☆南朝皇族は、一体今何をしてるんだ?☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
最近、南朝正統論に触れることがありました。

http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UT...​

http://www.akashic-record.com/y2006/fmevsc.html​

そこで、一つ気になったのですが、
コレから仮に勾玉の関係等で南朝に復位したとしたら、その場合、大体どんなカンジの天皇家になるか教えて下さい。

例えば、立憲君主なのか、専制君主なのか。それは未定か。
或いは、江戸時代の将軍家に近いのか、今の天皇家に近いのか。

天皇は、自分の子ども(皇太子)を自分で育てるのか、御付の者が育てるのか。

又、南朝皇族は現在全国に何人位いるのかも教えて下さい。
どんな職業が多いかもお願いします。

2日本@名無史さん:2007/12/19(水) 16:30:00
今現在南朝はどうなっているのでしょうか?

個人的には、
天皇家が「世界の盟主」と様々な文献に書かれている以上、世界を支配するユダヤ財閥等が、天皇家を衰退させるワケはないので
週刊誌等での皇族バッシング等も、
全て「計算済み」の南朝擁立のためのパンダなのではと思っていますが。

やはり、仮に勾玉が南朝にあるとすると南朝正統論という事になるんですかね?

南朝が天皇家になったら日本と世界にどんな変化があるのかもお願いします。

最後に、南朝の正統皇位継承者やその家族は、今現在一体何をしているのでしょうか?

今現在彼らは自分の血統を自覚しているのでしょうか?
それとも、全員は自覚していないのでしょうか。

南朝が正統だった場合、
皇室でのしきたり、その後の天皇家の運営、政治体制等はどうなるか教えて下さい。
どうも、熊沢天皇が引っかかるんです。明治天皇も南朝正統論者だった様ですし。

隠された日本史の真実を知りたいと思ってます。

よろしくお願いします。
3日本@名無史さん:2007/12/19(水) 16:35:07
このスレでは、

1、南朝正統論
2、現在の天皇家は北朝
3、今の天皇家以外に南朝の正統皇位を持った血統がいる

という事を前提に、
南朝皇族の現在と未来の皇族のシステムを語っていきたいと思ってます。

又、仮に南朝の天皇家が物凄く優秀だった場合
(例えば、医師や弁護士、マスコミ、学者官僚を中心に。)
専制君主制になる可能性はないでしょうか。
(天皇家は世界の盟主とユダヤ人はみんな言ってますね。そうなると、「世界の盟主」である以上専制君主が自然でしょう。)

天皇家と日本、世界のコレからを語っていきましょう。
4日本@名無史さん:2007/12/19(水) 17:30:18
今の天皇家は北朝だっけ?
大室寅之助は何者なのだろうか。
5日本@名無史さん:2007/12/19(水) 18:20:22
今南朝だろ
6日本@名無史さん:2007/12/19(水) 21:01:01
今の天皇家は北朝だよ。
7日本@名無史さん:2007/12/19(水) 21:03:15
今の天皇家は北朝。
但し三種の神亀は南朝が持ってる。
8日本@名無史さん:2007/12/19(水) 21:10:42
誰か、1の質問である
「南朝に復位した時の天皇家」がどうなるのか答えてやれよ。
俺は詳しくないから知らんが、南朝の人たちがどうしてるかも知りたい。
9日本@名無史さん:2007/12/19(水) 21:11:14
南都聖拳の伝承者になったよ
10日本@名無史さん:2007/12/19(水) 21:17:08
今の天皇家は北朝。
11日本@名無史さん:2007/12/19(水) 21:24:53
つまり北斗宗家である。
12日本@名無史さん:2007/12/19(水) 21:27:16
その通り。
今の天皇家は北朝なのだ。これは有名な話。
そうなると、やはり南朝の天皇家が存在する事になってしまう。

熊沢天皇か、なるほど。
南朝の人たちは今何してるんだろう?
朝鮮李王朝みたいに、医者や法曹、学者等が多いのだろうか?
13日本@名無史さん:2007/12/19(水) 21:28:59
天皇制について詳しい奴いない?
南朝に移るkとはあるかもしれん。
週刊誌なんかの皇室バッシングに、雅子さまの職務放棄も、
南朝復位のためとな。

そうなると、現在の皇室関係者は、
みんな「南朝が正統」なのを分かってるという事になる。

南朝になったら、「開かれた皇室」になって現在の堅苦しさはなくなるのだろうか?もちろん威厳は保ちつつ。
14日本@名無史さん:2007/12/19(水) 21:51:51
勾玉は南朝にあるのか?
15日本@名無史さん:2007/12/19(水) 22:11:00
そもそも南朝の子孫は現在、皇族じゃないのだから皇位継承権
はない。よって南朝系の復位はありえない。
16日本@名無史さん:2007/12/20(木) 01:19:21
>3、今の天皇家以外に南朝の正統皇位を持った血統がいる

どこに?
17日本@名無史さん:2007/12/20(木) 02:00:58
紀州の奥地か吉野の奥地じゃないの?
18日本@名無史さん:2007/12/20(木) 06:48:36
サザンクロスだろ
19日本@名無史さん:2007/12/20(木) 08:59:42
>>7
三種の神器は南朝も北朝も持ってないぞ。
壇ノ浦で海に沈んだんだからな。
今、三種の神器と言われている物はレプリカだ。
ちなみに鏡は伊勢神宮、剣は熱田神宮、玉は今上天皇が保管してるはず。
20日本@名無史さん:2007/12/20(木) 13:58:03
壇ノ浦で沈んだのは剣だろ?
21日本@名無史さん:2007/12/20(木) 14:03:39
俺の知り合いが前、
「今の皇族に皇位継承権なんてないんだから。あるのは南朝」と言ってたぞ。
今の皇室の叩かれぶりを見ると、やっぱり南朝復位かなと思ってしまう。
皇族の叩かれぶりは2chでもひどいしね。
2221:2007/12/20(木) 14:04:30
勾玉を持ってるのは南朝ではないのか?
今上も持ってないはず。
23日本@名無史さん:2007/12/20(木) 14:05:03
南朝に復位したら立憲君主になるのかそれとも専制君主かな。
24日本@名無史さん:2007/12/20(木) 14:06:01
>>17
奥地とは限らないよ。
もう何百年経ってるし、後南朝から。
そうなると、日本中に広まっているというのが順当。李朝鮮王朝と一緒。
25日本@名無史さん:2007/12/20(木) 14:13:06
熊沢天皇って南朝の血を本当に受け継いでたのかな。
26日本@名無史さん:2007/12/20(木) 15:07:25
>>15

いんや。
今の皇族を考えると、南朝待望論もある。
それに本当のところ、今後の皇族がどうなるかは皇族しか知らない。
南朝に復位するなら関係者はもう全員分かってるはず。
あとは国民にいつ発表されるかだけ。
27日本@名無史さん:2007/12/20(木) 22:40:48
明治政府が南朝正当論をなんでぶち上げたのかが今だによくわからん
実際に皇位継承権を持ってったのは北朝じゃない
28日本@名無史さん:2007/12/21(金) 00:22:10
徳川は新田系なんだから元はバリバリの南朝でしょ?。
三河は新田系の大島氏が守護をしていたくらいだから、
三河じたい南朝の武士だらけだったみたいだし。
29日本@名無史さん:2007/12/21(金) 01:17:18
>>27
大室帝が南朝皇胤だったから
30日本@名無史さん:2007/12/22(土) 14:29:07
徳川よりも井伊だろう。
31日本@名無史さん:2007/12/22(土) 16:19:24
南朝関係者は何をしているか知らない?
32皇太子やってます:2007/12/23(日) 12:51:19
大室近祐→徳川恒孝→ひろの宮(岸信介と昭和天皇が養子にした)
33日本@名無史さん:2007/12/23(日) 15:24:26
名和さんちは宮司をしている。
井伊さんちは伯爵から市長になったが今は知らん。
楠木は断絶。
34日本@名無史さん:2007/12/23(日) 20:25:02
南朝になったら専制君主になる可能性はないの?
35日本@名無史さん:2007/12/24(月) 17:01:15
ないとは言えないかもしれんが、
南朝の天皇がどれくらい人格的にも能力的にも優れているかは影響する。
36日本@名無史さん:2007/12/24(月) 19:14:54
南朝に詳しい奴はおらんのか。
一体、今何をしてるんだ?
37日本@名無史さん:2007/12/24(月) 19:20:50
そっとしておいて欲しいみたいだね>自称南朝末裔
38日本@名無史さん:2007/12/28(金) 21:39:50
南朝の正統皇位継承者がいるとしたら今の天皇だろ。
南朝の後亀山天皇から北朝の後小松天皇に皇位が移動したって解釈されてるんだから、
南朝の後継者はそれを受け継いできた今の皇室ってことになる。
居るとしたら大覚寺統系の末裔もしくは後南朝の末裔って言う方が正確なんじゃない。
まぁ、というわけど受け継ぐべき皇位がないんで大覚寺統系の末裔が出てきても復位なんて出来ない。
話しの種になるだろうけどね。
39日本@名無史さん:2007/12/28(金) 21:42:44
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1392415

今の天皇家は北朝だろ。これは明らか。
40日本@名無史さん:2007/12/28(金) 21:49:37
>>39
今の皇室が北朝系だって言うなら、まぁ正しいかもしれんが、
北朝だって言うのは正確には正しくないよ。
明治の南北朝正閏論の結果によって北朝の皇位は否定されたんだから。
つまり今の皇室は北朝ではなく南朝を経由して皇位を受け継いできたとしたんだから。
41日本@名無史さん:2007/12/28(金) 22:01:07
>>39
そこもかなり電波な主張してるな。
42日本@名無史さん:2007/12/29(土) 16:32:12
でも血はやっぱり北朝だよね。。
43日本@名無史さん:2007/12/29(土) 20:03:25
>>42
うん。だから血統的に北朝系だっていうのは間違いではない。
しかし血統で言うなら持明院統って言った方がより正しいと思うけどね。
44日本@名無史さん:2007/12/29(土) 23:41:48
また幸徳秋水レベルの幼稚な奴が多いスレだな。
逝っとけ。
45日本@名無史さん:2007/12/31(月) 15:14:49
南朝は一体今何してるの?
46日本@名無史さん:2007/12/31(月) 22:25:11
紅白でも見てるんじゃないの
47日本@名無史さん:2007/12/31(月) 23:03:23
南朝系なんてもう辿るのは不可能だろう。

