大河ドラマで取り上げてほしい人物!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
小西行長に一票。
晩年の秀吉に朝鮮攻めろと言われて悩むキリシタン行長。
関ヶ原でがんばる行長。
商人から武士に転身する行長。
水軍を操る行長。
朝鮮出兵を日韓合作にできたらおもしろい。
見所満載。
2日本@名無史さん:2007/08/27(月) 13:57:57
馬鹿言え
神宮皇后にしろ!
憎っくきチョンどもを征伐するなんて
痛快そのものじゃないか
3日本@名無史さん:2007/08/27(月) 14:15:35
日本のラスプーチン道鏡

孝謙上皇との濡れ場シーン毎回連続!!ハァハァ
4日本@名無史さん:2007/08/27(月) 14:30:23
藤原鎌足は一度くらい大河作ってもよいと思われるが
5日本@名無史さん :2007/08/27(月) 18:06:29
スレち
大河池>>1
6日本@名無史さん:2007/08/27(月) 18:15:04
>>4
鎌足よりも不比等がおもしろい
7日本@名無史さん:2007/08/27(月) 18:27:07
悲哀の武将、木曾義仲だ!
これは泣けちゃうぞ。
8日本@名無史さん:2007/08/27(月) 18:43:11
戦国はたいていやり尽くした感がある。
馬琴みたいな江戸の庶民が主人公でもいいんじゃないか?
9日本@名無史さん:2007/08/27(月) 20:39:15
卑弥呼
神武天皇
やはり無理か
10日本@名無史さん:2007/08/27(月) 23:22:36
シャクシャインでアイヌ物語
11日本@名無史さん:2007/08/28(火) 09:24:10
大岡越前
12日本@名無史さん:2007/08/28(火) 09:25:52
加藤清正
13日本@名無史さん:2007/08/28(火) 09:49:19
江戸城を築城した太田道灌

謀を廻らし権威を嘲笑し粋に振舞う佐々木道誉

これ以外だとNHKに金は払えない
14日本@名無史さん:2007/08/28(火) 11:55:34
本多忠勝を中心に徳川四天王
15日本@名無史さん:2007/08/28(火) 11:59:42
風車の八七、うっかり八兵衛。
16日本@名無史さん:2007/08/28(火) 13:25:20
冬夏両陣の大阪城の面々
17日本@名無史さん:2007/08/28(火) 13:43:54
江頭2:50
18日本@名無史さん:2007/08/28(火) 13:45:07
逆賊上等、赤松円心、赤松満祐
19日本@名無史さん:2007/08/28(火) 15:17:30
人物じゃないんだが、縄文時代をやって欲しい。
ある縄文ファミリーの生活と人生。主演、小倉久寛。侵略者の弥生人
明石屋さんま。
20日本@名無史さん:2007/08/28(火) 15:26:55
山田長政なんてどうよ?海外ロケって初か?
21日本@名無史さん:2007/08/28(火) 15:33:52
明治天皇
大正天皇
昭和天皇
22日本@名無史さん:2007/08/28(火) 18:06:24
>>19
それって、2ちゃん発生の「貝がとれたよ!」ではいけないのか?
23日本@名無史さん:2007/08/29(水) 13:26:19
薩、長、土、肥、出身の明治政府を形成した文官の物語。
24日本@名無史さん:2007/08/29(水) 14:06:45
足利義満
25日本@名無史さん:2007/08/30(木) 13:04:25
金印を発見した 農民 じんべぇさん
26日本@名無史さん:2007/08/30(木) 13:22:49
今川氏真や小早川秀秋あたりを
あと武田勝頼なんかも
27日本@名無史さん:2007/09/01(土) 23:47:30
今川氏親ー氏輝ー義元ー氏真四代の栄枯盛衰を、
義元のママン寿桂尼様の視点からドラマ化して欲しい。
今川家の配役は今年の風林の儘で桶なので。。。
28日本@名無史さん:2007/09/10(月) 01:35:39
上田暗独斉
29日本@名無史さん:2007/09/10(月) 04:52:07
李舜臣
加藤 島津 小西らをたったの一撃で撃退した最強の武将
島津撃退時に海で溺れで命を落としたが
彼が生きていたら豊臣どころか徳川も危なかった
30日本@名無史さん:2007/09/10(月) 07:05:28
小倉宮
31ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2007/09/10(月) 07:27:01
>15
うっかり八兵衛は架空の人物だからだから却下。
32日本@名無史さん:2007/09/10(月) 20:35:00
足利義輝。
33日本@名無史さん:2007/09/10(月) 22:50:54
高橋是清
34日本@名無史さん:2007/09/11(火) 01:13:37
勝小吉。なんでこんな面白い人を主役にしないのか。
35日本@名無史さん:2007/09/11(火) 01:22:22
高杉晋作
話題に事欠かない
36日本@名無史さん:2007/09/11(火) 12:15:22
菅原道真。
37日本@名無史さん:2007/09/11(火) 16:39:56
田沼意次。
38日本@名無史さん:2007/09/11(火) 21:46:17
江川英龍 →川路聖謨→ 中島三郎助で開国までの歴史を求む

勝海舟とか坂本竜馬とか新撰組は脇役の大河とかつくって暮れないかなぁ
39日本@名無史さん:2007/09/11(火) 22:13:50
>>37
面白いな、政治と金を風刺して。
40日本@名無史さん:2007/09/12(水) 12:27:41
徳川光圀。
水戸黄門でないバージョンで 史実に近い形で。
41日本@名無史さん:2007/09/12(水) 13:34:01
シャクシャイン!
蝦夷の風!
42日本@名無史さん:2007/09/12(水) 14:50:14
大谷吉継。義に散った悲劇の武将
43日本@名無史さん:2007/09/12(水) 14:59:07
昭和天皇なんて、タブーを破る力作になりそう。無理。
44日本@名無史さん:2007/09/12(水) 17:21:16
野村長平。吉村昭「漂流」の主人公。
45日本@名無史さん:2007/09/12(水) 17:34:02
三国志
46日本@名無史さん:2007/09/12(水) 17:50:49
安倍晋三
47:2007/09/12(水) 20:40:25
そう書く奴が絶対出ると思った。














先を越されたw
48日本@名無史さん:2007/09/12(水) 20:48:52
安倍貞任。
49日本@名無史さん:2007/09/12(水) 20:54:38
岩倉具視。
公家の急先鋒の視点から、幕末をみる。
50日本@名無史さん:2007/09/12(水) 21:06:04
ペトロ岐部
51日本@名無史さん:2007/09/12(水) 21:23:28

平蔵
52日本@名無史さん:2007/09/12(水) 23:11:19
武内宿禰
53日本@名無史さん:2007/09/12(水) 23:19:49
安倍小泉吉田辺りはマジでやって欲しいな。戦後の作品もたまには見てみたい。

それが無理なら伊藤でも良いが。
54日本@名無史さん:2007/09/12(水) 23:25:54
>>10
面白いとも思うが、「炎立つ」と被ってしまいそうな気がするね。


思い切って、北条泰時
55日本@名無史さん:2007/09/12(水) 23:57:25
どっちみち鎌倉時代じゃ率は取れないだろうが、北条時宗ってあったっけ?

大勢のモンゴル人・中国人エキストラを雇うのが大変だが。
56日本@名無史さん:2007/09/13(木) 00:42:10
>>55
おもいっきりあっただろ。
それよか、北条早雲できまり。
57日本@名無史さん:2007/09/13(木) 00:56:24
応仁の乱から戦国前期は面白そうだ。
中世末期は意外と自由な時代だったらしい。
御伽草子や連歌、惣や国一揆や土一揆。
後の強権力の戦国大名の出現以前は民衆が活き活きしていた。
雪舟などの文化人が良い。
58日本@名無史さん:2007/09/13(木) 01:56:05
三田佳子が主演した日野富子があっただろ
59日本@名無史さん:2007/09/13(木) 02:16:11
>>56
渋いな〜
司馬遼の箱根の坂だっけ?あんな感じか
60日本@名無史さん:2007/09/13(木) 04:37:20
長宗我部盛親
61日本@名無史さん:2007/09/13(木) 04:42:11
>>58
女性視点で描くと大河ドラマの質が低下するジンクス。
62日本@名無史さん:2007/09/13(木) 10:37:55
鳥居耀蔵
63日本@名無史さん:2007/09/13(木) 11:52:37
卑弥呼
64日本@名無史さん:2007/09/13(木) 12:43:58
蜂須賀小六

新しい観点で秀吉を描けるし
朝鮮出兵の時は死んでんるから秀吉の暗部をやらなくてすむ
65日本@名無史さん:2007/09/13(木) 13:07:18
安倍仲麻呂がいいな。
玄宗と楊貴妃の時代の唐の壮大なスケールや
李白や王維との交流など
おもしろいと思うんだけど。
66日本@名無史さん:2007/09/13(木) 15:54:59
足利義教
敵対陣営をほぼ全て屈服させ、戦勝前夜に暗殺されて果てるプレ信長ともいうべき覇者の生き様を見たい
67日本@名無史さん:2007/09/13(木) 16:36:18

東條英樹なんてどうかな?特にサイパン玉砕あたり。
68日本@名無史さん:2007/09/13(木) 16:36:50

失礼。東條英機
69日本@名無史さん:2007/09/13(木) 16:40:20
徳川家重がいいと思う。モゴモゴ口調の主人公
70日本@名無史さん:2007/09/13(木) 21:15:13
ジョン・万次郎
71日本@名無史さん:2007/09/13(木) 22:22:54
饒速日命
ヤマト建国秘話とか
72日本@名無史さん:2007/09/13(木) 22:36:50
>>69
今の時代で天下の犬HKがそれやったら受信料払ってもイイ!
73日本@名無史さん:2007/09/14(金) 22:36:48
徳川家斉の大奥散歩
74日本@名無史さん:2007/09/14(金) 22:48:20
大下弘
75日本@名無史さん:2007/09/14(金) 22:53:51
本田宗一郎
76日本@名無史さん:2007/09/14(金) 23:11:36
ぼんち おさむ
77日本@名無史さん:2007/09/14(金) 23:14:18
きゃすぱるに〜さん
78日本@名無史さん:2007/09/14(金) 23:29:40
甘粕大尉
79日本@名無史さん:2007/09/14(金) 23:34:08
雄略天皇
80日本@名無史さん:2007/09/15(土) 00:26:16
楠 まさしげ 新田義貞
81日本@名無史さん:2007/09/15(土) 02:55:06
最上義光
榎本武揚
宇喜多秀家
滝川一益
藤堂高虎
陸奥宗光
東郷平八郎
82日本@名無史さん:2007/09/15(土) 09:08:52
松本治一朗
83日本@名無史さん:2007/09/15(土) 09:17:28
石田 三成
小早川 秀明
明智 光秀
平の清盛
84日本@名無史さん:2007/09/15(土) 12:21:20
菅原道真
85日本@名無史さん:2007/09/15(土) 13:13:43
モンゴルマン
86日本@名無史さん:2007/09/15(土) 17:42:54
北畠 顕家
腐女子人気が得られそう

相良 相三
可哀相なんで・・・

源 義家
なんか 意外と知られてないのでは?

平 将門&藤原 純友
普通に面白そう

応仁の乱 自体
複雑な事情を映像化で分かりやすく

・・・てか北方 謙三原作で一回して欲しいだけかも
87日本@名無史さん:2007/09/15(土) 17:45:22
>>86 訂正 ×相良 相三→〇相良 総三
88日本@名無史さん:2007/09/15(土) 17:56:16
>>86
平 将門&藤原 純友 はもうやっただろう
ノーカット版DVDも最近発売したし
89日本@名無史さん:2007/09/15(土) 19:02:41
>>87
相楽総三だね
90日本@名無史さん:2007/09/15(土) 19:52:54
天狗党(挙兵以前から敦賀、後日談まで、親類や家族で敵同士になったこともあったようだし、登場人物もたくさんいるからさまざまな人間模様を描けるんじゃないか?)

真田3代(幸隆・昌幸・信之幸村兄弟まで、普通におもしろいかと、まあ真田太平記のリメイクでもいいな)



91日本@名無史さん:2007/09/16(日) 18:08:45
田中角栄
92日本@名無史さん:2007/09/16(日) 19:26:05
高市皇子。
93日本@名無史さん:2007/09/16(日) 20:10:23
加藤建夫
東郷平八郎
今村仁
94日本@名無史さん:2007/09/16(日) 23:35:50
空海
95日本@名無史さん:2007/09/16(日) 23:49:50
>>90
俺もそれは見てみたいけど大河では、とりあげてくれそうにないよ。
最後まで天下の家康に"抵抗"してた人物だから。
96日本@名無史さん:2007/09/16(日) 23:53:25
ウルフまん
97日本@名無史さん:2007/09/16(日) 23:55:34
足利義満を取り上げないね、大河。
問題あるのかな。
98日本@名無史さん:2007/09/17(月) 00:23:27
剣豪がいいな 中村半次郎、千葉周作とか
99日本@名無史さん:2007/09/17(月) 08:38:07
剣豪なら昔、宮本武蔵やってたけどあまり面白くなかった。千葉周作とかやったらもっとつまらなそうだ。
中村半次郎(桐野利秋)ならば大河ドラマでも主役はれるかもな。
100日本@名無史さん:2007/09/17(月) 15:22:00
大久保彦左衛門
101日本@名無史さん:2007/09/17(月) 15:25:53
>>99
大河ドラマって、主旨は、時代の移り変わりと人の人生の移り変わりを重ね合わせること。
これに合致する人物が主役になる。

桐野利秋は該当することは該当するが、脚本にするにはかなり桐野利秋の目を通して見える世界を構築しないと難しい。
有効な「原作」があればね。
102日本@名無史さん:2007/09/17(月) 15:37:24
北畠親房
103日本@名無史さん:2007/09/17(月) 15:45:42
源家物語

源経基や源満仲から、源頼光、源頼親、源頼信など
源氏そのものの盛衰を描いて欲しい。
悪対馬守義親や鎮西八郎為朝、鎌倉源太義平なども登場する。
104日本@名無史さん:2007/09/17(月) 15:50:49
>>103
炎立つ以上のハイペースな展開になるだろうな。
渡辺謙がやったように、最初と最後でキャスティングで二役とかも必要になるだろう。
105日本@名無史さん:2007/09/17(月) 15:53:36
>源経基や源満仲から、源頼光、源頼親、源頼信

この辺りのことを書いても、藤原北家に媚を売って、
ライバルを密告する役をやったり(安和の変)、
権力者に賄賂を贈ったりする(藤原道長の土御門邸が焼失、新築した際に調度品一式納入)、
エピソードしかない。
すごく嫌〜な役どころしかないのだが。
106日本@名無史さん:2007/09/17(月) 16:20:06
栗林忠道
107日本@名無史さん:2007/09/17(月) 16:20:17
>>97
知名度が高いわりにはあんまり人気がないんだよね
108日本@名無史さん :2007/09/17(月) 16:57:46




















板違い
大河池。
109日本@名無史さん:2007/09/17(月) 21:34:11
岡倉天心
110日本@名無史さん:2007/09/18(火) 14:19:19
もう、ひこにゃんの戦国物語でいいよ。「彦根の猛猫」
111日本@名無史さん:2007/09/18(火) 14:34:42
>>1物語
112日本@名無史さん:2007/09/18(火) 16:17:51
「天皇の陰謀」主人公は昭和天皇。
1944年から1945までの一年間でスイス銀行等海外に
皇室財産総額40億あまりを見事に移しかえたとされた
壮大な皇室スペクタル。
113日本@名無史さん:2007/09/18(火) 20:26:27
樅の木は残った 原田甲斐 リメイク版希望。
114日本@名無史さん:2007/09/18(火) 20:36:17
昭和こ頃でも樅の木やってたよね。前のヤツな何年前になるんだっけ?
115日本@名無史さん:2007/09/18(火) 23:24:10
もいっかい 織田信長。

緒方直人のは全然イメージに合わなくて最悪だった。
貧相でブサで・・

今までで最高の信長役は役所広司。
リメイクしてくれたら受信料を倍払うよ!
116日本@名無史さん:2007/09/18(火) 23:30:37
でももう役所は、信長の没年よゆーで過ぎてるから無理あるだろ?
役所信長って、何の作品?大河?いつ?

ちなみに緒方信長すきだったよ、信長の画像とイ緒方って確かにイメージ
違うけど(顔の輪郭が決定的に)、演技渋くて好きだったな。
かぶとかぶって馬上で太刀つきあげていかめしい顔して奔っていくシーンとか。

リアルに信長再現できる役者だったら、声もきーんて高い奴がいいな!
117日本@名無史さん:2007/09/18(火) 23:34:22
いいかげん、新しい時代はやめてほしい。古代か中世初期。
118日本@名無史さん:2007/09/18(火) 23:34:49
乃木希典 東郷平八郎
119115:2007/09/18(火) 23:42:42
>>116 昭和58年?くらいの大河『徳川家康』

当時新人だった役所が信長役に大抜擢されたの。
山岡荘八の原作の信長そのものだったなぁ・・・
120日本@名無史さん:2007/09/19(水) 00:16:32
へー。
滝田栄、竹下景子(お愛の方、西郷の方?)のやつね。
みたことないわ。
山岡の原作も、子供のころ本屋の本棚に黄色い文庫本がずらーーーーーーーーーっと
並んでて、すごい目だってから覚えてるが、思えばそのころ大河でやってたんだね。
121日本@名無史さん:2007/09/19(水) 00:56:01
信長やるんなら
石橋蓮司にやってほしい。
危ない感じのイメージで。
122日本@名無史さん:2007/09/19(水) 02:38:10
三好長慶
123日本@名無史さん:2007/09/19(水) 02:54:28
>>121
石橋は、すでに大河で信長やったじゃん。
あと、「信長」の前年の大河「太平記」では、準主役級の足利直義役が
緒方直人に内定していたらしいが、翌年の「信長」の主役に決まったので、
代わりに高嶋忠伸が配役されたらしい。

でも、去年の「功名が辻」で、ラストに近い終盤の2話くらい、
唐沢寿明演じる前田利家がちょろっと出てきて、「おおぉ」と思った。
この粋な演出、NHKやるじゃん、って思った。このドラマでは、利家役
なんてチョイ役で出番も少ないのに、唐沢だとすごくそのシーンに厚みがでてよかったな。
今後もこんなのあればいいのに。
124日本@名無史さん:2007/09/19(水) 03:10:33
>>117
支持します。
125日本@名無史さん:2007/09/19(水) 13:00:23
>>123
石橋蓮司の信長ってどれでやったの?
調べたけどわからんかったよ。
126日本@名無史さん:2007/09/19(水) 16:27:32
>>123
おめー石橋凌と勘違いしとっただろ。
いま気付いた。
127日本@名無史さん:2007/09/22(土) 06:07:13
松平容保に一票
128日本@名無史さん:2007/09/22(土) 06:23:25
勝小吉。

「・・・・・・・・。化け物はほっといてよそでやろうぜ。」
129日本@名無史さん:2007/09/22(土) 07:40:41
信長 秀吉はもうウンザリ。
赤穂浪士も幕末もマンネリ。
藤原道長をやってほしい!
130日本@名無史さん:2007/09/22(土) 07:51:04
ヤマトタケル

宮本武蔵みたいなフィクションでも大河にできるのだから
131日本@名無史さん:2007/09/22(土) 07:52:12
赤マフラーの先例もあるしね。
132日本@名無史さん:2007/09/22(土) 08:25:04
尼将軍をかっこよく演じてほしい
133日本@名無史さん:2007/09/22(土) 18:08:04
鎮西八郎為朝
134日本@名無史さん:2007/09/22(土) 19:51:08
石橋レンジの信長は一度見てみたいぞ。
実物の年齢はとっくに越してるけど、渡哲也でもやったんだから問題ないだろ。
うつけの青年時代からレンジに演じてほしい。
135日本@名無史さん:2007/09/22(土) 20:24:49
桶狭間で戦死する信長を見たい
136日本@名無史さん:2007/09/22(土) 20:46:00
横山やすし横山きよし
137日本@名無史さん :2007/09/23(日) 10:04:24




















板違い
大河池。
138日本@名無史さん:2007/09/23(日) 17:29:01
渡哲也じゃなくて舘ひろしだろ。
139日本@名無史さん:2007/09/23(日) 17:55:07
渡は竹中直人の「秀吉」での信長。
あの当時(約10年前)でもシワシワのお爺ちゃんが無理して青年を演じていた。

ま、渡や舘の信長がアリなら、石橋蓮司が信長やっても悪いとは思わない。
140日本@名無史さん:2007/09/23(日) 18:34:04
ペリー
141日本@名無史さん:2007/09/23(日) 19:28:27
松陰と松下村塾門下生
142日本@名無史さん:2007/09/23(日) 20:23:51
>>141
つ「花神」
143日本@名無史さん:2007/09/23(日) 21:13:50
吉本興業物語
144日本@名無史さん:2007/09/23(日) 21:43:52
日本武尊
145日本@名無史さん:2007/09/23(日) 22:02:42
ナポレオン
146日本@名無史さん:2007/09/23(日) 22:03:44
武論尊
147日本@名無史さん :2007/09/23(日) 22:53:29




















板違い
大河池。
148日本@名無史さん:2007/09/23(日) 23:21:43
>>147
池沼板へ池。
149日本@名無史さん:2007/09/23(日) 23:28:12
安倍清明
150日本@名無史さん:2007/09/24(月) 08:23:11
>>100
新三河物語by宮城谷ね
151日本@名無史さん:2007/09/24(月) 12:25:24
利久七哲
152日本@名無史さん:2007/09/27(木) 23:41:23
奴国王
153日本@名無史さん:2007/09/28(金) 17:15:55
うちの婆ちゃんも言ってたが、きれいな着物着たお姫様でてこないと面白くない。
そういう点で、武蔵や新撰組はるまらんかったなー。

