政実側に付き九戸乱を起こす。
〇八戸家文書で1570年南部晴政と石川信直・北信愛が戦をしている。(南部家文書だと晴政が信直を攻撃とある)
■1571年 大浦為信、石川高信を討つ。(津軽側文書)
■1572年 晴政死去説有り。
■1578年 同じく津軽側文書に石川高信死去有り
〇1581年 南部家文書にて石川高信死去の記載有り。
●1582年 南部晴政死去(三光寺葬儀)。同年晴継(三光寺にて)
⇒死去享年13歳(実年齢11歳としても)とある事から65年や72年の晴政死去は有り得ない。
⇒65年晴政死去で晴継死去としても65年に石川信直が養子入している年と被るのでこれも変である。
因みに南部信直(石川信直)の生年は1550年である。
●1591年、九戸政実、信直の新賀要請を拒否。
129 :
日本@名無史さん:2008/07/05(土) 08:55:56
これらに三戸会議や九戸実親・石川信直の相続争いに関する文献を踏まえると、
大浦為信⇒敵対石川高信・信直・北信愛
大浦為信⇒久慈家出身説が有力だが、久慈家だと九戸家・南部晴政との縁戚が生じる。
九戸政実は実弟を久慈家に出している。
七戸家国は九戸政実と与し九戸乱で共に命を落とす。
南部晴継の母は死後、信直により法名を付けられている。(非常に悪い法名らしい)
北信愛は南部家の家系図等編纂にあたっているので脚色が可能である。
南部家書物6点を除き、ほぼ全て南部家の家系に関するものは江戸時代・北信愛の編纂・元に現在に残されている点。
一部、旧南部家家臣による南部家の編纂がされているがそれは、南部晴政等の死去年月が他の物と相違を見せている。
ここまで来ると幕府関連や家臣による編纂・民間の記録や言伝の方が遥かに信憑性が高いと言えるだろう。
石川高信の後継も本来信直が継ぐべきものであるが、次男が継いでいる点も不可解で、なお且つ毒殺されているとの記述もある。
高信・政信と信直との不仲説もあるくらいである。
依然述べたように、九戸政実自体は大名としての認知を室町幕府から晴政同様されていた為、南部晴政を暗殺して得になるような事はない筈である。
一番得をする人物は、晴政と戦をして南部家相続を危ぶまれていた信直・北信愛側ではないであろうか。
そして晴政・晴継が死去する事で、南部家を相続する事が可能になるからである。
130 :
日本@名無史さん:2008/07/05(土) 09:24:09
もう一つ余談であるが、九戸城は蒲生氏郷が手を加えて平城化しているが、本来の九戸城は
平城ではなく、断崖・川をうまく利用した、一つの城でありながら複数の独立した丸を兼ね揃えた、
非常に勾配のある城であったと思う。
二の丸・本丸を中心とした城、石沢館・若狭館を中心とした城の巧妙に分岐された高城ではないかと推測する。
また、最近の発掘では二の丸から多数の武器・弾丸等の他に刺殺・撲殺の後のある人骨が多数発見されている。
兵や女・子らが皆殺しにされた後、火をかけられて焼殺された可能性が非常に高い。
当時九戸周辺の住民の殆どが城内で籠城していたのではないだろうか。
無論、生活出来るほどの広さと蓄えを十分に備えた、出土品などから文化レベルも非常に高かったと
確信して間違いないだろう。
調査の結果、時期も九戸政実の時代と間違いないからである。
ただ、出来れば平城ではなくもっと原型まで地質も再現できたら当時九戸南部家の
イメージもかなり具体化出来ると思う。
131 :
日本@名無史さん:2008/07/05(土) 09:25:37
もう一つ余談であるが、九戸城は蒲生氏郷が手を加えて平城化しているが、本来の九戸城は
平城ではなく、断崖・川をうまく利用した、一つの城でありながら複数の独立した丸を兼ね揃えた、
非常に勾配のある城であったと思う。
二の丸・本丸を中心とした城、石沢館・若狭館を中心とした城の巧妙に分岐された高城ではないかと推測する。
また、最近の発掘では二の丸から多数の武器・弾丸等の他に刺殺・撲殺の後のある人骨が多数発見されている。
兵や女・子らが皆殺しにされた後、火をかけられて焼殺された可能性が非常に高い。
当時九戸周辺の住民の殆どが城内で籠城していたのではないだろうか。
無論、生活出来るほどの広さと蓄えを十分に備えた、出土品などから文化レベルも非常に高かったと
確信して間違いないだろう。
調査の結果、時期も九戸政実の時代と間違いないからである。
ただ、出来れば平城ではなくもっと原型まで地質も再現できたら当時九戸南部家の
イメージもかなり具体化出来ると思う。
>>117 詳しく
黒石領は幕府の命令で、黒石藩は本家に入った藩主からの加増で、
成立じゃないの?