生物学的な意味での子孫はいるだろうが、探し出すのは無理。
熊沢天皇なんかインチキ系図だというのは間違いないし。
48日本@名無史さん:2008/01/02(水) 17:30:26
南朝系の家系はまだあると聞いたが。
49日本@名無史さん:2008/01/02(水) 18:43:17
大学の調査とかで南朝の人見つかるって言うよね。
50日本@名無史さん:2008/01/02(水) 18:53:17
ところで南朝の家系がまだ残っているとしたら何という姓だろう?
51日本@名無史さん:2008/01/02(水) 19:10:43
30家系くらいあるって阿修羅に書いてあったな。
52日本@名無史さん:2008/01/02(水) 23:48:12
30家庭ね。
53日本@名無史さん:2008/01/05(土) 18:38:44
天皇家の血筋として
伏見宮の血筋と後南朝の血筋
どちらが嫡流なんだろう。
持明院統の嫡流は伏見宮の血を引く現皇室といわれるが。
大覚寺統の嫡流は後南朝なんだろうか。
後醍醐天皇の兄の後二条天皇の子孫と後南朝、
どちらが大覚寺統の嫡流なんだろう。
54日本@名無史さん:2008/01/05(土) 23:43:50
早く寝ろ 右翼ども おれはねるからな 本当に寝るからな
55日本@名無史さん:2008/01/06(日) 14:58:48
>>53

文句なしに後二条天皇の子孫が大覚寺統の嫡流。

後醍醐天皇は一代限りの帝のはずだった。
56日本@名無史さん:2008/01/09(水) 21:16:29
今南朝の人たちはどうなってるの?
もし南朝が今後の天皇家になるとしたら、どういう方法がある?
57日本@名無史さん:2008/01/09(水) 21:38:24
ない
58日本@名無史さん:2008/01/09(水) 21:44:00
>>56
熊沢天皇は南朝系だろうな。
彼は死んだけど、子や孫がいるんじゃないの?
59日本@名無史さん:2008/01/10(木) 05:05:05
>>58
寛道氏のご子息は、その道では有名な駒師の方。
子供の時のあだ名は「皇太子」だったそうです。

もっとも熊沢氏は南朝子孫ではないでしょうけど。
60日本@名無史さん:2008/01/24(木) 23:19:27
熊沢が南朝系であるかどうかは知らんが、他にも先祖をたどっていけば
天皇に当たる人間で、現在は普通の生活してる人間なんて、何千、何万も
いるだろう。
そんな人間に皇位継承権なんであるわけがない。ただの一般人だよ。
61日本@名無史さん:2008/01/24(木) 23:25:14
宮家の孫娘がトラック運転手してるこんな世の中じゃな
62日本@名無史さん:2008/01/25(金) 00:21:53
女系を含めれば日本人はほぼ全員が何天皇かの子孫。
ただし男系に限るならば、本当に天皇の子孫って人はかなり少ないはず。
63日本@名無史さん:2008/01/25(金) 01:03:10
竹田君必死だな
お前には皇位継承権なんてないの
64日本@名無史さん:2008/01/25(金) 17:22:40
皇位継承権なんて主張してないぞw
65日本@名無史さん:2008/01/25(金) 18:38:26
竹田って天皇になりたい意識まんまんだよなw
愛子の婿になっても無理ってもんよ
66日本@名無史さん:2008/01/28(月) 08:30:12
南朝なんているのかよ
いても天皇家の一庶流家だろ
そんなあつかいだろ
67日本@名無史さん:2008/01/28(月) 10:17:14
>64
竹田君は天皇は男系男子によってのみしか継承できない
そのためには自分を含め旧宮家に残る男系男子を
皇族にするしかないといっているのだから
当然、皇位継承を求めているだろw
68日本@名無史さん:2008/01/28(月) 11:36:18
ただ、竹田君自体は竹田宮の三男の家だから旧宮家が皇族にもどるとしても、
もともと三男は臣籍降下するんだから、竹田君自体に皇位継承権はないだろう
69日本@名無史さん:2008/01/28(月) 11:40:59
北朝はもともと傍系もいいとこだし、
貧乏時代に男系相続だったかも怪しい。
70日本@名無史さん:2008/01/28(月) 11:55:41
明治以降、宮家を継げない者が臣籍降下することも
出家することもなくなった
ましてや兄たちのうちの誰かが皇族に戻りたくないといえば
当然竹田君に順番が回ってくる可能性は高い
とりあえず皇族に戻してもらえればニート生活ともおさらば
マスコミや国民にもちやほやしてもらえるし
71日本@名無史さん:2008/01/28(月) 13:24:01
南朝にもはや皇族はいない。日本では、三種の神器を保有(正統レプリカ可)している者が最終的に天皇その人であり、その親族(臣籍降下してない者)こそが皇族たちなのです。。
72日本@名無史さん:2008/01/28(月) 14:19:28
>>71
その前例が継体だと思う。
結局はさ傍系よりも正当な血。
レプリカの三種神器よりも本物の三種神器がありがたいんですよ。
現天皇家の人間よりも神武の直系に近い遺伝子があればそっちの方が
ありがたいんじゃないの?
73日本@名無史さん:2008/01/28(月) 22:17:14
南朝の子孫は本物の三種の神器持ってるのか?
74日本@名無史さん:2008/01/31(木) 22:32:42
持ってるらしいね。
75日本@名無史さん:2008/01/31(木) 23:48:14
親戚の家が南朝なんだけど、なんか宝があるとか言ってたが
もしかして三種の神器なんだろか
76日本@名無史さん:2008/02/01(金) 03:25:37
南朝の子孫は、今は、吉野で生活保護受けてるよ(マジ)
77日本@名無史さん:2008/02/01(金) 07:30:11
>>67-70
どうでもいいことだが、竹田に君つけるな、ボケ

おまえらキモニートの星だろうが、キモいんだよ
78日本@名無史さん:2008/02/01(金) 10:36:03
どうでもいいならいちいち指摘すんな、ボケ
79日本@名無史さん:2008/02/01(金) 21:43:47
死ねよ、おまえら
80日本@名無史さん:2008/02/01(金) 21:46:13
うちは南朝天皇の直系子孫ですよ
81日本@名無史さん:2008/02/02(土) 13:22:08
じゃあ俺も。
82日本@名無史さん:2008/02/07(木) 04:17:21
それじゃ日本中が南朝直系子孫になるだろがw
83日本@名無史さん:2008/02/07(木) 17:50:39
中丸薫って言う人はなんなの?
84日本@名無史さん:2008/02/10(日) 21:45:21
美作の流王家でしょ。南朝の正統皇位を持った血統はね
85日本@名無史さん:2008/02/11(月) 01:11:52
西吉野、大塔に後裔が分布しているんじゃネーの?

西園寺公望が、孝明帝と明治大帝の血が繋がっていないとか、
伊藤博文が孝明帝を厠で暗殺したとか言っていたとか言わないとか?

本当なんだろうか?
86日本@名無史さん:2008/02/11(月) 02:55:02
吉野はね、情報ばら撒きすぎではないですか?
それにくらべて美作は極秘裏に綿密に
裏づけを消されている、つぶされている形跡がある、
情報資料の焼却、陰謀や物件の紛失など工作されて証拠が
消滅しているところが怪しすぎる。しかし伝承というものが
地域に確実に浸透しているのが真実味が濃いというところだね。
87日本@名無史さん:2008/02/17(日) 16:29:38
皇室の伝統と権威を破壊している東宮一家(小和田王朝)廃嫡に立ち上がろう!  
(盆暗・仮病・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・遊びばかり)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(提灯記事はコンビニや書店等で立ち読みで済ませる:批判記事は応援買い)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『ロイヤルニート雅子』または『雅子は仮病』と書いておきましょう。

・ ニュースやワイドショーで東宮一家のことが放送されたら『気分がわるくなる』
『とても不愉快だ』とTV局にクレームを入れ東宮一家の不人気を伝えしましょう。

・ 皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家・皇族方は敬愛するが
東宮一家は嫌いだ。特に雅子妃は嫌いだと周囲の人達に伝えクチコミしましょう。

・ 東宮一家の廃嫡に賛同する人は他サイトの数多くの掲示板・ブログに投稿して
宮内庁やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも積極的にTEL・メールをしましょう。

・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(怒り)を届けましょう!
  女性自身  [email protected]
  週刊女性  [email protected] 又は [email protected]
  女性セブン [email protected]
決意の公務ヤルヤル、政府高官夫人・旧宮家関係者など妄想・偽装記事を掲載。
(記事の中で登場する匿名者は東宮擁護用に女性誌が生み出だした架空人物)

東宮御所は外務省出身の売国奴ばかりで小和田機関の伏魔殿に成っている!

このままでは皇室に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく。(行動を!!)

88日本@名無史さん:2008/02/23(土) 13:45:14
後醍醐天皇−後村上天皇−長慶天皇
                 |
                 −後亀山天皇−恒敦(小倉宮)−聖承(小倉宮)−教尊(勧修寺門跡)        
                                        |                       
                                        |(推定)         
                                        −岡崎前門主(小倉宮流)−「小倉宮御息」
                                                   |    
                                                   −弟宮
89日本@名無史さん:2008/02/26(火) 01:46:44
寝てるんじゃないか
90日本@名無史さん:2008/02/26(火) 02:08:55
まあこの時間だとそうでしょうな
91日本@名無史さん:2008/02/26(火) 15:21:21
お八つでも食ってんじゃね?
92日本@名無史さん:2008/02/26(火) 15:47:43
お隠れになりました
93日本@名無史さん:2008/02/26(火) 19:56:07
お〜〜い! 熊沢さ〜〜〜〜ん!

な〜〜に〜〜?磯野くん
94日本@名無史さん:2008/02/26(火) 22:52:14
風呂入ってビールだろ
95日本@名無史さん:2008/02/29(金) 18:39:56
皇室?
96尾州男児 ◆7VELMWok.E :2008/04/06(日) 19:17:14
仮に熊澤寛道が後南朝の生き残りだったと想定しても
熊澤寛道には皇位を簒奪する野心があったのは事実でしょうかね?
私の出生地は愛知県一宮市ですが、確かに熊沢を名乗る家は存在しますよ。
ただ、なぜ熊澤寛道が天皇を自称したのか理解に苦しみますけれど
皇位の簒奪など断じて許されないと思います。
97日本@名無史さん:2008/04/06(日) 19:25:36
そんな何代も昔の血がどうとかなんて、当人も周りもどうでもいいと思ってるだろうよ
血の近い竹○君あたりが今必死なようだけど、人望ないから無理だなw
98日本@名無史さん:2008/04/16(水) 01:45:11
昭和五拾年うまれの竹田恒泰さんですか
自称天皇・熊澤寛道のように皇位の簒奪を唱えられないことを切に望みたいと思いますが…
99日本@名無史さん:2008/04/16(水) 02:37:35
>>96
もし南朝の血を本当に引いていたとしたら「簒奪」ではないだろ。
熊澤氏がなぜ天皇を「自称」したかって?
それは寛道氏が父親に小さい頃からそう言い聞かされてたのが初因。
君はあちこちで話に割って入ってくるみたいだね。
語りたいのならせめて関連書を読んでからにしてしてよね。

