1 :
草莽之臣:
留めおかまし大和魂
2 :
草莽之臣:2008/01/28(月) 19:47:28
334 :尽忠報國學院:2008/01/03(木) 14:35:52
大君の御めぐみによりて、
太平の世に生まれ、
この楽を得ることいとめでたし。
貝原益軒、岐ソ路の記
3 :
草莽之臣:2008/01/28(月) 19:47:55
人は須らく地道を守るべし。
地道は敬にあり。
順にして天に承くるのみ。
4 :
草莽之臣:2008/01/28(月) 19:48:48
354 :北面:2008/01/27(日) 17:46:53
北天を拝す
江戸時代に流行した
剣術北辰一刀流とは
まさに現世においては
天子守護の剣。
5 :
草莽之臣:2008/01/28(月) 19:49:22
9 :國學院:2007/10/21(日) 10:03:23
現代人は「公」を失ってしまって、それを担う天皇に
意味が理解できなくなっているのかもしれない。
共和がすばらしい、なんていうのは一見進歩的に見えて
じつはその実像を理解しようともしてない
妄想でしかない。
官でも民でもない公。
これこそ真の文明です。
無くしてはならない大切なものですよ。
6 :
草莽之臣:2008/01/28(月) 19:50:20
26 :國:2007/10/22(月) 21:30:36
さて徳川慶喜公は将軍退職後の静岡でのことですが
明治天皇の御両列車が通るとなると
紋付袴で正座して音が聞こえなくなるまで
そちらを向いていたという
じつは大変な尊皇家であったとのこと。
賊軍を許されて爵位を賜った後は
その記念日が一年のうちなによりも大切な日だったという。
(高松宮喜久子妃)
このようにみれば江戸時代や幕末を
単純に朝廷対幕府、天皇対将軍という対立軸だけで
見るのはまったくの間違いである。
7 :
日本@名無史さん:2008/01/29(火) 21:29:46
誠
8 :
日本@名無史さん:2008/01/29(火) 22:23:04
国さんいきてたのか。また武陽氏と対決するのか。楽しみだな。
9 :
日本@名無史さん:2008/01/30(水) 18:19:20
いや、ブヨー君と関わる気はありません。
10 :
日本@名無史さん:2008/01/30(水) 19:16:11
685:尽忠報國 :2008/01/30(水) 19:14:52
易経には
「帝は震に出ず」
とある。
震とは中国より東方日の
出る方角、すなわち
日本のことです。
まさに易理の通りに
正統天子は日本に移ったのです。
11 :
日本@名無史さん:2008/02/02(土) 01:56:32
ブヨ消えたな。
いるのは偽者だし。
12 :
日本@名無史さん:2008/02/02(土) 14:49:12
#ANARCHIST2772
13 :
日本@名無史さん:2008/02/05(火) 04:44:03
天子樣じゃなくて金坊って呼ばれてたんでしょ?
14 :
武陽隠士:2008/02/05(火) 22:07:01
>>6 もともとそういう人だから。
武家の誰それが尊皇だった、
あるいは天皇に対し不遜だった国賊だった云々
とあげつらったところで
不毛と思いますが。
15 :
日本@名無史さん:2008/02/05(火) 22:26:01
復活?
16 :
武陽隠士:2008/02/07(木) 00:48:01
>>5 共和制になったからって何かいいことあるわけじゃない。
むしろ悪くなるかもしれないな。
私が共和主義者なのは実利とか有用性によるものじゃない。
しかし尊皇論者が政体を有用性で推し量るとは愚劣というか、矛盾してるというべきか。
17 :
日本@名無史さん:2008/02/08(金) 01:04:23
18 :
武陽隠士:2008/02/08(金) 21:54:02
19 :
日本@名無史さん:2008/02/10(日) 19:22:07
東儀家には千年前から
まったく変わらない楽を
伝えています。
20 :
武陽隠士:2008/02/12(火) 00:40:45
2ちゃんねるでこんなこと言ったって詮無いことなんだけど、共和制になったって別に国民生活が豊かになるわけじゃない。
天皇制を廃止したらむしろちょっとした政変によっても混乱する危険が出てきたりするかも知れない。
大多数の国民もそのへんを何となく勘で分かっているから、あれほどのマジョリティが象徴天皇制を支持しているんだろう。
2ちゃんでもさんざん言挙げされているが、税金の無駄使いという弊害、
確かにそういう面も無きにしもあらずだろうが、今少し緊縮財政にすればいいだけの話だ。
ただちに天皇制廃止に繋がる話じゃない。第一もっと税金はクダラない無駄なところに浪費されている。
しかし私はそれでも共和主義者だ。
長期的(長く未来に続けて、私たちが死んだあとも)には、天皇制を継続するよりか、
共和制のほうににきっと意味があると思うのだ。
国民自身で物を考えつかみとる政体にこそ未来はあると私は信じる。
21 :
日本@名無史さん:2008/02/14(木) 23:45:01
大忠臣蔵では将軍が
下座で宮のご判断を仰いでいましたよ。
天皇家のネームバリューは凄いから
天皇杯とかで荒稼ぎすればいいのに。
競馬は以前は貰ってたんだよね。
23 :
日本@名無史さん:2008/02/15(金) 20:31:42
>>21 日本六十余州広しと
言えど
将軍を「綱吉殿」と呼べる人物は皇室関係者しかいませんね
24 :
日本@名無史さん:2008/02/15(金) 21:41:43
神功皇后陵、22に調査。
宮内庁許可。
(ただし発掘は許可おりず)
江戸では天子様より徳川さんだったんでないの?