133 :
彬:2008/07/13(日) 23:40:27
久慈氏から大浦家に養子に入った為信が、継嗣問題で津軽まで勢力の及ばなかった南部氏から独立を果たした。
それだけのこと。背景は南部氏継嗣争い。それにより南部氏の津軽地方に対する統治能力が低下していたために、
南部氏代官の石川高信、浪岡北畠氏よりも、為信は国人層の支持を得ていたから独立できた。
為信の行動を今の倫理観で善玉・悪玉論じても意味がない。
南部の家名を強奪した信直は悪ですね。
135 :
日本@名無史さん:2008/07/18(金) 03:57:35
津軽とアイヌを侵略し、弾圧、虐待した松前藩とは関係ありますか?
136 :
日本@名無史さん:2008/07/22(火) 11:27:48
そうか
137 :
日本@名無史さん:2008/07/28(月) 23:14:39
創価大名 成 太作(ソン テチャク)
良くも悪くもアクの強い藩主が多い
139 :
日本@名無史さん:2008/08/02(土) 06:50:17
このスレの人たちにこの記事を見ていただきたい。
問題的な内容が掲載されました。
http://diamond.jp/series/kenmin/10002/ これは明らかにデタラメではなかろうか。
方言コンプレックスというものは一部の若年女性にしかないし、この記事は基本的に青森県人を馬鹿にしているとしか思えない。
これは徹底的に叩くべきだ。津軽・南部の争いを煽り立てて、県人を笑いものにするつもりなんだろう。
県民性を語った本では
「じょっぱり」というのは、南部では「つらい事でも耐え抜く」という意味で、
津軽では「間違っていてもその間違いを、絶対に認めない」ことになるんだって。
まさに至言。
>>139 自分のことを客観視出来ないの?
141 :
日本@名無史さん:2008/08/02(土) 09:56:08
データを前提に語っている記事に対して、
「ではなかろうか」 「としか思えない」「つもりなんだろう」って、
「予測」で批判されてもねえ。
「これは徹底的に叩くべきだ。」って、煽っているのはアンタでしょ。
142 :
日本@名無史さん:2008/08/02(土) 10:00:10
「津軽はというと、陽気で目立ちたがりで、よくしゃべる。
そのうえ、なぜか声も大きい。」
「方言に対するコンプレックスが今なお拭い切れない」
「津軽の人はプライドが高いから、自分が間違っていても、
頭を下げようとしないところがある。そのあたりをよくよく心得て接したい。」
事実そのままですが。
このスレでも、そういう例が山ほど見られますが。
>>142 ここにいるのは津軽でも南部でもないと何度指摘したらわかるの?
>>142 自分の”被害妄想っぷり”を告白してどうすんの?
>>145 おまえ、血液型性格判断なんかをまともに信じ込む性格なんじゃないのかwww
>>146 他者からの客観的な指摘を、自覚できずに誤魔化そうと思っているのはよく分った。
「津軽はというと、陽気で目立ちたがりで、よくしゃべる。
そのうえ、なぜか声も大きい。」
「方言に対するコンプレックスが今なお拭い切れない」
「津軽の人はプライドが高いから、自分が間違っていても、
頭を下げようとしないところがある。そのあたりをよくよく心得て接したい。」
>>147 とにかく津軽のこと考えてないと、一日を生きていけないのな。
きんもー。
それなんて韓国人?
で、URL開く以前に指摘しておく。
「ソースがダイアモンド」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまで爆笑王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149 :
日本@名無史さん:2008/08/04(月) 22:46:47
でもよ、事実であってもなくても、ダイアモンド社の記事は県民批判(特に津軽批判)であって、
青森県人(津軽・南部両方)を馬鹿にしている内容ではないか。俺は八戸人だけどこういう記事は大嫌いだ。
岩本祥史という人が執筆したらしいが、その内容を一般大衆が知れるサイトに大々的に乗せるのはおかしいいんじゃないか。
と僕は思う。
まあスレ違いというか板違いということでFAじゃないでしょうか
津軽信英の母親は誰?
