【実務貴族】藤原北家日野流を語ろう【富子・親鸞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
大臣まではなかなかでないが、室町時代には隠然たる勢力を誇り
近代でな大正天皇生母柳原愛子を出すなど、話題の多いこの系統を
語りましょう
2日本@名無史さん:2008/04/22(火) 00:57:00
2
3日本@名無史さん:2008/04/22(火) 07:13:13
平安期では有国が最大の切者か。
4日本@名無史さん:2008/04/22(火) 09:07:17
名家のはしり?
5日本@名無史さん:2008/04/22(火) 09:24:55
日野流の祖は藤原真夏。
薬子の変で真夏が失脚しなければ北家嫡流になっていたかもしれない。
6日本@名無史さん:2008/04/22(火) 17:11:05
藤原真夏って名前のせいか激情家なイメージがある。
7日本@名無史さん:2008/04/22(火) 20:30:59
同じ名家でも勧修寺家流とで格の違いはあったの?
8日本@名無史さん:2008/04/22(火) 20:53:15
名家は日野流が先発で他流は日野流同等の家格を得ていったと言うイメージがある。
それと江戸時代だと名家中の最上層は日野流のようだけど、それは室町以後かな?
9日本@名無史さん:2008/04/22(火) 22:20:48
日野家と足利家の家格はどっちが上?
10日本@名無史さん:2008/04/22(火) 23:04:51
室町時代のみ、足利>日野で、前後の時代は日野>足利でしょうね。
あくまで格としては。
11日本@名無史さん:2008/04/24(木) 09:01:42
薬子の変で真夏は
兄を邪魔者扱いする同母弟冬嗣にはめられたのか?
12日本@名無史さん:2008/04/25(金) 18:21:56
乱立あげ
13日本@名無史さん:2008/04/26(土) 05:20:11
勧修寺流=院近臣として成り上ってきた
日野流=摂関家の腰巾着やって成り上った
14日本@名無史さん:2008/05/04(日) 19:35:36
柳原家っていまでもかなんかいいことあるのかな
15日本@名無史さん:2008/05/04(日) 21:27:34
日野家発展の基礎を築いた女官日野宣子
西園寺公俊の妻にして光厳天皇の愛妾だった
将軍足利義満は日野宣子の進言でその姪と結婚
以降足利将軍家は日野家と何代にもわたって姻戚関係に
宣子は光厳天皇の没後義満から花の御所内に邸までもらった
16日本@名無史さん:2008/05/14(水) 16:33:00
>>14
皇太子の嫁候補になってたね。
戦前の柳原一族はDQNぞろいで問題になってたらしいけど。
17日本@名無史さん:2008/05/14(水) 22:31:26
白蓮タソでつか?ww
18日本@名無史さん:2008/05/14(水) 23:04:37
兄貴もそうだし、姪っ子も
19日本@名無史さん:2008/05/27(火) 20:59:22
親鸞って本当に日野家の出身なんだろうか。
藤原有信の孫だということになっているが、
年代が合わないよね。
20日本@名無史さん:2008/05/31(土) 22:08:16
有国がいたから日野家がある
21日本@名無史さん:2008/07/19(土) 17:26:22
親鸞は有信のひ孫だとも言われているよね
22日本@名無史さん:2008/07/19(土) 20:24:16
親鸞と日野家なんて後付けに決まってんじゃん。
真宗門徒の捏造にマトモに付き合っちゃダメダメ
(あ、俺層化じゃないしね一応)
23日本@名無史さん:2008/07/19(土) 20:35:53
親鸞の娘が日野家に嫁いでいたっけ
公家でも何でもない一僧侶の娘が日野家へ嫁ぐ?
ありえないってw
24日本@名無史さん:2008/07/20(日) 22:32:45
ぼーずのくせして血統に異常にこだわる真宗が
むりからこさえた「ねつぞう」でし。
ま、秀吉が平家の子孫だってのと同レベル。
25日本@名無史さん:2008/07/20(日) 22:45:00
>24
日野家はなんで親鸞の娘を嫁にしたの?
親鸞の娘が日野家に嫁いだのがねつ造なの?
26日本@名無史さん:2008/09/05(金) 05:03:05
押しのおとどage♪
27日本@名無史さん:2008/09/05(金) 18:44:13
親鸞の幼少期がどの程度史実かわからんけど
しょうねんいんにいたのは本当なのかな
28日本@名無史さん:2008/09/05(金) 19:45:13
「しょうねんいん」じゃなくて「青蓮院(しょうれんいん)」
天台宗の門跡寺院で門主は永らく法親王や摂関家の子息が勤めた

現在の青蓮院には親鸞出家の髪を埋めた「遺髪塔」や「植髪堂」が建つ
江戸時代末期まで浄土真宗の門主は青蓮院で修業しなければならない決まりになっていた
29日本@名無史さん:2008/10/10(金) 18:34:44
足利義教も青蓮院門跡
30日本@名無史さん:2008/12/14(日) 20:31:32
藤原は糞
31日本@名無史さん:2009/01/22(木) 09:47:33
道元はガチ
32日本@名無史さん:2009/03/03(火) 21:48:35
道元は村上源氏
33織田裕二:2009/05/03(日) 10:36:11
日野富子はうざい
消えてくれ
34日本@名無史さん:2009/05/20(水) 23:45:10
道長age
35日本@名無史さん:2009/05/21(木) 00:01:18
なんかこのスレ、かなり昔から見かける気がするんだが
まだたった35レスなのか・・・・www
36日本@名無史さん:2009/07/22(水) 03:14:49
九宝陰葱味噌
37日本@名無史さん:2009/11/21(土) 22:12:41
ほほう
38日本@名無史さん:2010/02/07(日) 23:06:51
700位からスレを救出!
日野家のスレが沈みかけるとは嘆かわしや・・・親鸞さま
39日本@名無史さん:2010/02/09(火) 19:07:10
日野流から出た天皇って大正天皇だけ?
40日本@名無史さん:2010/03/07(日) 11:09:19
称光天皇は?
41美人は氷高皇女:2010/04/23(金) 21:01:58
そうかな?
京に関所を作り入場料を取り,米蔵で米相場操作,サラ金ですっかりセレブとなった富子は,その金で自から蒔いた種,応任の乱を自で和解させた
なかなか出来ないよ
42日本@名無史さん:2010/04/24(土) 06:12:44
三好や織田なんかより日野のほうが家柄も権力も
あったんだよ?
日野は当時の社会で北条政権を楠木や新田組んで滅ぼし足利将軍家
の正室を任されていた足利直属の名家だったんだ
他にも親鸞が本願寺を作って権力基盤は確固たるものだったんだ
日野富子って暗君のせいで全て台無しだね
斯波細川の家臣に過ぎない将軍家から見たら見下されるようなクズの三好や
織田に政権を取られるんだから 織田や
三好にパワハラしてたんだろうけど 俺は富子嫌いだからざまーとか思うんですよ
こんなアホが政権を動かしていたとか笑い草だね
今参局とか可哀想だな
43美人は氷高皇女
むしろ,旦那・義政の農民市民が貧富に陥っても東山別荘,銀閣,酒宴会,歌会と政治的無能(芸術は理解あった様子)が富子をそうさせたのか?日野家代々のお家芸に火つけたか?
金の猛者になる
仮面夫婦,今流の夫婦別姓で互いの愛満たされず方や酒,方や金に狂う,しまいに前代未聞の将軍自ら妻から逃げ出す「勇気ある別居」旦那が死んで尼になりますが,念仏三昧では無く,次将軍を口挟みます乱世はこんな女がシブトク生きる
小池百合子はまだまだヌルイな