来年の大河は、主役が姫だから期待してるんだが、宮崎あおいじゃーな。
堀北も、和宮って顔つきじゃないし。
現存している肖像画に近い顔つきの俳優をキャスティングしてほしい。
154日本@名無史さん:2007/09/28(金) 17:22:13
腐女子主人公の大河反対www
155日本@名無史さん:2007/09/28(金) 17:32:06
実物の篤姫は、かなり貫禄あったんだが・・・
体型は太めで、目が大きく、唇も厚い。眉も太かったと思う・・・・
いかにも鹿児島系の、がっちり型縄文人顔。
一体どの女優がやったらいいのか・・・
和宮は、降嫁の途中でとったかなり顔が小さく写っているものしか知らないのだが、
面長顔、弥生人系の比較的細い目だったと思う。
似た顔といわれてもなあ〜
156日本@名無史さん:2007/09/28(金) 23:50:28
島原の乱の人びと (「アニマの鳥」視点で)
支倉常長 (海外ロケも有りで)

行基
鑑真
157685:2007/09/30(日) 00:10:23
篤姫は、あの強くしっかりした印象から、仲間由紀絵が近いかも。もち千代を演じたから無理だけどね。
竹内結子にやってもらいたかったなー。
和宮は、20歳くらいの若い面長のうりざね顔の女優。
158日本@名無史さん:2007/09/30(日) 00:42:00
姫様が主人公なら濃姫がいいね
159日本@名無史さん:2007/09/30(日) 00:54:48
杉原千畝
160日本@名無史さん:2007/09/30(日) 01:26:23
>>158
濃姫いいねー。
で、キャストだれがいい?
私は・・・・沢尻エリカがいい。ちょっとまだ若すぎるけど。
161日本@名無史さん:2007/09/30(日) 02:15:59
フタバスズキりゅうを発見した鈴木君。

主人公はえなりがいい
162日本@名無史さん:2007/09/30(日) 02:46:12
現代史は対象外だろwでも俺も見てみてぇー

明治以降の人物もアリってんなら日本航空史の草分けともなった二宮忠八がイイな
163日本@名無史さん:2007/09/30(日) 02:58:40
河井継之助もしくは山本五十六!
164日本@名無史さん:2007/09/30(日) 08:37:01
≫160          沢尻エリカもいいね 俺は鶴田真由が合うかなって思ってる
165日本@名無史さん:2007/09/30(日) 11:10:03

大河は主人公が歴史のうねりに関わろうとして捏造が罷り通っているwww
166日本@名無史さん :2007/09/30(日) 13:56:40




















板違い
大河池。
167日本@名無史さん:2007/09/30(日) 19:03:25
>>165
禿同。
歴史の重要な局面に主人公を絡ませるのにも無理がありすぎて、それが返って
歴史好きはドラマの構成の稚拙さに引いてしまう。
今年の大河だって、今川や北条の奥座敷にまで勘介を登場させるの不自然でしょーが。
168日本@名無史さん:2007/09/30(日) 22:51:23
そうすると、なんだ・・・
篤姫は・・・体がっちりした 九州女児・・・
  だれ?? がっちりと言うと・・・・・・まるっとはしてないけど
  大柄という意味では、松嶋菜々子とか?
  ただがっちりというだけでいいなら・・・しずちゃんとか

和宮・・・目が細くて、面長??
  だれだ?・・・・・・・りょうとか・・杏樹 目細くないな。
  黒木メイサ・・。

 うぬ。。
169日本@名無史さん:2007/09/30(日) 23:20:17
前田慶次しかないでしょ。
170日本@名無史さん:2007/09/30(日) 23:48:00
10年くらい前に毛利元就をやったのだから、そろそろ保科正之を頼む
171日本@名無史さん:2007/10/01(月) 19:55:07
縄文人。名も無い縄文人の大河ドラマを作ってくれ!
172日本@名無史さん:2007/10/04(木) 00:57:55
↑どんなストーリー?
弥生人との壮絶なバトル?_
173日本@名無史さん:2007/10/04(木) 03:30:01
昭和天皇を是非
174日本@名無史さん:2007/10/04(木) 05:09:52
↑それいいねーw
誰をキャスティングすべきか難しそうだが。
175日本@名無史さん:2007/10/04(木) 08:13:52
昭和天皇はそのうちやりそうだな。
ただ、冷静な視点から描くには、
あと20年〜30年は必要かな。
明治天皇なんかはすでに役者が演じているしね。
昭和天皇も、役者の顔を出さないという条件でなら、
終戦放送のシーンで別人が昭和天皇の役を演じ、
テレビで流れたことが何度かある。
176日本@名無史さん:2007/10/04(木) 10:57:28
前原一誠だろ
177日本@名無史さん:2007/10/04(木) 11:06:26
>>175
すでに北大路欣也が昭和天皇をやってるよ。
他にもいるんじゃないかな。
178日本@名無史さん:2007/10/04(木) 12:46:11
ナイナイの岡村主演で伴善男キボンヌ

できれば、子の中庸役は矢部でw
179日本@名無史さん:2007/10/04(木) 15:38:48
伊能忠敬
間宮林蔵
180日本@名無史さん:2007/10/04(木) 18:26:39
永田鉄山
181日本@名無史さん:2007/10/04(木) 20:54:31
しっかし映画「ラストサムライ」の明治天皇は、えらくひどかったな。
いや、役者の七之助が悪かったんじゃなくて、明治天皇が登場するシーンの脚本が。


182日本@名無史さん:2007/10/04(木) 21:08:09
エロ将軍に家斉
(XXXで)w
183日本@名無史さん:2007/10/04(木) 21:19:02
足利尊氏
応仁の乱の話
斉藤道三
北条早雲
島津貴久、義久の二世代
真田幸隆、昌幸、信幸、信繁の三世代
184日本@名無史さん:2007/10/05(金) 00:39:11
利休七哲
利休
山上宗二 椎名桔平
信長 豊川悦司
秀吉 竹中直人
光秀 椎名桔平といきたいがもう少し年配がいい
丿寛 西田敏行
織部 西村雅彦
有楽斎 北村一輝
細川忠興 佐藤浩一
細川幽斎 三国連太郎
高山右近 オダキリジョー
蒲生氏郷 浅野忠信
石田三成 松田弟
茶々 沢尻エリカ
ガラシャ 仲間由紀江

女性陣はちょい役なので贅沢にw
細川パパは高年齢すぎるので
香川、猿之助か海老蔵団十郎親子でも。
丿寛は漫画のへうげものでいけば間寛平だろうがw

利休どうしよ(´・ω・`)
185日本@名無史さん:2007/10/05(金) 02:03:46
面白そうw
186日本@名無史さん:2007/10/05(金) 08:16:52
椎名きっペイなんてどこがいいんだよ。
しかも大河で大役に抜擢されるほどの器ないし。

北条早雲は、いままでにない時代背景や環境が描けるしおもしろそう。
ども、また脚本が好き勝手捏造創作しそうだが・・・。
187日本@名無史さん:2007/10/05(金) 08:18:07
真田3代はつまらん。

奥州藤原3代なら面白そう。
188日本@名無史さん:2007/10/05(金) 09:04:32
「山河燃ゆ」以来になる昭和の戦争ものやってほしい
タブーを打ち破り主役は昭和天皇
189日本@名無史さん:2007/10/05(金) 14:11:59
鈴木貫太郎
190日本@名無史さん:2007/10/05(金) 22:02:44
出雲の阿国
191日本@名無史さん:2007/10/05(金) 22:30:56
鬼美濃

192日本@名無史さん:2007/10/05(金) 23:27:56
古事記による倭建命
193日本@名無史さん:2007/10/06(土) 02:47:37
奥州藤原三代はとっくに大河になってんじゃん。
194日本@名無史さん:2007/10/06(土) 04:07:07
萌えよ剣の土方歳三。
195日本@名無史さん:2007/10/06(土) 06:28:07
梶原平馬
山川大蔵
196日本@名無史さん:2007/10/06(土) 08:32:28
照英
197日本@名無史さん:2007/10/06(土) 08:38:52
菅原道真
太田道灌と北條早雲(二人は同い年)
198日本@名無史さん:2007/10/06(土) 10:09:33
だれでもいいよ
199日本@名無史さん:2007/10/06(土) 17:53:22
上のほうでもカキコがあったけど、そろそろ長州がらみの幕末もいいんじゃない

花神からだいぶ年月が経ってるし
200日本@名無史さん:2007/10/06(土) 18:08:01
新説 松永久秀

弟(名前忘れた)もでるでよ。
201:2007/10/06(土) 18:10:51
新説 松永久秀

弟も(名前忘れた)でるでよ
202日本@名無史さん:2007/10/07(日) 07:20:02
田沼意次
203日本@名無史さん:2007/10/07(日) 08:55:24
長曽我部元親、信親、盛親がみたいでし。
204日本@名無史さん:2007/10/07(日) 12:35:03
レッド・サン
ブロンソンとアラン・ドロン、三船敏郎の三役そろいぶみ
文化の違いなんてなんのその、男らしさは国境なしよん ...
でも男の中の男をやらせたら誰も勝てないね、ブロンソンと三船敏郎の2人
205日本@名無史さん:2007/10/07(日) 12:48:50
辻政信
206日本@名無史さん:2007/10/07(日) 12:54:51
地域バランスもあるからね。
去年は四国、今年は甲信越、来年は九州、再来年は東北。
今度は近畿か中国か?
207日本@名無史さん:2007/10/07(日) 17:52:55
中部地方ってことでまた尾張の戦国ものじゃね?
208日本@名無史さん:2007/10/07(日) 18:33:13
天草四郎時貞
209日本@名無史さん:2007/10/07(日) 18:35:00
日中友好の面で
溥儀
210日本@名無史さん:2007/10/07(日) 18:41:49
継体天皇
211日本@名無史さん:2007/10/07(日) 19:48:31
伊藤博文

伊藤の生涯を追うことは、そのまま日本史の大勉強にもなると思われ
なにかいい原作は、ないかな
212日本@名無史さん:2007/10/07(日) 19:59:52
くノ一淫法
213日本@名無史さん:2007/10/07(日) 20:26:11
河越太郎重頼
214日本@名無史さん:2007/10/07(日) 20:42:36
海老沢元会長が真っ先じゃ〜〜〜。
215大阪名無しさん ◆c68ywQ2shI :2007/10/07(日) 20:46:43
平将門の話がみたいかも
216大阪名無しさん ◆c68ywQ2shI :2007/10/07(日) 20:50:06
>>192
それすごく見たい、最後の白鳥になるシーンとか考えるだけで美しい
217日本@名無史さん:2007/10/07(日) 20:57:31
後村上天皇

>>215
平将門は、やってるよ。
「風と雲と虹と」 1976 主演:加藤剛
http://homepage2.nifty.com/y_sakura/history/t_list.htm
218日本@名無史さん:2007/10/07(日) 21:19:38
>>217
後村上天皇、ドラマチックな生涯やね。新葉和歌集を使って脚本化キボンヌ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%9D%91%E4%B8%8A%E5%A4%A9%E7%9A%87
http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/13/22.html
219日本@名無史さん:2007/10/07(日) 21:26:40
大久保彦左衛門と大岡越前。
220大阪名無しさん ◆c68ywQ2shI :2007/10/07(日) 21:29:42
>>217
もうやってましたか、見たかった
大河ドラマのDVDとか出ないかなぁ・・・
221日本@名無史さん:2007/10/08(月) 00:46:05
>>220
よろこべ、先日NHKの倉庫から全話のテープが見つかって
早速DVD化されてる
http://www.amazon.co.jp/NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E-
%E9%A2%A8%E3%81%A8%E9%9B%B2%E3%81%A8%E8%99%B9%E3%81%A8-%E5%90%89%E6%B0
%B8%E5%B0%8F%E7%99%BE%E5%90%88-%E8%8D%89%E5%88%88%E6%AD%A3%E9%9B%84-%E
6%96%B0%E7%8F%A0%E4%B8%89%E5%8D%83%E4%BB%A3/dp/B000QUCZQ6

上のリンクはあまりの長さに適当に改行入れてるから
つないでアドレス欄に入れてくださいな
222日本@名無史さん:2007/10/08(月) 00:51:18
保元・平治の乱 義朝と為朝のw主役でお願いします。
223日本@名無史さん:2007/10/08(月) 00:54:30
大東流合気柔術・武田惣角「津本陽・鬼の冠」
合気道・植芝盛平
「津本陽・黄金の天馬」
柳生兵庫
224日本@名無史さん:2007/10/08(月) 02:08:51
吉川家
225日本@名無史さん:2007/10/08(月) 04:18:12
散々既出だと思うが

世阿弥
北条早雲
伊藤博文

が見たい。

北条早雲に関しては64歳没説を前提として、今川家介入の経緯を深く突っ込んで欲しい。

あとすっごい個人的な意見としては
ナイナイ岡村の秀吉がどーしても見たい。他の戦国武将を題材とした際の脇役でもいいから。
226日本@名無史さん:2007/10/08(月) 04:27:40
きちんと千利休。
舞台美術や所作の美しさを忠実に。
227日本@名無史さん:2007/10/08(月) 06:56:24
桐・足利三代
あるいは
二引両・足利三代

合戦だらけだからゼニかかるけどなw


真田三代でもいいぞ
228日本@名無史さん:2007/10/08(月) 09:44:27
道教と女帝
229日本@名無史さん:2007/10/08(月) 10:26:42
今村均
230大阪名無しさん ◆c68ywQ2shI :2007/10/08(月) 14:52:28
>>221
おお、感謝します。
231日本@名無史さん:2007/10/08(月) 16:38:08
加藤鷹
232日本@名無史さん:2007/10/08(月) 23:55:32
村山たか
233日本@名無史さん:2007/10/09(火) 00:02:55
足利義教
234日本@名無史さん:2007/10/09(火) 02:07:11
義教なんて暴君で英雄じゃないから大河になるわけないだろ。犬死だし。どんなラストにすんだよ。
義経も自刃で終わったし、新撰組!も近藤勇が斬首で終わったけど、そもそも二人は英雄だった訳で。
235日本@名無史さん:2007/10/09(火) 06:08:43
木戸孝允 

新撰組!!ではわき役だったけど、攘夷志士から見た日本の幕末ってのも面白いかも
236日本@名無史さん:2007/10/09(火) 09:51:54
義教、有りだと思うけどなぁ。 カルガモ見にいったら暗殺されたって(失笑)
237日本@名無史さん:2007/10/09(火) 18:03:07
奸雄三代記

細川晴元
三好長慶
松永久秀
238日本@名無史さん:2007/10/09(火) 18:41:42
信長がアリなんだから義教もアリでしょ。
覇権を築いて、それが完成する直前に倒されてる所とかそっくり。
でも信長には秀吉や家康らの覇権を引き継いだ後継者がいたのに対して、
義教にはそんな後継者がいなかった事で覇権が消えてしまった事が知名度の差をなってるだろうな。
239日本@名無史さん:2007/10/09(火) 19:29:25
ここまでの書き込みのなかで実現出来そうなので見たいのは田沼意次、武田勝頼かな。
他にも見たい奴いるけど、現実的に無理そう。
240日本@名無史さん:2007/10/09(火) 21:22:08
坂本一生
241日本@名無史さん:2007/10/10(水) 02:17:45
もう半年大河でいいんで、新島穣と山本覚馬、八重兄妹。

幕末期の江戸から海外、会津戦争から幕末〜維新の京都、
薩摩藩の人々、他の維新の元老たち、みんな描けるぞ。
242日本@名無史さん:2007/10/10(水) 05:26:46
>>226
前半がフィクションだらけだな。あとラストをどうするかという問題もある。
243日本@名無史さん:2007/10/10(水) 08:14:59
どうせフィクションなら
真田十勇士VS里見八犬士♪
244日本@名無史さん:2007/10/10(水) 09:04:55
後北条なんかいいと思うが。
新九郎が駿河に来てから河越夜戦辺りまで見所満載じゃね?
数千万人が住む土地が戦国期はどうだったかが学べる。
245日本@名無史さん:2007/10/10(水) 09:10:35
大田道灌と北條早雲とは同い年。
しかし、育ちは違っていた。
といった視点で二人を主役にドラマを作れば
面白い展開が期待できそうだ。
246名無しさん:2007/10/10(水) 10:13:13
>244
後北条5代記に一票。
247日本@名無史さん:2007/10/10(水) 13:15:03
>>233
足利義教の前半の人生、天台門跡青蓮院の僧侶、天台座主。
坊主の大河はまずないと思うぞ、
大河には必ずヒロインが必要だし。
248日本@名無史さん:2007/10/10(水) 13:52:46
金かかりそうだけど

竹崎季長をやれ!!!!
249日本@名無史さん:2007/10/10(水) 17:56:43
>>244 >>246
小田原北條5代キボン厨は大河板に常駐。

しかし、関東の戦国情勢の複雑さや
何代かを描くお家モノの人物の出し入れの煩雑さ、
代替わりや子役との兼ね合いの難しさもあり、
「脚色の難しさや時代の流れを描く困難さが理解できないド素人」
だと思われる。
250日本@名無史さん:2007/10/10(水) 18:54:22
大田道灌と北条早雲あたりは、いずれやるんじゃないか?
251日本@名無史さん:2007/10/10(水) 19:13:33
大河ドラマは太田三楽斎資正で!
太田三楽斎資正

太田三楽斎資正

太田三楽斎資正
252Honaldo Maxell:2007/10/10(水) 19:16:00
最上義光

結構波乱万丈
253日本@名無史さん:2007/10/10(水) 19:24:38
>>252
キョウ雄(漢字忘れた)としてのイメージ回復のためにも作ってほしいな
254244:2007/10/10(水) 20:01:36
>>249
確かに俺も5代と最初言いたかったが大河で5代は難しいと思った。
だからあえて駿河〜河越あたりかなと。
ただそれだと山あり谷ありの谷があんまりないんだよね。
少しずつ勢力が拡大して終わってしまうし。
255日本@名無史さん:2007/10/10(水) 20:09:36
伊勢新九郎と七人の侍。
256日本@名無史さん:2007/10/10(水) 21:52:44
かぶき者を何人か取り上げてほしい。
一人5話から10話程度で。

最近妻がやたらしゃしゃりでてくるものや罪の意識にさいなまれるものばっかり。
辛気臭いのじゃなく、困難な時代を潔く覚悟を決めて強く生き抜くという意志を
見せるような、見るだけであつくなるようなものがいいな。
257日本@名無史さん:2007/10/10(水) 22:10:05
花の慶次でいいじゃないか
258日本@名無史さん:2007/10/10(水) 22:40:26
>>257 この時代物はしばらくお休みでいてほしい。
259日本@名無史さん:2007/10/10(水) 22:49:08
>>254
そうなんだよね。5代なんて欲ばっちゃうと、
宗瑞以外の4代のそれぞれの子役、
それぞれの妻妾(これはわかっていない場合も多いから略せるが)
5代それぞれの家臣団に、兄弟姉妹の政略婚、婿入り・・・と
もう収拾つかなくなる恐れがあるんだよね。

氏綱なんてはしょられるのは目に見えてるし、
氏直なんて可哀想な最後であんまり見たくもないしさ。
260日本@名無史さん:2007/10/10(水) 22:52:43
>>257
誰が演じるかだな。
秀吉が天下を取るころにはすでに50の老将なわけだし。
俳優がおっさんでも若造でもブーイングなんだろうなw
261日本@名無史さん:2007/10/10(水) 22:55:30
>>259
北条早雲だけでいいんじゃね。
262日本@名無史さん:2007/10/10(水) 23:06:29
後北条氏でドラマにするなら
氏政と氏直、氏照、氏邦、氏忠、氏房たちの盛衰だな
263日本@名無史さん:2007/10/11(木) 02:48:25
前田慶次をリアルにやったらPやモザイクだらけになりそうな…
264日本@名無史さん:2007/10/11(木) 18:32:06
藤原不比等だな
265日本@名無史さん:2007/10/11(木) 18:59:24
足利義勝
266日本@名無史さん:2007/10/11(木) 19:05:12
長谷川等伯とか。
267日本@名無史さん:2007/10/11(木) 19:20:59
>>266
それいいな
狩野派vs等伯
見物だ
268日本@名無史さん:2007/10/11(木) 21:36:46
>>265
カワイイ男の子が美女に囲まれ楽しい人生送るんなら見てもいい。
269日本@名無史さん:2007/10/11(木) 21:37:23
徳川家継一代記
270日本@名無史さん:2007/10/12(金) 18:24:18
近衛前久

上杉氏やら若狭武田氏やら養子の豊臣秀吉やら
公家ばかりでなく武家も絡めてやってくれ
271日本@名無史さん:2007/10/13(土) 07:26:07
「風雲児たち」を延々とやってほしいね。
二年〜二年半くらいあればできるだろう。
272日本@名無史さん:2007/10/13(土) 08:58:04
板尾の嫁
273:2007/10/13(土) 15:35:08
山田長政なんかどう....
274日本@名無史さん:2007/10/13(土) 15:48:35
「戦雲の夢」長曾我部盛親
275日本@名無史さん:2007/10/13(土) 16:36:47
華の慶次やるんだったら、前田慶次役は阿部寛を希望。
あとは松風役を誰にするかだよな・・
276日本@名無史さん:2007/10/13(土) 19:14:17
松風はシンボリクリスエスだな
馬体もでかいし、種牡馬としても人気ないし、今暇人だろ
277日本@名無史さん:2007/10/13(土) 19:40:28
中大兄皇子!
278日本@名無史さん:2007/10/14(日) 02:56:03
>>276
×種牡馬として人気がない
○種牡馬として結果を出していない
279日本@名無史さん:2007/10/14(日) 03:17:00
慶事は、次か次の大河でやるだろ
280日本@名無史さん:2007/10/14(日) 04:09:33
>>275
阿部寛の前田慶次はハマリそうだな
281諏訪魔:2007/10/14(日) 05:54:12
日蓮、親鸞だね。
282日本@名無史さん:2007/10/14(日) 06:06:32
戦国風雲児モノで

