足利一族の子孫集まれ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
303日本@名無史さん:2009/05/17(日) 02:41:38
>>288
>足利の祭祀は、歴史的に喜連川足利家にのみ許されているのですよ。

気候が良くなってくるとこのような気違いが沸いてくるのですかw

喜連川が足利将軍家の祭祀権者とは初耳
304日本@名無史さん:2009/05/17(日) 23:35:20
>>288
ついでに言うと「剥奪」の使い方が間違ってる。
305日本@名無史さん:2009/05/20(水) 03:24:13
許されて主人の姓を名乗った謙虚な奴もいたが、勝手に名乗った奴もいたようだそ。
306日本@名無史さん:2009/05/27(水) 02:50:46
足利の子孫の人は、現在どの都道府県に住んでますか?平島系はやっぱり徳島?それとも京都??鎌倉とか関東方面ですか?
307日本@名無史さん:2009/05/27(水) 04:02:34
姓と言えば明治維新の後で
桂小五郎が木戸孝允になったり
村田蔵六が大村益次郎になったりするのは
ありゃ何ですかね
 
近藤勇改め大久保大和なんてのもありますけど
308日本@名無史さん:2009/05/27(水) 18:24:19
桂の場合は禁門の変と第一次長州征討あと、藩が幕府に対し恭順したので、
幕府の手前、公式には桂ではない別人を装う必要があった。
それで桂を木と土に分解して木戸姓に改め、木戸貫治とか木戸準一郎と称した。

村田の場合は、百姓身分から士分に取り立てられ、武家として一家を創設したため。
309日本@名無史さん:2009/08/29(土) 14:26:41
今川氏の子孫はどうなった?
310日本@名無史さん:2009/08/30(日) 22:18:52

>>309
自転車屋さん
311日本@名無史さん:2009/08/31(月) 08:25:26
>>310
んあですか?自転車やさんって
どういう系統の子孫の方ですか?
312日本@名無史さん:2009/08/31(月) 21:39:31
>>309
明治20年に今川範叙の死によって嫡流は断絶したよ。
今川氏の菩提寺は東京都杉並区曹洞宗宝珠山観泉寺にある。

>>310
ははは、その自転車屋のおじさんは庶流今川高久の子孫だよー(笑

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f1/Japanese_crest_Imagawa_Akadori.svg/600px-Japanese_crest_Imagawa_Akadori.svg.png
今川赤鳥

あと、足利聡氏の嫡子、足利(宮原)厳夫の子孫も御健在だよー(笑
足利(宮原)氏の菩提寺は東京都台東区入谷台徳院正覚寺

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ea/Goshichi_no_kiri_inverted_square.svg/538px-Goshichi_no_kiri_inverted_square.svg.png
五七桐
313日本@名無史さん:2009/08/31(月) 21:57:45
近衛家を始め、喜連川家、宮原家は細川家からの養子が多い。
彼らは、歴史的に交流がかなり深く、政財界に大物を輩出するシステムを有す。

そして、例のゆかりの会には決して姿を現さない。
それは何故か?答えは簡単

彼らは、平島(笑)を足利宗家として公認していないから
314日本@名無史さん:2009/08/31(月) 23:39:06
随分前に笑っていいともに出てた兄ちゃん誰よ?

お世辞にも高家って感じではなかったのだが・・・orz
315日本@名無史さん:2009/09/02(水) 20:27:40
>>313
喜連川はともかく、宮原に細川家から入った養子って誰よ?
316日本@名無史さん:2009/09/04(金) 00:11:05
【田島又五郎経政】 新田義貞の鎌倉幕府倒幕軍に岩松軍団の大将として、

新田遠江又五郎経政が居る (元弘3年8月熊谷直経軍忠状・熊谷家文書)。
彦五郎・又五郎は田島氏の諱名であろう。
この経政は、南北朝内乱初期に、陸奥南部で親類の相馬氏と共に活動する新田左馬亮経政である(相馬文書)。
また「新田左馬亮経政代田島小四郎」(相馬文書)という記述から、経政の代官として田島小四郎なる人物が派遣されている。
代官には普通一族の者がなる場合が多いから、この史料は経政か田島氏であることを裏書するものである。
ところがこの経政は、史料上では建武2年(1336)に姿を消し、暦応元年から岩松頼有が伊予国守護、
その後備後国守護として活躍する。岩松氏惣領家は岩松経家が建武2年に中先代(北条時行)の乱で戦死してから、
岩松三郎直(正木文書22)国が跡を継いで活躍する。そのように考えると、この岩松頼有は岩松経政(田島系)の出家した姿か、
あるいはその後継者である可能性が強いが、それを確定する史料がない。
 『新田町史』
317日本@名無史さん:2009/09/05(土) 20:10:50
足利氏は、源氏系のそれ以外にも、藤原系足利氏があったはずだ。宇治川の戦いで、敵前渡河した足利がそれだ。
藤原系足利氏はその後どうなったんだろう。
318日本@名無史さん:2009/09/13(日) 11:48:52
喜連川、宮原、細川などの足利一門は、ゆかりの会(爆笑)ではなく茶会を通じての文化交流が深いですね。