26 :
日本@名無史さん:2008/02/17(日) 15:49:15
寛永寺のこま門跡のが
偉いのは
当時の江戸の上層部では
知る人ぞ知る事実
27 :
日本@名無史さん:2008/02/17(日) 15:50:00
ご門跡
28 :
日本@名無史さん:2008/02/17(日) 16:09:04
寛永寺の日光門跡は都の天皇が徳川家に逆らったとき
すぐに都の天皇を廃絶して即位させることができるよう
代々都から迎えた法親王を当てていた
29 :
日本@名無史さん:2008/02/17(日) 21:12:27
30 :
日本@名無史さん:2008/02/17(日) 21:15:26
江戸時代には即位式のほか、
正月の舞御覧、7月の生御霊、節分などの
年中行事には庶民も御所に入って見学が
許可されていた。
天皇と庶民との距離は意外に近かったのである。
31 :
日本@名無史さん:2008/02/17(日) 21:19:17
寛永寺の法親王は天皇の
ご威光をお借りし、
またその聖徳により江戸に
平和を願った庶民と幕府の
願いによりお招きしたのです
32 :
日本@名無史さん:2008/02/17(日) 21:39:43
江戸時代の天皇の即位式では
庭で中国風の衣服を着た官吏が
香をたいて煙を立ち昇らせ、即位を天に知らせ、
高御座の中では天皇が密教の印を結んだ。
33 :
日本@名無史さん:2008/02/17(日) 21:53:07
さてマルクス思想に毒された
現代人にとっては古代の王は
暴力でのしあがり
人々を搾取してきた存在であると捉えがちであるが
江戸時代の人にとっては
古代の王とは徳あるものが
人々と天より命を受けて立ったものであると
考えられていたのです。
江戸時代の天皇がこのような
思想により人々に認識されていたことを
踏まえるべきである。
>>20 >国民自身で物を考えつかみとる政体にこそ未来はあると私は信じる。
どうして貴方は 象徴天皇制だと国民は物を考えない と思うのですか?
それは貴方の妄想ですよ。
35 :
日本@名無史さん:2008/02/17(日) 22:25:26
>>34 自分自身が物を考えてないからでしょ。
他人も自分と同じだと思ってるんじゃない?
36 :
武陽隠士:2008/02/18(月) 00:02:51
>>34>>35 残念ながら私は共和主義者だけど民主主義者じゃないんでね。
君はシアワセだよ。
コフクゲキジョウか……。
37 :
日本@名無史さん:2008/02/18(月) 00:13:11
>>36 鼓腹撃壌?
少なくとも、俺は陛下の聖徳を受けていると自覚しているがね。
ていうかそれお前自身のことだろ。
覚えたての言葉を乱用すると恥かくぞw
38 :
武陽隠士:2008/02/18(月) 00:27:36
>>37 うるせーぞプー太郎。
平日の昼間っからオフ会の誘いするようなコフクゲキジョウ野郎がW
てめえ國學院だろW
てめえみたいなヒマジンのキモい男(皇恩がどうとか今時バカじゃねえかW)に、おまえ呼ばわりされるいわれはねえよ。
私は明日めちゃくちゃ面倒な仕事があってブルーなんだ
てめえみてえネットでアナクロなこと虫酸が走る。
「平日は仕事」っていう常識学べ。キモおたく野郎W
鼓腹撃壌か
確かに今日本人が何も考えず自分の生活を楽しんでいられるのは
聖徳のおかげかもしれんな。
コソボとか非道いもんだ。
40 :
武陽隠士:2008/02/19(火) 01:05:10
>>39 「みんな政体について何も考えてない」という意味で使ったんだよ。
革命というと易姓革命だけに限定する用法と同じ感じで、君は意味を狭く受け取り過ぎているんじゃないか?
と思うんだけどな。
ついでにいえば愚劣な我が子より傑出した赤の他人に帝位を譲っちゃう人格者の帝、堯とか(コフクゲキジョウは堯の話)
その徳ゆえに帝位を堯より譲られた舜とかとは違って、
今の天皇(昔の天皇もだけど)は赤の他人なんてのに帝位を譲るタマじゃないし歴代天皇の頭にもありやしない(法的に無理だとかいうバカな突っ込みはなしだぜ。堯舜は架空の帝という突っ込みも同様)。
もちろん舜のようにその身に備わった徳によって帝位に即いたわけじゃない。
言葉尻を捉えれば君の皇恩はコフククゲキジョウを原義にかっちり即した形で使用した際の文脈では意味が合わない。
コフクゲキジョウの場合の皇(帝)恩は堯や舜のような帝の治世下で使うべきだ。
だいたい堯は行政を担っていたんだぜ。
今の天皇は政務など担当しないだろ。
まあ言葉尻を捉えた屁理屈だ。気にしないで欲しい。
私も意味を敷衍して使ってるんでさ。
ちなみに後醍醐天皇の側近(忠臣ね)に「易姓革命みたいに皇統の血筋が断絶したりはせず、ダラダラ続くから我が朝はダメになんだ」
みたいな意味のことを言ってた奴がいたけどね。
政体について考える必要がない事こそ皇恩のおかげ、
今上天皇だけの皇恩ではないよ、
万世一系の天朝を戴いていることの素晴らしさ。
鼓腹撃壌とはまさにこの事だな。
42 :
武陽隠士:2008/02/19(火) 23:13:53
>>41 そりゃ君の信仰。
持つのは勝手だが。
君の論理だと知識人は皆コフクゲキジョウということになるな
皇恩なんて考えてもいない
鼓腹撃壌なのはあなたを含めた無知な一般市民、
私のような知識人がそれを皇恩と感じる。
江戸時代の人々は鼓腹撃壌じゃなかったでしょう。
徳なき覇王では鼓腹撃壌は訪れない。
毛沢東やレーニンのような覇王がどれだけ人民苦しめたか
考えてごらん。
44 :
武陽隠士:2008/02/20(水) 23:01:22
>>43 おまえマンモス大学行けよ
政治思想史か近世史やっている奴もいるからさ
御託ならべたら
笑われるだけだから
あとおまえ友達いないだろW
いいかげん引きこもりはやめろ
うざいよキモ野郎W
45 :
日本@名無史さん:2008/02/20(水) 23:57:19
あらら?
知ったかぶりを指摘されてファビョっちゃったらしいねww
ま、さすが「蟷螂の斧」だなwwww
てか
>「みんな政体について何も考えてない」という意味で使ったんだよ。
す ご い 負 け 惜 し み w w w
46 :
武陽隠士:2008/02/21(木) 00:35:10
國學院かやはりW
いいかげん、こんなとこで皇恩がナンタラとか寝言言ってないで
し・ご・と・し・ろW
>>44 政治思想史か近世史には象徴天皇制より共和制の方がいいとでも書いてあるのかい?