>>98
安心しろ。唱えたとしても黙殺される今の世の中さ。
100尾州男児 ◆7VELMWok.E :2008/04/16(水) 18:31:24
>>99
私の出生地であります愛知県一宮市から
熊澤寛道が出たというのは、一宮市民にとっては望ましくないことだと思います。
なんでも天皇を自称した熊澤寛道の成れの果ては当然と言えば当然だと思います。
そもそも苗字を名乗っている時点で日本国の国民は臣下の立場にある訳ですから。
101日本@名無史さん:2008/04/16(水) 19:46:12
天皇家は姫って苗字だけどな
102日本@名無史さん:2008/04/17(木) 19:04:13
>>100
苗字の勉強もしてきてねw
あ、それから熊澤氏の息子さんは立派に一市民として頑張っておられるから
あまり中傷されるのは如何なものかとは思うよ。
じゃ、頑張ってねwww
103尾州男児 ◆7VELMWok.E :2008/04/18(金) 21:53:44
>>102
熊澤寛道について義務教育課程の日本史の教科書に自称天皇という記載がない点で
熊澤寛道に愛想を尽かし果たしたと伝えられる御子息は救われていると思いますよ、
しかし熊澤寛道がGHQに目を着けられるような奇行を展開していたのは史実でしょう…?
どうして熊沢寛道が存命当時、熊澤の家族は断念するように諭さなかったのでしょうか……?
104日本@名無史さん:2008/04/19(土) 03:20:11
>>103
質問ばっかりせんと学研新書の「吾輩は天皇なり」を読んでみ。
105日本@名無史さん:2008/04/20(日) 00:41:29
尾州何たらとかいう奴
あっちゃこっちゃでしゃばり杉やねん!うざいわ!
106日本@名無史さん:2008/04/20(日) 12:54:37
昼飯食い終わったとこで息子に小遣いせびられてんじゃね。
107日本@名無史さん:2008/04/20(日) 13:31:46
後醍醐の皇子達が地方に滞在してる間、お手つきの女性に産ませた子供は絶対にいるだろう。
108日本@名無史さん:2008/04/21(月) 00:19:52
後南朝の親王でも近江に滞在中に平民に2人の「皇子」を産ませたぐらいだから
当然あっちこっちに皇胤はいたのだろうね。
109日本@名無史さん:2008/04/21(月) 00:46:42
うちの町には懐良親王のご落胤を子孫とする人いるわ
110日本@名無史さん:2008/04/21(月) 04:08:44
君もそうだったりしてw
111日本@名無史さん:2008/04/21(月) 08:10:00
>>109
ご落胤の子孫だろ?
112日本@名無史さん:2008/04/21(月) 09:05:45
そう 後醍醐天皇の話でてたから思いだした
113日本@名無史さん:2008/04/21(月) 12:15:30
裏山で木を切ってたよ。
114日本@名無史さん:2008/04/21(月) 20:04:25
二次元でオナニー
俺らと変わらないだろうね
115日本@名無史さん:2008/05/02(金) 02:45:48
>>114
寂しい奴だなお前w
116日本@名無史さん:2008/05/13(火) 00:47:17
伊良親王の子孫て愛知で神主をやってるんじゃなかった?
117日本@名無史さん:2008/05/13(火) 03:08:17
尹良親王な。
それにあれも伝承にしか過ぎんよ。
118日本@名無史さん:2008/06/30(月) 02:31:07
ほす!
& 南朝よ永遠なれ!
119日本@名無史さん:2008/06/30(月) 11:54:09
120日本@名無史さん:2008/06/30(月) 23:58:01
>>119
国賊めが!!!
121日本@名無史さん:2008/07/01(火) 00:06:57
大室は皇室に入ったんじゃなかったか?
122日本@名無史さん:2008/07/01(火) 00:44:27
>>121 東北天皇と言われた北白川宮はいずこへ
123日本@名無史さん:2008/07/01(火) 01:09:05
お亡くなりになりました
124日本@名無史さん:2008/07/01(火) 01:18:32
>>117
尹良親王か早良親王の首級は
高塚山の陵に祭られてあるという。
目撃者の話では、三段の石垣があり
陵の左右に梅と松が植えられているという。
京丸藤原家は、高塚山の陵を守る御陵衛士。
京丸の牡丹谷には傘大の牡丹の花が咲く。
ttp://www1.odn.ne.jp/cam22440/oma-2.htm
125日本@名無史さん:2008/07/01(火) 02:29:49
だから「伝承」なのよね。
126日本@名無史さん:2008/08/06(水) 02:18:23
>>124
60年に一度咲くとかいう幻の牡丹ですね。
しかし、高塚山にあるのは後醍醐天皇の陵であるというのは
京丸にただ1軒残った藤原家の当主・忠教氏自身が語っていますね。
そもそも後醍醐天皇に供奉して当地まで辿り着いた京都北面の武士
藤原某の25代目当主がその方なのですから。
ちなみに当地の南の井伊谷には宗良親王、北の浪合には尹良親王が
おられたというのが当地付近の伝承ですよね。
127日本@名無史さん:2008/08/25(月) 16:53:14
関連スレ
後南朝2【不滅の皇統永遠なれ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1198341671/
128日本@名無史さん:2008/10/24(金) 19:38:28
良スレage
129日本@名無史さん:2008/12/23(火) 12:41:59
ふーん
130日本@名無史さん:2008/12/23(火) 14:25:55
京丸藤原家って今は京丸を離れてるけど、子孫はいるんだよね。
現在の日本で唯一「藤原」を名乗る資格があるかもしれない、藤原さんだろうね。
131日本@名無史さん:2008/12/26(金) 22:12:29
んなこたあない!!!
132日本@名無史さん:2008/12/31(水) 02:12:49
ま、北面の武士だしね・・・・・
133日本@名無史さん:2008/12/31(水) 08:35:35
女系の子孫なら、高家だった大沢氏とか?
134日本@名無史さん:2008/12/31(水) 14:33:35

    λ   
   λ !.! /      免許証を返せ・・・
   >Y〃
  (ヘ <                 免許証を返せ・・・
   ヽヾ、、     
    ヾ ヽ     /_⌒ヽ⌒ヽ
     ヾ  ゙'-、,  /` ゚` :.; "゚`ヽ
      ゙'し  `/    ,_!.!、  ヽ
        ゙'-、( __ ⊂⊃  , , )
           ヽ__(r  `〜〜ュ_
              `ヽ  ノ    \
                Y /~    ト、
       __        ノ !   ,、--'" ヽ
      \_>>    ___ノン /,'" ヽ--'" ヽ
      -= \__,、-'"  _゙',_ノ-'"ヽ'--'" -'" ヽ
       ゙'、,__,ニ、,二,、-'"     ヽ'--'"゙'--'"ヽ
                     /    :::::::::::ゞ〜ヾ
                     !::::::::::::::::::〆⌒
                    ⌒⌒⌒⌒゙'〜〜
135村西とおる:2009/01/03(土) 14:44:33
東武皇帝もすり替えられたというし
136日本@名無史さん:2009/01/03(土) 15:20:24
今の天皇は怪しくない?
系統的に DNA鑑定の技術がすすんでるから調べられるとは思うんだが。
絶対しないよねそんな事
137日本@名無史さん:2009/01/03(土) 19:51:39
>>136
維新のどさくさ紛れに、
足利系で曲がりなりにも北朝の血筋だった天皇を用便中に殺害し、
薩長が連れてきたのが明治天皇になったらしい。
今の天皇なんて何が何だか分からない。
それを繕うために明治政府は「天皇機関説」を主張、
天皇は血筋は関係無いとした。
でも、無知な右翼が西洋の王権神授説の影響を受けて「万世一系」を主張しだして、
天皇の正当性が疑われるようになった。
で、熊沢天皇とか怪しい連中も現れることに。
血筋から言うと、皇子が殺され血が絶えたと言われる南朝系の方が傍系でも血筋が残っている。
今、南朝系の血筋が残っているのは奈良県吉野郡一帯だと思われる。
吉野山にはその痕跡も多く、近辺の人の言葉遣い、しきたり、顔つき、料理などの文化に京都風が感じられる。
吉野山では今でも南朝の様々な行事を行っているが、南朝の血筋を継ぐ人たちは天皇就任を言われても拒否するだろう。
そんなの当たり前でしょ。あんな不気味な天皇になんてだれもなりたくない。
138日本@名無史さん:2009/01/03(土) 20:10:13
ちなみに、吉野の南朝皇族系の人々はだれも、先の戦争で徴兵されず、
せいぜい、軍属で従軍したくらい。
まあ、政府がそういう連中に武力を持たせるとロクなことが無いと判断したのかも。
ほかに、士族も同じ理由で徴兵されず、士族の多くは侮辱されたと感じた。
下級武士や足軽の士卒は徴兵され、上級将校などになった。
明治維新のときもこういうことをやった。
役人、日本軍の下品さはこういうことが原因。
また、日本軍の戦況判断・作戦のまずさも、
農民や士卒が指揮することが多かったためだと言われている。
戦争に参加しない士族はバカにされることも多く、明治時代と異なり、その後、士族であることを隠すものも増えた。
ただ、士族や公家が戦争で傷つかず、戦後の企業を支えたのが日本発展の原動力となったとも分析されている。
優秀な技術者に士族出身者は多い。
139日本@名無史さん:2009/01/03(土) 20:15:18
話が長すぎ・・・・・・
140日本@名無史さん:2009/01/03(土) 20:29:18
>>139
皇族の話は庶民のたわごととは違うからなw
141日本@名無史さん:2009/01/03(土) 20:32:29
>>139
ネカフェか携帯でしたアクセスできない30代40代の2ちゃんねらーの常套句だけれど、
普通の長さの文を読みたければ、パソコン買ったら?
それでも、文が長くて読みにくいというのなら、下層民社会を脱出して、せめてもう一度中学校に再入学してください。
142日本@名無史さん:2009/01/04(日) 01:04:55
大塔宮の子孫はいないのかな。
143日本@名無史さん:2009/01/04(日) 01:56:53
>>140,141
同一人物から必死の抗弁www
144日本@名無史さん:2009/01/04(日) 03:53:13
145日本@名無史さん:2009/01/04(日) 17:07:18
もう終わってるじゃん
146日本@名無史さん:2009/01/04(日) 21:12:49
>>141
長さ以前に内容がどうしようもない
147日本@名無史さん:2009/01/05(月) 02:55:45
というか、士族も徴兵されてますよ。
前田家や松平家も、士族が徴兵されてない、なんて事実は?
あと士官以上は農民出身者が多かったけど、戦略のまずさはそれが理由ではただの差別。
理由は当時の軍隊は完全学力制で士官学校卒業時の成績がものを言う
つまり勉強だけできる人材がトップに立った事
柔軟な頭を持ってなかったんだよ
148日本@名無史さん:2009/01/14(水) 18:13:15
すみません。
中丸薫という女が自分は明治天皇の孫だと
自称していますが事実でしょうか?
事実ならどのような系譜なのでしょうか?
149日本@名無史さん:2009/01/14(水) 18:23:27
自称御落胤の堀川タツキチローとかいう、怪しげな爺様の娘なので、
信憑性はきわめて???
150日本@名無史さん:2009/01/14(水) 22:39:02
>>148
自叙伝『太陽を追って』によると、
千種任子┳明治天皇
┏━━━┛
堀川辰吉郎
┃  
中丸薫

