1 :
日本@名無史さん :
2007/07/23(月) 15:15:41
2 :
日本@名無史さん :2007/07/23(月) 15:16:28
このスレは旧皇族(伏見宮系)の意外な皇族候補を探るスレです
このスレは旧皇族(伏見宮系)ごときがいまさら 皇族候補になったら意外だという根拠を探るスレです
4 :
日本@名無史さん :2007/07/23(月) 18:15:41
江戸時代ですら摂関家、大臣家の下に位置づけられていた伏見宮、 今更出て込んでよろしい。
5 :
日本@名無史さん :2007/07/23(月) 18:34:15
今のところ ・皇別摂家派 ・村上源氏まで含める派 ・近衛(清和源氏細川流)まで含める派 ・血統によらず日本人としての教養が大事派 ・選挙天皇制派 ・伏見宮系以外なにものも認めない派(原理主義派) というところか
・女系認める派 ・天皇制廃止派 もあるがな
現在の皇位継承順位外で、 男系で近いのは 1.閑院宮直仁親王の王子,鷹司輔平の子孫(徳大寺家) 東山天皇―閑院宮直仁親王―鷹司輔平―政熙―政通―徳大寺公純―→ 2.後陽成帝の皇子,近衛信尋の子孫(近衛分家。本家は細川家に乗っ取られ中) 後陽成天皇―近衛信尋―→ 3.後陽成帝の皇子,一条昭良の子孫(醍醐家) 後陽成天皇―一条昭良―醍醐冬基―→
8 :
日本@名無史さん :2007/07/24(火) 05:35:46
しかし、摂関家の子孫は、いくら天皇の男系子孫だろうが、 光格天皇擁立の際、候補にも挙がらなかった事実がある。
9 :
日本@名無史さん :2007/07/24(火) 06:03:04
>>8 他の宮家が健在だったんだから候補にも上がらなくて当然だろう。
しかし宮家がいないとなれば候補に挙がってもおかしくない。
最近まで皇族だった旧伏見宮か、男系で近い摂関家か、は意見の分かれるところであろう。
伏見宮は半世紀以上前皇族だったといっても 天皇家からは超遠縁でそれまで事実上皇位継承権はなかった。 某竹田なんかは明治時代に新しくできた家で そもそも皇族には成れないはずの人たちだよ。
また「意外」か 漢字の意味を解っているニカ?
12 :
日本@名無史さん :2007/07/24(火) 18:04:14
>10 伏見宮家は明治維新の前後出家していた 皇子を還俗させたりして、分家を増やしたからな。 明治天皇には成人した男子は大正天皇ただ一人しかおらず、 一方で四人の内親王を伏見宮分家に嫁がせて、 大正天皇の後が絶えた場合の備えとしたいきさつがある。
13 :
日本@名無史さん :2007/07/24(火) 18:21:09
伏見宮系の例の竹田何とやらは、次の都知事選に出る腹積もりらしいな。 担ぎ出す動きもあり、既に石原の内々の支援も取り付けているそうだ。 都知事になれたら国政も狙うだろう。 天皇になるのは諦めたから、総理を目指すか。。。
14 :
日本@名無史さん :2007/07/24(火) 18:25:38
そういや、自分の後継者として石原が副知事に指名した、猪瀬はどうした? 奴は、現職都知事から次期都知事を約束されてほくそ笑んでるはずだが。 スレチですまぬが。
15 :
日本@名無史さん :2007/07/24(火) 19:07:07
村上源氏や細川まであげるのはネタとしか言いようがない。 それくらいなら、象徴横綱制の方がまだマシだ。
>>12 >明治天皇には成人した男子は大正天皇ただ一人しかおらず
>大正天皇の後が絶えた場合の備えとしたいきさつがある
宮家を新設させたのは備えとは関係ないのでは?
当時は皇族に限らず、公家や大名の家系でも無秩序に分家や新家が作られたようだし。
竹田宮家が新設された頃には、大正天皇の3人の皇子(昭和天皇、秩父宮、高松宮)
が既に生まれているからなにも備える必要はなかったのでは?
皇位継承に関係ないのに、 戦前に十数宮家も必要なかったよな。
18 :
日本@名無史さん :2007/07/25(水) 07:58:16
幕末のトラウマもある。 もしムツヒトが夭折していたら、天皇本家は断絶の危機にあった。 当時はアリス川宮(本物)が健在だったので、その場合の最有力候補はアリスだが。
19 :
日本@名無史さん :2007/07/25(水) 10:31:47
>>16 竹田宮家は明治39年に恒徳王が創設、
2年後に明治天皇の皇女昌子内親王と結婚している。
明治天皇の四人の皇女全員が宮家に嫁いだのは、やはり備えだよ。
江戸時代の例をみれば、摂関家や旧将軍家へとついでもよさそうなのに、
すべて宮家というのは例がない。
20 :
日本@名無史さん :2007/07/25(水) 20:41:24
女はたいてい天ヲタだよな。 女に参政権持たすと却って保守化するというパラドックスね。 男だけで国民投票すれば憲法1条改正(天皇廃止)は、70年代には実現できてたはず。 男の天ヲタは真性ドキュソだね。 旧支配者の末裔を崇め奉るのは、いい加減やめよう。
>>19 当然じゃないか
伏見宮家は、その存続のために、表のロビー活動と共に政治工作も行ってたよ
常に要路への働きかけと、次期将軍候補へ正室を送り込もうと画策しかなりの成功をおさめてるよ
22 :
日本@名無史さん :2007/07/30(月) 03:51:17
東山天皇系「閑院」家の男系子孫 東山天皇→直仁親王→鷹司輔平→政煕→政通 1.華園家(鷹司政通→本寂摂信→華園沢称→真淳→真準→真暢) 2.梶野家(華園沢称→梶野行康→敏一→行淳) ※本寂摂信は鷹司政通の実子ではない記述あり。 3.徳大寺家(鷹司政通→徳大寺公純→実則→公弘→実厚→公英→実啓) 徳大寺分家(実則→則麿→長麿→公忠→公仁) 4.高千穂家(徳大寺実則→高千穂宣麿→俊麿→有たか) 5.中院家(徳大寺公純→中院通規→武夫→泉) 6.住友家(徳大寺公純→住友友純→友成、元夫(友成弟)→芳夫→隆道) 7.室町家(鷹司輔平→徳大寺実堅→四辻公績→公賀→室町公大→公藤→公範→公庸) 8.山本家(室町公藤→山本公慶→実裕) 9.北河原家(四辻公績→北河原公憲→公海→公典→公敬・公仁)
23 :
日本@名無史さん :2007/07/30(月) 03:51:48
後陽成天皇の男系子孫(近衛系) 後陽成天皇→近衛信尋→(この間、実系男子)→忠煕→忠房・篤麿 1.常磐井家(近衛忠房→常磐井堯猷→堯ネ其→理→亘) 2.東隆明(近衛篤麿→文麿→文隆→隆明) 3.近衛通隆(近衛篤麿→文麿→通隆) 4.近衛秀麿系(近衛篤麿→秀麿→秀健→一・大) 5.水谷川家(近衛篤麿→水谷川忠麿→忠俊) 後陽成天皇の男系子孫(一条系) 後陽成天皇→一条昭良→醍醐冬基→冬煕→経胤→輝久 1.醍醐家(醍醐輝久→輝弘→忠順→忠敬→忠重→忠久→忠紀) 2.四条家(醍醐輝久→四条隆生→隆うた→隆愛→隆徳) 3.一条実基系(四条隆うた→一条実輝→実基→?) 4.佐野家(一条実輝→佐野常光→?) 5.南部家(一条実輝→南部利英→?)
25 :
日本@名無史さん :2007/08/02(木) 18:23:25
愛子妃が普通の平民男子(クロダくんみたいに完全な平民の子孫)と結婚して、 その子孫が皇位継承というジェンフリ派大喜びの展開になるのは必定。
26 :
日本@名無史さん :2007/08/02(木) 18:51:17
現在の天皇家から随分遠いところの男子が、 全くの平民女子(美智子妃、雅子妃、紀子妃のように)と結婚して 天皇になるほうが無理があるだろ。 それくらいなら、愛子内親王や眞子、佳子両内親王が、 伏見宮家に限らず、どんなに遠くてもいいから男系の中から婿を取り、 天皇、もしくは宮家設立のほうがまし。 >25 愛子「妃」いってる日本語の通じないチョンはどっかへいけ。
27 :
日本@名無史さん :2007/08/02(木) 19:13:18
アイコ妃は紀宮妃のように皇籍離脱してください。
28 :
日本@名無史さん :2007/08/02(木) 19:29:54
チョンには関係ないからさw 誰が天皇になろうが
29 :
日本@名無史さん :2007/08/02(木) 20:01:14
朝鮮人の末裔が国の象徴とは笑う
ツマンネ
31 :
日本@名無史さん :2007/08/03(金) 07:50:09
アキヒトがカミングアウトしとるがな
32 :
日本@名無史さん :2007/08/03(金) 16:24:22
どーしてチョーセンジンが日王なの?
33 :
日本@名無史さん :2007/08/03(金) 20:19:59
34 :
日本@名無史さん :2007/08/04(土) 01:42:45
主に新羅人の子孫が朝鮮人ということになるかなぁ。 百済人は日本に亡命してきたか現地で殺戮されたということかな。 高句麗人もあんまり朝鮮人っぽくないような気がするが、 一部新羅人と混血して現在の朝鮮人を形成してるのかな?
35 :
日本@名無史さん :2007/08/05(日) 20:22:54
朝鮮・韓国では高句麗、新羅、百済の三国の子孫が朝鮮民族を構成している、としているけど違和感あるよな。 現在の朝鮮民族を構成しているのは主に韓族の子孫で、これは新羅を構成していた民族。 高句麗はツングース系だし、百済は支配者層がツングース系、被支配層は韓族。 (朝鮮・韓国ではツングース系国家である高句麗・渤海も朝鮮族の国であるとして、 朝鮮族はかつて、満州、沿海州を支配していたと考えているw) 百済滅亡時にツングース系支配者層は倭国に大量亡命、もしくは殺戮されて 朝鮮半島に百済支配者層は残存していないと考えられる。 天皇家が百済の支配層の子孫の可能性は高いとしても、それは現在の朝鮮族を構成する韓族出身ではなく、 ツングース系出身だと考えるのが自然。
天皇家がマングース族だったとは初耳だな。
ハブられてるのにマングースとはこれいかに
38 :
日本@名無史さん :2007/08/10(金) 17:54:11
天皇ツングース説は結構ある。 天皇騎馬民族説なんかもそうだな。 いずれにしろ天皇韓族説はほとんど無い。 (百済系だとしても35が書いてるとおり、ツングース系であって 韓族系ではない、したがって現在の朝鮮民族とは何の関係も無い)
39 :
日本@名無史さん :2007/08/11(土) 20:00:41
百済が半島を統一してたらもっと日朝関係は良好だったんだろな。 高句麗が統一してたとしても、もっとマシだったと思う。 まぁ、人口の面で少数派だったツングース系が半島統一するのは無理があるかもしれんが。 百済にしても少数派のツングース系王朝はいずれ多数派の韓族に倒されるか、同化されるかしたか。
40 :
日本@名無史さん :2007/08/11(土) 22:13:21
新羅が半島を統一して日本と半島が政治的に断交していたからこそ、 半島が日本にとって緩衝材となって、日本に大陸勢力の影響が及ぶのを阻止できたのだろう。 もし百済が統一して日朝関係が友好であったなら、 半島の大陸との服属関係に日本も巻き込まれていたに違いない。 歴史的にみても、日本と半島が近い関係になった近代には、 日本はロシアや共産主義や北朝鮮など大陸勢力に翻弄されるようになっている。 だから現在においても韓国と断交したほうがいいんじゃないかな。
41 :
日本@名無史さん :2007/08/12(日) 06:47:37
大日本帝国はトップにツングース族の皇帝を戴いて、 朝鮮半島から遠い祖先の地・満州まで進出して 「ツングース帝国」ともいうべき大勢力を一時的に建設したが、 短期間で再び東方の辺境島国に押し込まれてしまった。
42 :
日本@名無史さん :2007/08/12(日) 08:41:14
なんかスレの意図からズレてきているが・・・あえて質問。 朝鮮半島北部:元々ツングース族の土地で高句麗はツングース族の国家。 朝鮮半島南東部:韓族の土地で新羅は韓族の国家。 朝鮮半島南西部:韓族の土地で百済はツングース系征服王朝。 日本列島:倭族の土地でツングース系征服王朝が支配。 んでもって、韓族国家の新羅が半島南西部の征服王朝を倒して同族を解放、 半島北部のツングースの土地を征服して半島を統一。 日本列島の倭族は21世紀に至るも外来のツングース族を戴いている、 ってことですか?
43 :
日本@名無史さん :2007/08/12(日) 18:23:19
>42 大筋では合ってるけど、倭族はツングース系の頼朝を担いで権力奪取に成功しているからね。 以後800年は実質、倭族の時代だろう。 頼朝没後は倭族の北条が支配したし、 建武時代に後醍醐天皇によってツングース政権が復活したときも、短期間で東国倭族に覆されている。 足利もツングース系といえばそうなるけど、倭族との関わりあいが深くなりすぎて実質的に倭族代表だろう。 現に純粋ツングース王朝である南朝を徹底的に排斥した。 徳川はもちろん完全な倭族。ここにおいて名実ともに倭族政権が成立した。 明治期にツングース政権が復活したときに、日本が中国、特に満州地域に関心をもったのも、 そこに郷愁の念を抱いたからだろう。大韓帝国や朝鮮併合も、百済復活の想いから。 戦後もツングース政権が継続している以上、日本は再び朝鮮や満州に進出していくだろう。
44 :
日本@名無史さん :2007/08/12(日) 19:58:42
なるほどなるほど。 満州から朝鮮半島北部を故地とするツングース族。 故地は漢族や韓族に征服されたけどはるか東方の島国で存続してるってことですか。 (ツングースの一派が金朝や清朝を建国することはあったけど) 秘結はうまく現地民の倭族と融和したってことかな。百済は徹底的に現地民の韓族を排斥してたし。 関東出身の倭族の有力氏族、藤原氏を政権内部に取り込んでNo.2に据える。 代々の皇后は藤原氏から迎えて王家の血統を限りなく倭族と同化する一方、 例え政権を失おうとも王統は不可侵のものとする、ということに成功したのか。
45 :
日本@名無史さん :2007/08/13(月) 06:07:33
上の書き込みを見てると韓族とツングース族の相性が悪いようですな。 日朝関係が悪いのは日本でツングース優勢の時期に限られるような。 倭族優勢の江戸時代は日朝関係も良好だったような気がする。
46 :
日本@名無史さん :2007/08/17(金) 23:06:44
さてさて話をもどすと、男系を絶対視するのは大陸系の思想で、 女系容認は南洋系の習俗。 現代日本で男系を絶対視するのは2割程度で、女系容認は8割くらいとの調査結果があったような。 つまるところ、現代日本人の2割程度が大陸ツングース系の血を色濃く受け継ぎ、 8割が南洋系倭族の血を色濃く受け継いでいるということか。
47 :
日本@名無史さん :2007/08/17(金) 23:28:44
なるほど。ツングース族2割・倭族8割というのは示唆に富んでるな。 大雑把に宮廷公家の2割が源氏で8割が藤原氏というのは何故か?と長らく思ってた。 天皇の一族たる源氏が少数派で一臣下にすぎない藤原氏が8割を占めるのかと。 宮廷貴族というのは日本人の代表だと考えるなら、ツングース族代表が天皇一族たる源氏、 倭族代表が藤原氏、ということで、2:8は納得できる。
48 :
日本@名無史さん :2007/08/19(日) 18:14:36
まあ実態は2割8割かも知れないけど、意識の上ではまた異なるんじゃないかな。 例えば武家なんか、実際は倭族でも源氏を名乗ったり、 あるいは源氏の将軍の正当性を認めたりするようなことを、こぞって行なっている。 武家などはほとんどが土着民が武装化したものだから、その正体は倭族。 なのにツングース族を積極的に受け入れる姿勢を見せてきたのは、 やはり倭族の間でツングース族がブランドとして浸透していたからだろう。 だから結局、人種的には2割8割かもしれないが、 日本全体としてはツングース共同体(倭族の意識の上でのツングース化)だったといえるのではないか。
49 :
日本@名無史さん :2007/08/20(月) 05:54:26
>45 必ずしも韓族とツングースの相性が悪いわけではない。 李王朝の王家は女真族(ツングースの一派)出身とも。 倭族がツングースの足利将軍を担いだのと同様、 韓族がツングースの李王家を担いだのだな。
50 :
日本@名無史さん :2007/08/20(月) 10:31:42
後陽成天皇の男系子孫(一条系) 後陽成天皇→一条昭良→醍醐冬基→冬煕→経胤→輝久 醍醐輝久→四条隆うた→一条実輝→南部利英→・・・→現靖国神社宮司
51 :
日本@名無史さん :2007/08/25(土) 10:38:09
靖国神社宮司南部伯爵の方が、参拝にくる政治家連中やら公務サボってヒキってるM子より、 はるかに高貴な皇胤なんだな。
52 :
日本@名無史さん :2007/08/25(土) 18:51:23
靖国から皇族に入ると またアジアから文句言われそうだが・・・ ただですら国粋主義の象徴のようで イメージが悪い
なんか、ここのスレ、いつのまにか トンデモ説だらけだな。
54 :
日本@名無史さん :2007/08/26(日) 00:02:27
週刊新潮にそういえば竹田君の伯父さんが大使になったって書いてあったけど 復帰の事前運動かね。 もしそうなら伏見宮以外の皇胤はもっとがんばらないといけないよ。
55 :
日本@名無史さん :2007/08/26(日) 08:18:27
竹田君は無理w どう頑張っても無理。 旧皇族が名誉職につくのは普通のことで、特に復帰はないと思うよ。 そういえば、ヲタの竹田君は30半ばになってもまだ結婚しないし、 承子女王の婿辺りを狙ってんのかな? 愛子内親王や秋篠宮家の内親王とは年齢がつりあわないし、 イケメンガイしか相手にしない承子女王とでも相当厳しいと思うが。
56 :
日本@名無史さん :2007/08/26(日) 15:43:47
この人の著書見て、なんでこの人が2chでクンづけされるのかわかったよ。 ヲタっぽくて、おまえらネラーにそっくりの容姿じゃんw だから親近感がわくんだなw
57 :
日本@名無史さん :2007/08/26(日) 15:50:49
>>56 呼び捨てするのもアレだし、
馬鹿に、「さん」や「氏」をつけるのも、しっくりこない。
というわけで、竹田には「君」がぴったりだろう。
親近感はまったくない。
ねらーにすら馬鹿にされてるんだからw
58 :
日本@名無史さん :2007/08/26(日) 15:54:58
いやホントに馬鹿にしてたり、嫌ってたら呼び捨てか蔑称だろ。 「君」をつけてやるあたりは、しょうがないヤツだなと思う反面、 なんか憎めない親近感があるんだろう。 ネラーの愛が感じられるよw
59 :
日本@名無史さん :2007/08/27(月) 18:26:03
お父さんの方は渋いダンディーで、社長っぽい雰囲気を漂わせてるのにな。
正直、浮世離れした世間知らずの内廷や直宮の人たちより、 実社会を知ってる「会長」の方が容姿も実務能力も統率力も上だろう。
61 :
日本@名無史さん :2007/08/27(月) 19:57:46
息子が復帰するのは嫌だが、会長が復帰するのは大賛成。 てか、ナルくんよりカッコいい。
62 :
日本@名無史さん :2007/08/27(月) 20:51:25
会長の元夫人の松見家ってどういう家柄なの?
63 :
日本@名無史さん :2007/08/27(月) 23:58:47
伏見宮系以外について語るんだろ。 もし復帰があるんだったらもう話がまとまりつつあるんじゃないかな。 伏見宮以外はまったく話しに上らないんだが伏見宮系以外は早くしないと 間に合わないよ。
64 :
日本@名無史さん :2007/08/28(火) 06:38:56
現在の天皇の孫たちの家系が絶えた時点で、天皇家廃絶。 これが一番ありえる線。 何代も前に一般庶民に成り下がった人の子孫など、 ありがたくも何ともない。 それくらいなら、選挙で選ぶ大統領制にでもしてくれ。
65 :
日本@名無史さん :2007/08/28(火) 09:52:40
それなら徳川家再興だろ。明仁を知らない小学生でも将軍家の御威光ならテレビで知っている。女系の養子でも大丈夫だしな。
66 :
日本@名無史さん :2007/08/28(火) 14:15:58
歴史の欺き※正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊御経歴。素戔鳴尊第壱子。天照大神立誓約以為子令治天原也。 アメノオシホミミノミコト(神武帝の祖父の祖父)はスサノオ(内宮大神の弟)の長男だが、内宮大神が約束で養子としてタカマガハラを治めさせた。史実はアマテラスの女系、スサノオ神の男系子孫です。北鮮日本上層部古代の秘密。
共通の祖先に600年遡らないと辿り着かない天皇家の庶流(伏見) の庶流(北白川)の庶流(竹田)の庶流(3男)の子 なんていらんよ。
68 :
日本@名無史さん :2007/09/02(日) 19:10:49
選挙で選ぶ大統領制にしてくれ
69 :
日本@名無史さん :2007/09/06(木) 06:04:32
宇多天皇の例があるから、旧皇族の復帰も別にいいんじゃないの? 皇位に就けるのは疑問があるけど。
70 :
日本@名無史さん :2007/09/06(木) 09:38:52
宇多天皇の場合、先代光孝天皇の実の息子。 宇多天皇の場合、たとえ皇族から離れても、一世源氏として 貴族社会の一員だったわけだしね。 天皇から相当離れた庶民の息子とは、訳が違う。 迂闊に戻すと、過去の過ちが次から次へと暴露されそう・・・
世界にはマリファナ吸ったり、ナチのコスプレしたりする王子とか、 結婚してないのに隠し子がぞろぞろ出てくる大公とかいるんだから、 別にいいんじゃないの。竹田君以外なら。
72 :
日本@名無史さん :2007/09/06(木) 20:53:10
>>69 天皇の皇子と天皇から600年離れた庶民を同列に扱うことは出来ない。
73 :
日本@名無史さん :2007/09/06(木) 21:29:43
竹田に君つけるな、ボケ
74 :
日本@名無史さん :2007/09/06(木) 22:49:57
>>73 そうだ、竹田ごときに君なんかつけるな。
宮で十分だろ。
75 :
日本@名無史さん :2007/09/06(木) 23:09:15
>>54 竹田君の伯父さんが大使に就任した件、麻生が一枚かんでるらしいね。
三笠宮家−麻生−竹田家で連携が出来ているのかな?
76 :
日本@名無史さん :2007/09/06(木) 23:16:20
できてないだろ。 三笠宮家のアル中長男は、妻である 麻生太郎の妹信子妃と、別居中じゃなかった?
77 :
日本@名無史さん :2007/09/06(木) 23:26:04
麻生家くらいの家柄になると、個人的感情と家の繁栄は割り切って区別するだろ。麻生が首相なると、大きな動きがあるかもな。
78 :
日本@名無史さん :2007/09/06(木) 23:33:26
麻生は皇室廃止でいいと思ってるかもしれん。 どうせ、三笠宮家には女王しかいないし、 寛仁は娘は民間へ嫁がせるといっている。 麻生の血筋が皇室に残るわけでもないし。
79 :
日本@名無史さん :2007/09/07(金) 03:12:34
もう伏見宮以外はあきらめろよ。
伏見も諦めたほうがよさそう
81 :
日本@名無史さん :2007/09/07(金) 18:42:03
82 :
日本@名無史さん :2007/09/07(金) 19:27:03
83 :
日本@名無史さん :2007/09/07(金) 20:06:39
庶民に王殿下はないだろう
84 :
日本@名無史さん :2007/09/07(金) 21:01:01
もう「たけたん」でいいよ。
85 :
日本@名無史さん :2007/09/07(金) 21:23:36
君付けで呼ぶより親近感があるな
皇族要らねえ 廃止!廃止! 税金の無駄
87 :
日本@名無史さん :2007/09/07(金) 22:29:21
伏見宮の奴らは元々皇族の資格がないのに よく戦前まで居座り続けたもんだな。
88 :
日本@名無史さん :2007/09/07(金) 23:14:46
庶民の王は池田大作殿下だけだよ。
89 :
日本@名無史さん :2007/09/08(土) 09:17:28
皇位継承権のない皇族もどきの伏見宮は いつ切られてもおかしくないような危うい存在だったからな。
90 :
日本@名無史さん :2007/09/08(土) 20:05:14
秀吉が織田秀信をオマエ呼ばわりした時期はいつなんだろ。 ある日、突然、「今日から俺が主君、オマエは臣下ね」みたいな感じ? 福島とか加藤みたいなヒゲ面の荒武者が、荒々しく秀信の肩をひっつかんで 下座に引きずりおろし、秀吉に土下座させたりとか・・・ しかし、ある日いきなり、今まで「三法師さま、三法師さま」と言ってた猿顔の爺から 「秀信、ひざまづけ。ワシが主君じゃ」なんて言われたのかな。 で、荒武者に腕をわしづかみにされて、下段の間にねじふせられる秀信哀れ。
91 :
日本@名無史さん :2007/09/08(土) 23:32:07
>>90 物心ついたときには臣下の礼を取ってたんじゃないのか?
秀吉のほうが官位が上でしょ。
明らかにスレ違いのマルチにレスするお前の優しさに泣いた
93 :
日本@名無史さん :2007/09/11(火) 02:04:40
伏見宮、その他皇胤には再チャレンジ試験が最低でも必要だよ。 拉致被害者を取り返すとか、そういう試験をクリアしたものが復帰できるようにすべきだ
94 :
日本@名無史さん :2007/09/11(火) 15:23:44
拉致被害者を取り返すのは政治家の役割。 庶民に下った連中は、皇族に戻らんでもよろしい。
95 :
日本@名無史さん :2007/09/12(水) 00:38:37
なんか雅子は愛子を天皇にしたがってるらしいじゃん もう旧皇族の復帰はほとんどないだろ。
96 :
日本@名無史さん :2007/09/12(水) 00:46:44
旧皇族でも何でもなくて 生まれたときから庶民だろ。
雅子はあれだな。 皇位継承から外された星川稚宮皇子の母君みたいな奴。 星川の母君は皇位簒奪を企ててまで自分の息子に継がせようとしたが 息子ともども死罪にされた。
98 :
日本@名無史さん :2007/09/15(土) 08:15:13
えっ、マサコは死罪になるの?