前田慶次郎
水野勝成
雑賀孫市
山中鹿ノ介
山田長政
可児才蔵
283日本@名無史さん:2007/10/14(日) 06:36:10
佐々木道誉とかどう?もっと人気が出てもいいキャラだと思うんだけどな。
284日本@名無史さん:2007/10/14(日) 07:05:32
武家ばっかりじゃなくて、公家が主人公なのもいいと思う。
小野妹子
藤原基経
藤原道長
清少納言
源通親
一条兼良
岩倉具視
285日本@名無史さん:2007/10/14(日) 08:48:38
大久保彦左衛門
新春時代劇でもいい。
286日本@名無史さん:2007/10/14(日) 08:50:51
21世紀芸能界の大久保彦左衛門
ハリウッド・クリント・イーストウッド
日本芸能界・宇津井健
両者とも70歳を過ぎて全盛期か。
287日本@名無史さん:2007/10/14(日) 08:51:55
2年後の放送が確定しているけど、直江兼続役には織田裕二を希望。
288日本@名無史さん:2007/10/14(日) 12:14:59
>>284
個人的には道長とか面白いしやってほしいけど、ウヨから天皇を傀儡として愚弄しているとテロ攻撃が有りそう。
289日本@名無史さん:2007/10/14(日) 13:26:55
伊藤博文が主役になった場合

安重根・ペ・ヨンジュン

こんなキャストは嫌だ
290日本@名無史さん:2007/10/14(日) 15:25:03
しかし伊藤博文が主役のドラマなら、脇のキャストもさぞ豪勢だろな。
俳優が不足するかもね。

明治天皇、安重根、伊藤梅子、
吉田松陰、高杉晋作、井上馨、勝海舟、大久保利通、岩倉具視、
西郷隆盛、谷干城、板垣退助、大隈重信、山県有朋、松方正義、
桂太郎、東郷平八郎、乃木希典、山本権兵衛、大山巌、
寺内正毅、斎藤実、原敬、……
愛妾芸者さんイパーイ……www
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87
291日本@名無史さん:2007/10/14(日) 15:43:07
足利尊氏から足利義満まで
南北朝の時代をじっくりと取り上げて欲しい。
前回の「太平記」は
「観応の擾乱」以降が消化不良のまま終わってしまいましたので・・・。
292日本@名無史さん:2007/10/14(日) 16:07:56
「太平記」でも南北朝の時代のドラマ化にはかなりの批判がありました。
「観応の擾乱」以降となるともっと強い批判の声が上がるでしょうね。
293日本@名無史さん:2007/10/14(日) 16:14:57
外国出身者希望

扶余豊璋やトーマス・ブレーク・グラバー
なんてオモロイかも。

294日本@名無史さん:2007/10/14(日) 16:33:06
ザビエルさまを・・・・ アーメン   人(- -)
295日本@名無史さん:2007/10/14(日) 19:42:53
影武者徳川家康
296日本@名無史さん:2007/10/14(日) 20:57:38
>>273
海外ロケの手間がネックかな
でも俺も見たい
297日本@名無史さん:2007/10/14(日) 23:00:22
>>295
そんなもん見たくない
298日本@名無史さん:2007/10/14(日) 23:04:02
>>284
岩倉は加山雄三がやるのかw
299日本@名無史さん:2007/10/14(日) 23:08:19
大河ドラマのタイトル: 『隠された金印』
主人公: 漢委奴国王
300日本@名無史さん:2007/10/14(日) 23:23:53
>>299
>漢委奴国王
には賛成しかねるが、古代の人物のは一度やってほしい

神武天皇とか(今のNHKじゃ無理だろうな)

どうせフィクションなんだから内容は何とでも作れるし
301日本@名無しさん:2007/10/14(日) 23:31:52
聖徳太子くらいが精々じゃないかな。
振る舞いがセットが敷衍がどうとかいうこともあるのだし。
302日本@名無史さん:2007/10/14(日) 23:46:59
>>301
聖徳太子=蘇我馬子説を信じるからやるべきじゃない
303日本@名無史さん:2007/10/15(月) 02:54:32
北条幻庵を主人公、語りべにした。
北条盛衰記がみたいな
304日本@名無史さん:2007/10/15(月) 08:45:31
「観応の擾乱」を1年間じっくりと取り上げて欲しい。
305日本@名無しさん:2007/10/15(月) 08:53:52
全くの創作をまたやってみるとか、近現代シリーズを再開するというのもアリでは?
306日本@名無史さん:2007/10/15(月) 11:19:45
創作系なら清正と正則とか武将コンビ物を
今までにないスタイリッシュな新感覚アクションで
柴田恭兵と舘ひろしでやってほしい。
衣装は肩パット入り逆三角形素襖大紋や
極細肩衣にスリム袴、烏帽子形兜にサングラスなどとにかくおしゃれ
307日本@名無史さん:2007/10/15(月) 11:34:33
>>303
>249、>254、>259等を嫁や。
308日本@名無史さん:2007/10/15(月) 16:55:29
足利義満を主人公にして!
309日本@名無史さん:2007/10/15(月) 17:00:28
大河ドラマ「東條英機」
310日本@名無史さん:2007/10/15(月) 20:41:26
安徳天皇一代記
311日本@名無史さん:2007/10/15(月) 22:16:29
>>310
脇キャラの事件も描かねーともたねーぞw

・・・あー、描くにしてもわずか8年間だもんなぁ・・・
312日本@名無史さん:2007/10/16(火) 03:19:26
>>311
壇ノ浦で死んだのは替え玉ということにし、
隠れ里に入ってからの本物の安徳帝の歴史の闇に消えた生涯を描く。
それも、あちこちに残る平家落人伝説と絡めて5つか6つパターンを用意し、「どの説をあなたは信じますか?」などと視聴者に投げかければ歴史ミステリーロマンとして1年くらい持つであろう。
313日本@名無史さん:2007/10/16(火) 04:27:08
眉輪王(まよわのおおきみ)

安徳帝よりさらに若く、7歳で亡くなられたが、まことにドラマチックな波乱のご生涯であった。
ああ、なんというそのひたむきさ、気丈さ……。
幼き王の憐れなる最期に、涙、涙……。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%89%E8%BC%AA%E7%8E%8B
http://imakisato.hp.infoseek.co.jp/newpage3.htm
314日本@名無史さん:2007/10/16(火) 16:37:11
足利将軍3代
315日本@名無史さん:2007/10/16(火) 17:00:10
足利3代
この時代は南北朝もあって盛んですからねぇ。
後醍醐天皇を隠岐から救出するシーンとか見物ですねぇ。
316日本@名無史さん:2007/10/16(火) 17:03:13
>>312
しかし、表舞台に一切登場させられないしなあ〜
安徳天皇様!といって源頼朝と抱き合うシーンでも捏造するとか。
あんまりありえなすぎると視聴者が離れるしな
時宗でも、時宗に粛清された異母兄時輔を死んでいなかったことにしたり、
関白を切腹させたりとありえなさすぎで視聴率悪かった
317日本@名無史さん:2007/10/17(水) 08:19:21
足利義満が天皇になろうとした話は面白いと思います。
318日本@名無史さん:2007/10/17(水) 12:20:39
南北朝の時代や応仁の乱以降の戦国時代、
天皇家が断絶することなく継続できた要因についてのドラマ化を希望します。
319日本@名無史さん:2007/10/17(水) 12:30:04
冷泉大帝
主演は元J1選手かサッカー崩れの大根俳優。
見所はリフティングと放歌
320日本@名無しさん:2007/10/17(水) 12:43:02
天皇を主役に置くなら、なんと言っても光格天皇だろ
321日本@名無史さん:2007/10/17(水) 12:50:53
一条天皇
紫式部、清少納言あたりを絡められるから
322日本@名無史さん:2007/10/17(水) 14:04:27
松永久秀
323日本@名無史さん:2007/10/17(水) 14:25:57
>>322
ヤマ場はいっぱいありそうだなw
NHKでやれるかどうかは解らないが・・
324日本@名無史さん:2007/10/17(水) 16:00:11
宇喜多直家とかいいんじゃね?
生涯で2度ほどしか戦しなかったし制作費安くすむだろ

で、謀略で人を暗殺ばかりする主役

大河より昼の主婦向けドラマにピッタリかもな
325日本@名無史さん:2007/10/17(水) 16:12:37
>324
暗殺ものは主婦受けしないよ
女同士のどろどろじゃないと無理
淀殿とかいいんじゃないの?
秀吉の正室ねねとの対立は当たり前、
秀吉の側室たち総出でw
326日本@名無史さん:2007/10/17(水) 19:48:31
>>324
信長の野望のし杉。W
327日本@名無史さん:2007/10/18(木) 22:07:59
既出かもしれんが島津義久か義弘
328日本@名無史さん:2007/10/18(木) 23:23:52
じゃ、亀田兄弟をキャスティングで
329日本@名無史さん:2007/10/19(金) 00:38:38
>>328
NHKどころか、TBSでもそのキャスティングはちょっと…
330日本@名無史さん:2007/10/19(金) 01:26:41
長屋王を徹底的に美化したやつ。
主人公長屋王はジャリタレでよいが
ヒール藤原氏のキャスティングに
徹底的な演技派をそろえる。
331日本@名無史さん:2007/10/19(金) 01:35:39
>>329
長男「ほな、俺が兼続や」
次男「何を言うねん、俺こそ兼続や」
親父「お前らじゃ、まだ早い。わしこそ兼続や」
息子「どうぞ、どうぞ」
332日本@名無史さん:2007/10/19(金) 03:53:34
直江とかマジいらねー

たぶん数字も低迷だろうな
333日本@名無史さん:2007/10/19(金) 19:08:29
豊臣国松
334日本@名無史さん:2007/10/19(金) 19:47:59
>>333
ワロタ
335日本@名無史さん:2007/10/19(金) 20:08:40
黒田官兵衛だな。そこそこ全国区だし、九州の受信料対策にもなる。
336日本@名無史さん:2007/10/19(金) 20:44:03
飯岡助五郎

くそッ、助五郎親分は、悪玉じゃねえぞッ!
NHKの浪曲番組ときた日にゃァ、またしても笹川の繁蔵ごときをヒーローにしやがって…。

おいッ!、やろどもッ! NHKに乗り込むぞッ!
助五郎親分が主役の大河ドラマを認めさせるまで、NHK会長に長ドス突きつけて、首根っこ押さえ続けろッ!
http://www.h2.dion.ne.jp/~sugi0315/tenpo.htm
http://homepage3.nifty.com/maruho/suikoden.htm
337日本@名無史さん:2007/10/19(金) 22:58:08
いろんなのが湧いてくるなあ ww
338武陽陰士 ◆ATDF4vFZys :2007/10/19(金) 23:41:06
>>336
津本陽の『平手造酒』を読んで、三隅監督の『座頭市』を観るといいよ。
笹川も助岡も人間のクズとして登場するからw
339日本@名無史さん:2007/10/20(土) 01:10:39
ヤスケ
340日本@名無史さん:2007/10/20(土) 03:14:06
忍者ものはどう?

341日本@名無史さん:2007/10/20(土) 05:09:43
NHK会長
342日本@名無史さん:2007/10/20(土) 13:18:41
佐竹二代やってほしい
常陸時代から久保田時代まで
伊達、北条、羽柴、上杉、徳川絡むし結構面白そうだけどな

あと、後藤又兵衛は是非やってほしい
343日本@名無史さん:2007/10/22(月) 17:52:10
卑弥呼 をやってくれないかな。
超美人で。

誰がいいのか思いつかないけど。
344日本@名無史さん:2007/10/22(月) 22:43:12
上泉伊勢守
345日本@名無史さん:2007/10/22(月) 22:50:18
つーかもう平安以前と明治以降は作らないんだろうか……

山内一豊→山本勘助→篤姫→直江兼続とマイナー路線で続けるようだけどこの次もやっぱりマイナー系か?
もう戦国三傑の周辺とかはやり尽くしたってことなのかな
346日本@名無史さん:2007/10/22(月) 22:54:38
それも時代の価値観を現してるんじゃね?
347日本@名無史さん:2007/10/22(月) 23:04:30
三好三人衆をやって欲しいな
348日本@名無史さん:2007/10/22(月) 23:29:25
日中合作で、三国志でもやれよな。
349日本@名無史さん:2007/10/22(月) 23:45:12
信西、山本勘助ぽくて良いんじゃないの。
350日本@名無史さん:2007/10/23(火) 00:22:09
近松門左衛門

伝記に不詳なところの多い人物だが、魅力を感じる。
どういう一生だったか、なぜ武士を捨てたのか、劇作家への転進は何がきっかけだったのか・・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E6%9D%BE%E9%96%80%E5%B7%A6%E8%A1%9B%E9%96%80

劇中劇をうまく組み入れれば、1年間の大河ドラマに成り得ると思う。
歌舞伎や文楽あたりからも制作協力してもらえる筈。きっとNHKならではの番組になるだろう。
351日本@名無史さん:2007/10/23(火) 00:43:42
九条兼実
に一票。頼朝との関係や後白河との交渉、さらに後鳥羽に向かう過程での失墜。
適当に利用されて最高頂に達し、頼朝からも見放されて落胆していく様子はドラマ化できそうじゃないか?
352日本@名無史さん:2007/10/23(火) 08:59:17
>>351
法然も脇役としていい味出せそうだよね。
鎌倉新仏教も絡んで幅が広がりそう。

>>350
「葵徳川三代」でナレーションや進行役として近松だったっけ?
いい味出してたけど、その近松を主役ではちょっと1年もつまい。
「ちりとてちん」みたい。

>>345
たしかに時代が偏ってるんだよね、大河って。
明治以降も、維新後の近代国家創世の荒波を描く大河ドラマがあっていいんじゃないかと思う。
具体的にだれが主役でいくといいのかイメージつかないけど。
実際、一人のヒーローが近代国家の骨組みを作り、執行していったわけじゃないから、
何人か主役級が入り混じってもいいんじゃないかとも思う。

個人的には、戦国や幕末はおなかいっぱいなので、
南北朝や室町前期の複雑な社会情勢を背景とした大河を期待したい。
353日本@名無史さん:2007/10/23(火) 10:55:23
>>351
兼実は弟慈円ともども癖がありすぎて、嫌いな人も多そうだな・・・
ヒーローなのに、あんな悲惨な終わり方でいいんだろうか・・・
354日本@名無史さん:2007/10/23(火) 11:37:31
>>352
>>353
最近はやたらデフォルメして正義の味方のような書き方される主人公が多いから、たまにはいいんじゃないかな。
最後は慈円のナレーションで終わってほしいものだな。
355日本@名無史さん:2007/10/23(火) 12:03:44
ジエン・・・・・ド
356日本@名無史さん:2007/10/23(火) 12:16:26
孝明天皇。
幕末は孝明天皇の視点で見ないと公平に描けない気がする
357日本@名無史さん:2007/10/23(火) 12:37:16
日蓮大上人
358日本@名無史さん:2007/10/23(火) 14:59:52
空海
359日本@名無史さん:2007/10/23(火) 16:36:04
>>358
ヒロインのいない坊主の大河は無理です
空海の恋人とか言って架空の女だしてくると
また捏造がひどくなるしw
360日本@名無史さん:2007/10/23(火) 17:23:55
宗教家は大河の主人公としては甚だ不適切であり不可能です
361日本@名無史さん:2007/10/23(火) 17:40:26
なんで?
もういいんじゃない?
ドラマとして、物語として作れば
もう、細かいことを言う時代じゃないと思うけどな
362日本@名無史さん:2007/10/23(火) 17:58:31
ドラマにはヒロインが要る?
じゃあ、女性の教祖さまの一代記はどう?

中山みき
http://www.tenrikyo.or.jp/ja/teaching/teach/lifeofoya.html
363日本@名無しさん:2007/10/23(火) 18:01:37
いっそのこと朝ドラと統合しる!
364日本@名無史さん:2007/10/23(火) 18:17:16

一遍上人を、いっぺんやってくれ。   人(ーー) ナムナム・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%81%8D
365日本@名無史さん:2007/10/23(火) 20:13:28
明治天皇
366日本@名無史さん:2007/10/23(火) 21:02:22
蘇我馬子〜入鹿の三代記
もしくは天智・天武
たまにはこのあたりの古代のがみたい
367日本@名無史さん:2007/10/23(火) 21:11:15
近衛天皇
368日本@名無史さん:2007/10/23(火) 21:26:59
犬HKなら、新羅、高句麗、百済の朝鮮半島三国志?

ねつ造だらけでダメかな?
369日本@名無史さん:2007/10/23(火) 22:40:30
王道の戦国でまだやってない全国区大所としては、千利休や顕如、北条早雲ぐらいかな。
幕末・明治なら、高杉・木戸・大隈・板垣あたりはまだかな・・・伊藤博文で維新〜昭和を総括とか。

方向転換なら、文人の芭蕉や近松、手塚オサム、葛飾北斎あたりは面白いかも。
女性ヒロイン路線でいくなら強い女で、巴御前・北条政子かな。
370日本@名無史さん:2007/10/23(火) 23:24:59
本多忠勝をw-inds.の橘慶太に
371日本@名無史さん:2007/10/23(火) 23:29:59
井上靖の「淀どの日記」、映画化。
372日本@名無しさん:2007/10/23(火) 23:36:46
大河ドラマは基本的に一代記だから、幕末の人間では作るのが難しい。
総じて活躍の期間が短すぎる。「徳川慶喜」くらい長生きしてればいいんだが。
何といっても視聴率が取れない。「新選組!」は健闘したほうなんだよ…
板垣あたりは面白いかもしれないがなぁ…
「花神」(大村益次郎の話)くらい凄かったらいいんだが…
373日本@名無史さん:2007/10/24(水) 15:49:50
>>371
これだね・・・
>>372
伊藤博文なんか結構長生きだよ
大久保利通もまあまあ長生きだが
利通は西郷人気でなかなか取り上げられない

「新撰組!」は脚本がだめだろ・・・
喜劇に走りすぎた
374373:2007/10/24(水) 15:50:52
>>371
>これだね・・・
ホームページはるの忘れてた

http://chacha-movie.jp/
375日本@名無史さん:2007/10/24(水) 16:44:25
伊藤は維新後は大活躍だが、維新前はなあ…。
いや、見せ場はあるよ?
英国に行ったり、英国公使館を焼き打ちにしたり…。
ただ、そのイメージが無い(=ジャンルとして確立されてない)んだよね。
「伊藤といえば英国に行ったひと」というイメージが。
大半の日本人にとって伊藤は「初代首相」「憲法発布」「暗殺」のイメージしか無いだろうから。
376日本@名無史さん:2007/10/24(水) 16:46:34
テロリスト(幕末の志士)を取り上げるのはヤバイと思うが.
377日本@名無史さん:2007/10/24(水) 19:49:07
西郷隆盛

西郷は別府晋介を顧みて
 「晋どん、晋どん、もう、ここらでよか」
と言い、将士が跪いて見守る中、襟を正し、跪座し遙かに東に向かって拝礼した。
遙拝が終わり、切腹の用意が整うと、別府は
 「ごめんなったもんし(御免なっ給もんし=お許しください)」
と叫び介錯した。
享年50(49歳没)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%B7%E9%9A%86%E7%9B%9B
378日本@名無史さん:2007/10/24(水) 19:56:48
昭和史の黒幕・四元義隆を。
まあやれるわけないけど。
379日本@名無史さん:2007/10/24(水) 22:13:25
昭和前半なら、ヒロヒト・東條・石原かな。女性なら樋口や川島か。李香蘭はまだ生きてるから×
昭和後半なら、田中角栄・豊田佐吉・松下幸之助あたりか。利害関係がむつかしいが。
380日本@名無史さん:2007/10/24(水) 22:26:55
白洲次郎は?
381日本@名無史さん:2007/10/24(水) 22:55:27
寛永御前試合「シグルイ」を完全実写再現で。

犬HKのCGと特撮をフル稼働。血袋3トン、ブタ内臓5トン。
真剣・実銃使用。石原軍団総支援・・・ダメか・・・


382日本@名無史さん:2007/10/24(水) 23:44:41
むかし水曜時代劇でやってた真田太平記の再放送でいいよ
383日本@名無史さん:2007/10/24(水) 23:48:14
神宮功后の山門の女酋征伐
384日本@名無史さん:2007/10/24(水) 23:51:52
>>381
WOWOWでやったアニメでもPG指定付きだった
実写なんてウホッシーンも含めて当然放送禁止と思われ
385日本@名無史さん:2007/10/25(木) 00:08:57
古代と南北朝時代っていまだにテレビ界ではタブーなんかね?
突発ドラマではたまに見るけど。
386日本@名無史さん:2007/10/25(木) 01:10:40
文禄・慶長の役を日韓合作で冷静な視点で描いてほしい。
387日本@名無史さん:2007/10/25(木) 01:21:33
>>386
韓国側に冷静さと公平さを求めるのは無理
388日本@名無史さん:2007/10/25(木) 01:36:32
大谷吉継 すごいよ〜 関ヶ原頑張ったよ〜
389日本@名無史さん:2007/10/25(木) 02:06:54
前田慶次ってあったっけ?
390日本@名無史さん:2007/10/25(木) 07:34:27
いつかの大河ドラマでミッチーがやっていた記憶が・・・
391日本@名無史さん:2007/10/25(木) 08:48:17
>390
「利家とまつ」だね
ただ、慶次が主人公のドラマはいまだかつてないと思う
392日本@名無史さん:2007/10/25(木) 11:35:45
再来年の大河「直江兼続」ででバンバンでて来るんじゃないかな>慶次
ただ主人公ではない・・・
393日本@名無しさん:2007/10/25(木) 11:47:37
まあサブキャラとしては申し分ないよな>慶次
394日本@名無しさん:2007/10/25(木) 12:24:27
>>373
伊藤は「春の波涛」のサブで出たけど、韓国人がアレコレ粘着してくるだろうからねぇ。
何しろあちらではNHKが結構見られているそうだから…
大久保と西郷は「翔ぶが如く」でやったし。

幕末だったら、教育家・啓蒙家ネタもあるけれどね。
吉田松陰のアレとか短編としてやってたけど。
皆それなりに長生きだし、人材には事欠かない(笑)