事実かどうかしらん。
151日本@名無史さん:2009/01/15(木) 01:21:26
>>150
検索したら韓景堂っていう満州人が
父親って情報があった。
もし事実なら中丸薫はただの詐欺師だ。
152日本@名無史さん:2009/01/15(木) 02:24:37
投稿者:はる  (2004/11/8)
 先日、宮内庁宛に下記問い合わせをしたところ、返事をいただきました。
 「御迷惑な質問かもしれませんが、“中丸薫”氏という方が“明治天皇の孫”を名乗っておりますが、
これは事実なのでしょうか?是非、御返事をいただきたくお願いいたします。」
宮内庁からの回答
 「お尋ねの件につきましてそのような事実はございません。 宮内庁広報係」
 下世話(げせわ)な質問にも関わらず、きちんと回答をもらえるなんて、ちょっと感激です。
153日本@名無史さん:2009/01/15(木) 17:00:57
大隈重信の息子が大正天皇になって岩倉の息子が堀川辰吉郎になった話ですよね。
154日本@名無史さん:2009/01/15(木) 19:39:24
>>153 明治政府はひどいことしやがったな。
日本国と日本文化の破壊。そして高貴な子孫をごみ溜めのように殺していった。

長州人は人間じゃない!
155日本@名無史さん:2009/01/21(水) 01:28:50
明治政府がつくった、華族制度。

「華族は天皇の藩ぺい」という言葉があるが、
「華族は天皇を守る特権階級」という意味。

この華族名簿の中に、南朝家臣の子孫が3つ、入っています。

1.「菊池家」・・・九州へ逃げてきた足利尊氏と戦った、菊池武敏(たけとし)
の子孫。西郷隆盛もこの血筋(西郷の別名=菊池源吾)。

2.「名和家」・・・同じく南朝の家臣、名和長年の子孫。

3.「新田家」・・・同じく南朝の家臣、新田義貞の子孫。

この3家は、幕末⇒明治維新という激動の中では、何の働きもせず、田舎で
居眠りしていたような感じでしたが、なぜか華族制度の制定の直後に、
3家族とも、男爵の爵位を与えられています。
156日本@名無史さん:2009/01/21(水) 02:27:18
南朝の子孫はいません。
157なまえ:2009/01/21(水) 04:58:13
魅力的な話しだ。
158日本@名無史さん:2009/01/21(水) 07:41:16
>>155
マジレスすれば、その三家でガチ子孫なのは菊池だけ。
新田は北朝方についた一族、岩松とそれを下剋上した小野氏系の由良氏が義貞子孫を自称。ちなみに岩松は幕末に勤皇隊を作って、薩長に協力している。
名和は自称。
楠木も探したが、あからさまな自称しかいなかったので爵位は与えられなかった。
159日本@名無史さん:2009/01/21(水) 13:53:39
そもそも尊王攘夷って南朝による親政ってことだったよね。
孝明(北朝)から明治(南朝)にかわってるんだろ?
160日本@名無史さん:2009/01/23(金) 00:43:52
大日本皇道立教会って知ってる人いる?
南朝を正統とし、その皇道 に沿った教育を行う趣旨
の元で、1911年に創立されたらしいんだけど
詳細が分からない。
161日本@名無史さん:2009/01/23(金) 01:16:43
北畠男爵も再興したね。(久我家からだけど)
162日本@名無史さん:2009/01/23(金) 01:25:04
>>1
大室の子孫として江戸城に住んでますがなにか?
163日本@名無史さん:2009/01/29(木) 18:30:00
>>1
南朝の子孫はいません
164三世にわたる光なりける:2009/02/02(月) 15:26:23
生きていますよ。少しは僕も血が流れているし。
証明したいけど、それを書いたことによりご迷惑をお掛けするのは本意ではないから。

それと、子孫は沖縄以外ならどこにでもいますよ。
御調べになったらわかると思います。

あと、明治帝の南朝末裔説ですが2点ほど理解できません。

1.何故100年以上宮内庁も政府も公表しないのか。
2.大覚寺統、持明院統ともに自称天皇が幾人も存在すること。

仮に、明治帝より今上陛下に亘るまで南朝の末裔であれば今以上に崇敬の念を持つだけです。
ただ、本当に南朝の末裔であれば数々の系統の末裔が出てくるでしょう。
その際、血族の争いにならない形で褒章や旭日章などで遺伝学的に歴史的に正しいと
証明された南朝の末裔に代々付与すれば安泰でしょう。

ただ、南朝の血を引く者は万が一戦争などが起きた場合、血統の保持という観点からは言わないほうが
身のためだと思います。

それだけです。
165日本@名無史さん:2009/02/14(土) 21:21:58
sage
166日本@名無史さん:2009/03/29(日) 22:56:24
 小倉宮優子です。こりん星から来ました。
167日本@名無史さん:2009/03/30(月) 01:22:14
直ちにお帰りになってください
168日本@名無史さん:2009/04/10(金) 20:43:14
小泉総理の孝太郎君は母は三重県度会町のエスエス製薬創業家の秦道は護良親王皇統 護良ー大塔若宮興良ー帝釈ー大釈ー秦道で 伊勢志摩の電話帳に
タイシャクさんもダイシャクさんもタイドウさんも ぎょうさんいますよ
169日本@名無史さん:2009/04/10(金) 20:50:53
明治からある神道学問の明治天皇南朝説は 伊勢志摩の護良
南朝が維新と 孝明帝側近の 久邇や山階宮らが 言い出した 
明治天皇は赤みそ食べたが 京は白 九州や長州は麦みそ 
伊勢志摩は 赤みそですねえー
170日本@名無史さん:2009/04/10(金) 21:01:13
久邇宮王が 「うちは本当は南朝だ」と聞き家族に伝えたり 明治天皇は伊勢で
久邇宮朝彦さんに 「本来は後村上天皇でなく 大塔宮であった」と述べ
明治天皇の護良南朝の維新の正統を示しーと 護良系見たいですよ
171日本@名無史さん:2009/04/10(金) 21:40:04
宗良親王ー親王宣下のユキヨシ親王の子孫系は 愛知津島神社の氷室神主で 尾州雑誌に細かく系譜が
全国の南朝皇統系譜は
愛知県の扶桑家系研究所の早瀬先生の本に 細かく南朝皇統子孫書いてますよ
172日本@名無史さん:2009/04/11(土) 01:00:23
まあ、しかし、一人語りするよね、あ・ん・た。
173日本@名無史さん:2009/04/12(日) 00:17:38
>>
172
すいません その南朝子孫なもんで しがない
医療人の末席 座らせていただく ただの
一般人ですんません
174日本@名無史さん:2009/04/12(日) 00:26:10
早瀬氏の労作には敬意を表するが、
「南朝子孫」とかのたまっている奴にロクなのはいないよ
175日本@名無史さん:2009/04/12(日) 00:42:40
>174
末席です
早瀬さんには 私の知り合いの久邇さんや
筑波さんの 伊勢の南朝情報教えましたが
内容が内容で 公できないとちがうのかな












176日本@名無史さん:2009/04/12(日) 01:08:17
まあ、その前にマトモな日本語を覚えるこったなチョンさんよw
177日本@名無史さん:2009/04/12(日) 04:37:57
>>176
おまえ2ch弘○会のスレから ストカーしにきた
住○会かあ おまえ この内容で 伊勢神宮のあれて
気ずかんの?
178日本@名無史さん:2009/04/12(日) 04:44:16
>177
おまえ 南朝マニア カタギだろ?
新右翼は 傘下だから なり済ましの在日?
学生くんかあ?
179日本@名無史さん:2009/04/12(日) 04:47:19
 178は>176に訂正
180日本@名無史さん:2009/04/12(日) 04:57:29
>>176
旧皇族や右翼 南朝の家臣子孫 神職や日本会議の
関係者しか しらない 書き込みブログ見つけ
書き込んでこいよ 隠してないから 早瀬さんは
不明な点は 質問してくるでえ
181日本@名無史さん:2009/04/12(日) 05:14:08
きちんと句読点を打ってくれ。読みづらい。
182日本@名無史さん:2009/04/12(日) 05:15:36
>>176明治維新しているのに
何でいまさら 南朝なんだよー
熊沢ごとき出番はないよ
おまえが 南朝皇統子孫しりたいから
おしえてやった 久邇大宮司や慶光院は
逢うと 会釈してくる 末席より
俺が太政大臣になるためにゃ自称後南朝末裔のペテン野郎を祭り上げんのも悪かねぇなぁw
大統領(国家元首)目指すのなら宮内庁を無視して御陵を調査し、
孝明帝の死因は砒素だった!と嘘でも何でも発表するのもちょいとおもしれぇがねw
184日本@名無史さん:2009/04/12(日) 07:37:40
吉野熊野の山奥には貴種の血を引く家がなかったからな
後南朝の諸「天皇」さえ卑母から生まれているわけで
その子孫たるや連綿として卑母から生まれたとなれば・・・
>>184
父方の祖父方の曾祖父方の高祖父方の遠い先祖が天皇・皇族でY染色体は
云々言われても、そこいらのおっつぁんやにーちゃんを天皇にゃできねぇもんなw
でも下郎のおいらが独裁者の太政大臣になるんにゃ好都合かなぁ?(笑)
186日本@名無史さん:2009/04/12(日) 17:30:05
南朝の皇位皇太子は、小倉の宮でなく皇太子がいて、三河岡崎の物部寺に僧として出された。
187日本@名無史さん:2009/04/13(月) 01:56:31
まだ南朝末裔気取りの「末席」とかいう馬鹿が寄生してるの?www
188日本@名無史さん:2009/04/13(月) 01:59:21
>>177>>182
自演ご苦労ppp
189日本@名無史さん:2009/04/13(月) 23:07:19
>>187
うちの伊勢神宮の家が慶光院のスポンサーでその家来の、大塔派良基末の、今は二条慶光院だが
幕末は元弘の功績で、設立の南臣勧修寺がしていた、 実家勧修寺吉子の実子が、岩倉具視で
実相院の認めている。うちの神宮縄ばりも三河より ええじゃないか起きる
190日本@名無史さん:2009/04/13(月) 23:18:13
日本語の文として成立してないんじゃ・・・
191日本@名無史さん:2009/04/13(月) 23:28:54
何かの暗号なんだろ
192日本@名無史さん:2009/04/13(月) 23:29:39
>>190パソコン音痴 1本打ちにて
大意なし 

193日本@名無史さん:2009/04/13(月) 23:33:48
>>191
>>190
伊勢に友達いないの?これで うちの苗字わかるよ。末席より
194日本@名無史さん:2009/04/13(月) 23:55:04
南朝でも、二代足利将軍と内通し1360年4月25日、赤松らつれ南朝に乱し
吉野御所焼き払い、皆殺しにした南朝で、 伏見宮設立に貢献。後嵯峨帝の南北朝
祖から女系みると 後村上帝は他人で、伏見帝の皇統に近い南朝。

 
195日本@名無史さん:2009/04/14(火) 02:21:18
やっぱコイツ基地だべ・・・・・
196日本@名無史さん:2009/04/14(火) 20:29:22
>>195のイモ兄のぼく
赤松宮の歴史お勉強しようね。伊勢には日の丸大好きオジサンが、おおいから。
197日本@名無史さん:2009/04/14(火) 20:35:21
>>196
日本には、創○基地会のブタ作1人で、十分ごんす。