>おまえ友達いないだろ
実はそれ悩んでいるんだ。
だってリアルでは君が代歌えないような左翼にあったことないんだよ。
本当に左翼は存在するのか?壮大な釣りじゃないのか?
ってね。
48 :
武陽隠士:2008/02/22(金) 00:02:41
皇恩だとかが学問となんの関係があるのかW
くだらないスレだが、結局私の攻撃性の発露する場所に過ぎないなW
もっとまともなこと書け
それとしつこいが、
シ・ゴ・ト・し・ろ
49 :
日本@名無史さん:2008/02/23(土) 00:12:32
16 :武陽隠士:2008/02/07(木) 00:48:01
>>5 共和制になったからって何かいいことあるわけじゃない。
むしろ悪くなるかもしれないな。
私が共和主義者なのは実利とか有用性によるものじゃない
↑
そもそも、学問に関係の無い話を言い出したのはお前であってw
50 :
武陽隠士:2008/02/23(土) 01:11:42
私の書き込みがそのオフザケぶりの裏で、
異様な冷め方してるの分からないのかな
天皇なんたらの寝言は、ニート野郎の信仰なんだろうが
私のは信仰じゃない
政治思想ないし哲学さ
イデオロギーと自覚して書き込みしてる
これは学問だよ
実証史学じゃないがね
君はもう少し勉強したほうがいいね。君の熱烈な天皇崇拝は天皇が無謬ということだろ?
私のはそんなロマン主義的なタワゴトないよ
もう少し政治思想史勉強したまえ
勉強するのが嫌なバカなら黙ってろ
キモいんだよ
それはさておき、シ・ゴ・ト・しろ!
平日は普通の人間は仕事してるって認識くらい持てよなW
51 :
日本@名無史さん:2008/02/23(土) 01:53:03
あ
52 :
日本@名無史さん:2008/02/23(土) 22:28:43
>実証史学じゃないがね
つまり妄想とwww
純江戸人は縄文人の子孫だから、
天子様は『侵略者シャモ』の親玉。
54 :
尽忠報國:2008/02/24(日) 21:59:31
中身が変わっているのは
なぜか?
55 :
日本@名無史さん:2008/02/24(日) 22:03:07
直った。
これは一体何だったのでしょうか?
1:短パンマン ★ :2008/02/24 21:54:39 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
56 :
武陽隠士:2008/02/25(月) 00:01:13
>>52 検証に付した政体論が「妄想」Wとは。
もう一度おまえは高校からやりなおしたほうがいいよ(いや義務教育だなW)
ところでモンテスキューってフランス人と三権分立って知ってる?
モンテスキューは妄想屋じゃないからねW
ロックもそう。ロールズもそうだ。
おまえ原典、翻訳したのでもバカだから読めないだろうがW
政治思想乃至哲学、法思想・哲学の通史読め。
分かんなかったらそりゃおまえがバカなだけだ。
あきらめて女性週刊誌の皇室記事とテレビの皇室アルバム、ネットだけ見て一生過ごせ。
死ぬまで天皇にすがってキモい言動だけして女からも一生相手されんのも、サダメだ。
妄想ってのはおまえみたいに
ろくに仕事もせず尽忠なんたら皇恩なんたらとかいうヒマジンが抱くすがりつきの形態のことさ
それからまた繰り返しになるが、金曜日は平日だ、し・ご・と・し・ろ!
57 :
日本@名無史さん:2008/02/25(月) 00:05:26
>>56 実証もせず、自分に都合の良い思想だけで妄想するのは「学問」
って言うのかね?ww
というか、感情の起伏激しいねww
君の「自尊心」を傷つけてしまったかな?wwww
58 :
武陽隠士:2008/02/25(月) 00:44:21
>>57 私に論破されたのが悔しいのか…
それとも私のレスの内容が、君には難しかったのか…
私と論争して負けが見えると、だいたいみんな真面目な論から茶々になる。
将門スレのときがまさにそうだ。
それはともかく仕・事・し・ろ!
59 :
武陽隠士:2008/02/25(月) 01:03:53
連投になるが。
バカの一つ覚えのように「実証」というが君は
学校で政治思想のタームなり骨子なり学習しなかったのか?
劣等生だから教えてやるが
狭義の日本史のにおける実証とはまるで
違う学問的方法なのだよW
しかしバカもすぎると
疲れるな
反論にもなってない
まあまたレスしてくれ
バカのひとW
60 :
日本@名無史さん:2008/02/25(月) 01:12:14
おっと、図星だったかなwww
ゴメンね、本当のこと言っちゃってww
君の正しい学問ってのは「君が認めるもの」だけでしょう?www
悲しいね、現実でいじめられて、ネットでも冷ややか反論されて、
自分勝手な理屈を吐いた末に・・・
それで相手が呆れると「勝った!勝った!論破した!!」
確かに、自分で自分を天才だと思い込んでいる分には君は天才に違いないがねw
双方譲らず
62 :
武陽隠士:2008/02/25(月) 23:03:00
>>60 もう少し勉強したら
私のレスはまともな勉強した人なら別に普通に読めるけど
君のは読めないよ
天皇好きなのはいいけどさ
それと院生程度の友達くらいいない?
そのレベルはきついよ
まあ引きこもりの妄想だね
63 :
日本@名無史さん:2008/02/25(月) 23:25:46
36 :武陽隠士:2008/02/18(月) 00:02:51
>>34>>35 残念ながら私は共和主義者だけど民主主義者じゃないんでね。
君はシアワセだよ。
コフクゲキジョウか……。
↑
これがまともな勉強をした人の読めるレスかねwwwww
64 :
武陽隠士:2008/02/25(月) 23:39:39
>>63 バカW
共和主義と民主主義を同じだと思ってやがるW
だからバカいやなんだよな
ちっとは勉強しろ
恥さらしめW
65 :
武陽隠士:2008/02/25(月) 23:47:12
連投になるが
國學院。貴様はなんでバカなのか?
仕事してないからなのか?
金曜日は平日だぞ。
平日の真っ昼間というのは世間の人たちのほとんどは働いている
こういう時間にオフ会集合を提案する君は
よほど社会通念とは無縁らしいなW
だからアナクロな尊皇論を唱えているのか?