まあ悠仁親王がご誕生になって、これから皇室やその在り方(つまり天皇制)が
問われ変わるであろうことを考えると、啓蒙的な意味で尊王家を取り上げるのは
時代に側することなのではないかと愚考するが。
395日本@名無史さん:2007/10/26(金) 10:15:36
江川英龍とかどうよ?
イギリスと交渉したり、お台場作ったり、
割と面白いと思うが。
最終回でむりやり西郷あたりと会わせて、
日本を頼む、とか言っておしまい。
396日本@名無史さん:2007/10/26(金) 21:48:12
じゃあ、江川卓。w
397日本@名無史さん:2007/10/26(金) 22:19:08
キン肉スグル。
398日本@名無史さん:2007/10/26(金) 23:35:44
中山筋に君
399日本@名無史さん:2007/10/26(金) 23:59:11
ゴン中山。
400日本@名無史さん:2007/10/27(土) 02:40:49
ゴンザレス松本
401日本@名無しさん:2007/10/27(土) 02:51:43
ダンプ松本
402日本@名無史さん:2007/10/27(土) 03:24:04
>>369
利休はたしかにいままで脇役でしかやってないね。
織田・豊臣・徳川の戦国ゴールデンタイムは描けるし、人脈も多彩。
女性向けにも妻子がそこそこ歴史記述あるから使えるし、剣を茶碗に
持ち替えて一味違う戦国時代が描けるかも。原作も何冊かあるだろう。
403日本@名無史さん:2007/10/27(土) 06:29:32
明智光秀
404日本@名無史さん:2007/10/27(土) 06:32:16
真田昌幸
405日本@名無史さん:2007/10/27(土) 10:50:22
権兵衛
406日本@名無史さん:2007/10/27(土) 11:29:55
政商・小佐野賢二でいいよ
407日本@名無しさん:2007/10/27(土) 11:47:00
>>402
案外小説は少ない。というよりも、良作が少ない。
野上弥生子『秀吉と利休』、井上靖『本覚坊遺文』、三浦綾子『千利休とその妻たち』…
このくらいかな。映画化もされているが。

描写が簡単なようで難しいからじゃないかな。すぐ侘びから外れてしまうから。
ましてや派手な悲喜劇が好まれる大河ドラマでは敬遠される素材だと思う。
408日本@名無史さん:2007/10/27(土) 12:10:14
>407
でも仕方ないんじゃない?
利休は、最後切腹だし。。。
最後斬首で終わった新選組も(賛否両論はあるけど)
それなりの作りしてたし。あれはあれでミスキャストは
無かったと思うが・・

なので、利休も生まれた時から切腹後→秀吉が亡くなる
→関ヶ原 で終わるようにすれば。。。
1年じゃおわらねーか。。。
409日本@名無史さん:2007/10/27(土) 14:40:07
>>利休

侘びの茶道の文化と近代的堺の文化の両方を体現し、信長暗殺の裏舞台や秀吉との頂上対決
にも参加。これほど当時の裏の世界を知り尽くしていた人物はいなかったはず。

茶道にとらわれず織田家臣団の情報戦・心理戦の要として描けば面白いと思う。
410日本@名無史さん:2007/10/27(土) 14:41:39
織田有楽齋は?
411日本@名無史さん:2007/10/27(土) 14:49:00
足利義満
412日本@名無史さん:2007/10/27(土) 14:51:03
北条義時
413日本@名無史さん:2007/10/27(土) 14:51:39
伊能忠敬  

いままで大河でとりあげられなかった地域を一挙に踏破コンプリート!!
九州から蝦夷地樺太まで網羅。毎週、今日はどの町か楽しみになります。

414日本@名無史さん:2007/10/27(土) 15:18:53
>>利休

侘びさびをやりつつも、裏では自分の認めた茶器を高く売り、
茶人としての名声を高めようとした、
清濁併せ持った人物だからな。
秀吉とうまく絡めれば面白いかもしれん。
415日本@名無史さん:2007/10/28(日) 01:09:58
>>413
原作は井上ひさしですか?あれだと蝦夷地だけなんですが。
416日本@名無史さん:2007/10/28(日) 16:59:29
天智天皇
417日本@名無史さん:2007/10/28(日) 17:04:37
蘇我氏三代
418日本@名無史さん:2007/10/28(日) 17:56:43
正月ドラマか何かで大化の改新やってたよね、何年か前に。渡部篤郎がイルカやってたような。
419日本@名無史さん:2007/10/28(日) 19:05:03
>>413
毎日、測量するだけじゃねーか(藁
大体、忠敬が行脚をはじめたのは60過ぎてから。



420日本@名無史さん:2007/10/28(日) 20:55:22
ルイスフロイスの日本史か

服部半蔵

柳生一族

時代が変わって

 日清→日露→第一次世界大戦→関東大震災→第二次世界大戦→太平洋戦争
をちゃんと史実に基づいてやってほしい。

日本が何したのか。アメリカが何したのか。。
421日本@名無史さん:2007/10/28(日) 21:36:11
加藤清正
422日本@名無史さん:2007/10/28(日) 23:21:39
坂本竜馬はかなり昔一回やっただけだからそろそろやるかもね。
ただ、何故か竜馬のドラマは試聴率が取れないというジンクスがあるからな・・・
南北朝もそろそろまたやるべき頃じゃないかな
423日本@名無史さん:2007/10/28(日) 23:43:47
>>422
へーそうなの?
竜馬の話は世間的に知られすぎてるからなのかな?
個人的に見たいのは佐々木道誉か山田長政かな
細川ガラシャってのも面白いと思うが…やらないだろうな、きっと
424日本@名無史さん:2007/10/29(月) 00:56:55
誰がやってもイメージに合わないからかもな。
個人的に、ドラマの竜馬で一番だったのは「竜馬におまかせっ!!」の浜田竜馬w

大河「竜馬がゆく」は当時歴代最低視聴率だったらしいから
たぶん局として手が出しにくくなってるんだろう
425日本@名無しさん:2007/10/29(月) 01:02:47
>>420
ルイスフロイスはやった(緒方直人の『KING OF ZIPANG』)
柳生もやった(萬屋錦之介の『春の坂道』)
竜馬もやっている(北大路欣也の『竜馬がゆく』)

ちなみに、この『竜馬がゆく』は視聴率が低迷し、
幕末モノは当たらないというNHKのトラウマになった作品。
426日本@名無史さん:2007/10/29(月) 04:34:57
じゃ、

卑弥呼
聖徳太子
清少納言
空海
楠正成
前田慶次郎、水野勝成、雑賀孫市、山中鹿之助、山田長政、可児才蔵
伊能忠能
葛飾北斎
アントニオ猪木

こんくらいしか残らないじゃないか!
427日本@名無史さん:2007/10/29(月) 07:33:53
アントニオ猪木はNHKじゃ無理だろww
428日本@名無史さん:2007/10/29(月) 07:38:04
>>418
あれは、中臣鎌足(V6の岡田)が主人公だった。
入鹿は実は優秀だったとかやってたな。
だけど、鎌足の妻与志古(木村佳乃)を入鹿と取り合う話だどいらねw
宝皇女(皇極天皇)役の高島礼子が妙にはまっていた
429日本@名無史さん:2007/10/29(月) 07:52:03
>>425
> ちなみに、この『竜馬がゆく』は視聴率が低迷

北大路竜馬に堂々と鼻くそをほじくらせるようなシーンを出せば
そりゃお茶の間は引くだろ。
幾ら野生児とはいえあれでは下品杉&汚過ぎるw
430日本@名無史さん:2007/10/29(月) 08:19:50
>>429
じゃあ脚本、演出の問題か
或いは、勝を主人公にして竜馬を『主役喰いの脇役』に持っていくとかね
431日本@名無しさん:2007/10/29(月) 11:09:21
>>430
勝もやった(渡/松方の『勝海舟』)
ちなみにこのときの龍馬は藤岡弘(^-^;)

ん…ならば武市瑞山あたりを持ってくるかぇ?
しかしこういう清廉な人物はドラマウケせんからなぁ…
432日本@名無史さん:2007/10/29(月) 12:54:44
>>431
藤岡弘、って…(´・д・')
なんちゅうセンスだ

半平太、嫌いじゃないが世間の認知度がな…

陸奥宗光が主役って実はなくね?海援隊で竜馬と絡むしいいと思うが
433日本@名無史さん:2007/10/29(月) 15:47:55
天皇が主人公の大河は聞いた事無いな。
434日本@名無史さん:2007/10/29(月) 20:04:28
藤原氏が主人公の大河も聞いた事無いな。
435日本@名無史さん:2007/10/29(月) 20:37:13
縄文人が主人公の大河も聞いた事無いな。
436日本@名無史さん:2007/10/29(月) 22:55:44
>>430-431
>勝を主人公にして
最初、勝新太郎を出せだと言ってるのだと思った。orz
437日本@名無史さん:2007/10/29(月) 23:00:06
無理を承知で、岩崎弥太郎(三菱創業者)

438日本@名無史さん:2007/10/29(月) 23:23:26
大河ドラマもうネタ切れでしょ。
いっそ長曾我部元親でもやってみれば?
439日本@名無史さん:2007/10/29(月) 23:58:11
>>438
去年の大河・・・
440日本@名無史さん:2007/10/30(火) 00:16:50
>>438
気のせいかもしれないが戦国時代の頻度多くないか?
冒険するなら源平、戦国、幕末を外した方がいい
441日本@名無史さん:2007/10/30(火) 01:41:36
冒険するなら、劉備とかそっち方面もこの際ありなのではないか?
442日本@名無史さん:2007/10/30(火) 02:38:12
徳川家継
初回は綱吉時代から始まり、中盤の20回目辺りにやっと家継の存在が語られる。
が、実際には登場せず間部、新井、生島事件で引っ張りながら
ナレーションのみで死去が伝えられ、後半は吉宗にバトンタッチ
443日本@名無史さん:2007/10/30(火) 03:11:52
上杉鷹山公の大河はまだなかったよね?単発ドラマならあったろうけど
444日本@名無史さん:2007/10/30(火) 08:03:18
>>440
じゃあ、古墳時代にさかのぼろう。
445日本@名無史さん:2007/10/30(火) 08:07:40
>>442
…で、タイトルは『家継』とかなの?
斬新この上ないな
446日本@名無史さん:2007/10/30(火) 10:02:59
>>442
8歳で死ぬ主人公未だかつてないな
安徳天皇みたいなもんか
447日本@名無史さん:2007/10/30(火) 11:25:26
実録系任侠路線でやって欲しいよ
448日本@名無史さん:2007/10/30(火) 11:46:51
>>421
具志堅用高が清正役ね
449日本@名無史さん:2007/10/30(火) 22:06:48
>>448
じゃあ幽斎は護煕に出演を願うか
450日本@名無史さん:2007/10/31(水) 00:25:49
清水次郎長

あ、この間中村雅俊がやっていたな・・・
451日本@名無史さん:2007/10/31(水) 01:00:13
千利休

茶の湯は勿論、狩野派や等伯の絵なども取り上げ
桃山美術を中心としたものをやって欲しい。
452日本@名無しさん:2007/10/31(水) 01:09:37
>>451
全編「日曜美術館」形式の大河ドラマ…

まぁいいかもしれない(笑)
453日本@名無史さん:2007/10/31(水) 02:13:26
>>450
大河ドラマじゃなくて木曜時代劇の方だね
454日本@名無史さん:2007/10/31(水) 06:36:54
富子なんてどうだろう。こんな時代に反面教師はいかが?
455日本@名無史さん:2007/10/31(水) 08:23:14
黒田清隆とか
ちょっと地味すぎるか…
456日本@名無史さん:2007/10/31(水) 10:27:43
酔って候やってほしいな
457日本@名無史さん:2007/10/31(水) 19:17:24
>>455
派手じゃないか!
酔った勢いで妻を惨殺するシーンと、酔って海岸の漁村を砲撃するシーンがクライマックスだな!
458日本@名無史さん:2007/10/31(水) 19:59:14
>>454
花の乱
459日本@名無史さん:2007/10/31(水) 21:05:44
古代は絶対皇室が絡むから色んな理由でやれないんだろうな。過去にやったのも将門と奥州藤原氏だけだし。
道真と時平とか源義家とか壬申の乱とかやれないかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:22:04
>>457
妻の惨殺エピは当時のマスコミが黒田をバッシングするために流した裏付けの取れていないデマ。
461日本@名無史さん:2007/10/31(水) 21:33:35
自分の利益しか考えないくそ政治屋が跳梁跋扈するこんな世の中だから・・・
大塩平八郎・田中正造両偉人の人生を大河で見たい!このお二人こそ真の美しい日本人と思う。
462日本@名無しさん:2007/10/31(水) 23:09:44
>>459
古代は皇室がらみもあるけれど、何しろ資料が少なくて考証設定をしづらいし
大道具小道具といった経費の問題もあるから。話を大きく纏めづらいのが痛い。
義家くらいならやってもいいんじゃないかと思うけど…

>>461
まあ幕末も少し時代を下げたところを中心に描くのもいいと思うよ。
個人的には渋沢栄一をやってほしいが、小説はあまりないみたい。
津本が書いたのがあるらしいが読んだことはない。
この人では逆に話が大きくなりすぎかな。企業のしがらみもあるだろうし。
463日本@名無史さん:2007/11/01(木) 01:12:35
平賀源内とか

あとは、忠臣蔵を逆サイドから見た設定 つまり通常悪役と称する吉良上野介を
主役にして、赤穂浪士たちを県政するには??と言う様なシナリオにすると
案外見応えあるかも。

 悪役が主役ってないじゃない?

ちょうそかべは・・知らない人も多いからなぁ。 巧妙が辻でちょこっと出たくらいだし。
464日本@名無史さん:2007/11/01(木) 01:30:58
今、渦中の相撲問題や韓流・北鮮問題もからめて力道山。
現役プロレスラー・相撲取りを大動員。

シャープ兄弟やブッチャーのソックリさんも登場。もちろん45分中、
30分はリングの上の芝居である。
465日本@名無史さん:2007/11/01(木) 01:32:50
「嗚呼、聖将牟田口閣下」

日本の伝統文化もワンサと出てくる。
迫力の戦闘シーン。
胸躍るラブシーン。
まさに大河ドラマにぴったり!
466日本@名無史さん:2007/11/01(木) 01:59:59
>>465
ジンギスカン作戦、口だけ自決、全ては部下のせい
見所満載だなw
467日本@名無史さん:2007/11/01(木) 02:21:35
大河ドラマはやっぱり戦国。
戦国といえば信長、秀吉、家康だ。
そこで、最近濃姫が信長の死後も安土殿と呼ばれ
敬われていた。とする説がある。
脚色しほうだいの恐妻家信長を書けば受けるんじゃないか?
468日本@名無史さん:2007/11/01(木) 02:30:59
>>463
「樅の木は残った」の忠臣蔵ヴァージョンか、それはそれで面白そう
今の若い世代は忠臣蔵自体知らないし、クールな分析も進んでるから意外とすんなり受け入れられそう
469日本@名無史さん:2007/11/02(金) 02:22:04
大河ってさあ。
戦国ものか幕末ものに限られてない?
大村益次郎に一票
470日本@名無史さん:2007/11/02(金) 09:06:08
>>469
>大河ってさあ。
>戦国ものか幕末ものに限られてない?

つ 一昨年の大河「義経」
つ 今年になってから全話のテープが発見され早速DVD化された「風と雲と虹と」
471日本@名無史さん:2007/11/02(金) 12:16:32
>>469
大村益次郎は既に大河でやってんだろーが!
472日本@名無史さん:2007/11/02(金) 13:07:30
>>470
>戦国・幕末以外
「新・平家物語」(主人公;平清盛)
「草燃える」(主人公;北条政子)
「太平記」 (主人公;足利尊氏)
「花の乱」 (主人公;日野富子)
「時宗」  (主人公;北条時宗)
なんてのもあったな・・・
473日本@名無史さん:2007/11/02(金) 13:27:50
オムニバス形式で、廃絶録。
474日本@名無史さん:2007/11/02(金) 13:32:40
山河燃ゆ
475日本@名無史さん:2007/11/02(金) 13:34:27
名も無い防人
476日本@名無史さん:2007/11/02(金) 17:43:17
宇喜多秀家
第一話「決戦!関ヶ原」
第二話「敗走」
第三話「流罪」
477日本@名無史さん:2007/11/02(金) 18:24:28
龍造寺家兼
第一話「少弐家の危機」
第二話「龍造寺家壊滅」
第三話「家兼起つ!!92歳の逆襲」
478日本@名無史さん:2007/11/02(金) 19:12:55
立花宗茂なんていいんじゃね?
479日本@名無史さん:2007/11/02(金) 21:29:02
戦国時代でまだ主役になっていない人物

島津四兄弟
加藤清正(朝鮮出兵が難題)
黒田如水
立花宗茂
長宗我部元親、盛親
山中鹿之助
宇喜多直家(生涯2度くらいしか戦しないので制作費が安い)
松永久秀(最期の爆死が見物)
千利休
雑賀孫市
弥助(信長に仕えた黒人武士)
服部半蔵(忍者もの)
水野勝成
可児才蔵
山田長政
前田慶次郎
北条早雲
三浦安針
蒲生なんとか(氏郷に仕えた南蛮人武士)
480日本@名無史さん:2007/11/02(金) 21:51:38
蜂須賀小六
481日本@名無史さん:2007/11/03(土) 09:17:32
もうさ、史実じゃなくても良いような気がする。

たとえば、明智光秀→南光坊天海 とか 
それで、日光東照宮をつくるところまでやるとか。。
あの時代108歳くらいまで生きた人でしょ。

やりがいあるべ。

使えた人は、足利氏、斉藤氏、織田氏、織田内で秀吉とは別格の扱い。
本能寺の変、山崎の合戦

 いちおう、今はここまでで終わってるけど

 服部半蔵による、家康三河に帰還 のとき、実は家康が半蔵に頼んで
光秀を助けろと、内々に伝え・・・・半蔵が光秀をかくまう。

三河の南光坊でひっそりと暮らし、その後出家。 天海上人として家康の元に。。
以心崇伝と共に、徳川家をもり立てる。
その後、大奥などいろいろ徳川家の陰の部分を全面的につくり・・・。
っておもしろくね。
482日本@名無史さん:2007/11/03(土) 09:26:37
問題なのはしっかりとした小説があるかどうかじゃないか?
完全オリジナルの大河って今まであったの?俺はよく知らないけどさ。
483日本@名無史さん:2007/11/03(土) 12:20:30
影武者家康
484日本@名無しさん:2007/11/03(土) 13:53:35
>>482
大仏次郎『三姉妹』 初めて女性を主人公にした
山田太一『獅子の時代』 これは面白かったぞ
山崎豊子「二つの祖国」→『山河燃ゆ』 ただでさえノンフィクションなのに、さらに書き換えられてる
陳舜臣『琉球の風』 覚えないうちに終わってしまったw(半年放映だったので)
橋田壽賀子『いのち』 何と歴史上の人物すら登場しない。巨大な朝ドラ

このように、架空の人物を主人公にしたものは結構ある。
完全書き下ろしのドラマもあったような。
ただ総じて面白かったし、評判もよかったと思う。
あれこれ迷わずに、シナリオとキャストで押しまくるのがいいと思うが
何しろNHKだから、そこが難しいんだろうなw
485日本@名無史さん:2007/11/03(土) 22:58:13
琉球の風&炎立つの一年で二作品の路線は、
一般的な評価は芳しくないけれども、個人的にはよかったと思う。

半年くらいしか持たないマイナーネタを、
こんな感じで小刻みにやって数をこなしてほしい。
486日本@名無史さん:2007/11/03(土) 23:49:57
話自体はどちらもお粗末だったと記憶している

タイトルとつまんなかったって記憶だけで中身は憶えてないけど
487日本@名無史さん:2007/11/04(日) 01:46:34
幕末か戦国ものを定期的にいれてこない?
個人的には支離滅裂な時宗がおもしろかった。
無理やり終わらした感じがな。笑。
赤マフラー。ぷ
488日本@名無史さん:2007/11/04(日) 14:10:24
定期的と言うより2000年代に突入してからは戦国と幕末しかしてない
時宗はイレギュラー 義経は源平物を長くやってなかったからついでという感じ。
489日本@名無史さん:2007/11/04(日) 14:30:02
>>484

来年さ源氏物語千年紀にあたる年なんだから、紫式部で思ったけど、一年も
続かないか。むしろ架空の人物が主人公であったり、完全書き下ろしもあり
なら、大河で「源氏物語」をやってもいいんじゃないの?
490日本@名無史さん:2007/11/04(日) 16:53:51
>>489
大河で歴史物ではない「源氏物語」は無理と思われ
ただ、昔「藤原道長」をやろうとしたが衣装代がかかるので
断念したと聞いたことがある
毎回大勢の女房たちに十二単の正装をさせて
舟遊びさせるとなると金もかかるだろうが
登場人物を限定すれば
義経のときの衣装の使いまわしで充分いけそうだが
491日本@名無史さん:2007/11/04(日) 17:29:21
石川五右衛門
492日本@名無史さん:2007/11/04(日) 19:49:21
島左近 SAKON
493日本@名無史さん:2007/11/04(日) 20:13:13
>>482
天地人の原作はしっかりしてないらしいねw
番組ネタが決まってから作家に書かせる場合もある。
494日本@名無史さん:2007/11/04(日) 21:13:43
時宗は大失敗。苦笑。個人的には本格的な幕末物がみたい。
495日本@名無史さん:2007/11/04(日) 21:16:08
山田風太郎の「明治断頭台」とか「明治波涛歌」とかでいいよ
司馬遼太郎なんかより100倍面白いよ
496日本@名無史さん:2007/11/04(日) 21:19:14