>>148 いつものごとく、話をスリカエて相手を中傷だね。
そもそも、この記事を出したのは
>>139なのだが。
津軽側に言わせると、このスレで、しばしば南部側より指摘されている
「津軽人の性格」は、「人格の歪んだ南部人の中傷」ということだったけど、
別に、そういうわけじゃないって事でしょ。
他の人から見ても同じなんだよ。分ってないのは本人だけ。
アフォか?そんな県民性とかの記事なんて、どーせ深い調査(性格分析行って統計処理をきちんととるとか)
を行わないで、近くの地区の人数人から話を聞いてまとめるだけだろ?新聞だったらどのような統計処理し
たかきちんと明記される。
どうせ噂をまとめたモンをそんなに信じるなんてw
>>153 少なくとも「盛岡の名物は冷麺だから韓国人」とかいう
コジツケよりは100万倍信用できるが。
津軽側が、南部側に対しての全く信憑性0のコジツケを繰り返しているこのスレッドで、
最低限の客観性は備えている「津軽の県民性」を批判するのっておかしいよ。
この調査に対して「深い調査をしていない」という
批判をするなら「冷麺だから韓国人」とかいう暴論を振りかざす人間を
批判・糾弾し、謝罪させた上で行う事だね。
http://diamond.jp/series/kenmin/10002/ 「津軽はというと、陽気で目立ちたがりで、よくしゃべる。
そのうえ、なぜか声も大きい。」
「方言に対するコンプレックスが今なお拭い切れない」
「津軽の人はプライドが高いから、自分が間違っていても、
頭を下げようとしないところがある。そのあたりをよくよく心得て接したい」
南部に対してのいい加減な根拠に基づいた侮辱や嘲笑行うくせに、
津軽に対しての客観的な指摘には「統計処理していない」などと
信憑性を問題にする、恥知らずな津軽人。
まさに韓国人と同じ。
>>154 盛岡の冷麺は北朝鮮由来です。韓国は関係ありません。
ちなみに南部冷麺くんは自分以外の他人を「津軽!韓国!津軽!韓国!」と罵倒(?)しますが、
決して「北朝鮮」とは言いません。
彼にとっては、”偉大なる将軍様”が統治する、”地上世界の楽園”である母国ですからwww
>>156 第三者が見て「津軽はこうだ」と言っていたら、客観性があるだろ。
少なくとも「冷麺」を罵倒の対象にすることが、このスレでまかり通っている以上、
「津軽はというと、陽気で目立ちたがりで、よくしゃべる。
そのうえ、なぜか声も大きい。」
「方言に対するコンプレックスが今なお拭い切れない」
「津軽の人はプライドが高いから、自分が間違っていても、
頭を下げようとしないところがある。そのあたりをよくよく心得て接したい」
これらの指摘は、「正しい」論拠として、使われて当然。
信憑性に不満があるなら、「冷麺」を罵倒中傷の材料につかうな、
全く信憑性の無い主張を、止めさせるように努力した上でいうべき。
南部に対して、全く信憑性の無い、侮辱や嘲笑を好き勝手に行うくせに、
津軽に対しての客観的な指摘には「統計処理していない」などと
信憑性を問題にする、恥知らずな津軽人。
自分は、ルールを守らず好き勝手に他人を攻撃しておいて、
他人から、ルールに基づいた批判を受けると、突然「被害者」になって
泣き叫ぶ卑劣漢。
韓国人、北朝鮮人と全く同じ。
>>159 どのルールだよw
きちんとしたルールを作るなら、学問板だから当然アカデミックにやるのが筋だろ?
君がやるなら俺も協力すると言ったが、「それは嫌」だってんだろwww
要するに、嘲笑とか馬鹿なこと言いながら勝手なことわめきたいんだろw
そういった「俺ルール」から違反したとして、批判されても困ってしまうな。
再度いう、ルール設定するならアカデミックなルールでやろうぜ。嘲笑なし
淡々と津軽・南部や北東北の歴史を蘊蓄披露したり、論議したりするだけの
スレにすればよい。そうなったら俺も参加するぞ。
嫌だってのなら
>>159みたいな、あたかも被害者面したレスそもそも行うなよwww
>>160 あんた、頭がおかしいよ。
南部側は津軽側に比べれば、信憑性の高い根拠にもと基づいて
批判している。
津軽側は、一切の根拠無く相手を罵倒中傷しているくせに、
相手のみに、もっと信憑性の高い資料を出せと喚きたてる。
自分が、根拠無く相手を中傷しているなら、相手から同様の行為をされても当然。
それが、当たり前のルール。
津軽・韓国人は基本的に、歪んだ特権意識をもっているから、この当たり前の
ルールが理解できない。
「どのルールだよw」とアホ発言。「公平に」というのは民主主義の基本ルールなのにね。
津軽側は自分はやりたい放題やっていながら、いざ、自分が批判されると、
「お前の発言には信憑性が低い」と被害者意識むき出して泣き叫ぶ。
自分が、ずっと悪質な行為をしているのに、全く目がいかない。
悪質なダブルスタンダードで、相手を嘲笑していたのは、津軽側だけ。
いざそのダブルスタンダードを指摘されると、今度は
「アカデミックなルールでやろうぜ」
はあ、アホですか?