99 :
日本@名無史さん :2007/09/15(土) 09:54:31
女性週刊誌愛読者の 鬼女板の連中がでしゃばってきてるなw
100 :
日本@名無史さん :2007/09/15(土) 10:24:49
オレは、ユーモアのないやつはきらいだ 学べ
101 :
日本@名無史さん :2007/09/15(土) 19:16:10
共和制移行の場合 第1案 平成天皇の存命中に限り、皇位を認める。 徳仁親王は皇位継承権を奉還し、皇籍離脱して浩家を創設するかわり、 平成天皇の死後、日本国終身名誉大統領の称号を受ける。 第2案 平成天皇は退位し、その存命中に限って「国父」の尊号を受ける。 徳仁親王は皇位継承権を奉還し、皇籍離脱して浩家を創設し一市民となる。
102 :
日本@名無史さん :2007/09/16(日) 18:54:37
第3案 平成天皇の死後、東久邇家、竹田家の男系男子に世襲親王の資格を与える。
103 :
日本@名無史さん :2007/09/16(日) 19:22:26
なんかスレチばっかだな。
104 :
日本@名無史さん :2007/09/16(日) 20:01:52
アンチ皇太子の鬼女の仕業だなw どんな手を使ってでも雅子さんが皇后になるのを阻止したい、 それくらいなら、竹田家のニートの三男坊を 天皇にすえたい、という・・・
105 :
日本@名無史さん :2007/09/17(月) 21:12:55
東 隆明(あずま りゅうめい、1944年9月28日 - ) 俳優、作家、脚本家、演出家、作詞家、コミュニティネットワーク自然会会長。 近衛文隆の庶子で、近衛文麿の孫。旧芸名は東龍明。 後陽成天皇・貴族・近衛家の血を引く特異な生い立ちの持ち主として知られている。 素的な人と人とを結び世界の浄化に生涯を捧げる人生の演出家である。 テレビ出演作 ウルトラセブン(TBS) 防衛軍隊員(18話) ウルトラマンレオ 佐藤三郎MAC隊員(12話) ジャンボーグA (43話) ミラーマン(33話) 遠山の金さん 緊急指令10-4・10-10 松本(13話) ぼくら野球探偵団 山田記者(11話) イナズマン 仮面ライダー 仮面ライダーストロンガー 仮面ライダー (スカイライダー) 大激闘マッドポリス'80 所轄刑事(1話) など。
106 :
日本@名無史さん :2007/09/24(月) 23:51:39
みなさんは、今年の葵祭りを見物に行かれましたでしょうか? 葵祭りの主役である今年の勅使の役は、京都在住の公家の子孫 松月堂古流 華道家元 植松さん とおっしゃるかたでした 植松家は村上源氏で王族です 物語ではありますが、かの光源氏も葵祭りの勅使をつとめました 植松さんはどうでしょうか
107 :
日本@名無史さん :2007/09/25(火) 14:11:09
息子はインコー逮捕、 京都いけばな協会常任理事辞任で おわり。
108 :
日本@名無史さん :2007/09/25(火) 18:59:02
107さん、誰が?。何で?。
109 :
日本@名無史さん :2007/09/26(水) 17:40:40
>>108 106で挙げられている、植松家の跡取り息子の話です。
110 :
日本@名無史さん :2007/09/27(木) 13:20:44
大使になった竹田宮は皇籍離脱以前に生まれているから正確に元王殿下である。恒泰氏の父親恒和氏は皇籍離脱後の生まれだから元来皇族ではない。 存命する元王殿下は伏見博明氏、東久邇信彦氏他、久邇、賀陽氏、朝香氏等数名がいる。
111 :
日本@名無史さん :2007/09/27(木) 18:26:41
王制がとっくに廃止された国の旧王族でも、 堂々と爵位や称号を名乗って、王家の末裔を売り物にしているのだから、 同じ兄弟でそんな細かい区別をするのは無意味だ。 ていうか、日本人って欧米人に比べて、自国の元皇族や元貴族に冷たいね。 称号くらい好きに名乗らせてやってもいいのに。
112 :
日本@名無史さん :2007/09/27(木) 18:45:01
戦前から華族の醜聞の多さに議会でも廃止論が盛んであった。そして代替り降爵式に百年程度で消滅させる方向で検討されていた。即ち男爵は一代限り。公爵は相続で伯爵に降爵。六世代後に平民となる。
113 :
日本@名無史さん :2007/09/27(木) 19:35:34
自国の元皇族って・・・ 伏見宮家は六百年も前に分れているのだが? 欧米の国王だって、六百年前の同族に爵位など与えていない。 赤の他人だろ。
114 :
日本@名無史さん :2007/09/27(木) 20:00:16
でも伏見宮以外にいないからしかたがない。
60年前まで皇族だったのは事実だろうが。 現に親王だの王だの与えられてたし。
116 :
日本@名無史さん :2007/09/27(木) 20:43:08
伏見系は全員が大正時代に臣籍降下が決まっただろうが。 20世も離れているのに王はおかしいからな。
117 :
日本@名無史さん :2007/09/27(木) 22:14:46
そんなの実際には実行されなかった内規かなんかだろ。 皇族制度は明治初年からコロコロ変わってるのに、そんな一時の内規かなんか持ち出してもな。 そもそも近世は「世襲親王家」だったんだから、何世代離れてようが関係ないわな。
118 :
日本@名無史さん :2007/09/27(木) 22:23:43
近世後半から明治初年まで天皇家は男子に恵まれず、 閑院宮から光格天皇が入って以後もほとんど綱渡りの状況で皇位継承してきた。 光格以後の歴代天皇は、皇位を継承した皇子しか男子が成長しなかった。 孝明天皇のときも、虚弱な睦仁親王の成長が危ぶまれており、万一のことがあれば、 伏見宮系か有栖川宮しか皇位継承権者がいなかった。 睦仁=明治天皇にしても、のちの大正天皇しか皇子が育たなかった。 場合によっては孝明天皇や明治天皇のあと、伏見宮系に皇位が移っていた可能性は高い。
> そんなの実際には実行されなかった内規かなんかだろ。 いいえ、戦後になって改正されるまで有効でした。
今はもう安泰っしょ。 ユージンさまに3〜4人は男児生まれるだろうし、 紀子様もまだまだ生めそうだから弟宮も生まれるだろう。
121 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 09:24:40
そもそも11宮家の設立は明治天皇の男子がみな早世して病弱でいつ早世するかわからぬ大正天皇しか存在しなかったからだ。つまり明治期に伏見宮系の正当性は担保されていたのである。
122 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 09:31:57
ついでに東久邇、朝香、北白川、竹田各宮家に明治天皇の皇女が嫁したのも大正天皇のXディーに備えた血統の担保に他ならない。昭和天皇が男子を得なかった時期に11宮家より養子を得ようと検討された事実もある。やはり伏見宮系には継承の正当性はある。
123 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 09:38:48
>122 それを根拠にすると、女系可ってことになる。 今の天皇の孫娘たちでもいい、ってことになる。
124 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 11:50:19
中川八洋氏は『皇統断絶』(ビジネス社)などで、明治7年から同18年までの13年間になされた宮家間養子は、
「家名」を重視する武家と同じやり方で宮家の継承をしたものであって、皇室・皇族の伝統に反すると主張している。
私が思うには、伏見宮邦家親王の王子の晃(清保)親王や朝彦(成憲)親王が幕末に還俗した際に、独自の宮号を名乗った
こと自体がそれまでの皇室・皇族の伝統に反していたと思う。
それまでの歴史では宮家の男子で新たに宮号を賜って独自の宮家を創設した例はない。
このことによって皇室に臣下的な「家」の概念が強まってしまったのではないだろうか。
>>117 「皇族ノ降下ニ関スル施行準則」の規定(勅旨による強制的な臣籍降下)は実際には実行されなかったのは事実であるが、
この準則を前提として「皇玄孫ノ子孫タル王」の「長子孫ノ系統四世以内」を除く男性皇族の臣籍降下が行われたのは
事実だろう(対象となる皇族が強制的に臣籍降下させられる前に自主的に降下を申し出たということ)。
>>123 伏見宮貞常親王の男系子孫(つまり11宮家)が皇位継承資格を持っていたのは天皇の男系の血筋を引いていることに起因
しているのであって女系(母系)によるものではない。
母系によって明治天皇の近親になったという指摘はできるかもしれないが、そのことによって皇位継承順位が繰り上がっ
たりという事態は起きていない。
皇位継承資格はあくまで実系によって定められるものである(旧典範と現典範では伏見宮と北白川宮の継承順位が異なるが)。
125 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 12:13:39
この間動物園て品のある老年の殿方を拝見しました。 正にお忍びの宮さま て感じがしました。
126 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 12:14:42
>120 無謀・・・・・
127 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 12:48:00
>>124 の補足
晃親王や朝彦親王などが還俗したこと自体は良いとしても、あえて宮号を賜らなくても良かったのではないかと思う。
そもそも宮号は絶対に使わなくてはならないというものではない。
「皇族ノ降下ニ関スル施行準則」について、伏見宮邦家親王は北朝第3代崇光天皇の16世孫なので、邦家親王の子孫については
邦家親王の王子を「皇玄孫ノ子孫タル王」の一世(つまり天皇の五世孫)とみなして準則を適用することとされていた。
旧典範では天皇の皇子から四世孫(皇玄孫)までを、男を親王、女を内親王、五世以下は男を王、女を女王としていた。
なお、昭和22年10月14日の11宮家の皇籍離脱(現憲法施行後なので臣籍降下ではなく皇籍離脱と言うことが多い)は現皇室典範の
11条の1項、13条、14条の1項によるもので上記の準則とは無関係とされている。
128 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 14:05:23
>>127 明治以前には、宮家を新設する際には経済基盤が必要であり、
伏見宮家の場合、花園天皇の荘園を伝領できたことが、存続できた理由だった。
経済基盤がない場合、通常、天皇になれなかった皇子は宮家を設立せず、
臣下に下るか、寺に入り出家した。
その後、安土桃山、江戸期に宮家が新設されたが、徳川幕府が新設を認め、
新宮家に石高を保証してもらうことが大前提だった。
そのために明治以前には宮家の乱立は起こらなかったが、明治維新前後、
伏見宮家の法親王が一斉に還俗して宮号を受けたのは、江戸幕府の衰退と天皇家の高揚により、
天皇家が潤沢な資金を大量新設の宮家に投入できるようになったからにほかならない。
129 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 17:17:58
11宮家は明治天皇の勅令で皇位継承を認められた家柄であり内4宮家では女系では血統も繋がる。過去の在り方は一切勘案されるべきではない。
130 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 19:28:47
万一、ムッちゃんやヨッちゃんが夭折していたら、幕末か明治の時点で皇統は 伏見さんちか有栖川さんとこに移行してた可能性が高かった。 大体、孝明天皇が幕末、自分の思い通りにならず、ブチ切れて譲位すると言い出したとき、 譲位相手として想定してたのは伏見宮か有栖川宮だしな。 (一人息子のムッちゃんは幼少の上、成長するかどうかわからなかった)
131 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 19:32:50
なまじヨッちゃんが成長して四人も皇子をもうけたから、伏見一門の価値が低下したけど、 もしムッちゃんの男子が全滅してたら、普通に伏見一門が天皇になっていただろう。 万一の場合の最有力候補だった有栖川のとこも途絶えてるしな。
132 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 20:23:22
無教養の非人格者が天皇にならないよう天皇候補者には試験を課す。 天皇に必要なのは何よりも仁と徳・教養であって血統などは必要ない。 だから天皇候補者になれる資格としては、例えば10年以上のボランティア経験が必須、 歴史や古典をはじめ生け花、茶の湯、禅など幅広い教養を所持しているか試験する。 こうして候補者を5〜10人程度に絞り込んで、国民投票で決める。
133 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 20:43:07
>>130 孝明天皇が息子の睦仁親王を差し置いて
伏見宮に譲位したがっていた?
アフォか?そんなことがあるわけないだろw
134 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 20:52:30
そりゃ、睦仁が健康で丈夫な青年だったらな。 でも、あの時期の睦仁なんて成人するかどうかもワカラン虚弱児だし。 いつ光格天皇の皇統が断絶しても、おかしくない状況だったしな。
135 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 22:01:12
マジで睦仁親王が早世していたら、どうしたんだろうね?
136 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 22:10:57
男系で一番近い人が皇位を継承しただろう。
137 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 22:14:03
じゃあ、徳大寺や西園寺か。
伏見宮は皇族の資格もないのに居座り続けた皇室の厄介者
139 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 02:33:53
雅子もな
140 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 06:09:09
明治以前の皇室制度は無視すべきです。現在は一世一元の明治皇朝です。戦前の皇室の皇位継承順位こそ正統です。つまり三笠宮系の桂宮の次に旧宮家の旧継承順位を繋げれば問題は解決されるのです。
141 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 07:06:35
光格天皇擁立の際になんで遠系の閑院宮から出てきたわけ? 普通なら最近親の桜町天皇の兄か弟で法親王になってるのを 還俗させて皇位継承させるもんだろ。
143 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 10:02:17
>>133 『孝明天皇紀』によると、孝明天皇はアメリカとの条約調印の件で自らの非力さを嘆き「英明の人に帝位を譲りたき候」と譲位の意向を漏らされたようで、
その際に、「さしあたり、祐宮これあり候ども、天下の安危に拘る一重大事の時節に、幼年の者に譲り候事本意なき事、これにより伏見・有栖川三親王
の中へ譲りたく存じ候」と幼少の祐宮(睦仁親王、後の明治天皇)ではなく、貞教親王(伏見宮)、幟仁親王・熾仁親王(有栖川宮)の三方が譲位の対象
にあげられていた。
>>142 後桃園天皇の崩御の時点で、近親の男子は宮門跡を含めても皆無となっていた。
女子では後桜町上皇(後桃園天皇の叔母)と欣子内親王(後桃園天皇の皇女、
後の光格天皇皇后、新清和院)がおられたが。
後桃園天皇の同母弟の伏見宮貞行親王はこの時すでに他界していて、桜町天皇の弟に
宮門跡となられた公遵親王と忠誉親王がいたが、お二方ともこの時すでに50歳を超えていた
から年齢的にも厳しかったと思われる。
それに加えて、得度(出家)した皇族が還俗して皇位についた先例はないわけで、
祐宮(後の光格天皇)は上記の忠誉親王に預けられていたものの、まだ得度していなかったこと、
世襲親王家の継嗣ではない、年齢的に欣子内親王と釣り合うということが考慮されたのではなかろうか。
144 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 10:16:49
大海人皇子の先例もあるし、公遵親王と忠誉親王が還俗してもよかったんじゃないのかね。 年齢にしても、大名でも50歳を超えて子供を作ってるケースはナンボでもあるし、問題ないだろうに。
145 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 11:08:07
近親の男子は皆無と書いてしまったが、公遵親王と忠誉親王は後桃園天皇の大伯父だった。
>>144 そういえば大海人皇子の例があったね。
でも彼の場合は先帝から皇位を簒奪したのだから先例になるのかな。
宮門跡の制度ができたのはずっと後の時代でもあるし。
大伯父への継承は57代陽成→58代光孝の例がある(両者の年齢差は38)。
これ以降の年上の皇族への継承の例で年齢差が最も大きいのは
76代近衛→77代後白河(年齢差12)で、後白河は近衛の異母兄である。
公遵親王と忠誉親王は後桃園天皇より34、5も年上だし、欣子内親王を皇后にすれば後桃園天皇が義父
となるのだから、新天皇が義父より年下であることが望まれたのだろう。
なお光格天皇は後桃園天皇より13歳年下で、欣子内親王より8歳年上。
146 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 11:08:50
家斉も家慶も50代で子供作ってしな。 吉宗の親父の光貞も、吉宗作ったのは50代だったような。
147 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 12:05:24
とにかく孝明、明治天皇は伏見宮系に皇位継承権を認めている訳ですよ。十一宮家皇籍離脱の際も東久邇、久邇家だけは残す事も検討された事実もあるし、現在の皇室が伏見宮系を大切に思っている事は間違いないのです。
149 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 20:50:37
>>147 東久邇、久邇は昭和天皇の娘の嫁ぎ先と皇后の実家だから
皇籍離脱で路頭に迷うことを心配して残したがったのだろう。
皇位継承の為ではない。
150 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 20:53:20
そんなオマエの推測を語られてもな。
151 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 22:09:11
閑院宮から光恪が来た時に皇室も末世だと周囲も嘆いたし光恪も反発して尊号事件を起こした訳だが代を経て正統性を得て今日に至った。旧宮が復籍する時は相当反対もあるだろうが時間の経過が全てを解決するだろう。
152 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 22:30:34
同意。竹田君は元気にしてますか?
153 :
日本@名無史さん :2007/09/29(土) 22:41:03
タケダに君つけるな、ボケ
154 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 01:28:32
東久邇だけでも残せていれば今男系男子が5、6人はいることになるから 問題なかったのにね。
155 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 06:39:44
皇族に残った場合、環境も配偶者も違うだろうから どうなってるかは何とも言えんが。
156 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 07:30:45
東久邇が皇族にもどったら、 当然、「ひがしくに教」を国の宗教とするわけだな。
157 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 07:43:51
ついでに久邇化粧品も国民強制購入だろ。朝融王があれこれと手を出した事業で今日まで名前が残っているのはこれと西武鉄道のゴルフ場だけだ。宮内庁の購買部で販売している。
158 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 07:58:07
戊辰の役で幕軍が勝利していれば皇位は輪王寺宮すなわち北白川系が継いでいただろう。そしたら竹田クンも継承順位第七位だ。
159 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 08:17:21
東久邇を推すのは女系論者だろ。
160 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 08:21:53
>158 幕府が勝っていたら、輪王寺宮は還俗を許されない。 妻妾ももてないので、そもそも竹田など生まれていない。
161 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 10:03:38
竹田君は前はセンスない私服でテレビに出てたが 一番最近はスーツなども着用して自覚が出てきたと思う。 あとは人格と徳性の涵養に勤めていただきたい。
162 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 10:44:46
タケダに君つけるな、ボケ
163 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 10:46:14
ねらーに親近感や同類意識をもたれるようなヲタっぽいヤツが復帰するのは絶対反対だな。
164 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 11:57:06
やっぱ東久邇信彦は特別扱いだな。皇室に縁の深い寺院の式典には来賓で招待されるし、皇室に何かあれば東久邇家だろ。
ttp://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3243;id=sikousakugo 現行皇室典範より前の旧皇室典範とその附属令の規定によれば、旧竹田宮家のいちばん新しい世代の4人は、
今の年齢ではすべて臣籍に降下しており(恒貴氏以外は、生まれた時からすでに皇族ではないし、
恒貴氏も成年になるとともに皇族を離脱し、竹田宮家は恒正氏で断絶となる)、誰も皇族ではありません。
旧皇室典範とその附属令が有効であれば、現時点でなお皇籍にある旧皇族は、北白川道久、久邇邦昭、
朝香誠彦、竹田恒正、東久邇信彦、伏見博明氏とその配偶者(および未婚の娘)だけにかぎられるのです。
「日本の伝統」とやらを重んじるのであれば、明治になってから新しく作られた皇族は伝統にしたがって、
臣籍降下するのが筋道というべきであり、じっさい大正天皇はその伝統に復帰する道を選びました。
1920年の「皇族の臣籍降下に関する施行準則」がそれで、これによれば500年以上続いた世襲親王家の
伏見宮家もいずれ断絶することになります。
166 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 14:48:46
>>151 >閑院宮から光恪が来た時に皇室も末世だと周囲も嘆いたし
ソースは?
167 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 15:24:45
公家衆が光恪の出自を卑しんで軽んじたりイジワルしたんじゃなかったっけ?
168 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 15:27:49
竹田君は明治天皇3世にもあたるはず。 品格を高め 優秀な近臣が補佐すれば 天意を受けられるだろう。
タケダに君つけるな、ボケ
170 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 16:38:43
現天皇と私的交際があるのは東久邇、朝香ぐらいだ。
171 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 17:04:07
まあ、本当の親族だからな。
172 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 19:39:20
京都御苑内に閑院宮邸が復元されたが意味があるんだろうな。現皇室のルーツだからな。新井白石に贈正一位ぐらいしてもらいたいものだよ。
173 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 22:23:27
>>172 閑院宮邸は、復元って・・・・
あれは、平成の世に復元されたものだと思っているんですか?
もともと、幕末の閑院宮邸は壊されず、環境省などが使っていたのですよ。
閑院宮邸は、京都迎賓館が出来る際、迎賓館の場所にあった
野球場の代替土地として、完全に破壊されて野球場になる予定でした。
しかし、京都御苑に唯一残る宮邸を破壊するなという運動が起こり、
内部を一部変えて使っていたところは
江戸時代に近いように修復を加えられ、今日のように公開されたわけです。
復元ではありませんよ。
174 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 22:30:27
野球場なんぞにされずに本当によかった。 そもそも御苑の敷地内に野球場なんかいらんわい。
175 :
日本@名無史さん :2007/09/30(日) 23:51:00
天皇の皇子が宮家設立なら分かるが 天皇から500-600年離れた伏見宮の王子が宮家設立したらダメだろ。
176 :
日本@名無史さん :2007/10/01(月) 00:39:19
>>84 本人は「たけぼん」ってあだ名で呼んでほしいみたいよ。
ミクシでもヤフーでもニックネーム「たけぼん」だし。
誰もそう呼んでないがな。
177 :
日本@名無史さん :2007/10/01(月) 07:16:43
ふっふつふ。京都迎賓館が平成上皇の仙洞御所になると言う極秘譲位計画を知らんのかね。京都迎賓館の重要施設は皇居新宮殿と同じ寸法間取りなのだよ。
178 :
日本@名無史さん :2007/10/03(水) 16:05:53
>>165 え?じゃ東久邇征彦と朝香明彦と竹田恒貴と久邇朝尊(及びそれぞれの長男)は復帰できないの?
179 :
日本@名無史さん :2007/10/03(水) 17:28:05
仮に帝国憲法体勢下でも今日のように男子皇族が激減すれば諸王の臣籍降下はなかっただろう。明治維新の時も皇族を整理しょうと考えたが明治天皇一人になってしまうため維持した事実がある。
180 :
日本@名無史さん :2007/10/03(水) 17:57:20
次世代がユージン親王しかいない現状では、ユージンの荒ぶるティンコに期待するしかあるまいて。
181 :
日本@名無史さん :2007/10/03(水) 20:09:15
東久邇宮稔彦王が自分は皇族となる身分ではなかったと回想しているが父親の朝彦は伏見の末流で稔彦も妾の腹。ようは明治天皇しか皇族がいなかったから臣籍降下予定の伏見傍流さえ生き残った。
182 :
日本@名無史さん :2007/10/03(水) 20:25:20
そうだよ。だからこそ 明治天皇は伏見宮系の四家に 娘を嫁がせたんだよ。
183 :
日本@名無史さん :2007/10/03(水) 20:31:09
>>178 準則の件はあくまでも旧憲法・旧典範の体制が継続していたらという可能性の話であって、
皇族全体の状況によっては準則が見直された可能性は否定できないね。
まあ、いずれにせよ現典範を改正しない限り復帰はできないのだが。
現典範の第15条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合
及び皇族男子と婚姻する場合を除いては、皇族となることがない。
>>181 朝彦親王はどういうわけだか知らないが正室を置かなかった(つまり朝彦親王の王子女はすべて庶子)。
朝彦親王の弟の能久親王も還俗して宮家を創設したが、能久親王は正室を置いていた。
現典範で庶子は禁止されたが、現典範施行以前に生まれた庶子および庶系子孫は
現典範のもとでは嫡子および嫡男系嫡出の子孫とみなされたようで
現典範施行によって身分を失ったりはしていない。
朝香明彦さんには、もう4年位前に男の子生まれてるよ。 皇室関連本の系図には記されてないんだけどね。 奥さんは、同じ大学の人。 個人的に知ってるから。
185 :
日本@名無史さん :2007/10/03(水) 21:24:36
>現典範施行以前に生まれた庶子および庶系子孫は >現典範のもとでは嫡子および嫡男系嫡出の子孫とみなされたようで >現典範施行によって身分を失ったりはしていない。 そりゃ、庶子や庶系子孫の皇族身分を戦前まで遡って否定したりしたら、 柳原二位局の生んだ大正天皇の子孫は全部アウトになるからな。
>>180 今は、だろ。この先紀子様に第4子や第5子が生まれる可能性だってあるし、
仮に新世代がユージン1人だけでもお妃候補者なんていくらでもいるってw
今はまだ赤ん坊だし、それに夫婦はたいがい男のほうが年上だから有力候補者はまだ生まれてないよ。
ちなみに三笠宮家の外戚の近衛忠大氏には現在男児が1人いるけど
もし女児が生まれたらユージンのお妃候補になるらしい。
どれも根拠のない希望的観測ばかりなので、却下。
>>186 ちなみに三笠宮家の外戚の近衛忠大氏には現在男児が1人いるけど
もし女児が生まれたらユージンのお妃候補になるらしい。
身内ではそういう話が話題にあがるかもしれんが
実際は有り得ないよ。
ユージンの世代はますます自由恋愛だろうし、
第一血縁者は皇室が徹底的に嫌うから。
ちなみに近衛君顔でかいよなー。ブサだよなー。
夫人も、くに家の本家ではないみたいね。
189 :
日本@名無史さん :2007/10/04(木) 05:34:23
明治時代に睦仁、嘉仁が子孫無くして早世した場合、皇位を継承する予定者は誰?可能性も大きかったし本人も相当色気出していたはずだ。
190 :
日本@名無史さん :2007/10/04(木) 06:29:02
一番、有力なのは有栖川宮。
191 :
日本@名無史さん :2007/10/04(木) 06:31:30
だからさ伏見宮以外で語ろうぜ。 伏見宮以外の皇胤はまず俺を軍師として雇うべき。 そうすれば皇族復帰間違いない。 おれはゲンダイの諸葛孔明って言われてるんだよ。
192 :
日本@名無史さん :2007/10/04(木) 09:19:54
では有栖川家が1910年代に断絶してるが次の皇位継承者は誰?
193 :
日本@名無史さん :2007/10/04(木) 09:43:28
徳大寺
194 :
日本@名無史さん :2007/10/04(木) 10:21:05
明治22年の旧典範施行から大正天皇崩御までの皇位継承順位を第5位まで書くと 明治22年(1889)2月11日〜明治28年(1895)1月24日 第1位:嘉仁親王 第2位:有栖川宮熾仁親王 第3位:有栖川宮威仁親王 第4位:有栖川宮栽仁王 第5位:伏見宮貞愛親王 明治28年(1895)1月24日〜明治34年(1901)4月29日 第1位:嘉仁親王 第2位:有栖川宮威仁親王 第3位:有栖川宮栽仁王 第4位:伏見宮貞愛親王 第5位:伏見宮邦芳王 明治34年(1901)4月29日〜明治35年(1902)6月25日 第1位:嘉仁親王 第2位:裕仁親王 第3位:有栖川宮威仁親王 第4位:有栖川宮栽仁王 第5位:伏見宮貞愛親王 明治35年(1902)6月25日〜明治38年(1905)1月3日 第1位:嘉仁親王 第2位:裕仁親王 第3位:雍仁親王 第4位:有栖川宮威仁親王 第5位:有栖川宮栽仁王 明治38年(1905)1月3日〜明治45年(1912)7月30日 第1位:嘉仁親王 第2位:裕仁親王 第3位:雍仁親王 第4位:宣仁親王 第5位:有栖川宮威仁親王 大正元年(1912)7月30日〜大正2年(1913)7月10日 第1位:裕仁親王 第2位:雍仁親王 第3位:宣仁親王 第4位:有栖川宮威仁親王 第5位:伏見宮貞愛親王 大正2年(1913)7月10日〜大正4年(1915)12月2日 第1位:裕仁親王 第2位:雍仁親王 第3位:宣仁親王 第4位:伏見宮貞愛親王 第5位:伏見宮邦芳王 大正4年(1915)12月2日〜大正12年(1923)2月4日 第1位:裕仁親王 第2位:雍仁親王 第3位:宣仁親王 第4位:崇仁親王 第5位:伏見宮貞愛親王 大正12年(1923)2月4日〜大正15年(1926)12月25日 第1位:裕仁親王 第2位:雍仁親王 第3位:宣仁親王 第4位:崇仁親王 第5位:伏見宮邦芳王
195 :
日本@名無史さん :2007/10/04(木) 10:32:04
明治の前半あたりは有栖川一門はチャホャされたわけだな。やはり復籍を考えれば桂宮の次に伏見、久邇、朝香、東久邇、賀陽、北白川、竹田となるのだな。
196 :
日本@名無史さん :2007/10/04(木) 10:42:04
>>194 を補足すると、旧典範では嫡子を先に、庶子を後に継承順位をつけていた。
邦家親王の王子の貞教親王と貞愛親王には庶兄が多くいたが、このお二方は嫡子だったので貞愛親王の継承順位は比較的上の方に位置していた。
貞愛親王の王子には嫡子の邦芳王・昭徳王、庶子の博恭(愛賢)王がいた(昭徳王は早世)。
邦芳王は博恭王の弟だが嫡出(母は熾仁親王の妹で威仁親王の姉の利子女王)なので継承順位が博恭王に優先していた。
邦芳王は当初伏見宮の継嗣とされたが病弱のため、華頂宮を継承していた博恭王が伏見宮に復籍して継嗣とされた。
197 :
自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 10:42:37 BE:50295252-2BP(210)
、 ) | ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■ ( ノノ 我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。 , --" - 、 歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は スチャ / 〃.,、 ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。 ∧、 l ノ ノハヽ、 i /⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。 |( ● )| i\从|l、 _ヮ/从 ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。 \_ノ ^i |ハ ∀ \ ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。 |_|,-''iつl/ †/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。 [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。 [ニニ〉\/____/
198 :
日本@名無史さん :2007/10/04(木) 11:05:53
>>195 現典範と旧典範で継承順位の付け方が異なる。
11宮家の継承順位は旧典範によれば上から順に
伏見宮、山階宮、賀陽宮、久邇宮、梨本宮、朝香宮、東久邇宮、北白川宮、竹田宮、閑院宮、東伏見宮
だが
現典範によれば
山階宮、賀陽宮、久邇宮、梨本宮、朝香宮、東久邇宮、竹田宮、北白川宮、伏見宮、閑院宮、東伏見宮
となる。
伏見宮と北白川宮の継承順位が下がったのは旧典範時代の嫡出の優先がなくなったことによる。
もっとも旧皇族で次代以降も存続しそうなところは賀陽家、久邇家、朝香家、東久邇家、竹田家だが(賀陽家の長系は断絶)。
>>178 男系派の主張している「旧宮家はGHQに皇籍離脱させられた」って理屈は、旧皇室典範で皇族じゃない
世代の人にはあてはまらないでしょうね。
かと言って年寄りだけ復帰しても全然意味ないし。
200 :
日本@名無史さん :2007/10/06(土) 11:19:47
皇位継承順位変遷 平成17年(自民党・小泉政権) 第1位:徳仁親王 第2位:文仁親王 第3位:正仁親王 第4位:崇仁親王 第5位:ェ仁親王 平成19年(自民党・安倍政権) 第1位:徳仁親王 第2位:文仁親王 第3位:悠仁親王 第4位:正仁親王 第5位:崇仁親王 平成20年(民主党・小沢政権) 第1位:徳仁親王 第2位:愛子内親王 第3位:文仁親王 第4位:眞子内親王 第5位:佳子内親王
201 :
日本@名無史さん :2007/10/06(土) 12:54:28
小沢までいかなくとも、福田総理で愛子妃の皇位継承は確定ですから。
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" ノ(`ミ;;, 彡 ⌒ ミ;;;i 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 愛子内親王殿下様に仇なす者は朝敵! ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 男系維持派は万死に値する。 ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ ∧、 't ー―→ )/イ ∧_ /⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ |( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )| \_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ |_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_| [__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__] [ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二] └―' '─┘
203 :
日本@名無史さん :2007/10/07(日) 08:56:30
>>201 :小沢までいかなくとも、福田総理で愛子妃の皇位継承は確定ですから。
福田はすぐ退陣するから心配しなくていい
>>200 平成21年(自民党・麻生政権)
第1位:文仁親王 第2位:悠仁親王 第3位:正仁親王 第4位:寛仁親王 第5位:朝香宮明彦王
205 :
日本@名無史さん :2007/10/07(日) 10:25:52
桂宮宜仁親王が抜けている。
つまり、旧伏見宮系統の人には皇族としての正当性がないということだね。
207 :
206 :2007/10/07(日) 10:39:33
208 :
日本@名無史さん :2007/10/07(日) 12:20:25
光格以後皇子は明治に至まで一子しか育たなかった。常に断絶に備えて有栖川、伏見が予備として担保されていた訳です。明治前期には伏見系への皇位継承が確実視された時期があったのです。やはり伏見皇朝は正統なのです。
ちゃんと過去形にしとけ
>>208 伏見宮系が皇位に就く唯一のチャンスだったのにね。
大正時代には伏見宮系は完全に持て余されるようになって、「皇族の臣籍降下に関する施行準則」
で正式に宮家廃絶が決まった。
戦後GHQの方針もあって皇籍離脱したけど復帰運動はさっぱり盛り上がらず、平成になって
皇位継承問題が起きた時には既に女系容認派が大勢を占めるようになっていた。
伏見宮の血筋は、結局皇位には縁がなかった。
211 :
日本@名無史さん :2007/10/07(日) 19:53:20
今や悠仁親王以外に将来残る皇族はいない。江戸、明治と有力な皇位継承者と認定された伏見宮系統の復籍以外に万世一系の護持はないのだ。
正親町源氏の広幡家とかは?