弓削の道鏡 

毎回ナマハメ中出しシーン満載!!
497日本@名無史さん:2007/11/04(日) 21:36:13
N(生)H(ハメ)K(キター)
498日本@名無史さん:2007/11/04(日) 22:23:52
利休が何度か挙がってるけど、
俺としてはここは古田織部を見てみたい。
漫画「へうげもの」原作で。
499日本@名無史さん:2007/11/04(日) 22:26:57
西園寺もんきちで近代日本を描き尽くす
500日本@名無史さん:2007/11/04(日) 22:42:16
大聖武帝。木村拓哉主演でどうよ。
501日本@名無史さん:2007/11/05(月) 01:56:29
>>496
主役は羽賀さんで
502日本@名無史さん:2007/11/05(月) 09:11:41
早く太田三楽斎資正を主人公にしろ!
503日本@名無史さん:2007/11/05(月) 14:16:30
吉田茂とか後藤新平とか
504日本@名無史さん:2007/11/05(月) 17:53:00
卑弥呼
505日本@名無史さん:2007/11/05(月) 18:12:44
忍者がでてくるのがいい
506日本@名無史さん:2007/11/05(月) 18:39:19
保長と正成の服部半蔵を二代に渡ってってのはどうだろう?
風魔小太郎は謎が多すぎるからトンデモになりかねないけど
507日本@名無史さん:2007/11/05(月) 19:01:37
切腹や自害のシーンを見たい。
月に一回、切腹があるようなドラマ、ないかな?
508ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2007/11/05(月) 19:10:02
去年の脚本化に松永久秀書かせたいね
509日本@名無史さん:2007/11/05(月) 19:13:15
>>507
まねするなよ
510日本@名無史さん:2007/11/05(月) 21:42:04
崇徳上皇。
保元の乱が見物
ラストは怨みごとといいながら天狗になって京の空へ駆け上る
511日本@名無史さん:2007/11/05(月) 22:45:43
>>510
崇徳院ときたら将門公も忘れちゃなるめぇ
道真公の場合だと彼の生前に戦乱とかの盛り上がるイベントがない分キビシイものはある
512日本@名無史さん:2007/11/06(火) 01:08:57
やっぱり帝国海軍の南雲だな
513日本@名無史さん:2007/11/06(火) 14:50:39
誰もいない今なら言える。
製作者の気が狂わない限り無理だろうが「rena@19」って写真集出した
ころの田中麗奈に高杉晋作やってほしい。19歳から死亡まで通しで。
時代劇の常識を破るようなポップな大河が見たい。
キャストの8割女で。


あぁすっきりした。吉野家行って晩飯くお。
514日本@名無史さん:2007/11/06(火) 18:45:48
凄ノ王伝
515日本@名無史さん:2007/11/06(火) 19:20:25
藤原道長が実現していれば、ほとんど戦闘の出てこない画期的な大河になったのかな。

平安か江戸時代中期の政治家とか文化人を主役に据えたのが見たい。
516名無し三等兵:2007/11/06(火) 19:22:57
計算できねーのどっちだよと思ったらゼロ戦の方が安いのか
米戦闘機コストから見ると激安高性能ゼロ戦は凄いな
517日本@名無史さん:2007/11/06(火) 19:23:43
やべ ミスレスorz
518日本@名無史さん:2007/11/06(火) 19:27:20
一生懸命ゼロ戦の件探しちまったじゃねえか、コノヤロウw
519日本@名無史さん:2007/11/06(火) 22:31:43
>>510
確かに保元・平治の乱は一回きちんとやってほしい。
でも誰を主役に持ってくるかが問題かねえ。
520日本@名無史さん:2007/11/06(火) 22:33:24
高杉晋作は如何?
521日本@名無史さん:2007/11/06(火) 22:34:48
自分も今高杉書こうと思ってた!
面白いと思うけどなぁ
522日本@名無史さん:2007/11/06(火) 22:59:27
一番いいところで夭折してるからな、高杉は・・・

久坂や、板垣・伊藤・木戸・山県までセットにして「奇兵隊」あたりの題
にして長州の歴史を、維新の民主的対外防衛戦争〜明治の立憲君主的列強
植民地戦争への変貌を、理想と挫折を交えて描ければな・・・
日清・日露あたりまでいければ。
523日本@名無史さん:2007/11/06(火) 23:22:05
それを言うなら、伊藤辺りが適任だと思うんだけどなあ。
幕末の動乱は勿論、明治の終焉までいける。
山縣を副主人公というかライバルに置いて、戦闘も描いてさ。
でもそうするとやっぱり半島関係がネックなんだよね・・・。
524日本@名無しさん:2007/11/06(火) 23:23:16
やっぱり文化人がいい…
525日本@名無史さん:2007/11/07(水) 08:14:34
>>524
徳富蘇峰なら幕末維新から太平洋戦争敗戦まで、それこそ大河
526日本@名無史さん:2007/11/07(水) 09:32:11
楠木正成
527日本@名無史さん:2007/11/07(水) 09:53:41
吉備真備
彼の人生を描けば奈良時代全体を俯瞰できる。
2度の唐への訪問、
種子島や屋久島への漂流、
橘諸兄政権参画、
藤原広嗣の乱、藤原仲麻呂の乱等の戦乱を切り抜け、
常に軍略陰謀の中枢にあった。
舞台の大きさ、戦闘シーンの多さで大河向きでは?
528日本@名無史さん:2007/11/07(水) 10:49:42
大黒屋光太夫
529日本@名無史さん:2007/11/07(水) 12:57:33
>>528
おろしや国酔夢譚
小説も映画も面白かった
530日本@名無史さん:2007/11/07(水) 17:39:57
安倍晋三
531日本@名無史さん:2007/11/07(水) 17:46:35
本多忠勝
532日本@名無史さん:2007/11/07(水) 18:17:12
シベリアを流浪した大黒屋はドラマとして最高に面白いが、
幕末にイギリスの通訳として一時帰国した山本音吉の波乱に満ちた人生は面白すぎ。
ジョンマンの陰になって、あまり有名ではないが…
533日本@名無史さん:2007/11/07(水) 19:08:30
>>528
光太夫も魅力的だが高田屋嘉兵衛も捨てがたいな
534日本@名無史さん:2007/11/07(水) 20:10:03
ナルくん
535日本@名無史さん:2007/11/07(水) 20:43:37
正力松太郎。
GHQとの関係はばっちりやる。狂言回しにナベツネと大勲位。
536日本@名無史さん:2007/11/07(水) 20:44:36
瀬島龍三。ソビエト軍に降伏する所で大活躍。
537日本@名無史さん:2007/11/07(水) 21:33:35
>>533
江戸時代に海外と接触した庶民は面白いな。

ロシア系
大黒屋光太夫「おろしや国酔夢譚」(井上靖)
津太夫「漂流記の魅力」(吉村昭)
五郎治「北天の星」(吉村昭)
高田屋嘉兵衛「菜の花の沖」(司馬遼太郎)

アメリカ系
音吉「海嶺」(三浦綾子)ただし前半生
ジョン万次郎「ジョン万次郎」(井伏鱒二)
ジョセフ彦蔵「アメリカ彦蔵」(吉村昭)
538日本@名無史さん:2007/11/07(水) 22:21:07
東郷と秋山。薩摩を舞台に維新薩英戦争〜西南戦争〜日清・日露〜大戦直前まで。
539日本@名無史さん:2007/11/07(水) 22:35:01
そろそろ田沼意次をやってほしいな
540日本@名無史さん:2007/11/07(水) 23:02:44
そんなのやるわけないだろ。
541日本@名無しさん:2007/11/08(木) 00:02:18
こうしてみると、大河ドラマはつまらんな。
制限が多すぎる。
542日本@名無史さん:2007/11/08(木) 00:27:49
嗚呼、大勲位中曽根閣下
543日本@名無史さん:2007/11/08(木) 08:51:09
>>541
予算的なものもあるしな
日清日露の海戦なんてまず無理じゃね?
544日本@名無史さん:2007/11/08(木) 14:22:05
>>543
NHKはフィルムの使い回しでも有名だからな
「そのとき歴史は動いた」のワンシーンでも、
実写のフィルムでも探し出してきてやるだろう
日清日露あたりのよい原作と脚本があればだがな
545日本@名無史さん:2007/11/08(木) 14:41:16
山本勘助より黒田官兵衛のほうがスケールが大きい
546日本@名無史さん:2007/11/08(木) 16:22:54
竹中重治も見たい
547日本@名無史さん:2007/11/08(木) 17:06:41
>>540
あり得る話だとおもう
548日本@名無史さん:2007/11/08(木) 20:58:56
>>543
何のために犬HKにCG特影部があると思う?
549日本@名無史さん:2007/11/09(金) 13:36:54
>>548
無論存在は知ってるが…
クオリティーの高さは期待できるのか?
550日本@名無史さん:2007/11/10(土) 00:39:25
nhkの特写といえば
『musashi』のマトリックスパクリ巌流島シーン
551日本@名無史さん:2007/11/11(日) 13:35:48
楠木正成
552日本@名無史さん:2007/11/11(日) 17:01:28
人間吉良良央
553日本@名無史さん:2007/11/11(日) 19:45:00
宮沢賢治

ニートが社会問題になるご時勢に、ニート界の英雄といっていい彼を
554日本@名無史さん:2007/11/11(日) 21:50:19
宮沢賢治君は人殺しです
555日本@名無史さん:2007/11/12(月) 01:27:12
ペリー
556日本@名無史さん:2007/11/12(月) 02:54:50
石田三成
557日本@名無史さん:2007/11/12(月) 14:58:20
だれかそろそろ集計しねぇ?
項目ごとに。
558日本@名無史さん:2007/11/12(月) 17:58:06
太田三楽斎
559日本@名無史さん:2007/11/12(月) 20:19:09
楠木正成
560日本@名無史さん:2007/11/12(月) 21:34:29
>>557
そうだな!お前に頼む!
561日本@名無史さん:2007/11/12(月) 22:45:04
>>557がんがれ!
562日本@名無史さん:2007/11/13(火) 00:17:13
花の慶次
563日本@名無史さん:2007/11/13(火) 07:59:02
上杉謙信
生まれてから死ぬまで
564日本@名無史さん:2007/11/13(火) 09:11:31
>>563
生涯未婚だった上杉謙信は大河必須のヒロイン不在がいたい
そのため「天と地と」などでは謙信が思いを寄せる架空の女
をだしている
現在やってる風林火山でも、来週、謙信が思いを寄せる女役として
井川遙を出すようだ
しかし史実とあまりに違うだろう
565日本@名無史さん:2007/11/13(火) 09:34:00
楠木正成
566日本@名無史さん:2007/11/13(火) 10:14:11
>>564
ヒロイン作ればええやん
逸話が幾つかあるのだから
ふえ、乃美、絶姫、伊勢姫
全部出したれ
華やかになるぞ
567日本@名無史さん:2007/11/13(火) 13:34:12
北畠顕家
北方謙三氏の著書破軍の星の顕家。 聡明な麒麟児でかっこいい。また視聴者の多い団塊の世代にも、楠木正成や足利高氏などの英傑も登場するのでどうでしょうか?

ちょっとバクチになるかな…
568日本@名無史さん:2007/11/13(火) 14:26:23
北畠顕家より親父の北畠親房がいいかな
後醍醐天皇の側近としてのし上がるも
託された皇子の早世に絶望して出家
法衣をまとった後も後醍醐天皇の期待を受け出兵
後村上天皇最大の参謀だった

息子の顕家は21歳で没してしまったから
話が短くなってしまうかも
569日本@名無史さん:2007/11/13(火) 14:36:48
確かに短くなりますねー。 おっしゃる通りです。オヤジでいってもいいと思いますが、小説の顕家があまりにカッコ良かったもんで^ロ^;
 巧い事顕家で出来ないですかなー。 元祖風林火山騎馬隊で。
私の思い入れは小説からなのでこういう意見を出すのですが、あの時代を残った資料で史実として書き出すと割りと殺風景な物語で淡白になっちゃうかなって感じます。
しかし、小説や脚色を軸に描いても、nhkですから…

 んー やはりあなたの言うオヤジがいいかなー。一年もドラマするんですから
570日本@名無史さん:2007/11/13(火) 14:48:53
北方謙三ならば「武王の門」は?
あの時代であるし、大きな合戦もある。菊池武光も銅像として残る英雄ですよ。
あまり中央が舞台として登場しない事と、メジャーな人物が少ないので万人がみる大河に適してないとは思います。
 しかし、北方氏の脚本なら・・・とは思う。私も楊令伝まで読んでいるファンですから。

現実的に数字とるには無難に戦国時代となりますが、冒険として、また、私的な願いとしては「破軍の星」
確かに見たいですね。
571日本@名無史さん:2007/11/13(火) 16:47:14
尼子晴久
572日本@名無史さん:2007/11/13(火) 17:22:59
塙保己一を熱望

573日本@名無史さん:2007/11/13(火) 19:45:59
楠木正成が主役の南北朝時代
574日本@名無史さん:2007/11/13(火) 19:51:05
正成賛成です。
渡哲也がいいかな
脚本さえ失敗しなければ名作が出来る
575日本@名無史さん:2007/11/13(火) 20:45:09
渡はもう年だろ。
それに♂と○○○だしな。
576日本@名無史さん:2007/11/13(火) 21:10:49
じゃあ人工肛門の弟の方でいい
577日本@名無史さん:2007/11/13(火) 21:20:18
あのおっさんアッチのひと?
 でわ、真田や坂口なんてどうかな? 智将を前に出したいなら要潤とか? 人選のセンスないみたいです… ただ、正成にジャニーズやSMAPは嫌ですねΨ(`∀´
これを大河でやって欲しい、とかマイナーだけど、光る武将。 本当にNHKがやるってのは難しいんでしょうね。 キャストや脚本、制作費や視聴率。 南北朝絡めば出てくる団体とか…

 正成はいけるんじゃないですかね。北条時宗やったくらいだから。北畠顕家はマイナー過ぎてありえない。
578日本@名無史さん:2007/11/13(火) 21:23:30
楠正成は戦前の皇国史観の象徴
たぶん無理
579日本@名無史さん:2007/11/13(火) 21:31:03
やはり、そうきたか。仰る通りです。
物語としては絵ななるし、英雄でもある。
もったいないっス。
580日本@名無史さん:2007/11/13(火) 21:39:01
葵三代ってありましたよね? 一人の主人公ではなく、リレーしていいならば、
上泉秀綱、塚原卜伝、柳生三巌位までの剣豪達の物語なんてどうでしょうか? 高倉健が秀綱とか。 

 南北朝でも複数の視点使って、正成も数人の内の一人で主人公をやれば。
邪道ですかね
581武陽陰士 ◆ATDF4vFZys :2007/11/13(火) 23:39:38
>>575>>576>>577
芸能人の名前なんかどうでもいいが
渡兄弟は日本映画に貢献した俳優なので
一言。
人工肛門は兄貴のほうだ。兄貴は渡哲也。渡瀬恒彦が弟だ。
それに人工肛門はガンによるものだろうが。
人工肛門の人は世間に多い。くだらないタワゴト言ってっと周囲に敵作るぞアホ。
敵が2ちゃんにしかいない八方美人の私を少しは見習え(なあんちって)w
582日本@名無史さん:2007/11/14(水) 08:34:33
南北朝は未だにややタブーだからなあ
北朝にしろ南朝にしろ

わりと安全に出来るのは足利義満かな
でも戦闘が少なくて一般人には退屈なドラマになるかもしれんが
583日本@名無史さん:2007/11/14(水) 09:01:03
後北条5代、メインは氏康・氏政・氏直で観たい
但し、狭山藩はノータッチで
584日本@名無史さん:2007/11/14(水) 11:38:01
北条ならば早雲や風魔なんかもおるから題材としてもいいですね。
最後は滅びの物語だから何かしら共感覚える人も結構いる。日本人は滅びの美学みたいなもん好きだから、見てみたい。
 実際はすごい戦国大名なのに、他の有名大名に隠れ気味。だから見たい
585日本@名無史さん:2007/11/14(水) 11:48:53
定子さまと少納言
586日本@名無史さん:2007/11/14(水) 13:38:38
>>539
最近だと評価も上向きだし、ありえない話じゃない。
小説も辻原登の「花はさくら木」とか結構あるし
でも山場となるような場面が無いというのは結構きついか?
587日本@名無史さん:2007/11/14(水) 14:34:45
楠木正成
588日本@名無史さん:2007/11/14(水) 14:36:47
北条だと、時代考証、小和田哲男氏か
589日本@名無史さん:2007/11/14(水) 14:47:15

"Rape of Nanking photograph is fake" ─ part2 南京大虐殺のウソ
http://www.youtube.com/watch?v=__ZKNCWWnR4
590日本@名無史さん:2007/11/14(水) 15:15:03
>>583
ノータッチにしないと、「独眼竜」で銭ゲバ泰宗が冒頭の小ネタコーナーに出てきたみたいに学会がらみの話題がわらわら出て(ry
初の「お茶の間で家族みんなで見られない大河ドラマ」になる可能性がw
591日本@名無史さん:2007/11/14(水) 15:53:39
>>582
なんでタブーなの?
592日本@名無史さん:2007/11/14(水) 19:36:20
 純粋にあるがまま歴史の人物の生きざまや英雄の姿を見たいだけなんですがねー
 出版物だと特ににないですが、大河だと色々出てきますね

南北朝時代って実際は魅力ある人物や逸話、伝承なんかもあるし、やられてない分新鮮でいいとは思います。
もったいね
593日本@名無史さん:2007/11/14(水) 19:51:17
>>591
君が代を問題視するみたいなもんだ
594日本@名無史さん:2007/11/14(水) 19:56:38
一般人はあんま気にしないよね。南朝だろうと、北朝だろうと、小島よしお
595日本@名無史さん:2007/11/14(水) 20:34:54
渡辺健の楠木正成がみたい!
596日本@名無史さん:2007/11/14(水) 23:37:55
大河に出てくる俳優は固定し杉。
ハッと驚くような、「テレビでは新人というような人」でお願い。
597日本@名無史さん:2007/11/15(木) 00:45:48
天海と崇伝

青春群像モノで
598593:2007/11/15(木) 01:09:15
あー、なんかとんちんかんな例えしたなorz
すまん591


いまいち知名度低いが三好長慶の栄光と転落の人生なんてどう?
でも原作ないかな・・・
599日本@名無史さん:2007/11/15(木) 02:18:50
聖武天皇やれよNHK
600日本@名無史さん:2007/11/15(木) 02:19:31
1300年だよ

聖武天皇やれよ
NHK
601日本@名無史さん:2007/11/15(木) 02:34:31
アテルイに一票。
長宗我部国親とかもいいなぁ
朝倉宗滴や立花宗茂とか秋月氏もいいなぁ
相馬氏の激闘もよさそうだし、古河公方家とかも捨てがたい。
斬新に百地三太夫とかもよいね
菊地氏もいいなぁ大崎氏もいい。
こうなったら郡単位での支配程度の人でも面白いのではないか
短期間で何本もやればいいんだ。3ヶ月で一地方とか。
602日本@名無史さん :2007/11/15(木) 03:19:05
戦国初期の群像ドラマで良いんじゃないか。
北條早雲をはじめとして斎藤道三と織田信秀あたりまで。

島津の薩摩統一も見てみたい、尼子もいいな、
松永の成り上がりと陰謀もいいな・・三好細川絡みで

とにかく天下なんて概念が夢物語だった戦国初期でいこうよ。
603593:2007/11/15(木) 07:40:50
>>594
そうそう、北とか南とか関係なく正成や尊氏の活躍する画を見たいだけだよな。

>>602
禿同。その辺ノータッチだよなNHK。
604日本@名無史さん:2007/11/15(木) 07:44:56
九条政基がいいよ
605日本@名無史さん:2007/11/15(木) 11:01:42
>>591>>593
いや、戦前の皇国史観が酷すぎてね
南朝方には公をつけないと怒鳴られ、足利を少しでも誉めようなら「逆賊」と
殴られたりする世の中だったから

実際、足利尊氏を誉めたとして中島久万吉は商工大臣を辞めさせられたしね
あと「尊」の字も逆臣にはもったないってことで「高」表記を強制したりね
606日本@名無史さん:2007/11/15(木) 11:04:24
そうそう、足利尊氏で思い出した

靖国の遊就館で、最初の展示は日本の戦争の歴史についての編年コーナー
なんだけど、足利尊氏が「高」で表記されて、しかもたった1行で無視同然の
扱いだったのにはウケタ

靖国は戦前の皇国史観カルトのすくつだってことが如実にわかるよ
607日本@名無史さん:2007/11/15(木) 11:20:31
元々は高氏で、鎌倉を滅ぼした功で尊の文字を朝廷より貰って改名。
 室町以前の昔の事の事情。そんなん誰も気にしないよね。
 あの時代に正義もクソもないよね。 大義名分もどうでもいいし。
 みんなを英雄扱いして書いてやればいいと思うよ。
608日本@名無史さん:2007/11/15(木) 11:25:44
>>607
うん、だから尊氏を表記する時は、幕府設置以後も「高」で押し通さなくては
いけなかったのが、戦前日本

今でも、そういうカルト連中が靖国を中心に存在し、自民党なんかとつながりを
もっていることがかなり重要な点
609日本@名無史さん:2007/11/15(木) 11:34:45
右も左も、主義や価値観を押し付けずにNHKには製作して貰いたいし、題材を選ぶポイントにして欲しいですよね。 ありのままを。 多少脚色しても、それぞれの主人公の人間性や英雄像を膨らませる程度で。
誰かの思惑や都合なんかで作らないのは寂しいです。
610日本@名無史さん:2007/11/15(木) 15:21:57
神武天皇
611593:2007/11/15(木) 18:23:53
>>605
確か水戸黄門が発端でややこしくなったんだっけ?
612日本@名無史さん:2007/11/15(木) 19:13:51
楠木正成
613日本@名無史さん:2007/11/15(木) 19:31:11
もう武将や幕末志士はイラネ

614日本@名無史さん:2007/11/15(木) 19:43:41
日本史の大きな動乱期といえば、源平・南北朝・戦国・幕末維新の4つだが、
大河では南北朝が少なすぎるだろ。たったの1回だけ。
日本における戦記物の傑作と言えば、断然『太平記』で、
江戸時代でも人気は平家物語の比じゃなかったのに、南北朝少なすぎ。
615日本@名無史さん:2007/11/15(木) 19:54:21
そこで田沼意次ですよ
616日本@名無史さん:2007/11/15(木) 19:56:41
大河板でも太平記&南北朝キャンペーン中なのな。
必死すぎ。
617日本@名無史さん:2007/11/15(木) 20:00:51
みんな飽きてきちゃってるんだろうね。
そろそろ太平記ってのは当然の流れでしょうね。