現在、陶芸家・茶人として余生を送っておられる細川元首相は、
彼ら足利一門の総意によって政界入りした良い例でしょう。(肥後細川家は当初反対)

どちらにせよ、笑っていいとも(爆笑)などにひょこひょこ現れては、
「足利の子孫です」などと民衆にPRするすうな恥知らずの輩は此方からもお断りですね。

(平島を除く)足利一門に栄光あれ!
319日本@名無史さん:2009/09/13(日) 23:52:48
さて、『天地人』では最上義光は登場するのだろうか?
米沢はともかく、山形市周辺は、上杉の最上侵略と認識し、何が愛と義かと憤り、
最上公を悪役に仕立てたら許さん!と構えている。
町じゅうに丸に二つ引きの「出羽の虎将 最上義光」の幟が掲げられている。

ちなみに、最上家の子孫は交代寄合近江大森領主を経て今日まで続いています。
320日本@名無史さん:2009/09/14(月) 23:13:16
でてもカマセだよ
321日本@名無史さん:2009/09/17(木) 00:45:43

私は2chにおける平島vs.喜連川の正統争いについては中立なのですが
必死な方には声を掛けてあげたくなる性分ですので何点かコメント。

>>313
>平島を足利宗家として公認していない
そりゃそうでしょ。
平島公方の御先祖である足利義教さんに討たれ、
その子義政さんに鎌倉を追われた人物の末裔が喜連川・宮原氏なんですから。
尤も細川氏から見ても喜連川氏は「宗家」ではないよね。
足利一門同士で旧華族同士ってことで仲間意識はあるのかも知れないけど(爵位は細川>喜連川ですが)。

>>318
>喜連川、宮原、細川などの足利一門は、ゆかりの会(爆笑)ではなく茶会を通じての文化交流が深いですね。
内情にお詳しいようですが、喜連川一族の方ですか?
永享の乱の雪辱のため2chでカキコですか?(失敬失敬)

>足利一門の総意によって政界入り
つまり護煕さんの政界入りに喜連川・宮原氏の支援があったってこと?
一門の総意って。。ほかに何家?吉良とか今川とか(庶流の自転車屋さんとか)も支援したのかな。

そういえば知人に惇氏さんの身内の方がいましたが、最近お会いしてませんねぇ。
やはり、日本史の教科書に載ってるような人と同じ苗字のお家に嫁いでいかれました。
322日本@名無史さん:2009/09/17(木) 00:50:33

もう一点。
>>313
>政財界に大物を輩出
護煕氏のほかにいましたっけ? ご教示下さい。
323日本@名無史さん:2009/09/17(木) 00:53:24

>>319
それほどまで地元の人に愛されているのでしたら、
義光さんも喜んでいることでしょう。

ちなみに私もまた「何が愛と義か」と言いたい立場の者です。
(最上氏関連ではないですが。)
324日本@名無史さん:2009/09/18(金) 10:04:03
義は最上義光
愛は北信愛
325日本@名無史さん:2009/09/18(金) 18:36:33
>>321
汗かきデブっちょは平民上がりの癖にウザ杉

ほらよ、デブっちょの大好きな平島名物(笑)マムシ除けだ
有り難く受け取りな

つ http://www.youtube.com/watch?v=CVXWO29BVZY&feature=related
326日本@名無史さん:2009/09/18(金) 18:55:11
本家さんよ、我慢しながら見てるんだろ?
金なら何億でも積むから家督を私に譲ってくれ。

平島やこいつ等の言動・行動を見ていると我慢ならねぇよ
327日本@名無史さん:2009/09/19(土) 00:16:36

>>325
語彙の貧しさに知性の水準を感じますね。
328日本@名無史さん:2009/09/19(土) 01:00:55
困った御仁は、元不動産屋さんと宮崎の大学教授さんですかねぇ?
329日本@名無史さん:2009/09/19(土) 15:39:42
>>327
同意。何にせよ必死過ぎるのは見苦しいだけだしね。
330日本@名無史さん:2009/09/20(日) 01:39:11
>>326
>平島やこいつ等の言動・行動