他人をやりたい放題中傷しながら、相手には「信憑性が無い」という、
「俺ルール」を押し付けているのは、津軽側だけですが。
もう一度言うぞ、ダブルスタンダードで「俺ルール」を人に押し付けたのは
津軽側だけだ。
以前も、これと似たようなパターンがあったよね。
自分達はやりたい放題、根拠無く相手を罵倒中傷しておいて、
それに対する批判は一切無く、「アカデミックな討論じゃない」とか
ほざくバカ。
南部にだけ「高いハードル」を押し付けて、事実上の反論を封じ込め、
自分はやりたい放題。
その上、こんどは「ダブルスタンダード」を指摘されているのに、
今度は話をスリカエて、まるで、自分が津軽が建設的な提案をしている様に言い張る。
本当に恥知らず。
まず、「相手の主張の信憑性を攻撃する前に、自分達は最低限の相手に
要求するのと同様な信憑性を持った主張をしよう」というのが当たり前なのにね。
逆に言うなら、「こっちの主張には何の根拠も無いが、あっちにはある程度の
信憑性がある。あっちの発言のほうが正しい」というなら、話も通るのに。
とにかく全て、人のせい。原因は津軽側にあるってのにねえ。
なあ、津軽が「盛岡の名物が冷麺だから、南部は韓国人」などと
全く根拠無く、相手を中傷していたのは、事実だよね。
一方で、南部側が第三者が製作した「県民性」のホームページに基づいて
指摘した、津軽人の性癖について「信憑性が無い」と言い張っているのも
津軽側ってもの事実だよね。
信憑性の無い中傷をやりたい放題やっておいて、そのくせ
最低限の根拠のある相手の主張には「信憑性が無い」と言い張って、批判する
「俺ルール」を押し付けているのは、どう見たって、津軽側ですか。
津軽人は「信憑性の高いソースのみでの討論を」という提案を検討する
以前に、自分の捏造と責任転嫁を謝罪するべきでしょうね。
謝罪無しだとしたら、話のスリカエでしかないよ。
>>160 あなたの発言によると、
「南部側が提案を拒否したのだから、ダブルスタンダードも許される」と言っていますが
これは完全に論理破綻です。
あなたの行った提案に対して「賛成」「反対」するのは、相手側の自由です。
自分の提案が受け入れられなかったからといって、
「ダブルスタンダードをやり続けていい」ということにはなりません。
理解できていないようですが、南部側が言っているのは、
『「信憑性ゼロ」の中傷を続けている津軽側が、「信憑性が低い」という
理由で南部側の主張を批判するのはおかしい』ということです。
要するに、津軽側は「信憑性ゼロ」の発言を続けているのだから、南部側の
発言も同様に受け入れなければならない。
あるいは、他人に信憑性を求めるなら、自分も信憑性の高い話をしろという事で、
様は公平性を説いているだけの事です。
「信憑性をどの程度にするか」は、また別な問題であって、
あなたの提案が受け入れられなかったからといって、「津軽側がやりたい放題やっていい」と
いう免罪符が与えられるわけではありません。
「ボクの言う事を聞いてくれなかったから、ボクはどんな卑怯な事をしてもいいんだ」って
あんたは子供ですか?