 菊地氏を見たい
618日本@名無史さん:2007/11/15(木) 21:05:50
>>616
自作自演が酷いね
南北朝は人気ないから視聴率とれない
ここまでして南北朝やってほしいかね
個人の趣味か南北朝やることの利権がどこかにあるのか
619日本@名無史さん:2007/11/15(木) 21:19:46
利権か政治がらみかもな
何となくうさん臭さを感じる
620日本@名無史さん:2007/11/15(木) 21:30:39
いや、一切変な動機ないですよ。 北方謙三ファンでして、それだけの理由で、あの時代に興味持ったんです。
 大河で見たいなという事で。
621日本@名無史さん:2007/11/15(木) 21:48:02
古代は無理かのー
趣向をかえて、旧石器時代からはじまって、ヤマト王権成立まで
ざーっとやってほしい
622日本@名無史さん:2007/11/15(木) 21:57:47
藤原頼通、摂関全盛期から終わりの始まりまでいける。
まあ主役は弟達かお姉ちゃんでも良いんだが。
石坂浩二あたりが実資でお願い。
623日本@名無史さん:2007/11/15(木) 21:58:51
藤原忠平、菅原道真も平将門も出せる。
624日本@名無史さん:2007/11/15(木) 22:12:31
戦が多い方がいいですかね?大河向きかな
 反乱とかでも、描写や脚色、配役間違えなかったらいけるんちゃう
625日本@名無史さん:2007/11/15(木) 22:15:04
山田長政とか大黒屋光太夫なら長期海外ロケものだ
初の外国人主人公とかいって、ライシャワーとか意外といいかも
シベリア抑留を舞台にするのも斬新すぎるかもw
626日本@名無史さん:2007/11/15(木) 22:16:34
柳沢吉保
627日本@名無史さん:2007/11/15(木) 22:37:13
伴義男
628日本@名無史さん:2007/11/15(木) 22:54:24
立花宗茂
立花道雪
高橋紹運
629日本@名無史さん:2007/11/15(木) 23:24:55
山中鹿之助

もうやったっけ?
この人苦労人だし判官びいきの俺にはたまらん
630日本@名無史さん:2007/11/15(木) 23:31:25
やっぱり「嗚呼、神将牟田口廉也〜愛と野望のインパール〜」
美しい日本の伝統芸術!血が騒ぐ謀略!胸躍る戦闘シーン!涙なしには見られない愛の物語!苦悩する主人公!部下の裏切りによる大どんでん返し!裏切り者は裁かれる勧善懲悪!
毎週目が離せないドキドキの物語は高視聴率間違いなし。
631日本@名無史さん:2007/11/15(木) 23:42:06
>>630
それならば、辻政信だろ
世界各地を点々としながら毎回玉砕シーンの連続だ
632日本@名無史さん:2007/11/15(木) 23:48:27
>>630-631
毎回放送終了後に遺族多数から
「主人公20000000%美化するんじゃねぇボケ」
「来月から受信料払いませんから」
という抗議メールと嫌がらせの電話が殺到するのが確定の大河w

よくネタに挙がる戦国島津大河(特亜+沖縄からのクレームが多そうなので出来ないらしい)
より難しいかも
633日本@名無史さん:2007/11/15(木) 23:49:54
辻はおもしろいとおもうがなー
634日本@名無史さん:2007/11/16(金) 00:03:31
でっかい失敗した大河作品って何かしら? 問題があった作品とかは?
635日本@名無史さん:2007/11/16(金) 00:12:41
>>633
だったら加護ちゃんも!
636日本@名無史さん:2007/11/16(金) 00:34:38
長曾我部盛親でお願いします
637日本@名無史さん:2007/11/16(金) 00:54:08
やっぱ卑弥呼 これで日本の謎はとける それに世界情勢を絡める 意思ではなく文化は風土に育つ
638日本@名無史さん:2007/11/16(金) 02:17:59
河上ばんさい
639日本@名無史さん:2007/11/16(金) 02:39:08
>>634
日野富子の生涯を描いた平成6年4月〜12月の『花の乱』は大コケしたよ。
翌年以降、NHKは大河ドラマで鎌倉時代末期〜戦国時代初期を扱わなくなった。
640日本@名無史さん:2007/11/16(金) 07:57:31
「いのち」の前に「いのち」無く「いのち」の後に「いのち」無し
制作費を安く上げるために現代路線を打ち出したけど、「朝ドラやってんじゃねえボケ」という視聴者の怒りの電話多数で、現代路線はこれ一回でポシャった。
641日本@名無史さん:2007/11/16(金) 10:55:11
鳥居耀蔵をやってほしいわけで・・・
642日本@名無史さん:2007/11/16(金) 11:05:24
>>640
あのときは、水曜の夜にNHKが時代劇枠を持っていたからだよ。
水曜に時代劇なら、日曜に現代を、となった。
宮本武蔵(主演;役所公司、お通;古手川祐子)とか、
水曜時代劇って、結構あの頃視聴率悪くなかったよな。
643日本@名無史さん:2007/11/16(金) 12:39:52
>>641
儒学者鳥居から見た江戸末期ってのは結構面白いかも、何だかんだで明治まで生き残ってるし
644日本@名無史さん:2007/11/16(金) 12:47:20
鳥居耀蔵だとやはりタイトルは「妖怪」になるのだろうか?
登場人物が水野忠邦、遠山金四郎、矢部定謙と面白いメンバーなんだが、幽閉生活長すぎて大河としては盛り上がらないだろうな・・・
チャンバラシーンも護持院ヶ原の仇討だけだろうしな
645日本@名無史さん:2007/11/16(金) 13:07:04
略伝読んだけど軟禁時のほうが生き生きしてる奴なんて見た事ねーよw
こいつ主人公だとピカレスクにしかならねえ
646日本@名無史さん:2007/11/16(金) 13:23:50
鳥居が陥れたライバル矢部駿河守がお預け先で食を断ってすぐに死んだのとはは正反対だよな
悪名高い元幕府高官がかつての同僚や政敵たちがみんな死んでいくなかで
一人だけ幽閉先でしぶとく生き抜いて幕府瓦解後に赦免されて東京で暮らすなんておもしろそうだけど大河向きじゃないな
丸亀幽閉時のエピソードなんて看守の悪口とか病人を診察した話とか柿の木の話くらいで少ないし
647日本@名無史さん:2007/11/16(金) 14:01:43
>>620
見たくない。北方ツマンネ
648日本@名無史さん:2007/11/16(金) 16:38:09













檀君

















649日本@名無史さん:2007/11/16(金) 16:44:36
無駄に改行すんなww
だいたいそれは、お隣で国を挙げてやってるだろ
650日本@名無史さん:2007/11/16(金) 21:07:11
>>634

最近なら「武蔵 MUSASHI」だな。市川海老蔵に松岡・米倉・宮沢・仲間まで投入した
が、殺陣シーンをめぐって日本の誇る某大監督を怒らせてしまった。プロダクション
と著作権訴訟になり、未だにDVD化さえ自粛封印されてしまった。
プロデューサーの脇が甘いからこうなる。もともとマンガ「バカボンド」の劣化コピ
ーとの批判もあったしな・・・

651日本@名無史さん:2007/11/16(金) 21:46:50
北方の時代物はテレビ化されてないので、ぜひ見たいです。南北朝時代には名作いっぱいあるし。
もちろん好きじゃない人もいるだろうけど、新しい風を通してみては? 自分の願望がほとんどですが、意見をお願いします
652日本@名無史さん:2007/11/16(金) 22:09:38
太平記モノが作られないのは右や左の何とやらで思想が絡んできそうなのはメンドクセーが本音では?
ただ、題材としては面白そうですよね。派手な戦闘あり、かと思えば政治の駆け引きもありで見所は多い。
落とし所をどこにするかで評価は結構変わってくるかも
653日本@名無史さん:2007/11/16(金) 23:00:45
右や左を目立たなくして作るって無理かな?
戦国時代と並ぶ程派手な合戦あるし、なかなか華のある人物もいるのでやらないのは実にもったいないよね。
 太平記をさけて通る方が実際不自然に思える。一般人は

一度やってしまえば、道が出来て年末時代劇や映画とかでもやるようになる…かもしれない。
でも、NHKはそんな冒険や勇気ないですよね…

654日本@名無史さん:2007/11/17(土) 00:06:48
>>598
2ちゃんなのに優しい人ハケーン

>>605>>606>>607>>608>>609
ddddd
わかりやすくありがd
全然知らなかったよ〜学校で習わなかったし。
655日本@名無史さん:2007/11/17(土) 00:57:35
武将、志士モノにはたしかに飽き飽きしてる。真面目な作品が見たい
656日本@名無史さん:2007/11/17(土) 02:15:59
洗練された優雅絢爛なあざやかな文化の華を
伝統文化として日本にプレゼントしてくれた

平家文化の権現・平 清盛公 の大河ドラマが見たい!



657日本@名無史さん:2007/11/17(土) 04:53:56
>>653
> 一度やってしまえば、道が出来て年末時代劇や映画とかでもやるようになる…かもしれない。

真田広之主演で一度やったけど、そうはならなかった。
だからもう無い。
658日本@名無史さん:2007/11/17(土) 09:45:55
>>656
新「新平家物語」?
659日本@名無史さん:2007/11/17(土) 09:48:01
忠盛・清盛・宗盛で平家三代
「葵三代」とか奥州藤原氏のやつ(題名忘れた)ののりで
660日本@名無史さん:2007/11/17(土) 12:59:51
菊地武光
661日本@名無史さん:2007/11/17(土) 17:37:37
足利とか新田とか菊池とか楠木とかイラネ(゚听)
662日本@名無史さん:2007/11/17(土) 17:58:33
松永弾正
663日本@名無史さん:2007/11/17(土) 18:32:18
檀君やれよ!
664日本@名無史さん:2007/11/17(土) 18:38:47
朝倉義景はなんで暗君なんですか
665日本@名無史さん:2007/11/17(土) 22:57:55
新宮十郎源行家
666日本@名無史さん:2007/11/17(土) 23:30:05
グラヴァー商会
667雪の典侍 ◆.dZGrsR71s :2007/11/17(土) 23:35:58
>>666
第六天魔王おめ! (^ω^)
 
江川太郎左衛門に一票
668日本@名無史さん:2007/11/17(土) 23:43:21
>>658
そんな昭和的な古臭い大河ドラマじゃなくて
平家の洗練された服飾系や優雅な建築関係、
平家達の貴族遊びなど、平家の洗練された日常に
スポットライトを当てる、今までになかった洗練された大河絵巻。
669日本@名無史さん:2007/11/18(日) 04:47:54
福沢諭吉とかは?
幕末後の日本もそろそろネタにしなきゃ、同じような内容の使い回しになるし、身近に感じ易い偉人を扱ってもいい気がするが。
670日本@名無史さん:2007/11/18(日) 07:00:37
>>669
後半部でイチャモンつきそうだな
671日本@名無史さん:2007/11/18(日) 08:45:20
小栗上野介でイインじゃないの?
672日本@名無史さん:2007/11/18(日) 08:58:16
武田信重
豊臣秀長
673日本@名無史さん:2007/11/18(日) 10:12:36
朝鮮征伐やれよ
674日本@名無史さん:2007/11/18(日) 11:39:50
加藤清正
675日本@名無史さん:2007/11/18(日) 12:32:26
お家騒動ものとか観てみたい、1クールとかで4家ほどやるとか。
676日本@名無史さん:2007/11/18(日) 12:38:00
田沼意次は?
677日本@名無史さん:2007/11/18(日) 15:29:51
>>675
伽羅先代萩?
四家もお家騒動あったっけかな・・・
678日本@名無史さん:2007/11/18(日) 15:46:11
エロ将軍 家斉
エロ御三家 綱誠
679日本@名無史さん:2007/11/19(月) 01:13:33
菊池家とその家臣
680日本@名無史さん:2007/11/19(月) 10:32:30
大河ドラマ土佐日記希望
681日本@名無史さん:2007/11/19(月) 16:17:52
>>670
じゃ、「起業の時代」を後押しする意味で渋沢栄一なんぞを。
維新前のテロリスト一歩手前から、近代日本の起業家に変わっていく部分を見せたい。
三菱辺りと比べると、ドギツい描写は少なくて済むのではないだろうか。
682日本@名無史さん:2007/11/19(月) 22:00:43
age
683武陽陰士 ◆ATDF4vFZys :2007/11/19(月) 23:33:40
>>677
有名なのがあるよ。
>>681
親戚にスゴい奴ら多いね。
剣に生き剣に死す奴とかさ。絵になるな。
684日本@名無史さん:2007/11/19(月) 23:54:58
真田幸隆・昌幸・幸村
685日本@名無史さん:2007/11/20(火) 00:14:53
>>684
風林火山見て、外伝幸隆を見たいんだろうが
昌幸、幸村はやったから却下
686日本@名無史さん:2007/11/20(火) 00:17:15
それ素晴らしいと思います。真田家。知略・武略ともに
ただ、ハットリくんみたいなニンニン忍法や屋根飛んだり、シュリケン投げまくったりは頂けない。十勇士も普通の人間味があって、マトモな武将で登場させればいいと思います。個性だけ残して。
私個人としては南北朝を推してるんですが、ここの方々の仰る通り大人の事情云々でダメみたいなので、ここは真田家を推薦します。
687日本@名無史さん:2007/11/20(火) 00:30:54
小泉の又さん。
688日本@名無史さん:2007/11/20(火) 00:51:28
独島から倭人を追い出した安龍福将軍
689日本@名無史さん:2007/11/20(火) 00:53:30
南北朝ヲタの次は真田ヲタか
自演多すぎw
まさか、このスレをNHK関係者が見てるとでも思ってるのか?
690日本@名無史さん:2007/11/20(火) 00:57:43
>>688
釣れますかー?
691日本@名無史さん:2007/11/20(火) 06:04:55
>>686
十勇士って講談じゃなかったか?なんか出演時点で作り話になりそうだ
あんまり史実から離れすぎるのもどうかと思うけど
692日本@名無史さん:2007/11/20(火) 07:38:58
真田太平記を昔水曜時代劇でやっていたろう
693日本@名無史さん:2007/11/20(火) 10:09:21
真田太平記では渡瀬恒彦が伊豆守信之を演じてたが今は朝の連ドラで落語家になってしまったね
丹波哲郎の安房守昌幸もよかったがやはり草苅の左衛門佐信繁が最強。
694日本@名無史さん:2007/11/20(火) 10:30:25
楠木正成
695日本@名無史さん:2007/11/20(火) 10:55:19
長野業正
696日本@名無史さん:2007/11/20(火) 15:51:21
age
697日本@名無史さん:2007/11/20(火) 18:27:13
由良国繁
698日本@名無史さん:2007/11/20(火) 22:36:05
とくがわいえしげ
699日本@名無史さん:2007/11/20(火) 22:47:36
和製ロンメル、牟田口廉也閣下。
タイトル「男子の都合」
700日本@名無史さん:2007/11/21(水) 11:28:37
北条氏照の一代記でいいよ
701日本@名無史さん:2007/11/21(水) 11:33:55
田沼意次を取り上げて評価の回復を図って欲しい。刺激ばかりを求める子供には向かないが。
702日本@名無史さん:2007/11/21(水) 11:37:15
松永久秀
703日本@名無史さん:2007/11/21(水) 11:59:49
というか牟田口とか昭和天皇とか言ってる奴いるけど太平洋戦争以降はまだ無理だろ。
まだ当事者がいるし、冷静な捉え方できない国もあるし
お隣さんが赤化統一でもしなきゃ明治以降もうるさそうだし
704日本@名無史さん:2007/11/21(水) 14:23:22
楠木正成
705日本@名無史さん:2007/11/21(水) 14:40:44
森蘭丸
706日本@名無史さん:2007/11/21(水) 16:59:14
平成天皇
707日本@名無史さん:2007/11/21(水) 17:24:37


島 左近
708日本@名無史さん:2007/11/21(水) 17:25:32
大化の改新(645)から、白村江(663)を経て、
壬申の乱(672)にかけてだろうな。
期間も30年足らずで、大河的にも丁度いい。

中臣鎌足・天智天皇・天武天皇・額田王・持統天皇・阿倍比羅夫とか、
主人公級の人物は一杯いて、どれを主人公にすべきか迷うぐらい。
709日本@名無史さん:2007/11/21(水) 17:48:14
斉藤 一
710日本@名無史さん:2007/11/21(水) 18:02:44
安西伊予守
711日本@名無史さん:2007/11/21(水) 21:01:04
島津四兄弟

712日本@名無史さん:2007/11/21(水) 21:16:28
河井継乃助がいいな
713日本@名無史さん:2007/11/21(水) 21:20:28
>>712
河井ならとっくに大河でやってるよ
714日本@名無史さん:2007/11/21(水) 21:24:50
高橋英樹が「花神」(1977年)でやってたよ。
山県有朋が西田敏行だったかな?
715日本@名無史さん:2007/11/21(水) 21:45:49
子供の頃に見た、ヤマトタケルが巨大ロボットに乗って
ヤマタノオロチを倒す映画が、いまだに記憶に残っている。

ロボットは出さなくても良いので、是非ヤマトタケルを大河に。
716日本@名無史さん:2007/11/22(木) 09:11:30
楠木正成
717日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:27:06
松永弾正
718日本@名無史さん:2007/11/23(金) 00:02:50
>>708
犬HKは捏造しそうだから却下
719日本@名無史さん:2007/11/23(金) 00:47:24
坂井三郎
720日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:07:35
高杉晋作。かれはマジでやばい。
721日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:57:05
定子さま
722日本@名無史さん:2007/11/23(金) 02:49:09
大河ドラマ『太田十郎氏房』
最終回「名護屋」
723日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:27:27
今川氏真、上杉景勝、武田勝頼、北条氏政
2代目の明暗
724日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:52:44
>>723
きみら、2代目じゃないよ
725日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:58:55
新しい時代を作るのは、老人ではない!

と、高杉晋作に言わせて見たい。
726日本@名無史さん:2007/11/23(金) 22:09:41
桐生家の佞臣

山越出羽守
727日本@名無史さん:2007/11/23(金) 23:00:21
緋村剣心
728日本@名無史さん:2007/11/23(金) 23:23:50
ナルくん天皇
729日本@名無史さん:2007/11/23(金) 23:30:23
大岡忠光
730日本@名無史さん:2007/11/23(金) 23:32:33
川路左衛門尉
731日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:41:08
暗帝大室裕仁
732日本@名無史さん:2007/11/24(土) 03:32:06
「田岡一雄」

733日本@名無史さん:2007/11/24(土) 19:13:21
保科正之
734日本@名無史さん:2007/11/24(土) 21:01:43
加茂田重政
735日本@名無史さん:2007/11/25(日) 09:55:18
最上義光(もがみよしあき)です。
736日本@名無史さん:2007/11/25(日) 12:40:24
弾左衛門
737日本@名無史さん:2007/11/25(日) 13:51:07
橋田秀朝
井上利勝
林山十左衛門
井上利成
大内忍者三人衆
738日本@名無史さん:2007/11/25(日) 14:10:14
>>737
wiki厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
739日本@名無史さん:2007/11/25(日) 16:48:29
伊地知正治で、テーマは「700」

薩摩の官軍兵士は江戸の警護に兵を裂かれ、悪鬼の賊徒、逆賊会津軍が侵略した
旧幕府領白河の関を奪還保全すべく、伊地知正治に追討の厳命がくだされた!!
味方はわずか700。敵は大藩会津・仙台他東北列藩同盟軍3000以上の大軍である。

増援もなく、勝ち目はあるのか? だが伊地知は薩摩隼人の意地にかけて進軍した!
時に慶応4年閏4月20日(1868年6月10日)、陸奥国白河城を巡る死闘ははじまった・・・

参謀伊地知正治の知略、部隊長野津鎮雄の勇猛、川村純義の忠節と筋肉隆々の官軍
兵士わずか700が、悪の朝敵、蛮族会津を叩き潰す様を、最先端の特撮技術とCGで
再現し、魔城会津城を粉砕するまでを描く。
740日本@名無史さん:2007/11/25(日) 20:48:57
とりあえず、それは白川以北敵に回すことになると思うぞww
741日本@名無史さん:2007/11/26(月) 18:24:15
平賀源内!

可笑しくて哀しい人間ドラマになりそうじゃないか?