213 :
日本@名無史さん :2007/10/07(日) 21:03:55
>>212 広幡はいきなり娘しかいなくて久我から養子を迎えた。しかも現在は平民の婿養子の血筋。
214 :
日本@名無史さん :2007/10/07(日) 21:13:43
皇室離脱時に『皇族』だった人って 何人ご存命なんでしょうか
216 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 07:38:51
皇籍離脱後存命の王殿下は伏見、久邇、東久邇、賀陽、北白川、竹田、朝香の11〜12名。昭和22年当時幼児、小中学生の若宮。
217 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 08:41:11
対極的に言えば、日本を理解している=男系派、日本を理解していない=女系派 なんだろうから、いづれは男系派が主導権を持ち日本をうまくリードしてくれる んだろうと思う。ポイントは皇位相続のよりどころである男系相続を継続すべく 私情を挟む余地のない自動的な皇位相続のルールを定めることだろうね。
218 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 09:29:11
出雲大社の宮司
> 対極的に言えば、日本を理解している=男系派、日本を理解していない=女系派 久しぶりにワロタ
220 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 11:30:57
男系派=男系で近い閑院宮系、後陽成天皇系を支持 女系派=女系で近い旧伏見宮を支持 ということでFA
221 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 11:56:08
まあ、愛子妃がクロダ君みたいな常人(皇族でも華族でもない)と結婚して、 その間の子供が相続するというフェミ大喜びの結果になるのは必定だがな。
222 :
大阪名無しさん ◆c68ywQ2shI :2007/10/08(月) 12:01:35
>>217 問題は、女系派は国民の総数と比べて絶対数が少なくても、
奴らは声が大きいから多数意見のような錯覚を起こさせたりと
"数の暴力"を使うことに長けている事だと思う
223 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 12:10:36
224 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 12:15:14
世数に拘らなければ、男系の子孫は少なくとも数万人いるらしい。 八木秀次氏が「女系を含めると天皇の子孫は膨大な数になる。男系は皇位継承の貴種性を保つためだった」 とか言ってたけど、「数万人」ってどう考えても多すぎでしょ。 明治時代に「永世皇族制」を導入したために、潜在的な皇位継承資格者が膨れ上がってしまった。 「世数限定制」を復活させて女系容認に移行すれば、皇位継承資格者は多くても数十人程度に収まる。 「貴種性」について言えば、「女系容認+世数限定制」の組み合わせは「男系+永世皇族制」より遥かに優れている。
皇位継承資格の稀少性 @「男系・世数限定制」>A「女系容認・世数限定制」>>>B「男系・永世皇族制」>>>C「女系容認・永世皇族制」 八木秀次氏はBとCの比較しかしていない。 @は若い世代に一人しかいないので風前の灯。 やっぱりAが現実的な選択だね。
227 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 13:18:35
女系容認の場合、婿の家系・血統を一切不問にして、貴種性とやらが保てるとは 到底思えないがな。 旧皇族や旧華族より家柄・血筋のよくない天皇って何よw
228 :
大阪名無しさん ◆c68ywQ2shI :2007/10/08(月) 13:34:25
>>224 その辺が怖いよなぁ、黙っていても正しい者が最後に残る
と言うのも良いけど我々も少しは声を上げないとだめだと2ちゃんで学んだよ
>>227 旧皇族・旧華族と言っても、現在は平民だからね。
皇位継承資格を持ってない者が血筋を誇っても、単なる平民の家柄自慢にしかならない。
230 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 15:00:10
それを言うなら、民主主義の時代に世襲君主制など時代錯誤ということになる。 旧皇族や旧華族を家柄自慢と馬鹿にするのなら、天皇家だって同じこと。 人間みな平等の現代に、特定の家系を特別扱いすることはないということになる。 逆に君主制をどうしても存続させたいのなら、それなりの貴種性を担保する必要はある。 男系女系ともになんでもありになったら、天皇の血が混じってる一般人と同じ。 それこそ、男女両系とも旧皇族より家柄が悪い天皇家ということもありうる。 (愛子や眞子・佳子が完全な一般人と結婚して生まれた子が男女どちらであれ、 また完全な一般人と結婚して子供が生まれたら、その子の時点でそうなる)
231 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 15:03:10
>>229 現在は「平民」も存在しない。
旧皇族・旧華族を貶めたい者や旧皇族・旧華族の自嘲や謙遜でそんな表現を聞くが、
平民という身分自体、新憲法で消滅して、ただの国民になっている。
232 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 15:24:15
別に誰でもいいんだが、内親王やら女帝の夫が小泉ジュニアや八木秀次だったとして、 (あくまで仮に名前入れてるだけだから、東国原でもマスゾエでも誰でもいいが) そんな連中の子供を殿下呼ばわりしたり、将来にわたって皇室として戴く気持ちにはなれん。
そりゃ旧皇族の末裔の連中でも同じことだよ
234 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 17:09:41
だから共和制しかないということさ
だからさ、無理に法律変える必要はないよ。 悠仁に男子が出来たらそいつが継ぐ。出来んかったらおしまい。
>>230 「華族」が創出されたのは、政治的には民党が多数を占めるであろう下院に対抗して、明治政府や皇室の利益を守る
ための上院を設置する必要があったことと、天皇の貴種性を維持する世襲の準貴種を用意するため。
しかし新しく特権階級を創出することになるので、維新政府が主張していた「一君万民・四民平等」に反するとして
国民からの反発もあった。
現皇室典範では皇族の結婚相手の血筋の制限はなくなった。
美智子皇后が旧宮家・旧華族の出身ではなかったので一部に結婚に不満の声もあったが、結局退けられている。
>男系女系ともになんでもありになったら、天皇の血が混じってる一般人と同じ。
>それこそ、男女両系とも旧皇族より家柄が悪い天皇家ということもありうる。
『源氏物語』にも書かれているように、日本では男系でも女系でも天皇に世数が近いほど高貴で、遠くなれば高貴さは
失われるとされていた。
旧華族はもちろんのこと、旧宮家の人たちも他の民間の男系の血筋の人たちと同様に、いずれは国民の中に埋没して
いくのだと思う。
(現在の旧宮家皇籍復帰の支持率の低さから見れば、既に埋没してしまったかも)
237 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 17:19:59
まだ、東久邇一族ならギリギリ間に合う。 知名度や昭和天皇との血縁の濃さでも。
238 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 17:25:55
>日本では男系でも女系でも天皇に世数が近いほど高貴で、遠くなれば高貴さは >失われるとされていた。 理屈はそうでも、現実には女系で天皇家の血をひく公家や武家が皇位継承した例はない。 足利義満や徳川慶喜も女系では皇室に近いが、結局、臣下の一線を越えられなかった。 義満は生前簒奪できず、死後も息子や重臣たちの反対で上皇になれなかった。 慶喜は有栖川の血をひくので、女系では伏見一門より天皇に近かったといえるが、 結局、朝敵、賊軍になってしまった。
義満なんか男系の世数で考えても 旧皇族よりはまだ近かったのにね
>>238 井上毅によれば、男系でなくてはいけないのは氏姓制度(明治3年廃止)が障害になっていたとか。
女系は血筋としては男系同様高貴であっても、皇位継承資格はもてなかった。
とにかく純粋に高貴な存在と言えるのは天皇だけで、あとはグラデーションのように天皇に世数が近い
ほど高貴で遠くなると高貴さが薄れるのは確かだから、
>>230 みたいに天皇やその子・孫が世数の
離れた旧皇族より「家柄が悪い」などということはありえないね。
241 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 18:34:41
いや、普通に考えて足軽や庄屋の子孫の方が、宮家より家柄が悪いぞ。 井上コワシがどんなふうに考えてたかしらんが、あの時代に現在のような結婚は想定してない。 女系云々といっても、婿として想定してたのは伏見系の宮家か摂家だろう。 明治の政治家が、足軽や農民出身の一般庶民の男を女帝の婿にしようなんて思うわけがない。
242 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 18:43:13
戦後みたいに、二代続けて一般人から后妃が入って、女系は「平民化」が進んでるのに、 この上、愛子や眞子の婿がクロダヨシキさんみたいな普通の人になってしまったら、 女系も男系も「平民化」してしまい、旧宮家や摂家よりはるかに家柄が低下してしまう。 女系を容認するなら、結婚相手を旧宮家か鷹司輔平系の男系子孫に限定すべきだな。
243 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 18:54:02
旧伏見宮系男子が一般人と結婚して、天皇になるほうが無理がある。 六百年前に天皇が出たっきりの、 一般庶民並に天皇から遠ざかった家と、庶民の娘が結婚しても庶民しか生まれん。 現天皇家と何らかの血縁関係のある人が天皇になるべき。
244 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 19:09:18
宮家と言う物のとらえ方の違いだろうな つまり、たんに天皇家の親戚ととらえるか(この場合ならば血の近さだけが問題になる) それとも、皇統のスペアとして考えるかと言うことですよ 皇統のスペアとして考えるならば、現天皇家と同じ格の皇統が天皇家と平行して存在する と言う考え方だ、宮家はあくまでも皇統のスペアであって皇室と同様、養子や女系への移行は許されず 万が一、現天皇家の皇統が途絶えたときに、同じ神武帝の血を持つスペアの皇統に 速やかに皇位が移ることにより、神武の血が途絶えることを防ぐと言うことだ これによって、永世の宮家に存在価値が有ると言うことになる つまり血を分けることによって、皇統の存続を容易ならしめるわけだ 女系移行などは、この平行して存在する皇統から男子が一人もいなくなったときに 初めてやむを得ず行われる物だと思う
245 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 19:19:52
現代は紀宮の例からいっても、特別な家系ではない、ホントの一般男性との結婚は不可避。 それがフェミや層化やサヨの真の狙い。
246 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 19:21:51
>>243 何世代離れていようが、伏見さんちは室町〜戦前までずっと正式の皇族だったわけで、
正真正銘の庶民のキミとは全然違うよw
朝廷も幕府も明治政府も、ちゃんと正式の皇族として遇してたわけだし。
247 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 19:24:55
昭和天皇が無理にでも東久邇信彦の一家くらいは皇族に残しとけばな。 それなら、よほどのことでもない限り反対されることはなかったのに。
248 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 19:28:59
皇族は天皇家から世数が離れるほど格が下がっていく。 600年も離れればただの一般ピープルと同じ。
249 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 19:34:38
>248 強弁キタ
250 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 19:35:50
>>247 復帰させようとして読売に潰されたんじゃなかったっけ?
皇統のスペアが欲しいなら男系で近いのにすりゃいいよ 後花園以降の数々の英主の血をなるべく男系で継いでるほうがいい
252 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 20:08:37
一般的に公家でも武家でも一般農家・商家でも古い家系であればあるほど名門視されるのに 宮家だけは古ければ古いほど軽視されるのはいかに。
253 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 20:13:32
そりゃ身分の序列の上下どっちから来たかの差でしょ。 下から上がってきた場合はなるべく昔のほうがよくて 上から下がってきた場合はなるべく最近のほうがいいってだけ。
254 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 20:21:54
最近のが小和田とか黒田とか、そんなのばっかりじゃしょーがないw 折衷案として、東久邇家が一番の落としどころだと思うがな。
> 最近のが小和田とか黒田とか それは下からのケースだろw 話が噛み合ってないぞ
>>223 皇室の御祖先の天照大神の第二の御子、天穂日命が出雲大社の創建と共に大国主神におつかえになって以来、
天穂日命の神が今に至るまで出雲国造と称してその祭祀を継承し、つかえております。
現在の宮司は出雲国造八十三代千家尊祀であり、男統連綿として今日に至っております。
実に日本最古の出雲大社にふさわしい古代以来の祭祀家です。
257 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 21:03:43
ノリノミヤが売れ残った挙句、歴代の内親王でもっとも格落ちの相手と結婚したのが フェミやジェンフリや社民を勇気付けたな。
>>241 >女系云々といっても、婿として想定してたのは伏見系の宮家か摂家だろう。
>明治の政治家が、足軽や農民出身の一般庶民の男を女帝の婿にしようなんて思うわけがない。
結婚相手の血筋に制限があったのは、女性天皇(草案)だけじゃなくて男性天皇もだよ。
旧皇室典範の草案の「皇室制規」によれば、
第十三 女帝ノ夫ハ皇胤ニシテ臣藉ニ入リタル者ノ内皇統ニ近キ者ヲ迎フヘシ
一方旧皇室典範では、
第三十九条 皇族ノ婚嫁ハ同族又ハ勅旨ニ由リ特ニ認許セラレタル華族ニ限ル
となっている。
>>244 >>246 世襲親王家は代々天皇の猶子・養子になることで世数の遠さを補っていた。
実系で皇位継承資格が認められたのは、明治時代に永世皇族制が導入されてからだよ。
しかも大正時代にはやはり実系での世数の遠さが問題となって、準則で宮家廃絶が決まっている。
>>242 >戦後みたいに、二代続けて一般人から后妃が入って、女系は「平民化」が進んでるのに、
>この上、愛子や眞子の婿がクロダヨシキさんみたいな普通の人になってしまったら、
>女系も男系も「平民化」してしまい、旧宮家や摂家よりはるかに家柄が低下してしまう。
勘違いしてるようだけど、法律用語の「女系」って男系でない血族のこと。
で、現在法制度上存在してるのは皇位継承(男系男子)と苗字(女系容認)のみ。
皇室典範が女系容認に改正された場合は「敬宮さんの子」以降は全て神武女系となって、男系血筋そのものに
皇位継承制度上の意味はなくなる。
>>252 古い宮家であるほど天皇からの世数が隔たってしまい、高貴さが失われるんでしょ。
261 :
日本@名無史さん :2007/10/08(月) 22:27:24
何が何でも伏見宮系旧皇族の復帰を認めたくない人がいるようだけど、幕末から明治の段階で
睦仁も嘉仁も夭折してたら、世数がどうの準則がどうのと悠長なことは言ってられなかった。
実際、大正天皇に4人も男子が生まれるまでは、天皇本家はいつ断絶してもおかしくなかった。
>>260 愛子が普通の一般人男子と結婚して、どこの誰だかわからない、それこそタダの庶民の家系が
皇室の男系に取って代わること、それが男系においても旧宮家より低下するということだろう。
262 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 00:30:00
伏見宮家なんて鍛冶屋の徒弟の子孫だろ。 タダの庶民の中には鍛冶屋風情と比べればマシな家はゴマンといるわな。
>>261 >実際、大正天皇に4人も男子が生まれるまでは、天皇本家はいつ断絶してもおかしくなかった。
それが、おそらく旧宮家の存在価値が一番高かった時期。
大正天皇が男子に恵まれたので、旧宮家の価値は暴落。
大正時代にはついにリストラ対象となり、戦後皇籍離脱した時も顧みられることはなかった。
そして再び皇位継承問題が起きている現在は、男系男子より直系女子の価値が優ることに・・・
>愛子が普通の一般人男子と結婚して、どこの誰だかわからない、それこそタダの庶民の家系が
>皇室の男系に取って代わること、それが男系においても旧宮家より低下するということだろう。
だから「敬宮さんの子」以降は、皇統の「女系」の血筋しか意味を持たなくなるんだって。
「男系」「女系容認」が血筋としての意味を持つのは、それが「皇位継承」や「氏姓制度」や「苗字」と言った
法制度として存在している時のみ。
現に日本では男系継承の「氏姓制度」が廃止されたので、国民にとって「男系」が意味を持たなくなった。
そして、「女性天皇」と「女系(男系でない)天皇」の区別がつかないなんて事になってる。
(男系継承が生きている中国・韓国では考えられない)
法制度として存在しない「敬宮さんの子」の男系の血筋は、単に敬宮さんの先祖を辿る無数の血筋のひとつ
でしかない。
>>263 ○単に「敬宮さんの子」の先祖を辿る無数の血筋のひとつでしかない。
×単に敬宮さんの先祖を辿る無数の血筋のひとつでしかない。
265 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 03:01:22
ここでも変なのわいてるな 神武女系って何?変な用語をでっちあげて何がなんでも皇統断絶させたいみたいだな。
266 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 03:07:10
>>264 だからさ父→父→父でいけば必ず神武天皇に到達する男系継承が一番いいんだよ。
あなたの考えだと神武天皇以外にも無数の祖先を持つ天皇が誕生することになるんだよ。
267 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 03:49:46
側室制度復活しかないと思うけどね
268 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 05:36:34
伝統にのっとって、20〜30人の側室のために、 今の皇室の5〜6倍の税金が使われるわけだな それだけ価値があると思う奴だけ、寄付すりゃいいんでね? 天皇の愛人たちに
269 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 07:10:36
天皇何ていらない!昔は悪さして庶民を苦しめてた悪やないか、早く潰してしまえ。
270 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 07:49:40
百済の亡命貴族が新羅王になることもあったから 新羅系とか百済系と関係ない
側室制度もいいが不妊治療その他医療技術の進歩もいいぜ
272 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 16:00:34
>>269 凝り固まった思想をいっぺん全部捨ててさ
一度客観的に日本の歴史を見てみようよ
今まで自分の歴史観がいかに間違っていたかわかるよ
273 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 19:17:32
>>272 その言葉、そのまま天皇制支持者=天ヲタにお返しする。
274 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 19:27:55
>>262 後鳥羽院も御自ら刀をうちあそばしておられた。
275 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 19:32:24
持明院統(あえて神武天皇とか神話的なことは書かない)の男系維持と、 現皇室の近親による継承とを両立させられる最良の候補者は東久邇家による継承。 昭和天皇の外孫の系統なら、東久邇家を通して持明院統や東山天皇の男系を維持し、 明治・昭和天皇といった近代天皇家の血統も受け継ぐことができる。
276 :
日本@名無史さん :2007/10/09(火) 23:50:46
それが妥当だな。 ナルのあとは、これでいいだろう。 1.秋篠宮家(文仁→ユージン) 2.東久邇信彦家 3.その他の東久邇家 4.朝香家 5.竹田家 6.残りの伏見系を長系順(賀陽→久邇・・・) 本当は筑波家とかが最長系だが、戦前に臣籍降下してるので除外。 山階家、梨本家、北白川家、伏見家、閑院家なども断絶か断絶確定なので除外。
>>266 >だからさ父→父→父でいけば必ず神武天皇に到達する男系継承が一番いいんだよ。
>あなたの考えだと神武天皇以外にも無数の祖先を持つ天皇が誕生することになるんだよ。
全ての人が先祖を辿る直系の男系血統とそれから直系の無数の女系(広義)血統を持っているんだけど、
男系天皇でも女系天皇でも皇統の血筋はそれらの内のひとつだけ。
男系天皇の場合は神武天皇に至る男系血筋、女系天皇の場合は神武天皇に至る女系血筋がそれ。
単なる血筋と、「皇族」や「苗字」「姓」の継承システムを混同してるんじゃないかな?
「皇族」「苗字」などを継承していない血筋には、男系だろうが女系だろうが法制上の意味はないよ。
たとえば皇室典範を女系容認に改正して、敬宮さんが山田次郎と結婚したとする。 [皇族] 神武――………――今上 ├―――皇太子 皇后 ├―――敬宮 │ ├――敬宮の子 [小和田家] 恒 │ │ ├―――皇太子妃 .│ 優美子 │ │ [山田家] 太郎 .│ ├―――花子 .│ 某 ├―――次郎(旧姓山田) │ [鈴木家] 松雄 .│ ├―――竹雄 某 この系図で社会制度として継承が認められているのは、[皇族]の血筋と苗字の[小和田][山田][鈴木]。 [皇族]「神武→………→今上→皇太子→敬宮→敬宮の子」――女系(広義)継承 [苗字]「小和田:→恒」「山田:→太郎→花子」「鈴木:→松雄」――女系容認型 「敬宮の子」の直系男系親の「→鈴木松雄→山田竹男→次郎→敬宮の子」や直系女系親の「→小和田優美子 →皇太子妃→敬宮→敬宮の子」、「→山田太郎→山田花子→次郎→敬宮の子」などは何も継承していない ので法制上の意味はない。
279 :
日本@名無史さん :2007/10/10(水) 01:26:48
>>274 別にそれを生業にしてたわけじゃねえだろ。
280 :
日本@名無史さん :2007/10/10(水) 03:59:16
>>277 何が言いたいの?
そもそも皇室が無姓なことと、苗字は何の関係もないよ。
苗字は足利、新田など自分が勝手に名乗っただけだよ。
法制上ってのは意味が更にわからん、法律で決めたなら犬でもネコでも天皇なの?
まず前提条件に血統原理があるんだよ。
281 :
日本@名無史さん :2007/10/10(水) 04:05:26
あと雑系を女系って言いたいなら必ず(広義の)をつけてくれないかな。 双じゃないと混乱する。どうしても女系を使いたいならそうして欲しい。
>>280 >まず前提条件に血統原理があるんだよ。
血統原理が変更された例なんていくつもあるよ。
ベルギーやスウェーデンなどサリカ法典を遵奉していた欧州の王室(旧皇室典範制定に関わった法制官僚
井上毅が、男系継承の例として挙げていた)が、既に女系容認に移行している。
天皇制に限って「前提条件に血統原理がある」とするのなら、その根拠をちゃんと示してもらわないと。
井上毅の「謹具意見」によれば、旧皇室典範で女系天皇を認めなかった理由は二つ。
▽ 皇統は男統に存するというのが国民の考え方である。
▽ 女性天皇の皇子は女性天皇の夫の姓を継ぐものであるから皇統が他に移り、伝統に反する。
一つは国民の認識、もう一つは当時既に廃止されていた氏姓制度による制約で、「前提条件に血統原理
がある」なんてことはどこにも書かれていなかった。
>>281 >あと雑系を女系って言いたいなら必ず(広義の)をつけてくれないかな。
>双じゃないと混乱する。どうしても女系を使いたいならそうして欲しい。
法律学辞典を引けばいいのに。
「狭義の女系」の法制度は存在しないので、普通法律学で「女系」と言えば「広義の女系」を指す。
明治時代には「男統」「女統」と言った言葉が使われていたけどね。
それから「雑系」を誤用して喜んでるのは、無知な一部の「ちゃねらー」だけだよ。
法律学にそんな言葉はない。
(「雑系」は生物学用語で、遺伝子の特定部位がヘテロ型の固体のこと。)
283 :
日本@名無史さん :2007/10/10(水) 20:06:58
当たり前のことだが、古代の女帝は自身も皇族出身であり、夫も皇族男性だった。 これ以外のケースでの女帝も女系相続も認めるべきではない。 そのためには皇族をもっと繁殖させねばならないが、ユージン一人じゃ無理だな。
284 :
日本@名無史さん :2007/10/10(水) 20:09:26
井上だって、クロダヨシキみたいな純然たる一般人が内親王の婿になるなって想定してなかったろう。 基本的に女帝なり女系相続の可能性のある皇女の夫は、皇族かそれに匹敵する家系じゃないとな。
>>283 古代に戻したいのなら簡単だよ。
伝統に倣って異母兄妹とか伯父と姪の結婚を認めればいい。
ただでさえ対象範囲が狭いんだから、結婚相手を確保しやすくしておかないと。
愛子ちゃんは悠仁ちゃんと結婚する。
眞子さんと佳子さんは皇太子さんの妾になって子供を沢山生んでね。
そしてその子供たち同士をまた結婚させればいい。
286 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 06:29:18
今日発売の週刊新潮に「人気ホストチャリティの協賛者は元皇族・伏見宮」って 記事が出てる。またくだらないゴシップかとおもって読んだらスキャンダルでもなんでもなかった。
287 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 07:30:11
>>282 あのさ女帝の子が父親の姓を受け継がない根拠は何?
まさか苗字だからとか言わないよな。
皇后や雅子妃が天皇になっても苗字がないので武則天みたいに唐から周になりません、易姓革命は起きませんとか言い出すなよ。
苗字は養子でも婿養子でも、勝手に名乗れるよ。近藤勇は師匠の養子になったよ。元は宮川某だよ。
血統原理は簡単だよ。
雑系を認めると例えば悠仁親王の祖先は祖父母のだいでかんがえると
悠仁親王の雑系の祖先は天皇、皇后、紀子さんのお父さんとお母さんの四人がいる。この四人のなかで天皇が唯一の先祖たって言う根拠は何?ってことだよ。
これを天照大神のところまで繰り返すととんでもない数の先祖が理論的にだがいることになる天照大神はそのうちの一人に過ぎないことになる。
男系継承なら悠仁親王→秋篠宮→今上天皇で祖先は一意に決まる。さらに神武天皇、天照大神へとひとつの線でさかのぼれるよ。全然違うよ。
288 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 07:44:04
あとチンギス血統原理とか言わないか?
日本は万世一系。 西洋は貴裔。 昔からずっとこれ。 何故、西洋が万世一系が無いと云うと度重なる国境戦争で、 原型を止めてる国が殆んどないから。 原型を長く止める為には、権威よりも財力・軍事力が最も優先される。 だから、其を守れれば性別なんて何でもよい。 律令なんか作ったら、直ぐに家臣が叛乱起こして乗っとるだろうし。
290 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 11:58:13
そうなの? キリスト教のせいで祖先崇拝がだいぶなくなったからだと思ったよ。 ユダヤだって今は母親重視らしいが、確か、キリストの養父のヨセフだってアブラハムの男系子孫だろ
291 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 13:26:41
もし天皇家が断絶したら、近衛家か徳川家を象徴関白か象徴将軍にすればいいよ。
292 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 17:28:48
>>282 たしか大本教は狭義の女系だよ。そういう例だってあるんだからきちんと区別すべきだよ。
293 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 17:52:44
女系容認になれば、層化やチョンの象徴もありうるわけだ。
294 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 17:59:14
>>243 亀レスだが、600年間、地べたで這いずり回ってた田吾作や小作人だったオマエの家と、
600年間、正式の皇族だった伏見さんちを一緒にするなw
>>293 別に男系だろうが現行維持だろうが
層化の象徴はありえますが何か
296 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 19:25:02
まあ、男系維持の方がその可能性はだいぶ低いがな。
297 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 19:45:24
ぜんぜん変わらないだろ。
298 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 19:48:11
359 名前: 日本@名無史さん [sage] 投稿日: 2007/10/09(火) 10:07:33 鍛冶屋の徒弟が某宮家の御落胤だ(しかも 父親候補は複数)、なんて明らかな嘘を ごり押しで事実認定した京都所司代もいたくらいだし
299 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 21:17:33
水呑百姓の子孫の嫉妬は見苦しいね。
>>287 >あのさ女帝の子が父親の姓を受け継がない根拠は何?