しかしいちいち私のレスを引用したりしてバカなくせによくやるよ
ああそれからおまえやはり経済出身だろ?
國學院じゃ友達できなかったんだろうなW
66 :
日本@名無史さん:2008/02/26(火) 02:08:05
俺は国学院殿ではないが?
ま、それはさておき・・・
>共和主義と民主主義を同じだと思ってやがるW
どっからこれが読み取れるんだろうねェwwww
67 :
日本@名無史さん:2008/02/26(火) 02:13:25
>残念ながら私は共和主義者だけど民主主義者じゃないんでね。
君はシアワセだよ。
コフクゲキジョウか……。
普通、この言葉を知っている人は
「あれ?俺は天皇陛下の恩を感じないで生活してるってこと?」って思う。
故事成語的に。
で、語彙と事実が矛盾しているから、当然こう言う。
>鼓腹撃壌?
少なくとも、俺は陛下の聖徳を受けていると自覚しているがね。
これで終わるかと思いきや・・・
>「みんな政体について何も考えてない」という意味で使ったんだよ。
民主主義の効用について何も考えずにその恩恵だけを享受しているという
意味なら通るが、これは自分で書いた
>国民自身で物を考えつかみとる政体にこそ未来はあると私は信じる。
つまり、国民は政治に興味を持たず、その恩恵だけを受けているという
「事実誤認」から始まっている。
68 :
日本@名無史さん:2008/02/26(火) 02:20:08
そもそも、政体なぞ変える必要も無い事を「国民が政体について何も考えていない」
と自分勝手に解釈したことが始まりであり、これが何時の間にやら重箱の隅を突く
ような言い訳に終わっている。
曰く「言葉尻を捉えれば君の皇恩はコフククゲキジョウを原義にかっちり即した形で使用した際の文脈では意味が合わない。」
↑
基本的な語彙を自分勝手な拡大解釈
曰く「コフクゲキジョウの場合の皇(帝)恩は堯や舜のような帝の治世下で使うべきだ。 」
↑
上記の拡大解釈の補強
これより、ブヨーは自分の解釈を最高の真理とし、それに対する他人の意見を全て「バカ」
とする、自信過剰で社会的経験も希薄な人物であることが伺える。
それは度重なる根拠の無い罵倒からも裏付けられることである。
69 :
武陽隠士:2008/02/26(火) 22:45:32
私に論破されて悔しいのは分かる。
たださ、しつこいよ。
國學院。バカの御託はどうでもいいよ。
結局、庶民と天皇ナンタラもみんな、当該論文すら読まない
歌舞伎云々しながら実見したことさえない
バカばかりW
クズなんだからさ少しは謙虚になれ
ストーカーはキモいよ
70 :
尽忠報國:2008/02/27(水) 21:14:36
さて現代思想に毒された
我々にとっては
古代王とは暴力によってのしあがった野蛮イメージがある。
しかし、江戸時代の人々にとってはそうではない。
古代王とは「第一等才徳の者を以ってこれを第一等の地位に置く。
乃ち億兆の君師これなり」
江戸時代の人々の天皇観と
現代の我々とでは
その根本から違うのである。
71 :
武陽隠士:2008/02/27(水) 21:46:10
おお、お怒りかW
しかし、しつこい男だな國學院。
だから女もできないW
72 :
日本@名無史さん:2008/02/27(水) 22:34:58
おーい山田くん、隠士くんから座布団三枚とっちゃって。
73 :
武陽隠士:2008/02/27(水) 23:20:50
>>72 君は難民板にもいた人かな?
少なくとも國學院じゃないことは確かなようだW
どうでもいいが、今(最近ずっとだが特に今日はひどい)私は鬱だ。
何もかも嫌になってる。
ひどい鬱になると何もしないことが耐えられない。
夜のこの時間はお勉強タイムなのだが、疲れると脳休めに日本史板開いてトンデモ説を叩いたり、好レスにコメントよせたりする。
でもやっぱり鬱だ。
天皇なんたらのトンデモを叩くのも飽きた。
レベル低すぎる。
少なくともこのスレでの話題は学問やる人間の水準じゃない
74 :
日本@名無史さん:2008/02/28(木) 01:09:22
いつもながら、ブヨーの書き込みが負けおしみにしか聞こえない件
75 :
武陽隠士:2008/02/28(木) 01:11:11
誰がみても私の勝ちなのだがW
悔しいのは分かるがなW
しかしバカに勝ってもむなしいものだな…
76 :
日本@名無史さん:2008/02/28(木) 01:22:52
んでエライ人に勝ったことはあるの?
77 :
日本@名無史さん:2008/02/28(木) 01:24:24
座布団成績
3枚 隠士くん
2枚 名無史さん
0枚 尽忠報國
78 :
日本@名無史さん:2008/02/28(木) 23:58:58
>誰がみても私の勝ちなのだがW
悔しいのは分かるがなW
はいはい。
自己満良かったでちゅねwww
>>73 頭がいい武陽陰士様、
「バカに勝ってもむなしい」というお気持ちはご尤もです。
ですから、論文を書いて、その道の大家に挑んでください。
期待しております。
81 :
日本@名無史さん:2008/02/29(金) 00:41:45
とりあえず、広瀬和雄の「前方後円墳国家論」についてなんか言ってみな。
ああ、コイツは近世しか知らなかったかww
82 :
日本@名無史さん:2008/02/29(金) 00:51:35
座布団成績
3枚 隠士くん
3枚 名無史さん
0枚 尽忠報國
83 :
日本@名無史さん:2008/02/29(金) 00:55:29
84 :
武陽隠士:2008/03/01(土) 01:39:56
しつこいな國學院は。それでも男か?女々しい奴めW
だいたい私のレススタイルはいつもの通りだが、おまえの書き込みのスタイルは最近、以前とは全然違うぞ。
私には大変な無理をしてるように思うがなW
それとスレこんなになっちゃっていいのか?
完全に私に乗せられているぞ。
天皇がどうとかのクズたわごとが無くなって私は清々したがね(呵々)。
頭脳明晰な武陽陰士様、
「バカに勝ってもむなしい」というお気持ちはご尤もです。
でしたら、論文を書いて、武陽陰士様のお相手にふさわしい
その道の大家に挑んでください。
心から応援させていただきます。
86 :
武陽隠士:2008/03/01(土) 11:59:37
>>85 「天皇ああだこうだ」は専門じゃないんで論文なんて書けない。
専門外については誰しも素人。お分かりかな?