新井白石だっけ?そういう同時代の学者も登場させて、白い巨塘チックにしてもいい。

何もチャンバラシーンだけが大河じゃない。
でも、この人って日本史的に意味あるのかな?
742日本@名無史さん:2007/11/26(月) 18:29:47
あ、あとは、伊井を暗殺した水戸藩士たちのドラマ!
新撰組と被るかもしれないけど、あれより、もっとシリアスにすればいい。

桜田門の場面はトビッきりリアルに描く。テロとは何かについても考えさせられるかも。
743日本@名無史さん:2007/11/26(月) 18:30:59
黒田官兵衛
744日本@名無史さん:2007/11/26(月) 18:32:32
伴善男か田沼意次、平高棟、柳沢吉保
745日本@名無史さん:2007/11/26(月) 18:54:52
>>742
新井白石はもうちっと前の儒学者だな。復古主義の頑固親父
同時代にいても絶対に源内とは反りが合わないだろうな。
前野良沢とか、杉田玄白とかが同時代の蘭学者たち

白い巨塔チックにするならそのスポンサーになっていた田沼意次VS松平定信のドロドロした政争がいいかな
746745:2007/11/26(月) 18:55:46
アンカミスった
>>742じゃなくって>>741だった
747日本@名無史さん:2007/11/26(月) 19:09:44
>>746
そうそう、杉田玄白だった。
一人の天才が、マッドサイエンティストに変容していく過程を当時の情勢とからめて描いていく。
源内ってカラバッジオっていう画家も連想させるんだよね。

北斎とかもいいかもな。富嶽三十六景完成までを中心に。
748日本@名無史さん:2007/11/26(月) 19:32:43
やっぱり、現代の一般視聴者の心情をくむと、時代を動かす大物ってよりも、時代の波に揉まれ、埋もれていってしまった人物の方が人気でると思うな。

その点、源内とか水戸藩士達の話は共感を呼ぶと思う。
749日本@名無史さん:2007/11/26(月) 19:43:11
750日本@名無史さん:2007/11/26(月) 19:49:46
あと、あの有名な浄瑠璃の脚本家もいいよね。
751日本@名無史さん:2007/11/26(月) 19:54:30
物忘れがひどいのは老化の証拠
そろそろ御遺書を・・・ ww
752日本@名無史さん:2007/11/26(月) 21:53:17
また、源内がマッドなんて漫画ネタを……
実物は本草学者、戯作者、浄瑠璃作家、発明家、画家etc...何にでも手を出す山師ですよ。

>>750
近松門左衛門?福内鬼外?
753平山貴士:2007/11/27(火) 01:30:05
徳川家宣と池田輝政
754日本@名無史さん:2007/11/27(火) 08:57:04
>>704
昔、武田鉄矢が演じてたことを知って・・・

平将門以前をやれる勇気がNHKにあったら、生涯ついていく
755日本@名無史さん:2007/11/27(火) 09:52:52
豊臣秀長
756日本@名無史さん:2007/11/27(火) 10:54:38
樋口一葉
めっちゃ貧乏だったから、途上国とかで人気でそう。
757日本@名無史さん:2007/11/27(火) 10:58:23
楠木正成
758日本@名無史さん:2007/11/27(火) 19:43:59
元帥海軍大将功一級嶋田繁太郎
759平山貴士:2007/11/27(火) 23:48:31
753の続き
1・「徳川家宣」
徳川将軍の大河が見たいので推挙
正徳の治を行い徳川の中でも名君の器たるので
葵 徳川三代風に綱吉・家宣・吉宗に着眼
綱吉将軍就任から吉宗将軍就任までを描く
配役
徳川綱吉・・・津川雅彦(再任)
徳川家宣・・・西田敏行
徳川吉宗・・・唐沢寿明
柳沢吉保・・・石坂浩二(再任)
間部詮房・・・滝田栄
大石内蔵助・・江守徹(再任)
脚本・・・ジェームス三木
760平山貴士:2007/11/27(火) 23:58:48
759の続き
序盤は津川・石坂が主役
悪法生類憐みの令を遂行した2人
これ以上ない悪役を演じてほしい
正徳の治は前半西田で
家継時代は事実上政務を代行した間部が主役
そして吉宗は唐沢
唐沢にはこれから津川・西田同様
徳川将軍を歴任させたいのでその布石
761平山貴士:2007/11/28(水) 00:07:07
753の続き
2・「池田輝政」
関ヶ原以後「百万石」と号せられた家が3つある
加賀百万石の前田家
実質百万石と言われた伊達政宗
そして西国宰相(将軍)百万石と言われた池田輝政
前田利家と伊達政宗は放送済みなので池田輝政をやってほしい

762日本@名無史さん:2007/11/28(水) 00:10:58
向井兵庫で。
当然タイトルは「見知らぬ海へ」
763平山貴士:2007/11/28(水) 00:20:00
761の続き
序盤の主役は父恒興
信長の乳兄弟でもあったのでそのへんの親密度も描く
また輝政は徳川家康の娘婿だったので
輝政の代からは徳川との関係も絡める
国宝姫路城を造った経緯もしっかり描く
終わりは池田光政でしめる
配役は確定していないが
葵で磯部勉が起用されているので
声優経験者を多数起用してみるのもどうでしょう
764日本@名無史さん:2007/11/28(水) 16:41:17
>>763
戸田恵子、竹中直人、森本レオ、松山鷹志、綿引勝彦、市原悦子
他に誰かいるかな?
765日本@名無史さん:2007/11/28(水) 18:40:19
一人ウザいのがいるな
本物のチラシの裏でやれ
766日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:18:03
東条
767平山貴士:2007/11/29(木) 08:58:04
764番様へ
「葵」では津嘉山正種さん菅生隆之さん
「てらそままさき」さんなどが出てました
768日本@名無史さん:2007/11/29(木) 12:38:10
>>753
焦点がぼやけそうなので
輝政だけにして
タイトル「西国将軍」で。
序盤 父恒興や兄元助との絡み
中盤 秀吉・家康との絡み
終盤 宮本武蔵との絡み+お家騒動


769日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:44:09
>>739

「300」の日本版だね。ストップモーションとかCGとか、NHKのハイビジョンの
映像美が十二分に楽しめそうだ。
770平山貴士:2007/11/30(金) 00:17:21
池田輝政についてだが
姫路城築城を再現
実際に城を作る
作る城は江戸城か駿府城
771日本@名無史さん:2007/12/02(日) 03:44:17
平山クドスギ
772平山貴士:2007/12/02(日) 04:19:39
くどいか?
つまんなかったらごめん
773日本@名無史さん:2007/12/02(日) 09:25:15
柳沢吉保をやった方が面白そう
774日本@名無史さん:2007/12/02(日) 10:48:27
坂上田村麻呂
775日本@名無史さん:2007/12/02(日) 13:09:32
益田四郎時貞
776日本@名無史さん:2007/12/03(月) 01:20:56
厩戸皇子
777日本@名無史さん:2007/12/03(月) 02:32:59
伊奈備前守
778日本@名無史さん:2007/12/03(月) 09:06:48
こんな時代だから
「大原幽学」や「由比正雪」「大塩平八郎」
あるいは「国定忠治」「天保水虎伝」または「秩父事件」をやってほしい
779日本@名無史さん:2007/12/03(月) 11:25:14
小佐野賢治
780日本@名無史さん:2007/12/03(月) 12:44:56
武田勝頼 もしくは平家一門 もしくはCG使いまくりでもいいから
帝国海軍史 やはり滅びの美学こそ大河にふさわしい
781日本@名無しさん:2007/12/03(月) 12:53:03
>>780
私は美学がどうこういいたくはないが、「おんな太閤記」のラストで
遠く燃え落ちてゆく大坂城を見ながら立ち去ってゆく高台院の姿が
今でも記憶に残っているよ。
782日本@名無史さん:2007/12/03(月) 13:57:04
木戸孝允

今まで幕末は新撰組とか篤姫とか幕府側からしか見てないから


倒幕させようとした攘夷派のほうから見たい。

783日本@名無史さん:2007/12/03(月) 14:04:19
藤原隆家
784日本@名無史さん:2007/12/03(月) 15:12:51
>>782
今までの大河の大河はどうして倒幕側視点の物しかないんだよヽ(`Д´)ノ

・・・という声が大きかったので『慶喜』『新撰組』等が出てきたのだが、
ついに782のようなことを言う香具師が・・・これも年月の流れかのうゲホンゲホン
785平山貴士:2007/12/07(金) 01:26:32
小沢一郎と鳩山由紀夫
1993年に宮沢内閣不信任決議案が可決された際の舞台裏を描く
タイトル「六月十八日の政変」
786日本@名無史さん:2007/12/07(金) 09:35:03
戦国・幕末もう嫌。飽き飽き。
787日本@名無史さん:2007/12/07(金) 12:29:48
幕末志士や戦国武将はいらないな
幕府高官や地方官、学者、庶民を取り上げてほしい
788日本@名無史さん:2007/12/07(金) 15:18:37
上杉鷹山公
789日本@名無史さん:2007/12/07(金) 18:01:56
安徳天皇
790日本@名無史さん:2007/12/07(金) 18:13:21
大石内蔵助

毎年見たい
791日本@名無史さん:2007/12/07(金) 18:53:43
吉良上野介から見た忠臣蔵(史実沿い)というのは?
792日本@名無史さん:2007/12/07(金) 19:02:45
藤原芳子
7mの黒髪を引きずって歩く姿が見物。
793日本@名無史さん:2007/12/07(金) 19:04:36
草薙燕石
794日本@名無しさん:2007/12/07(金) 20:03:14
 
 抜刀将軍足利義輝は、大河は無理そうだが民放のお正月ドラマにすれば
いいのに。義輝は死に方がカッコいいからジャニ系のタレントとかがくいつきそうじゃん。
   足利義輝・・・・・小栗洵
心の友長尾景虎・・・・・松山健一
極悪人松永弾正・・・・・ビートたけし
  こんな感じで、無論本当の主役は”松永弾正”てことで視聴率的にもいくぞ
再来年は、「将軍として生き剣豪として死んだ」義輝公がお正月のお茶の間に!  
795日本@名無史さん:2007/12/07(金) 20:20:13
南北朝・室町待望!!
796日本@名無史さん:2007/12/07(金) 20:29:15
>>794
天下の将軍が雑兵と渡り合って首まで取られたなんて、
少なくとも昔の日本人の美学ではかっこよくないよ。
信長も最期は似ているが首だけは渡さなかった。
時代は下るが、桜田門の井伊大老も居合いの達人なのに
自分では駕篭から出て斬り合いなんかしなかったな。
797日本@名無史さん:2007/12/07(金) 20:44:57
喫茶「松永弾正」
798日本@名無史さん:2007/12/07(金) 21:09:55
足利将軍家なんて大河には無理だよ
つまらないから
799日本@名無史さん:2007/12/07(金) 21:16:34
800日本@名無史さん:2007/12/07(金) 21:53:40
塚原卜伝
801日本@名無史さん:2007/12/07(金) 22:31:08
田中省三(誤字ならすまん)
大塩平八郎
田沼意次
それから名前忘れたけど箱根用水作った人
802日本@名無史さん:2007/12/07(金) 23:03:57
>物忘れがひどいのは老化の証拠
>そろそろ御遺書を・・・ ww

って>>751が書いてたよ。
803日本@名無しさん:2007/12/08(土) 17:26:37
 >>796
 美学は時代によって変化していくから。
自分は、その時代の常識的な死に方するよりは、本能のおもむくまま雑兵と
切り合った義輝公が好きだ。ずっと剣の修行をしていたし最後はアドレナリン
でまくりであったろう。「おれは、できる」ある意味ハッピーエンド!!
804日本@名無しさん:2007/12/08(土) 20:34:15
ドラえもんを実写版で
805日本@名無史さん:2007/12/09(日) 00:13:05
立花道雪
高橋紹運
立花宗茂
の三代。
806日本@名無史さん:2007/12/09(日) 00:34:16
北条早雲じゃ
807日本@名無史さん:2007/12/09(日) 00:39:47
柳生宗厳
上泉信綱などの戦国時代の剣豪から、三好長慶などの戦国大名も登場するし、
晩年には徳川家康から宮本武蔵まで尋ねて来るは、エピソードだらけ。
808日本@名無史さん:2007/12/09(日) 00:42:28
>>804

それ、中国でやってたぞ。裸にペンキで塗って。
809日本@名無史さん:2007/12/09(日) 00:48:43
739 :日本@名無史さん:2007/11/25(日) 16:48:29
伊地知正治で、テーマは「700」

薩摩の官軍兵士は江戸の警護に兵を裂かれ、悪鬼の賊徒、逆賊会津軍が侵略した
旧幕府領白河の関を奪還保全すべく、伊地知正治に追討の厳命がくだされた!!
味方はわずか700。敵は大藩会津・仙台他東北列藩同盟軍3000以上の大軍である。

増援もなく、勝ち目はあるのか? だが伊地知は薩摩隼人の意地にかけて進軍した!
時に慶応4年閏4月20日(1868年6月10日)、陸奥国白河城を巡る死闘ははじまった・・・

参謀伊地知正治の知略、部隊長野津鎮雄の勇猛、川村純義の忠節と筋肉隆々の官軍
兵士わずか700が、悪の朝敵、蛮族会津を叩き潰す様を、最先端の特撮技術とCGで
再現し、魔城会津城を粉砕するまでを描く。

>>大賛成! 歴史歪曲を図る地方ぐるみの陰謀を根幹から叩き潰す必要が国営放送の
NHKとしては必要。正義は勝つことを「300」の日本版で讃えよう!!
810日本@名無史さん:2007/12/09(日) 00:51:46
>>807
それはいいかも知れん
柳生家の主役ったらほとんどが孫の十兵衛三厳ばっかだから、たまにはそれ以外の人物も見てみたい
兄弟弟子には宝蔵院胤栄もいるしな
811日本@名無史さん:2007/12/09(日) 02:58:42
新選組!はもうみたから高杉晋作が見たいです
812日本@名無史さん:2007/12/09(日) 07:55:27
>>803
> 美学は時代によって変化していくから。

日本史全体を通じて見れば、そんなに大きな変化はしてないよ。
戦後とそれ以前とが隔絶してるだけ。

> 自分は、その時代の常識的な死に方するよりは、本能のおもむくまま雑兵と
> 切り合った義輝公が好きだ。

まあ弟の義昭なんかより爽やかな感じは受けるよね。
俺も足利将軍の中では一番好きだよ。でも大河は無理だな。
813日本@名無史さん:2007/12/09(日) 08:15:14
>>794
キャストは納得いかないが、これ面白そうだな。
814日本@名無史さん:2007/12/09(日) 09:01:31
かなり癖が強いが桐野利秋、河上彦斎、岡田以蔵の幕末3代人斬りをオムニバスで

>>809
とりあえずこの国じゃあ勝てば官軍より判官贔屓の方が受けるだろ常考
と釣られてみる
815日本@名無史さん:2007/12/09(日) 09:48:57
>>814
原作は
桐野利秋は「賊将」(池波)
岡田以蔵は「人斬り」(司馬)
河上彦斎は「俺は不知火」(山田風太郎)
816平山貴士:2007/12/09(日) 17:29:32
801番様へ
田中正造じゃないのか?
817日本@名無史さん:2007/12/09(日) 19:56:13
阿部定をやってくれたら受信料払ってやる
818日本@名無史さん:2007/12/10(月) 16:02:15
楠木正成
819日本@名無史さん:2007/12/10(月) 17:14:18
松永弾正
820日本@名無史さん:2007/12/10(月) 21:21:58
淀君

あるいは浅井三姉妹
821日本@名無史さん :2007/12/10(月) 22:46:37
村田蔵六もとい大村益次郎
822日本@名無史さん :2007/12/10(月) 22:48:20
村田蔵六
 もとい大村益次郎
823日本@名無史さん:2007/12/10(月) 23:05:57
>>820
浅井三姉妹なんて、過去作の三傑大河にさんざん登場のため
目新しくも何ともないや。

>>821
釣り?
「花神」って知ってる?
824日本@名無史さん:2007/12/11(火) 00:39:10
阿部サダヲ主演にしてくれたら受信料払ってやる
825平山貴士:2007/12/11(火) 01:41:59
アマノウズメノミコト(だったっけ?)
淫靡な舞いが見たい
826日本@名無史さん:2007/12/11(火) 03:00:02
たぶん田沼意次が来ると思う
827日本@名無史さん:2007/12/11(火) 19:23:14
浅井小督 崇源院
828日本@名無史さん :2007/12/11(火) 21:53:50
>823
ああ、ごめん、なんかパソコンの調子が悪くて2回同じのを書き込んでしまいました。
釣りではないよ
花神、司馬遼太郎ですね。
読みましたよ。
829日本@名無史さん:2007/12/11(火) 22:43:25
白洲次郎
830日本@名無史さん:2007/12/11(火) 23:56:27
売国奴
831日本@名無史さん:2007/12/12(水) 00:13:43
嵯峨天皇。

イベントとして平安遷都、蝦夷征伐、薬子の変、遣唐使、中国文化の導入などがあり、
登場人物は桓武天皇(父)、坂上田村麻呂、空海、最澄、小野篁、源融(光源氏)など
盛りだくさん。
832日本@名無史さん:2007/12/12(水) 21:33:19
菅原道真。但し、藤原時平を単純な悪役にしないこと。今昔物語読んだか、結構
オモロイ奴だぞ。
で、語り手は宇多天皇。どちらより長生きするからグー。どうよ?
833日本@名無史さん:2007/12/12(水) 22:31:59
>>832
それも悪くないね。嵯峨天皇の唐風文化から菅原道真の国風文化への急転回
を面白く描けるかどうか。

834平山貴士:2007/12/13(木) 01:40:40
小笠原権之丞
家康の子だが大坂の陣で豊臣方について戦死
どうだろ?
835日本@名無史さん:2007/12/13(木) 01:56:16
戦国一の梟雄・津軽為信に一票
いや、マイナーすぎるか…

現実的な線では高杉晋作、本多家、立花家、応仁の乱ものをやってほしいな
836日本@名無史さん:2007/12/13(木) 02:01:21
今川氏真だな和歌と蹴鞠に明け暮れてる傍で
武田や織田、北条、豊臣が次々と没落していく様は
まさに諸行無常の理を表す。
837日本@名無史さん:2007/12/13(木) 20:55:29
>>833
菅原道真は祟りが恐ろしくて天神にまでなった人だから
悪いことは一切言われないけれども、実際、
藤原氏に対抗するかのように
娘を光孝天皇の皇子や宇多天皇の後宮に入れてるんだよね。
どうなの?
菅原道真は、実は、藤原時平から政権を奪おうと考えていたの?
838日本@名無史さん:2007/12/13(木) 22:04:48
戦国大名や幕末志士は飽々してる
あと夫婦物はやめてほしい
839日本@名無史さん:2007/12/13(木) 22:18:57
>>837
実際は権力闘争やってたんだろうね、間違いなく。
840日本@名無史さん:2007/12/13(木) 23:13:06
明治天皇〜昭和天皇の3代
841日本@名無史さん:2007/12/13(木) 23:33:41
CGぎじゅつの発達した今ならそろそろ
「坂の上の雲」いけるんじゃね?
842日本@名無史さん:2007/12/13(木) 23:35:04
それ名作だな。↑ 
843日本@名無史さん:2007/12/14(金) 00:19:30
坂の上の雲は実際にやることが決まっているが(脚本家の自殺で中断
していた)司馬本人が映像化を禁止していたそうだから止めたほうが
いいと思うけどな。

そもそも、史実とかけはなれているから。
844日本@名無史さん:2007/12/14(金) 00:21:52
最近、ロジェストヴェンスキーは愚将でなく、日本海海戦が
どういう結果になるか正確に予測した書簡があったという記事があった。
845日本@名無史さん:2007/12/14(金) 10:35:16
完全フィクションの大河ドラマって実は昔はけっこうあったよ
846平山貴士:2007/12/14(金) 22:52:59
835番様へ
応仁の乱は「花の乱」でやったよ
847日本@名無史さん:2007/12/15(土) 07:58:48
秩父事件を希望します
848日本@名無史さん:2007/12/15(土) 10:11:03
伊地知正治に千点。
849日本@名無史さん:2007/12/15(土) 10:26:37
北条早雲
もともと室町幕府の下っ端官僚で、
戦国大名に転向したのは50代半ばから。
さすがに戦国ものとしては主人公が老けすぎか
(大河に必ずある閨でのラブシーンとかやばい?)
850日本@名無史さん:2007/12/15(土) 11:13:01
>>835
津軽は未だに南部と確執があると聞くし難しいんじゃないか?
851日本@名無史さん:2007/12/15(土) 12:10:32
852日本@名無史さん:2007/12/15(土) 13:13:17
>>846
花の乱って日野富子視点じゃなかったっけ?
山名vs細川なガチの戦乱ものが見たい
853日本@名無史さん:2007/12/15(土) 13:18:00
>>850
いやいやww
流石にそりゃ無いでしょ。今となっては話の種とかじゃないか?
大体そんな事言い出したら幕末なんて書けなくなるぞ。会津と薩長の確執でww
854日本@名無史さん:2007/12/15(土) 16:52:11
一休宗純。
相国寺七重大塔も含めた北山文化を
CGで徹底再現してほしいw
855日本@名無史さん:2007/12/15(土) 21:48:00
いっそ北条早雲・齋藤道三・松永久秀・津軽為信で
「大河ドラマ 梟雄」なんてドス黒いのをやってほしい
856日本@名無史さん:2007/12/16(日) 22:53:32
>>855
天智から天武へ

これが今の「日本」を決定したといっても過言ではない!!





ハズ
857日本@名無史さん:2007/12/16(日) 22:56:21
松永久秀
利休
古田織部
吉田松陰
画狂老人
どれでもいいからNHKさんお願いします
858日本@名無史さん:2007/12/16(日) 23:08:10
>>855
なにその下克上オールスターズw



見たい
859日本@名無史さん:2007/12/17(月) 01:42:18
つまんなそうなメンバーだな
860日本@名無史さん:2007/12/17(月) 06:05:37
>>855
ん〜津軽は知名度低いからいらないんじゃないか?
やってることもどさくさ紛れっぽいし
861日本@名無史さん:2007/12/17(月) 18:26:20
高岳親王
たぶん平安時代中もっとも日本から離れた親王
元皇太子
862日本@名無史さん:2007/12/17(月) 18:36:28
2010年大河ドラマ 公暁
863日本@名無史さん:2007/12/17(月) 18:40:42
主役:黒田如水
親子2代記みたいにしてほしいな
戦国を生き抜き、夏の陣そして大大名
並外れた才気を持っていたが、時代の流れに逆らわずに、できるベストを尽くして生きた男
運がいいのか悪いのか、生きた道をふりかえれば見えるその運命は。
864日本@名無史さん:2007/12/17(月) 20:49:52
織田信澄やって!
865日本@名無史さん:2007/12/17(月) 21:27:27
竹取物語をぜひ
866日本@名無史さん:2007/12/17(月) 22:17:53
弓削道教を善玉にして称徳とのラブロマンスを軸に作って欲しい。
永井路子だか、黒岩重吾だかが小説書いてます。奈良時代の
藤原氏の権謀術数とかの背景をうまく書けば絶対おもしろいです。
867日本@名無史さん:2007/12/17(月) 22:46:38
東條英機
868日本@名無史さん:2007/12/17(月) 22:48:01
大川周明
869日本@名無史さん:2007/12/17(月) 22:48:46
北一輝
870日本@名無史さん:2007/12/17(月) 22:53:00
何度も出てるけど北条早雲
司馬遼太郎の「箱根の坂」原作で
871日本@名無史さん:2007/12/17(月) 22:55:53
NHKもネタがなくなってきたのか、昔は一生を全うした人間が主人公みたいな暗黙の制約があったのに、
最近は北条時宗みたいに若くして亡くなったり、山本菅介みたいに戦死した人間が主人公になっている。

よぉし! 2011年はズバリ、徳川家継。
8歳までの生涯で1年間引っ張って見w
872日本@名無史さん:2007/12/18(火) 00:40:15
三島由紀夫のような日本男児はいなくなった
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1133155533/l50
873日本@名無史さん:2007/12/18(火) 02:22:34
ここらで一発ウヨが泣いて喜びそうな

 『 東條英機 』 はどうだろうか?