198日本@名無史さん:2009/04/14(火) 23:11:02
>>195
ちょん坊ー
199日本@名無史さん:2009/04/15(水) 00:07:47
>>196
賛成! 妄想狂の戯言に付き合ってもいられないしなw
200199:2009/04/15(水) 00:08:36
おっと、>>197だったぜ。
>>196が妄想基地なw
201日本@名無史さん:2009/04/15(水) 00:14:22
>>199
平民よされー 旧皇族との会話に入れない、一般人よ。ここに身分の差が
いや家柄でなく、アイデンティの差だけなんですがねー
202日本@名無史さん:2009/04/15(水) 00:25:00
>>200
は平民でなく 三国ちょん坊ー
203日本@名無史さん:2009/04/15(水) 00:28:19
>>200
弘○会のスレ はよ帰れやー住あほー
204日本@名無史さん:2009/04/16(木) 02:06:22
はいはい自演妄想厨にゃかなわんよなwww
205日本@名無史さん:2009/04/16(木) 06:40:59
てか、天皇家は出雲族に国を返すべきじゃね?
206日本@名無史さん:2009/04/16(木) 07:38:29
久邇宮の孫から、昭和天皇とマッカーサーの証文を、北白川の家で見つけがーと相談受けたり
おたくの配下北畠ゆかりの吉○さんの、さらにその配下に出入りしている、ひ孫配下の在日右翼がオウム村○事件
起こしたよ と南朝ゆかり末席として わたくし子孫は相談役してます。末席より
207日本@名無史さん:2009/04/16(木) 08:03:32
>>206 古代の和談により、この世は九州の東征神武の天皇家が治め、天皇家の皇后とあの世は出雲王家か治めるが決まる。
皇后を物部から出したため、三輪山の出雲人より祟りがられ、九州から移した三輪の天照大神の御霊を伊勢の遷宮し、
物部の海兵隊率い日本武尊は、出雲王家正統末子の諏訪攻撃に出るーですから男系の今の天皇家が正統ですね。古代は末子
相続が正統とされた。
208日本@名無史さん:2009/04/17(金) 01:43:59
と、愚にもつかない妄想話は続く・・・・ってかw
209日本@名無史さん:2009/04/17(金) 08:59:07
>>208のボケ突込みがあるから、助かるに気つく。文字制限もあり、このスレ4本までしか書き込めないからー
久邇皇后がなくなり、歴史に名前見る伊勢神宮の荒木田神主系の人に「昭和天皇のお社がまだないがー」と南朝ゆかりの末席と
して相談受けたんで、全国の右翼束ねる人物に云うと「昭和神宮の名前は内外の反発受けるから○○大神宮がいい」と
天皇家出入りの神職に云うと「ただの金集め目的で創建するかしらんが、東海地区に昭和神宮立てると神職がいる」と
 末席より
210日本@名無史さん:2009/04/18(土) 03:58:31
あれ?今日は基地外いないの?
211日本@名無史さん:2009/04/18(土) 12:30:13
日本史2CHスレの「え」に書き込んだ。末席より
212日本@名無史さん:2009/04/18(土) 23:27:19
>>
210
久邇宮や山階宮さらに皇室に出入りの一般人が、明治天皇は伊勢大塔宮が即位と
認めている。彼らか基地がいでなく、210の家柄がそこまでいかない平民以下
第三国民レベルの第三文明人なんだよ。
213日本@名無史さん:2009/04/18(土) 23:51:03
コテハンつけてくれよ。
NGに入れとくからさ。
214日本@名無史さん:2009/04/19(日) 05:12:05
>>213に賛成!
まともにレスできないような奴だからそれも無理かwww
言ってる本人が日本語もまともに表記できない「第三文明」人だしなwww
215日本@名無史さん:2009/04/19(日) 12:06:31
>>213
>>214
北コリアの鷹と称する第三国人の第三文明人が、南朝の右翼のスレに
何か用かあ。豚作が老衰したら、カルトに走るか分裂崩壊が噂されとでえー
今が絶超だと〜70 80年代の反共の功績から ポストブタ作相談のるでえ〜
216日本@名無史さん:2009/04/19(日) 12:14:33
>>213
>>214おまえら、なり済ましぶた作信者だろ
まことの集団ストーカーは有名、野党転落やポストブタ作後
第二の細菌 電磁派など オウム事件発覚しねえかあ〜

217日本@名無史さん:2009/04/19(日) 12:20:35
>こらーおか野〜
218日本@名無史さん:2009/04/19(日) 12:33:35
>>214
「」つけるなよーおかの^怪しい文章で完全な文だとやばいでえ〜誤字脱字文でー
219日本@名無史さん:2009/04/20(月) 03:41:21
>>215->>218の自演野郎さんよ
そんなに短時間でカキコしたら自演バレバレだよwww
オツム悪いのなwwwwwww
220日本@名無史さん:2009/04/20(月) 16:23:44
>>219
うんこちんちん 頭がわるいが出がいい 末席より
221日本@名無史さん:2009/04/21(火) 04:39:54
いくら「出」が良かろうが「クルクルパー」ではなppp
どうせ今は庶民なんだろうしなwwwwwwwwwww
222日本@名無史さん:2009/04/21(火) 12:26:25
221のストーカーさんよ!オレの事知りたいなら右翼集めてる伊勢元前山の吉○さんか美杉町の岡○君に聞いてちょ
223日本@名無史さん:2009/04/21(火) 12:41:18
今が偽南朝ですが 何か?
224日本@名無史さん:2009/04/21(火) 20:59:27
三重の田舎もんにゃ興味ねえよppp
225日本@名無史さん:2009/04/21(火) 21:54:16
俺は皇學館の一年なんだが伊勢ってキチガイが多いのかな…
国学院にしとけばよかったかもしれん…
226日本@名無史さん:2009/04/22(水) 04:14:38
勘違い野郎がウヨウヨさ @伊勢
227日本@名無史さん:2009/04/23(木) 01:03:30
南朝末裔なんざ結構いるんじゃね?
わざわざ2CHで宣伝するようじゃ小さい小さい(笑笑
228日本@名無史さん:2009/04/23(木) 06:29:14
そそそ。俺も一応家系図に護良親王が先祖だってあるし。
4代前は砦っぽいの、それより何代か前は小さいながらも所領持ってたらしいけど。
正直、家系が金で買えたり、ねつ造が流行した時代があったから信頼性薄い。
単純に天皇の血筋ってだけなら、歴史の長さからいってかなり多いでしょ。
心の密かな誇りとかにしとくのがベターじゃないかあーと思うぜ。
確かに地方だと名家って資産がさしてなくとも結構ちやほやされるけどさ。
それも今代がギリギリでしょう。
まあまあ、名家といわれる方々。
先祖に恥じないように頑張ってさ。
キッチリ次代へつなごうや。
by没落家系の長男
229日本@名無史さん:2009/04/23(木) 10:31:33
信長が後少し生きていたら南北両朝などない!
ヨーロッパに先駆け信長絶対王政を創っていただろう。
230日本@名無史さん:2009/04/23(木) 14:33:05
皇族を尊重していた織田家がそんなんしないよ
231日本@名無史さん:2009/04/23(木) 14:40:54
225さん お祓い町の元館長さんも 基地がい明治天皇はご存知 一般学生は知らんでよろしい 皇族づきあいも今後ないんだからなあ
232日本@名無史さん:2009/04/23(木) 14:47:43
227 明治天皇の裏面史南朝は藤岡 岡野 荒木田 筑波 東伏見 矢野 久邇さらに吉田に直接確認してある
233日本@名無史さん:2009/04/23(木) 15:05:44
232の荒木田らが戦前皇族と飯してた祖父を ご存知で 両親は戦後先勝国の李王朝の友として付き合い 岡野が表出ると吉田あたりに暗殺されかれんと注意あり 祖父もお金もらい裏に 歴史の表は筑波久邇になんるんでは
234日本@名無史さん:2009/04/23(木) 15:12:51
223さん孝明天皇の子は京都白味噌 偽書大室の天皇なら麦味噌 宮内庁御用達の味噌家が昭和天皇まで赤味噌で今上陛下でミックス増えたらしい 伊勢志摩は赤味噌に麦飯
235日本@名無史さん:2009/04/23(木) 22:13:40
227さん 2chだから しか書けない真実てあるんちがう 伊勢で江戸時代から住む御師の子孫の多くの伊勢市民に今も口伝でこの伊勢大塔南朝の維新裏面史伝わる これは平成の再確認にスレ拝借
236日本@名無史さん:2009/04/24(金) 01:01:58
てか、この南朝末裔気取りさんはレスの仕方も知らないらしいppp
237日本@名無史さん:2009/04/24(金) 01:03:12
>>229
それって時代が前後してね?
もっとお勉強してから来ようね厨房クン
信長が長生きしていたら、なんて考える必要なし。
今に皇室はなくなる。十年後か五十年後か百年後か千年後かはわからんがw
239日本@名無史さん:2009/04/24(金) 13:14:03