>>166 コイツ、本当に頭悪いなあ。
スレッド先には『岩手県民は人間ではない」とかメチャクチャ書かれているけど、
それは「盛岡の名物が冷麺だから、南部は韓国人」と同レベルの発言だろ。
『じゃ、これが岩手の人の県民性として「信憑性が高い」ことになるんかw』と
意味不明なんだよ。
また、アホで卑怯な津軽人が「信憑性がゼロ」の妄想を持ち出しているってだけの話。
何度も指摘されているけど、ここで、津軽側が「信憑性ゼロ」の嫌がらせを、
南部側に仕掛けている以上、南部側の主張に「信憑性が低い」などという
反論をするのは、おかしいだろって。
「信憑性が低い」というなら、普段の自分達の発言は、それ以上に批判するべき。
「2ちゃんねるなんだから、この程度の煽りはありだろ」と開き直るなら、
南部側の主張に「信憑性が低い」などという批判はしてはならない。
ダブルスタンダードを「俺ルール」と批判されているだけ。
ついでに言うと、
あんたの「ボクの言う事を聞いてくれなかったから、ボクはどんな卑怯な事をしてもいいんだ」ってのも、
見事なまでの「俺ルール」
具体的な指摘なしに
「今までさんざん卑怯なコトをして、罵倒しているのにね。」ってのも
卑怯だよね。自分達のやってきた卑劣な行為を、相手に責任転嫁するなよ。
なんというか、「相手を罵倒する事で、自分達の行為を正当化する」という
やり口が、津軽人の頭の中にこびりついているらしい。
>じゃ、これが岩手の人の県民性として「信憑性が高い」ことになるんかw
全くもって意味不明。
「『相手側に求める信憑性』と、『自分達が提示する話の信憑性』を、
一貫させるように努力しよう」というのが南部側の要求。
津軽側が、いい加減な話をするなら、南部側もいい加減な話をする、
津軽側が、話に信憑性を求めるなら、南部側も当然、信憑性を求める。
当然だわな。
どうして「信憑性ゼロ」のHPを持ち出して「県民性として「信憑性が高い」ことになるんかw」って
論理につなげられると思っているのか?
一度、コイツの頭の中を覗いて見たいもんだ。
これも「俺ルール」だよなあ。
http://guide.cagami.net/iwate.shtml ↑
俺は岩手県民だが、このスレッド、メチャクチャ笑った。
もっとも、どう考えても「県民性」を語ったものではないよな。
こういうのを批判の根拠に使うなら、ドンドン使ってくれ、
面白いし、これが「津軽のバカ」っぷりが益々白日の下に晒されるのだから、
こんなにいいことは無い。
http://diamond.jp/series/kenmin/10002/ >「津軽はというと、陽気で目立ちたがりで、よくしゃべる。
>そのうえ、なぜか声も大きい。」
>「方言に対するコンプレックスが今なお拭い切れない」
>「津軽の人はプライドが高いから、自分が間違っていても、
>頭を下げようとしないところがある。そのあたりをよくよく心得て接したい」
こっちのほうが、冗談交じりで誇張があるとはいっても、
県民性に関しては、本気で語っているものだろ。
津軽人の頭じゃ、この違いが分らんのかね。
171 :
日本@名無史さん:2008/08/09(土) 14:18:18
津軽側が、いい加減な話をするなら、南部側もいい加減な話をことを認める。
あるいは、津軽側が、話に信憑性を求めるなら、南部側も当然、津軽側に信憑性を求める権利がある。
ところが実際は、自分はいい加減な話をしながら、相手の話にのみ「信憑性が無い」と
言い張って妨害しようとするから不公平。津軽のみの「俺ルール」
津軽側は、「どこがルール」だ、というが、双方に対して公平にというのは
当たり前の基本的なルール。
南部側が「卑怯なコトをして、罵倒しているのにね。」というのも、具体例が無く、
レッテル貼りとしかいえない。むしろ「罵倒をしている」のは、津軽人。
さらに「アカデミックにやるのが筋だろ?君がやるなら俺も協力すると言った、
それに従わなかったのだから、お前が悪い。俺が好き放題やっても悪くない」
というのも、ワガママ。
信憑性を、どの程度にするかは、津軽側の問題点を認めたうえで、
話し合って決めればいいことであって、今現在、津軽側が極めて卑劣な話の
進め方をしている事への批判に対しての反論にはならない。
自分の提案が受け入れられなかったから、荒らしをするというのは、身勝手な
津軽側の「俺ルール」
冗談のネタブログを持ち出して、『「神憑性が高い」ことになるんかw 』に
いたっては、全く理解できない。
南部側の主張のどこをどう解釈すれば、そのブログの「信憑性が高い」と
いう事になるのか?
これも、相手の主張を身勝手に解釈する「俺ルール」だね。
ここは南部人のチラシの裏でつか?
173 :
日本@名無史さん:2008/08/09(土) 23:49:08
>>172 いいえ。詐欺行為を正当化する津軽人を啓蒙する場です。
173が即釣れです。
バカス
>>174 あれ、釣り上げられた魚が何かいっているお!
>>173 「出家の嘘は方便、武家の嘘は武略」なので津軽の行為は無問題です。
その定義なら、南部信直の武略と来たらそりゃあもう
津軽人は以前から
「津軽には民謡が沢山伝わっている!歌をよく歌って、文化レベルが高い」
「津軽出身の芸能人が多い」としょうもない自慢していた。
「歌を歌う」とか「芸能人に憧れる」という事は、とりもなおさず、
「声が大きく」「自己顕示欲が強い」ということ、それなのに、
「津軽はというと、陽気で目立ちたがりで、よくしゃべる。そのうえ、なぜか声も大きい。」 と
いう指摘されるとファビョる。
頭がおかしいんじゃないのか?