>まさか苗字だからとか言わないよな。
苗字は女系容認型なので、皇后と皇婿の苗字の扱いは同じだよ。
「正田」「小和田」と同様に、皇婿の苗字も子孫には継承されない。
>皇后や雅子妃が天皇になっても苗字がないので武則天みたいに唐から周になりません、
>易姓革命は起きませんとか言い出すなよ。
女系天皇とは違って、皇后や雅子妃自身は天皇の血筋じゃないので皇位継承資格はない。
>雑系を認めると例えば悠仁親王の祖先は祖父母のだいでかんがえると
>悠仁親王の雑系の祖先は天皇、皇后、紀子さんのお父さんとお母さんの四人がいる。
>この四人のなかで天皇が唯一の先祖たって言う根拠は何?ってことだよ。
>これを天照大神のところまで繰り返すととんでもない数の先祖が理論的にだがいる
>ことになる天照大神はそのうちの一人に過ぎないことになる。
>男系継承なら悠仁親王→秋篠宮→今上天皇で祖先は一意に決まる。さらに神武天皇、
>天照大神へとひとつの線でさかのぼれるよ。全然違うよ。
誰でも「血筋」をさかのぼる無数のライン(一本の男系の血筋と多くの女系の血筋)を持っているけど、
あなたの説でおかしいのは、「血筋」と「継承システム」を混同して、女系「継承」が一本のラインに
ならないと思い込んでいる所。
「父→子」あるいは「母→子」といった、片方の親から子供に継承して行くシステムでは、男系継承
(「皇統」「氏姓制度」)でも女系継承(「苗字」)でも、血筋をさかのぼれば一本のラインになるよ。
つまり一本のラインかどうかは、血筋の種類ではなく継承の仕方に依存するわけ。
女系容認型の継承では、「男系血筋」が「狭義の女系血筋」と同様に特定の意味を持たなくなる。
実際今の国民で女系容認型の「苗字」が分からない人はいないけど、自分の男系の血筋については
知らない人が大半だと思う。
301 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 22:24:23
屁理屈はどうでもいい。 数代前は土百姓だったような人物が女帝の夫や天皇の父になるのは勘弁だな。 女系の血が二代続けて平民化してるのに、この上、父系まで平民になったら、 もう天皇の血が混じってるだけの一般人と変わらない。 父系が一般人なら、そこいらの一般人と何の違いもない。 むしろ、男系で続いてる旧宮家や旧公家、諸侯の方が、よほど家柄がいい。 名前だけ続いてたら中身は何でもいいのなら、銅像でも飾っとけ。
302 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 22:30:27
元皇族はともかく その末裔に至ってはただの平民だから そんなのが天皇になるのも勘弁してほしい。
303 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 22:50:00
じゃあ、断絶で確定だなw 冗談はともかく、旧皇族はそこいらの自称清和源氏の有象無象や、 半世紀前まで小作人や肉体労働者だったお前らの先祖とは丸っきり違うわけで、 ミソもクソも一緒にしないこったw あと、戦後は公的には「日本国民」はあっても、「平民」なんて身分呼称はないから、 勝手に旧皇族を自分たちのレベルに引き下げないこと。
304 :
日本@名無史さん :2007/10/11(木) 22:54:57
いまは公式には「華族」も「士族」も「平民」も存在しないのに、 「平民」だけ強調したがるヤツが多い。 単に先祖の出自や身分が平民だったという意味で慣習的に使ってるのなら、 旧皇族も旧華族も先祖の出自にちなんで呼ぶべきだな。 平民強調派のダブルスタンダードには悪意を感じる。
305 :
日本@名無史さん :2007/10/12(金) 00:01:37
屁理屈はどうでもいい。 元皇族の末裔ごときが天皇になるのは勘弁だ。
福田でも小沢でも、皇室典範を女系容認に改正するのは間違いない。 合祀問題で墓穴を掘ってくれたおかげで靖国神社と縁を切ることができたし、 あとは女系天皇で皇室に粘着してる男系国粋主義者を切り捨ててほしい。
307 :
日本@名無史さん :2007/10/12(金) 04:38:13
>>300 まず苗字が血縁での継承だと思ってるのが根本的な間違い。養子になれば家の名前を継げる
江戸時代の武士なり、囲碁や将棋の家元を調べてみれば親子関係で繋がってないのは明らかだよ
それを女系容認とかいって話をごまかすのはよくないよ。
あと雑系は一本の線で繋がっていない。もしくは、複数の線が同時に一人の人物から出ていることになるんだよ
男系なら間違いなく一本だよ。
血筋と継承システムが一致するのは天照大神の子孫だある以上当然だよ。
308 :
日本@名無史さん :2007/10/12(金) 04:42:20
父親のみ母親のみなら一本だよでも両親のどちらでもよいと言うなら2本だろ。 そのうちのどちらかを恣意的に選べる雑系天皇より男系継承のほうがより正統性があると考えるのは当然だよ。
309 :
日本@名無史さん :2007/10/12(金) 04:54:59
>> 女系容認型の継承では、「男系血筋」が「狭義の女系血筋」と同様に特定の意味を持たなくなる。 実際今の国民で女系容認型の「苗字」が分からない人はいないけど、自分の男系の血筋については 知らない人が大半だと思う。 今の一般人と神武天皇の(男系)子孫であることが天皇の天皇である所以である天皇 を一緒にするのは全く意味がないよ。庶民が自分の祖先を知ろうがそうでなかろうが 皇室には一切関係ない。
310 :
日本@名無史さん :2007/10/12(金) 05:17:44
あんたの文章よく読みなおしたら >>「父→子」あるいは「母→子」といった、片方の親から子供に継承して行くシステムでは、男系継承 (「皇統」「氏姓制度」)でも女系継承(「苗字」)でも、血筋をさかのぼれば一本のラインになるよ。 つまり一本のラインかどうかは、血筋の種類ではなく継承の仕方に依存するわけ。 ここで「皇統」って言葉を使ってるよな。あんた釣り師だろ。 ここは伏見宮以外の・・・・のスレだから男系系継承について異論があるなら他でやれよ。 書き込んで損したよ。
311 :
日本@名無史さん :2007/10/12(金) 18:27:00
長文で屁理屈こねてるヤツがいるけど、そんな小理屈はどうでもいい。 要するにドン百姓の出自の男が女帝の旦那になって、そのガキが次の天皇になってもいいのかってこと。 俺は真っ平だ。 600年、貴族として続いた伏見の方が、数代前まで小作人やドカタだったかもしれんヤツよりマシに決まってる。
312 :
日本@名無史さん :2007/10/12(金) 18:35:18
まあ、スレタイどおりに答えるなら、東山天皇系の徳大寺、華園、高千穂、 後陽成天皇系の東隆明や近衛分家など、確実に男系が続いてる身元の確かな家は いろいろあるんだけどな。 クロだヨシキみたいな全くの一般人(地位という意味ではなく、家系や先祖が)が ぽっと出で皇女の婿になるのは、もうやめてほしい。
313 :
日本@名無史さん :2007/10/12(金) 18:53:07
男系天皇にも言えるかもねw 民間出身の美智子さんが皇太子妃になったとき、 当時の国民のなかはやっぱり違和感を持つ人はあったみたいだよ。 天皇って、俺らとかわんねーってさ。 皇太子の結婚を祝福する気持ちとは別にね。
皇太子妃(2代続いて)や内親王降嫁先を見れば 「先祖」「数代前」の「家系」「家柄」なんぞ糞くらえであると 天皇家が考えていらっしゃることは明らかなのだが いつの時代にも大御心のわからん奴は多いということで
315 :
日本@名無史さん :2007/10/12(金) 19:34:24
そうなると、民営化して宗教法人にでもなってもらうしかないな。
ついに正体を現したな反日勢力め
>>307 中国では周以降男系血統の「宗族制度」が定着し、「異姓不養」「同姓不娶」の二つの慣習があった。
(現在「異姓養子」は認められている。)
また朝鮮では三国時代に兄妹婚が行われていたが、中国の影響で同族婚は減少し、李氏朝鮮時代
になってからは「同姓不娶」「異性不養」が徹底されるようになる。
日本の「氏姓制度」には「異性不養」と「同姓不娶」は採用されなかった。
(異姓養子の例:源惟頼→高階惟頼)
皇位継承に関しては実系が重視され、他の血族からの養子は認められていない。
「異姓養子」「同姓婚」は国と時代、血族によって認められることも認められないこともある。
>>308 >父親のみ母親のみなら一本だよでも両親のどちらでもよいと言うなら2本だろ
>そのうちのどちらかを恣意的に選べる雑系天皇より男系継承のほうがより正統性があると考えるのは当然だよ
継承ラインが既に存在する「過去」に対して、継承ラインを「恣意的に選べる」わけがないでしょ。
継承ラインを任意に選択できるのは、これから結婚する新しい世代だけ。
(皇位継承については、男系男子限定でも女系容認でも「直系長子継承」だから任意性はない。)
>>310 「皇統」じゃなくて「皇位継承」に訂正します。
旧皇室典範制定時に「男統」と「女統」に分類されていたことからも分かるように、女系は皇統に含まれてるからね。
もし含まれていないのなら、「皇統」「女統」と表記していたはずだし。
確かにスレ違いだから、もうこれでおしまい。
318 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 01:16:03
伏見宮が鍛冶屋の息子ってソースあるの?
320 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 07:54:17
>>317 何言ってるんだかさっぱりわからん
日本の養子は氏姓制度と関係ないよなんで中国や、朝鮮の例だしてるんだよ。
なんで直系長子継承なんだよ、誰が決めたんだよ脳内で勝手に決めるなよ
321 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 07:58:32
第一おまえは氏姓制度は廃止されたと主張してるのになんだ皇室の養子だけ氏姓制度 にこだわるんだよ
322 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 08:06:57
> 継承ラインが既に存在する「過去」に対して、継承ラインを「恣意的に選べる」わけがないでしょ。 継承ラインを任意に選択できるのは、これから結婚する新しい世代だけ。 (皇位継承については、男系男子限定でも女系容認でも「直系長子継承」だから任意性はない。) 無数ある雑系祖先から恣意的に選ぶから天照まで行くんだろ その根拠は何って聞いてるんだよ。 悠仁親王の唯一の先祖がが川嶋辰彦さんでもなく和代さんでもなく美智子皇后でもなく今上天皇である 根拠なんだよって聞いてるんだよ。恣意的に系図を遡らなければ今上まで行かないよ
323 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 08:24:50
長文厨うぜえ
324 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 08:37:53
「長文厨」っていうか、 「ファビョるあまり長文を完成できず連レスする厨」 とでも呼んだほうが適切なような
325 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 09:15:05
鍛冶屋の徒弟を無理矢理落胤認定したのは江戸幕府の圧力だろ。 やはり伏見宮は出自に問題があるな。
326 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 09:26:29
ごめんテレビ見ながら書きこんでた。
327 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 11:27:31
もう総理大臣が象徴兼任でいいよ。 世襲なんて古臭くて、面倒くさいからやめちゃえよ。
329 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 16:12:41
竹田がつぐことこ結婚してはだの黒い子を産んだら その子は男系男子になるのでしょうか。
水呑み百姓のおまえらよりはマシだろうよw
332 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 17:46:08
鍛冶屋つっても伏見宮貞致親王の場合は、 今風に言えば武器製造業のオーナーといったところだし。
まともな知能があれば、男系派になんかなりませんよ・・・
334 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 17:48:53
天皇一家の顔見て純日本人だと思う奴なんか誰もいねえよ
日本人として、韓国系天皇を上に戴く幸せを日々感じています。
336 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 17:50:12
ちゃんとわかるような名前にした方がよくね? チョン皇とか鮮皇とか
チョン顔の天皇がチョンなのはあったりまえだろ
338 :
日本@名無史さん :2007/10/13(土) 19:42:09
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ★★日本の女は海外だと10倍、股開きやすいぞ★★ [危ない海外] ←復帰したがってる旧皇族がつぐこを研究しようとしてるのかな? 鳥取県ゲーセン事情その6(・∀・) [ゲーセン] 【NEWSコンシェルジュ】遠藤玲子を支えるスレ9 [アナウンサー] 洋服の青山裏事情 4着目 [ちくり裏事情] 第17弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は? [日本近代史]
このスレで黒田さんを誹謗し続けてる伏見ヲタが ずっと清子を狙い続けて肘鉄食らわされた竹田君 とかだったら笑えるな。 んで今度は承子を狙ってる、と。
日本最大のカルト連盟【現人神の会】 会長は天皇(世襲)。会員はキリストや麻原その他カルトの教祖。故人含む。 教義は日本人を権力に従順な奴隷にすること。
341 :
日本@名無史さん :2007/10/14(日) 03:28:22
とっくに賞味期限の切れている天皇制は廃棄処分でいいヨ。
国営カルト教団→天皇真理教
343 :
日本@名無史さん :2007/10/14(日) 03:29:48
つか昭和天皇よ日本国民300万人無駄死にさせておいて罪償えや! 18年前に死んでたね責任放棄で、なら息子が償えや!
345 :
日本@名無史さん :2007/10/14(日) 21:32:06
「新・男系断絶後の天皇制を追究しよう!」スレ早々と潰されたな どうせキチガイの神奈川のメスブタが諦めきれずに、また性懲りもなく立てたのだろうが
275 :日本@名無史さん:2007/10/09(火) 19:32:24 持明院統(あえて神武天皇とか神話的なことは書かない)の男系維持と、 現皇室の近親による継承とを両立させられる最良の候補者は東久邇家による継承。 昭和天皇の外孫の系統なら、東久邇家を通して持明院統や東山天皇の男系を維持し、 明治・昭和天皇といった近代天皇家の血統も受け継ぐことができる。 276 :日本@名無史さん:2007/10/09(火) 23:50:46 それが妥当だな。 ナルのあとは、これでいいだろう。 1.秋篠宮家(文仁→ユージン) 2.東久邇信彦家 3.その他の東久邇家 4.朝香家 5.竹田家 6.残りの伏見系を長系順(賀陽→久邇・・・) 本当は筑波家とかが最長系だが、戦前に臣籍降下してるので除外。 山階家、梨本家、北白川家、伏見家、閑院家なども断絶か断絶確定なので除外。
347 :
日本@名無史さん :2007/10/15(月) 00:54:25
>>346 は275-276が自演だと言いたいのかな?
まあそういう匂いがぷんぷんするのは確かだが。
349 :
日本@名無史さん :2007/10/15(月) 20:47:52
東山天皇→直仁親王→鷹司輔平→政煕→政通 1.華園家(鷹司政通→本寂摂信→華園沢称→真淳→真準→真暢) 2.梶野家(華園沢称→梶野行康→敏一→行淳) 3.徳大寺家(鷹司政通→徳大寺公純→実則→公弘→実厚→公英→実啓) 徳大寺分家(実則→則麿→長麿→公忠→公仁) 4.高千穂家(徳大寺実則→高千穂宣麿→俊麿→有たか) 後陽成天皇→近衛信尋→(この間、実系男子)→忠煕→忠房・篤麿 1.常磐井家(近衛忠房→常磐井堯猷→堯ネ其→理→亘) 2.東隆明(近衛篤麿→文麿→文隆→隆明) 3.近衛通隆(近衛篤麿→文麿→通隆) 4.近衛秀麿系(近衛篤麿→秀麿→秀健→一・大) 5.水谷川家(近衛篤麿→水谷川忠麿→忠俊) 後陽成天皇→一条昭良→醍醐冬基→冬煕→経胤→輝久 1.醍醐家(醍醐輝久→輝弘→忠順→忠敬→忠重→忠久→忠紀) 2.四条家(醍醐輝久→四条隆生→隆うた→隆愛→隆徳) 3.一条実基系(四条隆うた→一条実輝→実基→?)
350 :
日本@名無史さん :2007/10/15(月) 20:58:00
東山天皇や後陽成天皇の男系子孫(それも公家として系図の明らかな家系)が存在するのに、 女系でどこぞの小作人や足軽に乗っ取られるのはイヤだな。 もったいない。
351 :
日本@名無史さん :2007/10/15(月) 22:35:34
俺を軍師として雇わないか?
352 :
日本@名無史さん :2007/10/15(月) 22:48:08
王孫を土民とし、土民を王とするのも痛快ではないか?
353 :
日本@名無史さん :2007/10/15(月) 23:34:59
>>350 >東山天皇や後陽成天皇の男系子孫(それも公家として系図の明らかな家系)が存在するのに、
>女系でどこぞの小作人や足軽に乗っ取られるのはイヤだな。
同意。
どこぞの百姓や鍛冶屋に乗っ取られるくらいなら天皇制は廃止で良い。
354 :
日本@名無史さん :2007/10/16(火) 05:55:27
黒田も捨てがたい。 平成天皇の女一宮の血は捨てがたい。
355 :
日本@名無史さん :2007/10/16(火) 06:15:51
福田でも小沢でも、皇室典範を女系容認に改正するのは間違いない。 愛子妃の皇位継承は確実だな。
356 :
日本@名無史さん :2007/10/16(火) 07:59:11
天皇制廃止なら徳川将軍復活で願いたい。水戸黄門、暴れん坊将軍のお陰で幼稚園生からも絶大な支持がある。
ttp://d.hatena.ne.jp/mayumeto/20061013 [皇室典範改正問題]
[改正の必要63%]
◎その世論調査結果では、典範改正の必要性に関して、9月の時点では"改正の必要がある"、と
答えたのは、今年2月の調査時("必要がある"が52%)より11ポイント多い63%に上った。悠仁さまの
誕生後であるにもかかわらず。
[女性天皇に賛意72%]
◎次ぎに、"女性天皇"に賛意を示したのは、C今年9月時点で72%にも昇る。@皇太子ご夫妻の長女
"敬宮愛子"さま誕生直後の01年12月では86%であった。
[女系天皇を認めるべき65%]
◎"女系天皇を認めるべきだ"、としたのは、2月時点の調査と同じで65%であった。しかし、昨年12月の
調査では、"女系天皇を認めるべきだ"、としたのは71%だった。これも6%減少している。
[男系を維持26%]
◎しかし逆に、"男系を維持すべきだ"としたのは、長男悠仁さま誕生を受けてさえ、2月よりさらに3ポイント減
の26%だった。
[女性天皇への賛意も女系天皇容認も高い支持]
◎悠仁(男児)さまの誕生を受けて、"女性天皇"への賛意も、"女系天皇"容認も、減少しているとはいえ、
72%と65%との高い支持率を示す。それに対して、"男系維持"派はたったの26%である。
ネットじゃ盛り上がってるようだけど、実際には男系維持派って減少してたんだね。
日本人として、韓日友好の象徴である韓国系天皇を上に戴く幸せを日々感じています。
江戸時代から明治に遷り変わるときには必要だったのかもしれないけれど 現代社会にはもう必要ないよ。 ある意味カルトと同じだね。 カルトは信者達のお布施で生活してるんだけど たまに信者の前に出て「信者の幸せのためにこんなこと頑張ってます」って見せなきゃいけないんだよね。 それを見て信者は「自分達のためにこんなに頑張ってくださっている。」って感動して ますます信心してくんだけどこれと同じ。 海外へ行って皇室外交なるものを行ったりして頑張ってくださってる。 って錯覚を国民に興させて自らの存在価値を維持してる。 でも実際そんなに効能ないから。 日本人,しっかり目覚めようよ。 国民の税金なんだから必要なところへ出してさ,自活できる人間なんだから自活してもらおうよ。 社会保障費削減して大変なことになってる人たち沢山いるじゃん。 そっちにふりわけようよ。
日本国の象徴が醜い顔の一家で納得できる人とは それは日本が世界の笑いものになってもなんとも思わない人だ。 オランダ王家と皇族が共に写った写真で震えるほど屈辱を感じた。 皇族と同じ写真に納まれば背が高く端正な顔立ちのオランダ王家が一際輝くのはわかりきっているだろうに なのに一緒の写真を撮るのは配慮が足りない。 現代の日本人は背も高く顔立ちも良くなっている。 極端に汚らしい一家は日本人の例外であり先祖はチョンだ。 日本人の象徴に相応しい一家は日本人が選ばなければ意味が無い。 チョンの末裔を悪習として残してきたが民主主義国になってから象徴に関する民意は問われていない。 あの一家を外国人に見られるたびに恥ずかしさに震え屈辱にまみえる。 日本人とはかけ離れた知性の無さと醜さで日本の象徴は勤まらない。 大卒が当然の日本で大卒の天皇は一人もいない。
顔みりゃ韓国系ってわかるだろ
しかし、ウヨには分からない。奴らはメクラだから。
363 :
日本@名無史さん :2007/10/16(火) 23:47:24
>>360 >端正な顔立ちのオランダ王家
鼻とほっぺたの赤いオランダ王女がそう見えるとはねえ。
364 :
日本@名無史さん :2007/10/17(水) 00:19:53
>>360 一理あるな。
現在の皇室は、おせじにも美形揃いとはいえない。
単に品性だけでもっているようなものだが、しかしその品性も、
皇太子妃殿下やつぐこ女王らのおかげでメッキが剥げてしまった。
国民の上に立つものとして、容姿の良さは必要だ。
実際に国政を預かる官僚や政治家の場合であれば、表面の容姿の悪さは内面の貫禄によってカバーも出来ようが、
国の象徴として求められる容姿は、それとは違う。純粋に見た目の美しさがまず要求される。
まあわかりやすくいえば、皇族は広告塔なのだ。
日本のブランディングに貢献する存在として、皇族には働いてもらわなければならないのだ。
むしろ、芸能人が皇族であったほうが何百倍も良かったろうし、
つぐこ女王が美人であったなら、そのスキャンダルはかえって日本びいきを増やす結果となったろう。
365 :
日本@名無史さん :2007/10/17(水) 00:30:59
今日明日に皇族の容姿が変わるということはありえない。 しかし、皇室が千代に八千代に続いていくのならば、先々見据えた長期計画で皇族の容姿を変えていくことも考えられる。 現在は犠牲にしても、来るべき未来には花開くよう努力するのである。 具体的には、整形経験のない美形芸能人を婚姻によって皇室入りさせるのである。 悠仁親王のお妃には、その時代の美形アイドルを採用する。 この際、能力や品性は二の次としてかまわない。容姿の改善が第一であり、 お后の不品行は目をつぶるしかない。欲しいのは、美形のDNAなのだ。 これを数世代続ければ、皇族も芸能人並の美形になることは間違いない。 また、旧皇族との婚姻などによって現在の女性皇族が身分に留まる場合においても、 その対象は佳子内親王以外は認められない。 間違っても三笠宮家の女性を対象としてはならない。 容姿の良いDNAだけを皇室に残さなければならないからである。
366 :
日本@名無史さん :2007/10/17(水) 04:09:53
いつもながら香ばしいな
在日しか天皇に親近感は持っていない。 日本人は天皇嫌い。
顔みりゃ韓国系ってわかるだろ
しかし、ウヨには分からない。奴らはメクラだから。
370 :
日本@名無史さん :2007/10/18(木) 08:32:18
紀子妃殿下が4人目を懐妊されたようです
ちょっとやりすぎじゃね?
372 :
日本@名無史さん :2007/10/18(木) 12:43:08
なんで? 皇室の将来の為にもどんどん産むべき それに40過ぎても子供をじゃんじゃん産めるとなると 少子化の解消にもなる
日本人として、韓日友好の象徴である韓国系天皇を上に戴く幸せを日々感じています。
374 :
日本@名無史さん :2007/10/18(木) 13:54:19
韓国系じゃなくアフリカ系 分かったか? 今の人類は10万年前のたった3人のアフリカ人から始まったの
375 :
日本@名無史さん :2007/10/18(木) 19:01:26
ナルのあとは、これでいいだろう。 1.秋篠宮家(文仁→ユージン) 2.東久邇信彦家 3.その他の東久邇家 4.朝香家 5.竹田家 6.残りの伏見系を長系順(賀陽→久邇・・・)
376 :
日本@名無史さん :2007/10/18(木) 19:40:57
まあ、福田は皇室典範は今のままでは良いと認めてないが 女系容認までは踏み切ってないからな しかも改正は全くする気ないし
俺在日だけど天皇には親近感感じるよ。 なんかわかるんだよな。
日本人として、韓国系天皇を上に戴く幸せを日々感じています。
在日しか天皇に親近感は持っていない。 日本人は天皇嫌い。
天皇一家の顔見て純日本人だと思う奴なんか誰もいねえよ
しかし、ウヨには分からない。奴らはメクラだから。
382 :
日本@名無史さん :2007/10/19(金) 16:18:28
ホロン部大発生中です
もう、ホロン部の工作活動なのか 厨房の煽りなのか、解らないレベルになってきたねぇ
384 :
日本@名無史さん :2007/10/19(金) 18:29:45
とりあえず、愛子妃には一日も早く皇籍離脱して自活していただきたい。 業界紙の記者にでもなって、民間人として自立していただきたい。
チョン皇とか鮮皇とか出自がはっきりわかる名称にかえろよな
韓国人の血が入っている以上、韓国人も天皇制に意見する権利がある。
もしも日本人なら日本の象徴一家を日本人の中から選んでも文句は無いはずだ。 チョン一家に拘るのは日本人ではない証拠。 あの一家を見て外国人が優越感に浸る、日本人のイメージが悪くなる。 それを喜ぶのは日本人ではない証拠。
おばさんたちより1000年も前に韓流ブームだった皇室。
389 :
日本@名無史さん :2007/10/20(土) 08:32:26
とっくに賞味期限の切れている天皇制は廃棄処分でいいヨ。
国営カルト教団→天皇真理教
チョン顔の天皇がチョンなのはあったりまえだろ
日本人に天皇好きな人が多ければ街宣右翼も日本人の割合が上がるのでしょうけどね。 現実には右翼は在日の人がほとんどですよね。 日本人は必死に日本人である必要はありませんから、髪の毛を金髪にしたりカラーコンタクトを入れたり脱日本人化をしていますね。 日本人が拉致されて北朝鮮で生きていくしかない状況の時、金正日将軍を崇拝することで我が身を守るのではないでしょうか。 在日の人も日本で生きていくしかない立場の人は天皇を崇拝するのでしょうね。
アメリカ(日本)の歴史はコロンブス(神武)からではない。 侵略者の価値観に従い侵略者の歴史に従い侵略者の一族を崇拝する必要は無い。 アメリカ(日本)には本来の民族が住んでいて歴史と文化を築いていた。 インディオ(ツチグモ 蝦夷 隼人)は侵略者にとって言語や文化の違う異民族であったろうが 本来の民族であるインディオ(ネイティブ日本人)から見れば白人(チョン)こそが異民族。
394 :
日本@名無史さん :2007/10/20(土) 20:46:34
1.閑院宮直仁親王の王子,鷹司輔平の子孫(徳大寺家) 東山天皇―閑院宮直仁親王―鷹司輔平―政熙―政通―徳大寺公純―→ 2.後陽成帝の皇子,近衛信尋の子孫(近衛分家。本家は細川家に乗っ取られ中) 後陽成天皇―近衛信尋―→ 3.後陽成帝の皇子,一条昭良の子孫(醍醐家) 後陽成天皇―一条昭良―醍醐冬基―→
日本最大のカルト連盟【現人神の会】 会長は天皇(世襲)。会員はキリストや麻原その他カルトの教祖。故人含む。 教義は日本人を権力に従順な奴隷にすること。
チョン皇とか鮮皇とか出自がはっきりわかる名称にかえろよな
天皇一家の顔つき見て、純日本人だと思う奴なんか誰もいないだろ
398 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 07:20:23
しかし東山天皇以降の 114 中御門 115 桜町 116 桃園 117 後桜町 118 後桃園 119 光格 120 仁孝 で男系子孫はいないのか???
399 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 12:26:38
>>398 そのあたりの時代の天皇って、側室何人ぐらいいたんだろうね?
400 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 14:04:59
>>398 中御門天皇は皇子がそこそこいたが桜町以外は寺に入れられた
桜町天皇は31歳で没し男子は桃園だけ
桃園は22歳で没し男子は後桃園と未成人のうちに早世した伏見宮貞行親王だけ
後桜町は女帝で生涯未婚
後桃園は22歳で没し男子なし
光格は皇子が何人かいたが早世、成人するまで育ったのは仁孝ただひとり
仁孝も皇子が何人かいたが早世、成人するまで育ったのは孝明ただひとり
結局、天皇本人や天皇の皇子たちの早世により皇統が危うくなった
401 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 14:29:48
>>398 天皇の皇子を出家させなければ残っていただろうね。
その一方で、必要のない伏見宮などを無理矢理続けさせたことが
今日の皇位継承の危機を招いたといえる。
そもそも宮家制度自体が誤りだった。
天皇に近い順に一定数を皇族として残し、それ以外を出家させれば
今日のような危機は起こらなかったはず。
402 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 14:39:43
>>401 宮家設立の要件が厳しかった事にもよる。
むしろ、天皇から遠く隔たった伏見宮などは臣籍降下させて、
その代わりに天皇に近い皇子に宮家を与えていれば良かった。
江戸時代の天皇の血が入っていた閑院宮、有栖川宮、桂宮で夭折が続き、
絶えてしまったのが最大の原因だが。
宮家の絶対数に限りがあったのだから。
403 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 16:49:31
幕府でも家斉が自分の息子を次々に御三家や親藩にねじこもうとして、 水戸や尾張の反発を買って、それが原因で幕末に離反されてしまった例もあるから、 宮家の血を近親に入れ替えるのも難しかったと思う。
404 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 16:55:09
江戸後期に伏見宮を桃園天皇の近親に入れ替えたケースがあったが、早世したのが残念だった。
天皇家が何故何代も続いてきたか分かりますか。 ナントカ天皇→ナントカ王→○○王→・・・王→X天皇 これがわかりますか? 天皇は人間だが特殊能力が備わっていて それは男系で脈々と受け継がれてきたのです。 昔はその力が一つだっただが2つに別れ 今は狭い皇族内の男系のみと法律で限られている。 昔は特殊能力を持った者が成れた。 今の天皇ははたしてその特殊能力を持っているのだろうか。 疑問だ。 全国民DNA鑑定を求むぜwww
406 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 19:02:54
そもそもDNA鑑定すれば天皇の男系かどうかなんて分かるものなの?
407 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 19:33:50
天皇家1500年の歴史の中で 日本全国津々浦々と交配が進み 日本人の3分の1は何らかの形で 天皇の血を引いているとも言われているね それに、DNA鑑定は、実際の親子だと血縁関係99%などという確立がでるが、 世代が離れるに連れてどんどん確立が下がって行く 一代、二代の親子関係判定の為なら良いが 何代も前の先祖の鑑定となると無駄だと思うけどね
408 :
日本@名無史さん :2007/10/21(日) 19:41:36
女子→女子→女子→・・・という完全な女系か否かなら ミトコンドリアDNAの判定で可能だが、 男子→男子→男子→・・・完全な男系か否かを判定できるようなモノは無い。
女系が相応しいとほざく香具師らはまず天皇制を廃止して 新しい王朝でも作って王位継承は女系女子のみにしたらどうだ? 国王(女王)に女子がなく男子のみの場合は王姉妹及びその女系子孫が継ぐ。
410 :
日本@名無史さん :2007/10/22(月) 19:42:06
女系容認といっても、完全な女系継承を主張してるわけではなく、 北欧みたいな男女を問わず長子優先がフェミやジェンフリの主張だからな。
411 :
大阪名無しさん ◆c68ywQ2shI :2007/10/22(月) 20:08:59
412 :
日本@名無史さん :2007/10/22(月) 20:48:37
まあ、それが世界の潮流だから仕方ない。 共和か、しからずんば男女を問わない長子優先相続の君主制。 それが世界の大勢だ。
413 :
大阪名無しさん ◆c68ywQ2shI :2007/10/22(月) 20:53:44
414 :
日本@名無史さん :2007/10/22(月) 21:42:16
一条美子(母側室) 九条節子(母側室) 久邇宮良子(母島津俔子(母側室)) 松平勢津子(母鍋島信子(母広橋栄子(母側室?))) 徳川喜久子(母有栖川宮実枝子(母前田慰子(母側室))) 高木百合子(母入江邦子(母柳原信子(母伊達初子(母側室)))) 津軽華子(母毛利久子(母徳川政子(母斉藤八重(正式な継室だが平民)))) しかし女系だとすぐ側室にたどり着いて続かないw 一条朝子OR直子(母細川悦子(母鍋島宏子(母側室))) 徳川祥子(母津軽寛子(母側室)) 伏見宮知子(母徳川経子(母側室)) 岩倉周子(母沢久子(母側室)) 藤堂千賀子(母真田信子(母大村隆子(母側室))) 九条敏子(母大谷恵子(母木下恒子(母側室?))) 水無瀬静子(母東園富子(母側室?)) 三条智恵子(母鷹司治子(母一条崇子(母側室?))) やはり続かない。
415 :
日本@名無史さん :2007/10/22(月) 22:13:28
将軍家も大名家も、女系は家系のうちに入らないからな。 例外は正室腹で血がつながってるときだけ。
416 :
日本@名無史さん :2007/10/22(月) 23:37:19
旧皇族にはまだ男系男子がかなりいると聞いたがどれくらいいるんだ?