勿論、脚本は東條由布子サンでwwwwwwww

874日本@名無史さん:2007/12/18(火) 07:49:02
松永久秀
875日本@名無史さん:2007/12/18(火) 07:49:33
>>873
それだったら三島由紀夫のほうがよくないか?
876日本@名無史さん:2007/12/18(火) 07:51:17
近衛文麿
877日本@名無史さん:2007/12/18(火) 10:04:15
阿倍仲麻呂

長屋王の変・藤原広嗣の乱・大仏建立・橘奈良麻呂の変、
藤原仲麻呂の乱、さらには道鏡の台頭と失脚までと
奈良時代のほとんどの出来事を広くカバーできる。

本人は日本にいないけど
878日本@名無史さん:2007/12/18(火) 11:26:48
仁明天皇の皇子、源光

前代未聞の最終回「泥の中」
879日本@名無史さん:2007/12/18(火) 20:32:23
小弓公方
880日本@名無史さん:2007/12/19(水) 02:53:57
織田信成

第1話:梅田の宴
第2話:高槻の戦い
第3話:千里山の恥辱
第4話:泣かぬなら 泣いて魅せよう 信成が
最終回:高橋氏ね
881日本@名無史さん:2007/12/19(水) 12:57:08
藤原良房(804〜872)
平安時代に人臣初の摂政になった藤原北家の人物。良房が生きた時代は薬子
の変(810)や承和の変(842)、そして応天門の変(866)などの政変が
たくさんあり、これらの政変劇を通して藤原北家が天皇家から政治の実権を
奪って摂関政治を成立させていく過程を丁寧に描いてくれるようなドラマを
観てみたいです!
882日本@名無史さん:2007/12/19(水) 16:15:12
>>1 朝鮮出兵を日韓合作にできたらおもしろい

おもしろくもなければ、その必要もない。

海外ロケをしたいなら、朝鮮半島のシーンはどこか日本に協力的な国で行えばよい。
最近、撮影でちょっと昔の日本を再現するとき、なんと中国でロケする。(華麗なる一族とか魍魎のハコとか)
そもそも、川中島の合戦や田楽狭間の合戦や関が原の合戦など、それぞれ現地でロケしたという話も聞いたことが無い。

朝鮮出兵を撮影するのに、韓国ロケなど無用なこと。
というより、朝鮮人が無様に敗走したり殺される様を撮影するとき、現住民が邪魔をしそうなので、韓国ロケは避けたほうがよい。
883日本@名無史さん:2007/12/20(木) 00:39:28
ま、踊る大走査線のレインボーブリッジですら別の場所だしな
884日本@名無史さん:2007/12/20(木) 11:56:04
>>852
846じゃないが。
>山名vs細川なガチの戦乱もの
花の乱の14〜27話あたりがまさにそれ。すごく面白いぞ。大河ドラマとして十分秀作の部類に入る。

このドラマの序盤は時代背景や世相を説明するため
暗い話ばっかりで、それで付いて来られない視聴者が多かったのだろう。視聴率が低かった。
まあ、トンデモ設定もあったし。(←中盤以降、あまり関係なくなるのだが)
この作品を低く評価する人の多くは、最後まで見てないと思われ。
885平山貴士:2007/12/21(金) 02:17:40
なるほどね。細川勝元と山名持豊を主役にか。うむうむ。
細川勝元は野村萬斎。山名持豊は萬屋(中村)錦之介。
だったが・・・
山名役はどうするよ?
886日本@名無史さん:2007/12/21(金) 02:55:06
つまんなすぎる
887日本@名無史さん:2007/12/21(金) 03:21:34
南北や室町とか応仁はダメだな
888日本@名無史さん:2007/12/21(金) 19:19:47
長曽我部元親で「大河ドラマ 一領具足」
889日本@名無史さん:2007/12/21(金) 19:22:53
長宗我部ね
890日本@名無史さん:2007/12/22(土) 01:06:20
長宗我部なら元親・盛親の二代で大河を!!!!
891日本@名無史さん:2007/12/22(土) 02:42:33
長宗我部は二代に渡ってやらないと物語にならないよな
一土豪から身を立てた元親の四国制覇から織豊時代の幾多の苦汁を経て土佐一国を失い手習い師匠までに身を落とした盛親の大坂の陣での藤堂勢との奮戦までやらないと
892日本@名無史さん:2007/12/22(土) 03:43:08
征西将軍宮(懐良親王)
893日本@名無史さん:2007/12/22(土) 05:50:20
大室寅之祐
894日本@名無史さん:2007/12/22(土) 06:53:28
豊臣秀長
895日本@名無史さん:2007/12/22(土) 15:50:18
天照大神
896日本@名無史さん:2007/12/22(土) 16:16:33
松永弾正
897日本@名無史さん:2007/12/22(土) 19:05:09
ヤマトタケルでしょう
898日本@名無史さん:2007/12/22(土) 20:00:58
足利義満
899日本@名無史さん:2007/12/23(日) 03:20:21
大河における制約???(例外もありますので、細かいツッコミは無しの方向でw)

・朝鮮出兵に関わる大名 ←某国がうるさそう
・南北朝動乱期 ← 天皇家うんぬんでgdgd
・古代史 ← いかんせ資料が少ない
・近代史 ← 諸外国がうるさい&日本のgdgd期間

以上を考えると、戦国時代(三傑がらみ)や幕末が多いのは仕方ないのかな?
まぁそれでも以下の物は見てみたいと思う。

・立花宗茂 ← 転落から復活や夫婦の絡みと、ドラマ的に題材が豊富
・仙石秀久 ← 足軽から大名に出世、そして転落、更にその後復活と、ドラマ要素は豊富+三傑絡み
・大化の改新(太子死後の方がいいかな?)〜壬申の乱の時期 ← 古代期の中では一番面白そう
900日本@名無史さん:2007/12/23(日) 08:35:17
足利義輝
901日本@名無史さん:2007/12/23(日) 09:54:07
古代史物は史料が少なすぎるのと、衣装やセットの関係もあるから、
聖徳太子や大化の改新みたいに単発の特番でやるのが限界だな。
脇役キャラは、いま以上に創作上の人物の比率が高くなるし。

蘇我氏を変なロン毛にしてたあたりで、ファンタジー色が強すぎた。
902日本@名無史さん:2007/12/23(日) 11:21:45
>>899
たしかに制約多いですね。とくにつくるのNHKだし。

でも仙石秀久を今取り上げるのはいかがなものでしょう。
ただでさえ宮本武蔵の時に「バガボンドの便乗」という謗りが避けられなかったのに
仙石秀久に手を出せば「センゴクの便乗」というレッテルが貼られるのは避けられないのでは?
903899:2007/12/23(日) 13:43:55
>>902
そんな経緯があったんだ。
それなら「センゴク」を原作として大河を作るものいいんじゃないかな?

漫画が原作の大河は無いと思うけど、その試みをしてもいいと思うんだが。
904日本@名無史さん:2007/12/23(日) 16:22:13
エノケン
905日本@名無史さん:2007/12/23(日) 18:55:28
へうげものの古田左介なんかも完結すればドラマの原作として面白そう
1年は持ちそうにないから大河は無理だろうけど
906日本@名無史さん:2007/12/23(日) 21:35:56
毛利三代記なんていうのは、どうかな。
前半は毛利元就、後半は3代に入らない吉川元春と小早川隆景が事実上の主人公。
以前「毛利元就」をやったけど、なんかホームドラマみたいで、小さな山城(猿掛城)の城主か
ら中国、四国、九州まで支配圏を伸ばした戦国中期最大の英雄の凄みが全く伝わってこなかった。
ポルトガル船に依頼して大友の城を艦砲射撃させるなんていう見せ場も省略されてたし。
また、小早川隆景はもっと取り上げられていい人物だと思う。
結末は、偉大な叔父二人が死去して三代目がへまして山口に押し込められる。
そこで視聴者は、幕末の長州藩の活躍を思い浮かべてエンディング。
907日本@名無史さん:2007/12/23(日) 21:45:48
北条泰時
908日本@名無史さん:2007/12/23(日) 23:47:13
山川兄弟



あ、もちろん演歌の方じゃなくて山川浩・健次郎・捨松などですが。
909日本@名無史さん:2007/12/24(月) 10:52:48
伊調姉妹と「虎の穴」
910日本@名無史さん:2007/12/24(月) 11:23:01
>>905
それはもう少し細かくエピソードを足せばいいと思うけど、
さすがに信長〜秀吉、家康の流れはもう食傷気味だと思うぞ。
それに大河としてはちと黒過ぎる気がするww
911日本@名無史さん:2007/12/24(月) 12:59:19
>>905
一年はもつでしょ
どう考えてももたない主役の大河が過去にある
それより茶々の縛られるシーンや
ゲヒが名物を拝借するシーンをカットしなきゃならんw
912日本@名無史さん:2007/12/25(火) 11:13:58
板東太郎 佐竹義重
913日本@名無史さん:2007/12/25(火) 13:18:43
大河なドラマー:石原裕次郎。
914日本@名無史さん:2007/12/25(火) 13:55:16
もう大物は飽き飽きだし、かといってあまり知られていない人物では一年持たないし、
関連有る人物で3ヶ月の4部作とか4ヶ月の3部作なんか良いんじゃないの。
915日本@名無史さん:2007/12/25(火) 16:48:11
>>914
たしか、一年ものは長すぎるということで
半年にした花の乱が大コケで、
結局一年に戻したんじゃなかったか?
916日本@名無史さん:2007/12/25(火) 22:33:04
藤堂高虎が良いだろ。
あのえげつない世渡りは混迷した現在社会の路頭に呆然とさまようサラリーマンに一筋の光明を与えるよ。
ラストは家康が高虎の手を握りしめながら「高虎殿、秀忠をよろしくお願いします」と涙しながら逝ってしまう。
917日本@名無史さん:2007/12/25(火) 22:55:57
センゴクは2年後はもっと進んでるだろうし、原作でも良いと思うんだけどなぁ
あれやへうげのほうが、下手な小説より面白い時代になったような気が・・・
918日本@名無史さん:2007/12/26(水) 02:45:12
>>916
高虎の場合は幕府の中枢に加わっているから、家康死後もまだドラマとして成立すると思う。
確か朝鮮出兵にも出陣してましたよね?
そうなると、立花宗茂同様、その辺で制約が出そうだけど、見てみたい人物の一人でもあるなぁ。
919日本@名無史さん:2007/12/26(水) 22:05:01
阿久悠
920日本@名無史さん:2007/12/27(木) 03:02:23
やっぱ秀長がおすすめ
921日本@名無史さん:2007/12/27(木) 10:25:35
松永弾正
922日本@名無史さん:2007/12/27(木) 10:32:04
>>916
ホント和泉守高虎は節操がないよな
家来もいろんなところから引っ張ってきてるから大坂の陣あたりは面白いかも
923日本@名無史さん:2007/12/27(木) 12:09:05
戦国と幕末はもういいわ  次の篤姫の話は期待して絶対見るつもりだけど
 カン助は中井の武田で何となく見たから もう少し見てやめてしまった

 一年と限らず明治に活躍した女性の話なんてしたらどうよ

 ところで昔 ボーと覚えている 三田佳子が主演した「命」(だっけ?)
って誰を扱った話だったの ?  荻野吟子 ではない ? (これに答えられる人もそこそこの年の人じゃないと分かんないだろうなぁ)

 最近早く番宣 しすぎ!!  鬼が笑いまくってるわ
924日本@名無史さん:2007/12/27(木) 12:11:39
浅井三姉妹
今、東映の映画で「茶々」をやっているが、
2時間半の映画では話をはしょりすぎ。
淀はたいてい豊臣を滅ぼす悪女として描かれるが、
2人の妹を守り、息子を愛した女性としての
描き方もあるはず。
925日本@名無史さん:2007/12/27(木) 12:16:04
>>920
羽柴秀長いいっすね
926日本@名無史さん:2007/12/27(木) 12:34:30
上書き込んだもの 南北戦争や、応仁の乱って具体的にどんな内容 ?

戦国時代のことはよくできるのに、室町時代のことは描けないって、
 日野富子を扱った番組ってあったんだね ふうーん 今、三田で見たら (一応シャレ) ちょっとは受けるかも ?

 でも 宮崎葵の篤姫かぁ〜  中島美嘉 のほうがはまってたりして (=_=)???
927日本@名無史さん:2007/12/27(木) 12:37:56
南北戦争はアメリカだ  突っ込まれたら嫌なので訂正しておきます
928日本@名無史さん:2007/12/27(木) 12:54:08
浅井三姉妹はアリだと思う
戦国一の美女を母に持ち三度も落城を見た茶々は物語として格好の材料
929日本@名無史さん:2007/12/27(木) 13:08:28
高山彦九郎はどうよ?

色々有名人が出てくるし、
全国周遊してるから、各地の観光振興にもなるし。
930日本@名無史さん:2007/12/27(木) 14:50:47
高山彦九郎はキチガイだから大河は無理なのでは?
931日本@名無史さん:2007/12/27(木) 14:54:19
高山彦九郎って、京都の三条河原にある土下座像の人なんだね。
だけど、一年間持つだけの業績がない。
932日本@名無史さん:2007/12/27(木) 17:01:05
板東太郎 佐竹義重
933日本@名無しさん:2007/12/27(木) 17:26:56
ジャーナリストというか、啓蒙家というか、そういうのがいいかもしれんな。
脚本の書きようによっては面白くなるだろう。
政治にシフトすれば板垣とか、いろいろいるけれどさ。
934日本@名無史さん:2007/12/27(木) 18:09:12
本多忠勝
主演は長瀬で
935日本@名無史さん:2007/12/27(木) 18:32:18
リアル大岡越前を希望します
936>>1:2007/12/27(木) 18:44:56
>>1
937日本@名無史さん:2007/12/27(木) 22:06:54
>>933
>ジャーナリスト
小田実
黒田清
まだ史んでないけど筑紫哲也
938日本@名無史さん:2007/12/27(木) 23:15:42
小林よしのり先生

クライマックスは、先生不惑にして、赤福を召し上がりながら朝日新聞を読んでいて、悟りを開かれるシーン。
「わしは騙されてきた〜!!!」
「反日プロパガンダに騙された!!!」
「この赤福のように、自分の金もうけのことだけでなく 郷土のこと、公のこと、日本のことを考えるマスコミはないのか〜!!」


日本中が感涙の涙にむせび泣く。高視聴率間違いない!
939日本@名無史さん:2007/12/27(木) 23:57:09
>>934
ジャニは、もうお腹いっぱいだって。
つーか五社協定の影響で新人掘り出してた頃の方が、俳優の質いいんじゃないか?
940平山貴士:2007/12/28(金) 01:34:19
923番様へ
「いのち」の主役は「高原未希」と言います
(八代将軍吉宗のサントラ参照)
941日本@名無史さん:2007/12/28(金) 02:04:04
飯豊天皇
自天王
北畠満雅
ジャイアント馬場
キダ・タロー
942日本@名無史さん:2007/12/28(金) 05:29:27
藤岡屋由蔵
943日本@名無史さん:2007/12/28(金) 12:25:56
940様 ありがとうございます

 ところで高原未希 という人は来年売り込む予定の 新人でせうか ?
944日本@名無史さん:2007/12/28(金) 12:27:16
>>943
あなたはもう少し自分で調べる努力をした方がいい。
945日本@名無史さん:2007/12/28(金) 21:01:36
甘粕大尉をやったら面白いだろうなぁ。
946日本@名無史さん:2007/12/28(金) 23:20:50
甘粕が子供を殺害するシーンはやばいだろー
947日本@名無史さん:2007/12/29(土) 14:31:30
>>946
意外と、満州解放の大英雄として、脚色されたりして。
948日本@名無史さん:2007/12/29(土) 15:03:30
後白河天皇
白拍子と一緒に今様を歌って暮らす四の宮にいきなり帝位が迷い込む!
保元の乱で第一皇子であった兄崇徳上皇を破って治天の君の座をものにし、
平治の乱を経て息子二条天皇とも対立する。
建春門院、丹後局など、出自が低く癖の強い女性を舐めるように寵愛し、
はたまた平氏を滅亡させ、源氏同士が争うよう霍乱。
源頼朝をして「大天狗」と言わしめた、鬼才とも凡庸ともとられる帝王。
949日本@名無史さん:2007/12/29(土) 15:11:29
橘宗一殺害シーンで高視聴率ゲット!!!
950日本@名無史さん:2007/12/29(土) 15:21:51
松永久秀
951日本@名無史さん:2007/12/29(土) 19:14:29
吉備真備
952日本@名無史さん:2007/12/29(土) 20:09:18
大正大帝
953日本@名無史さん:2007/12/29(土) 20:12:10
>>952
篤姫や直江よりはマシだな 
954日本@名無史さん:2007/12/30(日) 00:08:52
真田幸村

史実っぽく描きながら十勇士も出てくるような作品にしてほしい
今のNHKならやれる
955日本@名無史さん:2007/12/30(日) 01:07:03
>>952-953
偉大な先帝の遺産を守り、日本空前の繁栄期を築き上げた名君だものね。
暗愚な馬鹿息子がたかだか20年で坂道を転げ落ちるような没落に導き、日本をアメリカの属国へと転落させたけど。
956日本@名無史さん:2007/12/30(日) 01:20:20
大室寅之祐の実子ではないらしいな
957日本@名無史さん:2007/12/30(日) 06:22:26
平安京造営責任者であった藤原小黒麻呂を是非に・・・。
資料が少ないのがあれだけど・・・。



958日本@名無史さん:2007/12/30(日) 07:57:52
>>954
真田太平記や風神の門があるやん。
959日本@名無史さん:2007/12/30(日) 08:51:58
空海。天才弘法と秀才伝教最澄との対比を彩に描く 題は「海と空と虹と」
960日本@名無史さん:2007/12/30(日) 09:07:35
主人公は別に一人でなくても良いのでは?
例えば三十六歌仙を一夜完結で放送する
徳川四天王や大坂五人衆もいいな、やろうよ。
961日本@名無史さん:2007/12/30(日) 09:52:43
足利義満将軍就任から義教暗殺までが見たい
962日本@名無史さん:2007/12/30(日) 10:06:10
>>955
最終回は国会議事堂での一件で閉め。w
963日本@名無史さん:2007/12/30(日) 11:54:47
やっぱ聖帝サウザーだな でもカイオウがひねくれるのも解る気がする
964日本@名無史さん:2007/12/30(日) 12:14:00
ネパール王朝廃止記念。

ぎゃねんどら一代記
965日本@名無史さん:2007/12/30(日) 14:54:20
思い切って カトリーヌ・ど・メディチをしよー

 ノストラダムスも出てくるし、男も好きな残虐な背景もあるし
 
 ちなみにカトリーヌは美女ではなかったソーダ水  そういうコンプレックスも暴君王妃になった背景があったのだろう

 誰にさせよー  ひさもとぉ    でもPSだが、近代の王妃様はとても美しく、また内面も心やさしすぎる人では、 うまいこといかないんだなぁー 
 プリンセスダイアナは,本当に王族にふさわしい人だったと思うので、悲しい話だな (; ;)
966日本@名無史さん:2007/12/30(日) 22:49:42
一年もちそうって事で足利義昭
967日本@名無史さん:2007/12/31(月) 00:57:55
ジンギスカン(義経)
968日本@名無史さん:2008/01/04(金) 00:14:54
日本武尊か坂上田村麻呂か藤原道長か上杉鷹山
969日本@名無史さん:2008/01/04(金) 04:21:21
宇喜田秀家かな。
関が原で敗れて後の逃避行、八丈島での流人として50年
関ヶ原の武将の中では最も長生きした人
ドラマチックだと思う。
970日本@名無史さん:2008/01/04(金) 21:35:52
平重衡。
武勇に優れた人で、幽閉となった後は
女性とのロマンスもある。
東大寺を炎上させたのは、照明のために民家に放った火のせいで
過失なんだけど、そういう苦悩も描いてほしい。

971日本@名無史さん:2008/01/05(土) 00:10:08
昭和のジンギスカン
972日本@名無史さん:2008/01/05(土) 09:07:52
羊野郎
973日本@名無史さん:2008/01/06(日) 23:15:40
1.ユリウス=カエサル
2.ナポレオン
3.保科正之
4.勝海州
5.田中角栄
6.菊三代記(明治・大正・昭和)
7.伊藤博文
8.浅草の某非人頭
9.田岡一雄
10.吉田茂
974日本@名無史さん:2008/01/06(日) 23:46:36
上の方でも出てるけど、鈴木貫太郎やって欲しいなあ。
鬼貫、突貫太郎と呼ばれるくらい戦争で大活躍をしたり、
何度も命を狙われたり、ルーズベルトに弔辞を送ったり。

で、最終回で吉田茂が訪ねてきて、総理としての心構えを伝授して、
翌年から大河ドラマ「吉田茂」を放映。
975日本@名無史さん:2008/01/07(月) 07:56:14
長曾我部元親

恥ずかしながらゲームで初めて知った人なんだが
調べてみてさらにファンになった
ものすごく有名な人ってわけでもないみたいだし
大河をきっかけにメジャーになったら良いなと思う
976日本@名無史さん:2008/01/07(月) 17:53:09
平景清

『滅びし平家のうらみ、忘れた訳ではあるまいな?行け!そして頼朝を討て!!』
977日本@名無史さん:2008/01/07(月) 21:34:54
北条泰時
978日本@名無史さん:2008/01/07(月) 23:17:47
もう内戦時代はいらん
979日本@名無史さん
やまたの大蛇(人間なんだけど化物扱いされてるカワイソウな国主)