>>178 そんな事実あるか?
また捏造か。しっかしなー
>>179 あるよ。
南部側が「歴史人物」を出すと、対抗意識を燃やしたらしいが、
何を勘違いしたか、ヨシイクゾウだの芸能人を山ほど出してきて、
「そりゃ、芸能人だろ」と突っ込まれたら、「有名人なら何でもいいだろうが」と
居直っていた。
「民謡が多い」というのを根拠に、「津軽が文化レベルが高い」と言い張っていたのも
あったが。
こっちは「南部側と津軽側の民謡の数を実際に数え上げたのか」と思ったが、
まあ、津軽側がウリナラマンセーでホルホルしているから、別に文句も
言わなかったが。
個人差があれ自己顕示欲は誰にでもある。
「自己顕示欲が強い」と言うのは、それ自体は良い事でも悪い事でもない。
「民謡」にしろ「津軽三味線」にしろ、文化としての舞台芸能が多いというのは、津軽の強い自己顕示欲が
生んだよい点だよ。
悪い点も山ほどあるが。
そういう事実があるのに、事実を否定して、相手の主張を捏造とまで言い張るんだから
ここの津軽人は卑怯だが。
>>180 はあ?民謡にせよ、芸能人、文化人にせよ一応文化の高さを示しているのだから良いのでは?
それは君も認めているし、何の問題もないだろww
>「津軽はというと、陽気で目立ちたがりで、よくしゃべる。そのうえ、なぜか声も大きい。」 と
>いう指摘されるとファビョる。
この事実があるのかって聞いているんだよwww
なんで、答えやすい部分だけ答えて、得意げになっているんだ?
>>181 すぐ上にあるじゃん。
>これは明らかにデタラメではなかろうか。
>この記事は基本的に青森県人を馬鹿にしているとしか思えない。
>これは徹底的に叩くべきだ。
>津軽・南部の争いを煽り立てて、県人を笑いものにするつもりなんだろう。
>自分の”被害妄想っぷり”を告白してどうすんの?
>おまえ、血液型性格判断なんかをまともに信じ込む性格なんじゃないのかwww
>とにかく津軽のこと考えてないと、一日を生きていけないのな。きんもー。
>それなんて韓国人?
>「ソースがダイアモンド」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>どこまで爆笑王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
指摘されて、ファビョッているやん。
日本全国の一般的基準では、こういう発言は「感情的で反応」という事になる。
すなわち2ちゃんねるで言う所の「ファビョる」なんだけど、
津軽の場合、普段から、「目立ちたがり」で「声が大きい」し、
「間違っていても頭を下げない」のだから、トラブルも多いのだろう。
だから、この程度では、津軽基準では「ファビョる」にはならないのかもしれない。
ファビョッテいるってw
馬鹿にしているんじゃないのか?冷静にみてwww
捏造するなよ。
>>184 事実だからこそ、相手を馬鹿にしてでも、その事実を拒否しようとしているんだよね。
>「津軽の人はプライドが高いから、自分が間違っていても、
>頭を下げようとしないところがある。そのあたりをよくよく心得て接したい」
この指摘、そのままやん。
馬鹿なコトを言っているから、馬鹿にしているだけだろ。
>>186 具体的な反論をした上でバカにしているのなら分るけど、
全く反論せずに、「相手の主張は間違いに違いない、根拠が無いに違いない」と
決め付けているだけ。
根拠も無いのに、相手をバカにしているから、「ファビョッテいる」んだよ。
韓国人と同じ。
どっちにしろ
>「津軽はというと、陽気で目立ちたがりで、よくしゃべる。
>そのうえ、なぜか声も大きい。」
というのを事実と認識できなかったのだから、自分が見えていないのは確実だね。
>>187 ということを自分自身が行っているだろw 自覚しろ。
>>188 それは別に良いんじゃないの?だからどーとか言う話じゃないしな。
>>189 いや、だからさ、「だからどーとか言う話じゃないしな」ってのは、当たり前で、
そのどうってことの無い話に
>これは明らかにデタラメではなかろうか。
>この記事は基本的に青森県人を馬鹿にしているとしか思えない。
>これは徹底的に叩くべきだ。
>津軽・南部の争いを煽り立てて、県人を笑いものにするつもりなんだろう。
>自分の”被害妄想っぷり”を告白してどうすんの?