417 :
日本@名無史さん :2007/10/23(火) 11:13:09
>415 将軍の息女が生んだ子は 松平姓を名乗らせたり将軍養女とした例がある 天皇家は元明天皇の孫と光仁天皇の孫が 母親が内親王であることにより父方によらず 二世王とされた例がある
418 :
日本@名無史さん :2007/10/23(火) 14:06:15
父方によらずっていっても父親が長屋王だろ。
419 :
日本@名無史さん :2007/10/23(火) 14:34:13
天武天皇ー高市皇子ー長屋王ー本来3世王だったのが、 元明天皇ー吉備内親王ー2世王に 同じ長屋王の子であっても、吉備内親王を母とする子供たち以外は 2世王に格上げになっていない。
420 :
日本@名無史さん :2007/10/23(火) 18:28:48
>>415 だが、言葉足らずだったので補足する。
「正室腹」云々は、大名の息女が別の大名の正室となって男子が生まれた場合、
母方の実家の養子になる例はあるということ。
ただし、母方の実家に男系の分家や一族がほとんどいない場合の最後の手段だが。
>>419 この場合、父親も皇族の長屋王であることが大前提だろう。
奈良時代を例に女系容認を唱える人がいるが、皇族同士の婚姻が基本だった時代の例は、
皇女の結婚相手がどうしても一般人にならざるをえない現代の参考にはならない。
421 :
日本@名無史さん :2007/10/23(火) 18:35:31
継体天皇は入り婿の一般人だな
422 :
日本@名無史さん :2007/10/23(火) 18:49:03
自称皇胤ではあるが、そのあたりは怪しいよな。 北陸の在日らしいし。
423 :
日本@名無史さん :2007/10/23(火) 19:08:26
継体大王以前は本格的な世襲王朝が成立する以前であり、 五王の系図から見ても履中系と允恭系は別系統の王家らしい。
424 :
日本@名無史さん :2007/10/23(火) 23:18:30
>>414 貞明皇后の同世代は側室腹主流から正室腹主流になる過渡期なんだな
425 :
日本@名無史さん :2007/10/24(水) 08:47:16
ただの入り婿なら、安閑、宣化の即位はないだろ。 まあどっちにしろ仮説の域を出ないと思うが。
426 :
日本@名無史さん :2007/10/24(水) 09:34:59
427 :
日本@名無史さん :2007/10/24(水) 09:35:40
継体大王の次に即位したのは 前王権の血を女系で引く欽明大王だった
>>420 >奈良時代を例に女系容認を唱える人がいるが、皇族同士の婚姻が基本だった時代の例は、
>皇女の結婚相手がどうしても一般人にならざるをえない現代の参考にはならない。
どうして?
女系容認に移行したとして、皇太子さんが即位して愛子さんと悠仁ちゃんが結婚した場合は、
愛子さんの子供は母親から皇位継承資格を受け継いでいるから二世孫でしょ。
(父親から皇位継承資格を受け継いでいれば三世孫になるはず。)
愛子さんが一般人と結婚した場合もその子供は二世孫。
429 :
日本@名無史さん :2007/10/24(水) 13:32:28
藤原時平が三世孫っていうくらいバカばかばかしいはなしだろ。
430 :
日本@名無史さん :2007/10/24(水) 14:09:25
>>424 主流もなにも、貞明皇后の世代以降は
尊貴な家庭でも次第に一夫一妻制へと以降したから、
側室がそもそも存在しなくなったのだが。
431 :
日本@名無史さん :2007/10/24(水) 15:14:40
>>420 もうひとつ母方によった例
天智天皇ー川島皇子ー春日王ー安貴王ー市原王ー子(本来5世王)
光仁天皇ー能登内親王ー子(2世王)
父方だと5世王になる子女たち(五百枝王、五百井女王)が
母方能登内親王によって2世王とされた例がある
432 :
日本@名無史さん :2007/10/24(水) 18:22:20
一般人(旧皇族でもなんでもないクロダみたいな純民間人)が父親になった時点で、 その子はもはや皇族でもなんでもない。 奈良朝のように皇族同士の夫婦という組み合わせが絶対にありえない現状では、 野放図な女系容認は何でもありの状況になり、結局、天皇制を崩壊させるだろう。 それが社民的フェミニストやジェンダーフリー論者の目的なんだろうが。
433 :
日本@名無史さん :2007/10/24(水) 18:47:03
男系天皇だって、 母方から百姓の血まで入っているのにねw DNAは母方からだって来るんだから その辺の百姓そっくりの天子さまもいたわけだw
>>432 「野放図な女系容認」も「野放図な男系継承」も良くない。
明治時代に「永世皇族制」なんか導入したせいで、潜在的な「皇位継承資格者」が数万人以上に膨れ上がった。
これじゃ皇位継承資格の希少性が保てないよ。
ぜひとも「世数限定性」を復活させてほしい。
そうすれば女系容認に移行しても、皇位継承資格者は多くて数十人程度だから。
436 :
日本@名無史さん :2007/10/24(水) 19:06:35
>>433 男系は直接には皇族男子で続いてるから、ストレートに土民の血が入ってるわけじゃない。
>>434 世数限定は現役の男性皇族が掃いて捨てるほどいる、余裕のあるときに言うべきことであって、
次世代がユージンしかいない現状ではそんな贅沢言ってられないだろう。
438 :
日本@名無史さん :2007/10/25(木) 00:52:51
となると鍛冶屋の徒弟の子孫は全滅だなw
439 :
日本@名無史さん :2007/10/25(木) 02:47:07
そんなこと言ってると、天皇制は自然消滅か正真正銘の土民家系になっちゃうわけでw
440 :
日本@名無史さん :2007/10/25(木) 03:14:44
帝政日本(1968〜1945) 初代 明治天皇 2代 大正天皇 3代 昭和天皇 アメリカ占領下の保護国・帝政日本(1945〜47) 昭和天皇一代のみ 象徴天皇を存置した第一共和政としての日本国(1947〜現在) 元首は国会説、衆院議長説、内閣説、首相説など
441 :
日本@名無史さん :2007/10/25(木) 03:41:22
伏見宮の13代貞致親王の出自については以前から知っていたが、
たぶん11代邦尚親王の王子なのだろう。
文献によって貞致親王の父が10代貞清親王となっているものもあり
(つまり邦尚親王の弟ということになる)、系譜にあいまいなところがある。
通字の使い方を考えると貞致親王の父は邦尚親王だろうが、このような
系譜のいい加減さは本来まずいんじゃなかろうか?
たとえ貞致親王が天皇の男系の血筋を引いているとしても。
12代邦道親王の薨去後、後水尾上皇の皇子が伏見宮を継承して、貞致親王は出家することに
なっていたが、どういうわけか貞致親王が継承することになった。
皇別摂家については、やはり旧皇族11宮家の復帰よりも厳しいんじゃないのか?
旧皇族の復帰にしても厳しいのだが。
皇別摂家はあくまで藤原氏であって、養子入りによって皇室の実系から離れた
ということがマイナスだね。
確かに女系よりはましだろうが。
皇室ではないが、歴史上には過去の養子関係をチャラにして実系に復帰した例もあるが
(越前松平家や会津松平家など)、皇別摂家の子孫でこれをやるとややこしいことになる。
例えば
>>394 の例の徳大寺家が復帰する場合(徳大寺家はあくまでも閑院流藤原氏であり、
復帰という言い方はおかしいが)、
徳大寺家の25代実堅と26代公純(鷹司家の23代政通の男子)の養子関係と、
鷹司家の20代基輝と21代輔平(閑院宮直仁親王の王子)の養子関係をチャラにし、
また輔平は基輝の養子になる前に一条兼香の養子になっているから、
この養子関係もチャラにしなければならない。
そうすると徳大寺家だけではなく鷹司家の歴代にも影響が出てしまう。
つまり鷹司家の21代輔平から29代尚武に至るまで初代兼平から20代基輝の
系譜から断絶してしまう(鷹司家は26代煕通以降は皇別ではなくなったが。
現当主の尚武氏は今年の7月から伊勢神宮の大宮司)。
442 :
日本@名無史さん :2007/10/25(木) 04:01:04
>>436 おいおいおい
つっても母方の血は否定できねーだろ w
443 :
日本@名無史さん :2007/10/25(木) 04:17:09
母方はどんなに身分が低くても気にしないのが、昔からの流儀。 基本はあくまで父親が誰かということ。
444 :
日本@名無史さん :2007/10/25(木) 07:55:46
445 :
日本@名無史さん :2007/10/25(木) 20:22:00
来週の都のかほり 冷泉邸特集
446 :
日本@名無史さん :2007/10/26(金) 16:16:27
>>444 徳川将軍でも大名家でも、みんなそうだが。
母親の出自がなんだろうが、父親の系統さえ続いてればいいのはいまの皇室も同じ。
447 :
日本@名無史さん :2007/10/26(金) 16:42:36
>446 大名家は養子多い 女系で繋がっていればよいほう どちらでも繋がらない養子も多い
448 :
日本@名無史さん :2007/10/26(金) 17:16:00
>>447 大名家には養子が多いから、そういうイメージが強いが、とくに大大名の場合、
系図を丹念に調べていくと兄弟、いとこ、分家などで男系を維持してるところがほとんど。
女系になったり赤の他人になったりしたのは意外と少なく、上杉、黒田、蜂須賀くらい。
449 :
日本@名無史さん :2007/10/26(金) 17:35:51
譜代大名の酒井なんかでも、一族間の養子のやりとりで男系維持に腐心している。
450 :
日本@名無史さん :2007/10/26(金) 18:10:19
>>440 帝政日本(1968〜1945)
初代 明治天皇
2代 大正天皇
3代 昭和天皇
アメリカ占領下の保護国・帝政日本(1945〜47)
昭和天皇一代のみ
象徴天皇を存置した第一共和政としての日本国(1947〜2012)
元首は国会説、衆院議長説、内閣説、首相説など
象徴天皇制を廃し大統領制を導入した日本(第二共和政)(2012〜)
元首は大統領
初代 小泉純一郎
451 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 00:59:07
天皇家と公家(貴族)は表裏一体の存在。 天皇家を支える公家(貴族)がいないのに天皇制だけを続けろというのは無理がある。 天皇のお妃は庶民からしか選べなくなった。 天皇家は今や頼る存在もなく孤独でかわいそうじゃないか。
なんか詭弁を弄してる奴がいるなあ それともほんとにアホなのかな
>>451 古代には皇族同士で殺し合いをして力ずくで皇位を奪っていたんだから、皇族は公家なんかより
ずっとタフだよ。
天皇は公家や武士などその時々の権力者と婚姻関係を結び、寄生しながら千数百年続いてきた。
貴族や武士が御用済みになれば、今度は主権者にのし上がった国民に乗り換えればいいだけの話。
454 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 05:47:26
貴族のいない君主なんて、大海の中にポツンと浮かんでる孤島のようなもの。
455 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 05:52:02
>>453 古代はタフだったが、現代の子孫はそうじゃない。
あれをタフと言う方が詭弁を弄している。
456 :
452 :2007/10/27(土) 05:55:24
>>455 「詭弁を弄してる」と書いたのは俺だけど
俺は453じゃないよ
451を詭弁だと言ったつもりもないし
457 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 07:46:18
>>451 だから昭和天皇は、新憲法制定に先立って
「なんとか堂上華族だけでも残せないのか?」と側近に下問し、
この意向は政府にも伝えられた。
だが、政党政治家の大多数にとって華族は廃止すべき存在であり、
天皇の意向は全く無視された。
GHQですら存命中の華族一代の存続は認めていたというのに。
458 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 11:20:43
>>458 華族の廃止は、今風に言えば行財政改革みたいなもので、
実はGHQに頼らずとも戦前の不況期には革新官僚・青年将校・知識人ら、
左右問わず議題には上がっていたんだ。
(現に戦前の右翼テロでは華族を襲撃対象にしている)
しかしどうしても天皇の藩屏ということで、日本人の間から実際に手をつけることは難しかった。
GHQは、言ってみれば戦前からの課題を解決するために日本人に利用された形。
だからどっちにしても華族の廃止は免れなかったよ。
当時は直宮家が三家もあったから、伏見宮系を廃止しても皇族のストックは大丈夫だと判断したんだろうな。
仮に華族を再興しても、また同じような問題を抱えて廃止されるだろう。
459 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 11:27:01
>>458 は
>>457 へのレス
問題の解決には、華族など藩屏階級を増やすことにあるのではなくて、
皇統の直系だけ特別な存在として、あとは庶民から人材をリクルートしてくるという方法が正しいだろうな。
妃殿下の庶民からの採用とか、小泉が目指した皇婿すら庶民から採用するという改革は、
長い目で見れば戦前から続く問題を解決してゆく、ゆっくりとしたプロセスなのだろう。
460 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 11:37:36
華族制度賛成。藤原五摂家、徳川宗家、御三家、後三卿、 源氏、平氏、足利氏、北条摂関家(いるのか?) くらいは華族として存在していいと思う。 あと功績のあった者の一代華族とか。 あと華族をすべて税金で賄う必要はないと思うしそれなら反対。
461 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 11:40:56
↑源氏、足利氏、と平氏、北条氏はかぶりましたね。訂正。
462 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 11:43:34
すると、皇室に限らず、華族までもが週刊誌にたかられ、 あれやこれやと暴かれるわけだな。 必ずしも華族に戻りたくない人も多そう。
463 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 12:05:28
>>460 > 華族制度賛成。藤原五摂家、徳川宗家、御三家、後三卿、
> 源氏、平氏、足利氏、北条摂関家(いるのか?)
その分類は変だと思う・・すごく
464 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 12:54:13
英国以外の欧州君主国みたいに、特権なしの儀礼的称号だけ残せばよかったのに。 国家とは関係なしに天皇家が私的に与える称号という形でもよかった。
465 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 12:58:16
>>459 の言ってるような直系だけで細く長くつないでいく方式で限界がきたから、
次世代はユージンしかいないという現状になってるんだが。
まして小泉案みたいに婿を一般から入れれば、それはもはや天皇家とは言えない。
>>457-458 つまり旧宮家や旧華族は、国民に負けて特権を失ったんだね。
>>455 今上天皇は、旧宮家であろうが華族であろうが必要なくなればさっさと切り捨てて、正田美智子さんと結婚した。
その見切りの冷酷な素早さが、寄生する相手を次々乗り換えることで生き延びてきた天皇らしいところ。
天皇ってやっぱりタフだよ。
力を失った宿主にしがみつくような馬鹿じゃ勤まらない。
467 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 15:38:40
まあ、普通の君主国なら称号だけでも貴族制度を残してるのが一般的だし、 公的に君主制や貴族が廃止された国でも社会の中に事実として貴族が存在して、 一般人もそれを認めてるんだが。 やはり日本人は嫉妬深くて狭量なんだな。
まあ竹田君みたいなのがいると 一般人がうんざりしちゃうのはわかるけどね
469 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 17:01:35
>>467 称号はなくとも、日本だって血筋を重んじる風潮はある。
大学時代から恋人の存在が有名だった秋篠宮はともかく、
皇太子のお妃候補などは旧華族の女性の名前が上がっていたからね
(この頃から小和田雅子さんの名前もあったが、最有力ではなかった)
仮に、愛子さんや眞子さん、佳子さんのお相手が、
旧宮家あるいは旧五摂家出身であるならば、
その子が天皇になってもいいと思う人はいるのでは?
伏見宮系の一般人が、一般人女性と結婚して天皇になるより余程まし。
>>467 かつての欧州の王室は階級的な純血性・貴種性に正統性を依拠していて、王族の結婚相手には民族的には
混血でも、王族や貴族が望まれていた。
現在ではそれが薄れ、一般人と結婚するケースも多くなっている。
日本は「一君万民」で、純粋に高貴な存在は天皇だけだった。
維新政府のスローガンが「四民平等」だったので、華族を制定することに対してはもともと国民の反発が強かった。
華族制度が廃止された現在でも天皇制の支持率が高いことからすると、華族制度はやはり必要なかったと思う。
471 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 17:56:42
一君万民なんて、ただの虚構なのにな。 世襲の貴族を嫌うくせに、世襲の天皇だけは認めるというのも変だね。 やっぱり、貴族に対する嫉妬とかやっかみだな。
472 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 17:58:44
正田や小和田や川嶋とのハーフの天皇なんて、別に高貴でもなんでもない。
>>471 「一君万民」「四民平等」は、実際に維新政府の掲げた基本理念だよ。
理念に反して世襲の華族が創出されたのは、下院で民党―自由民権派が多数を占めることが確実になって、
政府や皇室の利益を守る「上院」を設置する必要にせまられたため。
旧華族に対しては維新後から「徒食者」との批判があったけど、明治17年の華族令で一層強まった。
徳富蘇峰の『国民之友』では、「皇室の藩屏豈に独り華族のみならんや。日本国民皆然り。」と批判している。
板垣退助も、世襲の特権身分をあらためて創出したことは、維新の精神である一君のもと万民平等の原則に
反するものであると論じている。
幼稚な感情論じゃなくて、反論があるならちゃんと書いてね。
474 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 19:23:49
感情論も何も、華族とか貴族を否定する発想はどんなに正当化してみたところで、 貴族なるものに対する嫉妬とか反感に起因してるわけで。 維新後に「華族」という名前がついただけで、それ以前から大名や公家はいたわけで、 明治政府の指導者にしてもいくら「一君万民」をスローガンにあげても自らの旧主君に ただの平民同然になれなんて言えないし、思いもしなかったろう。 フィクショナルなスローガン、大義名分としての「一君万民」とは別に、 明治初期から旧諸侯は華族として待遇され、朝敵藩・佐幕藩の藩主だった者ですら、 その恩恵を受けている。
475 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 19:26:33
まあ、華族は貴族ではないしな。 明治時代に公家、大名、下級武士らをミックスした制度自体が無茶だった。 華族制度が廃止されたのは当然だろう。 数十年もよく続いたと思うよ。
476 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 19:28:47
華族制度はもともと、封建階級への懐柔策だったからね。 封建社会から近代国家に円滑にシフトさせるためには、 どうしても旧領主階級(つまり国家内国家)の処遇が問題になる。 年金みたいなのを与えることで国家が養うという形で折り合いをつけたんだろうね。 (まあそこに、薩長の勲功士族も紛れておいしいおもいをしたのだうけど…) だから華族制度の存続はどちらにしても困難。 戦後に生き延びたとしても、まもなく廃止されただろう。
477 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 19:33:09
>>476 で、まだ帝国主義思想が好きなの?早く江戸幕府封建制度を好きになって貰いたいのだが。
478 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 22:34:34
第一帝政(1968〜1947) 明治革命により成立。祭祀長だったミカド(キング)を天皇(エンペラー)として擁立。 天皇のカリスマ性を基盤に各機関が集結するシステム。 初代 明治天皇 2代 大正天皇 3代 昭和天皇 天皇のカリスマ性を唯一の存立基盤としていたために、若年の昭和天皇が即位することでシステムが崩壊。 軍部が暴走することで世界戦争に突入し、敗戦を向かえ、米国指導の下第一共和政へ移行する。 第一共和政(1947〜2012) 天皇を名誉職に祭り上げ、国民主権を導入。元首は不明確のまま、国会を中心とした国家運営を行なう。 実態は占領国である米国の主導であり、米国の意向のもとに国会の意思が集約される。 冷戦期においてはこのシステムは有効に機能したが、冷戦後、米国の地位が相対的に低下すると、 日本国内においても反米国的世論がまかり通るようになり、国会運営でに意思の集約が困難化する。 それにより政策のぶれや遅滞化が常態化していく。 2000年代に入り親米政党が強権的な国会運営を行い、第一共和政の立て直しを行なう(小泉政権)が、 あとを継いだ安倍政権が、反米主義者の小沢に倒され(平成政変)、ねじれ国会により益々国会運営が困難になる。 政策決定はほぼ不可能となり、第一共和政は限界を迎える。
479 :
日本@名無史さん :2007/10/27(土) 22:35:46
第二共和政(2012〜2028) 前システムの欠陥であった国会での意思集約というプロセスを排し、 元首を明確にし強権を持つ大統領制(任期5年)を導入することで、意思決定の迅速化を図った。 初代大統領には、当時国民の間で人気の高かった小泉元首相が選出された。 初代 小泉純一郎 二代 東国原英夫 三代 江原啓之 四代 亀田興毅 初代大統領・小泉のもとでは有効に機能したが、国民投票による選出のため大統領は人気投票に陥りやすい。 二代大統領は、宮崎県知事としての実績をメディア戦略として充分に活用した東国原が当選。 しかし大統領のキャラクターをブランドとした商品の不正表示が発覚したため、世論の人気は急落。任期途中で辞任。 三代大統領は「日本の霊的再建」を訴えた江原が、当時のオカルトブームに乗って当選。 しかし、タウンミーティングにおける事前調査・やらせ疑惑が発覚し引責辞任。 四代大統領は、「強い大統領」待望論に乗って異種混合格闘家の亀田(元プロボクサー)が当選。 議会対策では与党議員の質問しか受け付けず、そのため「勝てる相手としか議論しない」との批判を受ける。 世論の人気だけで就任する歴代大統領のもとで、国政は改めて停滞。 強い力と、強いカリスマをもった統治者への待望が巻き起こる。 第二帝政(2028〜 ) 民主主義への幻滅から帝政への懐古主義が巻き起こる。 その流れにのり、悠人親王が絶対権力を持った皇帝に就任する。
>>474 >感情論も何も、華族とか貴族を否定する発想はどんなに正当化してみたところで、
>貴族なるものに対する嫉妬とか反感に起因してるわけで。
持統天皇は息子の草壁皇子のライバル、人望の厚い大津皇子を妬んで殺した。
桓武天皇は母親が百済系の自分が皇位につくために、井上内親王・他戸皇子を謀殺したり早良親王を流罪にし、
その怨霊を恐れた。
鎌倉は朝廷や平家に対する妬み、恨み、反感で権力を奪った。
徳川家康は織田・豊臣を妬みつつ耐え忍んだし、薩長は幕府権力への反感から天皇を担ぎだした。
権力の周辺が常に嫉妬・反感・恨み・憎しみで満ち溢れているのは当たり前のこと。
何か問題でもあるの?
481 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 00:52:39
>>480 その論法だと天皇制廃止も主権者国民の嫉妬によって正当化されるよな
そりゃ主権者の主権者たるゆえんだろ 主権者が望めば天皇制廃止も正統、なんて 定義によって真だよ
483 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 02:08:18
国民は主権者。主権者が望めば天皇制廃止も正当。 主権者が望めば女系容認も正当。 そして世論調査では国民の半数以上が女系を容認している。 国民の声は女系容認。これからの天皇制は女系容認。これが正当。
484 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 11:43:46
徳川将軍家復活で良いでしょう。日本国の象徴は大君です。
485 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 11:57:14
将軍政(1603〜1867)徳川朝 第一帝政(1868〜1947)天皇朝 第一共和政(1947〜2012)議員内閣制 第二共和政(2012〜2028)大統領制 復古将軍政(2028〜 )徳川朝
486 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 12:39:16
何十年も大河ドラマや水戸黄門、暴れん坊将軍で繰り返して宣伝したのだから徳川将軍なら幼稚園生でも知っている。やはり徳川大君で良かろう。
487 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 12:41:42
将軍家なんぞ、いらないw 庶民でよし。 暴れん坊将軍も庶民の味方。
じゃあ北島三郎で
>>481 もちろん、天皇制の存続も廃止も国民次第。
何と言っても主権者だからね。
権力は旧勢力と新勢力のせめぎ合いから、常に両者に「嫉妬」「反感」「蔑み」「恨み」「憎しみ」といった
負の感情が生じるわけ。
皇族同士でも、それから藤原氏、平家、源氏、北条、足利、織田、豊臣、徳川、薩長にしても、みんなそれの
繰り返しだった。
>>471 >>474 は、貴族自身「嫉妬とか反感」にまみれてきた事が全然分かっていない。
貴族だろうが国民だろうが、旧勢力から権力を奪うときに負の感情はつきもの。
490 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 17:57:17
昭和に入ってから華族社会の腐敗と堕落は社会問題となり漸減的廃止が検討されていた。即ち公爵は相続で侯爵に降爵。五代後に平民となる方式である。但し華族全部が消滅するまで二百年以上はかかるとされた。
491 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 18:30:40
問題は貴族制度の是非にあるのではなくて、 貴族がない中でどうやって皇室を存続させていけば良いかというところにある。 この場合、お后候補の調達源として貴族が位置付けられるが、 しかし美智子妃や紀子妃の成功によって必ずしも貴族がなければお后(妃)が調達できないということはないと証明された。 まあ、雅子妃の失敗の例があるけど、これはお后(妃)には相応の修養・人格が求められるということの表れ。 だからお后(妃)候補調達に大事なのは、血統ではなくて教育機関のようなものだろう。 何も皇族入りする女性だけでなく、一般の女性も入学を可にして「お后学」みたいなものを学習させる。 その卒業生の中からお后(妃)を選んでいくというような形。 第二第三の美智子妃紀子妃の発掘や雅子妃の失敗を繰り返さないようにも、こうした教育機関は必要。
492 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 19:04:29
共和制移行ではないのだから、名誉称号としての爵位くらい残しても悪くはなかった。 実際、帝国議会での新憲法審議では、一部議員(それも「非華族」の勅選議員)から 華族廃止に対する反対論、GHQ案にあった現存の当主一代限りの存続規定の復活、 名誉称号としてのみ残す案とかが提案されている。
GHQ案を上回る勢いで華族廃止の声が強かったということ
皇太子がOWDふぜいと結婚したのが痛い。 お妃候補に名前があがってた久邇とか徳川とかの令嬢とくっついてれば・・・
495 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 19:19:19
明治以降で勲功華族以外に国家に役立った華族は皆無だ。特に英国貴族に習って軍人として国民の先頭に立つと言う役割は忌避された。
496 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 19:30:22
昭和天皇の生母貞明皇后の実母は神田の平民。九条公爵の妾の子である。例え認知されていても現在のお妃候補の基準では考えられない事だが新鮮な血統の補給は近親婚の弊害を緩和させるために不可欠な措置だったのだろう。
497 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 20:10:09
皇統維持の選択肢は3つありますが、永続性を考えた場合、 時の勢力や感情に左右されない@が適性であると思います。 一般市民が皇族の一員になることへの抵抗感はあるとは思いますが、 内親王や女王と結婚されれば国民の理解も得られるのでは。 @皇族の枠を拡げて皇統男系で今上天皇にひたすら近い順で一定量を確保 (現皇族、鷹司輔平子孫、近衛信尋子孫、一条昭良子孫、伏見宮子孫の順となる) A旧宮家からの復帰 a.長系より適数復帰 b.各宮家の嫡系のみ復帰 c.朝香、東久邇、竹田系(男系皇統で明治天皇の女系)のみ選択復帰 d.東久邇系(男系皇統で昭和天皇の女系)のみ選択復帰 B女系相続 a.男子優先 b.長子優先
498 :
日本@名無史さん :2007/10/28(日) 20:43:54
@とAだけで十分だろう。 Bは不要。
「@とAだけ」、って、よく読めよお前 @とAは相反する概念だろうが 旧宮家の末裔と言っても皇統譜に載ったことがなけりゃ 他の男系皇裔と変わらんから@が妥当だろうな
500 :
日本@名無史さん :2007/10/29(月) 12:20:41
2008(平成20)年 悠仁親王夭折 2009(平成21)年 皇室典範改正。女性天皇容認。特例養子条項の追加 2011(平成23)年 明仁天皇崩御。徳仁親王即位。元号は「紂王(ちゅうおう)」 2022(紂王12)年 愛子内親王が旧竹田宮男子と婚約 2023(紂王13)年 愛子内親王結婚。皇婿は「恒仁」と改名。恒仁王立太子(→恒仁親王) 2026(紂王16)年 徳仁天皇崩御。恒仁親王即位。元号は「後継体(ごけいたい)」 2028(後継体3)年 第一子能仁親王誕生 2030(後継体5)年 第二子久仁親王誕生 2053(後継体23)年 久仁親王が北白川宮を創立 2055(後継体25)年 恒仁天皇崩御。能仁親王即位。元号は「東武(とうぶ)」 2056(東武2)年 東北へ遷都
501 :
日本@名無史さん :2007/10/29(月) 19:02:36
女系、男系を問わない徳川大君家が日本国の元首となる。皇統末裔は京都に戻り細々と神道祭司家として残存する。
502 :
日本@名無史さん :2007/10/29(月) 19:27:09
敬宮結婚から出産まで5年もかかっているw
503 :
日本@名無史さん :2007/10/29(月) 19:52:32
>>499 ぶっちゃけ、Bの北欧型の女系容認にならなければ、徳大寺でも東久邇でもどっちでもいい。
最悪のなのは男女を問わぬ長子優先でアイコが百姓の子孫と結婚するような事態。
男系の皇胤なら、江戸時代の天皇の子孫でも旧宮家でも俺はどっちでもいい。
それより男系護持派が内輪でケンカして分裂したり、弱気になって女系容認に傾く方が恐い。
504 :
日本@名無史さん :2007/10/29(月) 20:01:12
男系護持の一点で考えが共通している者同士が、旧皇族派と江戸皇胤派に分かれて、 互いを中傷罵倒してるのは、見ていて正直悲しい。 1870年代のフランスでは王党派が議会の多数を制し、王政復古が確実になってたのに、 ブルボン派とオルレアン派が国旗問題で妥協できず、せっかくの好機を逃したように、 男系派同士でいがみ合い、対立してたら、フェミ二ズムの有識者会議みたいな女系容認派に 漁夫の利をさらわれてしまうだろう。 俺は旧宮家の東久邇や朝香でも、実系で最近親の徳大寺や華園でも、どっちでもいいよ。
505 :
日本@名無史さん :2007/10/29(月) 20:20:43
モナコって第一王女がフランス人やイタリア人の平民と結婚して生まれたガキが、 普通に王位継承権持ってて、王子とか王女って呼ばれてるらしいな。
506 :
日本@名無史さん :2007/10/29(月) 20:23:42
モナコといえば、フランス人にとってのモナコ大公ってどんな感じなんだろう? フランス全体の王様がいないから、王様の代わりみたいな感覚? フランス人にとってのモナコ大公は、日本人にとっての象徴天皇みたいな感覚? 同様に、オーストリア人にとってのリヒテンシュタイン公もそんな感じ?