君も含めてみんな傲慢だよ(2ちゃんだけじゃなく世間一般ね)。
命がけでやる「学問」てものを知らない。
ネットで切り貼りは学問じゃない。
それとことわっておくが私は頭脳明晰じゃない。
だから勉強するのさ。
君のようにネットとマンガと本屋に山積みになったクソ本で事足れりとする傲慢さは、私には全くないよ。
しかし君はバカなくせに自惚れが強いよね
呉がナンタラのスレもそうだが、学界どころかまともな教養があったら絶対言わない「珍説(笑)」を得々と述べてる。
笑わせるよ。
尊皇もそうだが学問でもなんでもない。つまんない存在であるダメな君のすがりつく信仰対象にすぎない。
もうひとつ言って置くと、書き込みは気晴らしだ。
脳に溜まった要らざるウンチクを吐き出すためにレスしてる。
そうすると気散じになって鬱も解ける。
君のトンデモ説を叩き潰すのは世の中の為にもなることだし、まさに一石二鳥だろW
87 :
日本@名無史さん:2008/03/01(土) 12:01:16
座布団成績
2枚 隠士くん
2枚 名無史さん
0枚 尽忠報國
88 :
武陽隠士:2008/03/07(金) 00:32:48
このままだと私の勝ちだぞ。いいのか?
國學院、そして國學院の下僕よW
89 :
日本@名無史さん:2008/03/07(金) 00:40:57
國學院は屁タレ
90 :
武陽隠士:2008/03/07(金) 00:48:32
>>89 自分で煽っておきながら何だけど、
あんまりキツい煽り方はなるたけなされないで下さい。
だって恨まれるの怖いもんY(>_<、)Y
91 :
忠義!國學院大學卒!!:2008/03/10(月) 19:45:22
いっさいの善王は
前生すでに菩薩の三じゅ浄戒を
授持したまい、一切衆生を
憐愛せられ給いし三世因果の功徳によって、
その原因の果実として、
今この国王の尊報を得させ給いしものであると
のべている。
山岡先生
92 :
忠義!國學院大學卒!!:2008/03/10(月) 19:53:04
われわれ日本民族は
もとより、忠孝二途の別なくして
天壌無窮の神宣を信奉して、
皇運を扶翼し古往今来、幾千万年、
億兆心を一つにして死ぬるとも二心あってはならない。
これはわが国体の精華にして、
日本武士道の淵源、実に
ここにあり、
日本民族の方針、実にここにあるのである。
93 :
日本@名無史さん:2008/03/10(月) 20:13:39
座布団成績
3枚 隠士くん
2枚 名無史さん
1枚 尽忠報國
94 :
日本@名無史さん:2008/03/10(月) 20:15:08
座布団成績くん 0枚
95 :
座布団成績くん:2008/03/10(月) 20:47:05
君上手いな
臨時1枚
96 :
武陽隠士:2008/03/10(月) 21:53:33
國學院復活したね。
なんか嬉ピーW
97 :
武陽隠士:2008/03/10(月) 22:57:40
紳士淑女の皆様方、これより國學院のことを「なんのこっちゃ」と呼ぶことに決まりました。
詳しくは「呉がナンタラ」スレをご覧下さいW
98 :
日本@名無史さん:2008/03/12(水) 20:56:06
仁義忠孝
99 :
日本@名無史さん:2008/03/13(木) 08:54:18
100 :
日本@名無史さん:2008/03/14(金) 20:27:04
天皇の存在は江戸では都市伝説の一つだった
101 :
日本@名無史さん:2008/03/14(金) 20:52:52
高山彦九郎は三条大橋から御所を遥拝し
寛政の三奇人に数えられる栄誉を得た
102 :
日本@名無史さん:2008/03/14(金) 21:14:58
江戸では上野の御門跡は
人々の心のよりどころ。
綱吉が赤穂浪士の処分の
ご聖断を仰いだのは
有名。
慶喜も朝廷への助命を
お願い奉り、門跡は
京へ向かい旅立ったのである。
103 :
忠義/國學院魂:2008/03/14(金) 21:27:40
つまり鳥羽伏見から
逃げかえった慶喜は
すぐに寛永寺に向かい
御門跡の御聖断を仰いだのである。
104 :
武陽隠士:2008/03/14(金) 21:38:07
なんのこっちゃ君さ、何かと慶喜引き合いに出すの止めてくんないか?
私は前から言ってるのだが、慶喜は元々が「そっち系」の人。
例としては拙劣だ。
それとさ古典文法基礎から習えよ。
尊皇のくせに日本の古典も読めねえバカじゃ、しょーもねえW
105 :
日本@名無史さん:2008/03/14(金) 22:58:17
「綱吉殿、余は疲れ申した。今日はこれにて。」
「柳沢!今一度御門跡に何か言い残したことが
ないかと聞いて参れ!」
106 :
日本@名無史さん:2008/03/14(金) 23:01:39
あの下座で平伏してる
白い贅沢な着物の殿様が
将軍で
上座にいるキンキラした装束の謎の坊主が
皇族とは
江戸時代は摩訶不思議でござるな
108 :
日本@名無史さん:2008/03/15(土) 21:57:51
将軍を「綱吉殿」呼ばわりとは
さすがですね。
109 :
ピンチョ:2008/03/17(月) 00:21:41
>>108 おまえは大の男の癖に仕事もしてねえクズだから分からないんだろうが、
上司には敬語を使うんだよ。
例え年下でも、人格的に下劣な奴でも、キモいおまえみたいな容姿の奴でも、
上司には敬語を使う。
分かるか?