>おまえ、血液型性格判断なんかをまともに信じ込む性格なんじゃないのかwww
>とにかく津軽のこと考えてないと、一日を生きていけないのな。きんもー。
>それなんて韓国人?
>「ソースがダイアモンド」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>どこまで爆笑王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなに喚きたてて、挙句に果てに「南部を笑ってやっているんだ」と
こじつけて誤魔化そうってところが姑息なんだって。
劣等感の塊。
ちなみに何の具体的な反論もないまま、
「データをとっていないに違いない」
「青森をバカにしているに違いない」
「津軽と南部の対立を煽ろうとしているに違いない」
と妄想で、「事実ではない」と言い合っているのが津軽な。
南部から見れば客観な事実なんだがね。
>>190 「当たり前」というのは君の脳内事実であって、それらの指摘は当然じゃないかw
>>191 客観的事実なら、数値データ提出しろよw 君がコピーしているようにね。
193 :
日本@名無史さん:2008/08/16(土) 14:40:49
行き来はどこでも制限してないかこの時代
195 :
日本@名無史さん:2008/08/18(月) 10:46:00
他県人って地方民を馬鹿にするよな。
>>196 また捏造!!!ww いったい何度捏造したら気が済むんだ。
それのどこが「データ」だよ。
捏造じゃなかったら、お前の足りない頭には、その「感想」がデータに思えてしかたないんだろうなw
とにかく、南部史厨君が出してくる論拠と僭称するものは、全てが「データ」ではなく単なる「ネタ」だw
少なくとも「盛岡で冷麺が、名物だから南部は韓国に似ている」などという
罵倒目的の論理が、このスレでまかり通っている以上、
「津軽はというと、陽気で目立ちたがりで、よくしゃべる。
そのうえ、なぜか声も大きい。」
「方言に対するコンプレックスが今なお拭い切れない」
「津軽の人はプライドが高いから、自分が間違っていても、
頭を下げようとしないところがある。そのあたりをよくよく心得て接したい」
これらの指摘は、「正しい」論拠として、使われて当然。
http://diamond.jp/series/kenmin/10002/
当然
とかいう言い回しがコリア新聞みたいですね。
>>199 まかり通ると言うより、それが真実なんじゃない? 本人たちが気付かないだけで。
202 :
日本@名無史さん:2008/09/06(土) 00:35:31
南部人に成り済ました在日(成り済まし)のスレだな。
他の板じゃ岩手は北朝鮮系在日の巣だと思われているのは事実
岩手スレが立つとその話題で埋まる。大阪と同じ
>>203 誰もそう思ってねーよ。お前がそう煽ってるだけだろ。
さすが 歴史捏造の宝庫 津軽らしいな。
>>203 本当は東北で在日の巣と言えば仙台なのにね。
>>203 >岩手スレが立つとその話題で埋まる。大阪と同じ
おまえが一人で埋めてるんだろう。
>>204 はいはい雨が降るのも風が吹くのも津軽のせいですね!
面白い土地なんですね、南部って。
208 :
日本@名無史さん:2008/09/10(水) 16:23:12
>>19 俺はかつて、某性根研究会の幹部で誹謗中傷対策にかなり力を入れてる人と交友があったけど摘発(法的手段以外の制裁も含めて)の話を聞いたら身の毛が逆立ったな
冗談抜きにマジで人生終わる、法的に大した傷は追わなくてもまず間違いなく業界流の制裁を加えられる
またはそれ相応の代償を支払わなければいけない
本当、割に合わないと思ったね
おまいら、書き込むからにはそれ相応の覚悟をしてやれよ、昔から性根研究者と金貸しは裏でどんな連中が仕切っているかわかってるだろ?
幹部たちはプロだから警察とのパイプも持ってる、様々な状況に対応できるように仕込まれてる、だからこそ幹部になれたとも思えるがね
妬みとか僻みで書き込んで、ズドンされた時に泣いただけじゃすまない事を憶えておいた方がいい
ちなみに俺は同業者とかじゃないからな
なんか脅しみたいになってすまん、つまり言いたい事はおまいらが思ってる以上にハイリスクだってこと
209 :
日本@名無史さん:2008/09/12(金) 01:56:59
津軽「南部はおかしい」
南部「津軽はおかしい」
岩手「こっちから見ればどっちもおかしいですよwwww同じ県の人が喧嘩してるんだもんw」
秋田「禿同wwwww」
>>209 ここは「自称南部側」の関西在住の朝鮮人と、
それを嘲笑する日本各地の日本人のスレ、ですよ?
211 :
日本@名無史さん:2008/12/29(月) 19:07:19
南部信直や北信愛のことを親の敵のごとく
言ってるやつって何なの?