「酔鯨」に「土佐守」
貴君はもしかして高知県人?
240日本@名無史さん:2009/04/25(土) 09:21:04
よし、おれも南朝末裔をなのろうかな。
木寺宮の末裔にしようかな。
241日本@名無史さん:2009/04/26(日) 02:48:29
皆で名乗れば怖くない、ってか(笑
242日本@名無史さん:2009/04/28(火) 10:31:19
伊勢神宮に1年置きに娘に会いに来てた明治天皇。その側室子は、女系の南朝系譜にもなるご落胤らしく、久邇宮や二条慶光院大宮司がペッコと会釈するのを見た!作家でも有名な筆頭お祢宜さんは45度に「ハァハァ〜」と最敬礼してたよ!
243日本@名無史さん:2009/04/28(火) 10:40:48
あの無冠の一般人は何者?て、何で旧宮家が家来のように接する?て、昭和天皇今は秋篠宮中心の教育係家に聞くと「久邇宮らは枝葉の親王家、女系譜でもあの方は本流幹の明治天皇を出された本流家」の返答してきた。
244日本@名無史さん:2009/04/28(火) 14:29:40
まだ末裔気取り馬鹿がいるよw
245日本@名無史さん:2009/04/28(火) 15:32:03
その一般人の真偽は、うちら凡人には皇族の付き合いなく調べてようはないが〜その一般人に誉れを導き出せる維新を共有できる歴史家柄を、逆に久邇宮らの凄さを読み取れる。なるほど探偵団の鑑定士かいー
246日本@名無史さん:2009/04/28(火) 15:37:18
セイジ おめえ ヤクザのスレ書き込みする チンピラか ヤクザマニアの素人3だろ?
247日本@名無史さん:2009/04/28(火) 22:21:16
244のsageおめえ 第3文明人の3国系在日だろ?そこらの日本人に小バカにされる貧民在日コリアは朝鮮強制送還だわ。南朝末の友人コリアは皇族李在日や金持ち在日コリアに右翼の大物在日コリアしか付き合いねえよ! 雑魚が遠吠えウザイだよ 貧民3ちょん。
248日本@名無史さん:2009/04/28(火) 22:30:23
241のsage おめえは在日貧民だから偽物の李王家にしとけ! 公安リスト監視と盗聴がつきます!韓国KGBはもっとヤバイわ 家柄 金 権力ない貧民在日コリアは祖国帰れ!
249日本@名無史さん:2009/04/29(水) 02:23:17
238の在チョンsage 日本人成り済まして工作活動かよ!おめえの大将の北の豚将軍のオナラ菌だろ?豚インフルエンザ菌は!朝鮮帰れ!日本語書けよ!3ちょん
250日本@名無史さん:2009/04/29(水) 02:35:06
239も日本人成り済ましの在チョンのsageかあ?おめえ基地がいだなあ おめえの北の大将死にかけても豚顔!北の感性基地がいだ白馬に乗って豚将軍ー
251日本@名無史さん:2009/04/29(水) 03:31:55
日本語の不自由な方が暴れてますね
252日本@名無史さん:2009/04/29(水) 04:13:45
んだな。どうせ妄想好きな無職がヒマを持て余しているんだろうて。放っとけ。
253日本@名無史さん:2009/04/29(水) 07:47:02
251も252も在チョンのsageかあよ! おめえ噂どうり朝鮮はくどいわ バカと北朝鮮は死ななきゃ治らん!戦前軍に問答無用で処刑も一理あるんだなあ〜北に帰れ!
254日本@名無史さん:2009/04/29(水) 07:55:11
251も252もバカチョンのsageでした! みなさん〜北豚将軍の配下の工作員が日本人成り済まして書き込みしてます!お巡りさん!
255日本@名無史さん:2009/04/29(水) 08:09:37
251 252だいぶん日本語うまくなったなあ!sageよ 252で自作自演で251も自作自演で相変わらず基地がいは変わらん!おめえのヤクザの書き込みスレから成長してねえ!雑魚ウザイ!朝鮮帰れ!
256日本@名無史さん:2009/04/30(木) 04:07:34
あはははは!
この妄想馬鹿さ〜、いちいち反応してやんのwww
257日本@名無史さん:2009/04/30(木) 06:35:43
256の在日ちょん sage!ネットカフェからかいてんじゃねえよ!北朝鮮帰れ!お巡りさん!北朝鮮工作員いますよ!
258日本@名無史さん:2009/04/30(木) 07:04:54
第3文明人のちょんsage!おめえのポンビキ店よ!朝鮮パブの豚の喜び組だろ?北朝鮮帰れ!お巡りさん!!sageの風俗店アガリの北朝鮮送金の一斉捜査願います!
259日本@名無史さん:2009/04/30(木) 17:33:48
嫡流なんて結局後世の力関係で決まるものだからなー。

もし南朝方の皇位に正当性が認められるとしたら、それなりにちゃんとした形で世に出た西陣南帝がいた応仁の乱
260日本@名無史さん:2009/04/30(木) 17:36:24
続き

応仁の乱の後どんなに長く見積もっても100年ぐらいじゃね?
要するに、時代的には、仮に織田信長が何かの都合で南朝方を担いだり、
頑張って徳川家康が南朝方を担ぐ、その辺りまでだと思うが、どうだろう。
261日本@名無史さん:2009/04/30(木) 19:30:01
南朝末裔とかのたまう阿呆はよっぽど誰からも相手にされてないのだろうね。。。
こんな所で発散するとは哀れなことよのう。。。
一日に何度もカキコするのもちょっとなあ。。。
早く病院に行ったほうがいいんじゃね?
262日本@名無史さん:2009/04/30(木) 21:38:19
ここがうわさの隔離スレですか
263日本@名無史さん:2009/04/30(木) 23:59:23
そうだよん!
妄想基地が徘徊するスレだよん!
264日本@名無史さん:2009/05/01(金) 00:21:38
259 260は真面目なsage君じゃないか 262は照れかい?後南朝に価値はないねえ 正式な皇太子は三河の物部寺出家で終わり 小倉宮は宮で皇位者でないねえ。
265日本@名無史さん:2009/05/01(金) 01:31:23
馬鹿がまた釣られてwwwwww
266日本@名無史さん:2009/05/01(金) 08:16:58
京都三条で御所拝む高山。彼は新田の子孫しり勤王にいくんだなあ。伊勢南朝北畠や家臣末の高山モデルが幕末も多く。家康は戦場で新田子孫名乗り新田家紋使用。伊勢南朝は女系言えない訳このへん。増鏡の勤王後白河だね。
267日本@名無史さん:2009/05/02(土) 01:07:24
相も変らず日本語を知らないみたいだなppp
268日本@名無史さん:2009/05/02(土) 01:20:16
267のsage君の「歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ」での信長暗殺黒幕の質問に返事書いておいたよ。 伊勢南朝てね。カゴメの鳥は明治維新裏面で即位 籠から出たよ!
269日本@名無史さん:2009/05/02(土) 01:35:15
sage君歴史勉強しとけよ!人のパクリそのまま別スレ書かず自分で考え自分の言葉で。南北鉄道や6者協議提案、銀行国有化0金利など現代政経が本業だから スレ出るぜ。
270日本@名無史さん:2009/05/02(土) 02:28:22
ずっと読み難い文が続いてるけどいつからこうなったの?あ庄屋とは別人?
271日本@名無史さん:2009/05/02(土) 03:58:08
こいつ、真性の馬鹿だよなw
あのな〜、そのダラダラした文章の書き方を「日本語を知らない」っつってんのよなw
それにパクってんのは貴様じゃねえのかい?
お前さ〜、マジで病院行けよな!
あ、もう通院中とか過去に入院歴があったら、即再入院したほうが世間の為にもなるぜ!
272日本@名無史さん:2009/05/02(土) 09:01:36
sage君 「おまいらに官位与えてやる6」に官位の妄想?早漏の たま珍あかひげ○局かオツム病院の帰り?
273日本@名無史さん:2009/05/02(土) 09:21:27
sage君は女いなそうだ!世の中不満だらけで暇人物だからなあー女の成り済ましかもなあ。空にカラ打ちセイジだなあーぬきキャバ詳しいセイジだったよなあ〜
274日本@名無史さん:2009/05/02(土) 09:41:05
sage君 272の官位のスレで30代中学教師の成り済まし? もしかして日教組か朝鮮校 ?女子のパンツ盗撮教師かヤンキー男子に校内暴力のオモチャ教師てとこ。もっと歴史勉強しとけよ おめえ人間がへん!日教組も迷惑だろ!おめえしゃあ
275日本@名無史さん:2009/05/02(土) 11:52:26
このニセ南朝末裔は酷いもんだね。
日本語もまともに書けない奴が南朝末裔な訳ないだろ。
本人は親とかから聞いて思い込んでいるのかもしれんが、ほとんどはニセ子孫だよ。
だいたいが明治維新の新姓の時に、箔をつけたくて名家の子孫を自称。
系図も捏造。
そんなのでも3代もすると立派に「家はxxの子孫で」などと語りだす。
276日本@名無史さん:2009/05/03(日) 02:08:36
まあクマザワ君と同じ程度ってことだよなwww
277日本@名無史さん:2009/05/03(日) 02:20:58
末裔とか言ってる奴自身がチョソだからじゃね?
278日本@名無史さん:2009/05/03(日) 12:18:38
<;‘д’>   南朝(鮮)の末裔ニダ
279日本@名無史さん:2009/05/03(日) 23:52:38
あははははは! やっぱ、そうだったのかあ!
道理で拘ると思ってたよ!
280日本@名無史さん:2009/05/04(月) 00:27:26
そうだぜ。この偽末裔は伊勢の○○中時代から嘘吐きで有名だった。
281日本@名無史さん:2009/05/04(月) 02:26:51
あいつ基地だし、どうせまたいちいち反論中傷レスすんだろうなppp
282日本@名無史さん:2009/05/06(水) 01:25:42
やっと逝ったか騙り末裔
283日本@名無史さん:2009/05/06(水) 12:36:37
まあな、こういうスレではよくあることだがな、自慢口調は。
しかし、やり過ぎと嘘はいけないやな、やり過ぎと嘘は。
284日本@名無史さん:2009/05/11(月) 23:52:34
末裔騙ってた基地は病院へ戻ったってさ。
285日本@名無史さん:2009/05/23(土) 16:42:36
すげえキチガイブログ発見

天皇は朝鮮人で南北朝の
南朝=百済
北朝=高句麗
だってよ。

http://www.mkmogura.com/blog/2009/04/03/193
286日本@名無史さん:2009/05/23(土) 18:01:36
南朝も北朝も存在するのは未来の話だろ?現在は天皇家とルシファー家
というくくりだ。
287日本@名無史さん:2009/05/24(日) 03:20:10
え〜っと、基地外はそっちのブログ主ってか?w
288日本@名無史さん:2009/05/24(日) 13:56:38
天皇がらみにはキチガイが多いなw
自分は皇族と言い出す奴に
天皇は朝鮮人という奴。
ふつうの日本人なら言えないわ。
289日本@名無史さん:2009/05/24(日) 22:55:54
近頃はただでさえオツムのおかしいヤツが多いのにね
これ以上の増殖は勘弁して欲しいものだよね
290日本@名無史さん:2009/07/15(水) 00:00:44
ヘンなのもどっか逝ったみたいだけど
全体的に過疎っちゃったね・・・・・
291日本@名無史さん:2009/08/05(水) 18:45:05
そして誰も居なくなったw
292日本@名無史さん:2009/08/06(木) 02:00:53
夏休みだかんねw
293日本@名無史さん:2009/09/17(木) 01:49:33
もう秋だよ!
294日本@名無史さん:2009/09/21(月) 22:56:56
俺の先祖はなぁ
南朝に
295日本@名無史さん:2009/09/21(月) 23:03:51
...途切れちった

南朝に肩入れしすぎて
南朝方一揆の汚名を貼られてるんだぞw
おかげで永代まで貧乏じゃい
296日本@名無史さん:2009/09/22(火) 01:27:11
金ではない!
名誉こそすべて!
297日本@名無史さん:2009/09/23(水) 01:18:17
>>296
我先祖代々の無念を一言で晴らしてくれた
成代わって心から礼を言う
ありがとう!!
298日本@名無史さん:2009/09/23(水) 22:29:12
>>297
いえいえ、礼には及びませぬぞ。
当方も南朝方の子孫なればこそ
お気持ちのほどお察し申し上げる次第にて。
299日本@名無史さん:2009/09/24(木) 06:14:09
またニセ末裔ですか・・・・・
300日本@名無史さん:2009/09/25(金) 00:38:23
301日本@名無史さん:2009/09/25(金) 01:23:13
「南朝方」って言ってるから南朝の「末裔」じゃないのでは?
302日本@名無史さん:2009/09/26(土) 01:04:46
>>299
また?ニセかw
何を根拠かわからんが
心哀れなことですなw

九州の鎮西平氏や菊池、阿蘇一族、松浦党など南朝方は
懐良親王を援護し北朝幕府方と死闘を繰広げた

その末裔と伝わる家なので南朝への想い、
永代まで続いた理不尽な処遇に対する先祖への
追想の念。そして名誉。
ここには心があるんだよ。。。

君らにはけっして解るまいよ

303日本@名無史さん:2009/09/26(土) 01:06:41
天皇南北朝→藤原南北家

南皇居あとhttp://inoues.net/club/5jyo2.html
304日本@名無史さん:2009/09/26(土) 01:09:17
「藤原南家、南朝」でgoogleplexすると いぱい
305296,298:2009/09/26(土) 02:14:42
>>302
ですわな。
あのテの輩には生涯理解できぬ事なのでしょうな。
憐れみをもって接しましょうぞ。
306日本@名無史さん:2009/09/26(土) 14:07:56
>>302
>>305
どうせ自称子孫でしょ?