アルベール現大公に嫡出子が誕生しなかったらフランスに併合されるらしい。 だからアンドレアやピエールが即位することは多分ないと思う。
508 :
日本@名無史さん :2007/10/30(火) 07:55:13
後継ぎがなくても併合されないように改正されたと聞いたが。
509 :
日本@名無史さん :2007/10/30(火) 11:16:19
日本も皇室の後継ぎがなくなったらアメリカに併合されるようにすればいい。 そうすれば、皇族は必死になって後継ぎを作ろうとするだろう。 マサコだって、不妊治療や代理母などなりふり構わず子供をつくろうとするだろう。 今の皇室に足りないのはそうした緊張感だ。 緊張感があれば、皇室はあと千年は続くだろう。
510 :
日本@名無史さん :2007/10/30(火) 20:36:43
とりあえず、ユージンを天台座主か仁和寺門跡にするのが先だな。 皇室の伝統に従い、悠仁法親王または悠仁入道親王として。
511 :
日本@名無史さん :2007/11/01(木) 18:42:08
教皇=イタリア国王の代用品 モナコ公=フランス国王の代用品 リヒテンシュタイン公=オーストリア皇帝の代用品 天皇=徳川将軍の代用品
512 :
日本@名無史さん :2007/11/01(木) 19:13:31
857 :世界@名無史さん:2007/10/30(火) 02:57:17 O そもそも憲法的には天皇は君主ですらありませんし 実際なんだかよくわからない存在であるわけで ただ、国民国家的君主という概念が持ち込まれる明治以前の日本人も、現代人と同じような天皇観だったのではと思ったり 858 :世界@名無史さん:2007/10/30(火) 02:58:12 0 戦後生まれの日本人は社会の授業で「天皇=日本の象徴」ということくらいしか習わず、 それが君主制のひとつということを学ばないで育つからな。 だから皇室のことはニュースとかで知っていても君主であるという感覚が薄いんだろう。 あと戦後の皇室の立場が微妙なこともあって話題にしづらいってこともあると思う。
513 :
日本@名無史さん :2007/11/02(金) 14:53:23
天皇は君主ではないからな 国民だって、国民主権を取り上げて 天皇の臣になりたいなどと思ってないし
514 :
日本@名無史さん :2007/11/03(土) 00:36:18
国民から主権を取り上げ方として国民にどんなデメリットがあるの?
515 :
日本@名無史さん :2007/11/03(土) 03:55:31
関東に帝都がある限り二十何世孫の伏見一族や東山天皇の皇胤の復帰なんてありえないだろ。 たとえ八百万の神が認めても6世孫の「新皇」平将門公が、許すはずがないよ。復帰した次の日に関東大震災 と核弾頭を搭載したテポドンが日本に落ちてくるなんてことになりかねないよ。
516 :
日本@名無史さん :2007/11/03(土) 09:41:23
謝罪の意味をこめて李王家に皇位を献呈しよう。
だったら、愛神覚羅家で。
518 :
日本@名無史さん :2007/11/03(土) 14:48:52
___ ./ ∧_∧ \、 / <ヽ`∀´>、 ` / /\ \つ つ、ヽ. ダカダカダカ!! 三○三○.____ダカダカダカ!! | | ,\ \ ノ | |\∧∧∧∧∧/ .三○∧ 三○ |│\ \. ヽヽ レ \ \フ / /< ホ >. < #`Д´>三○ ||. | ホロン部| \ `[電波禁止]'/< ロ > ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ ヽ、 ____,, / < ン > | ヽ三○二二二」二二二二二| ─────────< 部 >──── ∧_∧──────── カタカタ ∧_∧ < 悪 の > γ(⌒)・∀・ ) ホロン部め!!! <`Д´ ;;> < 寒 > (YYて)ノ ノ _| ̄ ̄||_)_ < !!! > .|\  ̄ ̄ ̄ ̄\ ../旦|――||// /| /VVVVVV\ ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄.|
519 :
日本@名無史さん :2007/11/03(土) 17:04:33
近いっていっても、東山、後陽成まで遡らないと、 男系血縁いないの?? 光格〜大正は男兄弟いないの?? 江戸末期に皇統が断絶しなかたのが、奇跡だな。
やおまんってなに?
ユージンちゃんは、着床前診断で受精卵を選別して生まれてきた子らしいね。 でも着床前診断を「男女産み分け」なんかに利用しちゃダメでしょ。 国民もなんとなく分かってたから、ユージンちゃん誕生の時はうすら寒い反応が多くて盛り上がらなかった。 右翼は文句言ってたけど、産み分けで生まれた子なんてやっぱり気味が悪くて素直に祝福できない。 子供に罪は無いけど、両親は許せない。 それにしても、一体誰が施術したんだろうね。 日本産婦人学会から除名されるのを覚悟の上か、それともすでに除名されてる医者かな?
522 :
日本@名無史さん :2007/11/04(日) 07:03:32
>>521 そんな不自然な方法ならいずれ天罰が下って夭折し、
天命が去った証拠たる天変地異が多発するでしょう。
皇統に天命があって皇祖が男系継承を望んでれば 今のままでも男系は途絶えないなら大丈夫
524 :
日本@名無史さん :2007/11/04(日) 10:48:54
525 :
日本@名無史さん :2007/11/04(日) 16:59:22
とりあえず、ユージンは 一、相撲の練習 一、滝壺でみそぎ を通じて心身の修養を積み国民に 修行の様子をテレビ中継して 国民にがんばっているとこを見せる。
>>521 週刊誌ですら書かれてない記事を出すのは某板の鬼女。
盛り上がらなかったのはマスコミがそういうムードにしただけ。
527 :
日本@名無史さん :2007/11/04(日) 17:28:09
マスコミはアイコ派。 現総理もアイコ派。 ユージン、終わったな。
528 :
日本@名無史さん :2007/11/04(日) 17:43:07
大日本帝國第六代皇帝オイゲンU世陛下万歳!万歳!!万歳!!!
529 :
日本@名無史さん :2007/11/04(日) 17:56:49
5代皇帝はナルなのかアキシノなのか?
>>526 愛子さんが人工授精で生まれたのもユージンちゃんが産み分けだったのも、公然の秘密でしょ。
マスコミで報道されなくても、雅子妃殿下の長い不妊を経ての連続懐妊や、紀子妃殿下の早すぎる
妊娠判明で、よほど勘が鈍くなければ分かる。
ただし、人工授精は不妊治療だからOKだとしても、着床前診断を産み分けに悪用したのは完全にアウト。
秋篠宮夫妻の一存で決められることではないから、多分天皇陛下が関わってるんだろうけど、
そこまでして男子を産むあのご一家はもはや薄気味が悪い。
拒否して天皇陛下の不興を買った皇太子殿下や、病気になった雅子妃殿下の方がまともな神経に思える。
ソースは?
誕生したのが男の子だから「産み分け」だろ。 もし女の子なら何も言わんくせに。
533 :
日本@名無史さん :2007/11/05(月) 06:18:45
まあ単純にいって嫉妬だね。雅子さんの主治医はなんか問題起こしてたしね。 雅子さんが逆転するには皇太子に側室を勧めるしかないよ。まあ無理だと思うけど。
534 :
日本@名無史さん :2007/11/05(月) 09:22:44
とりあえず、ユージンを天台座主か仁和寺門跡にするのが先だな。 皇室の伝統に従い、悠仁法親王または悠仁入道親王として。
535 :
日本@名無史さん :2007/11/05(月) 16:10:54
愛子内親王は旧宮家が復帰しても降嫁するべきだね。 そのほうがいいよ。
それ以前に相手が見つかるかどうかすらわからんのに。
537 :
日本@名無史さん :2007/11/05(月) 19:48:57
成人したら、皇籍離脱して業界紙の記者にでもなって自活していただこう。
538 :
日本@名無史さん :2007/11/05(月) 21:12:25
あえてエコノミークラスの客室乗務員になってもらう
539 :
日本@名無史さん :2007/11/06(火) 03:15:26
愛子さんが復帰した旧宮家の男系男子と結婚して男の子でも産んだら、 皇太子と雅子妃がその子に親王宣下をして悠仁親王と張り合わせる可能性があるから 愛子さんは降嫁したほうがいいよ。 眞子、佳子の両内親王、三笠宮の女王はそれぞれの意思でいいと思う。 ただ愛子内親王の旧皇族との結婚はだめだね。
540 :
日本@名無史さん :2007/11/06(火) 09:06:04
またアンチ雅子の鬼女が来たw
愛子が旧宮家男子と結婚して男子生んだら 男系維持派もそっちを推しそうな予感。 そのときには徳仁は天皇に即位しているだろう。 直系のほうが妥当だなどといって、悠仁親王とその王が危ういな。
542 :
日本@名無史さん :2007/11/06(火) 10:13:08
紀子さんは天皇の母となるために あえて危険を顧みず高齢出産に臨んだのだから なんとしてもゆうちゃんを天皇にしたいのだろう つまりは悠仁親王も旧宮家か旧摂関家から嫁をとるということだね 近親婚など関係ないだろう 天皇家は1500年も近親婚していたのに途絶えなかったのだから まあ女官の密通は普通にあっただろうけれどもね
543 :
日本@名無史さん :2007/11/06(火) 17:03:48
東宮一派が巻き返しを図るには、もはや旧皇族勢力を自派に取り込むしか道はなくなった。 男系男子が皇統の条件ならば、男系男子を借りてくればいい。 東宮一派は、愛子内親王に足りないこの条件を補うために、旧皇族の種を借りようとするだろう。 そうなれば、悠仁親王党と条件は同じになる。 さらに、徳仁親王が先に天皇になることから、東宮一派は悠仁親王党より先に皇室権力を握ることになる。 徳仁親王が天皇になった場合、なにもしなければ愛子内親王は皇統を継ぐ資格はないが、 旧皇族から男系男子の種を借りてきたとしたら、実質的に愛子内親王にも男系男子の条件が与えられるわけだから、 愛子内親王が(あるいはその婿が)皇太子になることだって可能となろう。 これから数年、東宮一派と悠仁親王党との熾烈な戦いが始まる。
544 :
日本@名無史さん :2007/11/06(火) 20:45:31
だが、現実はそうそうドラマチックにはならないもので・・・ 気がついたら、行き遅れになっていたアイコはブサヤコよろしく庶民のショボイ中年男と 結婚していたという、一番つまらない展開に・・・ そうなると、ジェンダーフリーやフェミ二ズムの連中が喜びそうな北欧方式になるかもな。
545 :
日本@名無史さん :2007/11/07(水) 21:52:20
皇室を土民の家系に取って代えるのは、一点の汚れもない白壁に糞尿をぶちまけるのと同じで痛快至極。 大方、フェミやブサヨの考えはそんなところだろ。
546 :
日本@名無史さん :2007/11/07(水) 23:28:15
男系を辿ると鍛冶屋の徒弟に行き着くしかない某家は糞尿みたいなもの。
547 :
日本@名無史さん :2007/11/08(木) 00:20:27
争いの稙になるから人の手が入らない制度にすべきだしなってるんだよ。 それは男系男子ということ。男系で天皇から近い順に即位する。これのみ、でよい。 これを変えると争いのもとになる。配偶者とか関係なく男系男子が天皇に 近い順で即位していくだけでよい。
548 :
日本@名無史さん :2007/11/08(木) 00:25:49
つまり愛子様が男系男子と子供作っても男系で天皇(現皇太子)に 近いのは秋篠宮様であり次は悠仁様となる。配偶者が男系か否かで 継承順位を変えると争いのもとになるので絶対やってはならない。
それは女帝議論でもそうだろ。 確かに旧宮家復帰にしろ女帝にしろ、皇室典範改正は必要になるかもしれない。 しかしだからといって継承権を奪ってはいけないと思う。
550 :
日本@名無史さん :2007/11/08(木) 18:53:06
アイコに様つけるな、ボケ
>>549 悠仁ちゃんが持ってるのは、「継承権」じゃなくて「皇位継承資格」でしょ。
女系容認に移行したとしても継承順位が下がるだけで、皇位継承資格を失うわけじゃない。
それから、「皇位継承順位」はあくまでも「優先」順位。
どの順位の人に対しても皇位そのものは保障されていないし、継承順位自体もともと変動するもの
として規定されている。
現行法で保障していない「皇位」や「継承順位」を、改正時に保障することなどありえない。
552 :
日本@名無史さん :2007/11/09(金) 08:02:33
どっちみち現行法ではアイコに継承権も継承資格もないから、ユージン優位。
553 :
日本@名無史さん :2007/11/09(金) 10:11:26
ユージン優位ではなく、ユージン絶対だと思います。はい。
554 :
日本@名無史さん :2007/11/09(金) 11:31:49
2ちゃんねるで騒いでいてもなあw 国民の多くは女系でも女帝でもよいと考えているわけで・・・
555 :
日本@名無史さん :2007/11/09(金) 14:22:32
昔から続いてた男系存続スレのアドレス張ってください
>>551 549が言いたいのは「継承順位を下げてはいけない」ということじゃない?
557 :
日本@名無史さん :2007/11/09(金) 20:14:28
ユージンがスウェーデン廃太子みたいなことにならないようにしないとな。
>>556 なんで「継承順位を下げてはいけない」の?
559 :
日本@名無史さん :2007/11/09(金) 20:48:15
現行法なら、問題なくヒロノミヤ、アキシノに次ぐ皇位継承権第三位のユージンが、 正統な権利のないアイコのために継承順位を下げられるのは納得いかない。 ヒロノミヤが種無しなんだから、平成天皇のあとはユージンが継ぐのが筋だろう。
>>559 皇太子さんは継承順位1位、悠仁ちゃんは3位。
継承順位1位の皇嗣にすら男系派の一部から「廃太子案」が持ち上がってるのなら、継承順位2位や3位の
秋篠宮さんや悠仁ちゃんなんかどうにでもできるはず。
561 :
日本@名無史さん :2007/11/09(金) 23:21:09
愛子内親王は出家がベストだね。
562 :
日本@名無史さん :2007/11/10(土) 06:42:42
ドイツやイタリアのように議会で選出する象徴大統領でいいよ。 衆院議長や参院議長を選ぶようなもんだ。 象徴天皇は原稿を読むだけのロボットで、一切社会的な発言をすることはできないが、 英国王やドイツ大統領は象徴的元首とはいえ、公の場で社会的な発言ができる。
>>559 それどころか姉が2人もいるし。
もし継承順位が姉たちより下になると宮家すら継げなくなる。
564 :
日本@名無史さん :2007/11/10(土) 12:55:45
>>563 宮家とはあくまでも慣習上の制度であって、皇室典範などに規定されているものではなく。
あえて言えば、「宮家の当主」は皇室経済法の「独立の生計を営む親王」がそれにあたる。
もっとも、寛仁親王は三笠宮の当主をまだ継承していないが独立の生計を営んでいる。
皇位と違って、宮家の当主は長男が継がなければならないと決まっているわけではない。
旧典範時代の話だが、伏見宮貞愛親王の嫡子の邦芳王は庶出の兄の博恭(愛賢)王よりも皇位継承順位が上で、
当初伏見宮の継嗣とされていたが、邦芳王が病弱のため華頂宮を継承していた博恭王が伏見宮に復帰して継嗣となった。
久邇宮邦彦王は兄の邦憲王がいたのにもかかわらず久邇宮を継承した(邦彦王も邦憲王も朝彦親王の庶子)。
病弱のため弟に久邇宮の継嗣を譲った邦憲王は、のちに健康を回復し賀陽宮を創設した。
そのために久邇宮から分立した賀陽宮が本家筋の久邇宮よりも皇位継承順位が上位にあった。
スウェーデンの王室ではカール・フィリップ王子はスウェーデン王太子として生まれたが、
王位継承法改正により姉のヴィクトリア王女が王位継承順位第1位となった。
スウェーデン王室のベルナドッテ家は現在イギリスの王位継承資格も持っているが、
イギリスの王位継承法によればカール・フィリップ王子のほうが姉のヴィクトリア王女よりも
継承順位が上位であるからややこしい。
565 :
日本@名無史さん :2007/11/10(土) 13:13:28
566 :
日本@名無史さん :2007/11/10(土) 16:10:28
スウェーデン廃太子の悲劇を繰り返してはいけない。
>>564 だったら紀子様が第4子を生んで、結婚後も「○○宮」は名乗らず、
寛仁親王のように「独立の生計を営む親王、○仁親王家の当主」として、
次男であるその親王が次期秋篠宮とすることもできるの?今の皇室典範で。
あと「独立の生計を営む内親王・女王」の記述があるが、女性宮家も実現できるの?
勿論皇位継承権はなく、結婚したら同時に廃絶されるけど。(つまり1代限り)
例えば愛子にしろ眞子にしろツグビッチにしろ、自分で宮家を創り、結婚したら返上。
568 :
日本@名無史さん :2007/11/10(土) 21:50:12
>>567 >だったら紀子様が第4子を生んで、結婚後も「○○宮」は名乗らず、
>寛仁親王のように「独立の生計を営む親王、○仁親王家の当主」として、
>次男であるその親王が次期秋篠宮とすることもできるの?今の皇室典範で。
おそらくできるだろう。このままだと秋篠宮文仁親王殿下が現皇太子徳仁親王殿下から皇位を継承する際に、
秋篠宮家の皇族が全員内廷に戻ってしまって、秋篠宮家は「廃家」となってしまう。
ちょっと違うが
>>564 の
>邦芳王が病弱のため華頂宮を継承していた博恭王が伏見宮に復帰して継嗣となった。
で本来なら博恭王(と妃と王子女)が伏見宮に復帰した時点で華頂宮家は「廃家」とされるところであったが、博恭王の第2王子の
博忠王を華頂宮家に残してこれを継承させた。 のちに博忠王は継嗣なく薨去して華頂宮は断絶することになるが。
>あと「独立の生計を営む内親王・女王」の記述があるが、女性宮家も実現できるの?
>勿論皇位継承権はなく、結婚したら同時に廃絶されるけど。(つまり1代限り)
>例えば愛子にしろ眞子にしろツグビッチにしろ、自分で宮家を創り、結婚したら返上。
世襲親王家・近代宮家で内親王・女王が当主になったのは、
桂宮家の11代(あるいは12代)の淑子内親王の例しかないからよく分からない。
淑子内親王の薨去後、継嗣がいないために桂宮家は断絶となった。
淑子内親王は閑院宮愛仁親王と婚約していたが愛仁親王の薨去により婚約を解消。
その後に異例の内親王としての世襲親王家の継承がなされた。
淑子内親王が寡婦扱いだったのか未婚の皇女扱いだったのか微妙。
不敬な例えだが、高円宮妃の久子殿下が今薨去されたら高円宮家の扱いはどうなるのかな?
現在の高円宮家は当主不在で久子殿下が当主相当とされているが、少なくとも旧典範施行以後において
未婚の内親王・女王を残してその両親が薨去という前例は聞いたことがない。
そのような事態に陥ったら承子女王を皇室経済会議で「独立の生計を営む女王」に認定して宮家を継承ということになるのではなかろうか。
569 :
日本@名無史さん :2007/11/10(土) 22:01:48
>>568 の補足だが
>未婚の内親王・女王を残してその両親が薨去
は男子がいなくて女子だけ残して両親が薨去という意味ね。
男子がいればその男子が宮家を継承することになるから。
男子も女子もいなくて宮家が断絶という前例は秩父宮や高松宮の例がある。
570 :
日本@名無史さん :2007/11/10(土) 23:01:49
つまり宮家制度自体が問題なんだと思う。 大事なのは天皇家であって宮家ではない。伏見宮みたいな宮家を存続させても意味がない。 皇族の範囲を天皇の男系で近い順に一定数を皇族として確保すれば 皇位継承者がいなくなる心配はなくなるだろう。
571 :
日本@名無史さん :2007/11/10(土) 23:30:41
日本も皇位継承順位50位くらい設定すれば良いのにな。
>>570 後花園天皇は伏見宮家出身なので伏見宮家の存続は非常に意味が有る。
桂宮、有栖川宮、閑院宮もそれぞれいきさつが有る。
皇室はこのような歴史的積み重ねの上に成り立っているので宮家は無視できない。
後花園天皇の血を男系で引いてない連中は問題外ですよ
574 :
日本@名無史さん :2007/11/11(日) 19:33:18
本家一本だけで綱渡りするのは危うすぎる。 直近の天皇の直系卑属だけで皇位継承することにこだわるのは庶民的発想だ。 直近の天皇の近親に男系男子がいなくなった場合を考えたら、有力な分家は必要。
575 :
日本@名無史さん :2007/11/11(日) 19:56:48
とりあえず、ユージンは 一、相撲の練習 一、滝壺でみそぎ を通じて心身の修養を積み国民に 修行の様子をテレビ中継して 国民にがんばっているとこを見せる。
576 :
日本@名無史さん :2007/11/11(日) 23:32:19
>>572 後花園天皇が即位したのは伏見宮だったからなのではなく、
先帝と男系で血筋が近かったからです。
後花園天皇の頃の伏見宮と天皇から600年も離れた伏見宮は
家名は同じでも似ても似つかない。
藤原氏の摂関家と平堂上を比べて同じ藤原氏出身じゃないかと言うようなもの。
577 :
日本@名無史さん :2007/11/12(月) 00:29:37
だからそこで皇別摂家が登場
578 :
日本@名無史さん :2007/11/12(月) 06:13:58
>>576 伏見宮家の創設年は文献によって食い違っている。
まず北朝3代崇光天皇の皇子である栄仁親王が親王宣下を受けた応安元年・正平23年(1368)。
崇光上皇の崩御・栄仁親王の出家の応永5年(1398)。
皇室御料である伏見へ栄仁親王が戻った応永16年(1409)。
そして貞常親王が兄である後花園天皇から永世、伏見殿と称することを勅許された康正2年(1456)。
皇統断絶に備えるための世襲親王家としての伏見宮家の発足は康正2年(1456)ということになるだろう。
伏見宮4代の貞常親王が後花園天皇から勅許を受けたのは先代の貞常親王が薨去して宮家を相続した直後であった。
すなわち伏見宮家の事実上の初代は貞常親王であると言えるが、そこから遡って栄仁親王・治仁王・貞成親王の3代が歴代に加えられている。
なお西園寺家は同家の4代公経が現在の金閣寺あたりに西園寺を建立したことにちなんだ家名だが、同家の歴代を数える際には公経から
3代遡った通季を初代としている。
このように歴代の数え方はあいまいなところがあるね。
579 :
日本@名無史さん :2007/11/12(月) 06:16:45
>>578 の訂正
>伏見宮4代の貞常親王が後花園天皇から勅許を受けたのは先代の貞常親王が薨去して宮家を相続した直後であった。
先代の貞常親王が薨去して→先代の貞成親王が薨去して
「世襲親王家としての伏見宮家」の廃止年は いつになるんだろう。 貞愛親王薨去の大正12年(1923年)かな? 以後の歴代が親王でなく王になると規定した 旧典範の1889年(明治22年)が妥当か。
>>570 そんなことを言ってしまったら皇統は徳仁で終わってしまう。
宮家ってのはスペアのために存在しているのであってただのお飾りではない。
ちなみに今の皇室は閑院宮の血筋だよ。
別にイギリス式でもいいって話
583 :
日本@名無史さん :2007/11/12(月) 21:25:48
だが、クロダみたいなショボイ中年男に乗っ取られるのは勘弁。 どうせアイコの婿もクロダ程度の普通人のショボメンになるのは必定。
584 :
日本@名無史さん :2007/11/13(火) 00:15:58
>>581 >ちなみに今の皇室は閑院宮の血筋だよ。
閑院宮の血筋をひく徳大寺家が最有力ということか。
うむ イギリス式の男系が最も妥当だな
586 :
日本@名無史さん :2007/11/13(火) 08:42:14
徳大寺有恒なんていやだ。
チャールズ皇太子は女系男子でしょ。
だからイギリス式の男系と言っているのだが
言葉が足らなかったか イギリス式というのは 皇籍関係なしに近い順で継承順位を延々と割り振っとく あの方式のことね あれを男系に限って導入するのがいいよと
愛子に婿なんて来るのか?
591 :
日本@名無史さん :2007/11/13(火) 18:33:43
クロたんは紀宮妃のおかげで、ゆくゆくはどっかの財団の理事長にでもなれるんじゃないの?
592 :
日本@名無史さん :2007/11/13(火) 19:04:09
593 :
日本@名無史さん :2007/11/13(火) 22:17:11
確か島津貴子の旦那さん(正真正銘の殿さまで伯爵の御曹司)は、 銀行退職したあと山階鳥類研究所の理事長やってるんだよな。 クロダ君も、嫁が鳥類研究所で助手みたいなことやってたから、 いずれは役所を退職して、そっちの理事長にでもなるんだろうな。
594 :
日本@名無史さん :2007/11/13(火) 23:57:23
先帝女五宮の夫島津理事長の母は後妻の高倉氏。 理事長の父佐土原伯の最初の妻島津氏は養父の長女、二番目の妻島津氏は養父の三女(養父の次女は九条公爵先夫人)。 高倉氏の母は先妻の広幡氏だが死んで藤堂氏が後妻になった。
595 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 02:09:44
どうでも無駄知識を・・・
596 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 03:18:01
>>589 そういう事ですな。人の手が加わるとあっちがいい、こっちがふさわしいと
争いの元になるのが歴史が証明している。水が高いところから低いところに
流れるように自然に順位を決めておくのがよい(つまり今のまま)。
これを覆そうとするものは国家に乱を招く魂胆ありと見て死刑にするのがよい。
597 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 03:32:43
それは難しいよ。 ヨーロッパの王制と日本の皇室制度の大きな違いは、皇族が特別身分であるということ。
天皇・皇族方は一般国民と違って家名(苗字)を持っておられない。
一方、イギリスの王制はと言うと、国王および王位継承資格者は家名を持っている。
現女王のエリザベス2世の家名は「ウィンザー」。 エディンバラ公フィリップ王配殿下は「マウントバッテン」。
チャールズ、ウィリアム、ヘンリの各王子は「マウントバッテン=ウィンザー」。
スペインの王室では、現国王のフアン・カルロス1世およびフェリペ王子の家名は「ボルボーン(ブルボン)」。
ソフィア妃の家名は「グルックスブルゴ(グリュックスブルク)」。
エリザベス2世の家名の「ウィンザー」はもともとは「サクス=コバーグ=ゴータ(ザクセン=コーブルク=ゴータ)」
といったが第1次世界大戦中に敵国ドイツに由来することを嫌われて変更したもの。
イギリスの場合、外国人であっても王位継承資格を持っていることがあるから余計にややこしい。
日本ではこの方式はとても採用できないよ。
なお現時点でのイギリス王位継承順位を見てみると、
1位:チャールズ 2位:ウィリアム 3位:ヘンリ 4位:アンドリュー(ヨーク公)
・・・
62位:ハラルド2世(ノルウェー国王) 63位:ホーコン(ノルウェー王太子)
・・・
186位:カール16世=グスタフ(スウェーデン国王) 187位:カール=フィリップ 188位:ヴィクトリア(スウェーデン王太子)
・・・
215位:マルグレーテ2世(デンマーク女王) 216位:フレデリク(デンマーク王太子)
・・・
416位:コンスタンティノス2世(前ギリシャ国王)
ソフィア(スペイン王妃、カトリックに改宗したためイギリス王位継承資格を喪失)
・・・
477位:フィリップ(エディンバラ公)
・・・
804位:ベアトリクス(オランダ女王)
ウィレム=アレクサンダー(オランダ王太子、カトリックのマキシマ・ゾレゲッタと結婚したためイギリス王位継承資格を喪失)
805位:カタリナ=アマリア
・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/Line_of_succession_to_the_British_Throne
598 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 03:35:14
599 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 05:15:29
名字のあるなしで特別扱いするのも、日本国内でしか通用しないローカル理論だな。 あと、皇族「方」とか「おられない」とか、さらっと時代錯誤な表現使うな、ボケ。
600 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 05:20:28
名字があろうがなかろうが、日本の皇室も世界各国の数ある王室・王家のひとつにすぎない。 名字がないのは国内での事情であって、それで外国の王家とは違う特別な存在と言うのもどうかと。 国内的にも、姓を与える立場だからなんちゃらとかいう理屈は観念的すぎる。 天皇家の主観的な立場での理屈を基準に外国の王室との差異を強調するのはいただけない。
イギリスだってよそだって、はたして一般国民と同様の 姓があるかとなると、やはりちょっと特殊だからね
602 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 10:11:10
ヨーロッパの王族は、伝統的に国外の王族との婚姻があった。 国王に釣り合う身分の配偶者は必ずしも国内に求める必要がなく、 国外からそれに見合う身分の配偶者を迎えればよかった。 だけど日本の天皇家の場合、皇后に外国人が立てられたことなど皆無。 イギリスなどと同様には考えられない。
ベルギーの現国王の娘は大公家と結婚したんじゃなかったっけ?
ノルウェーの現国王はハラルド2世ではなくハラルド5世(ハーラル5世)。
605 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 10:33:37
皇室関連はなぜ自演スレばかりなの?