「言動」とは「発言」と「行動」である。
従って「言動・行動」はトートロジーであり、
喜連川信者の326の知能の低さを露呈している一例と言えよう。
331日本@名無史さん:2009/10/14(水) 23:35:57
        >一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       ./  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::   某大学教授さんじゃねーのか?
     ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
     j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
     l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::     
    l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
    {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |  
    ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
     | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |
    | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
     ∧ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
      ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
         ヘ´     /    | ∧
          ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
           |、′  /´     ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
332日本@名無史さん:2009/11/25(水) 23:46:59
>>317
本家は平家方について滅亡
庶流は鎌倉御家人になったり源性足利の家臣になったりしている
333日本@名無史さん:2009/11/26(木) 00:13:55
関係ないが喜連川町って平成の大合併でなくなったんだな。
「さくら市」なんてアホな名前になったそう。
334日本@名無史さん:2009/11/26(木) 00:19:16
>>333
歴史ある地名を簡単に、なんの意味もないであろう「さくら(しかも平仮名)」にして
しまうという神経にビックリさせられる。
335日本@名無史さん:2009/12/06(日) 11:44:37
少年院は名前変えてないよな
336日本@名無史さん:2009/12/20(日) 18:23:28
>>335
刑務所も「喜連川社会復帰センター」です。さくら市喜連川、ということで辛うじて。

余談だけど、姉妹都市の古河でさくら市の物産展をやったんだけど人気者の喜連川と露骨に無視される氏家の差が大き過ぎて同情しましたわ。
337日本@名無史さん:2010/02/21(日) 09:26:19
へえ。
338上杉:2010/02/21(日) 23:13:04
私もいい
339日本@名無史さん:2010/02/22(月) 02:59:13
あんたは藤原でしょ。
340上杉:2010/02/22(月) 14:39:51
外戚です
341日野:2010/02/25(木) 00:52:27
|、∧
|Д゚)
⊂)
| /
342日本@名無史さん:2010/02/28(日) 23:50:51
足利「一族」の子孫だからごまんといるだろ

細川畠山斯波の有名どころの他に渋川桃井石塔一色も含まれるw
343日本@名無史さん:2010/03/22(月) 20:22:10
そんなにいないだろ。
344日本@名無史さん:2010/04/11(日) 17:50:19
まあいるだろう。日本人の内9500万人は源平藤橘のどれかにに含まれる。
345日本@名無史さん:2010/06/13(日) 13:52:51
そうか。
346日本@名無史さん:2010/07/03(土) 01:39:40
【格闘技】足利尊氏の末裔・ショルダーブラザーズ1号 金親尊氏、イ・サンス撃破で師匠の中尾“KISS”芳広との対戦につなげる=SRC ASIA
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278084865/
347日本@名無史さん:2010/07/05(月) 09:17:59
金親ってどういう系統なのよ?
348日本@名無史さん:2010/07/05(月) 09:19:25
「3〜4年前に、チームのメンバーから『金親という本名だから、足利尊氏のお公家なんじゃないの?』と
言われ、親に聞いたところそうでした(笑)。何で今まで言わなかったの?と言いましたけど、
両親は足利尊氏の末裔というふうには育てたくなかったんじゃないですか」と驚きのエピソードを説明。

そして、「足利尊氏の直系ではありません。末端の枝分かれじゃないかと思います。
家系図はうちにはないのですが、まつわる物はうちにはあります。千葉の実家の蔵に
家紋入りの大変なものがあるぐらい(笑)」と先祖代々伝わるものがあることを明かした。



↑こういう系統
349日本@名無史さん:2010/07/13(火) 19:22:51
足利尊氏の五男の系統らしいけどお坊さんになってたみたいだね

雲龍寺は曹洞宗(禅宗)に属し、大本山は福井県永平寺町の永平寺と横浜市
鶴見区の総持寺と二つあり、このお寺は正親町天皇より紫衣と勅賜禅師号を
賜った勅賜佛國普照禅師が開山(天正八年=1580年5月15日)しました。
本郷村の投込み寺といって、無縁貧困者の無付届寺として建立。明治に至っ
て廃寺同然のところを「三十六世 足利正山」が再興し、昭和20年第二次世界
大戦の空襲で全焼。
「三十七世 足利正明」が戦役から帰郷しただちに再建しました。
戦災孤児らを寺でお世話をしながら福祉事業に貢献し後に社会福祉法人多摩
養育園を設立。現在16施設を運営しています。昭和38年東京オリンピックに際
し区画整理により八木町から現在の山田町へ移転しました。
350日本@名無史さん:2010/07/15(木) 13:19:13
このスレ過疎
351日本@名無史さん:2010/07/15(木) 19:52:31
>>344
家柄コンプレックスの人と同一人物なのかな
352日本@名無史さん
昔直系のおじいさんがテレビに出てたような
金閣寺の入場料も無料で毎日来てると言ってた気がする