というか 旧大名家だの公家だのにしても 
本当の子孫は少ない。 
殆どが明治の新姓で子孫でも何でもないよ。
 
先祖代々由緒ある血筋を受け継いできた人なんてごくごく少数なんだよ。
なのに現代で由緒ある血筋の人がそこらじゅうにいる訳ないじゃん。
捏造した人がいかに多いかだよ。

ただ、そんな明治新姓の連中でも3代くらい経つと
いつの間にやら立派に「XXの子孫」とか言い出すんだよな。
特に金さえだせば、系図をでっち上げてくれる業者がはびこりだしてからは
系図の捏造がごく簡単に出来るようになったから・・・・
本当の子孫であれば、
・本物の家系図がある
・菩提寺がある
・菩提寺に先祖代々の過去帳がある
・先祖ゆかりの本物の品(書物でも武具でも)がある
くらいは無いと。

自分で思い込む分には良いけど、人様に対して「自分はXXの子孫」なんて言うからには
証明出来るものを示すべきだと思うよ。
証明できないなら人には言わず、ひっそりと自分の胸の中にしまっておくべきと思う。
307日本@名無史さん:2009/09/26(土) 16:41:47
自称南朝系の子孫と語り、子に教える。 
教えられた子は、薄々気付きながらも 
虚勢を張って南朝系の子孫だと言い張る。 
その子が親になり、自分の子に南朝系の子孫の称号を伝授…。 
死んだ祖父の嘘を孫は鵜呑みにして胸を張る。 
が、いずれ歴史に詳しい知り合いに出会い 
矛盾ばかりの話を笑われて恥をかいて終了。 

↑基本はこんな感じです。 
308日本@名無史さん:2009/09/26(土) 17:37:41
子孫てのは単純に代を重ねると基本的に増えるから別に不思議でもなんでもない。
男系女系分家。
めちゃくちゃ多くなるぞ。
直系の〜家の当主なら少ないだろうが。
309日本@名無史さん:2009/09/26(土) 20:50:28
>>308
普通そういうのは子孫とは言わない。
もっと勉強しなさい。
310日本@名無史さん:2009/09/27(日) 02:32:46
しつこい輩だねw
「南朝方」=「南朝末裔」とは限らんだろが。
南朝に味方した武士・豪族らも「南朝方」。
311日本@名無史さん:2009/09/27(日) 05:03:16
>>306
おいおい 君はどこまで不快な輩だよw
たかだか子孫かどうかぐらいで、自称だ捏造だ躍起になってw
女々しいな...
卑しいレス書いてて惨めにならないか?

逆に聞く、証明する事が君にとっては三種の神器ぐらい
意味がありそうな書きようだが、そんなに凄いことか?

俺は私生活で子孫だ云々を他人に話した事はないよ。
なぜなら興味のない人間に話しても理解を逸するし
鼻に付くといかんしね。

でもここは2ch、同じ趣味趣向の人間と筆談する場だ
しかし2chの書き込みは匿名にて公言でもなんでもない
世の中じゃ便所の落書きと同じとも言われているしなw
便所の落書きなら自分の胸にしまっているのと同じこと(笑)

君の質問に答えると、証明品なら全てあるし、ググれば出るけどな。
ついでに氏名神社や史跡もバリエーションに入れとけよ
でも良かったじゃねーか自称でも捏造でもない本物と語れてよ
匿名掲示板で証明なんかしてあげれないけど(笑)

君のスレ内容は前家紋スレでも読んだことあるぞ
パクリか?ループか?
俺は君のくだらん捏造談議はどうでも良い

純粋に南朝の子孫の方が今どうされてるのか
知りたいし、>>1を語りたいわけよ。
312日本@名無史さん:2009/09/27(日) 05:17:49
まあ九州の山中って
落ち武者伝承とかの類がたくさんあるよな。
平家落人とか後落胤伝承とか。

明治の新姓とか系図屋レベルを持ち出しての反論はイタいよな。

どうしてこう、誰でも一度は小学生くらいの頃に
母親あたりから教わるレベルの内容で、反論する人がいるんだろうか。

この手の伝承は村史レベルで記録があるから、
捏造を証明するのも容易ではないよ。

まあ面白けりゃなんでもいい。
313日本@名無史さん:2009/09/27(日) 07:03:48
>>311
本当のおバカさんだね。

自分で思い込む分には良いけど、人様に対して「自分はXXの子孫」なんて言うからには 
証明出来るものを示すべきだと思うよ。 
証明できないなら人には言わず、ひっそりと自分の胸の中にしまっておくべきと思う。 
314日本@名無史さん:2009/09/27(日) 07:05:28
>>311
歴史に登場する有名な戦国武将でも家系図詐欺の常習犯が沢山いるんだから 
庶民レベルでならもう星の数ほどいただろうな 
なんだかんだ言っても家柄がいいと虚勢はるだけで自分が偉くなった気にもなれただろうし 
315日本@名無史さん:2009/09/27(日) 07:26:02
違う違う。
九州にそうゆう存在があることを知らないお前さんが無知なんだよ。
ここ南朝スレだろ?

明治の新姓登録とか関係ない。
家系図の話とはまた別で『◯◯の三男がこの地に流れ付き、
その末裔が現在この地の一族。本系は××家』みたいな歴史史実が用意されてるわけ。
中世以前の記録で。
郷土史とかにも載ってて神話化しちゃってるわけよ。

俺はそいつじゃないから今の説明も少し違うかもしれないけど、
少なくともそんな個人主義レベルの話じゃない。
316日本@名無史さん:2009/09/27(日) 11:27:12
>>315
どうもありがとです
基本合ってますよ。

ただ我々には神話としてではなく史実として
受継がれているという事ですかね。
南北朝乱期の主従関係や各家の歴史は
幕末、西南の役あたりの原動力まで繋がっている
ということです。
まさしく南朝の話に参加してる訳で個人主義レベルの
話ではない。

>>313、314は
は読解力すらないのかよw
議論するきも湧かないよ↓


317日本@名無史さん:2009/09/27(日) 16:59:06
馬鹿だね 本当に。
明治新姓は一例でしょ。

単に伝承だのなんだので証拠も無いのに南朝系の子孫とか
言ってるから叩かれているだけ。
南朝系武士でも何でも、証明出来る資料はあるの?

史実と思い込みをごちゃごちゃにしてる。
伝承とか郷土史にあるからって史実ではない。
家系図と同じで後世捏造されているものがたくさんある。
キチンと史実と証明できるものをベースに議論しないとね。

そんな事すら解らないから馬鹿にされてるんだよ(笑)
318日本@名無史さん:2009/09/27(日) 21:51:47
>>317
品なら全てありますが、と日本語読めなかったのか?
自分が馬鹿にされていることすら気づかないとはw
ますます哀れやの

南朝方の子孫かどうかなどお前にジャッジしてもらわなくても
議論の主眼はそこに無いし、公的資料として管理されている。
君の大好きな捏造家系図もあいにく歴史資料館へ預けて
あるので間に合ってるよ。

お前は提示された証明の品々を歴史的にジャッジしてオーソライズできる
立場にいるのか?自分を証明できるか?
何よりも先にお前自身を証明できる品を、ここに示せ。
示せれば俺がお前をジャッジしてやるよ。相応しい人材であれば
捏造の歴史を検証できる当局まで道案内してやるよ。
お前の大好きな証明も完結されるし、きっと俺の事も分かるだろうよ。
さあ出せ!

他のヤツから指摘されてたからググって訂正するかと思ったが
南朝と南朝方は違うから南朝の歴史語るなら区別して話せるように
南朝系も日本語おかしいから南朝方に直しとけよ
レスの反論も他人どうしが層別できてないから
個人を尊重して会話が成り立つように
いろいろ大変だな学習する事が多すぎて。

ま これ以上マジレスするのも時間の無駄や、
俺は南朝の話がしたいから、お前がいなく
なったら戻るとするよ
じゃな
319日本@名無史さん:2009/09/29(火) 08:28:49
今の皇室が北朝系なのに
なんで南北朝正じゅん論なんてでてきたの?
320日本@名無史さん:2009/09/30(水) 02:53:51
明治天皇まで認めちゃったしw
321日本@名無史さん:2009/09/30(水) 17:35:32
>>306,317
ツアーに参加しないのかよ
ビビっちまったか?
322日本@名無史さん:2009/09/30(水) 19:06:36
>>1

南朝皇族?『皇族』?
地下に落っこちて何百年たってるんだ?
その間、土百姓・町人と通婚してて何が『皇族』?
寝言は寝て言え!www

323日本@名無史さん:2009/09/30(水) 22:53:08
>>322
おい317だろ?
時制も理解できないのか?おおバカやろうが

俺がお前をご招待するつってんだから
はよ証明書出せこら
324日本@名無史さん:2009/11/12(木) 09:50:32
>>319
足利義満の南北朝の合一の時、南朝の天皇が北朝の天皇に譲位したので
南朝が正統だとしても以降の北朝系の天皇は正統なのだ。

あくまで南北朝時代という限定された期間内でどちらが正統かと言う話。
明治の南朝正統説でも後南朝まで正統とされたわけではない。
325日本@名無史さん:2009/11/15(日) 16:43:40
まだ自称南朝関係者が暴れてるのか。
捏造した祖先も泣いてるぞ
326日本@名無史さん:2009/11/15(日) 16:51:37