>>602 たったそれだけでイギリス方式の全否定まで飛躍するのは飛躍し過ぎ
適当に国籍条項でも作ればいいだけの話
(「日本国籍を持たない者と結婚した者とその子孫は皇位継承権を持たない」だの何だの)
イギリス方式と男系維持とが両立するのと同じことだよ
607 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 10:57:25
現実問題として、天皇の血を引く男系男子が 何人皇族に戻りたいというかな ニートの竹田家の三男坊とか、仕事のない連中だけだろ 風俗もいけない、ゲーセンも行けないのに そんなことしたい奴がいるかw
つーか女帝議論で内親王や女王の夫も皇族ってのが酷い。 そんなことをしたら定職を辞めなきゃならんし、選挙権なくなる、 実家にも帰れない…。
609 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 11:20:41
>>608 恵まれた仕事についてる人ばかりじゃないから、
国事行為がやりたい人だっているだろう。
秋篠宮のように、大学時代に結婚相手を見つければ、
配偶者は一度も社会に出ることなく、学生→皇族という道も可能。
610 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 12:30:02
>>607 徳大寺や近衛ほか多数がいるから竹田某の出番はないと思われ。
611 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 12:49:25
>>610 変な車の本出してる人?>徳大寺
近衛はまあ、天皇になりたいかもしれないね。
三笠宮家や久邇家から嫁を娶り、
今でも家と家の政略結婚やってるくらいだから。
612 :
611 :2007/11/14(水) 12:51:15
すまん、三笠宮家や久邇家と婚姻関係にあるのは、 細川氏から入り婿した近衛家のほうだった。 天皇に連なる近衛の血を引く弟のほうの家はわからん。 音楽家が何かやっているようだから、皇族には興味がなさそう。
徳大寺有恒ネタってくすりとも笑えないんだけど。
永世皇族制を採用するのなら、まず数万人以上の国民に対して皇位継承順位を割り当てておかなくちゃ。
615 :
日本@名無史さん :2007/11/14(水) 18:37:58
細川になった近衛本家と皇胤の近衛分家や東隆明さんをゴッチャにしてはいけない。 近衛本家は足利庶流の細川家からの養子。 皇統を受け継いでいるのは文麿の弟秀麿の一家と、文麿の二男通隆、文麿の長男の隠し子の東さん。 あと水谷川家とか常磐井家。
まあ細川も清和源氏だから一応皇胤ではあるけどね。 しかし近衛本家は後回しにすべきなのは同意。
617 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 08:44:45
618 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 08:55:15
入り婿だよ
>>618 近衛文麿は昭和20年12月16日に自殺。
文麿の長男の文隆はシベリア抑留中の昭和31年10月29日に死去。
その後しばらく近衛家は当主を欠く。
昭和40年に細川護貞の次男の護W(忠W)が文隆未亡人正子の養子となり近衛家を継承。
近衛家の現当主忠W氏の夫人は三笠宮崇仁親王の長女ィ子内親王。
細川護煕元首相と近衛忠W氏の母は近衛文麿の二女温子。
620 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 13:25:48
文隆の弟通隆が近衛家を継がなかったのは何故? 本来なら弟が継ぐのが筋だと思うのだが。 弟がいるのに、わざわざ近衛家の血筋じゃない細川家から養子を取るなんて無茶苦茶にも程がある。
傍系よりも女系で直系が当たり前。 世襲において横に系がずれるとロクなことがないのは歴史の示すところ。
文隆から見ればその養子は女系で傍系。つまり、妹の子。 直系は庶子の東隆明だけ。
現在では女系で繋がった当主が近衛本家なわけだ
清和源氏近衛家
625 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 17:00:21
まあスレチだがそうはいっても徳川みたいな偽源氏ではないわけで。
626 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 17:00:40
通隆って子供いないよね? 文麿弟は文麿と異腹で 昭子と島津さんの間には夭折長男とあとを継いだ次男しかいない(野口さんとの間に複数息子がいるようだが) だから温子次男があとを継いだと思う 東隆明は世間体や正子の立場を考えたら論外
627 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 17:10:00
>>621 皇室は所領の継承ではなく、血統の継承だからその言い方は全く意味がない。
628 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 18:03:35
まあ、普通に考えて通隆が次の当主になるのが普通だがな。 兄に男子がなければ、弟が継ぐのはごく自然なこと。
629 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 18:05:36
ホソカワの息子が三笠宮と縁組したのは、武家出身の摂家当主じゃ格好がつかないから、 皇室との縁組で正統性を獲得しようとしたのだろう。 まさに必死だな(ワラ
630 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 18:12:28
文麿の異母弟の男系子孫って若いのはいるの?
秀麿の子孫は何人かいる。
632 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 19:58:50
633 :
日本@名無史さん :2007/11/15(木) 21:12:54
2chで話題になってた司法浪人の人だな>秀麿の子孫
634 :
日本@名無史さん :2007/11/16(金) 00:56:40
しかしだねえ、近衛本家は藤原の男系であるべきだと思いませんか? 九条とかは確か藤原男系のはずだからいつかそこから養子を迎えて 藤原男系に戻してほしいと思う。
635 :
日本@名無史さん :2007/11/16(金) 00:58:59
養子というか女子に藤原男系の家から婿を迎えるのが理想だな。 そうすれば藤原男系と近衛初代からの血と両方を満たすことができる。
636 :
日本@名無史さん :2007/11/16(金) 08:07:55
近衛さんのところは征夷大将軍と、関白を同時に任官できる ゆめのような血筋じゃん。
>>625 鷹司の当主はその偽源氏と言われる会津松平なわけだが・・・
638 :
日本@名無史さん :2007/11/16(金) 08:20:24
>>637 いや、現当主は大給松平家出身だが祖父が蓮池鍋島家出身
639 :
日本@名無史さん :2007/11/16(金) 08:32:49
>>638 へぇ。スレチだが尾張徳川の当主も鍋島らしいじゃん。
鍋島がんばってるな。www
一応、細川家も男系じゃなかったっけ? 確か清和天皇から数えて細川元総理が40世で三笠宮の血を引く忠大氏が41世、 あと悠仁親王と同じぐらいの男の子が42世。
641 :
日本@名無史さん :2007/11/16(金) 20:05:05
古典、書道、和歌、囲碁、三味線、茶道に生け花、禅の教養は必須だな。
642 :
日本@名無史さん :2007/11/21(水) 19:42:58
旧皇族でもそれだけの「和のこころ」を兼ね備えている人物はいないだろう。
643 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 00:51:12
女系派の中には、旧皇族や近世の天皇の男系子孫を支持する男系擁護論に対して、 昔の天皇や公家の母方の母方までたどって、「土民」の血を強調する者がいるが、 それは屁理屈だな。 旧皇族のほか、東山系など比較的近い時代の、家系も確実な男系子孫がいるのだから、 そういう家の人が万一の場合の天皇候補で何の問題もない。 直近の天皇の直系卑属にこだわって、一般人(土民・百姓の男系子孫)を婿にして、 天皇や皇室を百姓の男系子孫に取ってかえるべきではない。
>>643 女系容認に移行すれば、男系の血筋に価値はなくなるので問題ない。
現に明治時代に氏姓制度が廃止されて、今の国民に血族として認識されているのは女系容認の「苗字」のみ。
国民の男系の血筋は、血族としての価値が消滅した。
645 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 14:54:04
今上の大御心が反映された制度ならそれでよい
646 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 18:59:53
名字やウジがどうこうなのではなくて、ドン百姓の男系子孫がダメなんだろ。 ややこしい屁理屈こねるな。
647 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 19:03:39
伏見宮家の江戸時代の当主には、 先代当主がなくなった後、 百姓娘が生んだ男児が実は先代の胤であったといって 急遽、担ぎ出された当主がいたな。 先代に確かめようにも死人に口なし。 現在の伏見宮系旧皇族は彼の子孫。 前近代では父親など確認しようがないしな。
648 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 19:59:56
それを言ったら、前近代の天皇家や公家、大名のDNAなんて証明しようがない。 前近代に関しては、生物学的にどうこうより社会的に親子と認識されていることの方が大事。 現代の正真正銘の一般人(数代前は小作人や職工、人力車夫など)とは同列に論じられない。
649 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 20:04:43
江戸時代の伏見家の当主に怪しい経歴の人がいたからといって、 当時の朝廷・幕府や現代の皇室・宮内庁がそれを正式の歴代当主と認めてる以上、 何の問題もない。 ご落胤疑惑を持ち出しても、女系移行=土百姓家系に男系が取って代わることを 肯定する根拠にはならない。
650 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 20:18:25
女系で現在の天皇とつながっていれば充分。 現在の天皇と相当離れた男系男子が、 百姓娘と結婚して天皇となるほうが無理がある。
651 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 20:24:22
百姓男の子供がダイレクトに天皇になる方がイヤだ。 民間の旧家名家より家柄の悪い百姓天皇なんて勘弁だな。
652 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 20:25:36
しかも、その百姓夫君の息子の百姓天皇が百姓娘と結婚すれば、 もう一般人と何の変わりもない。 日本も現在の皇統途絶えたら、象徴大統領でいいよ。
653 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 20:53:20
伏見宮は江戸時代に鍛冶屋の徒弟に乗っ取られたから論外。
654 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 20:58:56
南朝の男系子孫っておらんの?どっかの神社にいたっけか?
>>649 >女系移行=土百姓家系に男系が取って代わること
「土百姓家系」は女系容認型なので、女性天皇の子に「苗字」は継承されない。
氏姓制度の「姓」は男系継承だけど、明治3年に廃止された。
656 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 21:35:47
名字やウジがどうのこうのという屁理屈はどうでもいい。 現実に皇室の男系が土百姓の家系になってしまうのがイヤなだけ。 百姓男が天皇の父親になれば、そんなものただの百姓の家系にすぎなくなる。
657 :
日本@名無史さん :2007/11/28(水) 22:04:43
愛子妃が普通の平民男子(クロダくんみたいに完全な平民の子孫)と結婚して、 その子孫が皇位継承というジェンフリ派大喜びの展開になるのは必定。
658 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 14:28:24
鍛冶屋の家系も駄目に決まってるから ここは江戸期の皇胤しかないよね
659 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 17:51:19
>>644 >>現に明治時代に氏姓制度が廃止されて、今の国民に血族として認識されているのは女系容認の「苗字」のみ。
国民の男系の血筋は、血族としての価値が消滅した。
嘘つくなよ苗字は女系容認ではなく何でもありだよ。
勝手に名乗ることも出来るし、(例、足利、新田、)などさらに
江戸時代の武家のように養子によって家名をつなぐことも出来るよ。
あんたのいいぐさだと皇室に養子に入れば簡単に皇位につけることになるよ。
660 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 18:31:22
>>655 苗字ってのは養子になれば継げるんだよ。わかってるの?
つまり皇太子の養子になればだれでも次の次の天皇になれるってことだよ。
661 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 19:57:17
謝罪の意味をこめて李王家か尚家に皇位を進呈してはどうか?
662 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 20:15:02
むしろ、英連邦に加入してイギリスとの同君連合を希望する。
>>659-660 「異姓不養」と、「男系」「女系」はカテゴリーが違うでしょ。
非「男系」は広義の「女系」、反「異姓養子」が「異姓不養」だよ。
日本の氏姓制度は「男系」で「異姓養子」が認められていたし、苗字は「女系容認」でこちらも
養子が認められていた。
中国の宗族は「男系」継承で長らく「異姓不養」だったけど、近代になって「異姓養子」が認められる
ようになった。
朝鮮の門中は男系で「異姓不養」。
歴史は数百年程度。
664 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 22:25:02
>>633 何いってるんだよ。苗字ってのは家名だよ。
だから養子容認だよ。カテゴリーが違うって言うなら血統と家名である苗字をごっちゃにしてるあんたの方だろ。
養子で家名をつないだ例なんていくらでもあるだろ。
665 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 22:30:05
666 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 22:55:22
鍛冶屋の子孫は神武天皇のY染色体がないから駄目ー
667 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 23:05:22
鍛冶屋のY染色体はあるぞーーー
668 :
日本@名無史さん :2007/11/29(木) 23:08:20
「土百姓家系」は養子容認型なので、天皇の養子に「苗字」は継承されない。 氏姓制度の「姓」は男系継承だけど、明治3年に廃止された。
669 :
日本@名無史さん :2007/11/30(金) 00:11:49
670 :
日本@名無史さん :2007/11/30(金) 01:37:33
>>669 本当にいないのか?いるけど分からなくなってるだけではないのか?
日本人全員のDNA検査と南朝天皇領のDNA検査(これが無理か)をすれば
分かるのではないのだろうか。
671 :
日本@名無史さん :2007/11/30(金) 02:01:38
>>670 大規模なY染色体の追跡調査をすれば、このあたりの疑問も解けると思われるが難しいんじゃなかろうか?
具体的に名前をあげれば、
悠仁親王と徳大寺家の男子のY染色体が一致すれば閑院宮直仁親王まで確定。
さらに悠仁親王と近衛家の分家と南部家の男子のY染色体が一致すれば後陽成天皇まで確定。
さらに悠仁親王と旧皇族の男子のY染色体が一致すれば伏見宮貞成親王まで確定。
・・・
こうやって村上源氏や宇多源氏、清和源氏、嵯峨源氏、桓武平氏などの男系男子子孫も
調査すればいいんじゃないか?
畏れ多いことではあるが。
>>648 にも関連するが、生物学的に系図が正しいのかどうかを確認するにはこうするしかない。
悠仁親王と書いたが別に悠仁親王ではなく今上天皇もしくは他の皇族男子でもいい。
今上天皇の孫の世代の男系男子が悠仁親王しかいないので悠仁親王を例にした。
>>664 自然血縁は「実系」、法定血縁(養子)は「養系」と言う。
「実系」の男系親もあるし、「養系」の男系親もあるよ。
あなたの分類の仕方は滅茶苦茶。
思い込みで勝手に決め付けないで、ちゃんと調べた方がいい。
673 :
日本@名無史さん :2007/11/30(金) 03:33:26
>>672 だから、家名=苗字に養子も実子もないんだって。
あんたこそよく調べた方がいい。
674 :
日本@名無史さん :2007/11/30(金) 03:54:41
>>673 養子でも苗字の継承に不都合はないよ。
財産だってきちんと養子縁組すればきっちりもらえるよ。
お墓だって子孫として受け継げるよ。
675 :
日本@名無史さん :2007/11/30(金) 07:08:04
>>672 もしかして、婿養子と家付き娘の間に出来た子が苗字が母方の苗字だから女系容認とか言って喜んでるわけ?
じゃあなんで婿養子が家督を相続できたんだい?
676 :
日本@名無史さん :2007/11/30(金) 19:43:44
苗字論議はどうでもいい。 要は、数代前まで土百姓や職工や車引きだったような家系の人間を女帝の旦那や 天皇の父親にすべきではないということ。 簡単なことだ。
677 :
日本@名無史さん :2007/11/30(金) 19:50:32
鍛冶屋も駄目だから江戸期の皇胤しかないということか
678 :
日本@名無史さん :2007/12/01(土) 02:53:47
うむ
>>675 家督相続は戸主の地位と財産の相続だから、場合によっては違う苗字の人に受け継がれることがある。
もとの戸主と同じ苗字を継承している人が別にいても、法定家督相続人の範囲外だと家督相続できなかったり。
680 :
日本@名無史さん :2007/12/01(土) 15:02:08
>>679 なにわけのわからないことをいってるんだ?
なんで、赤の他人である婿養子が家督を相続して、その家の当主になれたんだよ。
そういう場合はきちんと苗字も受け継いでるよ。
681 :
日本@名無史さん :2007/12/01(土) 15:49:22
そろそろ先祖調査スレにでも移動しろや、おまえら。
>>680 女戸主は婿養子が来ても戸主交代しないように、昭和2年に改正されてる。
民法相続編中改正の要綱(昭和 2 年臨時法制審議会決議)
@ 長子単独相続を維持しつつ不平等是正を志向(ドイツ的な分配)
A女戸主は入夫後も戸主
B嫡出女子の非嫡出男子に対する優先
C戸主以外の相続(遺産相続)の場合、配偶者相続権を直系卑属と同順位とする
683 :
日本@名無史さん :2007/12/01(土) 19:19:45
いい加減、スレ違いだぞ。
684 :
日本@名無史さん :2007/12/01(土) 19:20:15
現在の皇位継承順位外で、 男系で近いのは 1.閑院宮直仁親王の王子,鷹司輔平の子孫(徳大寺家) 東山天皇―閑院宮直仁親王―鷹司輔平―政熙―政通―徳大寺公純―→ 2.後陽成帝の皇子,近衛信尋の子孫(近衛分家。本家は細川家に乗っ取られ中) 後陽成天皇―近衛信尋―→ 3.後陽成帝の皇子,一条昭良の子孫(醍醐家) 後陽成天皇―一条昭良―醍醐冬基―→
685 :
日本@名無史さん :2007/12/02(日) 07:33:45
>>683 そうじゃないんだよ。こいつは無理やり女系継承を認めさせるために家制度に基づいた家名である「苗字」を
無理やり、皇室の男系血統の代替にさせようとしてるんだよ。
>>682 そんなの敗戦後民法が改正されて家制度が廃止されたんだから、20年もないだろ。単なるイレギュラーだよ
長い日本の家督の歴史をきちんと学んで苗字を継承するなら家督を婿に譲りましょうね。
686 :
日本@名無史さん :2007/12/02(日) 08:08:27
>>682 よくそんなのをしらべたな。でも戸主ではなく戸主の娘の婿だったら、婿養子と娘
どっちが上に来るのかな?
687 :
日本@名無史さん :2007/12/02(日) 08:21:41
いい加減、戸籍ネタは先祖調べスレでやってくれ。ウザイこと、この上ない。
> ウザイこと、この上ない。
いいや、まだ上がいる
それは
>>687 自身だ
689 :
日本@名無史さん :2007/12/02(日) 13:07:30
血の近さなら徳大寺で決まりだろ。 典仁親王・鷹司輔平は兄弟 光格天皇・鷹司政熙はいとこ 仁孝天皇・鷹司政通は祖父が兄弟同士 孝明天皇・徳大寺公純は祖父がいとこ同士 明治天皇・徳大寺実則は曽祖父がいとこ同士
690 :
日本@名無史さん :2007/12/02(日) 14:36:40
東 隆明(あずま りゅうめい、1944年9月28日 - ) 俳優、作家、脚本家、演出家、作詞家、コミュニティネットワーク自然会会長。 近衛文隆の庶子で、近衛文麿の孫。旧芸名は東龍明。 後陽成天皇・貴族・近衛家の血を引く特異な生い立ちの持ち主として知られている。 素的な人と人とを結び世界の浄化に生涯を捧げる人生の演出家である。 テレビ出演作 ウルトラセブン(TBS) 防衛軍隊員(18話) ウルトラマンレオ 佐藤三郎MAC隊員(12話) ジャンボーグA (43話) ミラーマン(33話) 遠山の金さん 緊急指令10-4・10-10 松本(13話) ぼくら野球探偵団 山田記者(11話) イナズマン 仮面ライダー 仮面ライダーストロンガー 仮面ライダー (スカイライダー) 大激闘マッドポリス'80 所轄刑事(1話) など。
691 :
日本@名無史さん :2007/12/02(日) 17:37:09
徳大寺って現当主かその息子は若いのか? 近衛秀麿の男系子孫はいるらしいが。
692 :
日本@名無史さん :2007/12/03(月) 16:07:24
693 :
日本@名無史さん :2007/12/03(月) 18:16:19
若い頃の後白河院みたいでカッコいいじゃないか。
694 :
日本@名無史さん :2007/12/03(月) 18:52:03
東隆明さんには、近衛公爵家を相続できなかった代わりといってはなんだが、 後陽成天皇の男系子孫という立場から皇位継承させてあげたい。
695 :
日本@名無史さん :2007/12/03(月) 18:54:25
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね 糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ 糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ 死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ぬとき このレスの事思い出してくれよ ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
696 :
日本@名無史さん :2007/12/03(月) 19:05:40
697 :
日本@名無史さん :2007/12/03(月) 19:08:01
容姿ではなくて、生き方が後白河院みたい。 こういう人が天皇になればオモロイのに。
698 :
日本@名無史さん :2007/12/03(月) 21:04:41
西園寺公望って、その気になれば天皇になれたのかな。 閑院宮典仁親王と鷹司輔平は兄弟 光格天皇と鷹司政熙はいとこ 仁孝天皇と鷹司政通は祖父が兄弟同士 孝明天皇と徳大寺公純は祖父がいとこ同士 明治天皇と徳大寺実則・西園寺公望兄弟は曽祖父がいとこ同士 東山天皇→直仁親王→典仁親王→光格天皇→仁孝天皇→孝明天皇→→明治天皇 東山天皇→直仁親王→鷹司輔平→鷹司政熙→鷹司政通→徳大寺公純→西園寺公望
699 :
日本@名無史さん :2007/12/03(月) 23:53:34
鷹司と西園寺は皇統が絶えたが、徳大寺と住友は東山天皇の男系が続いている。 あと、真宗の華園家も。
700 :
日本@名無史さん :2007/12/04(火) 14:08:43
>>699 華園家の当主は女児一人しかいないから駄目
701 :
日本@名無史さん :2007/12/04(火) 18:51:24
競輪選手の伏見俊昭って、皇室系だろうな。 あの品のいい顔といい、性格といい、いい血筋だろう
>>685 >家制度に基づいた家名である「苗字」を無理やり、皇室の男系血統の代替にさせようとしてるんだよ
「皇位継承」、「氏姓制度」、「苗字」はそれぞれ別個の制度。
「苗字」で代替するんじゃなくて、皇位継承資格を女系に拡大するわけ。
ちなみに韓国の「姓」は、来年より女系容認型に移行する。
韓国に「苗字」は存在しないから、「代替」じゃないことぐらい分かるでしょ。
韓国で戸主制廃止-民法改正案が国会通過(2008年1月から実施)
ttp://www.hurights.or.jp/news/0503/b01.html
703 :
日本@名無史さん :2007/12/04(火) 23:09:40
韓国がやってるからやれってのは恥ずかしすぎるだろ。
>>703 >>685 が血縁原理の変更を理解していないようなので、一例として韓国の「姓」を挙げた。
韓国の「姓」は、中国の「姓」、日本の「天皇・皇親(無姓)」や氏姓制度の「姓」と同じく男系血族。
結婚後はもちろん夫婦別姓で、「同姓不婚」「異姓不養」については日本よりもシビア。
(「苗字」は血族ではなく、もとは家業を基盤とした家の名。
中世、妻は婚家の家業に携わると、夫の「苗字」を名乗った。)
705 :
日本@名無史さん :2007/12/08(土) 23:54:06
今のところ候補者は、ニート竹田、司法浪人生近衛、バーのマスター徳大寺でいいの?
706 :
日本@名無史さん :2007/12/17(月) 09:00:58
竹田会長より華園沙弥香タソのほうが近い
707 :
日本@名無史さん :2007/12/23(日) 14:04:36
華園沙弥香 vs 秋篠眞子
708 :
日本@名無史さん :2008/01/02(水) 22:04:56
司法浪人生近衛よりも元NHK近衛ではないの?
709 :
日本@名無史さん :2008/01/02(水) 22:58:58
710 :
日本@名無史さん :2008/01/03(木) 14:32:30
江戸後期に分岐・・・バーのマスター兼サックス奏者 江戸初期に分岐・・・司法浪人生 南北朝時代に分岐・・・JOC会長
711 :
日本@名無史さん :2008/01/03(木) 14:45:09
■第25代=武烈天皇についての間違ったイメージを正す 実は、武烈天皇が暴君であったという説は、日本書紀編纂者グループによる創作である。つまり、捏造である。 日本書紀の編纂者たちは、武烈天皇の時代の歴史が、2倍年暦(半年を1年間と数える古代の暦法。したがって、通常暦の1年が2年になる)で 記録されていることを知らなかった。 そのため、武烈天皇は18歳で崩御したとか、武烈天皇は暴虐行為を行った天皇であったとか、間違ったことを記しているのだ。 武烈天皇が亡くなった年齢は18歳ではない。実際はその半分、9歳であった。したがって、武烈天皇に日嗣(皇太子)がいなかったのは当然なのだ。 また、上記の「妊婦の腹を割いて胎児を見た」だの、「人の生爪を剥して山芋を掘らせた」だの、「女を馬とつるませた」だのといった話は、全て捏造である。 9歳未満の子供がそのような行為をするわけがないではないか。 武烈天皇は、9歳で生涯を終えた『悲劇の天皇』なのである。『武烈』という諡号も、この天皇には相応しくないのである。 小泊瀬稚鷦鷯天皇(をはつせのわかさざきのすめらみこと[武烈天皇の本名])に諡号を贈るとすれば、幼哀天皇とするのが適切である。 小泊瀬稚鷦鷯天皇の名誉のためにも、ここで暴君説を否定しておく。
712 :
日本@名無史さん :2008/01/04(金) 03:48:34
0
三笠宮ブ女王と竹田は結婚しない?
714 :
日本@名無史さん :2008/01/04(金) 13:26:55
崇光源氏の竹田と清和源氏近衛は男系の血縁が遠すぎるから当然除外だろう。
715 :
日本@名無史さん :2008/01/04(金) 13:32:10
後陽成天皇の男系・・・司法浪人生近衛 清和源氏の細川・・・元NHK近衛
716 :
日本@名無史さん :2008/01/07(月) 21:10:52
守脩親王の写真ってある? あの直子女王の同母兄らしいから気になったんだけど
717 :
日本@名無史さん :2008/01/07(月) 23:05:08
日本の天皇の条件 1:天照大神の末裔である事 2:前世(神だった頃)の記憶がある事 これだけなんだけど 天照大神の末裔って事は当然イザナギの末裔でもある 神だった頃の記憶が重要なんだけど、多分いやきっと現在の天皇は前世の記憶が無い
718 :
日本@名無史さん :2008/01/14(月) 15:33:46
>>700 :華園家の当主は女児一人しかいないから駄目
男児が要るって情報がある。
前妻と暮らしているらしい...
真実なら東山天皇10世の孫
719 :
日本@名無史さん :2008/01/14(月) 15:47:50
明治維新時天皇がユダヤの立てた代行にすりかわったのはスルー?
720 :
日本@名無史さん :2008/01/15(火) 19:08:11
週刊歴史のミステリー
ttp://www.de-club.net/rms/ 第?号
特集日本史最大のミステリー
万世一系は本当に続いたのか?
今見直される騎馬民族征服説/記紀が隠したかった天武天皇の出自/
源氏物語が示唆する平安時代の后妃の不倫/足利義満と後小松天皇の意外な関係/
明治政府も認めた伏見宮貞成親王の疑惑/鍛冶屋の徒弟が皇族に/
孝明天皇暗殺と南朝の復活/大室家は海賊の子孫/ほか
721 :
日本@名無史さん :2008/01/22(火) 20:16:30
やっぱ忙しい東京に行くからだよ。 慶州あたりでのんびりやってるのが似合うと思う。
722 :
日本@名無史さん :2008/01/23(水) 23:57:45
慶州???
723 :
日本@名無史さん :2008/01/24(木) 00:51:30
>>242 :女系を容認するなら、結婚相手を旧宮家か鷹司輔平系の男系子孫に限定すべきだな。
一旦容認したなら、次も次もとなるから容認するわけには行かぬ
皇族として残りたけりゃ、華園、梶野、徳大寺、高千穂、住友あたりに嫁に行くんだな
724 :
日本@名無史さん :2008/02/08(金) 14:45:08
ですな
725 :
日本@名無史さん :2008/02/10(日) 18:31:45
まだ南朝がある。
726 :
日本@名無史さん :2008/02/11(月) 06:50:24
727 :
日本@名無史さん :2008/02/11(月) 12:10:45
728 :
日本@名無史さん :2008/02/11(月) 21:31:55
>>727 :醍醐とか南部は?
閑院宮系(閑院宮二世男子鷹司輔平子孫)だけで10家前後あるので
取り合えず出番なし
729 :
日本@名無史さん :2008/02/12(火) 01:32:47
南朝再興しか考えられない。
730 :
日本@名無史さん :2008/02/14(木) 21:32:32
>>729 南朝再興しか考えられない。
亀山上皇の遺詔では後二条天皇のあとの天皇は恒明親王であった。
後宇多上皇は鎌倉幕府と組んでこれを反故にした。
次男の後醍醐天皇もワンポイントリリーフだったが父の後宇多上皇の
遺詔を反故にして自分の血統に皇位を伝えようとした。
この系統はもともと皇位を継ぐ資格のない系統だったのさ。
だから子孫がいても皇位には関係なし。
731 :
◆.aOajjfZc6 :2008/02/14(木) 21:34:30
ほう
皇室の伝統と権威を破壊している東宮一家(小和田王朝)廃嫡に立ち上がろう!
(盆暗・仮病・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・遊びばかり)
・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(提灯記事はコンビニや書店等で立ち読みで済ませる:批判記事は応援買い)
・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『ロイヤルニート雅子』または『雅子は仮病』と書いておきましょう。
・ ニュースやワイドショーで東宮一家のことが放送されたら『気分がわるくなる』
『とても不愉快だ』とTV局にクレームを入れ東宮一家の不人気を伝えしましょう。
・ 皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家・皇族方は敬愛するが
東宮一家は嫌いだ。特に雅子妃は嫌いだと周囲の人達に伝えクチコミしましょう。
・ 東宮一家の廃嫡に賛同する人は他サイトの数多くの掲示板・ブログに投稿して
宮内庁やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも積極的にTEL・メールをしましょう。
・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(怒り)を届けましょう!
女性自身
[email protected] 週刊女性
[email protected] 又は
[email protected] 女性セブン
[email protected] 決意の公務ヤルヤル、政府高官夫人・旧宮家関係者など妄想・偽装記事を掲載。
(記事の中で登場する匿名者は東宮擁護用に女性誌が生み出だした架空人物)
東宮御所は外務省出身の売国奴ばかりで小和田機関の伏魔殿に成っている!
このままでは皇室に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく。(行動を!!)