馬鹿野郎('-^*)/
110 :
日本@名無史さん:2008/03/17(月) 20:56:12
>>109 ?的はずれてますよ。
読解力不足か歴史の基礎知識不足。
111 :
ピンチョ:2008/03/17(月) 22:51:47
仕事くろクズ
112 :
ピンチョ:2008/03/17(月) 22:52:18
仕事しろクズってことだ
あとトンデモウザい
113 :
日本@名無史さん:2008/03/18(火) 01:11:51
だね
116 :
忠義!國學院大學卒:2008/03/20(木) 18:19:27
しかし、松平元康が
当時の幕府を無視して
朝廷から国司「三河守」を賜ったのは歴史的事実。
しかも、この時に姓を松平から徳川に変えた。
家康が幕府よりも朝廷こそ
真の日本国主と認識していた
証です。
117 :
嗚呼偉大なる皇恩哉:2008/03/20(木) 18:36:35
さらに家康が竹千代と呼ばれていた
幼少の頃、松平家代々の菩提寺である
かの大樹寺が勅願寺となった。天文19年、西暦1550年のことである。
勅願寺の指定を受けるためには
当該寺院から申し出るのが
当時の常道。
松平家は菩提寺が勅願寺になることを望んだのである。
118 :
日本@名無史さん:2008/03/20(木) 22:01:03
371:日本@名無史さん :2008/03/20(木) 21:55:53
今から畏くも時代を超えて後水尾天皇陛下の
玉音をお伝えいたします。
「そら、幕府のやり方はむごい。一つ又一つと禁裏と寺院の勢力を奪ってゆく
やり方も汚い。だが、それでも一気に潰しにかからんのは、それだけの力が
わしらにある云うことや」
「そやけど、それはわしが偉いからやないぞ。
京の庶民たち、全国の庶人たちの
禁裏に寄せる熱い心のためや。幕府がこわいのは、そっちの方や」
「では庶人は何故、それほど熱い心を禁裏によせてくれるのか」
「それは後醍醐の帝の御時を除き、天皇による王道が
未だかつて庶人を無意味に殺したことがなかったからや。わしはそう思う。」
「それが王道というもんや。人を生かすのこそ王道。
断じて王道が人を殺すことはない」
マルチ市ね
120 :
日本@名無史さん:2008/03/21(金) 00:37:14
後水尾天皇は京都人だけあって賢い。
33歳で、源和子(徳川秀忠の娘)との間にできた5歳の女一宮(明正天皇)に譲位。
↑
・徳川が、女一宮を皇位につけたいという野望を持っていたことを世に知らせる。
・女帝は中継ぎであるため結婚できない決まりなので、徳川の血が入った天皇は一代限り。
上皇となって院政を行う。
↑
・明正天皇には結局何の力も無く、父である上皇が朝廷を仕切った。
・「禁中並公家諸法度」は、院政について何も規定していなかった。
121 :
日本@名無史さん:2008/03/29(土) 20:30:13
「そら、幕府のやり方はむごい。一つ又一つと禁裏と寺院の勢力を奪ってゆく
やり方も汚い。だが、それでも一気に潰しにかからんのは、それだけの力が
わしらにある云うことや」
「そやけど、それはわしが偉いからやないぞ。
京の庶民たち、全国の庶人たちの
禁裏に寄せる熱い心のためや。幕府がこわいのは、そっちの方や」
「では庶人は何故、それほど熱い心を禁裏によせてくれるのか」
「それは後醍醐の帝の御時を除き、天皇による王道が
未だかつて庶人を無意味に殺したことがなかったからや。わしはそう思う。」
「それが王道というもんや。人を生かすのこそ王道。
断じて王道が人を殺すことはない」
122 :
日本@名無史さん:2008/03/29(土) 20:31:00
神武不殺
123 :
日本@名無史さん:2008/03/30(日) 08:06:27
大塩挙兵。
中央に天照皇大神、両脇に
湯武聖王、八幡大菩薩
の旗が翻った。
124 :
日本@名無史さん:2008/04/30(水) 22:11:53
江戸時代を通じて
民意をもっとも意識していたのは
他ならぬ天子様。
なぜならそれが東洋王道だからです。
125 :
日本@名無史さん:2008/04/30(水) 22:47:40
昨日青森県沖の地震は
まさに天の警告。
ガソリン税値上げという
庶民を苦しめる悪政に
天がお怒りです。
127 :
日本@名無史さん:2008/06/21(土) 04:27:48
共和制は所詮多数決ですからね。
金や武力を持っている勢力が台頭しやすいのも共和制。
現在でも王室のある国のほうが安定しているし、上品。
タイなどはクーデターが起こっても、国王の仲介であっという間に普通の状態にもどる。
皇后陛下が「皇室は祈る存在であると思います」と御発言されたとき、
俺の皇室観が決まった。
国民や世界の人々のために祈るなんて素晴らしすぎる。
日本は平成になって新たに進化したね。
128 :
日本@名無史さん:2008/06/25(水) 21:35:31
もともと、明治から昭和の間にちょっとおかしくなったけど、もとから祈るのが皇室の仕事だったんですが
129 :
武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2008/06/25(水) 21:48:05
>>127 共和制になったら何かいいことがある…
ってのは幻想だな。
ま、そういう私は共和主義者なんだが。
130 :
日本@名無史さん:2008/06/25(水) 22:14:08
コイツ共和の意味知ってるのか?
131 :
武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2008/06/25(水) 22:17:09
>>130 知ってるから書いてる
ていうかウゼー
短い文章なのはバカだからか
132 :
日本@名無史さん:2008/06/28(土) 20:47:48
>>128 いまもそうだろうけど、昔は先祖供養としての祈る存在だったのかな?
昔は神道、神主の頭領だったってイメージがあるんだけど。
133 :
日本@名無史さん:2008/06/28(土) 20:50:58
134 :
日本@名無史さん:2008/06/28(土) 20:59:22
>>133 昭和天皇崩御の時 今の天皇が京都よく来て拝礼していた。
京都御所警察警備が厳しかった。
135 :
日本@名無史さん:2008/07/22(火) 22:06:24
>>126 いかにも礼や仁義をを
わきまえない野蛮人の発想ですな
今でも長州藩末裔の
秘密組織があると
本屋で立ち読みした時に
読んだのですが
これは本気でしょうか?
137 :
尽忠報國國學院:2008/08/16(土) 23:54:59
無より転じて天に還る。
これぞ皇國に生きるものの奥義。
138 :
尽忠報國:2008/08/16(土) 23:57:41
江戸時代の人々には
「天」があった。
ゆえに天子がいた!