南朝皇族? そんなものは存在しない

327日本@名無史さん:2009/11/15(日) 17:00:39

>>324 が FA ですな
328日本@名無史さん:2009/11/15(日) 21:33:56
亀山系は先帝指名を拠りどころにしているにも係わらず
2代目後宇多は幕府と組んで父の遺詔を反故にして自分の血筋が
皇統から外れるのを阻止した。その後、身内の不幸により
中継ぎで即位した次男の後醍醐も父の後宇多の遺詔を反故にして
自分の血筋のみに皇位を伝えようとした。
だから後醍醐系(南朝:不忠者の子孫)が、いくら正統性を
主張しても相手にされなかったってこと。
329日本@名無史さん:2009/11/17(火) 22:34:11
>>319
今の皇室は北朝系だけれども明治になってから南朝方のものに官位を出しまくった。
九州ではないけどうちの先祖は従五位下をもらった。
王政復古ということで、その先駆者たる後醍醐天皇が念頭にあったことは確か。
まあ、俺のところはずっと南朝方だったのかは怪しいが、関ヶ原で負けて武士は廃業。
他藩に仕官したものもいるが、地元で帰農の道を選び、大庄屋として存続した。
330日本@名無史さん:2009/11/19(木) 15:06:03
イスラエルでも南朝ユダでもどっちでもいいじゃん
331日本@名無史さん:2010/02/03(水) 00:44:52
ほす
332日本@名無史さん:2010/02/08(月) 16:07:50
南朝関係者はいまだに「南天北闕 天皇弥栄」(皇室滅びよ、南朝復活!)
とか呪いをかけていると聞く。
一般国民としては、ぜひとも勘弁して欲しい。
南北が仲良くしてくれないと、この日本が拗れそうだ。
適当なところで和解イベントとか催してくれないか。
景気は悪いし、小沢は黒いし、大地震は起こりそうだし、、、なんか色々と不穏だし。
呪詛はまずいんじゃないのか?
呪詛は。
333日本@名無史さん:2010/03/05(金) 20:53:28
呪いだってW
あほか?きみらと歳幾つ?
334日本@名無史さん:2010/03/06(土) 00:30:08
地デジになれば難聴地域は消えてなくなるよ。
335日本@名無史さん:2010/03/13(土) 18:42:59
軟調
336日本@名無史さん:2010/03/14(日) 20:30:32
円がか
337日本@名無史さん:2010/03/21(日) 16:55:30
 
338日本@名無史さん:2010/03/21(日) 18:32:09
中田氏は南あさ子孫
339日本@名無史さん:2010/03/21(日) 20:20:39
南あさwww
340日本@名無史さん:2010/05/02(日) 15:27:58
なにがおかしい
341日本@名無史さん:2010/05/03(月) 23:06:32
亀山系の正統は@常磐井宮、A木寺宮、百歩譲って後醍醐系を
認めたとしても

熊沢天皇=先代の養子という時点でアウト、正当性を主張していた
他の熊沢其も女系で問題外。
大室天皇=先代の義理の息子でアウト
342日本@名無史さん:2010/05/03(月) 23:17:56
血の繋がりという意味ではそうだろうけど、
養嗣子などは当たり前のことで流れは絶やしてないと思うが。
343342:2010/05/03(月) 23:19:24
追記。。。まあ、「自称天皇」たちはそれ以前の問題だけどね(笑
344日本@名無史さん:2010/05/04(火) 03:36:40
男系男子の血統以外は皇胤を有さないので皇位継承権なし。
南朝の後裔は、家が残っても、入婿女系に変わってるから駄目。
よって「南朝」は既に絶滅し存在しない。
345日本@名無史さん:2010/05/22(土) 00:20:58
明治天皇は「南朝」です。
346日本@名無史さん:2010/05/22(土) 01:16:13
またそういう噂を鵜呑みにする奴が
347日本@名無史さん:2010/05/24(月) 11:20:43
明治天皇は伊勢神宮の南朝。
明治天皇の末子が昭和天皇。
大正天皇はその南朝(明治天皇)の替え玉(その男子)で江戸入城した別の南朝。
別の南朝とは九州にゆかりのある結城の子孫系南朝。
348日本@名無史さん:2010/05/24(月) 12:31:11
>>347九州王朝?
349日本@名無史さん:2010/05/24(月) 12:40:47
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
350日本@名無史さん:2010/05/24(月) 20:37:58
>>348・349南朝会や刀剣会や北畠会の相談役で伊勢の吉田神道当主の
吉田のおやじさんに聞いておいで「明治天皇は伊勢神宮の南朝」。


351日本@名無史さん:2010/05/24(月) 20:40:05
>>
吉田がやばそーなら、天皇家の家庭教師の実家のある三重県津市美杉
O野神職にきておいで「明治天皇は伊勢神宮の南朝」を。
352日本@名無史さん:2010/05/25(火) 01:18:31
と基地外の演説は続くのであった・・・・・・・・・・・・orz
353日本@名無史さん:2010/05/25(火) 07:57:07
神戸市兵庫区門口町の福厳寺は後醍醐天皇の史跡として有名です。
また神戸の港の歴史においても重要な地位をしめます。境内には
塔頭二ヶ寺、起雲庵、常牧庵がありましたが、明治後合併廃寺さ
れましたが、名目的に方丈〔内殿〕は起雲庵と言う事になりまし
た。また和田〔和田岬〕にあった尼寺、円通寺〔円通庵〕も現在
は福厳寺に合併されています。
354日本@名無史さん:2010/05/25(火) 08:12:02

南朝皇族なんて存在しない
妄想は歴史ではない
355日本@名無史さん:2010/05/25(火) 11:04:02
>>352
日本人かどうかわからん、お前さんに
天皇が西朝だの南朝だの 二八の頭で
考えんでよろしい〜チョン教祖の創価
の名誉会長の歌でも唄ってろよ〜
356日本@名無史さん:2010/06/02(水) 13:55:04
隠岐から逃げた後醍醐は神戸の福厳寺に入ったために頭痛に悩まされます。
なぜ頭痛に悩まされたのでしょうか?その後近くの薬仙寺の井戸水がご利益
があり、それを飲む事で帝の頭痛は完治します。なぜ福厳寺の井戸水を帝は飲ま
なかったのか?それは福厳寺は鎌倉幕府ゆかりの鎌倉の巨福山建長寺の直系の親幕府
派だったのです。巨亀山 福厳寺は山号と寺号の頭文字を合わせると巨福となり、
鎌倉建長寺を表しています。帝は毒殺もしくは、毒を盛られたことを警戒したに違いあ
りません。

神戸市兵庫区門口町の福厳寺は後醍醐天皇の史跡として有名です。
また神戸の歴史においても重要な地位をしめます。兵庫城、兵庫津を取り囲む都賀堤の中心で、
兵庫の町を守る軍事拠点になってました。
境内には
塔頭二ヶ寺、起雲庵、常牧庵がありましたが、明治後合併廃寺さ
れましたが、名目的に方丈〔内殿〕は起雲庵と言う事になりまし
た。また和田〔和田岬〕にあった尼寺、円通寺〔円通庵〕も現在
は福厳寺に合併されています。


357日本@名無史さん :2010/06/02(水) 18:20:37
とっくの昔に絶滅し生存してないよ
ネス湖にネッシーはいないw
358日本@名無史さん:2010/06/03(木) 21:54:17
>>356
後南朝スレにコピペ発見w
359日本@名無史さん:2010/06/03(木) 21:55:03
てか>>357は実際に見たのかな???
360日本@名無史さん:2010/06/08(火) 05:08:38
系図がどうだけじゃ解らないな。
系図屋に作らせただけかもしれんし、盗んだ系図かもしれん。
詐称した本人は後ろめたい思いを持ちつつ生きるが
その子や孫の世代になると堂々と子孫と名乗りだすからな。
361日本@名無史さん:2010/06/08(火) 11:44:34
はいはい不粋人さんw
362日本@名無史さん:2010/06/08(火) 22:01:28
はいはい 偽末裔さん(笑) 
363日本@名無史さん:2010/06/08(火) 22:25:03
何だと平家の末裔に向かって失敬なw
364日本@名無史さん:2010/06/09(水) 00:31:25
そもそも今の天皇家は北朝なのに、正統天皇家が南朝てオカシイ
365日本@名無史さん:2010/06/09(水) 01:27:14
系図さえあれば認められるというのなら秀吉も天皇落胤になるし、家康も清和源氏末裔になれる
熊沢天皇なんか他家からの養子で南朝ですらないしな
366日本@名無史さん:2010/06/12(土) 10:15:25
おそらくは、もう絶えている。

南朝の系譜は室町将軍足利義満による南北朝統一の後、
南朝の人々が再び吉野に引きこもってしまい、それっきりになった。

室町有力御家人赤松氏の書いたとされる文に、
将軍に謀反を働いたのを許してもらうために、南朝末裔を抹殺したという告白がある。
そして現在どこにも南朝末裔は見つからない。

末裔が運良く逃げ出したとしても、もはや家系を示すものも伝承も先祖の記憶も
何も持っていないだろう。南朝は吉野の山に消えた。
367日本@名無史さん:2010/06/12(土) 15:06:25
そうかなあ・・・・・。
史料がないからといってそう決め付けるのもどうかと思うがなあ。
時の権力側によって史料が都合よく改竄されたり処分されたりなんていうのは当たり前だしなあ。
それにそれを今に伝えるものが末裔が持っていない、あるいは贋物と決め付けるのも
如何なものだろうなあ・・・・・。
368日本@名無史さん:2010/06/12(土) 19:47:33
6代将軍の義教の時に、南朝皇族は滅亡させる方針に変わった。
小倉宮の子孫はじめ主要な皇族は仏門に入れられ子孫は絶えた。
それが史実。
自称傍系の子孫らしいのが細々と吉野や紀伊の山奥で活動してただけ。
活動規模はもはや山賊レベルで驚異にはならなかった。
その傍系も赤松遺臣に討たれ滅亡した。
そこから先は伝承に過ぎず南朝の名前を利用されただけ
369日本@名無史さん:2010/06/12(土) 20:05:16
歴史の片面からしか物事が見れんとは残念だね
370日本@名無史さん:2010/06/12(土) 22:44:33
歴史はしょせん共同幻覚だと。
371日本@名無史さん:2010/06/13(日) 01:07:25
であるからして「正史」とて信用できない
372日本@名無史さん:2010/06/13(日) 06:50:14
史実と幻想を同一視しない事。
闇の歴史 後南朝あたりから読む事を勧める。
後醍醐系の滅亡の流れを知る入門書に良いだろう。
373日本@名無史さん:2010/06/13(日) 07:32:29
もとより、南朝遺史なら言わずもがな。
374日本@名無史さん:2010/06/13(日) 09:17:59
いつもながらの上から目線乙
森氏の著書を読んでから南朝系に更に興味を持ったんだよなあw

それに史実とは言うものの、現存する史料のほとんどは勝者の歴史なわけでしょ?
ならば、それすら幻想ではないと言い切れるのか?w
375日本@名無史さん:2010/06/13(日) 13:06:05
だって敗者の歴史って、妄想ばっかりで参考にならないから。
星亮一や会津若松市のホームページを見れば分かる、妄想だらけで事実がひとつもない。
376日本@名無史さん:2010/06/13(日) 15:43:14
一地域の、しかも幕末の事がそうだからといって全ての歴史をそう決め付けるのは早計に過ぎると思うなあw
377日本@名無史さん:2010/06/13(日) 17:54:27
浪合記なんかも偽書だしな
後南朝系の書物のほとんどは眉唾ものの奴ばかり。
先祖を無理やり南朝につなげるためにひねり出したと思われる。
378日本@名無史さん:2010/06/13(日) 20:01:22

火葬としてしまっている。

皇位継承権がないと言う事。
379日本@名無史さん:2010/06/14(月) 02:40:16
それは南朝系に限らんだろ。
きっと平家関連のスレでも同じようなこと言ってんだろなw
380日本@名無史さん
保守