733 :
日本@名無史さん :2008/02/18(月) 12:18:33
皇統譜改訂についての試案Ver1.0 追加の検討を要する天皇 1.神功天皇(神功皇后)在位201(神功摂政元)〜269(神功摂政69)年 2.飯豊天皇(飯豊青皇女)在位484(清寧5)〜485(顕宗元)年 3.鹿苑天皇(源道義)在位1395(応永2)〜1408(応永15)年 4.東武天皇(北白川宮能久親王)在位1868(慶応4)年
734 :
日本@名無史さん :2008/02/18(月) 13:38:29
>>733 1神功皇后は実在性が低いとして今日教科書でもスルー
ほとんどの歴史学者がスルーしている現状から考えて
新たに一代として数えられる可能性は低い
2飯豊皇女に関しては飯豊天皇という記述もあるくらいだから
可能性は高い
3はその間帝位にあった後小松天皇をどうするかだな
4は孝明天皇にれっきとした息子(明治天皇)があるのに
傍系の傍系北白川宮を持ってくるところに無理がある
735 :
日本@名無史さん :2008/02/18(月) 13:55:18
まあ、3や4は北朝天皇とかと同じ扱いでカド番にすればいいだろう。
736 :
日本@名無史さん :2008/02/18(月) 18:12:48
欠史八代など実在性が疑われている天皇は古代にはたくさんいるわけだから、 神功皇后の実在性は問題にならないだろう。 それよりも仲哀−応神間に70年近い空位があるほうが問題だ。 この空位を埋めるためにも、皇后の即位が望まれる。 そもそも、なぜ歴代から外されたのか不思議だ。
737 :
日本@名無史さん :2008/02/18(月) 18:14:59
日本書紀が神功称制と称して天皇扱いしなかったからだろ 卑弥呼にあてはめて女性執政者を持ってきたものの ヤマト王権にはそもそもその時代女王の伝承がなかったために さすがに即位させることはやめたとか
738 :
日本@名無史さん :2008/02/19(火) 18:55:13
皇統譜改訂についての試案Ver1.01 追加の検討を要する天皇 1.飯豊天皇(飯豊青皇女)在位484(清寧5)〜485(顕宗元)年 2.鹿苑天皇(源道義)在位1395(応永2)〜1408(応永15)年 3.東武天皇(北白川宮能久親王)在位1868(慶応4)年
739 :
右翼のジャンヌ :2008/02/21(木) 23:35:06
マッカーサーは東京裁判の後、直属の部下の指揮官たちに、全国各地の南朝の 天皇の子孫を調べさせた。 1.寺の過去帳に疑わしいものはいけない。 2.養父母が途中でてくるものもいけない。 3.歴史の表舞台から永年遠ざかっていてはいけない。 4.容姿も完璧で、頭脳も明確で、その系統が完全なものでなければ、 南朝の天皇の子孫として受け入れるのは難しいであろう。 と、言っていた。かれらの条件に合った南朝の子孫たちは、何らかの意味のある お金を受け取っているはずである。金をやっとけば後で知りませんでは、 済まされないであろうということ。彼らの言う『後』とはいったい『いつ』なのか? ***** 旧宮家の方々は個人情報保護法のせいで、いまどこでどうお暮らしなのか 不明であるそう。 案外偽名使っているんじゃないのか?警備って大変でしょう。 大室氏が明治天皇になったとき、マッカーサーは彼の父親の公務で、大室に会っている。 アメリカは、戦後処理を天皇制を中心に考えていたのだろう。
740 :
LoveLady :2008/03/02(日) 15:12:41
旧皇族の先生って、家族をほっぽらかして、 エイズの過激派女につかまって、はまってるらしい。 せっかくヒロくんよりかっこいいのに興ざめねぇ? クニとカヤってわかりにくい人物ね。
>旧宮家の方々は個人情報保護法のせいで、いまどこでどうお暮らしなのか >不明であるそう。 >案外偽名使っているんじゃないのか?警備って大変でしょう 旧宮家の人は偽名など使わず、本名で正々堂々生活しているよ。 警備なんか就けないよ。 一般人なのになんでつけんの? 終戦後なんて、明治天皇の内親王が生活のために内職までしたっていうのに。
742 :
LadyX :2008/03/06(木) 23:30:05
覚せい剤中毒の過激派毒女が、旧宮家の男性がいると知らないで、 大勢の男たちを覚せい剤の副作用なのか、あるところで知り合った人に、 その人の勤める会社の数人を集めさせ、乱交淫乱行為をして、 排尿排便をして見せているという噂である。それも数社に及び、 恥辱心がなくなっているらしい。男性に強要されるのではなく、本人が 男性にそういう付き合いを強要し、それを嫌う男性たちからは 訴えられているらしい。 非常識極まりない。最近旧皇族の某氏を騙して 家族と別れさせ、結婚を強要しているらしい。海外から生物兵器のウイルスを買い付けて、 近所の生まれてくる赤ん坊(うらやましくてしかたないらしい)を突然死させようとしたり、 案外、神経ガスの製造もいろんな農薬から製造しようと研究しているらしい。 悪臭を嗅いで死んで行くのは気の毒と、アロマの研究をして、神経ガスに添加するつもりらしい。 恐ろしい。こういう毒女に宮様がやられて良いのか?甘く見ていると、 人には毒殺をほのめかしているらしい。家庭円満の宮様一家がうらやましい?のか? 近所の幸せな新婚さんがうらやましいのか?自分の目に付く限りで、 うらやましいと感じるとどんな方法でもその標的をやっつける。 あんな人間に出会ったら損である。彼女の最初の私生児は職場の上司の子であり、 二人目妊娠はおそらく宮様の職場の上司の子である。おかわいそうな宮様。 ひょっとして自分の子と宮様はがまんしていらっしゃるらしい。そんなまともな 女じゃないよ。殺されちゃうよ。
743 :
日本@名無史さん :2008/03/18(火) 01:05:48
誰のこと雨宮なんとか?
744 :
日本@名無史さん :2008/03/19(水) 00:06:40
>>738 :皇統譜改訂についての試案Ver1.01
追加の検討を要する天皇
1.飯豊天皇(飯豊青皇女)在位484(清寧5)〜485(顕宗元)年
2.鹿苑天皇(源道義)在位1395(応永2)〜1408(応永15)年
3.東武天皇(北白川宮能久親王)在位1868(慶応4)年
ついでに彼らも検討してくれや
4.眉輪天皇 安康天皇殺害の後即位していたかも知れない
5.聖徳天皇 あくまで希望的推測にすぎないが
6.高市天皇 あくまで希望的推測にすぎないが
7.塩焼天皇 実際に即位宣言している
8.将門天皇 新皇として即位している
9.自天王 神器を手にして即位宣言している
さっき、NHKで藤原道長の特集流していたけど、一緒に見ていた妹二人が 実の甥との結婚でキモーだって。 相手が天皇だよと言っても、やだって。で、ブッキーやタッキーだったらと聞いたら OKだって。現代っ子だねー。
746 :
迷彩服の女 :2008/03/27(木) 23:42:31
747 :
日本@名無史さん :2008/03/27(木) 23:51:43
皇族と藤原氏の近親婚だから、仕方ないだろ。
748 :
日本@名無史さん :2008/03/28(金) 15:41:29
>747 その写真に載っているような大正期にはいろいろな華族の血がまざっている ちなみに現在の天皇家の方々に見られる細いきつね目は 香淳皇后から受け継がれた島津の血によるもの 島津の血の入っていない明治天皇の皇女などは 割合ぱっちりとした目をしている
> 細いきつね目は > 香淳皇后から受け継がれた島津の血によるもの そりゃ島津よりむしろ久邇宮の血じゃねーの?
750 :
日本@名無史さん :2008/03/29(土) 02:03:01
晩年の香淳皇后や、今上の受け口は島津の血。
751 :
日本@名無史さん :2008/03/29(土) 10:24:56
大体、島津だって、摂家、青華家と近親婚を繰り返してるだろ。
752 :
日本@名無史さん :2008/04/15(火) 08:30:14
竹田くんマンセー
753 :
日本@名無史さん :2008/04/15(火) 08:43:26
>749 幕末の島津斉彬の写真が残っているがきつね目。 大河の高橋英樹みたいじゃないからね。 島津は近衛家など摂家に娘を嫁に出しているが 島津は公家から嫁をとっていない。 香淳皇后の直接の祖父に当たる島津忠義(斉彬の甥)の写真もあるが きつね目受け口がはっきり分かる。
754 :
日本@名無史さん :2008/04/15(火) 09:48:35
>>745 この時代、おばと甥、おじと姪の結婚は普通だが、
後一条天皇と中宮威子の場合、後一条天皇誕生のとき威子はすでに9歳。
道長の屋敷で生まれ、姉の彰子が里帰りのたびに連れて帰る後一条を
おむつの頃から真近で見、世話もしていたかもしれないので微妙。
後一条が11歳で元服した日の夜、添い伏しにたてられた20歳の威子と
几帳の中に儲けた寝所で一緒に寝なければならなかったが、
さすがに両者とも照れてなかなか中に入らないので、
介添役がせかしてなんとか2人を中に入れて布団をかけたとある。
755 :
日本@名無史さん :2008/04/19(土) 16:47:05
俺、東山天皇の12世孫だけど天皇に即位していい?
756 :
お局 :2008/04/23(水) 23:33:46
Q宮って一般人だからって普通皇族なら慎むことだって ハメハズシテ・・・・・ 旧宮家だからって宮家特有の特権行使して。 いい気なものだね。勝手でしょうけど。 春日の局って徳川家光の御原様だったらしい。 女の野心って後世に波紋を広げるよ。スンゴイ女! 子孫たちは苦労してるぜ。
757 :
日本@名無史さん :2008/05/26(月) 03:04:48
age
758 :
日本@名無史さん :2008/06/21(土) 02:10:13
age
759 :
日本@名無史さん :2008/06/21(土) 20:07:43
760 :
日本@名無史さん :2008/07/11(金) 02:24:42
age
761 :
日本@名無史さん :2008/07/11(金) 02:39:51
762 :
日本@名無史さん :2008/07/11(金) 20:00:16
>>755 だめ継体天皇は5世孫、5世孫でさえ戦闘に成るくらい揉めたんだから!
763 :
日本@名無史さん :2008/07/11(金) 20:09:37
764 :
日本@名無史さん :2008/07/11(金) 20:27:51
765 :
日本@名無史さん :2008/07/11(金) 21:16:09
>>764 おう、中々格好いいね昔の天皇もこんな姿かな??
766 :
日本@名無史さん :2008/07/11(金) 22:46:53
伏見宮系より矢張り徳大寺系だろな現皇室に近いもんね
767 :
日本@名無史さん :2008/07/12(土) 16:57:42
竹田君は?
768 :
日本@名無史さん :2008/07/12(土) 17:05:11
769 :
日本@名無史さん :2008/07/14(月) 21:06:21
私も東山天皇九世孫で徳大寺や住友とは同族だか 九州では高千穂家を担ぐ予定
770 :
日本@名無史さん :2008/08/05(火) 10:14:36
どういうこと?
771 :
日本@名無史さん :2008/08/05(火) 15:03:55
クニ宮の兄弟姉妹で香淳皇后だけ父に似てる(特に幼少時)
772 :
その他の事件は毎日新聞 変態報道で検索 :2008/08/26(火) 14:38:57
毎日新聞、愛子様を私生児呼ばわり 390: 2008/08/26 11:58:19 aGM/zY5j0 こんばんは、お久しぶりです、翻訳こんにゃく奥です。 最近は情報交換スレ、VIPの方をメインとしていてこちらはロム専門でした。 あちらの方のスレで皆さんの調査で出てきた情報の中で、口コミに利用していただきたいことをカキコ。 元記事発掘人さんの活躍で元記事が次々発見されています。 その中でも元記事発掘人さんや私たちを怒らせたのは、 「フラッシュの袋とじ記事を使っている」という事実の発覚です。 袋とじはどういうものかご存知ですよね? Waiwaiではありませんが、Featuresというコーナーで 愛子様誕生フィーバーについての記事のタイトルがJapan goes Love Child crazy となっていました。愛子様のお名前をlove childと直訳しているのですが、 love childとは私生児という意味です。愛子様を私生児呼ばわりしたのです。 そちらは残暑も厳しいでしょうが、粛々とうっかり口コミに励まれてください。 また、情報交換スレでは、翻訳人、元記事検証人も大絶賛募集中です。 奮ってご参加お願いします。
773 :
日本@名無史さん :2008/08/26(火) 15:13:44
竹田君ですよ。
774 :
日本@名無史さん :2008/08/30(土) 18:55:41
そうですな。
775 :
日本@名無史さん :2008/09/23(火) 08:35:08
うむ
776 :
日本@名無史さん :2008/09/27(土) 22:09:49
愛さまはなぜお笑いにならないの?
旧皇族復帰というけど、青年男子全員対象なの? それとも各家宗家から一名選出? あと断絶してない残ってる家はきちんと男系が継承されてるの? 途中で婿養子などでつないだら男系がきれてることになるけど。 旧皇族復帰というのは思ってるほど簡単でないような気がする。 悠仁君という皇族男子の皇位継承者がいるので、 それ以降どうつなげるかが最大の課題。 悠仁君よりずっと年上の旧皇族を復帰させても、彼らに男子が生まれなかったら まったく意味をなさないわけだし。 しかし武家でも公家でも側室制度がなければ家が継承できなかったという 歴然とした歴史的事実があるのに、側室制度廃止とした段階で なぜ現在の皇室のこの状況を予測しなかったのだろう? 側室制度廃止とともに、旧皇族男子と後継者のいない宮家との養子縁組を フレキシブルにできるぐらいの条項は残しておくべきだったな。
778 :
日本@名無史さん :2008/10/02(木) 11:42:02
側室制度がなけりゃ男系は無理ってことよ 自然の摂理仕方なかんべ
平沼さんには期待している 俺だけかなぁ・・・ 俺は結婚も出来ないダメフリーター人間だから ここまでだけど、皇室は続いて欲しいと思ってる
皇室続いてほしい。 昔爺ちゃんち居間に昭和天皇御夫妻の写真が飾られてた、今そんな家ないもんな。 別にいいけど、皇室って日本人の心のルーツって感じ。 双系でしか無理ならそれでもいいと思うようになってきた。
側室制度があっても、徳川のように早々と直系が途絶えることもあるし いろいろと方策を考えておかないと
皇室続いて欲しいけど、傍系が皇位継承を意図的に狙ったと 誤解されかねない男子出産はすごく違和感があったな。 なんつうか、皇族間で権力争いや後継者争いがあってはいかんと思う。 そのための皇室典範だったんだろうが、皇位継承は受身であって欲しいものであって 野心をもってはいけないと思う。だからこそ民主主義になったあとでも 国民は皇室の継承を認めたんだから。 本人たちはそのつもりはないと言ったところで、あまりに不自然なタイミングでの 男子出産に疑問を違和感をもった国民も多かったはず。 なんかあの時から皇室に対する盲目的な敬愛の念が冷めてきてる。
誰のことをいってるのか、わからんが 秋篠宮殿下は直系ですから 直系・傍系というのは、今上の直系か否かと言うことで、現在の陛下には、直系の子息がお二人います どちらも、直系男子ですから、皇孫のご誕生は誠に慶こばしく、一抹の不快感などないはず かの国以外は
>>783 秋篠宮は天皇家(内廷皇族)から独立して、宮家を立てている。
いわば分家。
直系というのは、そういう意味とは違うんだけど 当然、分家と傍系は、違う意味だよ
天皇家に対して宮家は傍系。 秋篠宮は宮家を設立して天皇家から独立した時点で傍系になる。 血縁上は今上直系であっても、皇太子と宮家当主とでは格が違うんだよ。 だから御所参内の時に利用する門にも、東宮家と宮家とでは差が生じる。
788 :
日本@名無史さん :2008/10/03(金) 09:22:21
とりあえず旧皇族以外の男系候補の順位を1〜10まで挙げてくれませんかね? スレも3まで進んだ訳だし
旧皇族以外って今後どうころんでも皇族にはなれないのでしょ?
そう、先祖に皇族がいる男系男子と旧皇族の男系男子では 越えられない壁がある。明治期に皇族でなければアウト。
791 :
日本@名無史さん :2008/10/03(金) 19:50:49
ヲワダ派が必死でユージンを貶めようとしてるな。
悠仁にはそれだけつつきどころが満載だからだよw せっかく誕生させてもらったのにどこか不安定なポジションのまま。 男系を継承するにしても旧皇族の復帰が必須だから、いずれにしろ典範改正が 行われるのは確か。男系女子である愛子さんが一代限りで女帝即位が容認 されたら年齢的に悠仁の即位はほぼ不可能になる。 男系女子一代限りの即位はかつて何人も前例がある。 皇位継承資格のある男系男子がいてもだ。 そのあたりで完全に悠仁>愛子にスイッチするわけにもいかんしな。
793 :
日本@名無史さん :2008/10/03(金) 20:13:24
旧皇族は一旦、全員を復帰させればいいと思う。 子孫も含め。 で、希望者、もしくは男子がいない宮家については臣籍に下る。 竹田宮家や賀陽宮家は男子がいるから、皇族として是非復帰してほしいと願わんばかり。 しかし、伏見さんちは長い歴史がある家なのに、なんか悲しいわ…
>>793 全員て、あんたどんだけ費用がかかると思ってるのさ。
秋篠宮家だけで年間5千万だよ。
経済不安が続いて生活苦の庶民が大勢いるというのに、
天皇家のスペアのために毎年何億も税金が投入されるなんて
国民の反発だって相当なもんでしょうに。
宮内庁が明らかに皇族にバースコントロールを強いていたわけだから、
旧皇族の復帰が可能となってもかなりの制限があって
幼少の男子の子がいる旧皇族夫婦を各家から一組選ばれるのがせいぜいでしょう。
成人独身男子に関しては皇族となってからだと、結婚、男子誕生、が
必ず可能という保障がないので、判断の難しいところでしょ。
結局独身のまま、男子が生まれない、となるとそれこそ税金の無駄遣い以外の
なにものでもないから。
これだけの問題、最後は、陛下のご意思しか 解決できないと思う。 再びご聖断しかない!!
796 :
日本@名無史さん :2008/10/04(土) 01:40:33
旧宮家を復活させろというが、男系で遡ったら何百年前になるか分かってんのか? 家系図つくるのめんどくせーだろ。これほど離れた家系を養子にもってくる前列はない 継体天皇ですら異常な系図になってるのに
>>794 今の旧皇族さんたち、そのままの生活スタイルでさ、
皇籍だけ残すってことではないの?皇族になっていただきますが
それ以外は今まで通りの生活を、って感じで。
税金の無駄遣いっていうならまず近隣諸国や亜米利加に出してるお小遣い、
それからチョン族の生活資金と仕事しない国会議員半分に減らし、
給与も今までの半分以下にすればおk
チョン族の生活資金→これももちろん最低限度額もしくは取り消し、でね
799 :
日本@名無史さん :2008/10/04(土) 10:12:48
ヲワダ派が必死でユージンを貶めようとしてるな。
800 :
日本@名無史さん :2008/10/04(土) 11:21:05
>>794 皇室に対する予算で高速道路造るとしたら、年間で1キロしか造れないんだよ。
そもそも予算がめちゃくちゃ少なすぎる。
旧皇族は「形式上」一旦全員復帰させればいいの。
で、希望者、もしくは男子がいない宮家についてはその後臣籍に下る。
>>800 働かずして優雅に特権階級にひたれる皇族を自ら希望して降りる馬鹿は
いないだろう。男子がいない宮家というが、男子の場合
妃殿下と死に別れ、離婚、再婚、若い後妻との間に子供が誕生、という
可能性があるから、子なしを理由に臣籍に下ることを強制するわけにもいかないんだよ。
>>800 皇室がなくなっても庶民の生活にはなんの影響もない、というのが
皇室の存在意義の難しいところ。
皇室がなくなり、皇居や皇族が使っている膨大な邸や御用邸、御料地を
売却し、宮内庁職員にかかる給与、皇室費用すべてが福祉にあてられたら
庶民にとってどれだけ恩恵があることか、
と考えたら、老後問題、福祉問題が充分でなく、経済不況が長引く日本では
皇室いらね、という国民が多数だろう。
皇族は贅沢してはいけない、必要以上に増やしてはいけない、
かといって絶滅させてはいけない、というぎりぎりのラインを
国民感情のバランスを考えて存続させていかなければならないんだよ。
今の天皇のうちに、やっておかないと 皇太子様が天皇になって、ご聖断があったとしても、 また大激論になる可能性もある 今の天皇陛下であれば、ご聖断を下していただければ、 国民は納得すると思う。
804 :
日本@名無史さん :2008/10/04(土) 21:01:18
>>802-803 そこまでして残すほどのものでもない。
国民がいらないって言ったらやめたらいい。
>>804 日本誕生以来、ずーっとバトンを渡してきたんだ
それを僕らの代で、終わらすわけにはいかない
次の世代に渡さないと。
天皇が旧皇族の男子復帰を認め、愛子さんの一代限りの女帝を容認することを 聖断すればいいのだよ。 そうすれば皇太子夫妻と男系派の両方の顔をたてて解決。 愛子さんの代になって、各宮家でよくよく男子に恵まれないという事態に なったら、愛子さんの子供が初の女系天皇となる。 それでいいじゃん。 旧皇族も竹田君をはずせば国民も納得するんじゃないの? 彼は露骨過ぎたね、皇族復帰したいオーラがw それに彼はタカ派だから、皇族カラーにはなれない。
807 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 00:55:04
とりあえず上位10名の継承順位のせてくれ。
808 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 03:38:12
福祉福祉ってバカじゃね?人間なんてどうせ死ぬんだよ。日本建国から ずっと続いてる皇室のほうがずっと大事だ。
>>808 ば〜か。国民の税金でささえてあげてるのが今の皇室。
福祉>>>皇室なんだよ。だから皇族連中はあっちこっちの福祉施設を
まわってるじゃん。国民にこびへつらわなきゃ存在価値を認めてもらえないからさ。
女系でよければいくらでも継続可能なんだから、
がたがた騒ぐほうがおかしい。
戦前と戦後では天皇家の存在意義が全然違うのに
相変わらず男系だ、伝統だ、とこだわる必要はまったくない。
「国の象徴」というなら、時代に即した象徴でいればいいんだよ。
810 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 12:44:09
女系(男系がそこいらの百姓家系)ならいらない。もう共和でいいよ。 小泉天皇や麻生天皇や小沢天皇みたいなもんなら、女系にしてまで残す必要なし。
811 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 13:00:24
ここまでブサヨの連レスタイムでした。
男系でも母方実家がそこいらの百姓や部落疑惑まであるようなド庶民ならいらない。
813 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 14:03:42
天皇の存在価値って家柄・血統なのに、二世代続けて一般人と結婚。 そのうえ、内親王が一般人と結婚という、あしき前例までつくってしまった。 この状態で典範を改正して女系容認、男女を問わない長子優先相続にしたら、 男系女系とも一般人の家系に取って代わられてしまう。 そんな天皇家はもはや天皇家ではない。 女系で何らかのかたちで近代の天皇の血をひいてる家系なんていくらでもいるし、 男系が旧宮家で女系で明治・昭和両天皇の血をひく東久邇家もいるのだから、 アイコにノリノミヤとクロダのパターンみたいな結婚で女系容認すべきではない。 どうしても存続させたいなら、東久邇一門や朝香家に皇位継承権を認めればよい。
814 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 14:11:05
竹田君
815 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 14:20:22
男系男系って、今更こだわる意味が分かんない。 女の腹に直接宿った子が、100%女の血を引くことは妊娠と同時に 証明されるが、男はそういうわけにいかないでしょ? 後の世代まで天皇の正当な遺伝子を確実に受け継ぐという意味では、 女系女子の方がむしろふさわしいのではないか。 父帝の死亡日と、息子とされている後の天皇の誕生日の計算が 合わない天皇が歴史上何人いるか知ってます?
816 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 14:23:07
そんなこと言ったらキリがない。 なら、世襲の君主制自体、無意味だからやめたらいいってことになる。 現代はともかく、過去の天皇については生物学的医学的にどうこうより、 社会的に男系男子と認識されていたことが大事なのであって、 遺伝子がどうとかまぜっかえすようなことを言っても意味がない。
817 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 14:27:57
早い話、アイコだのマコだのが小泉ジュニアや石原の孫とかと結婚したとして、 そんなもの天皇や皇室として戴く気にならんよな。
818 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 14:28:11
つまり、直系男子とされているのであれば、 万一天皇の血を引いていない人が天皇になってもよいと?
819 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 14:43:59
さすがに現代にそれはない。 ただ、平安時代や中世、近世まで遡って、そんなことを言っても意味がない。 当時の関係者が天皇の子と認めていたものに、いまさらどうこういってもな。 実証不可能だし。
821 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 14:46:27
まさか応神天皇とかのことを言ってるんじゃ。 あれは数字以前に記事自体が創作だろ。
まさかだろ。 あの頃はまだ国内での暦年使用および暦年を用いての記録自体が行われていたか不確かだもの。
まずは、一律に声掛け、それで辞退してくれるだろう で、皇族復帰にしてもいまは、「ひさひと様」がいらっしゃるので そっちのほうに、皇統が移動するのは、100年後だろうし そのころには、その子孫たちにも、皇族として心構えもできてるだろうし
825 :
日本@名無史さん :2008/10/05(日) 21:49:47
終戦後も東久邇、竹田、北白川、朝香の4家だけ残しておけばな。
戦後、皇籍から外れた旧宮家の中で零落しておらず、何よりも40歳未満の男子がいる家ってある? あればそこを皇族に戻せばよろしい。礼宮は浩宮と大して年が変わらんし、40歳未満の男子が悠仁くんだけというのは不安。
40才未満でも結婚もせずに独身のまま、あるいは結婚しても子なし、 女子のみ、というのでは皇族に復帰させるメリットがなにもない。 結婚して、男子をもうけている40代までのカップル限定にしないと。
今いるどうしようもない女皇族たちが残るというのも、 すでに庶民化した怪しげな血の入ってそうな旧皇族復帰も、 両方嫌なんですけど… 悠仁くんに男子が生まれなければそこで〆るというのはだめでしょうか? 中国も韓国も王朝が滅亡したけど、なるべくしてなったわけだし 子孫はいても復古の声はきかないし。
829 :
日本@名無史さん :2008/10/06(月) 20:24:11
要するに、もう共和でよか
830 :
日本@名無史さん :2008/10/06(月) 20:25:57
>すでに庶民化した怪しげな血の入ってそうな 本家の後継ぎからして(ry
本家も分家も怪しすぎ…
今一番高貴な血なのは近衛忠映くんではないだろうか。細川の男系だけど 細川、近衛、三笠宮、久邇宮などブレンドしまくり。
833 :
日本@名無史さん :2008/10/07(火) 00:03:40
じゃあ天皇家断絶後は近衛家を王様にして日本王国で
いや今の近衛家は細川男系だけど細川はれっきとした清和源氏で 神武の男系なのでそのまま皇位を継いでもらえばいい。
旧皇族だけではなく、元名門公家や徳川や細川のような武家の名家と 女皇族が結婚した場合も皇籍を認め、 宮家設立を認めるようにストライクゾーンを広げるべきだな。 わかりやすいように旧華族の伯爵以上の家系の男系ならOKとかにすると 婿さん選びもしやすくなるだろう。
836 :
日本@名無史さん :2008/10/07(火) 10:23:34
もう竹田君が天皇でいいんじゃない?
837 :
日本@名無史さん :2008/10/07(火) 14:34:05
そうなったら革命だ
やはり、今の天皇陛下の、ご聖断しか解決の道はないと思う それか、ひさひと様が即位されたときか・・・? いや、そのときには・・・
839 :
日本@名無史さん :2008/10/07(火) 20:15:50
>>801 皇族が優雅?
天皇から離れれば優雅なんて暮らしぶりでもないがな。
840 :
日本@名無史さん :2008/10/07(火) 20:49:24
大日本帝國第七代皇帝オイゲン2世陛下マンセー!!!!!
明治期の段階で皇族を離れてしまったら、天皇家の血を引く男系と いってもありがたみがないな。それなら明治期の新華族の大名家あたりの 子孫のほうが象徴として申し分ない。皇族とも縁組してる津島家や近衛家 あたりなら、女皇族と結婚して宮家当主として迎えてもいいんじゃん?
842 :
日本@名無史さん :2008/10/08(水) 18:12:21
やはり男系で天皇家に最も近い徳大寺さんに 皇族に復帰してもらうしかないのか。
そういったことがあるのか、男系 伏見の見やっていうのは、南朝の子孫なの?
845 :
日本@名無史さん :2008/10/09(木) 01:58:46 BE:583124148-2BP(171)
>旧華族の伯爵以上の家系の男系ならOK
まず何故伯爵以上なのか。現在の天皇家ですら既に庶民の下賎な血が入っているのに
特権階級である明治華族を爵位で選別する必要はない。伯爵以下でも雄藩の分家なら問題ないでしょ。
>>845 男系優先では母系の出自は不問、というルールがあるからいいの。
子爵、男爵は下級公家や小大名、分家、
その他庶民がちょっとした功労賞がわりに与えた爵位だし、
いきなり皇族に降格するには箔付けにならない。
>>845 すでに下賎の血が入ってるから、あえて男系にこだわる必要もないってことに
なるんじゃね?
男爵は庶民出身のほうが多いぐらいだしな。 イギリスでいうサーの称号みたいなもんだ。 作家や財界で活躍した民間人をご褒美に貴族の称号だけ与えるってやつ。
849 :
日本@名無史さん :2008/10/09(木) 22:04:51
公家や大名ならOKとか言ってる連中は、なんか根本的に間違ってるぞ。 百姓であろうが公家であろうが大名であろうが、天皇家の男系子孫でないヤツはダメだ。 もちろん徳川みたいな自称源氏の怪しげなのもな。 だから、江戸時代の天皇の子孫である徳大寺とか住友とか近衛分家とか醍醐とかが 前スレから候補にあがってるんだろうが。
850 :
日本@名無史さん :2008/10/10(金) 04:20:17
竹田君は髭男爵のひぐち君に似てるので 最早NGだな
851 :
酔鯨ジョーカー土佐守ジーモン ◆.5DV4fMpf6 :2008/10/10(金) 07:06:48
少なくとも終戦まで皇族だった家の男子(もちろん男系)じゃないと
>>849 それでもだめでしょ。
旧皇族でないと。明治期の位が違いすぎる。
皇族とそれ以外では先祖のDNAが共通しててもダメなんだよ。
旧皇族だって分家をいれればそこそこ男子でつながってる。
分家までいれれば十分スペアの用は足りるわけで、
あえて江戸期まで溯る必要はない。
853 :
日本@名無史さん :2008/10/10(金) 13:12:48
鍛冶屋の子孫の伏見宮系以外だろ?
>>851 こいつらに、いきなり皇族面されても困るしなあ。
>>850 ドランクドラゴンの痩せてるほうにも似てる。
855 :
日本@名無史さん :2008/10/10(金) 18:00:01
しかし、実系で男系最近親の徳大寺は捨てがたい。
カーマニアの徳大時さんも男系?
858 :
日本@名無史さん :2008/10/10(金) 23:48:54
皇位継承順位は天皇から男系で血筋の近い順と決まっている。 そのルールを無視していいのか? より血筋の近い人々がいるのに 天皇から600年も離れた旧伏見系なんてありえない。
だから俺は徳大寺公でいいと思う。
そうだな。
>>858 同意だ。粛々と男系で近い順にすべきだ。その方が安定するだろう。
862 :
日本@名無史さん :2008/10/11(土) 12:27:55
863 :
日本@名無史さん :
2008/10/11(土) 13:13:30 現実問題として 悠仁親王しか次々世代の皇位継承権者がいない状況を打破するには 愛子様か秋篠宮家の2人の内親王か三笠宮家の2人の女王もしくは 高円宮家の2人の女王(ゴリラ女王は除く)を旧皇族に降嫁させて 生まれた男児を新しい宮家に取り立ててスペアを作るしかないだろ