現代人には「天」がない。
天のない尊皇なぞまやかし。
139 :
尽忠報國:2008/08/17(日) 00:02:08
東照公は覇道の正義をもたらし、天下を統一した。
しかし、覇道には安寧の日々は続かない。
覇道には天子様の王道が必要なのだ。
140 :
七生報國學院:2008/08/17(日) 01:51:59
天皇陛下ばんざい!
141 :
七生報國學院:2008/08/17(日) 02:05:47
142 :
仕天以覇道:2008/08/17(日) 09:06:09
天子は武をもたれぬのだ。
天子に仕えるものは
あえて覇をもって地上に平和を
もたらすものでならねばならない。
東照公の覇道には正義があったのだ。
143 :
日本@名無史さん:2008/08/17(日) 09:12:40
東照公家康、やつもまた
世の乱れを鎮め
天命に生きた男。
魔王信長、覇者秀吉、
そして覇王家康、
彼らがいなかったら平和は
訪れなかったであろう。
144 :
敬天之民:2008/08/17(日) 09:19:32
そして、幕末には
高杉晋作、大西郷の覇者を見た!
もし再び世が乱れこと
あらば、天は民は
覇者を望むであろう。
小官吏の統治では治まらぬ。
覇者とは天に仕え地上に平和をもたらすもの。
力をもちながら、
天に仕えず己の欲望のままに生きるものは覇者でも人でもない。ただの鬼畜。
145 :
武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2008/08/17(日) 23:53:22
146 :
日本@名無史さん:2008/08/24(日) 11:12:51
天に二天なし。
宮本武蔵の二天一流も
まさにそのことを言っているのだろう。
武芸者たる武蔵はまさに天朝の民。
147 :
日本@名無史さん:2008/08/24(日) 11:14:48
>>145 ?どうなんでしょうか?
キワモノ本ですから内容は怪しいですが
148 :
武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2008/08/24(日) 23:02:02
國學院w
國さんのにおいがします
151 :
日本@名無史さん:2008/08/31(日) 16:32:12
大徳は必ずその位を得
152 :
日本@名無史さん:2008/08/31(日) 17:00:13
完全にネタスレになっているな…
154 :
日本@名無史さん:2008/11/22(土) 10:37:12
んなあこたあない
156 :
日本@名無史さん:2009/01/27(火) 13:43:14
しかし、江戸時代は
緒方洪庵のように貧しい人からは
金をとらない立派な医者が
いたのがすばらしい。
サムの実家
158 :
日本@名無史さん:2009/01/29(木) 18:08:44
江戸時代がほとんど江戸(幕府)だけで
成り立っていたかのような
勉強不足な意見をあちこちで見かける。
159 :
武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2009/03/30(月) 23:55:51
>>156 「医は算術」のしょーもない医者は今(以上?)と変わらないくらいいたのさ。
勉強してくださいね
160 :
國學院大學卒:2009/04/09(木) 20:48:15
江戸時代のいつからか
まだ調査中ですが、
幕末あたりまでは
勅使といえど将軍と対面する時は下座に置かれたと
いいますから、
やはり江戸幕末の支配力は
相当なものだったようですね。
161 :
日本@名無史さん:2009/04/09(木) 21:07:36
>>160 支配力があったというより徳川幕府が古い風習を尊重しただけのことだがな。
朝廷の直轄領は幕末でやっと3万石、壊れた内裏を修理するのも
焼けた内裏を再建するのも幕府の仕事で朝廷には金も支配力もない。
天皇は内裏に軟禁されていて、在位中、火事で生命の危険にでもさらされない限り
内裏から出ることを許されなかった。
162 :
日本@名無史さん:2009/04/10(金) 00:47:19
>>161 3万石というのは禁裏御料。これに皇室・公家領を併せると10万石だった。
天皇は「軟禁」などされていない。罪人ではないのだから。内裏は天皇の住まい。
既に江戸時代の天皇の研究で明らかなように、光格天皇(現天皇はこの直系)以来
朝廷の力が復活し、強力になっていった。松平定信なども、将軍家斉に大政委任の
教えを説いている。
幕府直轄地を「天領」などと言っているが、あれは嘘。天領とは天子領のことで、
明治時代になってできた言葉だ。
163 :
日本@名無史さん:2009/04/10(金) 02:36:52
というか天皇にしてみれば内裏こそこの世の中で最も尊い場所だろ
そこに居たいと思いこそすれそこから出たいとは思わないんじゃ
164 :
日本@名無史さん:2009/04/10(金) 20:47:45
>>161 >>162 平安時代の文献を読んでごらん。
天皇は「行幸」と言って寺社仏閣にもうでたり、
花見に行ったり、結構内裏の外へ出ている。
幕府がなかったころの天皇は、自分の意思で
結構内裏の外に出ている。
しかし、江戸時代の天皇は在位中内裏の外に出れなかった。
出れるのは火事で御所が燃えたときのみ。
事実上、内裏の外へ出ることを幕府に禁じられていた。
内裏が天皇の住居であることなど当たり前。
お前は家にいれれば一歩も出れなくても
構わないとでもいうのか。
江戸時代の天皇が平安時代の天皇のように行幸できなくとも
何の不自由も感じていなかったのでも?
165 :
日本@名無史さん:2009/04/10(金) 20:49:40
>>162 皇族・公家領から内裏の修復費用が捻出できるの?
皇族や公家たちも自分の住宅を持っているのだから、
自分のことだけで精いっぱいだったろう。
禁裏御料で内裏の修理費用が出せないから毎回
幕府が建て替えていたことに間違いはないが?
天皇家が内裏の建て替えを自分でしていたという史料を出したら?