仮に、南部晴継を信直が暗殺して、
家系を乗っ取ったとしても、
支配者階級の中で殺し合いしただけじゃん。
ヤクザの抗争みたいなもんでしょ。
俺からしたら、九戸政実なんて、
勝ち目のない戦して領民まで巻き込んだ駄目領主だよ。
俺が領民なら信直の方に統治してほしいね。
南部と津軽は共に天領へ
津軽人が南部を嫌う本音のとこを聞いてみたい。
この確執って安東氏を南部が攻め落としたことが発端なんじゃないの?
それと何で丹後を嫌うのかも教えて欲しい。
歴史なんも関係無ぐ、
南部の方がら、こどあるごどに、
津軽どんでこんでってかんつけでくるはんでだど、わは思る。
215 :
日本@名無史さん:2009/04/02(木) 02:27:15
津軽と南部の対立を中東になぞらえると
津軽…ガザ地区
青森一帯…ヨルダン川西岸のパレスチナ人自治区
八戸一帯…ユダヤ人居住区のテルアビブ
岩手県…エルサレム
宮城県…トルコ
秋田県…レバノン、シリア
道南一帯…エジプト
津軽がまともかどうかはこの際どうでもいい。
津軽は「弘前藩」になって、八戸は三戸郡と二戸郡と九戸郡吸収して独立した県になって欲しい。
最大で八甲田以東は頂きたいものだね。
地元民が方言喋ってテロップ必要なのは今や津軽と薩摩くらいだろ。
津軽衆は無駄に声がでかいんだよ。
218 :
日本@名無史さん:2009/05/08(金) 22:59:55
ちげえよ
219 :
日本@名無史さん:2009/05/09(土) 17:56:27
なんで津軽さんと一緒の県なんだろう…
220 :
日本@名無史さん:2009/05/09(土) 19:51:26
武陽陰士っていうコテが文学板を荒らして困ってます。
どうにかして下さい。ちなみにあだ名は芋姉ちゃんw
221 :
日本@名無史さん:2009/05/11(月) 21:30:10
九戸戦始末記 北斗英雄伝 が読みたい。
津軽氏はもともと南部氏なんだろ?
南部氏ってどこまで津軽地方の住民に迷惑かけりゃ気がすむんだ?
>>222 津軽にろくな武将がいなかったからです。
224 :
日本@名無史さん:2009/05/14(木) 21:37:45
安東水軍も面白い。所詮、盛衰があっただけのこと。
225 :
南部美濃守利敬:2009/05/15(金) 01:11:46
盛岡藩は中世から連綿と領民に善政を敷いてきた尊王佐幕の大藩であるが、もと家来筋に過ぎなかった大浦
為信の裔どもが弘前を根城に北東北の安寧を脅かし、わが盛岡藩の大事な
野辺地・烏帽子山を200年前と同じように武力をもって無理やり奪い取ったのである。
5万3000石の赤穂藩にし忠臣大石がいたが、20万石のわが盛岡藩にはいないのか。
>>225 うん。
だから津軽地方の住民に謝るのは南部のほうだろ?
しょせん一族の内紛なんだから。
はい 「津軽」の「歴史」は消滅しました。
そう思ってたのは、実は南部の歴史だったんですね。
津軽為信→大浦為信→久慈為信→南部為信
津軽の皆さん、南部氏を郷土の英雄として讃えてくれてありがとう。
南部から見れば、裏切りモンだけどね。
230 :
日本@名無史さん:2009/06/21(日) 22:09:36
契約を結んだ後、何だかんだ理由をつけてその約束を破り、
契約相手に被害を与えて、自分は大もうけする。
約束をたがえて、美味しい思いをしたのが、津軽の地域性になってしまっている。
戦後のどさくさに犯罪行為で財を成した在日と同じ。
津軽人にとっては、火事場泥棒的な犯罪行為を「素晴らしい」のだろうが、
南部の人間に限らず、普通の感覚を備えた日本人には軽蔑されるのが理解できていない。
自分達が「嫌われている」という事実を「優秀な我々に嫉妬している」と、
歪んだ、気持ちの悪い解釈で心の中で正当化しようとしている。
盛岡冷麺って北朝鮮の名物なんだってね。
南部は侵略者だからなあ。
侵略者を裏切った大浦に支持が集まるのも当然。
その侵略者を疑問もなく支持する南部百姓の末裔w
>>232 ははは 負け犬のたわごと。
ずっと南部氏に支配されっぱなし,
惨めだなあ、津軽衆。
>>215 南部をアシュケナージユダヤに例えんなボケ。