シンクーシンクー
167 :
日本@名無史さん:2009/04/11(土) 01:09:56
>>165 将軍家が諸大名に費用・労役を負担させて将軍家関係の普請や修理をさせていたのを
知らないとは呆れるね。
将軍家が大名に負担させていたのは、大名が将軍の臣下だから。同様に、将軍は天皇の
臣下なのだから朝廷関係の普請や修理を負担するのは当たり前だよ。
こんなことすら知らずによく日本人が務まるね。感心するよwww
168 :
日本@名無史さん:2009/04/11(土) 01:19:20
169 :
日本@名無史さん:2009/04/12(日) 18:18:48
>>168 戦後60年、左翼の日本史捏造の呪縛が解かれはじめ、
真実があきらかになってきましたね。
170 :
日本@名無史さん:2009/04/13(月) 22:57:17
後水尾天皇なんかは、自分が設計した修学院離宮に家族とともに何度も御所から
出かけてるね。
修学院離宮はすごいよ。54万5千平方メートルもあるんだから。
171 :
武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2009/04/16(木) 23:06:07
>>168 現時点では(ていうかこれからもたぶん)その庶民は畿内に限定したほうがいいでしょ。
まあ地方差、階級・階層差を考慮しないで言い切っちゃうのは、極めて素人臭いやり口なんだけどねw
ま、いっか。2ちゃんだしw
172 :
日本@名無史さん:2009/04/17(金) 23:33:28
568 :武陽陰士 ◆ATDF4vFZys :2007/09/24(月) 20:46:26
まあ私はトウロウの斧かな。
「蟷螂の斧」とは、「自分の力量の低さを省みずに虚しい抵抗をすること」という意味。
武陽隠士は自身をよくわかっている。
173 :
國學院大學卒:2009/04/22(水) 20:27:29
五代将軍綱吉は朝廷にかなり気をつかっていたから、
勅使が来る日に城を血で
汚した
浅野匠頭並びに浅野家一統に
厳罰を下したのでした。
174 :
日本@名無史さん:2009/04/22(水) 20:35:25
>>167 あきれるのは君のほうだよ。
将軍が天皇の臣下ならば、天皇は自宅の修繕を将軍に命令できるはずだ。
ところが、天皇は将軍に対して陳情しかできない。
天皇の自宅を修理してくれるかどうかは
部下であるはずの将軍の気持ちひとつ。
よくそんなんで日本人やってられるね。
びっくりするよ。
175 :
日本@名無史さん:2009/04/22(水) 21:57:59
>>174 普通にやってんじゃん。
何言ってんの?
陳情って何?
君日本人?w
176 :
日本@名無史さん:2009/04/22(水) 22:09:47
>>174 >天皇の自宅を修理してくれるかどうかは
>部下であるはずの将軍の気持ちひとつ。
で、実際に将軍が御所の修繕依頼を拒否した例って実在するの?
177 :
日本@名無史さん:2009/04/22(水) 22:13:31
>>175 ああ、君は朝鮮人か。
道理で日本語が伝わらないわけだw
178 :
日本@名無史さん:2009/04/22(水) 22:14:31
>>176 あるね。
いいから、調べてごらん。
まさか、史料も読まずにこの板に来てるの>?
話にならん。
179 :
日本@名無史さん:2009/04/23(木) 23:31:38
>>178 結局、君が挙げられないだけだね。
将軍が拒否した実例はないよ。あるのなら挙げてね。
180 :
日本@名無史さん:2009/04/23(木) 23:35:37
御所の修繕は将軍の義務だから拒否権など最初からない。
181 :
日本@名無史さん:2009/05/15(金) 00:22:57
へえ。そうなんだ?
182 :
國學院大學卒:2009/05/24(日) 12:29:05
享保雛を見ると
雛人形はやはり江戸時代の天皇信仰の
一種であると思われます。
183 :
日本@名無史さん:2009/08/21(金) 22:33:21
なんで?
184 :
日本@名無史さん:2009/08/21(金) 23:06:12
お内裏さまは織り姫彦星みたいなものw
185 :
日本@名無史さん:2009/08/22(土) 03:33:12
御所が火災で焼け新築を幕府に命じ又は頼み、幕府が拒否した例は無い。幕府はせめて質素にと朝廷と話し合う位。
幕府が御所を建てれないとなると正に幕府の威光の失墜なので、幕府は出来ないとは言えない。幕府は諸大名にも負担させるので。
186 :
日本@名無史さん:2009/08/22(土) 04:26:11
将軍職の他に、内大臣、源氏長者、淳和院別当、これらを天皇は代々の将軍に宣下する。
官位を宣下する以上、形式上であっても徳川将軍は天皇の臣下である。
187 :
日本@名無史さん:2009/08/22(土) 06:16:28
確か、禁裏領3万石、摂家3000〜1500石、宮家1500〜1000石、大臣家600〜300石、だったっけ?中下級公家はこれ以下。岩倉なんか60石だからな(笑)。
と言っても参勤交代なく、規定の軍役の維持もなく、気楽だったけどね。
188 :
日本@名無史さん:2009/08/22(土) 06:26:01
禁裏領、宮家、公家、門跡?、合わせて10万石位。
天皇崩御に伴う歌舞禁止が京阪付近?だけだったのに対し、将軍死去の場合は日本全国だった。
しかし幕府作成の公的な地図では、日本の中心線は京に引いてある。
189 :
日本@名無史さん:2009/08/22(土) 23:35:48
朝廷の即位式はあくまで公家のみで行う、幕府や大名の武家は全く参加しない。
この点で禁裏は一地方領主とも言える。
まぁ天皇号も久しく使ってなかったしな〜。
四宮家の内、他の三家は1000石程度なのに
なんで桂宮家だけ3000石も貰えてたんだろう?
秀吉絡みがそのまま徳川時代にも引き継がれた感じ?
今出川家の石高が他の清華家より異様に高いのも?
191 :
日本@名無史さん:2009/08/28(金) 00:42:34
667:國學院大學卒 :2009/08/27(木) 22:07:48 ID:X/MXPadAO
「人君は仁を本といたし候事、
古今和漢の書物にも数々これ有る事」
「何分自身を後にし、天下万民を先とし、
仁恵・誠仁の心、朝夕昼夜に
忘却せざる時は、
神も仏も、御加護を垂れ給う事、
誠に鏡に掛けて影をみるごとくに候」
(寛政11年、光格天皇)
後桜町上皇への手紙ですな。
193 :
日本@名無史さん:2009/11/10(火) 21:33:17
へえ。
江戸
195 :
日本@名無史さん:2010/02/14(日) 12:03:29
がどうした
どうもせん
197 :
日本@名無史さん:2010/03/21(日) 23:58:49
ん?
198 :
日本@名無史さん:2010/04/25(日) 21:21:55
199 :
日本@名無史さん: